1
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:58:34
ID:
マジで何も語ることないレベルのゴミだった模様
2
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:58:43
ID:
ガッカリした
3
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:58:49
ID:
なんやこれ
4
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:58:58
ID:
アホくさすぎる終わり方
5
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:59:11
ID:
平凡すぎて何も言うことがない
6
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:59:17
ID:
👮🏻🚓🚨"
7
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:59:20
ID:
ただただ凡
8
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:59:23
ID:
泣いたは泣いたけど思ってたのとは違うわ
9
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:59:32
ID:
作者のヤル気なさすぎやろ
10
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:59:34
ID:
まだ発売されてないやん
法的措置とるで?
11
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:59:35
ID:
既婚者にはこういう結末しか描けなくする呪いでもかかるのか?
12
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:59:47
ID:
もう稼いだからどうでもよくなったんやろな
13
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:00:06
ID:
どうなったか教えて?🤗
14
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:00:10
ID:
ネタバレ本当だとマブラブというよりAIRじゃないか?
15
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:00:16
ID:
>>11
ほんま金持って既婚になるとクソつまらなくなるよな
16
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:00:18
ID:
どうなったんや
17
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:00:21
ID:
あと3時間やから我慢せい
18
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:00:24
ID:
諌山はじめだから139話ってのはマジなんけ?
19
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:00:49
ID:
なんかほんま諫山お前つまらない人間になったなって感じ
20
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:00:51
ID:
日付変わったらすぐ見たいんやけどどこで見れるんや?
コンビニに並ぶまで待ちきれん
21
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:01:05
ID:
22
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:01:10
ID:
生活が安定して既婚になるとほんま男ってつまらなくなるよな
23
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:01:17
ID:
画像とかはっつけ無ければええんやろ?ネタバレ知りたい
24
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:01:35
ID:
ゴリゴリに尖った部分が完全になくなったわ
25
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:01:39
ID:
26
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:01:57
ID:
27
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:02:00
ID:
28
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:02:04
ID:
友達おらんから何度もなんJでスレ立てるんやろなぁ
29
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:02:20
ID:
🤝→😊→🕊→😭🧣
30
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:02:26
ID:
マジで諫山のつつましい家庭生活を見せられてるようなクソ退屈な話だった
31
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:02:26
ID:
スレ立てまくるくせに訴訟にビビって具体的な話何もしないのダッサwwwwwwwwwww
32
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:02:31
ID:
欲求満たされると途端に扱いが雑になったライナー
33
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:03:04
ID:
ほんま尖った部分が何もない
結婚して落ち着いてつまらなくなった男そのものみたいな話だったわ
34
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:03:13
ID:
35
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:03:32
ID:
こんなもんでいいやみたいなショボさ
見る価値ないわ
36
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:03:50
ID:
勘のいいやつはマーレ編に入ったあたりで切ってるぞ
ソースは売り上げ
37
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:03:50
ID:
信者の考察とかなんだったんやほんまに
38
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:03:55
ID:
逆にどういう終わり方だったら満足したん?
39
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:00
ID:
今感想語ってる奴なんてモラルもルールも守れないただのキチガイだから何言ったって当てになんないんだよなあ
40
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:09
ID:
ネタバレ本当なら天地創造やんけ
41
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:10
ID:
ガチでクソすぎて…
ガッカリしあ
42
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:20
ID:
43
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:22
ID:
>>21
いさやま
138
はじめ
1
って見たンゴ
だから急に終わらせに来たんかなって言われとった
44
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:23
ID:
45
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:26
ID:
ただのゼロレクイエムの真似事だったな
46
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:34
ID:
孤独なイッチは何回立て直してレス乞食するんや?w
【悲報】進撃の巨人最終話、普通にアップされてしまう
1:風吹けば名無し[]:2021/04/08(木) 20:22:24.58 ID:TfoYfNvu0
泣いた
【速報】 進撃の巨人・最終回でコケる
1:風吹けば名無し[]:2021/04/08(木) 20:30:31.83 ID:TfoYfNvu0
クッソ台無しだったわ
【悲報】進撃の巨人さん、クッソ平凡に終わる
1:風吹けば名無し[]:2021/04/08(木) 20:36:52.01 ID:TfoYfNvu0
マジで何も語ることがないレベルに平凡に終わった模様
【悲報】進撃の巨人さん、最終回が糞すぎて大炎上
1:風吹けば名無し[]:2021/04/08(木) 20:58:34.47 ID:TfoYfNvu0
マジで何も語ることないレベルのゴミだった模様
47
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:46
ID:
早漏すぎや
明日じっくり語ろうや
48
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:54
ID:
>>38
すべてのちゃぶ台をひっくり返すようなエンドのがマシだったわ
49
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:04:55
ID:
鳥になるのはマジバレなん?
50
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:14
ID:
非エルディアを壁に閉じ込めるんやっけ?
51
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:19
ID:
いやほんま語ること何もなさすぎて全く盛り上がらんやろこれ
52
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:25
ID:
53
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:38
ID:
54
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:39
ID:
55
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:39
ID:
>>43
うおおおおおおおお
進撃の伏線すげぇぇえええええ!!!!!
56
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:43
ID:
結婚した場合の庵野の旧劇見せられてる感半端ない
57
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:46
ID:
58
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:05:47
ID:
そもそも巨人の力の内容が時を遡って記憶を共有するだの巨人を操るだの、そもそも巨人がニョキニョキ生えてくるのからしてアレやけど、そのように具体的になりだした時点で「なんでもあり」が確定してクソ化した
デスノートみたく、ルールは最初からある程度固定化した中で、じゃあそういう能力を持ってるやつがいたら何が起きて、止めるためにはどうすればいいかってのを読者に考えさせる余地を残すのが能力もののベストなのよ
デスノートみてみろ。あれほど読者に想像をさせた設定が他にあるだろうか?
その点、巨人よ。巨人の力なんて持った妄想なんかまるでしない。ワクワクしないのよ
59
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:06:01
ID:
60
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:06:05
ID:
61
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:06:23
ID:
62
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:06:25
ID:
ネタバレやめーや
63
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:06:27
ID:
結局ガキエレンが大人ミカサの夢見た理由は不明のままやんけ
64
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:06:48
ID:
65
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:06:55
ID:
マジで面白味の欠片もない
他人の平凡で幸せな結婚生活を見せつけられてるかのようなくだらなさ
66
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:03
ID:
進撃信者スレ建てすぎでうざかったからざまあw
67
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:10
ID:
何で共有NG入ってるんやこいつ
相当ヤバいやん
68
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:15
ID:
ワイのお気に入りの進撃神ブログが前回から更新されていない
見放したんやろか
69
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:16
ID:
>>11
家庭持っちゃうと丸くなるんよなぁ
たまにデヴィッドリンチみたいなタイプもおるが
70
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:20
ID:
炎上するほど話題性ないやろ
71
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:22
ID:
72
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:25
ID:
進撃アンチって本当ガイジやな
73
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:38
ID:
>>65
君の人生みたいでええやんw
面白味のないもの同士仲良くせーやw
74
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:40
ID:
75
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:07:46
ID:
巨人の正体はなんやったん?
76
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:02
ID:
77
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:11
ID:
イッチさん、この機に及んで面白いレスが何一つない
78
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:21
ID:
>>58
デカいとか硬いとかならまだしも始祖と進撃は能力バトル物みたいな能力持ってて糞萎えた
79
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:25
ID:
エレン「エルディアの問題を解決するのに争いは無用だ」
アルミン「エルディアの問題を解決するのに争いは無用だ」
🤔
80
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:25
ID:
81
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:31
ID:
案の定信者イライラで草
82
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:31
ID:
結婚して才能枯れたな
83
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:42
ID:
ベルトルトスルーさせてカルラ食わせに行く理由ってなんや
84
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:43
ID:
作品の内容を作品世界からじゃなくて現実の作者本人から推しはかろうとしてる時点で読者として二流なんじゃないかい?
85
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:44
ID:
>>38
普通に世界滅亡ならワンチャンあったってくらいちゃう?
86
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:08:47
ID:
87
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:06
ID:
リヴァイ死んだしな
88
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:10
ID:
最終回500Pとかそんなことないよな
89
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:21
ID:
最終回が炎上する作品は名作やな
90
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:22
ID:
まぁもうスレは立たなくなりそうでよかった
91
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:23
ID:
>>78
あぁわかるわかる!w
そういう原始的なやつは許せるよな!w
動物にもかたいやつとかいるしな!w
92
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:27
ID:
93
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:35
ID:
>>69
結婚生活が上手くいかない方が創作者としては良いんやろうな
ソクラテスやハイドンもそうやったらしいし
94
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:36
ID:
>>58
デスノートも後半オモロないわ
ニアに魅力なかった
95
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:41
ID:
>>84
もうね、平凡すぎて推し量るもくそもないよ
ほんましょうもない
96
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:44
ID:
ここで垂れ流してる「ワイの考えた最終回」ことごとくつまんないんやが
97
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:46
ID:
98
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:47
ID:
マーレ編のヒッチ・ドリス好き新兵の頃のエロい目も好きやが
99
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:09:48
ID:
100
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:03
ID:
>>38
満足するかはわからんが当初予定してたらしい映画版のミスト的なオチ
101
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:04
ID:
進撃に無難なエンドとか求めとらんねん
102
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:07
ID:
情熱大陸で最後のページ書いたときはエレンが勝利に浸ってるようなコマやったけど変更になったん?
103
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:08
ID:
アニメはエンドが違う分岐説、来月も連載説無いかね?
カバーイラストが詰みエンド考察とか好きやったんやけど...アガサ黒幕説みたいな事無いよな?作者が捩曲げたみたいな
104
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:09
ID:
105
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:10:11
ID:
106
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:14
ID:
ミカサの頭痛の理由は判明したのか教えろよカス
107
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:14
ID:
108
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:25
ID:
いいラストやと思うけどなぁ
109
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:26
ID:
そもそもスタートがパクリなんやし実力が大したことないんやないの
110
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:31
ID:
111
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:38
ID:
つつましい正常位のセックスみたいなクソつまらない話だったわ
112
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:52
ID:
エレンは始祖ユミルの真意を知る
~以前から判明しているユミル設定~
奴隷少女ユミルは「大地の悪魔」と称されるモノと接触したことで最初の巨人化能力者となった
その力を我が物にしたい王に娶られ三人の娘を産んだが王はあくまでも力目当てで愛のない夫婦
暗殺者にユミルは襲われ、巨人の能力で治癒することもできたが全てに絶望的なユミルは行使せずに死を選んだ
王は三人の娘にユミルを生きたまま食らわせて能力を継承させた
~~
ユミルは王を恨んでいたとばかり思っていたが、実際は王のことを愛してしまっており報われない愛に縛られていた
実はエレンは前からミカサのこと好き好き大好き恋愛脳だから「お前の気持ちわかるってばよ」と共感しユミルはようやく解放された
ユミルが成仏したことで全ての巨人化した者は人間に戻り巨人化能力者の寿命問題も解消された
エレンは壁の外の人類を8割殺害したので外の世界はボロボロすぎてもうこれ以上戦争になることはない
エレンはミカサが好き好き超好きだけどもう死ぬ
アルミンがエレンを殴る「お前散々ミカサを傷つけたよな ミカサは他のいい男でも見つけてお前なんか忘れるわ」
エレン泣き出す「いやあミカサ他の男のとこ行かないでえ俺が死んでもずっと俺のこと考えて俺を好きでいてえいやあいやあいやあ」
アルミン、エレンを救う方法があるかもしれないと鼓舞するけどやっぱ無理
エレンはアルミンを抱きしめ、海を見せてくれてありがとうと言う
エレン死亡、ミカサがエレンの死体にkiss、エレンを埋葬
アニが父と再会し抱き合う
満身創痍のリヴァイがエルヴィンたちの霊に向かい晋三を捧げるポーズ コニーらもサシャの霊を見る
悪の元凶エレンはアルミンが倒したということで世界平和へ
3年後、みんな平和になごなごやっててライナーもメンヘラ解消
リヴァイは片目を失い顔面傷だらけで車椅子に乗っている その状態で黒人とガビとファルコをお供にして海外旅行
エレンの小さな墓の横で泣いているミカサ、髪が伸びて美女になっている マフラーが解けている
そこにエレンの転生体であるエレン鳥が現れマフラーをクチバシで掴み巻き直してあげる
「俺を忘れるな 他の男に走るな」エレンは眼力でそう伝え飛び去っていく
終わり
113
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:10:58
ID:
>>83
カルラ死なんと調査兵団入らんから辻褄合わせをしたんちゃう
それ以外の理由で殺しに向かわせたならサイコすぎる
114
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:02
ID:
全く知らんのやがこの様子やと多分地ならし終わって無垢の巨人全員戻って和解でもしたんか
もしこれやったら平凡過ぎるな
115
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:03
ID:
116
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:04
ID:
117
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:06
ID:
118
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:14
ID:
119
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:19
ID:
>>101
進撃って思ったよりも多くのやつが読んでるからな
なんJ民みたいな頭のやつしか読んでないわけじゃないやろ
120
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:21
ID:
>>69
ホラー作家の乙一も女ボロクソにするホラー書きまくってたのに娘出来たら書かなくなったな
121
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:39
ID:
あ…そっかぁ…っていう終わり方やね
122
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:58
ID:
123
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:11:59
ID:
ユミル
「アタシは王様に愛されたかっただけなの
でも王様はアタシを本気で愛してくれなかった…
だから絶望して死んでしまったの…
でもそれでも王様を愛していたのよ
だから王様の為に2000年間巨人を創り続けてきたのよ分かる?
寂しかったわ…誰もアタシの一途な愛に気付いてくれないんだもん…
読者のアンタ達も誰一人としてアタシの気持ちを理解できなかったのよね
そんな恋愛脳のアタシを理解してくれたのが同じ恋愛脳エレンくんだったの!
エレンくんがアタシの気持ちを理解してくれただけでアタシは満足したの
あの時は思わず泣いちゃったっけ…
だからあとはエレンくんの望みを叶えてあげようと思ったの
邪魔な人間を駆逐して大切な人を守るのがエレンくんの望みね了解!
途中でちょっとムカデくんが暴走しちゃったけどあの子も生きようと必死だったの許してあげて
エレンくんは最期にミカサにキスして貰って死ねたので満足だと思うわ
望み通り自由な小鳥さんにしてあげるわね
それでは皆さんサヨウナラ~」
124
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:13
ID:
進撃って信者のクソみてえな深読みが笑えただけだったな
125
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:19
ID:
>>103
それはエレンが始祖で選択肢選べるよみたいなのの一例ちゃうんか
126
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:27
ID:
ここでギャーギャー騒いでるやつも悪意を以て抽出された文字バレ要約だけ見て文句つけとるんやろ
絶対絵付きで読めば印象変わるからあと4時間ぐらい待てやアホ
127
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:42
ID:
128
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:44
ID:
129
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:44
ID:
130
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:48
ID:
クリスタの子供とはなんだったのか
131
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:56
ID:
>>23
エレンを殺したアルミンが英雄になって世界は完全にじゃないが争いを止めました
だいたいはこれ
132
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:12:58
ID:
突然核でも飛んできたほうがましやったんか?
133
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:06
ID:
134
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:09
ID:
まあ薬打たれて巨人化した奴がああなるのは分かるけどサシャはおかしいやろ
135
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:12
ID:
>>123
ポリコレや女性の権利、フェミニズム的にもアウトだろこれ
136
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:32
ID:
🦅←これだけで進撃信者を煽れるという事実
137
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:34
ID:
海外勢も困惑しとるわ
138
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:13:38
ID:
139
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:39
ID:
140
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:43
ID:
141
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:46
ID:
>>113
ワイ的にはカルラが邪魔だったから殺させただけやと思うわ...わざわざそうさせる意味がないけど
142
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:53
ID:
すまんどのタイミングでエレンがみんなに挨拶回りしてたん?
143
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:13:58
ID:
海外の奴らもガッカリしたろうな
144
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:14:17
ID:
エルディア人って全員ユミルの血を引いてるのに王家の血が特別なのなんでなん?
元を辿れば全員三姉妹が元なんだろ?
145
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:14:23
ID:
>>115
これやったらおもろいんやけどな 漫画と違ってネタバレもされへんから作者が一体感求めとる可能性あるわ ワイはアニメ最終回まで新劇思考するわ
146
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:14:25
ID:
虚カス死ね!
147
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:14:31
ID:
>>119
そいつらだってご都合エンドは望んじゃいないやろ
148
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:14:43
ID:
言うて王様も一切愛情抜きで
巨人になれるバケモノに種付けするかね
美少女やし内心デレてたんちゃうの
149
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:14:47
ID:
>>124
「ミカサは将軍家の末裔だからループ能力があってぇ~」ニチャア
んな都合のいい能力あったらアスマビトが世界支配してるわ
150
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:08
ID:
結局情熱大陸かなんかで出てた子供抱いて「お前は自由だ」って言うコマあったん?
151
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:09
ID:
エレンとミカサ以外全員死亡エンドくらいすれば良かったのにな
152
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:09
ID:
おれ思うんだ
けもフレ1があの期待が膨れ上がったなか満足させる最終話やったのって
凄かったんじゃないかって
153
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:13
ID:
154
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:13
ID:
過去のシーンのただのインクの汚れを過去に戻ってるエレンと父親とか言って作者すげええええとか言ってたよな
155
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:14
ID:
>>93
鬱状態の方が進撃みたいな世界の妄想は進むよなぁ
156
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:24
ID:
マジで薄っぺらい終わり方だわ
157
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:25
ID:
158
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:28
ID:
>>136
むしろウキウキでコラ作ってるやつばっか
159
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:28
ID:
160
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:50
ID:
キィーー🦅
161
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:52
ID:
どんな物でもスターウォーズエピソード9以下にはならんやろう
162
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:55
ID:
>>149
なんかそんな考察を顔晒して動YouTubeに上げてたやつおったな
163
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:55
ID:
>>127
そんな事ある?ループするかどうかは別ええけど最終話直前で出しといて説明無しはあかんやろ
164
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:57
ID:
Redditでエレンボコボコにされてて草
165
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:58
ID:
>>149
それクッソきもかったな
考察(笑)とかほんましょうもないわ
166
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:59
ID:
鬼滅には勝てるんか?
167
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:15:59
ID:
>>125
ミカサループか思ってたわ エレンループか ifストーリーをアニメか短編にしてほしいわ
168
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:07
ID:
なんJ民「虐殺はダメだ!(ドン)」の時点で冷めてましたやん
169
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:12
ID:
170
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:20
ID:
イッチに最終回クソってネタバレされたんやがどうしたらええんや?
171
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:23
ID:
>>153
このネタバレマジ?
英雄を仕立て上げて平和になりましたとかコードギアスやん
172
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:24
ID:
>>161
無難なオチに逃げたという意味ではEP9以上やぞ
173
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:35
ID:
>>153
こんなツイートしてる時点で残当やろ
こういうの絶対おるしなネットは
174
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:38
ID:
エレンはその後サスケの口寄せになって生涯を終えたんや
175
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:48
ID:
チー牛向けな結末にしかなかった諫山は賢いわ
176
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:50
ID:
177
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:16:59
ID:
>>112
安倍ちゃん捧げてもなんの意味もないやろ
178
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:03
ID:
179
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:08
ID:
ピークちゃんと誰が結ばれるの?
180
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:12
ID:
>>153
内容がゴミ過ぎて字面のインパクト皆無なの笑えるわ
181
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:12
ID:
諫山ですら最期まで絶望を与えてはくれなかったな
綺麗にまとめようとする自分や周りの期待に勝てなかった
182
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:14
ID:
183
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:15
ID:
ムカデは消滅した?
184
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:19
ID:
ネタバレ
本物人類は巨人で今の人類は偽物
185
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:21
ID:
186
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:25
ID:
187
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:26
ID:
188
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:32
ID:
最終回で得たもの
ヒトラー万歳ファシスト・黒人奴隷賛同・虐待女性蔑視認容
189
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:37
ID:
激辛カレーを食ってたら急に甘口カレーになったみたいなもの
俺は激辛が好きだったのに。
190
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:38
ID:
考察厨「エヴァ最高」
庵野「ファンは衒学的」
考察厨「シンはクソ!進撃が至高サブカルの王」
進撃「ラストこんなもんす」
考察厨「」
今年虐殺されすぎやろ
191
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:38
ID:
>>128
どうせ韓国語とか中国語とか英語のやろ
ちゃんと日本語のセリフで読まな分からんもんやで
192
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:49
ID:
10日発売だからまだなんだよなあ
193
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:51
ID:
ループ落ち嫌だったけどそっちの方がマシなレベルに普通の終わり方やな
194
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:52
ID:
195
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:54
ID:
文字バレより画バレのが糞っぷり際立っててやばいよな
196
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:55
ID:
197
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:57
ID:
ミカサの頭痛は脊椎狭窄によるものやろ
198
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:17:57
ID:
>>112
外の世界が人口減りすぎて戦争になることはないがわからない
199
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:01
ID:
>>171
ゼロレクイエムはマジやで
スザクルルーシュの関係も全く一緒や
伏線を丸投げした劣化ギアスやで
200
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:06
ID:
>>93
プロイセン軍が迫ってる中屋敷で慌てふためく使用人に病床でほとんど寝たきりだったにもかかわらずピアノを弾いて落ち着かせてあげたハイドン先生結婚生活は散々だったんか
201
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:14
ID:
202
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:14
ID:
203
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:16
ID:
飛べ、、、飛べ、、、
tps://i.imgur.com/3Hfrx6c.jpg
204
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:18
ID:
205
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:21
ID:
ギアスと同じちゃう終わり方?
ルルーシュの狙い通りスザク(ゼロ)かルルーシュを殺して英雄になり
共通悪のルルーシュが消えて世界が平和になりました
スザク(ゼロ)を象徴にこれからも暮らしたいきましょう
これやろ流れ
206
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:23
ID:
207
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:27
ID:
>>181
ほんま金稼いで結婚した途端につまらなくなるわ男って
208
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:29
ID:
地ならし成功エンドでもよかったのに結局は平凡な少年漫画で終わり
209
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:31
ID:
進撃の信者マジでキモいわアニメの実況スレもわざわざサブタイトルつけてたし
210
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:33
ID:
エレンに動機があったのは良かったけどエレンらしくなくない?
もうちょっとタガが外れてて欲しい
211
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:33
ID:
212
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:52
ID:
序盤のエレン「レクイエム(笑)そんなんで争いなくなるわけないやんけ」
213
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:52
ID:
214
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:52
ID:
エレン
「この子がミカサ?うわマジカワエエ!
マフラー巻いてあげたら泣いて喜んでくれたぞ可愛すぎるだろぉぉ!
この子は俺が守る!俺はやるぜ!
ああー俺って短気だしガキだし…それにミカサって俺よりめっちゃ賢くて強くね?俺ダサくね?
調査兵団でも何もかも優秀じゃん…は~…頑張れ俺!
俺達両想いだよな?な?ミカサから告白してくれないかなあ~…
でももしかしたらミカサって俺の事好きなんじゃなくてアッカーマンの洗脳みたいなもの?
ありえるよなぁ~ああ俺っていくじなし~
余命限られてるってマジかよ…
なんだよ…身を引くしかないじゃん俺…
もういいわ俺おまえの為に悪魔になるわ
これが俺の…愛だーっっ!
ジーク兄ちゃんに聞いたらそんな話聞いたことないよって言われた…
ミカサは本気で俺の事愛してくれてるだな…俺お前の為に戦って死ぬわ
でもあの時二人で逃げようと言ってほしかったかもなあ…
ミカサ…キスしてくれた…ありがとう
あれから三年か…マフラー巻き直してやる
ずっと俺のことを愛して処女を守ってくれよ」
215
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:56
ID:
やっぱりゼロレクイエムやんおもんな
216
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:18:57
ID:
217
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:06
ID:
さすがに萎えるわ
全巻売ろっかなほんま
218
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:07
ID:
219
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:09
ID:
>>194
104期間を長生きさせる最善の方法って意味ではこれになるんじゃね
220
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:12
ID:
どういう内容なん?
巨人という存在が世界から消え去って現実のような世界になるパターン?
221
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:14
ID:
いつから解禁なん?
222
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:18
ID:
>>209
興味ないアニメの実況スレとかどうでも良くね?
223
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:19
ID:
>>188
最後のだけはまじで海外許さんと思うで
女性の権利的に 完全にアウトやろ
224
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:23
ID:
225
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:27
ID:
ワイのピークちゃんの貞操が守られてるのならそれでええわ
226
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:31
ID:
227
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:34
ID:
ゼロレクイエムエンドってマジ?
やっぱコードギアスって神だわ
228
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:38
ID:
ループだのなんだのニチャニチャチー牛オタク共を一蹴してくれてマジで嬉しい
229
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:44
ID:
230
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:45
ID:
231
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:19:56
ID:
>>199
ルルーシュの方はちゃんとルルーシュ視点で話進んでるからなぁ
エレン視点放棄してるからわけわからんくならへん?
232
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:03
ID:
あのムカデどうなったの?
