1
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:12:54
ID:
「通常版を買った人はまた新しく完全版を買って下さい」←は?は?
2
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:13:14
ID:
お前のことやぞP5R
3
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:13:49
ID:
お前のことやぞドラクエ11
4
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:14:02
ID:
ウルトラサン・ムーン定期
5
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:14:22
ID:
龍が如く7アップグレード出来ないのほんまクソ
6
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:14:33
ID:
コーエー商法すき
嘘だよ死ぬ程嫌いだけどDOAはかえってきて
7
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:14:47
ID:
ウイニングポスト定期
8
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:15:07
ID:
最近のゲームこういうの多すぎやろ
開発費に金かかってるからなんかな
9
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:15:40
ID:
DLC全部入れた完全版は好きやで
10
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:16:11
ID:
同じ世界を別視点から見れるのは大歓迎やけど蛇足ポチはクソ
11
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:16:17
ID:
君の知らないアローラ
12
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:16:37
ID:
DQ11S
P5R
はしばらく許されんやろな
13
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:16:45
ID:
リマスターも大概糞商法
14
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:17:04
ID:
モンハンはセーフやね
15
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:17:53
ID:
パワプロかな?
16
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:18:01
ID:
ドラクエ11Sだけは許さん
17
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:18:07
ID:
>>12
時間掛かるのに最初からやり直しになるのクソ&クソ
18
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:19:00
ID:
スマブラはDLCよりチャレンジマッチとかいうゴミ制度がいらん
19
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:19:13
ID:
ドラクエ11Sやってみたらやっぱ面白いわ
買う価値はあるで
20
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:19:30
ID:
>>2
アトラスは真3以降マニアクス商法に味をしめたんや
21
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:19:40
ID:
DL版ならストアで買ってれば完全版割引販売とかすればええのにな
22
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:19:49
ID:
ナルスト4とか何回同じゲームで稼ぐつもりなんや
23
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:20:11
ID:
P5Rあの出来でフルプライスはヤバかったな
24
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:20:12
ID:
新要素(ゴミ)が多すぎる
25
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:20:20
ID:
最近任天堂がこれやりまくってるの原辰徳、wiiUとかいうゴミ買わせといて追加要素つけてSwitchで売るのやめろや
売れなかったから売りたいのはわかるけどだったらアカウント紐付けてるんだから割引ぐらいせえや
26
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:20:26
ID:
27
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:20:28
ID:
コエテクがよくやってる
28
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:20:54
ID:
モンハンとポケモン以外でこれやられるとムカつくよな
29
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:21:09
ID:
ポケモンは剣盾で改善されたんやな
30
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:21:39
ID:
マリカ8がこれだったのは衝撃やったな
31
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:21:42
ID:
KOEI定期
32
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:21:50
ID:
信長の野望か
33
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:21:53
ID:
一番むかつくやつ
本体です→DLCです→本体より安い全部入りです
34
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:21:53
ID:
P5Rは単純に追加されただけだからいいけどDQ11Sはスイッチ用にグラフィック調整したものをそのままPS4に持っていく手抜きしたのがヤバそう
35
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:21:54
ID:
テイルズオブヴェスペリアがもっと酷いのやってたやろ
36
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:22:23
ID:
同人誌「総集編出します」←わかる 「書き下ろしあります」←は?
37
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:22:55
ID:
モンハンはワールドからdlcに移行したからええよ
38
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:23:14
ID:
39
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:23:26
ID:
P5R追加シナリオ以外ほぼ間違い探しやったぞ
40
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:23:28
ID:
>>12
DQ11は完全版商法云々よりグラ劣化してるのが許せんわ
41
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:23:38
ID:
42
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:23:39
ID:
43
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:24:05
ID:
よし、アトリエは問題無いな
44
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:24:11
ID:
言うて11s大きな要素あったか?
45
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:24:16
ID:
そうやって買うから味をしめるんやで
46
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:24:17
ID:
>>33
ゲーム・オブ・ザ・イヤーエディションにありがち
47
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:24:42
ID:
48
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:24:59
ID:
>>43
不思議本スレで最近買ったガイジが暴れてて草生えた
49
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:25:05
ID:
50
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:25:09
ID:
和ゲーはもう発売日に買わんでええわ
51
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:25:10
ID:
新規獲得目的だからあたりまえだろチギュ!
52
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:25:19
ID:
eu4「dlc大量に出して全部買うと3万6千円します」
53
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:25:43
ID:
??「DLCで物語を補完します」
ファン「待つけどまあええか・・」
??「開発者が退社したのでDLCは打ち切りです。」
ファン「は?」
54
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:25:47
ID:
貧乏人はずっと待っとけや
55
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:26:06
ID:
>>52
eu4「日本人はみんなで頑張ってローカライズしてね」
56
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:26:12
ID:
57
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:26:25
ID:
ドラクエ、ペルソナ、アトリエのスレそれぞれ見てたけどアトリエの信者力は高かった
58
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:26:30
ID:
アトラスやヴァニラはどうせ完全版出すやろて感じやな
まぁそれでもp3pやp4gレベルならええんやけどな
59
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:26:59
ID:
アトリエの不思議シリーズまさか同ハードでDX版出すとは思わんかったわ
60
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:27:10
ID:
61
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:27:17
ID:
本編のシステム周りやストーリーでボロクソに炎上したけど後日談のシナリオを有料DLCで配信するンゴ
↓
爆発炎上したンゴ…
62
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:27:26
ID:
P5R出すくらいならP3リメイク出せ
63
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:27:30
ID:
ドラクエ11Sという不完全完全版
64
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:27:32
ID:
DQ11はPS4と3DSのセット買ったけど
別に11Sに怒りを覚えたりはせんなあ
後発だしそりゃ追加要素あるよねくらいだわ
65
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:27:58
ID:
信長の野望はPKださな逆に怒られるんとちゃうのしらんけど
66
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:28:30
ID:
マーケティングとして当然だよ
嫌なら完全版出るまで待っとけ
67
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:28:37
ID:
>>64
スイッチに出すんはええやろ
なんでPS4に帰ってきとんねん
68
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:28:41
ID:
>>62
p3のUI改善してタルタロス以外のダンジョンやイベント追加してFESも付けた完全版をPS4に出せ
69
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:28:47
ID:
p5rとかいうそびクソ
70
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:29:15
ID:
勝ちたいなら皮だけ変えた2色買ってください ←は?
71
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:29:17
ID:
72
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:29:24
ID:
73
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:29:28
ID:
コーエーは発売日に買うやつが悪いわ
74
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:29:30
ID:
75
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:29:50
ID:
別にそれぐらいええやろ
76
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:29:56
ID:
DQ11Sはswitch以外で出すんかいとはなった
なんのSや
77
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:30:02
ID:
P5Rはせめて無印のクリアデータあれば引き継げますだったらなぁ
1週長いのに最初からはつらい
78
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:30:12
ID:
バンナム「ハードの会社から開発費もらって初めてHD化した専売ソフトを別のハードで完全版売ります」
これよかマシやろ
79
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:30:27
ID:
昔のゲームやってると「この要素今ならDLCかな・・・」とか思ってしまう
80
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:30:43
ID:
81
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:30:45
ID:
>>71
スクエニ…と言うかスクウェア感最高にあって逆に好きやで
悪い意味で
82
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:30:56
ID:
83
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:31:01
ID:
HD移植版とかで中身なんにもイジってないのにフルプライス取るのは納得いかない
84
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:31:03
ID:
マリオカートはスマホのキャラとコースを8dxに有料で良いから追加して
85
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:31:33
ID:
完全版出した後にDLC出すのもやめろ
86
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:31:48
ID:
87
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:31:52
ID:
>>40
言うほどドラクエでグラ気にするか?
音はオーケストラ音源が入ったので良くなったし
88
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:02
ID:
ひたすらオンラインアプデでオフ無視です
DLC出す気すらありません
89
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:06
ID:
90
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:22
ID:
>>78
それめっちゃ言い訳したんにデータ解析とか色々されてあ…みたいになったよなぁ
まぁワイは360発売日に買ったからええけどあれのセット版買ったやつかわいそうや
91
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:22
ID:
P5は同じハードでそれやったのが酷いわな
間隔も短めやったし
92
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:23
ID:
93
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:26
ID:
94
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:42
ID:
95
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:48
ID:
96
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:51
ID:
ドラクエさんスマブラまで出させてもらって海外宣伝効果の恩恵得てやることがこれってひどないか
97
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:53
ID:
98
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:57
ID:
99
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:32:58
ID:
完全版の方がさらに安く販売されるのがまたアカンわ
そうじゃないと売れないとはいえ
100
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:33:04
ID:
叩かれる事多かったけどこう考えると無印持ってたら安い値段で遊べるバージョンのある猛将伝商法って優しかったんやなって
101
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:33:16
ID:
102
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:33:28
ID:
103
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:33:54
ID:
完全版は出しませんだけど別作品のリメイクとセットで完全版出さないとは言ってません
これリアタイで体験してたらキレそうやけど後だったからノーダメやったしお得やったわ
104
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:34:01
ID:
105
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:34:06
ID:
106
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:34:21
ID:
FF15「完全版出しません」
107
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:34:22
ID:
108
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:34:50
ID:
109
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:35:01
ID:
>>78
この時ヴェスペリア専用機として箱○買ったおかげで10年後PCゲーやる時に箱コンが役に立ったわ
110
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:35:10
ID:
P5SはP5R無かったことになってるしな
111
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:35:15
ID:
同じ中身でハード違いだし続けてるテイルズオブヴェスペリアが一番ゴミな
112
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:35:47
ID:
>>97
アプデも過去作からガッツリ削除した要素をちょこちょこ小出しにしとるだけやしな
仮に有料DLC来てもとび森未満やろ
113
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:35:49
ID:
>>91
無印がどう考えても製作途中の作品やったのも問題よな
114
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:00
ID:
ヴェスペリア出すならグレイセス出して欲しいのに何故しないんや
115
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:00
ID:
やりたいゲームはもう完全版狙いや
116
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:00
ID:
>>87
元からその程度やったら気にならんけど
劣化してたら普通に気になる
117
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:03
ID:
ポケモンのマイナーチェンジはむしろ喜ばれる模様
118
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:06
ID:
ウィッチャー3とか逆にDLC充実させ過ぎやろ
戦闘も全然変わってくるレベルやん
119
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:08
ID:
モンハンライズどうなん?
100%G級商法すると思うけどDLC対応出来るんか?
120
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:29
ID:
>>111
360→PS3は酷い話だけどそれ以外はただのリマスターやしええやろ
121
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:29
ID:
ドラクエ11Sの顛末とかソニーと任天堂の顔色伺ってる感出過ぎてて見ててみっともないわ
122
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:36:46
ID:
>>119
アイスボでDLC出来たんやからやるやろ
123
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:37:03
ID:
>>112
アプデ前提で未完成品出しやがってみたいなこと言われてたな
124
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:37:10
ID:
「通常版がないと要素追加版(フルプライス)は動作しません」
これは安心して通常版買える良心的企業
125
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:37:12
ID:
通常版出します、DLCいっぱい出します
→1年後に追加要素いっぱいの完全版出します、DLCもタダで全部入ってます
これ助かるけど通常版買う奴どんどん減ってくよな
126
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:37:14
ID:
>>111
中身まるっきり同じなら手を付けんでええ分ある意味マシな部類やろ
下手に新要素追加されとる方がスルーしにくい
127
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:37:28
ID:
128
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:37:49
ID:
>>117
ポケモンの場合は無印もサブロムとして残せるからぶっちゃけDLCより別ソフトの方が良かったわ
まあ剣盾で本体数*6までセーブデータ増やせるようになったけどさ
129
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:38:00
ID:
>>125
ディスガイアは大好きやけどもうR待ちでええかなって…
130
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:38:03
ID:
>>118
ベセスダとかCDの追加MAPはそれだけで別のゲームになれる
131
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:38:16
ID:
龍が如く7ってポンコツ戦闘なのになんも改良せずにリマスター版出すのか
セガとはいえすげーな
132
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:38:32
ID:
スマブラspとかいう実質forの完全版
133
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:38:57
ID:
>>131
戦闘中好きに移動できないのクソやったな
134
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:39:02
ID:
PS4→5は良心的だと思う
ワイ5持ってないけど
135
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:39:05
ID:
136
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:39:17
ID:
ゼスティリア騒動見ちゃうとヴェスペリアの完全版商法してくれるだけでありがたいんじゃないかと思うようになりそうだわ
作品自体が面白けりゃ大抵のことは許されちゃうんやな
137
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:39:34
ID:
>>125
コンスタントにソフト出さないと利益出ないからな
ソフト開発中に倒産とかなったら本末転倒やしまあある程度はしゃーないとも思うけど消費者側からしたらバカにされてると感じるよな
138
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:39:40
ID:
>>125
やられたら全部入りを中古で買うようになるかな
139
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:39:43
ID:
>>110
アトラス側が要望して続編風にしたらしいけど
だったら最初コーエーが提案した3とか4のキャラ使えるオールスター物のほうが良かったな
140
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:39:46
ID:
WiiUの移植完全版ばかり出すのやめーや
そんなぽんぽん移植出すほど世代そんな離れてないやろ
141
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:40:02
ID:
そういやスプラは3で行くことにしたんよな
流石にもう2に上塗りは出来んか
142
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:40:08
ID:
分かった分かった
5Rが全部悪いんだ
あいつさえ生まれなければ・・・
143
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:40:08
ID:
無印版でできた有能バグ消す完全版は正直嫌い
144
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:40:24
ID:
どう考えても無印からいれとくべきエピソードならせめてアップデートで追加しろよ
145
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:40:43
ID:
格ゲーなんかフルプライス+DLC前提だから凄いよ
やる人少ないから搾り取るしかなくなってる
しかも買わないと話にならないし
146
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:40:45
ID:
「前作にあった要素大量に削ります、アプデ(なんと無料!!)でちょっとずつ前作の要素復活させていきます、バグは放置するけどユーザーに有利なバグは緊急アプデで即直します」
これが2600万本売れてしまったという事実
147
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:40:46
ID:
148
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:40:54
ID:
>>140
wii uやってた奴が少数派なんでしょ
149
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:41:00
ID:
>>140
マリカ目当てでwiiu買ったワイは怒ってるで
150
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:41:08
ID:
>>140
wiiuのゲームなんて未プレイ者多いしええやろの精神
151
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:41:13
ID:
>>140
WiiUなんて買ったやつほとんどいないのでセーフ
152
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:41:45
ID:
WIIUのゲーム出すなら零も移植しろよ!
