1
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:38:22
ID:juIMHyfJ0
2
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:38:48
ID:A6Lw855Xd
金融庁報告ガクブルですよ
3
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:38:51
ID:BcoZtMPO0
これ海外だったら全国のATMに重機が突っ込んでそう
4
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:38:58
ID:ATQ00RbZ0
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りだ!急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕 久々に腕が鳴るぜ
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
5
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:39:03
ID:h6YZzJn5r
またかいや
6
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:39:29
ID:HUtApOGgM
月曜日の出社に震えてる人いそう
7
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:39:48
ID:Xs8A4fvt0
休みにおろすなや
騒ぐのは明日にしろ
8
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:39:52
ID:DtRA27Imd
さんがつ
9
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:39:52
ID:r7za3NR30
国外からサイバーテロされてる可能性とただの無能なシステム障害どっちが確率高いんや?
10
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:09
ID:N8j5VbeO0
11
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:14
ID:iUTx5zSp0
12
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:15
ID:OG7UjSBF0
銀行辞めて良かったと心から思える瞬間
13
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:37
ID:Y4pHQibjM
もうそろそろ明日の対応を決めないけんよな
封鎖か?
14
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:40
ID:F8gd+Aqka
っぱUFJよ
15
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:53
ID:r7za3NR30
明日のみずほ社員は顔面みずほカラーやね…
16
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:56
ID:qpKOVETQ0
まだ治らんか
流石に現場職員には同情するわ
17
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:56
ID:mFqjrQr80
18
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:40:58
ID:FZqOCLgd0
ワイ、みずほからゆうちょへのお引越しを考える
19
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:03
ID:ONtHNRhf0
金引き出せないからワイが悪さしたのかと思ったわ
20
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:06
ID:pUgaeWV20
三菱UFJユーザーだけど明日みずほの支店いってクレーム入れてくるわ
21
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:11
ID:rjPxgaJy0
22
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:17
ID:YR3ihjWX0
これ夜間のバッチ処理とかどうするんや?
23
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:19
ID:As6ywAAE0
永遠に復旧できずに
みずほ銀行廃業しまーす!ってなったらどうなる?
24
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:20
ID:4dSA5sBH0
メインバンク何処がええんや?
25
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:29
ID:Cpo8cIwV0
>>13
明日復旧できると言っていいかの会議が深夜までおこなわれるんやろな
26
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:30
ID:juIMHyfJ0
センターカット間に合わない疑惑
27
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:30
ID:iUTx5zSp0
"青店"を衝(つ)け 「栄一、仕事はじめ」
28
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:43
ID:rjPxgaJy0
「明日はもうあそこのシャッターは上がるまい」
29
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:45
ID:87BSBDeA0
まあ日曜日だし
修理は明日から始めればいいんじゃね
30
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:53
ID:zTp+U8UQd
こっちか
31
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:56
ID:83PsBlyY0
みずほ銀行逝きすぎ
32
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:41:58
ID:vOXyWa+La
>>10
これ本社やなくて川崎工場やないか?
本社って新橋やなかったっけ
33
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:04
ID:Rb2Uo6owM
34
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:13
ID:H9gg7QhNd
今日は日曜日なんだから休みなよ
35
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:21
ID:oXH7gYhn0
36
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:25
ID:r7za3NR30
>>23
日経大暴落からの連鎖倒産からの韓国に賠償金からの国際問題で日本の信用ランクがガタ落ち
37
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:29
ID:4vu9/3Si0
閏年絡みの初歩的なエラーの予感
38
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:34
ID:r2yB6FR30
>>23
ソシャゲみたくデータ飛ばしたわけじゃないやろし
39
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:35
ID:ONtHNRhf0
40
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:39
ID:ATQ00RbZ0
解や○って窓口池ばええんか?
41
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:43
ID:G0GpXZ1z0
役員はなにしてるんやろうな
42
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:46
ID:bB8YZnILM
前スレにおったなん爺民おるかー?
43
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:47
ID:PEM9vvXHp
44
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:47
ID:qpKOVETQ0
45
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:55
ID:xeO6bp4+0
前スレでなんでカードを吐き出さんのか解説したけど書き込み間に合わなかったからとりあえず書いとくわ
たとえば停電とかしたらどうなるんか想像してみ?すぐ復旧するならそれでええけど、一時間とか二時間後に復旧したときに吐き出したらATMの前に本人まだおるとは限らんやろ?
そしたらパクられるやん
だからATMはカード入ってるときに少しでもなんか不具合あったらとりあえずカードを内部に閉じ込めるような仕様にすんねんで
46
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:56
ID:xHBodJ4T0
口座凍結されてるんだけど
これのせいだったの?
いつまで経ってもお金引き出せない
47
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:57
ID:iUTx5zSp0
48
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:42:58
ID:TeNvG2mw0
まだみずほ使ってるガイジおるとかマジで狂気やろ
給与振り込みで使わないかんのはしゃーないけどメインで使う銀行じゃねーよ
49
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:01
ID:Kz9HIAf90
みずほ銀行使ってるヤツって何なん?
マゾなん?
50
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:01
ID:mTJbdJhyM
51
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:03
ID:pZbQkuwha
52
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:11
ID:Yh45b38mp
月曜
1日取り引き
なにも起こらない訳ないよなあ明日
53
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:12
ID:Y4pHQibjM
54
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:12
ID:TnYoiIQup
こういうの見るとテレワークって限度あるよね
お家からセキュリティ弄れないやろ
55
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:17
ID:HP9aP++b0
給料日後で良かったな
あと1週間早く起きてたら詰んでたろ
56
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:21
ID:mK+/+Sera
57
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:23
ID:PfC6Ns4w0
>>10
CEとかシフトで在中しとるやろし普通やないの?
58
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:25
ID:9D8+/kh+M
システム開発会社の人定期的に自殺者出てるんだよな確か
59
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:27
ID:cGCcs9j10
カードはパクーで
60
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:29
ID:3QoKtOZHd
61
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:30
ID:ATQ00RbZ0
62
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:37
ID:7QigLLfo0
ワイ今度からFのCEになるのに不安になってきたやんか
63
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:41
ID:TnYoiIQup
64
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:46
ID:J4NriCkj0
この前の東証も富士通じゃなかった?
65
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:51
ID:p1931Chm0
でも真のみずほユーザーならこういうシステム的にリスク高い日は利用を控えるよね
もう何回も起こってることなんだから
災害みたいに備えておかない方にも問題あるよ
66
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:55
ID:pZbQkuwha
67
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:43:58
ID:FJKKIHgXa
銀行のデータって流石にネットから切り離した所にバックアップあるやろ
68
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:01
ID:rjPxgaJy0
69
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:03
ID:paOm875tM
>>35
崖から落ちない方法は先に落ちておくこと
なるほどな
70
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:03
ID:FhxNXsba0
71
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:05
ID:eAbpG4QH0
>>45
今日食べられた奴はいつ返してもらえるんや?営業日に社員からTEL来るんか?
72
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:05
ID:xeO6bp4+0
73
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:09
ID:KqVAmALep
74
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:13
ID:H9gg7QhNd
>>45
手動に切り替えて排出できないのか?本人確認必要やろうけど
75
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:13
ID:83PsBlyY0
もう終わりだよこの国
76
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:14
ID:XOXHlnnz0
ワイ、UFJに移動する事を決意
77
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:15
ID:oXH7gYhn0
78
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:17
ID:Yh45b38mp
給料日は過ぎてるけど生活保護って1日支給やろ
たしか
79
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:18
ID:wvAEAjWp0
J民にも関係者おるやろ
80
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:20
ID:Rb2Uo6owM
81
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:22
ID:Cpo8cIwV0
中小企業がよく使う出納代行業者(自動引き落としの代理業者)は、2月が28日しかないから今月末の支払いが明日とか明後日なんや
月末支払いがなかっただけでもしにかける会社おるのに明日も封鎖ならヤバイぞ
82
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:25
ID:oMOcQKwH0
>>32
川工に事業部がある
汐留は経営、営業がメイン
83
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:32
ID:N8j5VbeO0
84
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:33
ID:iUTx5zSp0
85
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:36
ID:EZXCl5oOp
給料月末振り込みで3月1日予定なんだけど
まさか給料遅配...?
そうなったらマジで会社辞めたい
86
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:38
ID:OD+DAyNtF
87
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:38
ID:GVFKC4MF0
88
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:40
ID:TnYoiIQup
>>72
カード出てくるまでatmの前で待ってるやつ
Twitterで調べると現行で結構おるよ
89
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:48
ID:r7za3NR30
三菱UFJが一言↓
90
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:51
ID:G9QxJr4n0
これって父さんからの攻撃?それとも自爆?
91
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:58
ID:Gfnwo9htd
92
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:44:58
ID:xeO6bp4+0
>>71
来るで。
ただその前にアルソックとかがカード回収に行かなあかんから、カードが帰ってくるには一週間はかかるんちゃう?
多分家に郵便で送られてくるで
93
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:00
ID:DLAsF7b40
今回は何人自殺するの?
94
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:02
ID:aw14uEmxM
95
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:06
ID:tOWIlnH10
96
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:07
ID:eDvMYHIm0
97
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:12
ID:Cpo8cIwV0
98
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:14
ID:6siuKVBU0
だいぶ、間が空いたな。
99
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:20
ID:rjPxgaJy0
100
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:21
ID:b8h1Lavy0
101
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:21
ID:H9gg7QhNd
102
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:22
ID:FhxNXsba0
>>86
統一することには成功した統一球みたいなもんやろ
103
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:25
ID:vLVG5aJ/a
3日にみずほ口座指定のクレカ引き落としあるんやが別の銀行に振り込んでそこからみずほに送金することってできる?
104
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:28
ID:6Z9VK3pc0
大した金預けてないニートやが明日クレーム入れに行ったるわ
105
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:29
ID:k7w5NROD0
死人出るかもしれんなこれ
106
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:30
ID:lAtLguQv0
107
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:30
ID:nDJWOTBOM
NHK
108
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:31
ID:xeO6bp4+0
>>74
アルソックとかの社員とATMの担当者とかが一緒に行って回収するで
109
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:31
ID:81pKoeDA0
みずほ何やっとんねん
110
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:32
ID:paOm875tM
111
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:32
ID:JSLvt8tid
>>74
それができたら今ごろATM回ってカード集める泥棒が出てくるからね
112
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:32
ID:RurTDMVJ0
取り込まれた通帳とかのトランザクションぐちゃぐちゃになってるとかないよな
まーた手作業で復旧しようとして止め刺すのはやめとけよ
113
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:33
ID:iUTx5zSp0
渋沢栄一の大河ドラマのあとみずほ銀行のニュースは草
114
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:34
ID:GVFKC4MF0
>>71
銀行側で飲み込まれた人の照会して後日郵送になる
115
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:36
ID:83PsBlyY0
116
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:38
ID:mdAa78o1M
ドコモ口座の事件に続いてUFJが最強ってことが証明されたな
117
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:40
ID:U4zOmmwC0
118
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:41
ID:mWsjTLRF0
三井住友以外信用ならん
119
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:42
ID:3QoKtOZHd
120
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:43
ID:BkHLPyOj0
どの銀行に乗り換えたらええんや??
121
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:45
ID:PfC6Ns4w0
>>88
流石にATMの警備きて説明するから待機しても無駄ってわかっとると思うけどな
122
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:51
ID:FPlztPJAM
>>85
普通支払いとか給与振込って
締め日当日が金融期間休業日に当たったら
その直前の営業日になるもんやけどな
123
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:52
ID:jlxS8I770
ダサ過ぎやろ
これもう取付騒ぎ起こるぞ
124
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:53
ID:Osp31vf10
渋沢さあ…
125
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:54
ID:8XjkJE5n0
無能SEを許すな!
126
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:45:57
ID:xeO6bp4+0
>>88
そんなやつおるんか
全く無駄や
絶対出てこない
127
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:03
ID:UBG0Huwb0
これ明日ANSER動くんか?
使えなきゃ資金繰りヤバい事なるとこ出るやろ
128
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:04
ID:eDvMYHIm0
>>90
実運用してる銀行のシステムが外部から接続出来る構成なわけないやろ
129
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:04
ID:r7za3NR30
日立は関係ないんか?
130
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:05
ID:4dSA5sBH0
これが上世代のなぁなぁ許してきた結果やで
131
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:07
ID:4Oxc3Jtn0
132
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:08
ID:WHq2xyzP0
3時間後の午前0時が楽しみやな
133
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:09
ID:Ou2pAPne0
日本三大糞企業「SBI」「みずほ」
あと一つは?
134
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:09
ID:GpeEtxier
渋沢の大河の後にこのニュースは草
135
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:10
ID:x3NCQp1e0
ダイパの次はみずほか
136
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:11
ID:ESlyCDtHd
総振、給振のセンターカットがコケて阿鼻叫喚の月曜日が来てしまうのか・・・
137
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:12
ID:OHtDvHotd
原因なんやの?
138
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:16
ID:8XjkJE5n0
139
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:16
ID:xwLSal4Md
明日みずほ空売りしたら儲かる?
140
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:21
ID:0u3Kg0sS0
ワイ三菱UFJ、高みの見物
141
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:22
ID:JyqRQ/Vj0
142
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:23
ID:3wmbirdjd
>>12
末端銀行員や無関係な部署ならそんなやばくなくね
末端まで関係あるシステム屋だろ辞めて良かったと思ってるやつは
143
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:24
ID:qOzjoon00
なんでこんなことが起こったんや
144
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:24
ID:TnYoiIQup
145
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:30
ID:eAbpG4QH0
146
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:31
ID:Cpo8cIwV0
>>103
3日も封鎖されるイベントになったらさすがにクレカ側が特別対応する
147
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:34
ID:HP9aP++b0
ワイが今朝ギリギリでおろせた10万なんかの間違いで残高元に戻ってへんやろか
148
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:34
ID:bM9lnAo9d
ネットバンキングまで影響出てるのはいかんでしょ
149
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:35
ID:2V8jjstR0
システムどこが作っとんや?
150
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:36
ID:xHBodJ4T0
息子の私立大学の一時金も入金できないんだけど
国立受からせるように願掛けするしかない?
切実だから教えてほしい
151
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:37
ID:x1BWgDmcM
152
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:38
ID:9D8+/kh+M
詫び石の配れないソシャゲみたいなもんだしな
ひたすら叩かれるしかない地獄
153
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:39
ID:b2ziOU9h0
154
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:43
ID:hQRI1v8A0
>>103
OKやで。他行からの振込は気にしなくて大丈夫
155
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:44
ID:VQevW8Qh0
156
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:46
ID:r2yB6FR30
近代史大河呪われてないか
157
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:47
ID:iUTx5zSp0
>>140
むしろ定期的なお祭り騒ぎに便乗できなくて損やぞ
158
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:49
ID:0s5iV/TH0
>>79
ワイもみずほ案件に関わってたけど末端も末端やから絶対ワイのせいじゃないわ
159
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:49
ID:IGb2dCmo0
IT界のサクラダファミリアってやつ?
160
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:52
ID:oMOcQKwH0
>>64
富士通に納入してる海外のOEM製品がマニュアル更新忘れてたのが直接的な原因やね
161
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:52
ID:CfKdiUc0M
もうみずほから預金引き上げようかな
162
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:46:56
ID:uWD5GyHm0
半沢直樹 みずほ編
163
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:03
ID:TnYoiIQup
164
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:03
ID:6WnvagV+0
もう二度と引き出せなくなった場合金返ってくるんか?
165
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:04
ID:aD8rl5EGa
まーた止まったんか
166
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:06
ID:2V8jjstR0
2002
2011
2021
これもう定期イベントやろ
167
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:09
ID:02y6Mmk00
やっぱ三菱が安杯やな、ワイ有能
168
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:11
ID:xeO6bp4+0
>>145
おるやろなぁ
商品券くらいもらえるんちゃう?
1000円分くらいw
169
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:11
ID:0hZEAozka
170
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:11
ID:X/oWEceDd
本番環境がずっと停止は草
171
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:19
ID:0u3Kg0sS0
172
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:20
ID:eAbpG4QH0
>>114
ティッシュとかタオルとかの粗品つけてあげて欲しい
173
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:31
ID:j9Sr+MOI0
結局Jのおっさん共は給与受け取りとかのメインバンクは何にしてるんや?
今年就職なんやが内定式の交通費請求で楽天銀行書いて出したら
担当の人に「おっ楽天…」とかいう謎のリアクションされてよくわからん空気になったわ
174
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:35
ID:cRJXKYC90
やっぱドコモ銀行やなって
175
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:38
ID:jlxS8I770
176
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:43
ID:2+dFiqAR0
ソフトバンクの株価明日エラいことなるか?
今日中に売っておこうかな
177
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:47
ID:5K0iUJjpM
韓国の銀行の時点でお察しやん
178
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:49
ID:WHq2xyzP0
179
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:47:53
ID:ei9o0xg5p
>>47
休日日中バッチのどこか途中で落ちたからとか?
180
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:01
ID:xeO6bp4+0
181
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:02
ID:3QoKtOZHd
みずほと同じ開発の三菱UFJはもうヤバイ
今のうちに預金を全部引き出しておきましょう
182
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:02
ID:vLVG5aJ/a
183
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:03
ID:Cpo8cIwV0
184
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:04
ID:7mwyoWlg0
金融系でこのやらかしはSF映画級や
185
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:09
ID:Sa9RBbfad
186
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:11
ID:cyvGO5nCd
187
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:12
ID:Lt6dMDoo0
みずほはシステムだけやなく店舗統廃合して現場もめちゃくちゃや
人員削減したいんやけど実務がそれに追い付かなくて結局客が被害受けて末端の窓口の対応が増えている
目に見えて糞化しとる
188
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:12
ID:0hZEAozka
>>173
三井住友か三菱東京UFJ使っとけ
ほんとまじで
189
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:13
ID:jiUM69rPM
この時期だと入学金とか間にあわんくて人生棒にふるやついるんやろか
190
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:13
ID:3wmbirdjd
>>37
そんなの起きるならわざわざ新しく作った意味なくね
何も考えずに日付型使ってれば閏年なんて意識する必要ないのに
191
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:15
ID:nDJWOTBO0
>>173
赤か緑やろ
ネットバンクはややこしいと思われてもしゃーない
実店舗ないし
192
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:18
ID:tOWIlnH10
三菱はカッチカチすぎて毎度お祭りに参加出来んな
193
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:19
ID:FZqOCLgd0
>>173
ワイは今トラブってるとこにしてる
変えようか考えてるわ
194
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:20
ID:MERLLFXe0
195
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:21
ID:4sRs50atd
>>45
時間外で使えなきゃカードパクーなんてせんで戻ってくるのと何が違うんや
196
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:21
ID:PEM9vvXHp
すまん、ワイゆうちょ銀行の口座持ってるんやが
わざわざゆうちょ銀行以外の口座開設する意味ってあるんか?
197
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:23
ID:gMnRkWUH0
下請けのSEが一番叩かれるんかな
198
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:26
ID:H9gg7QhNd
>>108
せやから後日受け渡しなのかめっちゃ面倒やん仕事あるやつどうすんねん
199
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:26
ID:iUTx5zSp0
200
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:27
ID:bM9lnAo9d
っぱろうきんっしょ
201
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:28
ID:7QigLLfo0
やっぱり横浜銀行最強!
202
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:29
ID:b8h1Lavy0
>>130
は?この前移行完了して本番援用してる新勘定系システムMinoriやで
203
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:30
ID:bYbLo3dW0
204
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:30
ID:/oOrHN020
みずほて定期的にシステムエラーかますけど
システム担当何やってんねや
205
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:32
ID:xeO6bp4+0
206
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:34
ID:qLmWK1Kna
記事だと『一部ATM』って書いてあったけど、コンビニのでもあかんのか?
207
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:34
ID:lAtLguQv0
「みずほダイレクト」でも、一部の取り引きができなくなっているということです。
これ地味にヤバいやろ😨
208
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:36
ID:oMOcQKwH0
209
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:37
ID:D1m7YjIA0
普段は27日~31日に引き落とされるものが、今回は今夜0時に一斉に引き落とされるんやが、
果たして耐えられるんか?
210
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:38
ID:JyqRQ/Vj0
>>144
この人は警察に許可もらって待機しとるで
会社のカード飲み込まれた気の毒な人や
211
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:39
ID:pZbQkuwha
みずほ潰してUFJと三井住友に吸収させればええやん
もうあのシステム無理やろ
212
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:40
ID:02y6Mmk00
213
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:44
ID:jlxS8I770
214
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:45
ID:Qn3uDuaOa
>>173
ワイは漏金
勝手に勤務先から指定されたけどセブンで無料で下ろせるから変えようとも思わん
215
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:51
ID:+5VG8Xx4r
昔、
ブルートレインみずほ号佐世保行きに
あこがれた
食堂車が付いてるんだよな
216
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:55
ID:ATQ00RbZ0
>>118
わいはサブ口座で使ってて5年くらい放置してたら口座凍結されたで
217
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:48:58
ID:hQRI1v8A0
>>150
店頭引き落とし+他行振込やね
営業日に店舗行って相談してみて
218
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:04
ID:83PsBlyY0
219
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:04
ID:B0rCR+VF0
扉も閉まっとるんやろ?絶望やん
ドM向け銀行やろ
220
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:05
ID:eAbpG4QH0
221
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:07
ID:mFqjrQr80
まあ、カードをそのまま残して帰るっていうのも気が引けるしなぁ
222
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:12
ID:3QoKtOZHd
223
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:13
ID:PfC6Ns4w0
勘定系のバッチなんて休日朝っぱらから蹴らん気もするけどなあ
224
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:14
ID:xFoX+mKJ0
1から作り直した方がええんちゃうかもう
225
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:16
ID:lAtLguQv0
226
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:17
ID:iUTx5zSp0
うぁー!飲まれたァー!キャッシュのカード飲まれちゃった!!!
どうかぁ、しましたか?
はい! キャッシュのカードを飲まれて、しまったのですが!
あ、それ後でほんじゃあ探しますから、あっと・・・ATMで待っててください。ね? ちょっとも、大人しくしててくれる?
アッハイ…
227
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:19
ID:ScUwEamNp
死ね
ガイジ銀行
倒産しろ
228
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:20
ID:W6HZArWK0
一部のATMっちゅってるけど全国規模じゃねーのこれ?
229
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:25
ID:0hZEAozka
230
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:27
ID:xeO6bp4+0
231
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:28
ID:pq7zOrtT0
232
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:32
ID:xHBodJ4T0
近所の人からLINEきたわ
カード吸い込まれて今銀行から出れないらしい
セブンイレブンの二の舞だとも言ってた(セブンペイで5万取られた人でもある)
233
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:33
ID:02y6Mmk00
234
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:38
ID:WfanhOlVM
>>149
メインフレームは日本IBMやけど
そこに富士通とNTTデータと日立製作所のシステムが乗っかっとるから
どの会社の担当部分でやらかしたのかを確定させんと動けへんの違うか
って過去スレにあったな
235
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:39
ID:52OrW9C30
>>60
こういう人に指導してもらおうじゃなくこき使う気満々だから嫌われる
236
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:41
ID:4sRs50atd
237
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:43
ID:mK+/+Sera
これもう半分やらかしたようなもんやろ
238
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:43
ID:eAbpG4QH0
239
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:46
ID:Yh45b38mp
下請け末端のSEが理不尽にドヤされてるんやろか
かわいそう
240
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:47
ID:XOXHlnnz0
241
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:49
ID:OHW+aqV8d
242
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:50
ID:9Sj1mbBw0
>>206
駅ナカのコンビニの一部にみずほATM置いてるとこあるんや
普通のセブンとかは大丈夫や
243
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:52
ID:jlxS8I770
>>188
三井住友なんてみずほ以上にシステムゴミやろ
244
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:53
ID:gMnRkWUH0
みずほ「みずほ以外のATMで金下せよ」
245
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:54
ID:uWD5GyHm0
詫び石まだ?
246
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:55
ID:MERLLFXe0
247
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:56
ID:Y4pHQibjM
公の機関系はみずほが多いな
最近変わってきてるけど
248
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:58
ID:JSLvt8tid
249
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:49:59
ID:DeHX3pXEr
結局ゆうちょ銀行が最強やったね
250
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:00
ID:TnYoiIQup
もう止まったもんは仕方ないし暫く止めてシステム再設計すれば 何とかなるやろ
251
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:00
ID:5glgwrqe0
カード飲まれてるん?
普通みずほで土日下ろすかねぇ
252
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:01
ID:Mf1sFZ/U0
253
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:02
ID:WHq2xyzP0
これ全部のATMじゃないっていうのがよく分からんよな
254
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:02
ID:uqcf96Lmd
>>88
そもそもキャッシュカードなんていくらでも作れるカードだろ
そいつらは仕組みわかってないのか
カードにデータ全部入ってるとでも思ってるのか
255
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:03
ID:j9Sr+MOI0
>>64
東証が処分されるとかいう話意味不明すぎて草生えた
15年間完璧にこなして一回ミスで責められるとか頭おかしい
256
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:05
ID:xeO6bp4+0
>>222
そらATMの国内首位は沖やからな
でも問題は沖のレベルちゃうやろ
257
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:09
ID:U4zOmmwC0
>>210
ワイが同じ状況に陥ったらもうすべてを忘れて夜逃げしたくなるわそんなん
258
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:11
ID:XAPDXCy70
259
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:11
ID:b8h1Lavy0
>>206
提携ATMは生きてる。
自社のネットワーク障害か??
260
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:12
ID:Cpo8cIwV0
>>126
不具合でパクーした機械を相手に、勝手にドゾーしないのを信じろと?
無理やろ
261
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:15
ID:2V8jjstR0
262
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:19
ID:B0rCR+VF0
明日の夜までに復旧せんと色々やべえやろ
人によっては引き落とし間に合わんぞ
263
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:19
ID:qraqOpBX0
今このニュース知ったんだがATMが使えないだけじゃなくてカードと通帳が機械に飲まれてしまうんか?
264
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:22
ID:02y6Mmk00
月末入金しようとしてカード吸い込まれとか不渡りしたらどうすんねん
265
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:27
ID:+/T5UFt00
ワイみずほ株持ち、逝く
266
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:29
ID:mTJbdJhyM
>>144
お金は返ってきません!
間違いなく詐欺です!
267
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:34
ID:W6HZArWK0
つーかもう3回目じゃねーかシステム障害…
発足と大震災はもうしゃーないとしても、システムリプレースでまたやらかすとかもう4回目5回目まであるやろ
絶対口座作りたくねえよこんなとこ
268
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:37
ID:H9gg7QhNd
回収されても紛失しない保証なんて無いからそらATMの前で待機するよな
269
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:40
ID:CQc9VwZl0
みずほメインバンクの会社の株明日ヤバそう
270
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:42
ID:xhkhUELx0
これ取り付け騒ぎ起こしてみずほに駆け引きせまったほうがいいんじゃないの預金者
あいつら絶対てめーらの預金保証せんぞ
271
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:42
ID:ldN9rJr3d
アンチ乙、ATM壊れてるから取り付け騒ぎになっても引き出せないから
272
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:45
ID:2V8jjstR0
273
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:51
ID:zTp+U8UQd
あと10日くらい復旧するなよ
274
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:52
ID:b8h1Lavy0
>>208
むしろ、2002と2011の障害のところの方が読ませる内容やな。
どや顔インタビューなんて要らんかったわ
275
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:54
ID:gXAYZJZJM
10年毎にお祭りでユーザーを賑わす神
276
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:54
ID:5glgwrqe0
普通三菱UFJ銀行だよね
277
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:55
ID:tPlbVzPF0
>>257
めちゃくちゃ嫌な気分にはなるやろけど
別に本人の過失ちゃうんやから夜逃げなんてせんやろ…
278
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:56
ID:0hZEAozka
279
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:57
ID:h6YZzJn5r
通帳有料化?100年早くないか
280
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:57
ID:paOm875tM
281
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:58
ID:bYXOqXIyd
282
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:58
ID:juIMHyfJ0
283
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:59
ID:DB9+7tBE0
>>60
みずほの開発から奴隷連れ戻すための手配書かな
284
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:50:59
ID:FieZbj8ed
285
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:02
ID:Y4pHQibjM
286
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:02
ID:BcoZtMPO0
287
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:04
ID:rbCiyI3H0
>>173
振込手数料ケチりたいから会社の取引銀行強制やぞ
288
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:05
ID:mdhT3Dd40
ヒエッ…
289
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:06
ID:D+YoPBwf0
>>168
おまえの一週間の価値は1000円やw!て言われてるようなもんやな
290
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:07
ID:oMOcQKwH0
>>255
逆やで
東証が責任取らなアカン
ベンダに責任負わせたら誰もシステム作ってもらえへん
291
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:10
ID:pZbQkuwha
窓口なら下ろせるんか?
292
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:16
ID:Cpo8cIwV0
293
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:19
ID:lZiaNiLkM
これジジババにオレオレ詐欺する時に使えるかなぁ???
294
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:22
ID:DswxzFoa0
草ンゴねぇ
システム担当者がんばれ。超がんばれ
295
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:22
ID:WHq2xyzP0
>>270
1000万円までは預金保険機構から払われるから大丈夫
296
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:31
ID:uIiTnteo0
手持ちが500円しかないんだけど
クレジットカードもないしその間どうすればええの?
これってみずほ行ったらその感の間保証してくれるの?
297
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:34
ID:nGefp9AF0
298
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:37
ID:gMnRkWUH0
富士通はガラケーの時は有能だったんだよな
なおスマホは・・・・
299
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:37
ID:JSLvt8tid
>>254
みずほマイレージクラブカードセゾンicocaとかいう全部乗せが存在するからなあ
300
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:42
ID:7QigLLfo0
手数料関係ならSBI最強やろなあ
301
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:42
ID:fkA7WOx0d
302
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:44
ID:X4LaLQrl0
みずほっていっつも壊れてない?
303
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:45
ID:Gfnwo9htd
草
>2002年のシステム障害時に過労自殺したベンダーの話以外にも、表には出てきていないが少なくない人間がこれまでのシステム開発の最中に亡くなっている。
>旧第一勧業銀行出身のシステム担当者は「うちのシステム開発では死人がでるのは日常茶飯事」と事も無げに言ったことに、背筋がぞっとしたことを覚えている。
https://boxil.jp/beyond/a3316/?page=5
304
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:45
ID:T1+tWHSR0
>>195
それはシステムが正常に動いてるからや
エラーの場合は種類によっちゃどんな動きするかわからんから止めて処理進まんようにするってだけや
305
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:46
ID:mFqjrQr80
306
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:46
ID:9Sj1mbBw0
307
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:48
ID:Mf1sFZ/U0
>>210
ワイも会社のカードなら待機するかもしれん
可哀想や
308
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:57
ID:DLAsF7b40
これで死ぬほど残業するやつがいると思うと笑いが止まらないンゴねえ
309
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:51:59
ID:9TgrXiYn0
ATMのカード入れるとこに偽物の入り口つける詐欺をまさか本物の銀行がやるとはw
310
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:00
ID:oMOcQKwH0
>>274
せやね
トラブルのところ読んでるとあるあるやな~みたいな共感あって面白い
311
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:02
ID:jRmbP8120
入れたものが帰ってこないって実質パチンコ屋やろ
312
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:06
ID:qfeSE/080
313
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:15
ID:b8h1Lavy0
>>255
天皇崩御以来の終日取引停止やからしやーない
314
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:15
ID:2V8jjstR0
315
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:15
ID:FieZbj8ed
もしかしてみずほ統合時のバグか?
ワイIT土方としてシステム統合に関わったから感慨深いわ
もう10年前の話やけど
316
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:16
ID:uIiTnteo0
誰か頼む教えてくれ
317
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:20
ID:DXgVxTcX0
復旧の目処絶たずはワロタ
明日の営業時間まであと13時間やけど終わりか?
318
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:21
ID:02y6Mmk00
>>254
今はクレジット一体型が主流なんだが?エアプか?
319
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:23
ID:Cpo8cIwV0
>>290
仮に契約書で責任範囲を決めてたとしても上限数百万やろな
320
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:24
ID:PfC6Ns4w0
今IBM,日立,Fが絶対うちじゃないって総研に報告して
総研は全員にキレてるやろなw
321
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:25
ID:uWD5GyHm0
セブン「大手銀行が何してんねん
322
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:26
ID:rzk69+s0M
ワイは三菱UFJ銀行やから安心や
323
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:27
ID:qraqOpBX0
324
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:31
ID:XAPDXCy70
325
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:34
ID:FM8XPvux0
これ業務改善命令出そう
326
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:35
ID:69skI245a
みずほってなんでシステム面でこんなぐだぐだなん?
他の銀行も密かにデスマしとるんか?
327
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:36
ID:GVDQAir20
月末期日の手形お借入金の決済その他諸々の企業間取引が舌なめずりしてお待ちしてますやで
328
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:37
ID:hQRI1v8A0
>>255
東証が処分された原因は、事前に復旧プラン立てれてないことや
昼から復旧出来れば、良かったんやで
329
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:40
ID:H9gg7QhNd
330
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:43
ID:qLmWK1Kna
331
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:45
ID:5XvFGG9Ad
332
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:46
ID:UtjYOB930
いつものことなので
333
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:49
ID:xFFpC0d30
カード食われた人はかわいそうや…
334
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:50
ID:tF2dImn6M
335
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:52
ID:0hZEAozka
336
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:55
ID:8OIlPK1z0
IRとかいう烏合の衆
337
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:58
ID:mdhT3Dd40
みずかすさぁ…
338
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:59
ID:/IFnyyGad
銀行で一番まともなところどこやろ?
ワイはセキュリティ最強の三菱だと思ってる
339
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:52:59
ID:lAtLguQv0
今日は2月28日…まさかな…
340
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:02
ID:tOWIlnH10
今日はデスマーチのシステム担当を想起してうまい酒が飲める
341
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:03
ID:9iy4X/zN0
>>65
アンチ乙
真のみずほユーザならここまで織り込み済みやから
342
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:09
ID:Gfnwo9htd
>>210
これはワイも何なら徹夜で見張るわ
マジで可哀想貧乏くじすぎる
343
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:10
ID:JSLvt8tid
>>317
まずあと3時間で振替処理のタイムリミットあるからすでにタイムアウトはしてるで
344
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:10
ID:R37j8EI+0
正直みずほに関しては使ってるほうが悪いとしか…
345
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:11
ID:lEAY/iz00
>>173
SBIやな
口座減らしてSBIとゆうちょしか無くなったけど
都市銀行1個残しといたら良かったと思ってる
346
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:12
ID:2Qg610wR0
通帳やカード取り込まれた人は帰るに帰れんやろw
347
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:12
ID:eAbpG4QH0
この前みずほATMの暗証番号忘れて数回間違えてから取引できなくなったから放置しとったんやがそろそろ窓口行かなアカンな
と思ってたところやがまた明日から忙しそうやな
348
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:14
ID:Toc/MqR+a
現場の人達可哀想やな
明日みずほの窓口で事態が飲み込めてない爺婆が殺到するで
銀行の爺婆って何であんなに殺伐としとるんやろ
349
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:14
ID:8XV98fOCa
はよ取り付け騒ぎ起こせや
みずほ銀行なんか誰も使わねえだろ
メガバンの恥
350
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:15
ID:r7za3NR30
彡(゚)(゚)みずほが3度目のシステム障害…国としてガツンと言ったるか…
彡(^)(^)よく考えたらワイの代でゴタゴタ起こしたくないから注意で終わらせたろ!次の代までに何とかするやろ!
351
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:18
ID:iUTx5zSp0
>>210
もうこの人対応してもらったから帰ってるで
352
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:21
ID:VIuzIMyT0
>>325
そこまで重くはないやろ
土日の業務停止やし
353
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:24
ID:Jt1BzKM6r
担当SEの人どういう心境なんやろ
354
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:24
ID:02y6Mmk00
355
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:26
ID:D+YoPBwf0
>>234
なんでそんなキメラなんや
うまくいくわけないやん
356
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:26
ID:FieZbj8ed
>>326
みずほだけやと思うわ
みずほはいろんな銀行のシステムを無理やり繋ぎ合わせて作ったキメラシステムを一度作り直したんや
357
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:27
ID:xHBodJ4T0
私のご近所さんもカード吸い込まれて大変なことになってます!日曜だからよかったものの
358
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:29
ID:/oI+QdNHd
そろそろ業務停止命令出した方がいいと思う
359
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:35
ID:5XvFGG9Ad
マジで日本だから許されてる風潮
一理ある😂
360
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:35
ID:2V8jjstR0
>>344
それはあるな
まさかカード食われるとは思わんやろけど
361
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:36
ID:xeO6bp4+0
>>260
まぁそれ言うならそもそもATMなんか使うなって話やけど
ワイが知る限り勝手に吐き出した事例は無いで
362
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:36
ID:uIiTnteo0
頼むよ!家にも食料もないし餓死するぞこれ
363
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:36
ID:W6HZArWK0
364
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:37
ID:paOm875tM
>>196
今のキッズでゆうちょはガチでやべーやつ
ゆうちょが許されるのは足腰たたんで解約手続きもできん田舎の老人だけや
若者ならネット銀行に早めに移行しとけ
365
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:40
ID:xspvywmO0
366
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:40
ID:DLAsF7b40
ちょっと前にしょっちゅうシステムメンテしてたよな
ほんと迷惑だったわ
367
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:43
ID:yCRn53vmd
368
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:46
ID:xFoX+mKJ0
>>298
ガラケーずっと富士通やったけどSES行ってF絡みの案件見てから絶対に買わないことにしたわ
369
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:47
ID:o2hUSQQLp
ATMメーカーの責任ちゃうんか?
370
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:49
ID:n8672/yN0
みずほには関わらんとこ
371
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:52
ID:4stEWY8r0
>>298
F-01F FJL22 301Fは割と有能
372
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:54
ID:gXAYZJZJM
373
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:56
ID:0uGQqMbA0
この損失は口座有料化、通帳有料化、同行振り込み有料化で埋めるで
374
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:56
ID:pZbQkuwha
オリンピックと連動させたので今年もうるう年と思ってる説すき
愛国企業やん
375
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:57
ID:mtQ8uBiW0
今どき一つの口座にしか金入れてないヤツとかおるんかなぁ
376
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:53:57
ID:Hk8CI/5EH
ワイも今日蛯名銀行に預けたんやがなんでやろな引き出せない😭
377
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:04
ID:jiUM69rPM
黒崎みたいのがガツンと言うのかな
378
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:05
ID:nGefp9AF0
なんでりそなの人気低いんや
ワイは生まれてこの方りそな一筋や
379
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:08
ID:zi26t2LUa
26日の月末支払を回避できたのが不幸中の幸いやな
380
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:12
ID:DLAsF7b40
暴力団と関係あったのもみずほだよな
クソすぎるわ
381
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:13
ID:mK+/+Sera
382
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:13
ID:tDsVk0xs0
地球「ここで地震をひとつまみっと」
383
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:13
ID:W6HZArWK0
こんな銀行に生活費絶対入れておきたくねえ…
384
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:18
ID:SeeMmFkhM
今メインバンクがみずほやけど横浜銀行に変えようか迷うわ
385
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:23
ID:WHq2xyzP0
まずは金融庁から報告徴求命令が出て24条報告
明日の朝までに復旧しなければ確実に業務改善命令だな
386
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:25
ID:0hZEAozka
>>348
クレーマーババア大量動員やな
明日は朝から地獄やろ
387
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:28
ID:TnYoiIQup
そもそも何でシステムエラー起きたの?
388
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:29
ID:8OIlPK1z0
障害復旧のことデスマーチとは言わんでしょどこの業界だよ
389
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:31
ID:9Sj1mbBw0
390
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:34
ID:iUTx5zSp0
実際カード飲まれたらうぁー!飲まれたァー!キャッシュのカード飲まれちゃった!!!ってなると思うわ
391
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:35
ID:B0rCR+VF0
>>335
金融は特にやな
ブラックだし単価的にもコスパ悪いイメージしかない
392
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:36
ID:j6S/ivH40
みずほでクレカ支払い民はコンビニATMで振り込めば助かるやで
393
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:36
ID:S48Bijq00
>>326
他の銀行も小さい障害は起きてるはずやで
でも、規模が小さかったり処置が早かったりでカバーしてる
みずほ毎度でかいの引くし、対応は未だにおぼつかないし
金融としての質が保たれてない
394
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:41
ID:xHBodJ4T0
とりあえず何とかなりそうなのか
我がムスコの一時金入金は
名古屋大学に受かればいいんだが...
395
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:41
ID:F8gd+Aqka
>>326
別々のベンダーが作ってたいろんなシステムの塊を一元化したんや
396
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:43
ID:D+2WtnWAM
イオンは普通に使えたわ
預け入れだけやけど
397
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:44
ID:j9Sr+MOI0
>>290
作るの頼む側の責任者が有能じゃないとどうしようもないのに
何かあるたびにその有能クビにしてたらどんどんガイジシステムになるじゃん😭
398
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:45
ID:8dSe17T/d
一段落したらみずほから預金全部引き出してくるわ
潰れろクソ銀行
399
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:49
ID:BFHxuKcb0
どの時点にまきもどしされるんや?
詫び石くるか?
400
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:50
ID:mdhT3Dd40
だから金融系のSEは嫌なんだよ
401
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:52
ID:dadHNdXr0
>>144
お金は返ってきません
間違いなく詐欺です
草
402
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:52
ID:PfC6Ns4w0
403
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:54
ID:0uuPubnia
明日の株価が楽しみだあ
404
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:54:56
ID:FZqOCLgd0
405
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:00
ID:DB9+7tBE0
406
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:00
ID:tF2dImn6M
407
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:00
ID:k7w5NROD0
>>303
まともな会社ならババ引くなんて解りきってたろうからなぁ
408
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:08
ID:HP9aP++b0
きっと詐欺グループがカード返しますので口座番号と暗証番号を送ってくださいみたいなメールを今ウキウキで用意しとるんやろな
409
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:09
ID:UtjYOB930
また富士通?
410
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:10
ID:8XffWRfVM
ワイはみずほで宝くじ買ってたんやけどなんかの間違いで当選しとらんやろか
411
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:10
ID:69skI245a
>>356
キメラのまんまだから不具合起こしてるんじゃなくて作り直してこれなのか…
412
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:10
ID:02y6Mmk00
通帳無し時代とかもうカード飲まれたらどう証明していいかわからんやん、糞過ぎる
413
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:14
ID:NfF3XLnh0
引き落とし予約がかかってる場合、一般的には朝7、8時に発動するもんな
カードの代金の引き落としとか今更どうもならんと思う
414
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:15
ID:hTxo0ar60
415
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:19
ID:2V8jjstR0
416
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:20
ID:hQRI1v8A0
>>364
ゆうちょはATM手数料安くてええで
第2バンクに都合いいわ
417
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:22
ID:GVFKC4MF0
>>334
報告書も基本保守拠点の責任者が書く
上長には見せるだろうけど、あと現時点だと書きようが無いから復旧優先だな
418
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:24
ID:Cpo8cIwV0
419
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:26
ID:6h7w8rVbd
本番環境終日停止とか地獄かよ
SEならわかると思うが役員交代レベルやぞ
420
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:26
ID:obkpxdodd
>>356
何度作り直しても納期という制約があるかぎりキメラは抜け出せない
421
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:29
ID:fe1cpXcO0
みずほより楽天っしょ
使い勝手が違う
422
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:31
ID:xFoX+mKJ0
2002年とかITドカタ界マジでやばそう
今の比やないやろ
423
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:31
ID:7QigLLfo0
F社グループ入社予定のワイ震える
424
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:32
ID:PfC6Ns4w0
425
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:33
ID:56i/95RCr
426
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:40
ID:6Obe/PXkr
みずほリスクやんけ
427
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:41
ID:0hZEAozka
楽天はようやっとる
428
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:42
ID:tF2dImn6M
429
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:42
ID:/oOrHN020
また宝くじの当たりが減らされるんやろなあ
430
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:43
ID:NeREkfLq0
クラウド最強なのになんで移行せんのや
431
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:45
ID:OmuLWl3e0
みずほ休日やと手数料取られるやろ
休日も手数料無料のUFJがナンバーワン!
432
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:47
ID:W6HZArWK0
メーカー側ならATM本体のトラブルだから復旧も出来るんやろうけど、基幹システムが死んでるならどうにもならんで…
大方、動作不具合でロックかかって本番動かなくなってそのまま死んだんやろ…
それならカード吸い込んで動き止まるのもわかるわ
433
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:49
ID:Hk8CI/5EH
楽天ってウェブ?
434
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:52
ID:gMnRkWUH0
半沢直樹おったらブチ切れそう
435
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:54
ID:uIiTnteo0
436
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:58
ID:JAW11QhA0
いつものみずほでほっこりする
437
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:55:58
ID:w6KEMlCTa
438
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:00
ID:7NsYQxURM
>>372
この手のレスする奴って友達いなさそう
みずほ擁護するわけちゃうけど
439
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:00
ID:cQ5jjDtm0
>>326
三行対等合併とかいうアホな事したせいやろ
440
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:01
ID:xHpLzWVI0
ワイクリーニング屋、電話を貸す
441
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:04
ID:2Qg610wR0
>>404
明日、法人のダイレクトも逝ってたら地獄と化すで
442
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:07
ID:grS0VPDM0
というか
煽りなしでみずほ使うメリットって何なん?
atmの数、UFJ圧勝
三井とも統合してる
アプリ見やすい UIも良い
すまん
まじで煽り抜きで教えてや
関東圏でみずほ使ってるやつ
443
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:09
ID:lZiaNiLkM
444
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:10
ID:DLAsF7b40
445
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:12
ID:DcbDeL8pr
TBSでいまやっとる
446
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:12
ID:VfLc4Nye0
株売買のシステム落とすよりかはマシやからセーフ
447
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:13
ID:FlfTNQsf0
月末なのにこの不祥事はヤバイ
448
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:15
ID:ldN9rJr3d
明日みずほで引き落としのがあるんやがこれで支払い遅れて遅延損害金請求されたらどうしてくれんねん
449
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:18
ID:8OIlPK1z0
450
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:22
ID:/+P42Yv60
451
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:23
ID:TeNvG2mw0
>>375
それはおるやろけどゴミで有名なみずほ使ってるのは論外やわ
452
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:23
ID:56i/95RCr
453
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:24
ID:bdIRtdRc0
みずほ銀行株やっとコロナショック前の水準に戻りそうやったのに・・・
あした暴落したらキレるで!!
454
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:24
ID:eom2E/HZ0
ここの銀行いつも福士蒼汰がCMでメンテナンスのお知らせしてるけどなんでこんなにメンテナンスするの?
455
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:26
ID:FieZbj8ed
>>411
せやで
ワイはそのキメラだった頃のシステムをとりあえず調査してなんとか動くように直す仕事したわ
毎日終電で休日出勤もフル稼働の地獄やったわ
456
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:27
ID:n78K82WuM
楽天ゆうちょ三井
これでええか?
457
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:27
ID:2UVRy3ydx
今のニュースでも復旧してないというとるな
明日楽天カード決済日や
458
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:28
ID:kyaefbVf0
>>22
ATMなんか端末なんだからバッチもクソもない
459
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:30
ID:3sPOa5Yvp
>>64
厚生省関係も富士通がやらかしたともっぱらの噂よ
やべー会社やんけ
460
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:34
ID:3QoKtOZHd
>>423
君、ATM開発担当な!
怠慢で不具合おこした場合賠償責任あるで
461
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:36
ID:JSLvt8tid
>>433
ネット銀行やな
とはいえ手数料楽天ポイントで払えるしATM手数料無料特典あるから実際メガバンと使い勝手は変わらんで
462
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:36
ID:TnYoiIQup
463
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:39
ID:ZCGT0Pb7M
464
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:39
ID:ZF4xxpsO0
やっぱufjよ
465
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:40
ID:CJN/wP5S0
色々考えたら三菱UFJ一択やぞ
というか日本はもう三菱みたいなもんや
466
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:41
ID:XAPDXCy70
467
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:42
ID:F8gd+Aqka
みずほの数十万人月費やしたシステム刷新を他の事に使ってたら何か違うもん作れたよな多分
468
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:45
ID:5XvFGG9Ad
>>422
レガシーシステムは今より複雑だったろうしなぁ
今はまだいい方なのでは🤔
469
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:47
ID:2V8jjstR0
470
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:47
ID:iUTx5zSp0
471
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:47
ID:bgJgIGm0r
え?
インターネットバンキングでも起こってるのか
472
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:49
ID:VTAJ4dH+0
473
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:49
ID:p4+y8sqqd
コンビニATMは大丈夫なの?
474
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:51
ID:UtjYOB930
ワイは三井住友メインでサブが三菱UFJ
あとりそなも口座持ってる・
みずほ持ってるやつwwww
475
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:55
ID:Cpo8cIwV0
>>64
大物が結婚すると日経平均株価が暴落するジンクスがある
堀北真希 -895円
北川景子 -479円
小倉優子 -1010円
石原さとみ 東証システム故障
476
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:55
ID:Mf1sFZ/U0
>>394
そこは説明すればなんとかなるやろ
言うてメガバンクやから金融庁もお達し出すやろ
477
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:55
ID:pUgaeWV20
今日の南武線やけに空いてるんだが、そういうことか?
478
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:56:58
ID:56i/95RCr
>>456
ワイはpaypay銀行になったらpaypay銀行にする予定
479
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:00
ID:0hZEAozka
>>442
会社の給料振り込みに指定されたか
貧乏な法人やろなぁ
480
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:01
ID:wueEjfGI0
みずほって日本で一番大きくてすごい銀行やないんか?
481
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:02
ID:AhzlB5Fud
>>296
ワイはこういうのに備えて楽天銀行とゆうちょ銀行も使っとったが役にたったわ
482
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:03
ID:lpQyCq9c0
風俗の予約して金用意できなかった奴とかいるんだろうな
絶対みずほ使わないわ
483
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:07
ID:r7za3NR30
アメリカって国はみんな銃持ってるんやで
こういうことあったら怖すぎやろ
484
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:08
ID:rjPxgaJy0
>>432
かえってATM本体のほうにからむからこそ復旧に時間がかかりそう
物理的に人をやらないといかんからな
485
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:11
ID:6o88wcZO0
486
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:14
ID:FdQfTNpYd
487
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:14
ID:5xMpU25l0
488
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:14
ID:CJN/wP5S0
489
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:18
ID:YwjOju9uH
490
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:18
ID:sqqariE0d
ワイちゃんJAとゆうちょしかないんやがやばいか?
491
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:19
ID:W6HZArWK0
>>419
金融庁ブチギレでみずほ側がペコペコ謝って
みずほ側がその腹いせでブチギレ
システム側がひんひん泣く
492
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:20
ID:4sRs50atd
>>230
今回のも停電復旧でもない処理中のエラーやろ
時間外で最初に判定引っかかるのとトランザクション中に失敗してロールバックするのと何が違うんや
493
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:21
ID:69skI245a
494
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:22
ID:t1+th5Ri0
みんな一斉に預金引き出して取り付け騒ぎが見たいの
495
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:22
ID:3QoKtOZHd
496
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:24
ID:tOWIlnH10
そういえば三菱と住友のATM相互無料利用にもハブられてたなみずほ
497
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:25
ID:gXAYZJZJM
>>438
煽り無しでみずほ使うメリットってなんなん?
498
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:26
ID:BImsJeHEd
明日になって法人IBまで影響あったらヤバイな
499
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:29
ID:xFFpC0d30
明日が1日ってのがまたヤバさを感じる
振込集中するぞ
500
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:30
ID:iUTx5zSp0
501
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:32
ID:gHsYztJy0
502
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:35
ID:FZqOCLgd0
>>442
ワイの生活圏みずほとゆうちょぐらいしかないねん
503
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:36
ID:l8egBPjs0
ワイ社畜、みずほとシステム会社の担当者の境遇を考え吐く
504
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:36
ID:2Qg610wR0
505
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:36
ID:hTxo0ar60
楽天やとかSBIとかの新興銀行がこの手のトラブルやらかさんのってなんでや?
ノウハウは足りてなさそうやけど
506
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:38
ID:4Z205CD10
まだ直ってないのか
507
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:40
ID:ufEtn1O1a
>>435
QR決済系にチャージして別の口座に出勤ってのはどうや
508
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:41
ID:T1+tWHSR0
509
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:42
ID:l3UzFTB80
02年11年にも大規模障害出したって今見たけどおよそ10年おきに出てるやん
510
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:44
ID:h6YZzJn5r
みずほは韓国に甘いしな糞銀行や
511
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:46
ID:paOm875tM
512
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:47
ID:uWD5GyHm0
預金がシャッフルされるボタン押されたか
513
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:47
ID:69skI245a
514
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:49
ID:zi26t2LUa
>>450
銀行に行かないを当たり前にで草
明日殺到やろ
515
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:49
ID:6tiQIVQ10
マジで誰がこんなゴミ銀行に金預けてるんや?
516
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:50
ID:axXhXEYaa
SEJ民ワラワラで草ァ!!
明日の早朝ニキらの基幹システムが火吹いてるかもわからんのやで☺
517
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:51
ID:/UwI/B8Rr
バンカー失格だ!!!!
518
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:51
ID:DswxzFoa0
519
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:56
ID:CdxaVAEyr
520
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:57
ID:PEM9vvXHp
社会人でゆうちょ銀行しか使ってないんやが何かまずいの?
今の所生活で不便を感じたことは一度もないんやが
521
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:59
ID:r2yB6FR30
522
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:57:59
ID:2V8jjstR0
日本ってちょっとIT苦手よな
523
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:01
ID:esvAfEkm0
明日はみずほの株買うぞ
524
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:01
ID:0hZEAozka
525
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:05
ID:02y6Mmk00
526
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:06
ID:Hk8CI/5EH
527
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:07
ID:W6HZArWK0
>>484
全国のATMに要員送り込むだけでアホほど人件費かかるな
528
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:11
ID:CO87LcwKM
みずほダイレクトもゴミやしな
アプリもちょくちょく使えんし
ゴミクズ銀行やで
529
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:14
ID:hTxo0ar60
530
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:16
ID:n9EVduLA0
なんでみずほだけこうなん?
三菱だって三菱と東京とUFJが合併してるやん
531
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:17
ID:+edHzv/P0
システムの主導権争いの慣れ果て
532
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:21
ID:bx/2IRdM0
ん?知らんけどみずほのATMだけが死んてるのか?
提携ATMから金の取り扱いも駄目な感じ?
533
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:26
ID:gMnRkWUH0
三菱USJのワイ高みの見物
534
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:27
ID:oMOcQKwH0
>>397
一応擁護しとくと
原因はマニュアル改版漏れやけどそもそも東証がやるべきテストやってれば気がつけたはずという結論やったはずやで
535
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:27
ID:egVd1HYPa
奨学金の引き落とし明日やけど残高あれば問題ないよな?
536
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:27
ID:HppOGe7RM
>>431
これ
てかみずほって確か平日の無料で下ろせる時間すらもクソ短いんやなかったっけ?
537
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:30
ID:JSLvt8tid
>>505
そいつらそもそもネット銀行で自前じゃないやん
538
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:30
ID:W6HZArWK0
539
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:31
ID:0uuPubnia
みずほ支店本社の周りで暴動とか起きてないの?
540
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:32
ID:cQ5jjDtm0
>>493
そのせいでシステムがキメラ化したからやぞ
合併にしてもどっかが主導権握ってどこかに統一すればこうはならん
541
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:35
ID:Cpo8cIwV0
>>441
復旧するかな?
少なくとも午前中は無理ちゃう?
で、復旧直後にアクセス過多でお亡くなりになる
542
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:36
ID:L4D5lksjM
>>1
ジャアアアアアア
ジャアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww Windows
543
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:37
ID:5glgwrqe0
544
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:39
ID:56i/95RCr
545
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:40
ID:CJN/wP5S0
>>504
重工馬鹿にされてるけどまともに就活した奴やと重工のことなんか馬鹿にできんで
業界で二位以下にダントツの差付けて一位やぞ
その重工より規模デカいのが三菱電機や
546
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:41
ID:5XvFGG9Ad
547
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:41
ID:nGefp9AF0
ニュースやりまくってもうたからなあ
何もわからん老人が明日とりあえず店舗に殺到するんやろうなあ
548
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:41
ID:OBgdaI+S0
合併合併だけどみずほ以外はうまくシステム統合できてるの?そういえば
大手銀行って他に三菱いたいないなるっけ
549
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:45
ID:BGU74sQp0
550
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:45
ID:zCpYOIcJ0
551
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:46
ID:2Qg610wR0
552
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:48
ID:GVFKC4MF0
553
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:57
ID:BFHxuKcb0
これで強制的に通帳なしのアカウントに誘導しようとしてるんやで
アホか
554
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:57
ID:Sa9RBbfad
ワイ「カード帰ってこやんなんて調べたら分かるやろ…」
ジジババ「らくらくフォンしか無いぞ」
ワイ「なら電話しろ」
ジジババ「したけど繋がらないぞ」
ワイ「諦めてもう帰れや」
ジジババ「帰ってもやることないぞ」
強い
555
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:57
ID:FieZbj8ed
>>493
他の銀行のシステムを捨ててどっか一つのシステムにまとめようとしたならもっと楽だったろうけど
他の銀行のシステムも今までどおり動くように全部活かそうとしたからとんでもないことになった
556
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:58:59
ID:zOXh2Lwm0
557
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:01
ID:hQRI1v8A0
>>435
もう寝るしかないやろ。
明日起きれば世の中変わってる
558
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:05
ID:sqqariE0d
>>508
不便したことないけど皆UFJとかで不安にならん?
559
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:06
ID:Mf1sFZ/U0
>>491
システムも逆ギレしてやればええねん
もうみずほのキメラ案件は受けんって
560
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:08
ID:uIiTnteo0
>>481
そういう自慢いらないから
こちとら手持ち500円で今日食料まとめて買いに行こうとatmにカード入れたら出てこないわけのわからんことで絶望してんのにふざけんよおまえ
561
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:08
ID:sk0C+QYaM
終わっても取り付け騒ぎ不可避
562
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:09
ID:AhzlB5Fud
>>505
ネット系はさすがにこういうシステム周りは強いやろ
563
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:12
ID:eom2E/HZ0
>>497
会社から振り込み先してされたら
強制的に使わされる事あるやろ
564
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:19
ID:rjPxgaJy0
565
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:19
ID:G9QxJr4n0
やっぱり、ゆうちょのATM使い放題のあおぞら銀行がナンバーワン
566
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:20
ID:n78K82WuM
三井住友よりUFJなん?
567
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:22
ID:Vk+T07KTd
情弱が馬鹿であってみずほには責任ないやろ
嫌なら使わなければいいだけの話や
使ってる奴がアホ
568
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:27
ID:2UVRy3ydx
月曜日までまだ3時間あるし余裕やろ
569
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:27
ID:xeO6bp4+0
>>492
正常系の判定結果でのエラーと異常系の処理を一緒にすんなよ
想定外のエラー発生してる時点で何が起きるかわからんのやからとりあえず安全策取るのは当たり前やろ
570
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:28
ID:PfC6Ns4w0
>>530
三行合併で内部まじで仲悪いからしゃーない
571
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:29
ID:3QoKtOZHd
572
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:29
ID:Lt6dMDoo0
正直メガバンクは個人の客、しかも窓口くるような奴に口座作って欲しくないんやろな
最近の動向見てると全部ネットでやれって無言で言われてるようやわ
でも全部ネットでやるならメガバンク選ぶメリットないわ
573
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:31
ID:93JTEupI0
>>352
このレベルで報告書なしは
逆にみずほが金融庁に報告書求めるレベル
574
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:36
ID:rvysJCwx0
575
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:38
ID:4Z205CD10
>>530
みずほは対等合併だから派閥争いが凄まじい
他は救済合併だから起こりようが無かった
576
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:41
ID:5tKJ1PRPd
有り金全部みずほワイ
明日の飯どうしよう
577
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:42
ID:6o88wcZO0
手形落ちなかったらヤバそう
578
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:43
ID:0hZEAozka
真面目に明日の午前中は無理やろうから
何も知らん痴呆ジジイとクレーマーババアが押し掛けて現場の混乱は更に加速すると思うわ
579
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:45
ID:GVFKC4MF0
>>532
提携からは降ろせるらしいから、勘定系は生きてそう
580
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:47
ID:PHaXg/LX0
エンジニアがこの月末休日に急遽出社させられていることは想像に難くない
581
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:48
ID:TnYoiIQup
PayPay銀行楽しみだわ
582
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:52
ID:2vHlgMts0
cocoaといい去年の東証といい後進国丸出しやな…
583
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:54
ID:ldN9rJr3d
明日には直ってるって信じてええか?
584
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:56
ID:wTKWT3gz0
また富士通かよ
東証でシステム止めたの絶対許さないからな
585
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:57
ID:nOliJ4h80
これって提携ATMはまだ使えるんやろ?
そんな困るか?
586
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:58
ID:xaRyq2E3d
会社間の送金さえちゃんとされるなら別にええやろ
587
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:59
ID:4sRs50atd
3回しか障害起こしてないことになってるんか
588
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 20:59:59
ID:CB8qtWko0
明日朝一で麻生のイヤミ会見があるのかな
何回やらかせば気が済むんだみたいな
589
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:00
ID:n9EVduLA0
590
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:01
ID:2Qg610wR0
>>541
まあ、UFJもあるしええけどさ・・・
うち従業員関連は手数料かからんみずほ使ってんのよなぁ
591
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:04
ID:02y6Mmk00
馬鹿にしてたワイ証券にたんまり溜め込んでいる模様
592
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:10
ID:9rjWZwIx0
令和の取り付け騒ぎ
593
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:14
ID:FU5zJVHer
今知った
口座みずほオンリーだしキャッシュレス決済も何もやってねーし財布んなかあと1000円しかないわ
594
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:16
ID:9vJEbYBd0
月曜取り付け騒ぎ説ほんとすき
595
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:18
ID:CJN/wP5S0
>>564
ワイ自殺者と同期入社でおんなじ寮に住んどったけど採用人数多いだけやぞ
まあワイの同期鬱になりまくってるけど
596
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:18
ID:W3aEQupK0
>>442
昔勤めてた会社の指定でそのまま使ってるだけ
いい機会だし他を検討するわ
597
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:18
ID:XarZWuDM0
キャッシュカードをパクパクすな~!!
598
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:23
ID:56i/95RCr
>>581
早くpaypayカードpaypay銀行連携で楽天並にして欲しい
599
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:23
ID:rjPxgaJy0
>>578
シャッターを叩くジジババ
ATMの自動ドアこわして逮捕されるヤカラ
おるやろなあ
600
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:25
ID:UZOqDBGI0
緊急のコールセンターはないん?
601
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:28
ID:69skI245a
602
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:30
ID:8XffWRfVM
603
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:32
ID:n9EVduLA0
>>575
なるほど
三菱がトップにあるから他の銀行出身は逆らえないのか
604
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:32
ID:hFxy+iAwp
明日朝イチ窓口行ってもええんか?
605
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:34
ID:JSLvt8tid
>>560
カードが家に届くまで1週間ぐらいかかるからそれまでその500円で食いつなぐんやで
606
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:35
ID:paOm875tM
>>416
ドコモ口座事件がね
あそこの中身みずほ未満とかなんじゃねえの最悪
607
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:35
ID:JAW11QhA0
個人で使うならメガバンクの利便性はゴミ
608
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:36
ID:2Qg610wR0
609
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:37
ID:r2yB6FR30
610
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:37
ID:ldN9rJr3d
611
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:40
ID:Jkq8KW8FM
>>133
やっぱり別のやつにしたほうがいいかな
わいつかぅてるけど
612
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:42
ID:gXAYZJZJM
>>563
会社員のカードじゃなくて「会社のカード」なんやけど
613
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:42
ID:2V8jjstR0
614
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:45
ID:cQ5jjDtm0
>>589
悪いけど力関係が派閥抗争起きるほど拮抗しとらんし
615
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:46
ID:h6YZzJn5r
616
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:47
ID:1LW5r8Jb0
サイバー攻撃なんか?
617
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:47
ID:0uuPubnia
みずほ株のホルダーおるか?
618
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:47
ID:8OIlPK1z0
>>548
UFJのDay2はよく引き合いに出される気がする
619
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:48
ID:8XjkJE5n0
なお、現金のお引出し等お急ぎの場合は、イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMをご利用頂きますようお願い申しあげます。
当該取引のお手数料につきましては、後日返金させていただきます。
神対応やね🤗
620
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:53
ID:T1+tWHSR0
621
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:00:57
ID:tnbl01jf0
大学の入学金払えなくて焦ってるやついそう
特例対応するために大学側もみずほである証明出せとかなるんやろなぁ
622
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:01
ID:q3c75SNa0
通帳とカード人質に取られてるやつwwwww不安か?w
震えて眠れ
623
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:01
ID:LPTRP80rd
ワイの賃貸の大家の振り込み先の口座みずほで明日中に振り込まなあかんのやけどこれ明日振り込んでも処理されないんか?
624
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:02
ID:3BcFEJsid
みずほのATMっていっつもメンテナンスしてるイメージCMとかも多くない?
625
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:03
ID:02y6Mmk00
626
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:08
ID:rtzeVYnw0
明日みずほ株買ってええか?
627
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:08
ID:2UVRy3ydx
明日はまだ株式暴落の追証かからんの?
電車とまるかもな
628
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:11
ID:W6HZArWK0
システムリリース全然出来んって時もみずほ側の体制不備が指摘されてたからなあ
システムに全部押し付ける体質なんやろ
そんでトラブってんだから世話ないわ
629
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:12
ID:XDZWw3EFa
ふざけてるなぁ
賠償金欲しいレベル
630
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:13
ID:4sRs50atd
>>569
確かにエラーの内容分からんと何もいえんわ
631
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:14
ID:DswxzFoa0
>>588
そんなんまだええ方よ
FSA様の御怒りをどう抑えるか考えたら頭お菓子なるで
632
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:14
ID:3QoKtOZHd
>>564
ワイの先輩三菱から転職やが、その人の先輩自殺したいってたわ
633
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:16
ID:bx/2IRdM0
634
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:17
ID:j9Sr+MOI0
>>173にめっちゃレスしてくれてて草
サンガツ
よく考えたら楽天銀行定期的にやらかしてるのにしれっとリリースも出さなかったりでだいぶガイジやけど
SBI嫌いやし、最初は楽天にしといて次何かやらかしたらUFJに切り替えていくわ
635
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:23
ID:5V/aFGYYM
みずほ「うーん、手数料値上げします!w」
636
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:23
ID:vFcStZEZ0
637
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:23
ID:pUgaeWV20
638
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:24
ID:7Y/X/fMt0
キンユーチョーケンサヨッ!
639
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:28
ID:mU57HGqo0
ワイ通帳記帳1年間せんかったんやが、もう紙の通帳に戻れないんやろ?
なんでこう言うこともっと声大きく伝えてくれなかったんや
640
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:29
ID:0uuPubnia
641
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:30
ID:uIiTnteo0
>>605
普通保証するよね?明日朝イチで銀行行くわ
642
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:34
ID:Ek/+93b80
ATM「カードは僕がさっき…食べちゃいました」
643
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:34
ID:8XjkJE5n0
644
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:37
ID:r7za3NR30
彡(゚)(゚)韓国に保証するとして…日本には…
彡(^)(^)せや心から謝っとこ!コンス式で!
645
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:40
ID:Cpo8cIwV0
>>442
赤青緑郵楽に分散してる
青はすぐ下ろせなくても実害ないけど
646
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:40
ID:tux6g7e/M
ジャップはシステムも満足に構築できなくて草
647
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:41
ID:nGefp9AF0
提携ATMは使えるからOK言うても明日の朝当たり一気にその分の引き出し情報がみずほに届くんやないんか?
それどうすんやろ
648
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:42
ID:/+P42Yv60
649
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:44
ID:0dy1qZ/10
???「SEくん!報告書と再発防止策をよろしく頼むで」
650
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:45
ID:TnYoiIQup
煽りとかじゃなくて個人利用で通帳使ってる奴って多いの?
J民なんてとっくに乗り換えてるかと思ってた
651
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:46
ID:BFHxuKcb0
月末の家賃自動振込とかは機能してるよな?な?
652
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:47
ID:5glgwrqe0
これはワイの保管方法が悪いんだろうけどここのキャッシュカードICのところフーフーして指でこすらないと最初絶対読み取ってくれんのよね
653
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:49
ID:DB9+7tBE0
大元「こういう統合行うからこういうシステム統一で」
旧A社「わいのとこはこうやった!こっちにしろ」
旧B社「嫌々なんやこれワイのとこと違うやんけこうしろ!」
旧C社「略
ベンダー「あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
654
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:49
ID:4stEWY8r0
>>570
おまけに一勧は第一と勧銀で元々仲悪かったもよう
655
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:51
ID:
>>530
三菱東京UFJは三菱主導
三井住友は住友主導
656
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:56
ID:BaqPZYnla
原因さえ発表しないのはなんなん
657
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:57
ID:xHpLzWVI0
なんだよコンビニ使えるのかよ 駅のも使えそうやな
658
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:01:59
ID:rtzeVYnwa
アコム「金のないやつは俺ん所に来い!」
659
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:09
ID:UZOqDBGI0
>>623
振込できればとりあえずええやないか?
着金日がどうなるかやけど
660
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:14
ID:xeO6bp4+0
661
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:20
ID:fJSmKCzgn
令和金融恐慌の始まりか?
取付騒ぎが起きなければ良いが?
662
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:15
ID:PHaXg/LX0
定期で調整のためにやってた3日間の休止は最後2019年なんか
やっぱりそれ止めた影響でちゃったんかねえ
そもそもそんだけメンテしなきゃいけないシステム動かしてるのが問題やけども
663
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:17
ID:7Y/X/fMt0
>>173
ワイはろうきんやで
コンビニ手数料無料はでかいンゴ
664
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:22
ID:sqqariE0d
>>620
それもそうやな🤗
JAカードは土地持ちの証や🙄
665
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:27
ID:NQy8qoxC0
今回のエラー起こしたSIer企業どんだけ賠償求められるんやろ
意地でも認めたくないやろうな
666
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:29
ID:Cpo8cIwV0
667
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:30
ID:5V/aFGYYM
668
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:30
ID:C3WREFyD0
>>658
こうゆう時の金貸しビジネスはマジで汚いと思う
669
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:31
ID:JSLvt8tid
>>641
紙の通帳と銀行印と身分証を忘れずに持っていくんやで
670
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:31
ID:XtOmdD/00
ネットバンキングもダメ?
671
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:31
ID:/UwI/B8Rr
>>637
復旧作業は業者しかできないから自分が今できることをやる
さすがのみずほ
672
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:36
ID:gMnRkWUH0
金庫買ってタンス預金で
リスクを分散化せんと
673
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:37
ID:1tGPsRazd
>>644
国際問題に発展したら無限に金持ってかれるからね…
674
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:38
ID:LLvEb92O0
某地銀のネットワーク屋
明日は我が身と震える
675
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:39
ID:S+3MXh8Ya
>>581
PayPay決済導入してる個人商店レベルの店舗は乗り換えるやろな
入金手数料タダはでかいわ、でもそれもいつ覆るか分からん怖さはある
676
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:41
ID:aVq9Oqtz0
ワイの会社のせいやで
すまんな
677
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:44
ID:pUgaeWV20
678
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:45
ID:zCpYOIcJ0
もう現金を無くそう!
679
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:47
ID:G9QxJr4n0
そういえばワイも通帳、みずほに取り上げられたな
通帳記入してなかったとかで
680
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:47
ID:FsTAR+CX0
681
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:52
ID:+edHzv/P0
682
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:02:59
ID:02y6Mmk00
683
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:00
ID:2UVRy3ydx
みずほは唯一メガバンで口座もっとらんわ
りそなはもっとるのに
684
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:04
ID:Mf1sFZ/U0
>>602
さっき知った
生活保護の支給が1日なんだってね
みずほの窓口荒れそう
685
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:07
ID:pVfm2flad
>>648
(みずほ)銀行には行かないを当たり前に…
686
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:07
ID:0hZEAozka
687
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:08
ID:6tiQIVQ10
みずほ終わる?
688
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:10
ID:83PsBlyY0
ゴミが汚い手で現金数えとけ
689
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:11
ID:nWyOEvHF0
紛失・盗難されたカードを吸い込むネガデータの処理がバグったんやろうな
2月28日だからうるう年関連絡みで
Suicaも昔似たような不具合で改札が一斉に起動しなくなった不具合があった
どんなコード書けばそうなるのか全く理解できんけど
690
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:13
ID:2Qg610wR0
>>655
東京は名前消されて、UFJ組もほとんど片道切符で出向して行ったからなぁ
691
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:14
ID:y2pdlz5a0
まじか
支払い系がみずほやから明日振り込みに行こうと思ったのに
692
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:18
ID:Sa9RBbfad
693
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:18
ID:u99veoEr0
ビットコインはこういうとき強いよなぁ
694
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:19
ID:YR3ihjWX0
コンビニの提携ATMなら利用できるのか
よくわからんけど端末側の障害なんやろか
695
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:22
ID:1LW5r8Jb0
潰れたらどうなんの?韓国の金の信用どうこうは聞いたことあるけど
696
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:22
ID:YLXKvhfk0
>>648
銀行として当たり前のことしてくれませんかねぇ
697
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:27
ID:7ilDGssO0
こういうトラブルで激務に陥ってるとこ想像しながら酒飲むのたまらんわ
698
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:28
ID:etoxp3B10
みずぽ…
699
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:29
ID:7ESx06jo0
狼狽日本人ならさすがに明日は株下がりそう
700
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:32
ID:5tKJ1PRPd
701
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:32
ID:GVFKC4MF0
>>560
どこからエラーになったか教えてもらえませんか?
カードいれてすぐ?
暗証番号いれてから引き出そうとしてエラー?
702
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:33
ID:p1931Chm0
来るべき全国一斉の預金封鎖に備えて模擬的な試験を行っている説
預金封鎖からの戒厳令に備えろ
703
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:35
ID:k1wFiuqt0
「飲み込まれたカードや通帳は放置して一旦帰ってください」
これマジ?怖すぎるやろ
704
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:36
ID:hQRI1v8A0
>>656
対処終わってから原因発表やで。
世の中順番やで
705
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:38
ID:o4Yce15Ud
【悲報】金融庁職員、休日の夜返上で出勤中
706
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:43
ID:paOm875tM
>>500
キモオタブルーって的に当たってないわけでもないんやなと
707
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:43
ID:HTVZcOZ0p
最近暇だったからアフィ案件サイトでクレカとか銀行口座とか作りまくってたわ
みんなもたくさん持っておこう
708
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:45
ID:0uGQqMbA0
楽天は入金に手数料取るからあかんわ
709
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:47
ID:T1+tWHSR0
>>664
なお、固定資産税取られるだけで何も生み出さないゴミの模様
710
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:56
ID:vOXyWa+La
12時半くらいに三井住友のカードでみずほATM使ったらセーフやったわ
その時は隣の人なに電話しとるんやろ程度の認識やったが
711
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:56
ID:qpP+Sc/tM
>>653
みずほの場合はそれに加えベンダー同士の争いもあったからな
地獄
712
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:57
ID:rjPxgaJy0
「うわあああ東北で震度6強やああああシステム止めなきゃ」
713
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:57
ID:/UwI/B8Rr
>>686
まだレリーズには時間がかかりそうですかね
714
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:03:59
ID:LPTRP80rd
>>659
まぁ届かなくても入金した証拠さえあればええか
振り込まずに滞納する訳にもいかんしな
715
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:01
ID:dj5ljEQDr
716
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:04
ID:1H5fYBC1a
なぜ不具合が起きたのか考えるの楽しいよな
717
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:05
ID:UZOqDBGI0
振込手数料返還には申し出しないとけないんかな?
それともシステムで分かるんかな
718
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:07
ID:juIMHyfJ0
719
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:12
ID:FtxDJXUgd
>>695
潰れないし潰させないから安心しろ
ただし金引き落とせるようになるかはしらん
720
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:22
ID:gX0X/VtQ0
ごめんわからん、野球で例えて
721
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:22
ID:9vJEbYBd0
こんだけガイガイムーブしても顧客は一定数いる謎
やはりツギハギでもメガバンクはメガバンクなんやね……
722
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:23
ID:JSLvt8tid
723
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:23
ID:XgiUAJUd0
普通にコンビニATMでおろbケばええやん
手数料かからない銀行いくらでもあるやろ
724
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:24
ID:PHaXg/LX0
>>674
普通キメラ配合のシステムなんか作らんから大丈夫やろ
725
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:29
ID:sM6fhFvGM
みずほお前バリ障害起こすやん笑✌
取り敢えず月曜は取り付けするから絶対来い👊
726
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:29
ID:54QZRwrFa
みずほ買いかもな
とんでもない暴落くるで
727
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:32
ID:HTVZcOZ0p
これ1000円単位で引き出し繰り返しても手数料返してくれるのかな
728
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:34
ID:3BcFEJsid
カード要らねぇから全額返せって言われてたら断れるもんなの?世に言う取りなんとか起こるんやない
729
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:35
ID:yDkM0gll0
郵便局の使ってるATMが最強らしいな
730
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:36
ID:BcENiNMlr
ヤバスギでしょwwwwwwwwwwwwwwwwWWwwwWwWwwWwW
731
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:37
ID:NQacAR5XM
対等合併ってそんなに派閥争いやばいんか?
来年から働くところ20年くらい前に業界4位の会社と5位の会社が合併してできたとこなんやけど大丈夫なんか
しかもどっちも財閥系
732
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:37
ID:tnbl01jf0
733
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:39
ID:5glgwrqe0
734
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:40
ID:bfUh7PF/p
735
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:41
ID:QIyX8Xbu0
原因はWindowsアップデートでした
とかなんないかな
736
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:41
ID:FtxDJXUgd
あ?これもしかしてコンビニのatmは問題ないんか?
737
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:46
ID:Q5Vg9Mtv0
738
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:49
ID:paOm875tM
>>438
草
友達いないとかハブられてるとすればどっちかといえばお前では
739
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:51
ID:mdhT3Dd40
銀行は低利子で金集めて高利子でサラ金やらに出資
痛い目みてもざまぁとしか思わん
740
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:53
ID:N2rBlsE+0
ATMにキャッシュカードが吸い込まれる事件ワロタ
741
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:56
ID:83PsBlyY0
742
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:57
ID:0uuPubnia
合計何枚のカード吸い込んだか教えてほしい
743
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:57
ID:0hZEAozka
明日は地獄やぞ
覚悟しとけ
744
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:58
ID:WBr5/SFPa
>>560
まずPayPayに口座登録してチャージするんや
PayPayは現金で出金できるからそうやって取り出すんやで
745
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:04:59
ID:k6QTA18ip
これ立ち入りからの業務改善命令ルートあり得る?
746
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:07
ID:BxQSrvMf0
これ半分預金封鎖だろ
747
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:11
ID:PfC6Ns4w0
>>732
とりあえずうちじゃないと思いますって報告しとるはずや
思いますってなんだよボケってキレられるんやけどな
748
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:15
ID:hQRI1v8A0
>>711
今はベンダ同士の集いがあり、システム会社の悪口を言い合うとか
人間進化しとらんよ
749
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:15
ID:wLtl2pda0
これネットバンクも送金も無理なん?
750
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:15
ID:4stEWY8r0
>>668
みずほは三菱や三井住友と違ってアンチサラ金路線やったんやけどね…
751
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:21
ID:Jkq8KW8FM
752
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:26
ID:etoxp3B10
なんか魔封波みたいやん
753
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:28
ID:Mf1sFZ/U0
>>648
こんなパワーワード使うからみずほから来いって言うやつ絶対いるやろ
754
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:30
ID:Wb4WYgoad
>>505
みずほなんかは旧来のシステム同士の合併をやった結果やねん
新規に立ち上げる方が遥かに楽や
755
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:31
ID:Fp0zG5yad
756
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:37
ID:rjPxgaJy0
>>720
マウンドでピッチャーが肘を痛めたけど
トレーナーがいなくて悪化した
757
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:38
ID:6tiQIVQ10
みずほに金預けるメリットあるんか?
こんなのみんなみずほから金移すやろ
758
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:39
ID:4TepWlFfd
759
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:39
ID:FEG19XzH0
通帳カード飲み込んで戻さないってどんなエラーなんやろ?
最初からやりなおせって吐き出されるならわかるんやけどな
760
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:41
ID:8XffWRfVM
>>716
システム「去年は2/29あったし今年も月末は2/29やろ! 月末処理するで…ふぁっ!?一日足りんやんけ!」
761
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:41
ID:0uuPubnia
762
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:42
ID:3QoKtOZHd
>>731
お前が4月に入った部署がどっちの派閥かによって
出世はもうきまってるで
763
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:42
ID:Xd0Qw3Jt0
>>695
無理にでも国がプライドに賭けてどうにかするので当事者じゃないワイらが気にすることはない
もしも何もしなかったら日本が壊れる
764
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:48
ID:rdYFc5jX0
今webで見たけどワイの預金は増えてなかったわ
765
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:49
ID:ldN9rJr3d
766
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:50
ID:ZxeidqaN0
開発側の下請けもこんな案件辞めたったらええのに
767
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:50
ID:bx/2IRdM0
>>689
まあ、こんな簡単な事が見逃されてしまうほど、現場が疲弊してるし、ユーザーテストを疎かにしてるって事やろな
ここまで来ると作ってる側の問題よりも、仕事を依頼してる側の問題な気がする
768
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:51
ID:uaDzPR8/M
これクレカの引き落としにも影響ある?
二月で最後27日が土日やったから楽天カードとか引き落とし明日やろ
769
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:57
ID:dEzw/r0f0
770
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:05:58
ID:p1931Chm0
前にコンビニでキャッシュカード吸われて1時間弱待たされた時もホントにイラついたからな
数分で出来たはずのことに時間取られまくるの最悪やで
急いでる時とかやったらマジ最悪や
771
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:01
ID:FU5zJVHer
みずほ直営以外のATMでみずほ口座使えればセーフなんか
イオン行くか
772
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:02
ID:gUoY5WpL0
773
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:03
ID:kYCT0SVm0
こんなことがあっても使い続ける民間人、企業がいる日本ってほんと終わってんな
774
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:08
ID:uA5r9W/Aa
みずほATM「残念ながら、キャッシュカードはボッシュート!」
775
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:12
ID:ft4pY/2y0
誰も責任取らへんのやろ?
776
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:14
ID:UBG0Huwb0
麻生(ここでみずほはもうダメですって言ったらどうなるんやろなあ…)
777
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:18
ID:GVFKC4MF0
>>755
残念ながら違う、単純にどこでエラーになってるか推測して楽しんでるだけや
778
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:18
ID:NQacAR5XM
779
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:20
ID:xeO6bp4+0
780
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:22
ID:Y6ofRZQid
>>656
ベンダーが問題解決してからみずほ銀行に報告するんや
発表はそれからや
781
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:23
ID:uWD5GyHm0
みずほちゃん脱いで詫びろ
782
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:23
ID:c8czFikJ0
しょーもないエラーで止まってんだろうなwどうせ閏年関係だろ。東証の奴はバックアップの設定ミスで、うまくシステム切り替えられなくてコケたし。
783
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:25
ID:QrmQLijna
納豆定期券笑えなくて草生える
784
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:26
ID:3YDALHQt0
さっきNHKのニュースで通帳入れたら戻ってこんってインタビュー受けてたおばさんおって笑えなかった
785
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:30
ID:BvD36Evi0
北朝鮮のハッカーがやったのかもわらんね
786
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:30
ID:YR3ihjWX0
このスレの中に委託先のヤツおらんのか?
現場の声を聞かせてくれや
787
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:31
ID:2Qg610wR0
>>768
楽天カードなのに何で楽天銀行ちゃうんや・・・
788
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:33
ID:qVB1SsBZF
>>766
経営層がガイジか技術力なくて他に仕事がないかやろなぁ
789
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:38
ID:6Obe/PXkr
790
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:42
ID:0hZEAozka
>>759
防犯の目的で差しっぱなしのカードや通帳はATMが飲み込むようになってる
今回はそれが誤作動している様子
791
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:42
ID:NQacAR5XM
派閥争いとかくだらんなあ
一緒の会社になったんだから仲良くやればええのに
792
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:43
ID:DB9+7tBE0
>>760
閏年判定とか
前のGitHubに上げたガイジレベルの基礎やろ
えぇ…
793
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:48
ID:1PkX4Kjw0
何度もやらかしてるとこ利用してる奴の自己責任でしょ
794
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:49
ID:wTKWT3gz0
795
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:49
ID:1LW5r8Jb0
796
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:50
ID:5glgwrqe0
これが銀行コード0001番の実力なのか…?
797
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:52
ID:mdhT3Dd40
もう預金ランダムにして楽しもうや
798
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:52
ID:gXAYZJZJM
もう法人はみずほと関わんのやめーや
799
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:06:53
ID:Xd0Qw3Jt0
800
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:00
ID:rjPxgaJy0
>>768
多分ない
が、あり得ないとは言えない
引き落とし口座が他行でみずほから急いで移そうとしていた……とかだと最悪やな
801
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:01
ID:0SeRGukad
>>731
派閥争いは知らんけどみんな公平にネットバンキングもATMも全部そのまま使えるようにしようね!ってなったのが全ての原因やと思う
統合時には一つのシステムだけ生かして他のシステムは捨てるべきやった
802
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:02
ID:0NoT/mjJM
>>774
金融庁「デデッデデデデーン!!(業務改善命令)」
803
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:06
ID:BpAWIeMZ0
これをきっかけにゴミ客が解約してくれたら逆にみずほの利益になるんちゃうの?
804
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:08
ID:PH1rJsyw0
クレカ引き落としどうなるん?
805
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:08
ID:ZtPkcPoe0
さっき帰ってきたわ
警官の対応が思いのほか暖かくて不覚にも涙してしまった…
806
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:11
ID:Cuw2vmX00
オリンピックある時がうるう年というプログラム書いてたからオリンピックある今年をうるう年と勘違いした説
807
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:22
ID:8OIlPK1z0
うるう年関連はまずないと思うけど
808
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:24
ID:zmI9hlYTd
809
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:31
ID:
810
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:33
ID:ixavzirB0
811
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:33
ID:voI2fs6zp
給与振り込み口座指定してくるところ割とあるけどどこでもいいなら楽天銀行で問題ないやろ
812
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:34
ID:sqqariE0d
ほんまや楽天明日引き落としやん
口座に金入れてない奴ヤバいやん
813
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:34
ID:02y6Mmk00
814
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:34
ID:83PsBlyY0
815
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:34
ID:rdYFc5jX0
816
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:36
ID:0uuPubnia
817
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:42
ID:rjPxgaJy0
ぶっちゃけ閏年判定とか2000年を過ぎた今となっては言うほどヤバくないやろ
2100年は相当先やし
818
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:44
ID:dJXhn0gY0
取り付け騒ぎ発展まだか?
819
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:44
ID:5xMpU25l0
みずほ「なんでこんなんなったん?」
元請け「うちではないです」
下請け「うちではないです」
みずほ「はえ^〜すっごい・・・」
820
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:49
ID:JFmik2PUa
みずほダイレクトで他行に振り込み出来たわ
良かった良かった
821
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:51
ID:ynQW3AWxa
は?
822
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:53
ID:ZX2rMAlg0
ワイメイン三井住友サブりそな、高みの見物
823
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:54
ID:3QoKtOZHd
>>778
残念ながらマジや
昔のこと全く関係ない新入社員でも派閥の差別あるんや
824
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:55
ID:YLXKvhfk0
銀行にいけなーーーい!でも大丈夫じゃない
825
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:07:59
ID:OkCpYQ5+d
金融庁「業務停止命令出すぞ!」
みずほ「はぁー… 業務なんかとっくに"停止"してるんだが?」
826
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:02
ID:fWiTV8MR0
そのカードで宝くじを買えるだけ買ってから返せばええね
827
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:06
ID:UZIRcOcB0
ATMに強制イジェクトボタンみたいなのないのかよ😰
828
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:06
ID:5XvFGG9Ad
>>686
たまにね なくなっちゃう 通帳の原本
あなたのエラーで いつもカード紛失 システム爆発しちゃえ
829
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:08
ID:Xd0Qw3Jt0
830
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:11
ID:F8gd+Aqka
閏年でエラーは流石に草生える
831
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:11
ID:r7za3NR30
でもストップ安期待して信用売りすると何故か前日より高値更新するんでしょう?
832
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:16
ID:BvWLDfCk0
そういやATMの前でカード拾った時備え付けの電話で連絡したら
いろいろ作業させられて最終的にATMに呑ませてたなそのカード
833
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:16
ID:WKli1y2NH
パーソル「やっとワイは許されたんやな……」
834
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:16
ID:xeO6bp4+0
835
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:17
ID:ScNddYEJ0
月初に動かないとか結構やばくない?
836
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:19
ID:Yae4E3UX0
基礎を疎かにするのは慣れてきたやつの欠点や
しゃーない来世に切り替えていけ
837
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:22
ID:gXAYZJZJM
838
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:23
ID:OfsW0P5A0
>>142
末端やと明日クレームの嵐ちゃうかな
窓口足りんくなるやろ
839
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:27
ID:DXgVxTcX0
840
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:30
ID:uIiTnteo0
>>701
カード入れる→暗証番号→取り扱いできません
カード帰ってこない
841
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:30
ID:0uuPubnia
みずほの本社電気ついてる?
842
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:32
ID:mdhT3Dd40
ベンダ「ざまぁ」
843
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:34
ID:1mKL7rn0d
844
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:35
ID:SKqGDgKgd
みずほ大佐「悪ィな、俺のATMがカード食っちまった。次ァコンビニATMを使うといい」手数料チャリリ
845
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:35
ID:p1931Chm0
>>806
これやな
オリンピックフラグを2021年に書き換えたせいや
846
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:37
ID:sWmnuXMn0
これSEはいつ帰れるの?
847
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:38
ID:etoxp3B10
848
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:40
ID:cQ5jjDtm0
>>815
1000万以下の預金はコストの方が大きくて利益にならんのやと
849
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:44
ID:Cpo8cIwV0
>>768
楽天は朝に引き落とせなかったら夕方にもうワンチャンあるやろ
そこに間に合わせたらいい
850
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:45
ID:lnIKWKxoa
851
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:47
ID:xeO6bp4+0
852
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:47
ID:DB9+7tBE0
>>791
SMBCやと住友三井
日本名やと三井住友
下手な伝統ある会社ってのは謎の意識があって頭かケツかで戦うんや
853
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:48
ID:esvAfEkm0
>>812
そもそも金曜時点で入金できてないとアウトの可能性あるやろ
854
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:50
ID:hTxo0ar60
素人考えやけどうるう年関連のやらかしやと今日2/29やないんか!?って明日トラブりそうやけど
855
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:55
ID:UZIRcOcB0
>>833
お前だけは絶対に許さねぇぞ
ワイがガクブルで毎日確認してた心労返せ
856
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:08:57
ID:bx/2IRdM0
>>791
旧システムは最後まで派閥争いしてたせいで、全く進まずで最終手段で3つのシステムを無理やり繋げてたらしいで
新システムになってもまだその辺の名残りがあるのかもな
857
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:01
ID:mFqjrQr80
858
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:03
ID:HppOGe7RM
859
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:12
ID:pZbQkuwha
銀行て免許制なんか?
860
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:12
ID:pUgaeWV20
861
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:13
ID:rjPxgaJy0
862
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:14
ID:zFpUwrWn0
今北産業
863
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:15
ID:4mpMcq0Ud
分かるよATMもイヤイヤ期なんだよね
864
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:17
ID:8OIlPK1z0
>>834
金融系のシステム開発に関わってたことあるから
865
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:19
ID:9vJEbYBd0
866
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:21
ID:W6HZArWK0
867
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:21
ID:hjrPpQ3t0
ワイ入金途中で飲み込まれたんやけどどうなるんやろか?
868
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:21
ID:rtzeVYnw0
869
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:23
ID:SAM6/Fl8a
ふふふ明日椅子に座って誰か実況してくれや
870
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:24
ID:JAW11QhA0
客まで飲み込んだ後に通帳だけ吐き出されてた
871
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:27
ID:/+P42Yv60
これATMの組み込みソフトの問題であれば
OK◯とかの問題になるんかな?
872
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:28
ID:uA5r9W/Aa
873
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:30
ID:5XvFGG9Ad
874
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:30
ID:sqqariE0d
>>853
ワイ関係ないから最高やわ
ブラックリスト大量作成して欲しい
875
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:31
ID:JEU8UWDb0
876
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:35
ID:9pCfodCg0
マァァァァァァァァァァア!
銀行のカードを食われちゃった!
877
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:36
ID:z3bp5iIu0
カード閉じ込めとか何かあったらユーザーに不利益な動作してるだけやろ
セーフティな考えちゃうわ
878
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:43
ID:FsTAR+CX0
在宅ワークでイキっていたみずほの知り合いが阿鼻叫喚でざまあああああああ
自慢の在宅ワークでATM直せや
879
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:46
ID:JSLvt8tid
880
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:46
ID:EpDOu/MTd
881
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:49
ID:zKpDDXjy0
>>711
うんたら系で別々のベンダーてハードも別々のベンダーとか言うクソ仕様やったよな
882
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:50
ID:QT9IH40aM
こういうのって該当システム担当だけじゃなくて周辺システム担当も横展で確認させられるんか?
883
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:52
ID:rdYFc5jX0
>>848
なんやその飛行機はファーストクラスの料金で飛んでいるみたいなアホ理論
884
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:53
ID:2Qg610wR0
885
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:56
ID:FEG19XzH0
こんなクソ銀行使ってるやつまだいるのか
886
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:56
ID:qpP+Sc/tM
>>865
キャッシュを引き出せないからキャッシュレスは達成してるんだが?
887
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:57
ID:IaZ5YJxV0
明日の朝窓口に取り付け騒ぎ起きてたらみずほ終わりやで
888
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:59
ID:rjPxgaJy0
889
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:09:59
ID:GVFKC4MF0
>>840
ありがとう。
となるとやりとり出来てないから認証系かどっかでバグ引いてんだな
890
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:04
ID:eZ8ek+2J0
ワイみずほ統合案件に関わったSEやで
ワイの担当は消費税率修正やから簡単な方やったけど
消費税率がそのまま色んなところに0.05とベタ書きされてたり同じ消費税率なのに違う定数名がゴロゴロ転がってるうんちコードやったからそれを全部調べて共通の定数クラスに直した
891
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:05
ID:0uuPubnia
892
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:10
ID:0wl5d9ok0
>>771
15年くらいまえに糞みずほから新生にしたは
893
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:14
ID:xeO6bp4+0
>>864
ワイもあるけど、それでなんで閏年が完全否定できるのか根拠知りたいんや
一人のシステム屋として教えてくれ
894
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:16
ID:UZIRcOcB0
いつも契約金うるさいくせに自分がやらかした時は客になんも補填しないの本当に卑怯やわ死ねばええのに
895
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:16
ID:0hZEAozka
896
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:18
ID:NQacAR5XM
>>852
たしかにみずほはどこにも関係してないしな
897
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:19
ID:HppOGe7RM
>>852
三井住友に関してはトヨタ様の意向があるやろから多少はね?
898
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:20
ID:DXgVxTcX0
やっぱり都市銀行は三井住友銀行やな!
UFJは名前が嫌い
三菱東京なら三菱東京で良かった
899
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:21
ID:UtjYOB930
エム、ユー、ゼット、ユー、エッチ、オー MIZUHO!MIZUHO!おえぃ
900
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:24
ID:ltlxkgaI0
ワイも金融系システム扱ってるから怖いわ
こうなったら高飛びする自信がある
901
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:33
ID:Orhf2BCea
902
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:36
ID:M9EbVbFT0
これ外国人笑うらしいな
903
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:38
ID:hQRI1v8A0
>>864
まあそうやね
チャネル管理しているサーバが問題なのかねぇ
904
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:40
ID:bx/2IRdM0
>>878
直すのは下請けだから、知り合いのそいつはぬくぬく在宅ワーク継続やぞ
905
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:41
ID:VfLc4Nye0
実際閏年が原因とかありえるんか?
流石にそんなおざなりな仕組みでメガバン面せんやろ?
906
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:51
ID:r7za3NR30
907
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:53
ID:cQ5jjDtm0
908
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:54
ID:Jkq8KW8FM
みずほ取り付けってまじ?
潰れんの?
909
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:55
ID:mNQ2PDc80
910
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:57
ID:W5v4cD2H0
これって例の完成しないシステム絡みのエラーなんか?
911
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:10:58
ID:Cpo8cIwV0
912
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:00
ID:KnRwJMvXd
>>442
思えば新卒で入った会社がみずほ指定やから使い続けてただけやったわ
楽天とpaypayに切り替えていく
913
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:02
ID:3QoKtOZHd
914
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:03
ID:TSzK1sved
915
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:03
ID:4sRs50atd
いい加減で曖昧な要件で今までの仕様全部乗せでって草
916
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:05
ID:9FOWyrpRa
信じて送り出したみずほカードちゃんが帰って来なかった…
917
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:08
ID:5glgwrqe0
918
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:09
ID:8n9B5Xf7a
赤青緑のそれぞれの銀行口座には何の差があるんや?
919
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:13
ID:0hZEAozka
920
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:14
ID:8XffWRfVM
921
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:19
ID:AoJIQrpGM
銀行に行かな~い🤪
ATMは使えな~い💸
922
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:19
ID:juIMHyfJ0
>>882
当たり前や、影響範囲を特定するために水平展開祭りや
923
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:21
ID:rjPxgaJy0
>>890
つーかそんなのも暮らすに入っているんやね
なんかデータベースに数字が入っているんかと
924
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:24
ID:cpbt7m/H0
cocoaの障害の時みずほの奴ら笑ってそう
925
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:26
ID:PEM9vvXHp
発展途上国でたまにATMでカード吸い込まれるみたいな話はよく聞くが
まさか日本で…
926
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:29
ID:2Qg610wR0
>>890
全部0.08でべた書きしとけばよかったのにw
927
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:29
ID:Jkq8KW8FM
何千万円までは返してくれるんでしょ? 借りつつぶれても潰れるからはしらんか
928
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:30
ID:4KbAIYjT0
カード飲み込まれた人ずっと待たなあかんの罰ゲームすぎるわ
929
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:30
ID:ei9o0xg5p
930
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/02/28(日) 21:11:37
ID:pUgaeWV20
931
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:40
ID:uIiTnteo0
銀行印もどっか行っちゃったしもう終わりやな
932
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:44
ID:PfC6Ns4w0
カレンダーはないで
山の日みたいなんはまじで怖かったけどな
933
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:45
ID:O3egG7Mo0
ATMがカード食いっぱなしってどういう障害なんや
934
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:52
ID:W3aEQupK0
GitHubに業務コード流出させたヤツおったけどみずほのもやってくれんかな
どんなスパゲティの絡まり方してんのか見てみたい
935
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:55
ID:Y2WLEKQ/r
936
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:59
ID:G9QxJr4n0
結論:電子マネーで
937
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:11:59
ID:bYbLo3dW0
938
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:00
ID:83PsBlyY0
みずほ死ぬなら1人で死ねな
下手に合併とかされると伝染るから
939
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:01
ID:TSzK1sved
>>890
なるほどここが機密性無いのが良くわかった
940
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:01
ID:gL1NHVZV0
ちなみに原因はわかったの?
941
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:04
ID:gXAYZJZJM
反社からも圧かけられそうやなみずほちゃん
942
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:05
ID:UZIRcOcB0
何でも下請けにさせるとこうなるんやな😰
943
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:08
ID:ft4pY/2y0
944
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:09
ID:XL2WsoNv0
945
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:21
ID:1H5fYBC1a
946
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:26
ID:DswxzFoa0
947
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:26
ID:BJ/Dnkh+d
三菱UFJ−半沢=みずほ
サンキュー半沢
948
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:29
ID:uDOixRxV0
949
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:35
ID:r7za3NR30
950
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:35
ID:0hZEAozka
>>934
まじで現場はあのレベルの底辺が怒号飛び交いながらデスマーチしとるんやろか?
地獄やん
951
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:37
ID:r2yB6FR30
952
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:37
ID:eZ8ek+2J0
>>923
みずほシステムはアセンブラとかCOBOLとかPL/1とか化石システムもたくさんあるからな
953
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:38
ID:rdYFc5jX0
>>934
いっそのことオープンソースにしたほうが良いよな
954
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:39
ID:YR3ihjWX0
955
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:49
ID:ByiYLwoy0
>>909
なんかすごい懐かしい気分になったわ
背景とか
956
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:52
ID:hQRI1v8A0
>>890
お仕事の内容を書くのはお勧めしないで
まあ、消費税は上がらんといてほしい思いあるな
957
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:12:57
ID:9pCfodCg0
詫び石みたいに金配ったらセーフやろ
958
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:02
ID:5XvFGG9Ad
>>865
現金(キャッシュ)を持たなくていい
なるほどなぁ🤔降ろせなくてもいいしなぁ
959
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:03
ID:Fp0zG5yad
960
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:03
ID:mdhT3Dd40
みずほ「ゴルァ」
一次請け「ゴルァ」
二次受け「ゴルァ」
三次受け「ゴルァ」
以下ループ
961
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:06
ID:8XffWRfVM
962
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:06
ID:0hZEAozka
963
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:10
ID:ft4pY/2y0
>>243
横やが
三井住友はみずほみたいなことはやらかしたことないぞ
三菱は一回やらかしたし
964
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:10
ID:3QoKtOZHd
965
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:17
ID:AzjENNN70
みずほ障害多すぎやろ
966
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:18
ID:GVFKC4MF0
967
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:28
ID:gdSlKClzM
>>803
この手のやらかし見て真っ先に逃げ出すのってどっちかというと真逆では
968
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:28
ID:XAPDXCy70
969
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:30
ID:UZIRcOcB0
みずほ案件って途中で割に合わないの気がついて下請けが逃げるから本来ありえないレベルで関わってる企業多いよな…
970
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:31
ID:AzjENNN70
国賊やからしゃーないな
971
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:32
ID:hFxy+iAwp
>>890
機密も無しにペラペラ喋る会社に委託とか
絶対預金も危ないわ
972
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:35
ID:hjrPpQ3t0
>>931
飲み込まれた同士やしペイペイとか貼ってくれたら少し送ってやろか?
973
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:36
ID:juIMHyfJ0
974
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:38
ID:Xd0Qw3Jt0
975
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:38
ID:Mnq76Op6a
明日社内で誰か詫びさせられるんかな
976
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:39
ID:Fr83tWi/d
こうして5chでふざけている間もいま死にそうな顔で仕事してる奴がいると思うと感慨深いものがあるな
977
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:39
ID:lLy2TjIDr
>>776
言いそう
「みずほ?あんなの終わりでしょ」みたいな
978
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:42
ID:ei9o0xg5p
>>952
化石ばっかなのは少なくとも三菱住友も一緒やろ
979
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:43
ID:2Qg610wR0
>>957
カードと通帳飲まれて今日一日ぶっ潰された人には1,000円でも安いやろ・・・
980
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:47
ID:JSLvt8tid
981
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:52
ID:uIiTnteo0
終わったわ…
982
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:55
ID:4sRs50atd
消費税をベタ書きすることを義務化すれば消費税が上がらないのでは?
983
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:13:58
ID:0uuPubnia
984
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:07
ID:r7za3NR30
次スレ頼むぞ
985
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:08
ID:k/0a+zSn0
統合費用って確か4000億円やろ?やべーな
986
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:09
ID:j9Sr+MOI0
987
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:14
ID:ZQHLoQpm0
988
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:14
ID:5XvFGG9Ad
989
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:16
ID:rjPxgaJy0
990
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:17
ID:8/ExH7Ui0
機密ザルザルで草
991
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:18
ID:ZRLea9zKr
>>890
ベタ書きは草
まぁワイが昔やってた仕事でもあったけどな
992
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:19
ID:hQRI1v8A0
>>952
使う人間に罪があるだけで、プログラム言語に罪は無いで
993
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:24
ID:ScUwEamNp
こんなでかいの誰も自分ごとと思わないんじゃないの
994
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:30
ID:PEM9vvXHp
995
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:31
ID:GJCvt5C1M
996
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:32
ID:pZbQkuwha
997
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:33
ID:9WmNNuN50
>>909
jpg開くよりページ開くほうが早かったわ
998
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:40
ID:xeO6bp4+0
999
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:40
ID:8XffWRfVM
1000
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:42
ID:ZxeidqaN0
1001
風吹けば名無し
2021/02/28(日) 21:14:46
ID:fjqyVytw0
1003
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています