1
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:47
ID:
2
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:00
ID:
?
3
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:27
ID:
ミネラル豊富的なあれでしょ
4
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:30
ID:
理科の時間寝てたのかな
5
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:44
ID:
?
6
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:57
ID:
塩化ナトリウムは健康に悪い
本物の塩を取る必要がある
7
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:19
ID:
この塩は出来損ないだ食べられないよ
8
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:24
ID:
ワイも塩化ナトリウム辞めて塩取るようにしてるわ
9
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:29
ID:
化合物と混合物くらい中学校の理科で習うやろ
10
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:37
ID:
美味しんぼに頭を犯された被害者
11
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:40
ID:
脳卒中待った無し
12
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:40
ID:
アジシオかけるのがいちばん減塩になるのは本当
13
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:53
ID:
コイツらの認識では海水なら飲んでいいってことなん?
岩塩なら量気にせず摂取できるんか?
14
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:09
ID:
???
15
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:10
ID:
塩化カリウムとか塩化バリウム食うんか?
16
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:11
ID:
これが日本の教育レベルだ!!
どうしたこわいか?
17
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:21
ID:
18
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:37
ID:
伯方の塩待望論
19
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:40
ID:
水素水ガチで信じてそう
20
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:41
ID:
美味しんぼでこんな話あったな
21
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:47
ID:
塩化カルシウムおいしいよな
22
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:59
ID:
これもとは極端すぎる減塩をしてたやつを騙す方便がいろいろあってこうなったんやろな多分
23
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:00
ID:
天然の塩は不純物ついてるから多少は違うけど塩の摂取に変わりはないんだよね
24
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:18
ID:
……
?
25
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:30
ID:
塩化水素がいいらしい
26
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:31
ID:
ヒエーーーーーーーーーーーーー
馬鹿もいるもんやな
27
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:35
ID:
無機塩とか有機塩の塩の話してるのかね
28
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:35
ID:
義務教育の敗北
29
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:39
ID:
塩化ナトリウムをなんだと思ってるんだ
30
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:43
ID:
一酸化二水素を地で行く奴らがホンマにおるんか
31
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:45
ID:
32
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:50
ID:
しおけ?
33
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:54
ID:
意味不明
34
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:58
ID:
>>23
不純物なんて1%とかその程度やしな。誤差の範囲
35
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:00
ID:
塩化カリウムってどうや?
36
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:12
ID:
塩スレやめてください
37
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:20
ID:
文系なんやろ
38
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:24
ID:
蛭子さんの塩ってこと?
39
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:32
ID:
塩化カリウムならええか?
40
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:36
ID:
>>4
サイエンスの話やと思ってるんか?
これは宗教の話やぞ
41
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:43
ID:
塩素はやべえぞ
42
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:45
ID:
似非科学連中大嫌い
教育の敗北だよ
43
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:49
ID:
塩化ナトリウム頭悪い!
44
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:50
ID:
😲
45
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:52
ID:
塩化ナトリウム無しで生きてる生物とか初めて見たわ
46
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:04
ID:
47
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:05
ID:
減塩したら病気が増えたデータがあるんやな
48
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:16
ID:
血液クレンジングしてそう
49
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:17
ID:
栄養学って嘘ばっかだよな
50
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:17
ID:
塩田で採れる塩じゃないと恩恵がないらしい太郎
51
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:19
ID:
中学理科をちゃんと勉強するだけでインチキ科学から身を守れる事実
52
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:27
ID:
塩化水素ならええか?
53
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:30
ID:
毎日食塩を飲ませる医者とかおるんや
54
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:32
ID:
塩たけぇだろう
55
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:33
ID:
DHMOネタを地で行ってるようなもんやな
56
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:00
ID:
本物の塩を取らないと健康に悪い
57
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:04
ID:
言いたいだけやん
外で売ってるもん食ったら嫌でも摂るんやし
減塩でちょうどやろ
58
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:07
ID:
59
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:09
ID:
60
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:18
ID:
???
61
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:19
ID:
62
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:20
ID:
ミネラル含んだ海水由来の塩を取ろうってこと?
塩化ナトリウムだけの塩っておるん?
そんなんまじで化学合成しかないやろそれより海水沸かした方がええやろ
63
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:28
ID:
ちぇ?
64
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:39
ID:
ぬちま~す使っとるで!
65
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:39
ID:
酸性とアルカリ性が反応してできる塩ってあったやん
あれのことやろ
66
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:50
ID:
こういう健康法って科学に基づいてやればいいのに、確実にスピリチュアルに走るよな
ヴィーガンとかも栄養バランスとか考えながらやればまだいいものを、雰囲気でやって案の定栄養失調なっとるし
67
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:57
ID:
>>31
化学方程式で表せない食べ物なんてあるんか?
68
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:59
ID:
完全な塩って売っちゃダメって美味しんぼでやってた気がする
69
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:07
ID:
70
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:08
ID:
水素塩が最強ってことか?
71
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:08
ID:
本物の塩だよーって市販の塩売ったら食いつくかな
72
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:14
ID:
水にはジハイドロジェンモノオキシドが含まれてるから飲んだらダメやでって言ったら脱水症状になって死ぬんか?
73
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:16
ID:
やめてください!!
74
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:23
ID:
75
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:27
ID:
76
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:30
ID:
まず「塩」とは何かって話やろ
77
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:32
ID:
いうてナトリウムも身体に必要なミネラルやから摂ったほうがええで
あくまで摂りすぎが問題なだけやし
摂りすぎが怖いなら色んなミネラル含んでる岩塩とか自然塩摂ればそこまで怖くない
78
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:32
ID:
塩化マグネシウム含有量の問題でしょ
79
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:32
ID:
80
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:58
ID:
減塩製品によく入っとる塩化カリウムが悪いってのは知っとるで
81
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:58
ID:
化学で言う塩と塩化ナトリウムは違うけどな
82
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:01
ID:
塩だけでいいだろう
83
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:03
ID:
これ半分菅のせいだろ…
84
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:11
ID:
バランスやぞ
85
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:20
ID:
塩(しお、英: salt)は、塩化ナトリウムを主な成分とし、海水の乾燥・岩塩の採掘によって生産される物質。塩味をつける調味料とし、また保存(塩漬け・塩蔵)などの目的で食品に使用されるほか、ソーダ工業用・融氷雪用・水処理設備の一種の軟化器に使われるイオン交換樹脂の再生などにも使用される。んやで
86
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:25
ID:
87
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:26
ID:
「伯方の塩」の原産地はどこですか?