233
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:13
ID:
24時になったら存分にネタバレで語ろうや
234
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:21
ID:
ギアスと比べるのもおこがましいやろこんなん
思考停止やで
235
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:22
ID:
エヴァも進撃も考察厨を嘲笑うような終わりやな
236
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:23
ID:
こんな漫画を10年追ってたガイジ達…
237
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:27
ID:
諫山、俺の考えた最強のエンディングへと加筆修正しろよ
単行本まで2ヶ月あるからまだ間に合うぞ
タイトル「2000年前の君へ」
・座標にいるエレンとキスしてミカサの横軸が交わり無数の世界線の分岐をエレミカは見る(鳥視点)
・縦軸の始祖エレンの力で過去に記憶を送り過去改変を行い悲劇的な結末を回避しようとする
・現在のα世界線は二人が幾度となく失敗を繰り返して辿り着いた仲間たちの被害が最も少ないエレンの理想とする世界線
・α世界線はエレンの死という結末になるのでミカサはこのα世界線へ誘導する未来からの記憶を拒絶する。この時の反応が頭痛
・無数の世界線の中でミカサの理想とする世界線も垣間見るが、仲間たちを犠牲にする未来に本当の幸せはないと二人は悟る(138話)
・エレンの理想のα世界線を受け入れたミカサはその結末へ向けて自分の理想世界線からエレンを送り出す(いってらっしゃいエレン)
・α世界線では世界やパラディや巨人の問題が諸々残るがエレミカはアルミンに世界の未来を託す
・道を通してエレミカが通ってきた無数の世界線の記憶や二人の想いを受け取ったアルミンは世界平和のため全力で心臓を捧げる
・アルミンを見届けたエレミカは最後にユミルを救うため2000年前へと旅立つ
・森に迷い込み森の中へ隠れようとするユミルにそこに自由はないと鼓舞する
・「森を抜けるんだ。その先に本当の自由がある」というエレンとアルミンの台詞が重なる
・森を抜けたユミルは自由を手に入れ、そこで巨人の存在しないβ世界線が生まれる
・β世界線の2000年後に平和な世界でグリシャとカルラの子供が生まれる。名前はエレン
・無数の世界線を旅してきた鳥(エレミカ)の記憶が何も知らないβ世界線のグリシャの脳裏をかすめる
・無数の記憶と無数の感情が溢れ出しグリシャは泣きながら生まれてきた我が子を抱きしめる「お前は自由だ」
238
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:27
ID:
最後のページのお前は自由だは?
239
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:30
ID:
なにが一番やばいかって女性の権利的にアウトな描写、あれ一番ありえんやろこの時代に
240
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:31
ID:
241
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:31
ID:
>>190
そもそもこうさつものって謎だから神秘的なのであって、すべてを結びつけたら結局作者の創造物であることが明白になりそれがみんなのイメージを下回って炎上するんやろな
涼宮ハルヒみたいに途中で投げ出したほうがえぇ
242
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:31
ID:
いやーバレが本当ならあの双子の死に様見た後にエレンは悪役になるつもりでしたは納得出来んわ やっぱ頭自由の奴隷が良かった
243
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:42
ID:
令和のエヴァ言われてたけどほんまにそうなったなシンの方やけど
244
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:53
ID:
結局1番進撃が盛り上がったのっていつや?
アニメで女型出てきたあたりか?
245
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:54
ID:
>>231
エレンのキャラブレブレや
あと三時間で絶望するんや
246
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:20:56
ID:
進撃の巨人読んできたやつが思うだろう最終話の感想って「諫山は最後の最後にひよったな」だろ
247
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:04
ID:
>>203
外人が作ったコラか?
センスあるやん😘
248
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:09
ID:
>>153
4chや海外の本バレ元の奴は99%提訴されないけどこういう奴はわりと訴えられそう
講談社次第やけど
249
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:11
ID:
>>145
諫山ひっくり返せよな
アニメが完成版とか言うてたから
250
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:22
ID:
やっとおわったんかこのクソ漫画
絵が汚すぎて1巻途中で切ったわ
251
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:25
ID:
そもそも全部説明する必要なんてないのに最近の考察中は風呂敷畳めとか意味不明なこと言うから
それに答えようとしてこういう中途半端なことになるんやで
そういうこと言うやつはヒッチコックの鳥を100回見てこい
252
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:28
ID:
>>244
俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってやつだ
253
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:30
ID:
254
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:32
ID:
エヴァも進撃もそうやけど謎で引っ張る作風はやっぱ最後きついってようわかる
255
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:37
ID:
>>124
どの作品でも言えるけど考察厨ってめっちゃキモいわ
256
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:38
ID:
257
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:40
ID:
バレ通りアルミンただの英雄になるとしたら役得すぎへん?
ギアスのスザクは一生ゼロ役やのに
258
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:42
ID:
お前らほんま上手いな
こんなん絶対見たいわ
259
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:42
ID:
ストックホルムというか、ああいうものを是として描いてる時点で女性蔑視過ぎて海外から叩かれるわ
260
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:53
ID:
まあ差別に対する解答なんて現代も見つかってねんだから全員殺すか綺麗事はいて終わらすしかないわな
あほくさ
261
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:07
ID:
262
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:13
ID:
地ならしからの展開打ち切り臭さ爆発しててんけどちゃんと終われたんか
263
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:17
ID:
264
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:17
ID:
265
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:19
ID:
266
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:26
ID:
>>244
その辺りやな
アニメ1期以降落ちるばかりやったし
267
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:38
ID:
>>209
叩いてるスレに便乗して虫みたいに湧いてる方がキモいわ
268
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:41
ID:
エレンとかいう有言実行の男
269
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:48
ID:
結局進撃のピークって何やったん?
270
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:48
ID:
>>264
こっちのが全然マシやろ
まっすぐな作品がまっすぐに終わっただけ
271
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:50
ID:
>>244
一番ちゃうけどライナーとベルトルトの招待バラシも良かったわ
272
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:50
ID:
273
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:55
ID:
前に記憶のなかで鳥が出てたけどファルコだと思ってたら…なるほどねぇ
274
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:05
ID:
275
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:06
ID:
>>264
ビルドキングは完結もしないまま打ち切りだぞ
276
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:07
ID:
>>232
あんなんあれ以上細分化するの無理やろ
そういうものがあったってだけ
277
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:07
ID:
考察できるから深いみたいなのが浅いんや
278
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:09
ID:
279
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:22
ID:
もしアニメ化されてなかったらどうなってたんやろな
280
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:25
ID:
281
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:38
ID:
想像してた終わりかたの100倍晴れやかというかハッピーエンドだった
リヴァイ泣いてるのウルッときたわ
282
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:42
ID:
本当半端な終わらせ方したよ
見ない方がいいぞ
283
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:44
ID:
284
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:55
ID:
ほんまにサシャ無駄死にだったのが唯一の怒り
285
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:00
ID:
286
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:01
ID:
287
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:09
ID:
ガチでギアスの劣化でビビったわ
288
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:10
ID:
続編とかありそうな感じなんか?
289
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:10
ID:
結局鬼滅の勝ちなんか
290
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:14
ID:
進撃の最終回が不評と見るや本スレでもここでも鬼滅よりマシみたいなの言い出すのおるからな
鬼滅アンチが誰だったか語るに落ちる行動すぎる
291
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:17
ID:
>>244
ワイ的にはアニメのリヴァイ班全滅からのリヴァイ無双やな
予想を裏切ってからの真の強キャラの無双
あれぞ少年漫画や
292
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:20
ID:
しっかり説明する作品作りたいなら探偵モノみたいに命題をはっきり提示し続けんとな
進撃は途中から命題が何かわからんなった時点でしっかり説明して終わらすような作品やなくなったんや
293
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:20
ID:
>>270
死んだ人間は戻らない!!!!
→全員転生して激寒学園パロエンド
これが『まっすぐな』終わり方なのか………?w
294
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:41
ID:
ゴミみたいな終わり方だわ
リヴァイのシーンとか薄っぺらすぎて失笑
295
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:43
ID:
まさか家獣にアルミンとミカサが逃げ込んで助かるとはな
296
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:43
ID:
やっぱり最終回ナンバーワンは何年経っても封神演義だな
297
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:44
ID:
>>293
別に死んだ人間が生き返ったわけちゃうやん
298
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:46
ID:
全ての漫画読みに才能が本物か問うた結果が劣化ギアス……?
299
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:46
ID:
序盤「お!人間vs巨人か!」
中盤「ん?巨人は人間なんか」「政治がうんたらかんたら」
終盤「巨人パーティや!」
序盤が一番おもろくなかった?
300
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:47
ID:
お前らもうネタバレ見たの?まだだよな?
ネタバレスレとか立ってたんか?
301
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:50
ID:
ヒストリアの子供の親はモブですってちゃんと言ってくれないとうるさいカプ厨がアホな拡大解釈で無限に湧き続けることになるんやが大丈夫でしたか?
302
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:00
ID:
>>274,283,286
逆張りガイジ極め過ぎてて草
自分の意志とかなさそう
303
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:03
ID:
304
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:04
ID:
305
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:12
ID:
何やループ云々はどうなったんや
306
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:16
ID:
あれだけ信者がイキってた進撃でギアスの劣化みたいな終わり方ということに意味がある
307
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:32
ID:
>>302
逆張りしすぎて逆が順張りだと勘違いしてて草
308
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:39
ID:
やっぱギアスって神アニメだわ
309
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:40
ID:
310
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:40
ID:
結局ヒストリアの子供の父親はエレンやったんか?
311
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:41
ID:
>>293
伏線というか全部話し終わったあとのファンサみたいなもんやし
312
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:48
ID:
313
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:52
ID:
まさかエレンがミカサしゅきしゅき野郎とは思わんかった
314
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:54
ID:
>>190
作者が考察物にして信者が上回ってくるパターンだな
315
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:56
ID:
>>297
「死んだ人間は転生してどこかで生きてるんだ!」
こんなことわざわざキャラクターに言わせて念入りにブチ壊してる模様
他ならぬ作者に論破されてて草
316
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:57
ID:
諫山、情熱大陸のやつみるにあの時点では虐殺エンドか、とんでもない力でなかったコトにする予定やったやろに、途中でコードギアスでも見たんかな?
317
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:08
ID:
318
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:13
ID:
319
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:15
ID:
ムカデがいつの間にか消えてて草
頭痛がホントに只の頭痛だったで草
ユミルがDV相手に恋愛脳で草
うーんこの
320
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:17
ID:
続編じゃなくてユミルの娘達やタイバー家の成り立ちのスピンオフが見たい
321
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:17
ID:
ハンジ死んだときもそうだけど、かつて死んだ仲間たちが出てくるみたいなああいう演出ほんまいらんわ
見てるこっちが恥ずかしくなる
322
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:18
ID:
>>312
本スレか
ここには来てないよな?見覚え無いんやが
323
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:20
ID:
324
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:20
ID:
325
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:28
ID:
>>299
女型捕まえるとこまでは間違いなく面白い
326
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:28
ID:
327
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:30
ID:
ギアスはしっかりああいうオチで納得できるような展開やったけど進撃はちゃうやん
複数の思いついた終わり方の一つって感じ
328
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:38
ID:
まぁ油断してここでネタバレ喰らったワイおりゅ?
329
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:49
ID:
これを待ってた
330
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:52
ID:
>>319
ユミル恋愛脳は描写から読み取れたからまだええやん
331
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:52
ID:
332
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:13
ID:
333
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:17
ID:
でもギアス続編映画でルルーシュ生きてたのはマジモンの糞やったよな
334
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:19
ID:
GANTZとどっちが最終回クソ?
335
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:19
ID:
>>304
>>311
死んだ人たちはかわいそうなので適当に生き返らせました!!!