153
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:41:48
ID:
154
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:41:58
ID:
155
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:42:05
ID:
信長の野望創造買ってやられたわ
萎えた
156
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:42:13
ID:
ゲーム会社「発売前だけどDLC配信決定してますwお楽しみに!」←は?
157
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:42:21
ID:
ブレイブルーやっけか完結編出して更に有料キャラクターやったんは
158
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:42:32
ID:
159
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:42:41
ID:
wiiuはDQ10しかせんかったがver6は非対応かな
160
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:42:46
ID:
>>146
あつ森が歴史的大ヒットしてしまったの、わりと真面目にゲーム史に残る最悪の事件だと思う
161
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:42:48
ID:
162
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:43:09
ID:
ペルソナはおもろかったからええか
163
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:43:28
ID:
でもお前らP6が出たら完全版待たずに発売日買いするんやろ?知ってるで
164
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:43:38
ID:
しかも5Rてちょいちょい切り捨てた部分の残骸残ってるのも酷いよね
間に合わなくて切った要素結構あるだろあれ
165
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:43:41
ID:
>>156
これはええけど延期しすぎなのやめろ
wdレギオンとか3ヶ月待ってるのに音沙汰ねえし
166
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:43:50
ID:
ダンシングの頭身でp3とp4やらせてくれ
167
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:43:57
ID:
PS3と携帯機のテイルズ出せよ
今だと何もできんしソシャゲでも(誰や?🤔)状態や
168
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:03
ID:
>>156
これはまじもんの糞やな
大体そんなんアンロック型でサブストーリーで水着コス増えるとかそんなイメージや
169
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:04
ID:
>>146
もう一年経つのに未だにバージョン0.3くらいなのほんまひで
170
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:04
ID:
DMMに出てる同人誌もこれあるあるやな
171
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:05
ID:
>>156
これに加えて内容明かさないけどまとめパック売ります、で大成功してるスマブラって神やわ
172
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:05
ID:
モンハンのGとかスレタイまんまやけど
昔からやってる割には批判少なくない?
173
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:07
ID:
龍7は爺どもがショボいRPG絶賛しちゃったせいだろ
やればやるほど出来悪いのが分かる
174
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:19
ID:
地球防衛軍4→4.1はハードの制約で出来へんかったことしてくれたからありやったなぁ
175
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:31
ID:
176
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:41
ID:
>>164
Rもそこそこ時間かかったよな
無印の時点でそういうとこあったのになんで同じままなのか
177
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:43
ID:
エクシリア移植しても誰か買うんかな
178
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:44:57
ID:
バイオ7はシーズンパックまで買ったけど3弾目は含まれない糞仕様やし即全部入り出すしでホンマ腹立ったわ
179
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:45:07
ID:
ウィッチャー3とかダクソ3とかのDLC入りのやつは有能やな
180
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:45:09
ID:
>>163
カレンダーやなかったらどうせすぐ完全版…とは思いながらも買うで
181
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:45:16
ID:
182
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:45:24
ID:
>>172
Gは元は廉価ベスト版にサービスに追加要素加えますって始まりやし
183
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:45:33
ID:
DLCはええけど明らかにDLC出すために歯抜け状態にするのはきらい
それであんま売れなくてDLC打ち切るのは最悪
184
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:45:33
ID:
DMCのSE商法
185
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:45:37
ID:
ブレスオブザワイルドのDLCは全く不快感無かったからやっぱ売り方で印象変わると思う
186
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:45:37
ID:
187
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:46:14
ID:
ドラクエ11は最初から「DLCは絶対出しません!」って言うてたからな
有言実行や
188
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:46:21
ID:
>>140
壊滅的に売れなかったおかげで実質新作として売れてるの凄いわ
189
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:46:27
ID:
猛将伝商法の方がまだ優しいの草生える
と言うかあれも実質DLCよな
なおコーエーは完全版商法に変えるタイミングができてウキウキの模様
190
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:46:36
ID:
191
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:46:48
ID:
P5Rの蛇足感よSの方が続編として完成されてたわ
192
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:46:52
ID:
>>171
スマブラはもう「○○がスマブラに出る」って部分が一番盛り上がるコンテンツだからちょっとなぁ
193
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:46:56
ID:
>>185
不快感というよりこんなもんやろ感があったわ
194
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:47:00
ID:
>>183
最初からDLCとかアプデ想定してスカスカにするのはよくあるわな 嫌いやわ
195
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:47:01
ID:
ドラクエ11は許せるわ
声付きやった後にドラクエ10やったらめっちゃ古いゲームに感じたもん
196
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:47:17
ID:
腹立つとか言ってる貧乏人は完全版出る数年後まで待っとけよ😅
197
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:47:26
ID:
>>172
かなり大きい要素が追加されるってのと前のデータ引き継げるからやろな
198
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:47:26
ID:
199
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:47:26
ID:
ゲーム会社「PS4版はDLC全てが収録された完全版です!」
(元々無料DLC)
200
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:47:35
ID:
>>184
バージルとちょっとしたおまけでよくあんな擦れるな
201
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:47:48
ID:
>>190
WiiUの移植が一番売れてるとか
そらバンバン移植しますわ
202
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:03
ID:
アイマスってDLCで普通にソフト1本分とか行くらしいな
203
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:03
ID:
廉価版なら許した
フルプライスは舐めてる
204
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:14
ID:
ドラクエ11SのPS4ってどうしてああなったんや
205
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:14
ID:
アンチャ4のDLC凄かったな
作り込みすぎて単体作品になったし
206
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:15
ID:
>>2
P5は酷過ぎたな
完全版商法は今更だけどDLC対応してないのはちょっと今の時代論外
207
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:36
ID:
龍7は新要素もないDLC入れただけよただのリマスター版だろ
208
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:40
ID:
5seなバージルだけやなくレディ達も使いたかったで…
209
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:48
ID:
210
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:51
ID:
FF15昨日ツイのトレンドに上がってたから見てみたら案の定女ばっかやったわ
ちゃんと狙ってた層にはウケてるんやなって
211
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:48:59
ID:
P3(2006)
P3f(2007)
P4(2008)
P5(2016)←遅すぎぃ!
P5R(2019)←は?
212
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:49:07
ID:
>>185
この手の話題でみんなが思うことやが
やっぱ最初からDLC商売前提で未完成品の無印を売りつける気なんかどうかが全てやろ
213
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:49:08
ID:
N
214
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:49:09
ID:
>>190
マリオカート頑張ってくれや
あつ森とかいうゲームクソ開発クソユーザークソのレジェンドオブクソが一番売れるとか日本の恥やぞほんま
215
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:49:35
ID:
どっかのブログでDLCは叩いて完全版は認めてた奴いたわ
重度の懐古厨なのが原因か
216
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:49:35
ID:
217
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:49:42
ID:
仁王2の完全版はどうなん?お得なん?出来はどう?気になってるんやが
218
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:49:54
ID:
219
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:02
ID:
マリカーはコース追加するか9出すかしてくれや
220
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:13
ID:
>>201
移植だけどコース以外もう完全に別ゲーよ
アイテム2個保持でここまで変わるんかと思うもん
221
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:15
ID:
222
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:16
ID:
分割してさらにキャラDLCのギャルゲて
223
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:16
ID:
アメリカじゃ59ドル以上で売れないからDLC商法やってるわけやからな
そもそも高い日本がとばっちり食らってるのは異常や
224
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:26
ID:
ワイはテイルズで2回騙されたわ
225
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:37
ID:
226
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:57
ID:
肥とかいう無印、PK、DLC、年度更新完全版で儲ける企業
227
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:50:58
ID:
ゲーム会社「DLCでゲームを100%から150%に拡張します!」←ええやん!
ゲーム会社「DLCでゲームを50から100%に拡張します!」←ゴミしね
228
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:03
ID:
レベルファイブが1年足らずでこれやるからすぐコンテンツ潰すんだよな
229
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:10
ID:
でも通常版完全スルーできてて
タイミング良く完全版買えた時って気持ち良いよな
230
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:10
ID:
231
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:16
ID:
>>71
すげえ
ちゃんと中二病してるやん
ゲーム制作はこんぐらい馬鹿でちょうどええと思うわ
232
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:23
ID:
>>204
Switchの技術力ではあの表現が限界やってことや
233
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:29
ID:
234
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:29
ID:
あつ森はあくハトの巣追加しろや
もうすぐ1年やぞ
235
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:39
ID:
P5Rは無印から4年くらいたってるし別に…寧ろヒロイン追加で新作扱いとかギャルゲなら普通ちゃう?
236
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:45
ID:
アトラスはペルソナ云々の前に真5や
出す気あんのか
237
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:46
ID:
238
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:52
ID:
>>221
操作性めちゃくちゃ良くなっててマリー可愛いので良しP3Pも同じく
239
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:51:55
ID:
ゲーム会社「しゃーない、DLC全部入りで3000円や!」
240
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:10
ID:
>>224
なんや
シンフォニア限定版GCとヴェスペリア同梱版360買ったんか?
グレイセスもあるか
241
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:10
ID:
>>229
人気タイトルやとどこかしらでネタバレ踏んでるから100%は楽しめないのがね……
242
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:13
ID:
>>228
妖怪ウォッチとか通常版夏に出して冬に完全版出してるよな
243
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:23
ID:
>>227
後者のパターンで100%を超えた作品を見たことがない
244
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:25
ID:
ブラッドボーンはセールで本編+DLCがDLC単体よりより高い時期あって腹立ったな
本編だけ買ってたら買えねえし
245
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:30
ID:
モンハンとポケモンがこれ卒業したらドラクエがやり始めたの草
246
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:44
ID:
ff7リメイク完全版はいくらぐらいやろか
247
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:46
ID:
248
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:52:50
ID:
コーエーはまず太閤立志伝4と5をwin10対応させて出せや
249
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:04
ID:
DLC単体より高いじゃなくて安いな
250
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:06
ID:
ペルソナ5みたいなあってもなくても変わらんような追加要素はな
ストーリー変えられないの明らかだったし
251
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:08
ID:
EU4、ステラリス、HOI4とパラドックスのゲームはDLC買わずにずっと単体でプレーしてる
252
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:11
ID:
253
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:14
ID:
ウィッチャー3とドラゴンエイジオリジンズとインクイジションのDLCほんまええわ
本編は独立してちゃんと終わらせた上でDLCで本編後をちょっと描くのめっちゃええ
254
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:19
ID:
ドラクエ11は牛沢さんの見た後に買おうとしたら完全版で助かったー😊
255
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:22
ID:
>>243
ゼノブレイド2は本編95%、DLC120%くらいにはなったと思う
256
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:24
ID:
>>231
ちょうど良くないから叩かれてるんちゃうんか
257
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:32
ID:
P4G←追加要素多くていいね
P5R←は?
258
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:34
ID:
ファイアーエムブレムは意外と完全版やらないな
259
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:37
ID:
>>228
ファンタジーライフは無印とLINK!の間どれくらい空いてたんやっけ?
260
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:53:39
ID:
買わなきゃいいだけ
261
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:03
ID:
キングダムハーツは3無かったことにして完全版出した方がええんやないか
262
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:18
ID:
>>240
んほぉ~このシンフォニアたまんね~→PS2版出しますw
んほぉ~このヴェスペリアたまんね~→PS3版出しますw
どっちもハード自体は別目的で買ったからええんやが、これでテイルズ熱冷めちまったな
263
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:34
ID:
with パワーアップキット から本番定期
264
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:35
ID:
SteamのセールでSims4めっちゃ安いから買おうと思ったらDLC商法えぐすぎて萎えたわ
265
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:39
ID:
266
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:45
ID:
>>25
マリカーとピクミン以外はせいぜいリマスターみたいなもんちゃうん?
267
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:51
ID:
DLC全部ダウンロードしたらゲーム一本買えるぐらいあったンゴって普通のことなんか🤪
268
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:53
ID:
ポケモンBW2って良心的よな
269
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:54:59
ID:
ドラクエに声とかいらねぇ…
270
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:03
ID:
バイオ8も完全版予定!😊
7は最近1000円以下で完全版買えたなー
271
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:09
ID:
>>239
神DLCと言ったらウィッチャー3とゼノブレ2の双璧
流石にこのレベルを基準には出来ねぇってくらいの大盤振る舞い
272
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:13
ID:
273
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:17
ID:
steamのSkyrimは本編持ってるだけで全部入りhdリマスターをライブラリに勝手に押し付けてきたのに…
274
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:19
ID:
>>256
ゲームが叩かれるのは「面白くないから」
それが全てや
dlcやらポリコレやらいろいろあるけど
それは後出しの根拠であって
ほとんどの動機は「面白い」かどうかだけやと思う
275
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:26
ID:
fallout4のシーズンパスの値段もおかしい
276
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:28
ID:
ワイ的にはDLC出し終えた後のDLC全部入り完全版が最クソやと思うんやが
DLCシーズンパス買うような奴ってかなりの上客やぞ?
277
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:54
ID:
>>268
BW2自体は名作だと思うけど、「BW2を出すためにわざとBWをスカスカにした」って要素があるからあんま誉められんわ
278
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:55
ID:
これよりさらに悪くなる商法あるんかな
279
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:55:55
ID:
>>228
ダンボール戦機は1作目(PSP)→1作目完全版(PSP)→2作目(PSP,PSvita)→1作目完全版(3DS)→2作目完全版(3DS)→3作目(3DS)とかやって中々クソ、当時アニメを追ってPSPを買ってもらったキッズは3DSを買って貰えず3作目でコンテンツが死んだ模様
280
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:08
ID:
>>71
きっと社内ではゲーム・オブ・ザ・イヤー扱いなんだろうな
281
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:11
ID:
キングダムハーツ3発売前に工場に強盗入られました
フラゲされてわけわからん最後の話全世界にバラされると売り逃げできないんで後日後付けDLC出します←糞すぎんだろ
せめてDLC入ったコード封入しとけよタコが
282
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:11
ID:
FF15はキャラごとに補完するエピソード出してたけど、そういう補完が必要になること分かってたんなら最初から本編中に入れとけっていう
283
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:22
ID:
こういう奴らって完全に過疎った専門スレで質問してそうw
284
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:39
ID:
別ハードで出すのもアレやけど同じハードでちょろっと追加要素してフルプライスで買わせる方がヤバいっちゃヤバいな
DLCだとなにか困るのかと
285
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:42
ID:
>>262
またテイルズそんなんするんか…ならもう今後もずっとそうやろな…なんて思ったりしたらもうええかなてなるもんな
286
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:45
ID:
ポケモンって3つめの色出さなくなったな
287
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:48
ID:
ドラクエが1番やべーだろ
288
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:56:54
ID:
289
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:57:03
ID:
>>217
買った方がいい
マルチやるなら人多いときじゃないと
290
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:57:24
ID:
paradox「ユーザーの不満を潰すアプデやるでーーー!!」
ワイ「おっええやん」
paradox「ちなみに値段は1500円や!みんな買ってや!!!」
ワイ「うおおおおおおおかうぞおおおおおおお!!!!」
これでeu4セールで買ったはずが気づいたら1万以上払ってたわ
291
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:57:27
ID:
>>282
何故か新宿作ってキャッキャしたあげく1番大事な所補完しないで打ち切りなの草&草
292
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:57:37
ID:
>>266
3Dワールドもや
わいは全部買ったから結構怒っとるで
293
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:57:47
ID:
ロックマンエグゼ5DSとかいうパーフェクトな完全版
294
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:58:01
ID:
お金出してもらったから箱でヴェスペリア専売します!!
↓
追加要素あるんで別物としてPS3で出します!
よくこんな不義理な事できたよな
295
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:58:23
ID:
>>258
復活した後に酷めの分割商法してめちゃくそ叩かれたから慎重になってるんちゃう?
296
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:58:28
ID:
侍道シリーズって面白かったよな
もう完全に死んだが
純和ゲーでは最高レベルだったのになあ
297
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:58:43
ID:
任天堂がwiiuのリメイクばっかで心配なんやが
新しい物作れんくなってしもうたんか?
298
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:58:44
ID:
>>292
かなりの信者やん
そこまでいったらお布施してもええやろ
299
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:58:52
ID:
P5は無印の時点でストーリー以外大きな不満がなかったのが悪い
完全版出すならかすみれ追加でストーリーの大筋変わるくらいしないといけなかった
300
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:58:54
ID:
そう考えるとゼルダやマリオってすげーお買い得だな!
301
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:00
ID:
モンハンライズってG出るまで待った方がええか?
302
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:01
ID:
303
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:06
ID:
P5Rは不当に叩かれすぎやわ
無印から3年以上経ってるせいでみんな忘れすぎや本編もかなり変わってるぞアレ
システムレベルで地味な改善されまくってるからDLCで適用は不可能な別タイトルだった
304
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:08
ID:
305
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:26
ID:
>>274
いやワイもこれ自体がゲームの面白さにどう関係してるかなんて分からんけど一つ言えるのは驕り高ぶり言語道断ってことや
そら一番取るつもりでゲーム作るのはええんやけどどっか深いところでゲーム制作舐めてる感じが読み取れるわ
306
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:27
ID:
あつ森はゲームじゃないからノーカウント
307
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:28
ID:
FF7Rパート1の完全版も出てくる噂流れてるの草
308
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:32
ID:
マリカ使ってWiiUの移植ばっかでクソ!って騒ぐやつってぶっちゃけただのエアプだよな
8と8DXはコースが同じってだけでほとんど別物やぞ
309
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:36
ID:
>>290
Hoi4がシステム追加と国家アップデートくっつけて販売してるから正直タチ悪い
これからはある程度切り離すらしいけど
310
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:39
ID:
>>291
あの新宿結局使われたんか?それとも使うはずだったDLCが開発中止?
311
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:41
ID:
>>185
ユーザー「まだまだ遊び足りない!DLC出せ!」
任天堂「出したぞ」
ユーザー「100年前のハイラル歩きたい!100年前のゲーム出せ!」
任天堂「出したぞ」
ユーザー「botw最高!続編も作れ!」
任天堂「作ってるぞ」
312
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:48
ID:
バイオベロニカ
バイオ4
ティルズシンフォニア
ティルズヴェスペリア
独占を謳ってすぐ移植したこの辺
313
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:51
ID:
>>296
スパイクだっけ
喧嘩番長も面白かったわ
314
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:53
ID:
>>284
新規のためにパケも出すのは別に良いんやで
既存プレイヤーにはDLCで拡張するってのは当たり前でそれが無いのは有り得ない
315
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 01:59:57
ID:
思えばDMC5SEとかDMCもそんな感じやな
316
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:05
ID:
>>163
当たり前やん、はよ買わんと下手したら会社潰れるで
317
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:07
ID:
FF15ストーリーと戦闘とキャラ付け改善した完全版出たら売れるやろ
318
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:15
ID:
コーエーこら😠
319
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:20
ID:
>>294
追加要素やなくて削除してた要素なんだよなぁ…
320
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:23
ID:
MGR内容薄いです5時間でストーリー終わります
後日DLC二つ出します←消費者なめてんじゃねーぞ
321
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:31
ID:
アンロック式は損した気持ちにさせるよな
322
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:44
ID:
>>298
かなりいうがWiiUはソフト日照りやったから
大抵のやつは全部買ってるぞ
323
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:50
ID:
FF15の売り方とDLCは一番最悪だったな
ノクティスのやりたかったわ
324
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:58
ID:
>>286
ブラックホワイトとサンムーンで2つ出した方が儲かるのに気づいたからね
325
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:00:59
ID:
>>301
経済的には得やろうけどモンハンなんて発売1ヶ月のお祭り楽しめんとなあ
G出る頃にシコシコ初級やって追いつける時間あるならええんちゃう
326
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:07
ID:
>>163
上のセガがゴミすぎてゲーム部門切り離しそうやし買わんと死ぬで
327
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:07
ID:
>>309
La résistanceとボナパルティストルートが一緒なのほんとクソ
何が楽しくてあのスパイ要素やらんといかんのや
328
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:16
ID:
「ヴェスペリアPS3で完全版出しますw」
「グレイセスPS3で完全版出しますw」
↓
新作のエクシリアは最初からPS3だから神ゲー間違いなしや!今度こそ信じるで!
↓
「エクシリアは実は続編前提の二部作構成なのでスカスカの作りかけゲーですw」
これは当時のテイルズオタクに中々のダメージ与えたからな
エクシリア2がガチでシリーズ最高傑作レベルの代物だったからまだなんとか評判保てたけど
329
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:31
ID:
>>307
あれはFF7R1出る前から
ps5でR1のリマスターだしてps6でR1とR2のリマスター出すとか散々言われてたからセーフや
330
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:36
ID:
ヴェスペリアはせめて箱版にパティフレン追加するDLCでも入れてればまだ印象違ったんだが
それでも酷いけど
331
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:39
ID:
>>315
あれは言うて5000円切っとるし目玉のバージルは破格の500円DLCであるしな
残りは次世代用追加要素の調整代やろなレイトレ実験作でもあるやろうし
332
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:39
ID:
P5Rの一番クソな点は、無印分のアホ長いシナリオをもう一度プレイせにゃならん所だわ
フルプライス払ったるから追加部分だけやらせんかい
333
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:41
ID:
>>310
アーデンの過去編で新宿舞台のアクションゲーム作って金なくなって打ち切りや
主人公とヒロインの救済シナリオが見たかったら小説を買うんやで
334
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:01:56
ID:
>>311
個人的には続編より完全新作を出して欲しいわ
335
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:03
ID:
>>282
本編発売前から各キャラのDLC発売も決まってたから本編から抜いたんだぞ
336
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:05
ID:
337
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:09
ID:
JRPG特有のやつ
338
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:13
ID:
>>187
バグが少なくてアプデもほぼなかった
あの安定感はすごい
339
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:23
ID:
>>324
それもしなくなったな今からソードシールドの完全版出す可能性ゼロじゃないけど
340
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:25
ID:
>>306
コミュニケーションツールとかいう大言壮語ほんま草
そのカテゴリで考えても何もかも全然足りてないわな
341
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:28
ID:
ソニックの新作ないんか?
マニアとかいらんねん😡
342
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:38
ID:
343
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:02:59
ID:
>>328
結局ヴェスペリアだけなんで完成度高かったんやシナリオ含めて
344
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:00
ID:
345
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:05
ID:
アトラスって大して儲からんのか
セガが売ったら拾うとこあるやろバンナムとか
346
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:08
ID:
君たちが文句を言ってもP5Rは売れたし中古も値下がりしないよね
347
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:18
ID:
昔DLCが死ぬほど叩かれてた時代のゲーマーがDLCもまだましな時代だったということを聞いたらどんな気持ちになるんやろ
348
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:21
ID:
349
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:22
ID:
無双2は普通に名作でそれを更に猛将伝として追加でやったから歓迎された
無双は2以外猛将が歓迎されてたのだろうか
350
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:36
ID:
ps4のdq11sが3万しか売れとらんやん
買えよ😠
351
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:37
ID:
>>328
いうほど最高レベルか?ステージ使い回しは中々キツいで
352
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:50
ID:
シャンティでやられたわ
353
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:55
ID:
>>328
なおエクシリア2の後にとんでもない爆弾爆発した模様
354
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:55
ID:
FF15ってほんまに採算とれないからDLC中止にしたんかな
腐ってもスクエニやし出そうと思えば出せそうやけどなんか変なトラブルでもあったんちゃうか
355
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:58
ID:
ウイポなんか1年ごとに買い直しやぞ舐めんな
356
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:59
ID:
>>343
同じ馬場Pなのにな
んほらなかったから普通に仕事できるやつってことなんかな
357
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:03:59
ID:
ToVが代表例やな
あれはぐう畜
358
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:01
ID:
アトリエってなんか追加要素あるんか?
359
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:02
ID:
>>323
な、なんとキャラクターをサボテンダーに変えられるようにしました!!
みたいなクソみたいなものに時間と金をかけたあげくに
真のエンディングをDLCで出そうとしてましたが資金がつきたのでこれで終わりですとか
煽り抜きでFFブランドを終わらせたと思う
自社の看板シリーズだぞ 赤字出してもちゃんと形にするのが普通だろ
360
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:13
ID:
完全版商法ほんときらい
361
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:23
ID:
>>305
まあその臭さもノムリッシュぽくて笑えるやん
もちろんキモいけど
362
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:26
ID:
363
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:26
ID:
まあwiiのゲームのベタ移植をフルプライスで売りつける馬鹿な企業に比べたらマシやろ
364
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:48
ID:
>>347
PS3はちょっとやりくり悪質だったからな
フルプライスのゲームでセーブ地点あえて少なくしてエンカウント前コンテニューに100円取ってたりしてた
365
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:51
ID:
>>301
勝手にワールドみたいな大型アプデの形式でやると思い込んどったけどまたあの商法やるんか?
366
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:04:53
ID:
好き放題やってたポケモンが許されてた謎
367
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:04
ID:
368
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:05
ID:
>>343
湯水レベルでゲイツマネー使ったであろう和ゲーは結構出来良かった記憶や
インアンは個人的アレやったけど…
369
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:06
ID:
DX商法で食ってる任天堂の悪口はやめろ
370
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:11
ID:
>>358
シャリーのアトリエplusなら仲間追加
ストーリー追加があった
371
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:16
ID:
コーエースレかいちおつ
372
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:18
ID:
「因みに別ハードです」
373
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:37
ID:
P5Rに唯一文句言うならアニメパートのクソ作画や
Rの新規分もうちょっと何とかしろやアオリ構図とか顕著やけど顔酷いぞ
OPも無印と同じクオリティでやって欲しかった
というかOP曲フル版いつ出るんだ…
374
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:37
ID:
>>345
ゲームを出すと儲けるけど開発に数年かかるからな
単年の利益で考えると大した事なさそう
375
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:38
ID:
この手の酷いマーケティングが和ゲーに多いのはなんでなん?
376
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:42
ID:
ポケモンのDLC 商法ほんとクソ
377
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:49
ID:
378
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:51
ID:
スト4、プレステのプロ化、ポケモンはちょっと許されないレベル
あとジョジョ
379
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:57
ID:
>>350
11sめっちゃよかったわ
素直にドラクエ最高傑作レベルやとおもう
過去作オマージュ豊富やし
てか11でドラクエ完結なん?あれラストっぽい終わり方やけど
380
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:05:59
ID:
>>347
当時に経験値DLCとかお金DLCみたいなの叩いてたのは正直ほんますまんと思ってる
今の惨状見るとああいうのは許していくべきだった
381
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:06:03
ID:
>>359
そのくせPS5に合わせてしっかりFF16発表するのおかしいやろ
まあワイは1000円で15を買ったクチやから文句は言わないが
382
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:06:07
ID:
任天堂はちびロボ移植かリメイク作ったら許したる
383
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:06:13
ID:
>>350
PS4→switch(ボイス追加)→PS4(グラフィックswitch準拠)
流石にスクエニは任天堂とSONYにお伺い立て過ぎ
DLCは出しません!(でも完全版は出すンゴw)←これは流石に客舐め過ぎだろ
384
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:06:24
ID:
>>333
なんかほんと迷走してたんやな 魚釣りとかオンラインとかミニキャラ版とかワケ分からんの出しまくってたし
>>335
本編から抜くんじゃなくてDLCで新たに継ぎ足せやオラァン
大企業が力入れまくってたはずの超ビッグタイトルで何セコい真似をしようとするのか
385
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:06:48
ID:
あつ森って基本無料ゲーム並のできだわ
アバターを自慢し合う昔のやつみたいな
逆にこれを5千円とかで販売して売れてることがすごい
386
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:06:55
ID:
387
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:02
ID:
>>359
まあ7リメイクで持ち直すやろ
結局新作にかかってると思うわ
388
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:21
ID:
>>383
超完全版のSteam版が出たからセーフや
389
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:27
ID:
>>297
一通り擦ったからこっからWii64並にこれから大躍進見せると思ってるわ
マリオですらオープンワールドを仲間を連れて冒険みたいなの意識した構成だったしな
390
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:30
ID:
SkyrimやBFのDLCで文句言うたことないけどなあ
和ゲーのそれは拡張要素やないからアカンわ
いっしょにDLC扱いしたったらかわいそうや
391
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:33
ID:
ついにGジェネがやりよった
392
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:33
ID:
ゼノブレ2のDLCほど出来のいい追加コンテンツないやろ
てかまあ本編で過去編やればええやんって話やけど
393
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:35
ID:
ドラクエ11S死ぬほど叩かれてて草
おじさんばっかのドラクエ信者でも怒るんやな
394
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:35
ID:
ぶっちゃけ最初から100%の作られるとDLCとか必要なくなるんだよね、まあ別にそれが悪いことじゃないんだけど1つで完結してるからこれだけでいいかな…って気持ちになる
逆に80%ぐらいの作品で後日完全版出来ました!とかやってる方がリアルタイムで追ってる分にはそっちの方が楽しいんだよな
前者がゼルダブレワイで後者がモンハンワールドや
395
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:38
ID:
>>379
ゼルダみたいに新旧ファンを取り入れるなら良かったが
旧ファンにサービスしまくって終わった感あるわ
396
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:39
ID:
>>375
なんだかんだでアホが買うから
コンビニの新商品商法と変わらんで
397
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:43
ID:
対戦ゲームだと頃合いを見てDLC出すのは寧ろ義務みたいな風潮やな
無いと3ヶ月もたんわ
398
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:47
ID:
399
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:50
ID:
シアトリズムFFの追加曲全部買ったら完全版出たわ😩
400
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:07:53
ID:
アイスボーンはようやくDLC商用やめたかと思ったらクラッチとそれありきのモンスターの耐久をはじめとした新要素が悉くクソクソ&クソ
XXは純粋に改善されてたから完全版だけど許したる
401
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:02
ID:
PS4版のドラクエ11SさDLCで出さないせいでスイッチ版の劣化したグラフィックになってんの酷すぎるだろ
402
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:06
ID:
>>387
完成までどのくらいかかるねんって話やな
続報すらないし
403
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:08
ID:
KONAMI「DLC売るで!あと完全版と合わせて引き継ぎもさせたるわ!」
キャラ一体400円
武器セット 1000円
シナリオ 400円
コスプレセット400円
細かな武器 200円
一話5分のOVA 400円
色々やって7万円や!