「伯方の塩」は法律上、国産の加工品です。当社では清潔で安心・安全な塩をつくるために、輸入した天日塩田塩を日本の海水で溶かしてゴミや泥を取り除いて原料とし、再結晶させて「伯方の塩」をつくっています。
つまり、メキシコまたはオーストラリアでつくられた「塩」という結晶を日本で「かん水(濃い塩水)」という状態に戻した後、再び「塩」につく り直しているのです。農林水産省のガイドラインには「その商品の内容について実質的な変更をもたらす行為が行われた国内の地域が原産地となります」とある ことから、原産地は日本ということになります。
「伯方の塩」は、なぜ外国産の塩を原料にしているのでしょうか?
国の専売であった日本の製塩方法は、1971年(昭和46年)の「塩業近代化臨時措置法」の成立で、塩田での製塩からイオン交換膜製塩法に全面的に切り替わりました。(詳しくはこちらをご覧ください。)私たちは食用としてのこの化学工業塩に疑問をもち、自然塩復活のために消費者運動を展開しました。
外国産の伯方の塩を食べよう!
88
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:29
ID:
塩田くんでいいじゃん
89
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:30
ID:
天然塩ってなんや?マグネシウムでも入ってんのか?
90
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:31
ID:
天然の塩なら海のミネラル含むってこと?
91
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:33
ID:
ゲエジ
92
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:34
ID:
93
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:38
ID:
どっかの納豆屋が塩作ってなかったか
94
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:44
ID:
95
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:48
ID:
明礬でもくっとけ
96
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:52
ID:
エリート塩なら無限にとっても大丈夫
97
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:55
ID:
>>72
一酸化だと一酸化炭素みたいで怖いから過酸化水素水なら安心
98
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:10
ID:
>>81
食塩と塩化ナトリウムは同義やけど塩と塩化ナトリウムは同義じゃないな
99
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:13
ID:
食品メーカー「減塩商品を作れ?……せや!カリウム足して誤魔化したろw」
腎臓「……」
100
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:13
ID:
塩たけえだろ
101
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:16
ID:
やっぱりな
炭水化物と塩分だらけの日本食食べてる奴らが寿命世界一なのおかしいと思ってたんだよ
102
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:37:23
ID:
塩化ナトリウムじゃない塩ってなんやそれ
103
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:25
ID:
104
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:25
ID:
>>66
化学的な話するなら医者に行けで終わるからなあ
医者なんて嘘だ化学なんて嘘だ真実はここにあるで金を巻き上げるシステムやし
105
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:28
ID:
106
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:35
ID:
>>13
マジでそんな感じのやつ沢山いるよ
天然の食い物はいくら摂取してもok
107
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:35
ID:
108
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:37
ID:
人工塩味料開発まだ?
109
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:47
ID:
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50
>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70
>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
110
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:51
ID:
>>46
サイトゾルにナトリウムイオンが含まれてない生物をワイは知らないわ
111
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:57
ID:
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50
>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70
>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
112
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:58
ID:
113
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:37:59
ID:
114
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:09
ID:
食品学のテキストであたまぶっ叩いてやりたい
115
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:13
ID:
宮下さんの納豆塩でも使っとけや
116
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:14
ID:
>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110
>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130
>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150
>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170
>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190
>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
117
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:14
ID:
一酸化二水素っていう物質も致死率100%なのに水道水に混じってるから絶対に摂取したらアカンぞ
118
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:23
ID:
↓コロナ発端のデマとか見てるとこれ間違いだよな
アホ「学校で習うことなんか社会に出たら使わねえ」
119
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:25
ID:
令和納豆さんの血液サラサラ塩摂取しなきゃ…
120
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:25
ID:
>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110
>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130
>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150
>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170
>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190
>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
121
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:26
ID:
塩(えん)ってことか?
122
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:28
ID:
123
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:31
ID:
正論なのになんでなんJ民はこんな叩いとるんや?
124
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:32
ID:
海行って泳げばいいじゃん
125
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:39
ID:
ちぇ?
126
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:44
ID:
医師から飲まされてたのは生理食塩水のことだったりしてな
127
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:46
ID:
安物は精製されてるからアカンよな
128
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:54
ID:
ちょちゅえ~👶
129
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:57
ID:
義務教育とかいういっつも敗北してる雑魚
130
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:59
ID:
>>99
やさしおは塩化ナトリウム46%にカリウム27%だからカリウム加味しても3割ぐらい減塩してる
131
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:10
ID:
エリート塩は天然物だからセーフ?
132
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:16
ID:
NaClという薬物を日常的に摂取してるってマジ?
133
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:26
ID:
天然のテトロドトキシンは安全
134
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:27
ID:
もし栄養気にするんなら減塩は絶対せんほうがええで
ナトリウムと水がないと血流増えないから栄養回らんしな
個人的にはナトリウムとマグネシウムだけ気にしてあと三大栄養素と食物繊維をバランスよく摂れば毎日健康体や
135
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:32
ID:
なにがなんだかわからない。
136
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:34
ID:
そのうちありがたかってヤギみたいに崖登って塩ペロペロするやつ出そう
137
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:35
ID:
ここは塩スレけ?🙄
138
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:37
ID:
食べ物は何で出来てるか知らなさそう
化学物質=毒って思っとるんやろなぁ
139
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:49
ID:
これってようするに「俺の売る塩(名目上は塩化ナトリウム無し)を買え」って繋げるために言ってるんだよな
140
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:50
ID:
くこ罠🙅🏿♀
141
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:53
ID:
142
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:02
ID:
糖質を晒し者にするのは可哀想や
143
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:05
ID:
144
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:40:07
ID:
145
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:11
ID:
まじかよ塩田恵太郎兵庫県神戸市須磨区稲葉町6-2-21
146
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:19
ID:
147
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:29
ID:
148
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:32
ID:
149
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:33
ID:
とうふガイジしね
150
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:34
ID:
アジシオでも食うんか?
151
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:36
ID:
塩は胃癌になるけどこれはどうするんや
全摘出すればええのか
152
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:40:39
ID:
153
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:43
ID:
シオタクン!?😲
154
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:46
ID:
食卓塩はクソって話か
美味しんぼかな?
155
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:48
ID:
>>138
化学調味料は毒だけどだし汁は毒じゃないとか本気で思ってそうだよな
156
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:53
ID:
塩化ナトリウムじゃなくて硫酸マグネシウムや炭酸マグネシウム、塩化カリウムにするってことやろ
ググったらこいつらも塩らしいし
157
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:04
ID:
はかたの塩はうまい
158
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:10
ID:
アミノ酸と水酸化ナトリウムの塩で恵太郎の素👶
159
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:14
ID:
ここはとうふスレなのか、本当の塩スレなのかどっちや🤔
160
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:15
ID:
161
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:24
ID:
塩って高いやつは本当にうまいよな
少量でも舌にビリッとくる
162
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:24
ID:
>>105
ミネラルウォーター目に入れるとか危険すぎて草
加湿器にもミネラルウォーター入れてそう
163
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:26
ID:
164
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:27
ID:
165
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:28
ID:
伯方の塩を信じろ
166
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:30
ID:
呼吸も汚染された空気を吸うより純酸素を吸った方がええで
167
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:41:41
ID:
168
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:46
ID:
岩塩って実は体に悪いらしいな
169
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:59
ID:
ポリ塩化ビフェニルでも喰ってろ
170
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:07
ID:
171
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:08
ID:
ぬちまーす
172
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:09
ID:
173
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:15
ID:
>>161
高い奴はむしろ不純物が多いから
そんなに塩味を感じないんやない?