最低最悪なファンサで草生える
336
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:24
ID:
337
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:25
ID:
>>322
Twitterに絵バレ出揃ってるね。ってスレなら今日だけで2つくらいなんJに立ってたよ
338
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:27
ID:
339
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:28
ID:
正直マーレだのエルディアだののくだりあんまり覚えてないわ
完結してから読み直すか
340
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:29
ID:
341
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:34
ID:
余韻のあるビターエンドにしてくるやろなって感じだったけどほんま薄っぺらく終わったわ
お前は自由だのほうが見たかったわ
342
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:35
ID:
343
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:41
ID:
>>321
ガンダムの頃からよくある定番だから多少はね
344
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:58
ID:
345
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:59
ID:
346
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:59
ID:
>>301
もうそこら辺は勝手にしてくれ
明言しない方がどっちも幸せやろ
347
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:02
ID:
終わり方が良かったって言われる作品は命題というか話の筋がしっかりしてんねん
ここでよく名前出てるギアスも結局はルルーシュの目的が常に焦点になってる
進撃は何が筋なのかわからんなってたからやるとしたらいくつか謎残したままカオスエンドみたいなのしかなかったと思う
348
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:04
ID:
>>337
そうだったんかネタバレ怖くてスレタイNGしてたんだよねサンガツ
349
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:06
ID:
>>333
それはマジで糞
まあだいぶ時間空いたし作ったらあかんてのはわかってたんやろな
それでも作ったら売れるって欲求に勝てなかった
クリエイターとしてはほんま無粋やわ
350
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:07
ID:
351
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:08
ID:
アニメ一期まではガチで鬼滅並みに人気あったよな
二期まで長すぎ映画やらんで一般層離れたイメージ
352
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:28:12
ID:
353
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:17
ID:
ループしません ハルキゲニアの正体わかりません
エレンの首刈り取ったらみんな人間に戻りました
地ならしも止まりました 頭痛はただの持病でした
エレンが死んだら消された記憶戻りました
巨人の力は無くなって長生きできるようになりました
354
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:24
ID:
他の巨人はうなじを肉で隠してるのになんでエレンは口の中に生のままなんですかね…
355
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:24
ID:
>>264
鬼滅は良い意味で王道エンドやん
進撃は色々放り投げて無理矢理ハッピーエンドにしただけのゴミや
356
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:25
ID:
最終回前
進撃は日本の漫画には珍しくLGBT・ジェンダーバランス(強い女性像)・反ファシズム・人種差別・人権問題に配慮して作られてます。
最終回
アルミン「エレン、大量虐殺してくれてありがとう!」
ユミル「奴隷として虐待され目をえぐられ体を娘に食われたけどずっと王を愛してました!」
ミカサ「エレンに束縛されながら生き続けます!」
357
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:34
ID:
進撃について肯定するにせよ否定するにせよ語るのでなく
あっちよりマシとか言うてる時点でマウントの道具としか進撃見てなく考察してる自分が好きななんよな
358
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:36
ID:
>>335
ファンサもなんも無いクソが進撃やで信者
359
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:37
ID:
信者「ギアスレクイエムwwwそんなのありえねーよ」
360
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:43
ID:
最終話ネタバレ見たワイ「これじゃ1人だけ死んだサシャが馬鹿みたいじゃん」
361
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:52
ID:
頭痛は触れられないってことはおおむねあの考察通りというかOVA見て解釈してくれってことなんやろ
初期に刺青と頭痛をリンクさせて描いてたのは確かや
362
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:57
ID:
???????
ガチでつまらんやん
ユミルは?ハルキゲニアは?巨人の力は?ライナーは?
お前諫山どうしてしまったんや…
363
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:58
ID:
dv肯定は一線超えてるよな 海外のフェミニズム団体激怒でしょ
364
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:59
ID:
>>11
まだ読んでないけど察してもうたわ
ワイにとっては純粋にネタバレや
365
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:03
ID:
366
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:03
ID:
お前らどうやって見てんの?
まだコンビニとか並んでなくね
367
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:15
ID:
368
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:18
ID:
なにがサブカルの王やねん
流石にこれ言ってたやつは信者のふりしたアンチだったんだろうな
369
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:18
ID:
>>358
エレミカ厨とかいう極一部のファンサにはなってるぞ
370
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:19
ID:
>>333
あれは映画の続編やから許されるって一番言われてるから
371
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:19
ID:
372
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:26
ID:
ムカデ放っておいたら何かのタイミングでまた巨人みたいな生物が生まれるじゃないか
373
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:28
ID:
>>345
死人もどこかで生まれ変わって生きてるんだぁ~てわざわざ言わせてるんだよな😅
374
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:30
ID:
375
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:37
ID:
シキシマ部屋
376
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:29:49
ID:
377
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:51
ID:
逆に最終回が最高やった漫画なんかあるか?
378
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:55
ID:
379
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:58
ID:
世界の8割虐殺して許されるわけないやろ
380
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:02
ID:
>>351
いうて所詮進撃はオタク漫画の域を出てなかったわ
鬼滅はそういうレベルやなかった
381
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:04
ID:
最終回ギアスやったんか…
コードギアス名作やしなしゃーないわ
マジで今見返してもおもろいもん
382
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:05
ID:
コードギアスにはなれなかったか
残念だ
383
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:06
ID:
>>360
ガビを曇らせることで間接的にライナーを曇らせることが目的だった説
384
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:07
ID:
スレの雰囲気がもうお通夜になっとるやんけ
385
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:07
ID:
>>364
別に既婚者でもええんやで?ただ既婚者がよくやってるような終わり方させてるだけやで?
386
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:08
ID:
387
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:11
ID:
>>351
なぜか擁護されるようになったけど王政編がぶっちゃけ糞だったよな
388
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:11
ID:
おまえら鬼滅の時も同じこと言ってたよな😅
389
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:13
ID:
謎を考えてる方が楽しい作品やったってことよ
もっと早めにふわっと終わっとけば伝説やったんや
390
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:13
ID:
391
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:30:21
ID:
392
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:24
ID:
393
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:32
ID:
壁の向こうの海見たところでハッピーエンドと今のエンドどっちがよかったんやろな
394
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:33
ID:
最高傑作とか言ってた信者大丈夫かな
395
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:36
ID:
未来、過去全てのエルディア人に干渉できるエレンがなんでこんな行動したの?
→エレン「未来で見たから!未来で見たからぁ!」
もうこれガイジ作品やろ
396
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:36
ID:
>>377
進撃ならデビルマンエンドの方が良かったかもな
397
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:37
ID:
鬼滅のラスト絶賛してる奴は鬼滅褒めとけば陽キャになれるとか思ってるカスやろ
398
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:41
ID:
399
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:41
ID:
あと2時間半なにすればええんや
スレ見てると期待しないほうがええみたいやし寝ようかな
400
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:43
ID:
エロゲぐちゃぐちゃに混ぜて最後にギアス乗っけた不格好な漫画
それが進撃
401
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:45
ID:
402
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:50
ID:
なんか1話がループのどうのこうのの伏線みたいなのあったけどあれ違うかったんか
403
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:56
ID:
404
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:56
ID:
>>356
ユミルの件はマジで一線超えてるくらいやっちゃいけない描写
女性人気あったのに終わったな進撃
405
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:05
ID:
406
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:12
ID:
ワイは散々コードギアスをバカにしてたの覚えてるからな?
407
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:14
ID:
あれ?ネタバレってセーフになったの?
なんであと数時間ってところで急にスレ立ちまくってんねん
訴えられるの怖くないのか…
408
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:17
ID:
409
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:18
ID:
人類を全滅しなければ未来がないのに
中途半端に残して、恨みと危険性だけを残して話が終了って・・・
仕方はないとして、それをエレンがわかってたって・・・
国力が回復したら戦争だろ。こんなの許すアホいるのか?
410
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:19
ID:
デビルマンってどんな終わりかたなの?
411
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:29
ID:
10年以上もやっといて4クールのアニメとエロゲパクって惨敗
尾田くんより哀れじゃん諌山
412
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:30
ID:
>>397
あんなんどう見ても聳え立つウンコでしかないのに必死に擁護してて草生えるわ
413
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:33
ID:
414
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:34
ID:
415
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:36
ID:
416
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:31:36
ID:
417
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:42
ID:
>>402
読者の推測当たってしまったから展開変えるよくあるやつや
418
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:43
ID:
進撃は好きな作品の一つやけど
王政編ぐらいで当初のカラーから変わって売上落ちて
良くも悪くもサブカル寄りの考察好き御用達になってのこれはやっぱ不満でるんちゃう?
残ったファンが求めてたものではないんちゃうかなかつて売上下がった時の軌道修正と同じように
419
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:48
ID:
転生EDってマジ?
なろうやん
420
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:54
ID:
作者がエロゲでシコった後の賢者タイムで思いついた妄想
421
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:58
ID:
422
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:00
ID:
地ならし完遂してほしかったな結局
423
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:12
ID:
別冊マガジンってちょっと前から進撃のフルカラーセレクション載せてるけど、そのせいで今月巻頭カラーのやつを最終回と最初勘違いして読んでたわ
なんか読んだことあるなー って思ったw
424
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:16
ID:
庵野も諫山も結婚して凡人になった
425
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:17
ID:
正直言って鬼滅よりよっぽどひどい終わり方やろエレンが鳥になって会いに来るとか失笑もんだわw
426
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:32
ID:
散々「世界は残酷だ」いっといて最後は作者の力で無理矢理エンドよ
427
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:36
ID:
あの終わらせ方なら先月の無垢化が蛇足すぎる
428
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:38
ID:
429
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:39
ID:
鬼滅の終盤はぶっちゃけ糞だったよな
430
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:44
ID:
マヴラブとコードギアス合わせただけやな
巨人の力もあれロボットみたいなもんやし
431
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:50
ID:
>>425
どのツラ下げてきてんねん!wってなるわ
432
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:52
ID:
信者が何を言おうがもう駄目だよな
語り継がれる名作ではなくなってしまった
再来年には忘れ去られてるよこんな漫画
433
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:53
ID:
>>377
賛否両論やったがいぬやしき
奥にしては綺麗におさまってたと思うたしアニメ版アトム最終回オマージュなのもすこ
434
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:33:00
ID:
435
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:04
ID:
結局進撃って道で大体片付けられるから考察とかしても仕方ないんだよな
436
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:06
ID:
外人達が「俺達の天才諌山がこんなクソみたいなオチを書く訳ない!講談社に指示されてエンディングを変えたんだ!#ReleaseTheIsayamaCut」ってハッシュタグ出来てるの草
ジャスティス・リーグのスナイダーズカットの様に諌山オリジナルエンディングを出せって騒いどる」
437
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:10
ID:
やっぱ皆殺し解放エンドイデオンでやった当時の富野はやべーやつだったんなぁ
438
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:19
ID:
お前らも鬱状態の時のほうが世界を滅ぼす系の妄想が捗るやろ?
それと同じ
439
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:22
ID:
>>409
進撃の世界観からしたら有りえんよな
納得してる信者とかいないだろ
440
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:22
ID:
鬼滅のラストは絶賛されてるんやなくて進撃の巨人よりマシって言われとるだけやろ?
441
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:26
ID:
無垢化したの人間に戻ったん?
442
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:26
ID:
鬼滅のキャラは善行を積んだから人間に転生できたのに
エレンは悪人だから鳥w
443
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:33
ID:
>>264
これで潜伏してる鬼滅信者炙り出されてんの草
444
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:35
ID:
445
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:39
ID:
死んだと思ったら鳥になって会いに来た?
反逆のルルーシュ+復活のルルーシュって感じ
446
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:33:42
ID:
447
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:44
ID:
アルミンは何か好きになれないんだよな
ジョジョの康介みたいな
448
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:46
ID:
449
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:47
ID:
いや普通に面白かったぞ
ゼロレクイエムで全部解決みんなハッピー★じゃないし
450
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:47
ID:
お前は自由だとか言いながらミカサはむしろ縛りつけられてるんだよなぁ
451
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:52
ID:
>>436
BTOOOMは編集エンドと作者エンド両方リリースしてたな
作者エンドのが良かった
452
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:01
ID:
>>410
デビルマンの味方の人間はヒロイン含め虐殺される
デビルマンはキレて人間殲滅する
うちひしがれて死ぬデビルマンと手を貸した悪魔の前に天使の軍勢が来る
っていう全滅エンドだったような記憶
453
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:03
ID:
ミカサが未亡人すぎてかわいそうや
ジャンがほっとかなそう
454
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:04
ID:
>>441
Twitter見てくればええやろ
ぜんぶあがっとるで
455
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:07
ID:
エレンが鳥になるのはエレン=鳥頭っていう表現や
456
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:08
ID:
457
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:12
ID:
458
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:13
ID:
いやミカサの頭痛はなんやったん?
459
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:24
ID:
なんか満たされた幸せな人間が描いた結末って感じ
諌山も結婚して丸くなっちゃったな
初期の狂気が全く感じられないわ
クリエイターは私生活の変化で作品性変わっちゃうなやっぱり
460
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:26
ID:
461
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:33
ID:
イェレナって死んだ?
462
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:34
ID:
463
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:35
ID:
>>432
前から連載終わったらよくてハガレンレベルの扱いやろというのは言われとったけどこのオチだとハガレンより語られなさそう
464
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:35
ID:
465
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:36
ID:
466
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:38
ID:
>>69
ニコラス・レイもそうやな『孤独な場所で』は傑作やで
467
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:40
ID:
単行本では後日談書いてくれるんかな?