404
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:09
ID:
>>185
馬くらいDLC なしでその場に呼ばせろ😠
405
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:13
ID:
正直完全版は新しいパケ絵見れるから好き
棚に並んでるのが楽しいねん
406
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:38
ID:
P5Rやりたいけどまたフルプライスで買って図鑑も0からなのがだるいわ
今からでもdlc出せや
407
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:53
ID:
>>390
Skyrimは本編150%のDLCで500%くらいやからヤバすぎや
408
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:54
ID:
ダクソ1は当初DLCの予定無かったのもあってええ感じやったな
409
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:08:59
ID:
410
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:07
ID:
>>383
DLC出さない宣言してこれだからな
ほんまクソやで
411
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:10
ID:
ライズさんざんやりつくしたワールド側ちょっと変えただけでもうええわってなったわ
412
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:11
ID:
姑息な商売やけど完全版も面白いやつあったしなー
gta4の完全版はストーリーも補完できてよかった
413
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:17
ID:
>>400
びちびちうんちが全てやな
あんなゴミみたいなエンドコンテンツ考えた奴頭おかしいよ
414
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:25
ID:
>>376
未完成状態からの追加前提で出してるのもクソやけどバージョンごとに分けるのは意味わからん
415
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:26
ID:
>>282
FF15はわざと抜いたんじゃなくて明らかに間に合わなかったパターンだから
発売直後はともかく今やればかなりマシなゲームになってる
416
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:29
ID:
417
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:33
ID:
DQ11は最初から予定されてたスイッチ版が
本体発売されずに発売が伸びに伸びたから
先行版に追加要素乗っけて出して
そうやってせっかく手かけて作ったのに思ったほど売れなかったから
全機種マルチで資金回収って流れやろ
418
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:36
ID:
言うて近年洋ゲーのDLCも酷いぞ
エレクトロニック・アーツお前だよ
419
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:50
ID:
>>406
戦闘はマジで銃撃つだけで終わるから案外一周クリアはサクッと終わるで
420
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:09:58
ID:
>>185
ゼノやFEもやけどシーズンパスって出し方がええわ
定期的に起動したくなる
421
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:02
ID:
ダクソ
422
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:06
ID:
ハード違いの完全版はほんとに悪質 データ引継ぎできないし
最近はそうそう無いだろうと思ってたけど11sは王道を往くクソ商法を現代に見せつけてくれたな
423
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:07
ID:
WiiU買った奴に救済しろ
424
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:08
ID:
DLCも完全版もええけど日本だけ高いとか日本だけセット内容違うとかやめーや
425
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:08
ID:
>>416
おまえはDLCどうこうってレベルじゃねーぞ!
426
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:11
ID:
G級商法やめーや
427
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:14
ID:
黄金の国イーラほんますこ
できれば本編にもあの戦闘システム逆輸入して欲しい
428
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:17
ID:
FF15は叩いても荒れる
擁護しても荒れる
429
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:17
ID:
430
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:24
ID:
431
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:28
ID:
Steam「未完成で出します」
ユーザー「うおおおおおおお!!!」
432
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:36
ID:
任天堂またマリオの完全版出してたな
何回目じゃぼけ
433
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:40
ID:
EAは頼むからBF6で復活してくれ
今年出すんやろ?ここに全て賭かってるわ頼むワイの好きなBF返せ
434
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:44
ID:
お前らスマブラは許されるんか?
435
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:44
ID:
botwのdlcは満足したが古代の馬具だけは元々あるべきやと思ったわ
436
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:53
ID:
>>400
スキルまで一部改悪
装衣も改悪
おまけに新要素のうん地しないと強化できませんはほんま糞
437
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:10:54
ID:
ニーアレプリカントっておもろいん?リメイク出るやろ?
438
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:05
ID:
>>422
ワイは完全版だけ買ったから満足なんだ🤗
養分になってくれてありがとう🤭
439
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:18
ID:
440
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:18
ID:
441
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:25
ID:
完全版は同一ハードでとか同世代ハードに移植完全版じゃないならまぁなんもて感じやな個人的には
442
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:25
ID:
>>429
アーケード苦戦してるっぽいし無理ちゃうかな…
443
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:25
ID:
無印出すで~
↓
エロシーン追加したバージョン出すで~
↓
新ヒロイン追加したバージョン出すで~
↓
限定グッズつけたバージョン出すで~
↓
声優変えたバージョン出すで~
circusってやっぱ神だわ
444
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:29
ID:
>>390
翻訳でぶっ叩かれてたゼニアジがセラーナとかいう吸血鬼の姫の喋り方をお嬢様言葉にしたら手のひらクルーで草生えたで
顔はmodで何とかしよう
445
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:34
ID:
隻狼はよ巴出してや
446
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:41
ID:
戦国BASARA「新マップと新キャラ追加しただけの宴、皇も買ってくれやで~」
447
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:41
ID:
EAはCSなのにガチャ要素入れてたびたび炎上してるのは草生える
448
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:42
ID:
EAがうんちなのはわかりきってることやし…
449
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:11:43
ID:
ドラクエは11以前もジョーカーシリーズで同じことしとったな
450
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:04
ID:
451
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:07
ID:
>>392
それはストーリー長くなり過ぎるからあかんわ
あのボリュームでシステム新たにした過去編に加えて本編にも諸々追加要素有りとかフルプライスとっても文句無いクオリティなのに3000円はヤバ過ぎた
452
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:10
ID:
死にゲーのDLCは来る頃には操作勘鈍ってるし当然高難度だしで慣らし作業がめんどくさい
完全版まで待って一挙にやるに限る
453
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:30
ID:
>>416
コンシューマーにも糞スマホゲーソシャゲの要素出してんじゃねーぞ
454
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:35
ID:
455
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:35
ID:
>>429
今新作の筐体稼働してるけどその売り上げでって感じなんかな
ソシャゲは開発決定してるしもうCS切り捨て路線やったらめっちゃショックや
456
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:40
ID:
457
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:41
ID:
>>367
野村の原案よりキモくなってるだろうな
主に腐女子ライターの板室のせいで
458
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:43
ID:
459
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:12:56
ID:
>>439
マジでゲームしてる奴らがゲームしない年齢になってそうで草
結局間に合わないからやっつけ仕事で終わらせそうだよな