174
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:21
ID:
>>156
塩化ナトリウムより便秘薬を飲んでる方が健全とはたまげたなあ
175
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:30
ID:
塩化カリウム取ればいいんか?
176
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:35
ID:
177
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:38
ID:
誰か🍐スレ立ててよ😰
178
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:40
ID:
179
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:42
ID:
長生きな国の日本が塩ばっか食ってるんだからそうかもしれんね
180
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:48
ID:
181
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:51
ID:
塩化ナトリウムは体に悪いから水酸化ナトリウムを摂取するのが体にええんやぞ
182
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:57
ID:
炎上したヒカルにamazonのロボット送りつけようとしたら自分の名前住所公開しちゃったアホおる?
183
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:00
ID:
傍から見てる分には面白いけど身内にこんなんおるやつはほんまに可哀想や
184
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:13
ID:
塩田恵太郎(人名)
塩田恵太郎とは、かつてなんJに存在した風吹けば名無し@無断転載禁止 (ワッチョイWW 2f37-2vU8 [122.197.35.60])である。
浪人生時代に「悪人を懲らしめるのは気持ちいい」という信念のもと、高額ロボットを住所が特定されたYouTuberのヒカルの自宅に送りつけようとした。
しかし、自分で送ると最悪警察沙汰になりかねないため、他のなんJ民に送らせようと「急げよ残り1点やぞ」という書き込みと共にロボットの商品ページのアマゾンスクショを貼り付けたところ、名前や住所をセルフ開示した。その後現在に至るまで、とうふスレのアイドルとして皆に愛されている。
なお、受験に失敗し神戸学院大学薬学部(偏差値45)に入学した。
(Shiopediaより抜粋)
185
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:18
ID:
186
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:23
ID:
塩たけえだろう!
187
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:30
ID:
188
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:31
ID:
なんでコロナであれだけ因果関係と疑似相関に注意しろって叩き込まれたのにまだ言い出すやつおるんや
189
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:35
ID:
190
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:35
ID:
勘弁してください
191
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:36
ID:
じゃあ塩化カリウムにするんか?
192
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:44
ID:
ニンニクをガーリック状にするみたいなもんやろ
193
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:45
ID:
>>178
ステロイドの恐ろしさってなんなんやろな
アナボリックステロイドと勘違いでもしてるんか?
194
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:52
ID:
>>105
塩化ナトリウムが入ってない塩ってなんなんや・・・
シオやなくてエンなんか?
195
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:54
ID:
>>178
精神科行って認知療法受けた方がええやろ
196
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:59
ID:
客観性と再現性に欠ける情報に価値を持たせている……宗教そのものやな
197
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:03
ID:
198
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:06
ID:
199
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:09
ID:
義務教育受けられてないとかどんな家庭で育ったんやろ可哀想に
200
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:20
ID:
201
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:21
ID:
202
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:30
ID:
203
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:33
ID:
204
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:44:37
ID:
>>178
産むべきじゃなかった
セックスするべきじゃなかった
205
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:44
ID:
壺とか買ってくれそう
206
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:51
ID:
NaClじゃなくてKCN取ったらもっと幸せになれるよ
207
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:51
ID:
>>178
これ界隈最終的にどうなったん?
死んだやつおる?治ったならコイツラの勝ちやで
208
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:10
ID:
>>178
虐待やでこんなん
児相や警察の出番やろ
209
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:13
ID:
>>176
👶邪悪なタマキンベイビーこと塩田恵太郎の悪行一覧👶
・ヒカル氏に対して「悪人」「詐欺師」呼ばわり→名誉毀損
・東工大生と偽り早慶を行く価値の無いFラン呼ばわり(なお当の本人は一浪して偏差値45の神戸学院大学)
・「障害者女子供けが人を殺せ!」という信じがたい差別発言
・1億2千万円という法外な値段のロボットを着払いでヒカル氏に送ろうとする(しかも自分がではなく急げよ残り一点やぞ!と他者にそそのかす卑怯っぷり、犯罪教唆という立派な犯罪である)
210
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:13
ID:
ステロイド使わず死んだら子供を捨てロイドっつってね
211
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:17
ID:
>>207
子どもは肌ボロボロで死ぬまで負けやんけ
212
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:23
ID:
塩スレやめてください
213
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:27
ID:
🆔🐜はすこれない🙅
214
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:28
ID:
次スレどこ?
215
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:51
ID:
216
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:52
ID:
>>178
ガイジ親に対して医者は介入したらあかんのやろか
ええ歳したエホバが輸血拒否るんとはまたちゃうやろ
217
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:59
ID:
通はエリート塩なんだよなぁ
218
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:02
ID:
>>211
は?治ったらって言ったやろボケカス殺すぞ
219
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:03
ID:
お前らこんなの頭に入ってんの?
バカにされてる空気を察知してそっと調べたわ…
220
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:04
ID:
221
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:46:06
ID:
222
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:21
ID:
塩化ナトリウムって天然やろ
223
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:25
ID:
224
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:28
ID:
天然の塩なんかそこらへんに落ちてるもんか?
225
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:30
ID:
>>209
ワイ早慶理工やけど東工大とかA判定以外出たことないんだよなあ
むしろ東工大の奴らって早慶合格率5割やし
226
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:36
ID:
赤ちゃんの絵文字やめてください
化学に関係ないですよね
227
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:41
ID:
228
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:47
ID:
229
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:49
ID:
230
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:49
ID:
>>178
これ結局どうなったん?赤ちゃんは生きてるよな?
231
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:51
ID:
232
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:09
ID:
>>174
腹壊してデトックスされてるのは体から悪いものが出てるって喜ぶんやろ
233
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:10
ID:
ガンズ水は?
234
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:11
ID:
精製された塩だとミネラルが失われてるから医学的に正しい
235
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:13
ID:
236
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:13
ID:
237
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:17
ID:
>>31
なんかこの絵柄小学校の図書館で見たかもしれんぞ
238
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:24
ID:
239
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:26
ID:
240
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:32
ID:
>>178
こういうやつって一体何を根拠に自分のやり方が正しいと確信してるんや?医者と同等の教育をどこかで受けたんか?
241
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:41
ID:
人の手で塩素とナトリウム化合して作ってみせたとこで、宇宙の摂理に従って塩化ナトリウムになるのだから、それは天然だ
242
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:41
ID:
>>163
対消滅は老化の原因物質だけじゃすまんやろ
243
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:45
ID:
苦しんで肌がボロボロになって親を死ぬまで憎むんかな
244
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:47
ID:
よく分からんけど、
つまり塩田くんをすこればええの?🤔
245
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:54
ID:
>>178
虐待だろ
看護師が児童相談所に通報しろよ
と言うかここまでなってたら警察も動くレベルだろ
人殺し並みに罪が重いぞ
246
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:54
ID:
動物の汗舐めるのが一番体に優しいらしいからな
247
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:56
ID:
塩化ナトリウムでない塩とは
248
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:57
ID:
精製塩って言いたかったんやろ
249
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:57
ID:
250
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:58
ID:
天然の塩にはミネラルとか一杯入ってるって言いたいのか?
251
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:03
ID:
252
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:05
ID:
エセ科学を検証して論破しまくる番組作ったらウケないかな
253
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:07
ID:
じゃあ塩ってなんなんだ
254
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:22
ID:
>>238
ネギが効くとか言う謎の民間療法あったよな
255
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:33
ID:
塩がたんねぇよ笑いとまんねぇよ
256
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:36
ID:
257
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:39
ID:
258
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:42
ID:
天然の塩には塩化ナトリウムが含まれてない可能性が…?
259
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:44
ID:
260
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:45
ID:
NaClなんてダサいわ
PuCl^3が今時のトレンドやで
温かみを感じる
261
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:46
ID:
問題なのは塩じゃなくてナトリウムなんだよなあ。。
262
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:47
ID:
263
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:51
ID:
>>254
ネギをアナルに挿したらすぐ治るのはガチや
こんどやってみ
264
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:05
ID:
265
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:07
ID:
266
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:49:11
ID:
>>252
ウケるけどくだらんくてワイは多分見ないわ😥
267
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:15
ID:
なんでバカほど自分の勝手な思い込み信じて他人の言うこと聞かないんやろうな
268
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:16
ID:
まさか塩に塩化ナトリウムが含まれてたなんて…!
269
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:18
ID:
己の汗やろなあ
270
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:26
ID:
271
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:31
ID:
272
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:38
ID:
日本の教育の失敗例
273
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:41
ID:
274
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:45
ID:
塩分追加するちぇ~👶
275
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:56
ID:
276
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:02
ID:
277
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:02
ID:
>>252
昔それっぽいのあったな
そこまで攻めた内容じゃなかったけど
なんとかXだっけか
278
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:03
ID:
279
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:05
ID:
このレベルの教養ってことはどうせ中卒とか底辺高校出身やろ?
そんな奴が健康とかほざいてんのマジで笑ってまうねんけど
280
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:07
ID:
281
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:14
ID:
282
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:23
ID:
283
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:28
ID:
>>267
正しい知識を取り入れられるならバカじゃなくなるやんけ!
284
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:30
ID:
水道水もアカンで
雨水を集めて飲むんや
285
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:39
ID:
ミネラルとかの話やろ
マジで科学知識ゼロなんか
286
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:40
ID:
ヤバい日本語の理解力落ちてるわ
なに言ってるのかわからん
287
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:45
ID:
医者が絶対正しいわけじゃあないけどさあ…
288
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:50
ID:
分厚いステーキ肉に岩塩ゴリゴリかけて焼くのうまいよね
普通のフライパンやけど
289
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:54
ID:
>>252
現実はそういう番組じゃなくて偽科学を普及させる番組ばっかりという悲しさ
290
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:55
ID:
291
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:02
ID:
292
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:11
ID:
自然塩を摂るのも減塩もどっちもセットやろ
293
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:13
ID:
何でとうふガイジがわいてるの?
294
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:16
ID:
>>163
この質量の反物質だと広島に落とされた原子爆弾の大体300倍くらいのエネルギーになるわね
295
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:16
ID:
こういう人ってほんま自分がいってること全部信じとるからな
バカだますために信じてるフリしてるわけじゃないからたち悪い
296
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:17
ID:
やさしおっていう塩分半分カットの塩使ってるけど、天然塩とどっちがええの?
297
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:20
ID:
298
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:21
ID:
人は学校とかで受動的に学んだ知識より自分で探して得た知識を大事にするみたいな話を聞いたことある
たとえエセ科学でも
299
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:24
ID:
>>267
ネトウヨとかタダの風邪とかよくある話やん
300
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:27
ID:
301
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:32
ID:
ワイも気づいたけどもしかしたら空気がアカンのじゃないか?
パン放置するとカビるし鉄放置すると錆びるし
302
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:46
ID:
電池の中身でも齧っとけ
303
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:52
ID:
>>282
小さい子はホンマに全く何も手を施さんと呼吸器や消化器もやられて死ぬこともあるで
304
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:54
ID:
305
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:00
ID:
塩化ナトリウムじゃない塩?
306
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:19
ID:
307
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:24
ID:
>>291
義務教育で何も学ばない奴が中卒になるから
308
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:26
ID:
>>178
エホバの輸血拒否思い出したわ
あれは児童虐待にはならんけど生命の危機であれば医師は親の言うこと無視して輸血してもええってなったんやっけ?
309
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:30
ID:
天然の酒とかない?
310
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:40
ID:
>>301
オキシジェンっていう化学物質が人間の老化を加速させるらしいから採るのやめなきゃ(使命感)
311
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:43
ID:
>>236
痕が残るのはステロイドの使用の有無関係無いやろアホボケカスぅ
312
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:44
ID:
313
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:46
ID:
ふと思ったんだが人工甘味料はあるのに
人工塩味料は無いのは何故?
314
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:50
ID:
反減塩とかいう購入厨並のパワーワード
315
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:51
ID:
>>301
当たり前やろ
酸素は身体を酸化して蝕む毒やぞ
316
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:53
ID:
というかニガリ飲んどきゃいいやん
317
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:59
ID:
こんなん美味しんぼ案件やん!
318
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:19
ID:
319
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:22
ID:
JTの塩はトゲトゲしとるからイスラエル産の塩を使おうくらいにしとけばええのに
320
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:23
ID:
>>313
代用できないから
今のところ塩化カリウムくらいしかないしこれもちょっと苦い
321
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:30
ID:
322
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:30
ID:
ピュアオーディオ界では常識
323
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:39
ID:
>>311
だから痕が残るんだから負けやって話なんやけど
お前アホやろ?
324
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:40
ID:
塩化ナトリウムじゃない上質な塩って…なに?
325
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:42
ID:
ワイ肌弱いのとアレルギーがあるから肌に優しい柔軟剤とか調べるんやけど
香害みたいなタグのガイジしか引っ掛からなくて悲しい
326
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:44
ID:
327
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:45
ID:
やきう民はNaClをナックルとしか解釈できへんで
328
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:46
ID:
329
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:51
ID:
>>301
違うで
DHMOっていう極悪物質がいかんのや
330
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:56
ID:
普通、納豆塩だよね
331
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:57
ID:
332
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:58
ID:
333
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:59
ID:
プチ断食と白砂糖抜きと水めっちゃ飲むのはやってるわ
効果あるかは知らん
334
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:01
ID:
>>309
昔は酒になったはちみつを飲んでたらしい
335
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:02
ID:
最近義務教育ってなくなったのか?
マジで知能指数下がってきてないか?
馬鹿でも情報発信できる時代だからか…
336
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:11
ID:
337
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:19
ID:
塩化ナトリウムってマイナスイオンと陽イオンの化合物だし体に良さそうじゃん
338
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:24
ID:
食塩って純粋なNaClじゃなくて色々不純物入ってるやろ
339
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:25
ID:
340
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:35
ID:
もう海の水でも飲んどけ
341
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:51
ID:
342
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:55
ID:
まあ天然の高い塩って美味かったりするしええんちゃうか
343
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:03
ID:
344
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:07
ID:
345
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:17
ID:
栞桜!?
346
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:20
ID:
>>313
塩化カリウム、塩化アンモニウム、酢酸ナトリウムは使われてるで
347
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:24
ID:
ステロイドの副作用て毛深くなるんやっけ?
348
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:29
ID:
こいつらは塩化ナトリウムをなんか合成した化学食品やと思ってるって事?
349
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:37
ID:
350
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:47
ID:
これネタアカウントだよな?
351
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:48
ID:
>>216
いいわけないじゃん
あいつら縛られまくっとるで
352
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:49
ID:
>>344
なんか滝とかに行くといっぱいあるやつや
353
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:49
ID:
354
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:50
ID:
355
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:53
ID:
こいつらの言う良質、本物の塩ってどういうものを指すんや
356
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:54
ID:
>>301
活性酸素っていう体に悪さしてボロボロにする酸素があるんや
これをビタミンで発生させないようにしましょうってのが野菜=健康に良いって言われる所以や
357
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:57
ID:
>>335
バカが目の前の箱や板で情報発信できる上にバカ同士が繋がるからな
やっぱりこれが正しいんや!って
358
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:58
ID:
>>342
そのへんのスーパーで売ってるのくらいなら食塩でええわ
359
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:00
ID:
>>301
すまん、まだミトコンドリアなんて毒虫に寄生されていいように使われて酸素吸ってる生き物なんておる???
360
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:02
ID:
白い粉なら全部塩だと思ってそう
361
風吹けば名無し ◆iyV.lQfuGE
2021/04/08(木) 19:56:05
ID:
>>289
せやな……
チアシードとかキヌアとかほんま意味わからん😥
362
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:17
ID:
363
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:20
ID:
364
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:21
ID:
砂糖と黒糖みたいな話やろ?
365
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:29
ID:
良質な無機塩ですよって言って硫酸バリウムあたり摂取させたい
366
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:31
ID:
367
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:36
ID:
>>347
長期大量に使ってると、副腎皮質ホルモンが体内で作られなくなる
368
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:37
ID:
栄養剤やサプリからではなく食べ物からきちんと摂りましょうみたいな話やろ
そんな変なことではないやろ
369
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:42
ID:
横文字は読めんでござる民
370
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:49
ID:
371
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:51
ID:
市販の食塩も海水塩だぞ
372
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:02
ID:
天然の塩とかの味の違いって結局塩化ナトリウム以外の雑味の分ちゃうんか
373
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:08
ID:
>>178
仮面ライダーblackの敵にこんなのいたよな
374
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:16
ID:
375
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:21
ID:
376
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:23
ID:
天然の塩たけえだろう
377
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:25
ID:
378
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:37
ID:
こういうのが流行るのってアスペ叩くからなんだよ
アスペならそれはありえないっていうし
それをおまえらがアスペが屁理屈こねるなって叩くから疑似科学が暗躍する余地が生まれる
379
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:40
ID:
>>372
ぶっちゃけそれも大差なくて溶けやすさとか色味程度の違いしかないよ
380
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:40
ID:
身体に良い水として原発の汚染水飲ませたらええやんちょうど処理に困っててwin-winやでなんでやらんの?
381
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:58
ID:
塩化ナトリウムの入ってない塩ってすごい高そうやな
一般人には手が出せんやろ
382
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:00
ID:
岩塩とかのほうが他のミネラルもあって良いみたいなのは聞くな
383
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:00
ID:
384
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:01
ID:
>>282
このレベルやと下手すると表皮から感染症を起こして死ぬぞ
385
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:03
ID:
ピュアな塩化ナトリウムににがりをちょっと入れるだけで天然塩の出来上がりや
386
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:08
ID:
やっぱグルタミン酸塩だな
387
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:18
ID:
388
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:26
ID:
ちゃんとミネラル入った塩だと浮腫まないしな
389
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:27
ID:
塩化カリウムと間違えてるんか?
390
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:35
ID:
アスペは科学との親和性が非常に高いからな
391
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:39
ID:
風味に多少影響する程度で不純物とか誤差やろ
392
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:46
ID:
>>47
塩は病気にならないから身体を塩に近づければ不老不死になれるかもしれない気がしてきたで
393
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:03
ID:
しおけ?
394
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:05
ID:
>>381
グルタミン酸ナトリウム
ようするに味の素でええやろ
395
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:07
ID:
とうふガイジワラワラで草
396
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:13
ID:
お前らまさか「水」じゃなくて「DHMO」を摂取してたりせえへんよな…w
397
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:18
ID:
ふつう塩酸をつかうよね
398
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:18
ID:
399
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:25
ID:
who「日本人はもっと塩分控えろ」
400
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:34
ID:
401
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:40
ID:
402
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:43
ID:
>>385
そもそも100%ピュアな塩化ナトリウムも天然やぞ
403
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:45
ID:
>>347
外用なら色素沈着から菌への耐性減衰までいろいろあるで 自己免疫作用の過剰反応を抑えるからな
404
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:50
ID:
こいつらは結局正しいと言われてる事に逆張りしたいだけなんだよ
「お前らはバカだから騙されてるが俺は真実を知ってるんだ」って言いたいだけ
405
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:55
ID:
サルミアッキ舐めてそう
406
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:57
ID:
>>358
でも伯方の塩と500円くらいのアルプス岩塩くらべても明確に差があるやん
407
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:59
ID:
5Gは危険とか言ってそう
408
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:01
ID:
>>387
マジで過失やなくて未必の故意やと思うわ
409
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:02
ID:
410
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:13
ID:
ナトリウム取り除いて塩素取ればいいじゃん
411
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:19
ID:
30年前と何もかもが違うのに塩だけが原因みたいな雑な理論きらい
412
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:20
ID:
>>401
ちげーよ
細菌に作らせて漉しとるんだから天然だよ
413
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:21
ID:
414
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:31
ID:
義務教育の敗北
415
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:36
ID:
416
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:40
ID:
年取ったらコンビニみたいな形の健康食品扱ってる建物に集まりそうやな
417
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:44
ID:
塩(えん)やろなあ
418
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:48
ID:
>>399
どこぞのエチオピア野郎のせいで説得力皆無なんやが
419
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:04
ID:
420
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:04
ID:
>>399
平均寿命高いから日本の食生活こそ手本にすべきでは?
421
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:09
ID:
422
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:10
ID:
ワイは酸化水素おすすめするで
423
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:17
ID:
424
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:22
ID:
425
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:24
ID:
>>410
逆にに塩素取り除いてナトリウム食えばええんやないか?
426
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:27
ID:
フッ素 歯磨き粉 でTwitter検索すると面白い
427
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:43
ID:
>>399
1日ナトリウム1600mg(食塩4g相当)の食事とか死んだほうがマシ
428
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:57
ID:
429
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:03
ID:
>>178
自然療法ってなんやねん
自然にしてた結果がアトピーちゃうんか
430
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:11
ID:
>>423
ごまかしじゃねーよ!
これごまかしといったら味噌も醤油もごまかしだよ!
431
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:18
ID:
432
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:36
ID:
>>415
粒の大きさによる違いとかもあるんやろうけど
尖った塩味vs油と混ざった塩味くらいの差はあるやろ
433
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:39
ID:
434
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:14
ID:
>>404
そのうち放射能は身体にいいとか言い出さんかな?
435
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:23
ID:
>>178
自分じゃない癖に自己判断して苦しめるエゴ野郎ほんま嫌いガキの代わりに苦しんで死ねや
436
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:31
ID:
旨味調味料ってこいつらはどう評価するんやろ
親の敵扱いか?
437
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:33
ID:
人間が作るもんなんて
どれも自然の力に頼りきってるんだから
コーラもフライドポテトもハンバーガーも自然食だよ
438
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:33
ID:
>>430
そんなタール状の廃糖蜜を発酵させるのだから、麦や大豆を発酵させるのとはわけが違うわ。
439
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:33
ID:
440
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:39
ID:
砂糖はちゃんと上白糖を選ぶべきやで
グラニュー糖とか使ったらあかんぞ
441
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:44
ID:
だいたいナトリウムなんて、どんな食材にも入ってるし
WHOの主張する量にしようとしたら、塩味つけず野生動物のようにそのまま食べるしかない
442
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:44
ID:
まぁ科学もよう考えたら顔も知らん誰かが実験して組み立てた理屈の上にあるんよな
自分が教育に疑問を持ってしまうと正しさの基準がズレてこれだと思ったものだけ信じるようになってしまうのは理解できる
443
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:51
ID:
444
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:54
ID:
>>434
ラドン温泉とかはあるけどな
あと放射線な
445
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:04
ID:
446
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:16
ID:
>>438
廃糖蜜だってサトウキビからとれた立派な天然やぞ😡
447
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:38
ID:
448
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:52
ID:
>>404
情強気取りつつ逆張りするなんJ民かな?
449
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:05
ID:
化学式で表せる薬やからな
450
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:12
ID:
でもなんで普通の塩と岩塩の味が違うんや?
どちらもNaClなのに
451
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:26
ID:
美味しいものは基本体に悪いぞ
452
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:29
ID:
>>436
化調なんて親の仇のように叩くぞ
んで天然由来wのクソ高い科学的根拠無しのよく分からんものぶち込む
453
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:29
ID:
シオとエンの区別もどうせついてないんやろ
454
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:38
ID:
流石に健康被害が出て社会問題化しそう
455
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:41
ID:
>>74
タンパク質や炭水化物の集合体だからもちろん表せるよ
正確に測定する方法があるかは別だけど
456
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:54
ID:
457
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:59
ID:
458
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:11
ID:
>>442
疑問を持ったのなら自分で検証するべきだろ、それが科学だ
かつて検証されてきた科学を検証せずに否定するのは盲信に他ならない
459
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:17
ID:
マジかよ美味しんぼ最低だな
460
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:25
ID:
>>450
岩塩や天日塩なら100%NaClな訳やないからな
461
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:30
ID:
クソワロタ
こういうの見ると元気でるわ明日からもがんばれる
462
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:42
ID:
愛国心も自然への信仰心も
まず学校教育を疑うところから始まるんやぞ
463
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:48
ID:
464
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:50
ID:
>>442
身近な友人よりもネットの他人の言うことをコロッと信じてしまうのほんま怖いよな
465
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:58
ID:
ワイ「味噌汁の味薄いなぁ……せや、たまたまここにあった塩酸と水酸化ナトリウムをぶち込んだろ!」
これでも問題ないという事実
バカにはそりゃ信じられないよなぁ
466
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:17
ID:
イオン交換膜で作った塩と天然塩のことを言ってるならまあ…
467
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:32
ID:
>>252
こういう連中って好きな事しか信じないほぼ糖質みたいなもんやから
怪しさ満点の実績は盲目的に信じる権威主義的な所がある一方で
都合の悪い事には「マスコミはビジネスのために嘘をついてる」みたいな所に辿り着きやすい
だからやってもほとんど意味無いやろな
468
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:35
ID:
>>238
頭おかしいけどワイの話にも母乳注いで欲しい
469
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:36
ID:
470
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:38
ID:
471
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:42
ID:
>>450
たとえばピンクの岩塩は鉄分が微量に入ってるぞ
472
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:01
ID:
>>442
ある情報について再現性と客観性があるかどうか検証ができないバカの本当に多いこと。ひろゆきの言う「ウソをウソと~」が如何に至言だったかがわかる
473
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:04
ID:
>>450
精製度 釜炒り 天日干し 濃縮
JASほうでもググってみ おもろいで
474
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:16
ID:
>>252
ディスカバリーチャンネルでやってほしい
475
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:38
ID:
476
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:50
ID:
477
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:51
ID:
>>252
nhkがギリで民放ならスポンサーが付かないでアウトや
悪徳業者の方が金払いがいい
478
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:01
ID:
>>460
ほなら天然の塩と塩化ナトリウムは別物やんけ
似非科学批判できないねぇ
479
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:03
ID:
なお天然の塩には大嫌いな亜硝酸ナトリウムなども混ざってる模様
480
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:04
ID:
481
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:18
ID:
>>450
それは簡単や
結晶の形状が違うからや
味も成分も同じやけどね
482
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:29
ID:
483
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:39
ID:
484
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:41
ID:
485
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:42
ID:
アホかこいつら?
塩化ナトリウムって言ったら塩だけだろうが!
塩だけだろう
しおだけだろう
486
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:43
ID:
ヤバイのはこれで騙せると思って商品開発して
実際騙される馬鹿が多数出てくるってことなんだろうけど
健康志向をタゲにしたいっぽいけど実際は医者に止められるレベルの身体ヤベー奴等が
やりたくてやってる訳じゃない塩の摂取制限から逃げる方便に使われて
狙いは外れるし結果バタバタ行って会社側vs遺族の泥沼の可能性があるってのが見所よな
487
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:51
ID:
既存の公式すら疑うのが科学っていうのもわかるけど
それは研究領域の話で
一般人が普通に科学を扱って生きていくための科学的常識ってのは学校教育を信じるだけで基本充分だと思うんや
488
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:52
ID:
489
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:54
ID:
まあ人間バカでもアホでも60歳ぐらい生きたら十分やろ
寿命や
490
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:55
ID:
491
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:00
ID:
492
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:03
ID:
白い砂糖も漂白剤使ってるから気をつけろよ
493
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:13
ID:
温泉を煮詰めても塩が取れるらしいな
494
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:25
ID:
バカの自然淘汰というだけ
495
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:33
ID:
496
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:59
ID:
497
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:01
ID:
そういや減塩塩とかいうの一時流行ったよな
塩化カリウムを代用するやつ
体にはいいらしいけど摂りすぎるとヤバいらしくて問題になってる
498
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:01
ID:
実際天然じゃない塩ってどっかで変えるもんなの?
海水や岩塩じゃなくて石油から化学合成したみたいなの
499
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:06
ID:
天然塩水素水溶液でも飲んどけ
500
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:07
ID:
501
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:41
ID:
>>252
むかーし「買ってはいけない」っていうベストセラーの本があったんやけど
反論本が出るわ雨後の筍みたいに便乗本がでるわでひどいことになったんや
502
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:44
ID:
血圧を下げる納豆塩を摂ればいいのでは?
503
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:55
ID:
>>496
数AはnCrとチェバ&メネラウスと整数です
はい論破
504
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:04
ID:
こういうやつら化学調味料の何が体に悪くて天然のものの何が体にいいか説明しないから全く説得力ないねん
事実に基づかすに信仰してるならそれはもう宗教やからな
505
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:08
ID:
506
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:37
ID:
塩で微量ミネラル取ろうとするアホ
507
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:39
ID:
508
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:45
ID:
>>475
何がやばくて命や心が無くて何の問題があるんや
509
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:49
ID:
510
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:59
ID:
何こいつら身内でふざけあってるの?
511
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:13
ID:
塩分で血圧上がる奴って全体の何割かで全員ちゃうんやろ
512
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:14
ID:
塩(しお)じゃなくて塩(えん)のこと言ってるのかもしれない
513
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:16
ID:
海水塩は海の有害物質をそのまま含んでるとか言って
工場で作った清潔な塩ですとかやれば売れそう
514
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:16
ID:
515
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:25
ID:
白い塩は漂白してるからな
岩塩は色ついてるし!!
516
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:26
ID:
一時期減塩のために醤油の代わりに酢醤油使うの流行ってたけど不味くて仕方なかった
517
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:30
ID:
一生NaClとH2O摂取しないでほしい
518
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:31
ID:
>>498
無いことはないやろけども岩塩掘るか海水濃縮した方が遥かに安いし純度も十分やからなあ
519
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:35
ID:
低学歴しかおらんの?
こいつらは中和する際に出来るオニオンカチオン物質のイオン結合物のことを言ってるんだぞ多分
520
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:42
ID:
化学調味料批判とかの人は決まって遺伝子組み換え批判とか5G電波批判とか放射線批判とかも同時にハマるから面白いんだよな
なんか法則見つけたい
521
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:48
ID:
そんな味ついてないとメシ食えんか?
野菜とか目玉焼きとかなんも付けずに食えるやろ
522
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:13:54
ID:
塩(えん)の話をしてるんやろ
523
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:14:24
ID:
524
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:14:24
ID:
なんというかこんな感じでいちいちストレスためる生活しとると体調悪くして早死しそうな気がするで
味の素味覇美味いやん適度に食べたらええんちゃうん
525
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:14:51
ID:
>>163
反物質にしては安すぎる
お買い得やな!
526
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:14:55
ID:
527
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:04
ID:
>>513
天然信仰にとっちゃ海の有害物質もいい有害物質やし無理やろ……
528
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:12
ID:
529
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:19
ID:
酸化ニ水素は危険とか言ったら信じそうやなこいつら
530
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:22
ID:
>>520
やっかいなのは塩くらいなら高校化学で否定できるけど電磁波とか放射能になると大学で専門学んでないとさっぱり分からないってとこやな
誰もよく分からないから強く否定も出来ず声のデカい陰謀論が跋扈する
531
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:23
ID:
>>504
宗教も経典や聖典に基づいて信仰しとるんだよなあ
なんも根拠無いのは単なる妄想でしか無い
532
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:25
ID:
>>252
プロデューサーが東京湾に浮かんで番組打ちきりですよ
533
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:28
ID:
534
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:37
ID:
同じって言ってるやつは口に入る塩は一生専売公社の食卓塩でいいの?
そういうことやぞ
535
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:49
ID:
学校給食とか厚労省基準の一日6g目安考慮して一食2-3gくらいになるように作ってるからまずいんだよな
536
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:15:54
ID:
塩とりまくってる日本人が長生きなのはなんで?
537
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:16:27
ID:
538
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:16:30
ID:
539
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:16:49
ID:
これすき
危険なパン食
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
540
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:16:51
ID:
具体的に健康にいい上質な塩ってどんなやつや?
541
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:16:58
ID:
塩気?
542
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:05
ID:
ちょっと前にマグネシウムでダイエットみたいなの見て笑った
543
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:10
ID:
塩分過多の話題で糖尿がたまに出てくるけど
塩分過多と糖尿の因果関係ってあるの?
544
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:14
ID:
減塩の調味料とか普通のより沢山使うから効果に疑問は有るっちゃ有る
545
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:22
ID:
>>531
現在ある聖典は間違ってる!って後発のくせに休息日にテロとかして暴れまくってた宗教がいま一番流行ってるんですが
546
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:25
ID:
547
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:25
ID:
548
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:42
ID:
>>509
薬局行って身分証出せば市販の食塩の100倍くらいの値段では買えるんちゃう?
549
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:49
ID:
>>536
糖分と油分を取りすぎないから
外人は取りすぎ
550
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:51
ID:
551
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:17:53
ID:
552
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:18:18
ID:
>>178
こういうの母親ばっかりやけど父親はなにしてんの?
シンママ?
553
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:18:23
ID:
中華料理は油ドバドバだけど野菜もドバドバだからそんなに悪くないんだっけ
554
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:18:34
ID:
もしかしてクッキングパパの塩サラミって体に悪いんか…!?
555
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:18:36
ID:
556
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:18:46
ID:
汗びっしょりかいて服を干すと塩がとれるからそれ使ってるわ
自分から出たものだから安心
557
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:18:54
ID:
塩化ナトリウム以外にも塩は存在するやろ
なんj民ってホンマ低学歴ばっかやな
558
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:18:55
ID:
559
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:19:16
ID:
>>545
間違ってるって言ったんやなくて形式に囚われすぎて信仰そのものをおざなりにするなって言ってたんやろ
560
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:19:26
ID:
動物性脂肪ばっかり取りまくるダイエット誰かやって欲しい
561
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:19:48
ID:
>>31
右のやつも左のやつもなに言ってるかわからない
562
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:19:50
ID:
にがりも流行らせようとしてる勢力がいる
歴史は繰り返すね
563
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:19:55
ID:
沸騰石入れる理由言えなそう
564
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:20:20
ID:
>>543
塩分過多→高血圧や内臓疾患→肥満みたいなパターンはある
後天性の糖尿病になるような奴はだいたい食べすぎで塩分も採り過ぎや
565
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:20:46
ID:
566
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:20:51
ID:
塩って三大栄養素のPFCバランスの中のどれに該当するんや?
567
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:20:55
ID:
>>543
塩分排出しようとして回数が増える
→回数多いなあ…なんでやろ
→ファッ!?調べたら糖尿の兆候やんけ!
こうだったりして
568
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:21:14
ID:
>>559
おざなりにしてないやん
今ある科学の解釈をチョロっと変えてるだけ
キリスト教の初期メンバーと手口は同じや
569
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:21:17
ID:
>>554
そもそもあんまり真似すんなよってコマの外に書いてあるんだよなあ
570
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:21:43
ID:
>>564
塩分と同時に他のもの摂りすぎてるってだけの話だよな?
なんかまえ糖尿病のスレ立ててたやつが糖尿は糖分より塩分みたいなこと延々と言ってたからさ
571
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:21:44
ID:
>>565
ガチで茹でるとカロリー増える理屈が分からん
572
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:21:49
ID:
ちぇ~👶
573
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:22:04
ID:
>>565
そうめんなんてうどんと同じで小麦粉の塊で糖質ばかりなんやから当然やろ
574
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:22:18
ID:
575
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:22:23
ID:
どんなに高級な天然岩塩だろうが天日塩だろうが塩の味は全部同じ説を最近知ったわ
一流の調理人たちが被験者になって二重盲検でテストして出た結果なんやと
576
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:22:28
ID:
タンパク質は身体に悪い!
鳥のささみを食べよう!😤
577
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:22:44
ID:
578
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:22:50
ID:
>>571
きっと別次元からエネルギー吸収するんやろ
579
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:22:54
ID:
>>571
消化しやすくなるから
当たり前の話やぞ
580
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:09
ID:
>>568
神学をちゃんと学んだ上でその在り方に文句言うのとロクに学ばずに文句だけ言うのは全然ちゃうぞ
知識がないんやから解釈もクソもない
581
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:14
ID:
>>566
わかって書いとるんやったらアフィ認定 天然ならガイガイやで君
582
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:24
ID:
583
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:28
ID:
>>576
タンパク質取れ勢とタンパク質抑えろ勢おるよな
584
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:35
ID:
どこから摂取しようが塩は塩
科学リテラリーのないバカはこれすら理解できないらしい
585
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:37
ID:
586
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:47
ID:
587
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:48
ID:
588
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:50
ID:
盛り塩って体に悪いんか?
589
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:23:58
ID:
ワイ高血圧なんやが化学式弄って高血圧にならん塩ってないんか?
なんでこんなに科学が発展してるのに生活習慣病が未だに蔓延してるんや
590
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:24:00
ID:
分子栄養学の良さだけは自分で責任持って試してみた人間しかわからんので仕方ないね
591
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:24:13
ID:
>>178
痒くてかきむしるから拘束してるんやっけか
592
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:24:14
ID:
食はバランスだと言っている
593
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:24:19
ID:
>>568
何のために化学や生物学や栄養学があるのかって目的そのものをおざなりにしとるんやないの
594
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:24:43
ID:
595
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:24:56
ID:
>>442
再現性や普遍的検証性なければフルボッコにされるのが科学なんやが…
596
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:08
ID:
>>565
この理論解き明かしたら食糧問題どころかエネルギー革命に世界の全部がひっくり返るし誰か解明シロや
597
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:18
ID:
>>571
さつまいもも、ゆっくり加熱すると糖度が増して糖質が上がる、レンチンとかで一気に火を通すと糖度がが上がらない
ゆっくり火を通して糖度が上がったさつまいもも、冷ませば糖度が下がって糖質も下がるとかいう謎現象起きるからな
598
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:26
ID:
科学が進んでこうなる意味が分からん病気やろ
599
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:37
ID:
>>594
2枚目の画像の切り取られた下の部分に確か書いてあった筈や
掻いて血塗れになるから縛って出来ないようにしたって
600
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:39
ID:
最新の論文って言葉に食いつくやつは簡単に騙せるよな
601
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:42
ID:
602
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:48
ID:
>>583
赤肉はあかんけど白肉はええとか魚ならええとか植物性ならええとか色んな派閥あるな
603
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:52
ID:
集団でプロテインキメてるジムが近所にあるんやけど通報したほうがええやろか
604
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:56
ID:
ステロイド使ったことあるやつおる?
実際副作用とかあるんか?
605
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:25:58
ID:
>>598
科学が進むと科学を知らなくても生きていけるようになるからな
606
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:26:03
ID:
607
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:26:03
ID:
608
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:26:31
ID:
>>589
体のことなんてまだまだわからない事多いし
自然の神秘だわ複雑過ぎる
609
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:26:45
ID:
610
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:26:55
ID:
611
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:27:00
ID:
>>600
取り下げた論文でもその謳い文句使ってええんかな
ええならなんでも出来そうや
612
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:27:14
ID:
>>570
糖尿も高血圧も血管系に負担掛けるから塩分も減らしましょうとか言われたんを勘違いしとるんちゃうか
613
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:27:15
ID:
>>604
そもそもステロイドで副作用やらなんやらあるってのは大半の場合正しい使い方してないからや
ちゃんと医者の言うとおりやってれば問題ない
614
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:27:24
ID:
プロテインの粉末も危険やと思っとるやつおるな
味の素危険やと思っとるやつもおるし
615
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:27:59
ID:
塩
豆腐
納豆
三代なんJで語れない食材
616
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:27:59
ID:
>>614
プロテインなんてただのタンパク質の粉なのにな
ほぼきな粉みたいなもんやし