468
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:42
ID:
>>410
人類全滅エンド
でも作者もその後の作品をデビルマンに結びつけたり現代風のリメイクしたり終わらせられてないとも言える
469
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:50
ID:
>>424
やっぱアニメや漫画って元々陰キャコンテンツやから
作者も陰キャ極めてないと面白くないな
470
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:52
ID:
>>429
漫画としてはクソほどおもんなかったな
あの引き伸ばし最終決戦やらひとりでに元に戻るねずことか同人みたいな最終回とか
でもちゃんとテーマは通ってるからセーフや
471
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:56
ID:
>>457
ゴミみたいなオチをありがとう諌山!って皮肉ツイートばっかりやったで
472
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:57
ID:
>>436
スナイダーカットでたら出たでザックスナイダーにジャスティスリーグPart2撮らせろてゴジラVSコングのネタバレ爆撃しながらワーナー脅してるんよなアイツら
473
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:59
ID:
474
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:59
ID:
>>443
結局進撃叩いてるのってそういう奴らなんやなって
475
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:04
ID:
476
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:05
ID:
ミカサの頭痛って結局なんだったんや
477
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:08
ID:
進撃の巨人は世の中にある全ての作品の中でダントツ一番に面白いとか言ってた信者さぁ
なんか言ってみろよカス
478
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:09
ID:
479
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:10
ID:
ここまで綺麗に終わらせたのはNHKのせいやろ
ミカサがエレンの頭抱えて放浪するのは救いのあるデビルマンエンドかな
480
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:10
ID:
結局読んでもいないんやろな
可哀想な奴ら
481
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:15
ID:
10年は長すぎたってことなんやろな
海のあたりで終わっていればって意見は正しかったかもしれん作者の感性的な意味でやっぱどしても10年経つと変わるよ
482
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:20
ID:
>>440
でもちゃんとやり切った感があってよかったやろ
無惨倒して鬼殺隊解散、現代とか転生は蛇足かもしれんけど
伏線もあんまなかったけどあれはあれでスッキリ終わったからいいんだよ
諌山は全部ぶん投げてサウナに直行したから叩かれてるの
483
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:21
ID:
エレンは何がしたかったんだろう・・・
結末をしってての行動だろ。10年後は戦争で、エルディア滅亡、仲間死亡、仲間の家族も死亡
今度は逆に、エルディアが浄化させられるよ。
484
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:26
ID:
以前のお前は今みてぇな甘っちょろい奴じゃなかった
冷徹なまでのリアリズムと加害衝動を持っていたのに
今じゃ家族を愛する普通の男だ…結局名作を描き上げられなかった
諫山…お前の脳は女にやられちまった
485
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:28
ID:
実は進撃読んだことないんやが
この感じだと読まん方がええ作品なんか……鬼滅も反転アンチから最終回叩かれてたイメージや
486
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:29
ID:
>>458
OVA見て各自解釈
多分部分的にはあの考察動画の通り
487
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:32
ID:
8割殺して残りの2割と和解してて草
488
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:32
ID:
>>471
ソースは?
何でも適当に言い返せば良いと思ってない?
489
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:43
ID:
とりあえずキャラの心情はよく描けてたから日本のファンなら割と好意的な意見多そうなラストやなと思ったわ
民族問題とか大分雑に片付けたからその辺で盛り上がってた外人には不評やろな
490
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:44
ID:
>>472
スナイダーが撮っても駄作にしかならんのになんなんやろな
491
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:51
ID:
鬼滅の最後のどこがクソなんだよ。全てに文句付けないと気が済まないのかお前ら
492
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:01
ID:
>>410
デビルマンが人間に絶望して人間虐殺したあと天使と決戦するけど負けて神の使者(天使共の敵)が現れてるとこで終わり
493
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:10
ID:
494
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:11
ID:
495
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:11
ID:
総部数だと進撃のがハガレンより上だが
進撃は全盛期より単巻の部数が100万部以上下がってて今はハガレン終盤より遥か下しか刷られない
496
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:11
ID:
何でここまできてジャンプ漫画ばりのご都合展開なんだよ
結局アッカーマン一族とハルケギニアの正体投げっぱかよ
497
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:12
ID:
498
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:14
ID:
主人公がガイジだったってわかったのが一番アカンやろ
一貫してる!エレンの真意があるんだ!とか思ってたのが全部流されたし
レベリオ襲撃まで巻き戻って評価し直しレベル
499
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:14
ID:
500
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:22
ID:
>>470
失った命は戻らない→戻りました
テーマが一貫してる……?
501
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:26
ID:
結局こんなやろなあって言われてたまんまやったのか
502
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:28
ID:
違法アップロード見て騒いでる奴らの間で炎上()しても問題なし
503
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:28
ID:
ダイナ巨人に手パンして座標発動した時主導権エレンが持ってたのって未来エレンが命令してたからってことなんか?
504
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:32
ID:
>>93
舞台で一目惚れしたオペラ歌手への思いで幻想交響曲書いてそのあと無事オペラ歌手とくっついたベルリオーズてフランスの作曲家おるで
505
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:35
ID:
こんな感じで畳むなら最初から救いある感じで描いとけや😅
506
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:38
ID:
>>485
言っても無駄やろうけどもうなんJやめたほうがええできみ
507
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:42
ID:
508
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:43
ID:
>>435
ほんこれ
何でもありのとんでも超能力出しといてそれで伏線回収とかアホらしい
509
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:49
ID:
>>436
実際にスナイダーカットはあったわけでそっちの方が評価高いけど
この漫画にそんなもんあるわけないのに…
510
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:58
ID:
エレン「俺のことは忘れろ」
エレン「忘れちゃいやああああああ!!!」
511
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:01
ID:
>>449
いやわりとアルミン達大成功!めでたしめでたし!やろ
島の仲間のイェーガー派をあんだけ虐殺しといて何の報いもないってなんやねん
ジャンコニー達が巨人化したまま終わったら帳尻合ったけどな
512
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:37:02
ID:
513
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:03
ID:
>>494
無料キャンペーンとかあったら途中まで読んでみるわ🥺
514
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:07
ID:
>>483
そんな未来が分かった上でアルミン達の巨人化能力を奪わなかったからな
もうこれエレンはホントはエルディア人の全滅を願ってただろ
515
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:13
ID:
文字でもネタバレはアウトやで
おつかれwwww
516
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:16
ID:
>>457
鬼滅最終回なんてTwitterで大絶賛だったぞ
517
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:17
ID:
518
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:17
ID:
519
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:19
ID:
520
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:20
ID:
521
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:23
ID:
522
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:26
ID:
全139話で一番つまらん回やったな
523
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:37:33
ID:
524
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:38
ID:
まるで稼いで結婚して満たされた諫山に「大切なのは愛だよ!」みたいな薄っぺらい説教されてる気分になったわ
525
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:39
ID:
526
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:42
ID:
まあEoEみたいな終わり方の方が相応しい作品だったよな
それで20年後にシン・進撃の巨人でこれやればよかった
527
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:45
ID:
>>509
追加で撮り直してる時点で「あった」ってのは不適切や
ザックスナイダーの頭の中にあっただけや
528
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:46
ID:
>>491
鬼滅の薬始まったあたりからずっとクソだわ
529
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:37:49
ID:
530
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:51
ID:
531
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:54
ID:
>>512
さっきからこれなんやねん
全部画像消えてるやん
532
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:58
ID:
なるほど
嫌儲にスレ立ってたわ
Airみたいやな
533
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:03
ID:
幼馴染3人組の物語なのはいいけど
もうちょっと他のキャラにも花持たせろよ
534
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:38:08
ID:
535
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:09
ID:
>>490
それ以上にワーナーが横槍入れてクソにしたDC映画もあるからヲタクブチ切れてる
加えてジャスティスリーグはスナイダーの後監督したジャスウィドン(アベンジャーズの監督)のパワハラ告発で熱いんや
536
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:16
ID:
537
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:16
ID:
どう終われば良かったんや
平凡に終わるか尖りすぎて賛否両論ぐらいしかないやろ
538
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:17
ID:
539
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:18
ID:
>>484
エレンに「共通の敵がいれば団結できるなんて幻想はあくびが出る」って言わせてた頃の諫山はもう死んだな
540
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:18
ID:
鬼滅はTwitterで反転アンチの腐まんさんが最終回叩いて騒いでたのチラ見しただけやから許して😭
541
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:19
ID:
>>498
結果のためにはてしなく辛いルートを選んできたのかと思えば微妙な結末やしなあ
542
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:38:23
ID:
543
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:32
ID:
544
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:41
ID:
>>140
まだあの人胸糞な物語ばっか描いてるんか
545
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:41
ID:
素直にデビルマンのパクりのイデオンのパクりの旧エヴァの全滅エンドパクっとけば良かったのに
546
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:38:42
ID:
547
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:49
ID:
>>518
編集エンドは主人公殺すとあのクソみたいな続編できんからああしたんやろうなって感じ
話としては間違いなく作者エンドのが綺麗やもん
548
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:51
ID:
>>535
ジェームズ・ガンにやってもらえばええのに
549
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:56
ID:
550
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:59
ID:
島に戻ってからの内政からはぶっちゃけつまらんわ
551
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:59
ID:
>>516
最終回発情期でクソバカにされまくってた定期
エアプは黙っとけや
552
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:39:00
ID:
553
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:07
ID:
こんな終わらせ方ならエレンも救っておけや
最終回読んでねえけどよぉ!
554
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:12
ID:
アルミンの中のベトベトンさんもついでに消されたの?それとも最後の勝利者あるみんに寄生した圧倒的勝ち馬乗りベトベトンになったん?
555
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:12
ID:
すげえよな
進撃の巨人の最終回の感想が鬼滅の最終回がクソwwww!!!なんやから
わざわざ一年前の漫画もってきて叩かないと自我をたもてないんか?
556
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:13
ID:
>>536
最終回記念でなんかこの回の原画のコピーやらが貰えるキャンペーンしてたけどこれは欲しくないよなw
557
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:39:15
ID:
558
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:15
ID:
最終回糞とか言われてるけどここ一年ぐらいずっと糞やったろ
開戦!で盛り上げてそこからグダグダし始めて地ならし発動でこっから最高に盛り上がるかと思ったらまたグダグダ
海見るまでがピークよ
559
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:18
ID:
>>11
1人だからセンスが尖るんやで
結婚したらストーリー・演出は大概凡人になる
シン・エヴァとかいい例やん
560
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:20
ID:
>>548
スーサイドスクワッドの仕切り直し任せたぞ
561
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:23
ID:
いうほどマブラヴ要素あったか?
562
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:28
ID:
エレンが未来わかっててウキウキで駆逐してやるとかこの裏切り者がとか言ってるのよくよく考えたら滑稽すぎだろ
563
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:29
ID:
564
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:31
ID:
ハンタといい急に高尚っぽくすると台無しなるよな
565
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:41
ID:
>>491
連載の方はまあ確かに不完全燃焼感はあるやろ
単行本の方にケチつけてるならワイにはその感性は分からんが
566
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:42
ID:
売上が右肩下がりで最後に濃いファンだけ残ったのに
そのファンがなんやこれ……ってなったの草
567
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:39:44
ID:
568
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:48
ID:
>>539
別に団結はしとらんぞ
イェーガー派が幅聞かせて島の外とのわだかまりは強いし
569
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:49
ID:
コードギアス再評価路線
570
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:50
ID:
571
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:53
ID:
ヒストリアの子供は誰の種やったん?
572
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:54
ID:
作品スレやここでも突如鬼滅のが糞言われてるってことはむしろ鬼滅叩いてた人がどんな層かって話になるんちゃう
573
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:54
ID:
574
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:56
ID:
>>537
尖りすぎて賛否両論のほうが良かったやろ
こんなご都合主義とか作風からしたら平凡とは言えんで
それだけはやっちゃいかんってことをやってしまった
575
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:56
ID:
庵野の次は諫山が鬱になるんか
576
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:01
ID:
>>534
だいたいリンク切れてるしあとすべってるよ
577
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:04
ID:
>>530
せやで
神と天使って付いとるだけで白人黒人みたいなもんや
578
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:07
ID:
え?もう見れるの?
579
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:40:07
ID:
580
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:08
ID:
やっぱエレンは第一部の熱血駆逐野郎の頃が好きだわ
わかりやすいキャラかもしれんが
581
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:12
ID:
読者引きつけるために残酷な世界描いてたら終わらせ方に困ってギアスの終わりパクった感じだよな
所詮パクリだからギアスと違って終わり方に説得力もない
582
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:18
ID:
鬼滅の最終回って累や猗窩座みたいなのが転生してたらワイも糞認定するけど珠世すら転生出来んの見ると線引き凄えシビアなと感心したけどな
ただのご都合エンドやなかった
583
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:21
ID:
まあ歴代巨人大合戦の時点で
これ糞やわと気付けてたやろ
584
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:40:27
ID:
585
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:28
ID:
削除された画像を連投してるガイジはなんなん?
586
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:31
ID:
587
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:37
ID:
>>570
それよりも小島秀夫の次回作の噂レベルのやつでトレンド入ってるの草
588
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:37
ID:
>>511
今までだったらまずそんな優しい展開なかったよな
だから前回もジャンとコニーが巨人化した時に滅茶苦茶絶望したのに
そりゃ戻って欲しかったけどそうじゃねぇっていう
589
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:39
ID:
590
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:42
ID:
>>572
単にここ最近で一番ひどい終わり方した漫画だから引き合いに出しとるんやけど
糖質化はやめとけや
591
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:42
ID:
592
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:42
ID:
593
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:47
ID:
エレン「なんで俺の母親はあの時巨人に喰われたんだ?」
↓
エレン「実は俺がダイナ操って自分の母親喰わせたんだわwww」
594
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:40:50
ID:
595
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:55
ID:
ここでコテンパンに叩いて諌山を鬱にして新ストーリー描き上げてもらう作戦 今の生温い環境にいる諌山の新連載なんて見たくないで?
596
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:58
ID:
597
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:01
ID:
>>561
人類より強いやつがウヨウヨしてるって世界観はマヴラブからの着想だって作者が言ってる
598
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:03
ID:
599
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:04
ID:
>>535
スースクとかPVが評判良いからってそこの会社に映画の編集まで任せて監督がコミコンでの発表まで映画の内容知らない事件とかあったしな
あの人もリベンジしたがってたな
600
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:41:05
ID:
601
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:07
ID:
アルミンの夢オチとはな
602
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:07
ID:
そこらへんの熱心なファンのほうが深く考えてたんちゃうか?
正直諌山くんもここまで熱くなられたの想定外やろ
603
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:09
ID:
>>511
そこはぼかされてるやん
結局島に戻ったらどうなるのか分からん
604
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:09
ID:
>>537
今までの破戒僧っぷりからしたら平凡過ぎる
200点か-200点かみたいな展開やって欲しかった
綺麗にまとまめるなら無垢化が蛇足やし
605
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:10
ID:
>>586
LIAR GAMEってこんな終わりかたしたんか
606
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:13
ID:
虐待DV肯定クソ漫画になった
607
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:13
ID:
>>582
あれって転生やったん?
たんに子孫が生まれただけやと思ってたわ
608
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:14
ID:
>>558
地ならし発動からはどうでもいい話ばっかでまじでダラダラしてたな
609
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:41:19
ID:
610
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:31
ID:
アルミン「エルディア人はもう巨人化しないからみんな仲良くしよ🥺」
マーレ人「うんいいよ!」
茶番か
611
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:33
ID:
最終回に一番つまんない回を持ってくる法則
612
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:35
ID:
デスノートもL殺すまでは神作だったのにニア登場から最終回までクソだったしバッドエンドNGなのがいかん
613
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:35
ID:
諫山死ねよ
なーにがマイナス200点の結末を目指すじゃボケ
こんなのありふれた50点漫画だよ
614
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:39
ID:
ミカサのタイムリープ考察じゃなかったん?
あれなら結構面白いなと思ったんやけど
615
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:41:40
ID:
616
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:46
ID:
エレンの心情を流石に描かなすぎだったよな
617
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:46
ID:
618
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:47
ID:
エヴァンゲリオンもだけど爽やかな終わり方流行ってんの?
気持ち悪い終わり方しろよ
619
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:41:58
ID:
620
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:02
ID:
621
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:02
ID:
>>586
第1部完 ならまだしもここでホンマに終わったからなぁw
622
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:05
ID:
>>590
わざわざ引き合いにだしてくる時点でコンプまるだしやん
623
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:06
ID:
>>595
庵野みたいに上手くはいかんやろ
一発屋で終わりや
金持って野心もモチベもなくなったやろし
624
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:12
ID:
625
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:18
ID:
626
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:18
ID:
ギアスはR2の中華がたくさん出てくるあたりひどすぎて見れたもんじゃないけど
最後のおかげで名作やしな
627
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:42:20
ID:
628
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:23
ID:
629
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:23
ID:
ワイ脱落組だけど
リヴァイVSでかい猿以降の展開わかりやすく教えてくれや
630
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:27
ID:
631
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:29
ID:
進撃に求めてたのはイデオンなんよ
発動篇みたいにフルスロットルで破滅に向かうかと思ったら何やねんあの脳内お花畑の展開
632
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:31
ID:
ミカサとエレンが幸せなキスをして終了
633
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:32
ID:
>>558
まあ大人エレンになったあたりでライナー遊びしか話題なかったからな
申し訳ないが駄作やと思う
634
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:32
ID:
635
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:33
ID:
三大打ち切りでもないのに終わり方がクソ漫画
ライアーゲーム
焼きたて!!ジャぱん
後一つは?
636
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:34
ID:
637
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:35
ID:
638
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:36
ID:
639
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:37
ID:
>>607
生き延びた人間は子孫
死んだ人間は転生やと思ったけどどうやろ
640
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:42:37
ID:
641
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:38
ID:
海外ニキたちはエレンが勝って赤子にお前は自由だエンドがよかったらしいな
642
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:46
ID:
他作品引き合いのだすこと自体がおかしいと気づけないのやばいやろ
待ちに待った最終回でやることが物語の総括でも議論でもなく他作品持ってきて叩くとか斬新すぎる
643
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:50
ID:
>>614
あんなん一部のガイジが必死に推してただけやん
最初に考えてた人は可愛そうやけど
644
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:42:51
ID:
645
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:53
ID:
646
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:04
ID:
結局ヒストリアの子供は農夫との子で確定したな
エレンと全然似てないわ
647
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:43:05
ID:
648
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:06
ID:
649
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:07
ID:
こんな出来なら最後までマブラブをリスペクトしてスクールカーストの世界に転生オチの方が良かっただろw
650
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:09
ID:
>>626
総集編映画だとほぼカットされてて草生えた
651
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:11
ID:
>>626
映画のダイジェスト版だとその辺まるまるカットされとったな
652
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:13
ID:
653
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:14
ID:
>>22
不思議なもんでお笑い芸人とかもそうなんだよな
654
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:17
ID:
マヴラブオルタは最後の戦いが微妙やった
フラグたてて仲間が順調に死んでいくのはさすがに笑ってしまったw
攻められてるときのほうが緊張感あったわ
655
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:43:29
ID:
656
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:36
ID:
657
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:39
ID:
>>22
つまらなくならんと家庭守れないんやろなあ
658
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:40
ID:
659
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:43:44
ID:
660
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:46
ID:
>>620
無惨つよすぎ!→薬で弱体化したわ!w
無惨逃げるぞ!→薬で足止めしたわ!w
怪我がやばい!→薬で治ったわ!w
鬼化したぞ!→薬で治ったわ!w
草
661
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:47
ID:
ワンピースも同じだけど
結局ネット上の考察だけ盛り上がって
作中に伏線なんてほとんどないんだよな
662
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:51
ID:
そもそも進撃って途中からずっとクソって言われてたのにここ最近になってやたらと持ち上げられ始めたよな
663
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:52
ID:
>>604
最近でも131話とかはこの作者やべえ…ってなったんやけどなぁ…まあでも上手くまとめたとは思うし個人的にはそんな悪くなかったわ
664
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:53
ID:
止める流れからの138話までは面白かったが
広げた話をまとめることは出来なかったな。
エレン案だとエルディア人は20年で絶滅します。
ジーク案だとエルディア人は70年で絶滅します。
これだけの違いで、エレンのがバカで屑
665
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:59
ID:
>>629
デカイ猿は外の大国の人間でエレンがそいつ吸収して超パワーで世界潰しまくってミカサに殺されたどこまでが最終回前
666
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:01
ID:
667
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:03
ID:
作者「最終回は決まってます」ニチャァ
668
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:44:06
ID:
669
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:07
ID:
アニメは最後までやるの?
670
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:08
ID:
>>658
既に一話分普段より多いからきついんではないかと言われてる
671
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:09
ID:
672
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:12
ID:
そもそも進撃ってもう長いことつまんねえから大量の読者が脱落してた漫画じゃん
鬼滅と比べたら鬼滅に失礼
673
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:17
ID:
>>662
ステマで無理矢理持たせたんやろなって思う
674
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:44:21
ID:
675
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:24
ID:
誰もミカサと結ばれて欲しいなんて思ってないんだけど、諌山ちょっと勘違いしてないかい?
676
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:34
ID:
>>626
だからその最後を台無しにした復活はちょっとなぁ
映画世界の続きだと思えばなんとか受け入れられるけど
677
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:44:39
ID:
678
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:41
ID:
>>650-651
ギアスの映画ってどうだったの?
シャーリーが生きてルルーシュも生きてるってのは知ってる
679
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:43
ID:
>>658
打ち切りじゃないんだから流石にないでしょ
680
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:50
ID:
鬼滅の最終回連載時も不満タラタラやったしこんなもんか
681
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:54
ID:
漫画史上一番売上落とした漫画なのに最後までついてきたファンすら裏切るのゴミすぎる
682
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:54
ID:
世界中にエルディア人が憎まれてます向こうのほうが軍事力上ですどうしますか?
アルミンが一晩で解決しました!
あほらしやめたら?
683
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:55
ID:
末尾Mの正規表現誰かちょうだい
684
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:55
ID:
685
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:58
ID:
いや長いこと楽しませてもらったし満足だよ
これでいくら位儲かるのかな資産10億はあるか?
普通もう創作する意欲なくなるよなぁ
686
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:44:59
ID:
687
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:06
ID:
ミカサがあんなにエレンに惚れ込んでる理由がわからん
688
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:07
ID:
138話で無垢化やらんと最終話の前半詰めて最後きっちりエピローグで良かったやん
689
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:08
ID:
ヒロインがブスになったらそら人気無くなるよ
690
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:12
ID:
ミカサ伏線回収もなければ無垢も戻るんならアルミン爆殺でバトル終わっといて二話かけて後年書いといたほうよかったろ
691
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:13
ID:
692
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:14
ID:
693
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:17
ID:
>>505
申し訳程度に処理されたサシャとハンジが浮いてるよな
694
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:19
ID:
695
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:24
ID:
>>373
生き返ってはないやろうがほんまもんのガイジか?
696
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:27
ID:
697
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:27
ID:
698
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:28
ID:
鬼滅は報われるべき人達が報われてスッキリする終わり方
こっちは残忍虐殺な巨人組の連中が都合よく英雄面して勝ち誇ってるのがやべーよ
699
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:28
ID:
おおよその奴らはハンジの無駄死にあたりから嫌な予感がしてたよね
あんな無理やり殺す展開させてさ
700
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:30
ID:
道中クソだったけど綺麗に終わったNARUTOは結構凄いんやなって
701
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:31
ID:
>>672
別に進撃の人気が落ちてたことは否定せんけど
鬼滅って売れ方が特殊やん
出てきた時から売れてた進撃と終盤になって売れ始めた鬼滅をその点で比べるのは違うだろ
702
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:45:32
ID:
703
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:35
ID:
結局エレン殺して巨人いなくなったら光るムカデくんは寄生できなくて死ぬのかよくわからん
704
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:35
ID:
705
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:38
ID:
>>586
エアプやんけ
なにがごみなのか言ってみて?
706
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:38
ID:
>>617
9月に最終巻で書き下ろしとかもうみんな忘れとるやろその頃には
707
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:41
ID:
マブラヴオルタ>鬼滅>進撃
全部やった感想や
708
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:45:46
ID:
709
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:48
ID:
やっぱ漫画やアニメで戦争なんか扱った所で大したことにはならんのやなって...
そら盛り上がりはするけどさ
710
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:56
ID:
この手の作品ってオチちゃんと考えてから初めてるんじゃないのか以外だな
711
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:58
ID:
>>678
それ以外は本編とほぼ変わらん駆け足総集編映画や
はっきり言ってクソ
あとマオも含めてシャーリーのくだり全部なくなってるからシャーリーがただのモブや
712
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:00
ID:
713
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:46:01
ID:
714
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:01
ID:
今の進撃信者は「海外で有名な○○に取り上げられた!」とか言って喜んでるからな…
鬼滅と呪術に負けたせいでおかしくなったわ
715
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:04
ID:
ワイは一年前から酷いと主張し続けてきたから発狂はせんけど
ここまで天才や読者の予想裏切りまくってくれた最後もすごいことなると信じてたファンは裏切られたと感じたやろな
進撃持ち上げてれば持ち上げてるほどダメージ重い
716
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:46:14
ID:
717
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:15
ID:
>>688
むしろ138話が最終回の方が盛り上がった気がするわ
718
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:17
ID:
ゼロレクイエムってまじかよ
無難すぎてつまんねぇ
719
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:22
ID:
720
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:25
ID:
ゲースロみたいなもんか
ティリオンが喋ったらなんか全部おさまっちゃいました😁って感じやったし
721
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:46:26
ID:
722
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:27
ID:
>>705
ライアーゲームの最終回これで納得できるなら逆に凄いわ
実は小説の再現でした!ってのも含めて
723
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:29
ID:
そんなに期待できないんか…寝るわ
724
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:31
ID:
>>700
あれほど終わりよければ全て良しって漫画ねぇなw
725
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:32
ID:
726
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:33
ID:
727
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:35
ID:
漫画の売り上げが~とか言ってる奴いるけど
電子で最新刊100円ばら撒きしたから電子に流れただけだろ
728
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:39
ID:
地ならし編ほんとつまらんかったな
729
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:46:41
ID:
730
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:45
ID:
え、もしかしてミカサの傷とかそのへん全部スルーする感じ?
結構伏線拾う漫画だと思ってたからガッカリだわ
731
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:49
ID:
結局1話の2千年後の君へとエレンが泣いてたのは何だったの?
732
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:53
ID:
クタクタなのはしまぶー定期
733
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:55
ID:
>>711
シャーリー生存させたのに続編映画では特に出番無かったの草やわ
734
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:01
ID:
正直バッドエンドとハッピーエンド両方用意してて読者の反応見てハッピーエンドにした感じな気がする
735
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:02
ID:
736
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:02
ID:
最終回良かったやつやと嘘喰いとかやな
737
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:02
ID:
>>711
シャーリー生かした理由はなんかあるやろ…
738
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:04
ID:
739
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:06
ID:
138話でぶっちゃけ落ちるとこは落ちてたなぁ
斬首キスとかゾクゾクしたンゴね
740
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:47:07
ID:
741
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:09
ID:
>>691
そうじゃない、エレンがミカサのこと大大大好き❤シーンが気持ち悪いと思ってるんや、結ばれることないのは前提としてあれはやりすぎキモい無理
742
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:13
ID:
>>699
ハンジ生きてるとアルミンがリーダーになれんし
進撃はアルミン主人公のなろう小説や
743
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:14
ID:
744
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:15
ID:
>>715
前半がピークの漫画やなって
まあワンピースでもあの様やし諌山はこの辺でトンズラしても金持ちのまま生きていけるやろ
745
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:17
ID:
ミカサの頭痛はただの偏頭痛
エレンの夢はただの夢
746
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:19
ID:
進撃の最終回は無難やから、期待値上げまくった奴らからアレコレ言われてるんであって
鬼滅は信者から見てもパンピーから見ても紛うこと無きクソやったからなぁ
747
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:19
ID:
とりあえずみんな結婚して幸せENDじゃなかったんだな?
748
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:20
ID:
749
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:47:21
ID:
750
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:22
ID:
次回作は何を描くんやろ
751
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:27
ID:
752
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:27
ID:
>>11
岸本とか明らかに結婚してガキ出来てから劣化しとるからな
何年も読んできたNARUTOをあんな結末にしたのは腹立つ
753
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:29
ID:
>>697
尺足りないよなと思ったらそういうことか
754
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:47:36
ID:
755
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:36
ID:
756
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:39
ID:
マーレ編からパラディ襲撃開始までが一番面白かったわ
ちょうどアニメでやったとこやが
757
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:42
ID:
進撃信者は今必死に読み返して鳥が映ってるコマを探してるで
758
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:47:48
ID:
759
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:52
ID:
760
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:54
ID:
761
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:55
ID:
>>672
華やかなアニメ化で馬鹿が食いつくまでほとんど売れもしてなかった鬼滅と比べるのは流石に失礼やろ
762
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:55
ID:
>>700
NARUTOは絶対アカンやろと思ったけどかなり綺麗に纏めたな
終末の谷が和解の印になるのは正直感慨深かった
763
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:56
ID:
764
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:56
ID:
進撃スレでなぜか鬼滅叩き出すの見ると色々と察してしまう
765
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:58
ID:
結局差別がどうとかで信者が勝手に深いと思ってただけだったな
766
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:00
ID:
767
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:48:01
ID:
768
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:02
ID:
769
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:07
ID:
悪くはないけど凡って進撃としては正直最悪やと思う
770
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:07
ID:
進撃はおナニー漫画
最初はパンピ層対象に作ってたのに気付いたら胡散臭い考察厨の漫画になってた
そりゃ鬼滅に負ける
771
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:16
ID:
やっぱりな
物語の最終回なんて期待するもんじゃない
期待しすぎたハードルは現実離れしすぎてて越えることなんて無理なんやから
終盤駆け足やったけど、ワイは進撃好きなままやで
772
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:17
ID:
773
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:18
ID:
王政編を短くしてシガンシナ区決戦で締めとけば文句ない名作で終われたのに途中から作者が好きなように描き出して最後だけ日和って終わるという何とも言えない中途半端な感じになってしまったな
774
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:20
ID:
鬼滅に何一つ勝てなかったな
775
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:48:24
ID:
776
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:33
ID:
アニメの開幕イェレナ顔芸しか楽しみねーよ…
777
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:34
ID:
斬首キスで終わっとけや
778
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:37
ID:
最終回の評価が最大値でゼロレクイエム
実際は他のよりクソな最終回を探し回る信者って悲しいやろ…
779
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:39
ID:
780
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:48:46
ID:
781
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:49
ID:
>>733
ルルーシュが「過去の過ちによる痛みも俺を形成する一部やから歴史改変なんて許さん」とか言ってたの製作者の自虐かと思ったわ
782
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:51
ID:
トリエンドは草
783
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:53
ID:
>>769
これと正反対やからな
tps://i.imgur.com/5CUGBND.jpg
784
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:56
ID:
>>770
最終回でジャンプの誌面で腐女子の同人誌披露した鬼滅の方が遥かにオナニーやんけ😅
785
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:49:00
ID:
786
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:04
ID:
787
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:07
ID:
地ならしで兄弟踏み潰すエグい展開やってたのに最後の最後で折れた感ある
788
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:12
ID:
エレン「ミカサ大好き!死んでも向こう十年は引きずって欲しい!」
789
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:13
ID:
作者「んほぉ~このライナーたまんねぇ~」
全ての元凶
790
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:49:13
ID:
791
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:21
ID:
792
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:23
ID:
てかどう終わっても叩かれるでしょって覚悟してたわ
みんなそうやと思ってたんやけどこのスレ見る限りそうでもなかったのか?
793
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:25
ID:
794
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:49:26
ID:
795
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:28
ID:
>>700
まとめ方うまい作者の漫画はぐだっても落ちだけで名作になるよな
藤田和日郎とか
796
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:30
ID:
797
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:32
ID:
>>752
NARUTOはナルトとサスケの二人の物語という焦点からはブレなかったから長期連載としては良い感じに終わった方やろ
798
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:34
ID:
>>11
つまりキングダムの原先生は漫画をより面白くするために離婚したんやな
799
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:40
ID:
もはや鬼滅と対立するくらいしか擁護も話題もなくなったな
800
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:49:40
ID:
801
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:40
ID:
初期からずっと引っ張ってたミカサの頭痛ぶん投げた諫山くん見損なったぞ
シャンクスが腕食われた伏線回収できれば尾田くんの勝ちだわ
802
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:42
ID:
言っちゃ悪いけど鬼滅の被害者な印象はある
進撃ヲタがそれに鬱憤溜まってイライラ、それをぶつけたくなるのもまあ分かる
803
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:42
ID:
関西ずるい!わいも読みたい!
804
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:43
ID:
何でエレンを生かさないんや
こんなEND嫌や
805
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:43
ID:
平和にもなってないのが本当に平凡やなって
806
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:49
ID:
>>778
ゼロレクイエムの超劣化やぞほんとにひどいからなw
807
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:50
ID:
エレン「これが!」
ライナー「俺達!」
エレン&ライナー「104期生の力だっ!」
<フマレタハナノナマエヲシラズニ~♪
ハルキゲニア「ぐああああ、!!!!!!!」
808
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:49:52
ID:
809
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:57
ID:
鬼滅アンチの末尾d必死すぎて草
810
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:58
ID:
アフィかすスレによく書き込んでんな
811
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:59
ID:
812
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:05
ID:
エレン「エルディア総去勢?ふざけるな😡」
お兄ちゃん「じ、地ならしで脅せばいい!」
エレン「そんなの自由じゃない💢😠💢」
813
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:10
ID:
814
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:14
ID:
>>699
死に方も臨死体験も進撃っぽくないからな
815
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:20
ID:
クリストファーノーランの映画みたいな
よくわからないけどSFだし納得できて感動できるみたいなオチ期待したのに
816
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:23
ID:
これエルカス怖いから滅ぼしたろ!wってならんか?
817
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:24
ID:
結局ヒストリアの子供とかムカデの正体とかグリシャがエレンに注射打つ下りとか全部丸投げなん?
818
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:50:25
ID:
819
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:27
ID:
進撃スレやんって見にきたら
鬼滅叩きまくってるし意味わからん
820
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:29
ID:
ハルキゲニア君って結局なんだったの?
唐突に出てきたんだけど
821
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:29
ID:
鳥になる奴ってマジだったんかい
822
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:35
ID:
>>784
読者が求めてるものを描いた時点で鬼滅のが格上やで
823
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:35
ID:
結局出オチ漫画だろ
出オチの勢いがなくなってから無駄に深みがあるように見せかけたストーリー展開して信者を騙してたけど実は中身は空っぽの陳腐な漫画
824
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:42
ID:
>>764
鬼滅を叩き棒にするアホがおるから反発されるんやろ
825
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:44
ID:
逆に綺麗に終わらした漫画の方が少ないやろ
826
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:44
ID:
ハッピーエンドなんか
まぁコロナ禍なのもあって救いのない終わり方はやめたんやろな
827
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:45
ID:
828
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:50:49
ID:
829
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:51
ID:
>>819
鬼滅のほうが酷いって擁護しかできんのや
830
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:52
ID:
>>792
それはそうなんやけどこんなに平凡な終わり方するんやなくて振り切れてる感じのを期待してたんや
先月無垢化せんかったらまだ綺麗に終わらせるんやなって思ってたけど
831
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:01
ID:
>>796
ネガキャンしかできない出来だったって信者が認めてるようなもんやしな
かわいそう
832
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:05
ID:
>>802
被害者も何も鬼滅関係なく人気のピーク過ぎてた印象なんだが
833
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:51:05
ID:
834
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:08
ID:
>>822
なお肝心のまんさん達にすら不評だった模様
835
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:08
ID:
いつから公式で読める?
836
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:10
ID:
>>798
いや結婚してからもっと拗らせてこじるりにゾッコンなアホだぞ
837
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:51:17
ID:
838
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:24
ID:
ライナーで遊んでないでちゃんとエレンミカサアルミン中心に書いとくべきやったな
839
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:24
ID:
840
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:25
ID:
こんなゴミを世界最高の作品とか言ってた信者さぁ
世界なめすぎでしょ
841
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:26
ID:
エレンレクイエムしか無理って言われてたよな
842
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:27
ID:
正直壁外エルディア人皆巨人化!壁外人類全滅!壁内モブ人類だけ残りましたのバッドエンドのほうが駄作だよね
843
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:29
ID:
本スレで信者が鬼滅より連呼してて草w
こんな流れになると思わんかったんやろな
844
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:30
ID:
信者が散々エヴァやら鬼滅やら馬鹿にしてたのにそれ以下の最終回で草生えたわ
845
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:33
ID:
>>817
グリシャが注射打った理由は説明されてる
846
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:34
ID:
鬼滅みたいに現代まで飛ぶ
ミカサとエレン、ライナーとクリスタの子孫が学校に通う様子が描かれる
847
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:36
ID:
エレンの真意ってなんだったん?
848
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:36
ID:
個人的に最高のハッピーエンド
849
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:40
ID:
>>819
進撃作品スレもそうやからお察しやアンチどっから来てたかわかってしまったな
850
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:51:43
ID:
851
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:45
ID:
ゲースロとも比較するのおこがましいで
852
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:45
ID:
>>834
ソースないよね?
最終巻が売り切れ続出な時点でお前の負けや😎
853
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:48
ID:
>>822
最終回読んでないやん…ガチで誰も求めてなかったやろあれ
非難轟々やったからこそ単行本化で大幅加筆したんやし
854
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:48
ID:
855
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:53
ID:
なんで進撃は鬼滅をライバル視してんのや
856
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:54
ID:
>>802
いやその前の2期の頃からとっくにブーム終わってたし今は呪術のがよっぽど話題食われてたやん
857
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:58
ID:
>>566
まさにデンデン現象って感じだったのにな
濃い信者だけ残ってブツブツ最高傑作最高傑作と呟いたりシコシコ考察してたのに
一気にひっくり返って草生える
858
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:58
ID:
>>843
本スレもかよ草生える
頭おかしくなってるな
859
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:52:02
ID:
860
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:02
ID:
ゼロレクイエムもガバガバ計画なのにエレンの計画更にガバガバで草
861
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:07
ID:
グールのほうが雑でもハッピーエンドなだけマシなんちゃうか
862
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:11
ID:
鬼滅レクイエムはじまったや
863
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:12
ID:
864
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:12
ID:
一番許せないのはエレンが地ならし失敗すると知ってたこと。
最悪の蛇足、茶番
865
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:13
ID:
866
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:15
ID:
エレンが巨人化した時点で賛否両論なのはさけられん運命やった
867
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:52:15
ID:
868
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:18
ID:
クリエイターってみんな結婚すると凡人になるな
法律でクリエイターの結婚は禁止するべきや
869
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:20
ID:
>>792
そうやと思うで
てかなんJで期待されてたような終わりかただとエレンの目的が意味不明やしな
ここまで未来見据えてより多くの104期の仲間に長生きさせる選択を選んだんだとしたらまぁこのエンディングしかないやろ
ミカサの頭痛については初期構想から外れて回収しきれなかったんやろうけどOVA見ればまぁ分かるしな
870
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:20
ID:
>>802
進撃が人気下がったのは鬼滅関係なくてカバネリのせいちゃうんか
ほかにも理由あったとしても一番はアニメが4年も開いたからやろ
871
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:23
ID:
>>700
結局の所ナルトとサスケの最後の戦いとナルトが火影になるって所は外さなかったからな
みんなの期待通りのことをやって期待通りに終わってくれた
872
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:25
ID:
>>852
売上=面白さなのか
やっぱハンバーガーとコーラが一番美味しい食べ物やな!
873
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:25
ID:
ライナーで夢中になって遊んだ意味がわからんな
まぁ面白かったらいいっちゃいいけど
874
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:25
ID:
脱落しまくって先鋭化した信者が望んでた展開とあh多分真逆なのが草生える
875
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:26
ID:
イェレナがなんだかんだドクズ貫き通して生存してるっぽいの草
876
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:28
ID:
まあ伏線がーシナリオの練り込みがーとか言ってた信者が死んでくれたからいい最終回やな
877
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:52:29
ID:
878
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:32
ID:
ピークちゃんっていい匂い?
879
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:33
ID:
いや鬼滅もラストは大概クソじゃない?
こんなもんだろ
880
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:33
ID:
じゃあどんな結末ならええんや?
皆殺しエンドか?
881
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:34
ID:
882
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:34
ID:
ナルトは最終回の一個前にサスケの独白だけで1話やるという構想だけでもう全て許されたよな
883
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:38
ID:
憎しみの連鎖というテーマならまだSEEDのほうがちゃんと描いてるレベル
884
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:42
ID:
アニメスタッフにミカサを可愛く描くなと言ったりミカサをゴリラにした全ての理由は最終回でミカサを女にするためやったんやがエレンもミカサも恋愛脳が急降下すぎてついていけんわ
885
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:52:45
ID:
886
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:45
ID:
ミカサの腹がトクントクンエンドじゃないんか
887
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:49
ID:
>>834
その「肝心」とやらは相当ズレてたみたいやなw
888
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:50
ID:
最終話でこけたは間違い
以前から多少ガバがあっても最後には綺麗にまとてるだろって根拠の無い期待で自分を誤魔化してるだけ
実際その文句を言う時点で最終話前から糞と無意識に自覚している
889
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:56
ID:
進撃信者が海外の評価を武器にしてたのに
最後で反転して笑うわ
両刃の剣やったね
890
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:56
ID:
進撃さん鬼滅に喧嘩売っとるけど格が違うんやで
891
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:57
ID:
892
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:52:57
ID:
893
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:00
ID:
エレンは鳥になって自由を手に入れた
894
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:07
ID:
進撃持ちあげてた馬鹿ザマアだな
チェンソー以下のラスト
895
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:07
ID:
最終回で許されたチェンソーとかナルトは異例やな
大体の漫画は最終回で叩かれる
896
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:10
ID:
>>875
ああいう奴は死ぬより生き恥晒させる方がええやろ
897
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:53:13
ID:
898
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:14
ID:
>>853
今は進撃叩いていい流れや!
こういう目線でしか物を考えてないから無条件に他を肯定してしまってる状態やな
ホンマだーーーーれも喜んでなかった歴史に残る糞最終回
899
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:16
ID:
別に面白かったけど
エレンの真意が「未来で見たから」で終わってるのは駄目でしょ
これレベリオ襲撃から意味不明になっちゃうじゃん
900
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:19
ID:
>>853
あれないと死んだ奴らが不幸のまま終わるやん
読者はハッピーエンドを求めとるんやから正解や
901
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:23
ID:
ワイは超大型巨人倒したとこだけで進撃を見てよかったなって思えてるで
902
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:25
ID:
>>872
このセリフを定価が平等な漫画や映画にまで適用する奴ってガイジだと思う
903
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:53:34
ID:
904
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:36
ID:
>>264
鬼滅信者目の書き方でホルホルしてたが全員同じやんけ
905
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:46
ID:
>>823
別に中身空っぽでも面白ければいいと思うけどね
ただ信者が深い深い言ってたのは完全に勘違いだった
906
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:53:50
ID:
907
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:52
ID:
>>894
チェンソーのラストはむしろかなり出来ええやろ
終盤のバトルの微妙さ帳消しにして2部への期待高まったし
908
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:54
ID:
>>11
主人公を自分の息子みたいに愛しすぎて主人公に家族作らせたいとか
子供作らせたいとか所帯臭くする結末に持っていくあたり何も分かっとらんよな
909
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:58
ID:
進撃が戦えるのは呪術だろ
あっもう呪術にも負けてたか笑
910
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:59
ID:
信者「ゼロレクイエム(笑)進撃はそんな浅い話じゃないから」
これw
911
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:00
ID:
全滅エンドの方がマシだったんちゃう?
912
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:02
ID:
>>881
本気で言ってるならガチでガイジ
ドラ泣き映画で号泣してそう
913
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:54:05
ID:
914
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:08
ID:
エヴァファンと進撃ファンってちょっと異質な気持ち悪さあるよな
この作品は特別だと思い込んでてクソ気持ち悪い何の価値もない考察してる
915
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:09
ID:
916
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:14
ID:
正直未だに進撃の能力が理解できない
未来過去全部知れるって滅茶苦茶すぎんか?
917
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:54:21
ID:
918
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:23
ID:
無垢巨人になった奴らがもとに戻りまぁす!w
919
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:24
ID:
>>880
眠りから覚めるエレン、「あ、夢だったのか」
-完-
920
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:27
ID:
月刊連載なんだしもうちょい考える時間あったでしょジャンプ漫画より
921
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:30
ID:
ビルドキングこれマジなん?
このラストページめっちゃ来週も載ってそうな感じなんやけど…
922
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:33
ID:
>>457
しかしイッチはよく海外の記事が解読できたな
923
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:34
ID:
ワンピエヴァ進撃みんな鬼滅に脳破壊され過ぎやなw
そう思うと鬼滅の罪は重い
924
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:34
ID:
925
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:35
ID:
いうて鬼滅煽りはネット上のただの一般人がやってるだけだけど
進撃に関してはメディア通じてジャンプが見逃した才能扱いして煽ってたわけで
自業自得としか言えないわ
926
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:54:38
ID:
927
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:38
ID:
なんjで散々海外人気で持ち上げられてたのに海外で微妙なウマ娘アニメが日本で覇権取った結果切り捨てられたの悲しいなあ
928
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:39
ID:
929
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:40
ID:
売上が全てとは言わんが売上が右肩下がりの漫画はゴミ
進撃もワンピも既存の読者すら満足させられてない
そんな漫画が最高傑作な訳ねーだろw
930
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:40
ID:
931
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:41
ID:
チェンソー一部は最終回絶賛だった
932
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:44
ID:
933
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:45
ID:
ワイはまだ最終回の内容知らんからワクワクしかないわ
殆ど巨人になっとるしどう収めるんやろなぁ
934
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:45
ID:
935
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:46
ID:
全滅を実際にやったプラチナエンドは総スカンやったぞ…
936
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:49
ID:
あまりにも最後雑すぎるやろ
なんでこんな急いで畳もうとしたんや
937
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:50
ID:
チェンソーマンも出張って来とるけどあれも酷いぞ
938
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:52
ID:
鬼滅棒と呪術棒使えるようになってから対立カスイキイキしてんな
939
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:54
ID:
あのさぁ...進撃で1番だったのはユミルのそりゃ言っちまえばだろ?あれだけは皆んな最高だって言ってくれるよな?
940
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:54:55
ID:
941
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:01
ID:
942
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:03
ID:
>>872
ハンバーガーうまいやん嫌いなやつ見たことないし
何が言いたいんかな?
943
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:07
ID:
ジークとリヴァイの爆発あたりから筋運びが雑になっていったな
記憶の世界にいくところは予定通りやったやろうしよかったが
地ならし発動後はただのイベント消化感がある
944
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:07
ID:
ナルトの最終回が許されてんのかよ
結局時間が全てを解決するんやな
945
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:55:09
ID:
946
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:10
ID:
鬼滅「ごめんね。強すぎて」
947
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:11
ID:
諫山君やっちまったな
948
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:13
ID:
どっかの違法サイトで読める?
URLプリーズ
949
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:13
ID:
ゼロレクイエム言うのはルルーシュに失礼
エレンレクイエムとしても半端やぞ
950
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:55:19
ID:
951
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:55:31
ID:
952
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:35
ID:
>>923
ジブリファンの脳も破壊したしアニメ漫画映画関係のファンの脳を破壊しまくりやったな
953
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:40
ID:
>>900
子孫と転生ごちゃまぜやったりいい子ちゃんやった主人公の子孫がクソ化しとるしで何やこれ…って感想当時めっちゃ多かったで
954
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:55:41
ID:
955
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:45
ID:
956
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:46
ID:
>>936
アニメと同時に終わらせたかったとかいう理由なら最悪やな
957
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:48
ID:
>>872
単行本の値段が同じジャンルも同じ漫画なんだからその例でいうと進撃も鬼滅もハンバーガーやで
それなら売れてる方が人気もあるし美味しいよね
958
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:49
ID:
959
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:54
ID:
数百万人の頭脳から考察された物から逃げて結末を作ろうとしても
残ってる選択肢はうんこだけなんよ
作者のプライドを守るった事でうんこみたいな結末になった
韓国ドラマなんかは
視聴者からの意見を取り入れて結末作る事で視聴者が満足出来る結末になる
1人で何万人の頭脳を相手に戦おうとしても無駄やと諦めるべきなんよ
960
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:55:54
ID:
961
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:55
ID:
全てのコンテンツを鬼滅が破壊したのが今や
962
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:56
ID:
流石に進撃のルルーシュは嘘バレにも程があるだろ
963
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:02
ID:
AIRエンドってエロゲに始まって終わるリスペクトでええやんw
964
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:03
ID:
965
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:03
ID:
966
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:04
ID:
まあ、ガッシュの最終回には勝てる漫画はないな
967
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:56:04
ID:
968
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:11
ID:
展開練られてたのは海まででそれ以降は行き当たりばったりの展開が多かったんだけどな
変に伏線ガーとか持ち上げすぎだわ
969
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:12
ID:
てか鬼滅どころか呪術にも負けてるし…
970
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:15
ID:
頭がサウナで汚染された末路
971
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:18
ID:
レクイエムとか嘘バレに決まってんだろwww
972
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:22
ID:
973
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:22
ID:
思ってたのと違うから叩くっておかしいだろ
予想通りならええんか
974
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:22
ID:
>>923
最終回とFBでファンの脳もこわして炎上しとるぞ
975
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:24
ID:
976
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:25
ID:
鬼滅は過去のサブカルブームの規模でないガチの社会現象やったせいで
いろんな常識壊しすぎたわ指標にすらならん本来
977
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:56:27
ID:
978
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:34
ID:
>>948
Twitterでもyoutubeでもぜんぶあがっとる
979
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:39
ID:
>>938
対立煽っとんのってアフィなんやろうな
ほんまクソ
980
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:39
ID:
>>949
ルルーシュも結局ちゃっかり復活してるしヘーキヘーキ
981
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:56:41
ID:
982
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:43
ID:
983
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:44
ID:
984
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:48
ID:
>>953
主人公の子孫いっそサイコパスで無惨様エンドが良かったわ
985
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:48
ID:
>>672
五十歩百歩やろ
鬼滅のラストバトルとエンドの賛の意見は全体10に対して2~3しか見ねえもん
986
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:49
ID:
987
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:55
ID:
地ならし以降ずっとご都合展開でクソやしこんなもんや
988
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:56:55
ID:
989
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:58
ID:
>>938
こいつらが無くてもワンピ棒かDB棒使ってたやろ
990
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:58
ID:
991
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:59
ID:
鬼滅どころかウマ娘と呪術にも負けてる現実を受け入れろ
992
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:59
ID:
どこのまとめサイトやろか、とりあえずまとめる時はレインボーで頼むわ
993
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:00
ID:
お前らの予想通りの終わり方なんかしねーよカスども死んどけや
994
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:04
ID:
チェンソーマンはいいぞ
995
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:57:08
ID:
996
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:10
ID:
質問いいですか?
997
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:14
ID:
最終回大絶賛のブレイキング・バッドの足元にも及ばない
998
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:19
ID:
鬼滅信者さんサイドも必死やな
終盤はクソやぞ
999
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/08(木) 21:57:20
ID:
1000
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:21
ID: