1
風吹けば名無し <small></small>(6級)
2021/04/08(木) 21:21:16
ID:b6yTp3k/0
2
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:29
ID:hBudFOsx0
神様仏様
3
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:21:37
ID:b6yTp3k/0
おちたな
4
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:05
ID:+66vh6mN0
牧が増えるのか
5
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:29
ID:VG3Uchkgp
倉本って若干守備うまなってへん?
6
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:49
ID:icWF6q2L0
平田が地味に勝ちパターンレベルに成長してんだが
何があったのか
7
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:22:51
ID:u5y0Rtxfa
牧浜牧eNA牧スターズや
8
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:07
ID:b6yTp3k/0
9
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:14
ID:nqN8dsFK0
現状細川があれやから代打枠海老名かムシキングにどうにかかえてね
雑に使うならムシキングだが
10
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:19
ID:b6yTp3k/0
11
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:22
ID:hBudFOsx0
マジで牧個人軍感ある
12
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:45
ID:gECStBhJ0
13
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:57
ID:b6yTp3k/0
>>9
蝦名は4番打たせてたのを1番にして盗塁させまくっててイースタン盗塁王やぞ
確実に一軍用に調整してる
14
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:58
ID:nqN8dsFK0
15
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:23:59
ID:VG3Uchkgp
>>8
フルイニングじゃないのもデカいかな
結局柴田倉本大和は併用がベストなんやろな
16
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:05
ID:H2JZkBcna
モバゲーのマキの名前の由来が球団創設10年目で分かったな
17
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:12
ID:icWF6q2L0
1番桑原
2番柴田
6番神里
この打順良いわ中々
桑原落ちてきたら関根を1番で使えば良いし
18
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:17
ID:PxYIYxse0
19
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:38
ID:nqN8dsFK0
>>13
仁志そんなことさせてたんか
宮本秀明か細川くんどちらが落ちるか
20
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:40
ID:3ffAj5zC0
牧だけでガチで楽しめるな
21
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:42
ID:Esp84oXc0
藤浪怖いンゴ
22
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:48
ID:6NFrV8pH0
>>5
フルイニの疲労が抜けてそうなのとサードショートぐらいでごちゃごちゃ動かさなくなった事やな
あいつ不器用なんやからあんまあれもこれもとやらせたらあかん
正直今日も送球危なかったけど
23
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:52
ID:ipap+O5r0
ハムピンチやん1勝は辛いわね
24
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:24:59
ID:3ffAj5zC0
蝦名は使える選手になるよ
25
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:04
ID:dBRggZ+d0
牧のなんj
26
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:04
ID:PxYIYxse0
>>13
たしかに一軍での居場所ないと上げることにならんもんな
27
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:09
ID:9WjCgVMT0
ヤクルトの山崎と中村って横浜以外も打つんだな
なんか安心したわ
どっちもええ選手や
28
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:12
ID:orcfSgvx0
牧は今後セカンドとして育てるんかな
宮崎の後継者としてサードも経験させるんやろか
29
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:12
ID:b6yTp3k/0
30
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:15
ID:mFpt4ZAD0
31
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:28
ID:VpEp7qZS0
牧と佐藤比較するのやめて欲しいわね
現時点では圧倒的に格が違う
佐藤とか入江は将来性を買われてのドラ1やから今クソでも育てばええんや
32
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:39
ID:PxYIYxse0
いとうゆきやに同じくらい期待してたんだがなあ
33
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:39
ID:icWF6q2L0
大和相手だと倉本はショート外される
柴田相手だと倉本ショート
基準が謎やろ
34
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:39
ID:nqN8dsFK0
35
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:46
ID:ov2lcqd40
特に推してるというわけじゃないけど柴田規定に乗せてやってくれないかな
森やっぱまだまだかかるから半ば強制的に一人前にしてくれ
36
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:25:48
ID:b6yTp3k/0
>>26
センター守らせてるしね
桑原が打てなくなったら用やろ
37
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:07
ID:TQwOU7of0
38
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:09
ID:b6yTp3k/0
39
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:15
ID:5hKfFzIEd
神奈川の牧
モバゲーのマキ
なんJの牧
40
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:19
ID:VG3Uchkgp
倉本大和柴田田中(中井)
神里桑原関根(細川)
結局この辺は下手にレギュラー与えずに上手いこと調子や対戦相手見ながら併用するのがベストなんやろな
41
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:21
ID:+66vh6mN0
二軍成績ぼけーっと眺めとったけど色々やばいわね
42
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:31
ID:hBudFOsx0
>>14
ルーキー一人に重大な局面で試合を左右させてるとすぐ駄目になりそうなのがなぁ
ルーキーの活躍は嬉しいが孤軍奮闘はいつか糸切れるぞ
43
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:35
ID:MFCAsmKj0
>>33
今日は単純にサード守れる人材が田中と倉本しかいなかったからやろ
44
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:42
ID:nLDh21ghd
45
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:43
ID:nqN8dsFK0
>>31
佐藤って将来性期待込みの指名って言われてたのに求めすぎやと思うわ
あれうまく行けば今年後半か来年間違いなくでてくるやろ
46
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:43
ID:zg6hlJFKr
47
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:56
ID:6NFrV8pH0
>>28
キャンプでファースト調整しとったから戻すと連携苦労しそうやけどなぁ
強打のセカンド固定出来てこそ強いチームやからほんまやらなあかん
今シーズン我慢してダメそうならファーストかサードに動かしてもいいが
48
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:56
ID:6JT3/ApZ0
蝦名は右の楠本
ロマン砲と思いきやバットコントロール良くてスイング柔らかいけど根本の振りが弱いから1軍の緩急対応不可
49
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:26:59
ID:icWF6q2L0
>>35
てか柴田は普通にレギュラークラスやろ
ソト来たら二遊間は牧、柴田が基本線だろう
てか柴田普通に打撃良いしな今
50
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:02
ID:hJu6ivLk0
>>22
よく柴田大和セカンド倉本ショートで文句言ってるやつおるけどこれが一番よな現状
51
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:04
ID:ipap+O5r0
>>41
ピッチャーもバッターもヤバイ蝦名くらいしかパッとしたのがおらん
52
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:13
ID:nqN8dsFK0
53
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:34
ID:b6yTp3k/0
松葉のカーブに誰もタイミングあってなかったのに牧だけドンピシャやったよな
あれなんでなん?センス?
54
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:35
ID:MFCAsmKj0
>>48
楠本は技術以外の問題も大きい気がするからなぁなんか
55
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:48
ID:Oq4l31QZ0
>>42
そしたら佐野宮崎が支えてくれるといいんだがな
56
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:53
ID:T2E6m4XW0
カトリックの神父様って神様の父親だから凄いんだと思ってたけど
プロテスタントの牧師様は牧の師匠やからもっと凄いのかも知れないと思うようになったわ
57
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:27:55
ID:ev1h/0AH0
蝦名盗塁しまくってて草生える
こんな選手やったか?
58
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:01
ID:q4IxF/VX0
>>41
選手が足りてない
個人成績がグロい
いつ見ても負けてる
夢がなさすぎ
59
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:05
ID:VpEp7qZS0
>>45
せやで
うちも入江がおるんやし素材型は優しく見守るべき
60
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:07
ID:VG3Uchkgp
たまには伊藤ゆさんの事も思い出して差し上げろ
61
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:24
ID:nY854x7lp
>>47
二塁守ってた時に盗塁のカバーミスしてたしな
62
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:33
ID:zg6hlJFKr
倉本はフルイニングしたり無理やりセカンドやらせたりとかしてぶっ壊れた
63
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:38
ID:9WjCgVMT0
64
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:38
ID:u5y0Rtxfa
牧がセカンドに固定できれば今後5年は打線に困らないわけだからな
わざわざファーストサードにコンバートしたら愚行だわ
65
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:43
ID:J3htwjaBd
救世主って本当にいるんやな
66
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:44
ID:nqN8dsFK0
67
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:52
ID:+66vh6mN0
68
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:28:54
ID:ev1h/0AH0
今年ドラフトで強打のキャッチャーおらんか?
69
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:00
ID:icWF6q2L0
佐野と宮崎が死んでるけど牧が絶好調
牧はその内打て無くなるだろうしその時佐野と宮崎が助ければええ
皆絶好調は逆に不安
70
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:01
ID:T2E6m4XW0
71
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:12
ID:C1cXzYUyM
神奈川の海老名期待してる
72
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:19
ID:zGQTs+cka
神里6番意外といいな
12番タイプと見せかけてポイントゲッターのほうが向いてるんかね
73
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:21
ID:nY854x7lp
ファームはヤクルトコロナの影響で休み取れたのがよかったわ
人足りなさすぎて野手ヘロヘロやったし
74
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:32
ID:vCXtEt3yM
倉本柴田は併用してけ
75
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:33
ID:G4mJcyXiM
76
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:41
ID:Q0ymeFhM0
>>45
下手にオープン戦で活躍しすぎたわ
このままだと潰れる
77
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:41
ID:zGQTs+cka
78
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:54
ID:3ffAj5zC0
ラミレスが蝦名は佐野と同じ匂いがするとかいってたからな
活躍するよ
79
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:29:58
ID:1i/kMf6ka
宮崎は例年春はダメダメだしそのうち打ち出すよ
ソトオースティンが来たら牧は7番セカンドとかで気楽にやってもらいたい
80
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:03
ID:zGQTs+cka
>>73
これなら試合成立要員で石川雄洋さん飼っててもよかったよな
81
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:04
ID:Kr+giuqNa
なんか牧ネタにならなくなってきたな
82
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:04
ID:b6yTp3k/0
>>63
野球脳がダントツだよな牧って
佐野も宮崎も読み打ちできるタイプちゃうし
83
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:08
ID:gECStBhJ0
84
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:15
ID:8yg+Xwep0
>>31
解説陣が異様に持ち上げてたのもさすがに可哀想ではあるな
85
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:17
ID:Hz0Y6XJD0
山下 .344(32-11) 0 8 1三振2四球 .351 ops.799 3犠飛
蛯名 .290(31-9) 0 2 10三振5四球 .421 ops.776 6盗塁0盗塁死 2死球
田部 .226(31-7) 0 2 9三振3四球 .294 ops.552 1盗塁1盗塁死
森森 .200(35-7) 0 2 10三振1四球 .194 ops.394 2盗塁2盗塁死
益子 .188(32-6) 0 6 10三振2四球 .229 ops.510
楠本 .179(28-5) 0 0 5三振6四球 .361 ops.575 3盗塁0盗塁死 2死球
乙坂 .176(34-6) 1 1 5三振3四球 .243 ops.537 1盗塁0盗塁死
東妻 .143(28-4) 0 0 7三振3四球 .226 ops.440
小深田 .125(32-4) 0 2 15三振2四球 .200 ops.356 1死球
乙坂ばかり取りざたされるけど2軍全体的にやべえな
一部四球と盗塁多いのはええことやが
86
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:29
ID:nLDh21ghd
>>59
阪神ファンが「2軍が野手の墓場でしかないから現状育てたいなら一軍に置くしかない」と嘆いとったな
もどかしいやろなあ
87
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:29
ID:ipap+O5r0
>>68
今年色々調べたけどパッとしたの大社にはおらん成長したらとかプロがみたらちゃうんやろけど成績的にパッとせんのばっかや
88
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:35
ID:cSXO+1f90
去年4番の佐野を周りの強打者が支えたように牧を支えて欲しいってプロ野球ニュースで見たけど佐野去年1人で引っ張ってた気がするわ
佐野におんぶに抱っこじゃなかったか
89
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:38
ID:6NFrV8pH0
>>61
連携はしゃーないわずっと練習してパターン頭に入れてショートと呼吸合わせていかんとやからな
ここ固定出来ないと強いチームにはなれないからミスは我慢してかないとなんやが
どうせこの先発陣と勝ちパじゃ今シーズンどうしようもないからさっさとやってほしいが
90
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:38
ID:icWF6q2L0
>>79
何でチームで1番打撃期待出来る人材の打順を下げるねん
91
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:44
ID:e/l6xae5p
楠本何やってんの?
牧以外の若手全然ダメじゃん
92
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:49
ID:AbDkPXZ30
>>42
最後まで打ち続けてくれるのがベストではあるけど
まぁ外国人が合流するまで繋いでくれるだけでも万々歳では
93
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:57
ID:b6yTp3k/0
ハム闇黒すぎる
94
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:57
ID:t82Nr9+Qa
色々言われるけど嶺井から戸柱になってからチームが落ち着いたよな
95
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:30:58
ID:mFpt4ZAD0
スピナヴィ見てきたわ 牧神
96
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:05
ID:nY854x7lp
>>80
2軍ファースト石川とかいう何の糧にもならない存在きらい
97
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:16
ID:cmWy5W30d
98
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:17
ID:T2E6m4XW0
>>69
いつも思うんやけど
クリーンナップ三人が揃って好調揃って不調なのと
三人の好不調がバラバラなのとは
どっちが統計的に勝てるんやろな
99
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:20
ID:I7lB3zJma
桑原も守備はよかったよな?
あとスタメンに大事なのは悪いなりに一出塁くらいはせんといかんのよ
100
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:20
ID:b6yTp3k/0
101
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:24
ID:zGQTs+cka
>>88
ソトは病気でイマイチやしオースティンはいないしな
宮崎くらいやな
102
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:26
ID:nqN8dsFK0
103
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:26
ID:8yg+Xwep0
>>60
牧とったおかげでケツに火ついてこいつはやるでと思ってたワイも今は牧しか見てない
104
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:28
ID:ev1h/0AH0
セカンドになってしばらくしてどれくらい力落ちるかも見てみたい
打てなくても選べるなら最高やし
105
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:36
ID:U0o24dqua
ファームフル出場祭りは流石にフロントの失態やな
怪我人は仕方ないにしても野手少なすぎるわ
106
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:39
ID:icWF6q2L0
二軍のファーストっていわばクビ候補の墓場やろ
107
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:41
ID:VG3Uchkgp
>>78
佐野は一般的にはすぐに突然出てきたイメージあるかもしれんけど結構時間かかってるからな
蛯名も来年くらいに準レギュラーからかな
108
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:46
ID:3ffAj5zC0
二軍も始まったばかりやしそんな気にしなくてええやろ
打席数も少ないし
問題は選手が少ないことやカツカツや
109
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:48
ID:hJu6ivLk0
>>85
山下は試合見てると妙にチームバッティングできる選手になってる
数字の通り犠飛もあるし
110
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:31:57
ID:orcfSgvx0
今年のドラフトで捕手をなんとかできればええな
梅野のFA参戦するとか言うウルトラCもあるが
111
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:01
ID:T2E6m4XW0
112
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:10
ID:6NFrV8pH0
>>90
佐野宮崎の出塁率考えると後ろにデカいの打てる奴いないと勿体無いからなぁ
ソトでええけど
113
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:13
ID:nqN8dsFK0
>>59
あれだけ飛ばす能力はあるんやから見て欲しいわ
阪神マスコミの過剰な持ち上げとかもな
114
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:18
ID:zGQTs+cka
115
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:19
ID:dphNOsXp0
松葉のような横浜打線が伝統的に打てないタイプを軽く打つのが凄いわ
116
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:19
ID:pGXvjeMq0
>>85
やっぱり一軍で控えの経験ちゃんとある面子は三振数格段に違うな
117
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:21
ID:QXm0kAna0
牧を取れなかったら今頃断トツ最下位ポジ要素無しという悪夢に震える
118
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:21
ID:1i/kMf6ka
>>90
ルーキーやから疲れが出るやろ
負担少ない場所で打ってもらった方がええやろ
119
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:22
ID:zjeJqluqM
120
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:33
ID:xwX+oDN40
控えは
細川→蛯名
中井→山下
にしてほしいなぁ
121
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:35
ID:I7lB3zJma
>>105
正直二軍とはいえかわいそうよな
投手とか余計な潰れ方しないか気が気じゃないわ
122
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:36
ID:cmWy5W30d
123
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:55
ID:6NFrV8pH0
>>103
宮崎の後釜に入ってもらわんと困るんやがな
124
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:32:59
ID:ltuEZzRfd
牧マジで凄すぎひん?何でドラ2だったのかマジで分からん
125
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:04
ID:zg6hlJFKr
ハマの石川慎吾こと乙坂さん、無事忘れられる
126
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:12
ID:/kzj/dtsa
>>120
代えたところで外人合流したらそいつらが落ちるし…
127
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:13
ID:q4IxF/VX0
128
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:15
ID:coIIK69O0
蛯名はオコエ世代ナンバーワン野手候補やぞ
129
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:17
ID:b6yTp3k/0
>>115
わかる
ほんまに横浜にいなかった選手
ファーストストライクを打つのに頼らなくても率が残せるタイプがちでいなかったよな
130
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:35
ID:Pra9+hIx0
岩本よりも牧の後輩の古賀くんを指名しよう
131
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:44
ID:b6yTp3k/0
>>122
でも頓宮とか梅野レベルでは到底ないらしいね
132
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:33:49
ID:ipap+O5r0
>>100
その岩本も6大学通算.250ってかなりキツイよな
133
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:00
ID:9WjCgVMT0
牧の好きなところはチャンスで慎重にならずゾーンにきたらどんどん振る所や
でもボール球は見逃すしほんますごい
134
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:02
ID:nLDh21ghd
>>118
成績下がったらそれでええな
打ちまくってる現状は下げたくないわね
135
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:04
ID:zGQTs+cka
また中位で大貫クラスの社会人とってほしい
136
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:06
ID:SX7t7wih0
中 神里
一 ソト
右 オースティン
左 佐野
三 宮崎
二 牧
遊 柴田
捕 山本
これが今期の完成形か
137
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:13
ID:VvenGsDJ0
ソトとのポジション勝負に勝つまであるよな牧
ソトがヤマ柴倉とセカンドをかけて勝負や
138
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:22
ID:b6yTp3k/0
>>130
古賀くんって完成形どんなタイプ?
中央大揃えるのはありよな
横浜より高卒野手の育成うまそう
139
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:25
ID:orcfSgvx0
>>85
蝦名きついな・・・
2軍で三振多いやつが1軍で活躍なんてワイの記憶には一切ない
140
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:26
ID:u5y0Rtxfa
牧が1巡目で指名されなかった時ガチで不満そうな顔してたけどそらそうやわ
本来なら7球団競合でもおかしくないレベルやん
141
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:31
ID:icWF6q2L0
>>131
そいつら率は低くても1発あるからなあ
そういうタイプ欲しいわ
戸柱の打撃とかもう見たくない
142
風吹けば
2021/04/08(木) 21:34:43
ID:MmKdDweL0
柴田
打率 .333 出塁率.387 OPS.757
マジようやっとる
143
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:43
ID:zlE0sdj+0
ハムさん見てると他人事には見えんわこれ。2000年代はまさに今のハム状態だったからな
144
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:44
ID:b6yTp3k/0
>>132
それやとNPBじゃ2割ちょうどくらいやろな
145
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:47
ID:Q0ymeFhM0
>>105
試合出来てるだけマシや
出来ないところもあるんや……
146
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:48
ID:ncIho/730
147
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:34:53
ID:E5KKcaui0
海野残ってた時にスルーしてブチ切れた記憶があるんやが彼は頑張ってるんやろか
148
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:09
ID:yq6rmg690
>>136
山本の今日の打席見ると戸柱の壁は厚いなぁって思ったわ…
149
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:10
ID:hBudFOsx0
ムシキング代打で復活?
150
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:11
ID:C1cXzYUyM
151
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:11
ID:b6yTp3k/0
>>141
中日の木下も長打あるしな
理想は大城みたいな左
152
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:12
ID:ltuEZzRfd
ソトとオースティン帰ってきたら打線は割とマジで強くね?
ポジれるわ
153
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:20
ID:oGUi/8Sq0
マジで牧いなかったら外人部隊来るまで見てなかったと思うわ
圧倒的感謝
154
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:24
ID:nY854x7lp
155
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:26
ID:L4vb1jdc0
156
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:27
ID:1i/kMf6ka
>>134
打ってるうちはそのままがいいか
ちょっと疲れてきたら打順下げてほしい
157
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:29
ID:oXZCu2bR0
牧なんかどうせ打率といそD盛ったロペス程度やろ
158
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:33
ID:eOgMty+F0
牧3番で固定したいよなあ
159
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:39
ID:b6yTp3k/0
160
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:42
ID:6NFrV8pH0
>>143
現在進行形で牧様のいない横浜やろ
野村くんがいるからおなじか
161
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:45
ID:hJu6ivLk0
>>148
まぁ戸柱はバットに当たりゃそこそこやからな
なかなか当たらんだけで
162
風吹けば
2021/04/08(木) 21:35:47
ID:MmKdDweL0
いとゆと牧は競争じゃなくてどっちかがセカンド、どっちがサードで共存してくれんと困るんだよな
はよ這い上がってこんかい
163
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:55
ID:ev1h/0AH0
164
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:35:59
ID:nqN8dsFK0
165
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:00
ID:JPhS/Buu0
柴田の2番は案外ええかもな
クリンナップの前やから相手は塁に出したくないし四球は嫌だとストライクでガンガン攻めてくれるから
7番柴田とかだと後ろが8番捕手9番投手で四球OKの攻めになるからボール球攻めでいらん球振ってアウトとかあるやろうし
166
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:00
ID:zg6hlJFKr
今うちに1番必要なのはソトでもオースティンでもなくエスコバーという事実
167
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:05
ID:CuO1WGG3a
168
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:08
ID:Oq4l31QZ0
169
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:11
ID:mrvk6ioC0
牧が頑張ったら宮崎簡単に放出しそえなのもまた
170
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:14
ID:ltuEZzRfd
栗林佐藤との新人王争い楽しみやね
171
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:16
ID:cmWy5W30d
172
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:17
ID:sGDsepmOd
そろそろソトオースティンが復帰後の
理想の打順について語ろうか
出塁率高い柴田くん入れる良いプランある?
173
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:18
ID:icWF6q2L0
174
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:20
ID:EtkWXSre0
牧は今の打点ホームラン数のままシーズン終わっても大卒一年目でようやっとるからな
まだ4カード目なのが信じられないわ
175
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:20
ID:r8zDcgl10
176
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:24
ID:8yg+Xwep0
嶺井梅野で嶺井引いちゃったのがな
嶺井も嫌いではないけども
177
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:25
ID:28sUq0r8d
前スレの三嶋のやつって胸が打者に向いてないのがいいんやないの?
178
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:25
ID:u5y0Rtxfa
>>142
これでショート並以上に守れるならどこ行ってもほぼレギュラーだよな
179
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:28
ID:nLDh21ghd
>>162
音沙汰ねえのが不安でかなわんわ
なにやってんやろな
180
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:30
ID:pGXvjeMq0
>>110
捕手は育成がね・・・
うちの場合特に育成成功した世代と育成失敗した世代が露骨すぎて捕手軽視が明らかに分かる
181
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:38
ID:HxFCEVkId
牧ってこれでセカンドもそつなく守って打撃も調子キープしたら異次元のwarなるんちゃうか?
今でも確か結構とんでもないよな
182
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:41
ID:yq6rmg690
しかし9回の攻撃は、神里が塁をちゃんと進めて倉本戸柱が打ったいい攻撃だったね
ホームラン打った日の神里の三振散々言われたんだろうな
183
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:41
ID:hJu6ivLk0
>>165
背低いからゾーン変わって投手がやり辛いかもしれんな
184
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:44
ID:G4mJcyXiM
>>124 他の球団だと2塁手のレギュラー争いで余計な力を使って空回りするから即スタメンの横浜がちょうどハマった。
185
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:45
ID:nY854x7lp
186
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:52
ID:Q5qSud/w0
>>116
小深田2三振とかやるやん思ったら15三振だったわ
187
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:54
ID:orcfSgvx0
>>140
1位か2位かで契約金もその後の年俸の伸びも全然ちゃうしなあ
同じ200%アップ繰り返しても1位指名ならあっちゅうまに億だしな
188
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:55
ID:b5LxhJKi0
>>85
Z坂さん…
というかこいつを一軍固定とか地味にラミレスやばいな
189
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:36:56
ID:xwX+oDN40
山下一軍で見たいけど、もう去年のひゅうまみたいに二軍回し要員でしか無いんやろか
190
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:03
ID:hJu6ivLk0
191
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:09
ID:VG3Uchkgp
中井はもうそろそろ良いんとちゃうか?
あれなら末期田中浩康の方がまだマシやったやろ
192
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:09
ID:6NFrV8pH0
>>172
二番でええんちゃうの
ソトが去年と同じく低打率HRマンのまんまならやけど
193
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:10
ID:0t0YcxV8a
牧になら掘られてもいいわ
194
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:18
ID:qLh9SQqrd
ゆきやじゃなくてハムの野村を取っとけばと後悔
195
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:18
ID:nqN8dsFK0
196
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:23
ID:Hz0Y6XJD0
>>88
梶谷 .323 19 53 .387 ops.913
オス .286 20 56 .364 ops.969
ソト .252 25 78 .323 ops.793
佐野 .328 20 69 .395 ops.927
宮崎 .301 14 53 .341 ops.805
ロペ .246 12 42 .269 ops.665
柴田 .266 2 20 .356 ops.708
戸柱 .212 5 23 .244 opa.552
神里 .308 3 17 .370 ops.790
嶺井 .327 0 8 .383 ops.765
倉本 .276 1 17 .333 ops.645
去年は全体的に良かったで 得点効率は悪かったが
197
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:30
ID:ldd0No/i0
他ファンやけどDeは牧が打席入った時に通知するアプリ作ってくれよ
198
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:36
ID:a97o0hSo0
明日17:45ハマスタで藤浪晋太郎を先発させる覚悟しろなんJの牧
199
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:38
ID:nqN8dsFK0
200
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:43
ID:ncIho/730
能見さん欲しかったなあ
201
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:51
ID:nY854x7lp
>>194
あれはハムがちゃんと育てきったのが立派だわ
202
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:54
ID:VG3Uchkgp
>>194
ドラフトのタラレバはいくら言ってもキリがないわ
203
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:37:55
ID:icWF6q2L0
柴田2番良いよ
1番桑原が球見るタイプじゃ無いし尚更
球は見れる、バント出来る、ベースランニングもそこそこ速い
理想的な2番やろ
204
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:01
ID:Q0ymeFhM0
>>166
プラスしてシャケとロメロが使えれば投手面は相当楽になれる
205
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:02
ID:hBudFOsx0
206
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:13
ID:TZjX1yHO0
佐野は本当に立派よ
207
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:17
ID:nWt/WZR10
桑原関根神里のセンター争い
倉本大和柴田のショート争い
この争奪戦がいい作用になってるわ
208
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:29
ID:KPPirmMha
ソト来たら牧セカンドに回るよな
こんだけ調子いいと守備変更して打撃に狂いが出るのが怖くなってくるな
209
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:40
ID:orcfSgvx0
>>180
捕手の育成成功した世代なんて谷繁までさかのぼるレベルなんちゃうの・・・
DeNAになってから誰も育ってねえわ
210
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:43
ID:Pra9+hIx0
>>138
わかんね
19春のスーパーモードはマジで筒香みたいな感じだけどブロッキングとかフレーミングとかの捕手能力の情報があんまり収集しきれん
211
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:57
ID:cmWy5W30d
>>202
当時ならまだしも時間が過ぎてからは空しいな
212
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:38:58
ID:b6yTp3k/0
>>181
昨日時点でwar0.8
ファーストやと断トツ1位
213
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:00
ID:sEJO2and0
牧が藤浪に狂わされるのが怖い
214
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:04
ID:hJu6ivLk0
>>176
梅野は阪神が育てたと言ってもエエんやないか
215
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:05
ID:C1cXzYUyM
>>203
バントは下手くそだからやらさないで欲しい
216
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:06
ID:ep4eui72r
>>208
ソト一塁うまいし牧をカバーしてやってほしいね
217
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:06
ID:zg6hlJFKr
>>191
中井は戦力外考えたらもう元取ってるしな
あれで枠埋めるくらいなら若手使ってほしいけど一二三外守れるから重宝するのも事実で難しい
218
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:12
ID:lW//Caos0
牧ってセカンドも守れるんやろ?
チートやん
219
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:27
ID:ep4eui72r
柴田バント下手くそってマジ?
220
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:30
ID:mIPd8BeuM
好調過ぎて藤浪に破壊されるフラグに思えてきてホンマに怖い
221
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:30
ID:ltuEZzRfd
牧は二塁に回して打撃が落ちるくらいならこのまま一塁に固定したいな
ソト二塁でええよな?
222
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:31
ID:VvenGsDJ0
郡司欲しかったなぁ
うちなら試合出れるやろ
223
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:34
ID:HxFCEVkId
>>212
これファーストでつこても4とかそれくらい稼ぎそうやな
224
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:44
ID:b6yTp3k/0
>>210
サンガツ
とにかく神里や牧みたいにポジション被ってても獲得するとチーム活性化するから捕手もとってほしいね
225
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:44
ID:cmWy5W30d
226
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:45
ID:Pra9+hIx0
伊藤裕も優勝した時の確変モードは凄かったんだけどな
どこに行っちゃったんだ
227
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:50
ID:6NFrV8pH0
>>208
セカンドに強打者置ける未来に比べれば屁でもないわ目先の一勝でなく将来的に優勝チーム目指すなら絶対的に必要や
228
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:39:54
ID:T9eXpsR/M
ちな虎だけどハマさん打撃好調すぎて負ける気しかせーへん
牧うらやましいわ・・・
229
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:02
ID:E5KKcaui0
❤を何番に入れるかやな、やっぱり2番か?
230
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:02
ID:xwX+oDN40
231
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:09
ID:hBudFOsx0
明日はスタメンで出さないでほしい
藤波降りたら代打や
232
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:10
ID:t/GcGzqo0
【悲報】三浦の語彙
牧は打率4割3分1厘。13打点、3本塁打と三冠に迫る勢いだ。
三浦監督は牧の働きに「しっかりと狙い球、初球の変化球をしっかり狙って、しかもミスショットしないで仕留めた。すごいですね。すごいですね、本当に。毎回言っているけど、本当にすごい成長力。対応力が毎回ね。きょうもかなりマークされていたけど、その中で結果を出すのはすごいルーキーです」と大絶賛していた。
233
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:10
ID:nLDh21ghd
234
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:11
ID:TKeruMVW0
細川ほんま牧との差がついたな
所詮二軍でいきってただけか
235
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:11
ID:o0nRyeXLa
ワイ長野県民歓喜
しかもワイの知り合いが牧に野球教えていた松本第一高校の先生が担任だったことがあるらしいしなおさら嬉しいンゴねぇ
その先生別の弱小高校で監督始めるみたいだけど
236
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:11
ID:yq6rmg690
237
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:12
ID:3ffAj5zC0
古賀より岩本やと思うけどな~
打てる可能性あるやつがいい
二位くらいで
238
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:18
ID:L2kOzjbb0
>>172
三浦なら
神里(桑原)柴田オースティン佐野牧宮崎ソトかな
239
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:19
ID:aejggA6z0
>>208
どっかで疲労はでるししゃーない
オリンピック休みをうまく使いたいね
240
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:20
ID:b6yTp3k/0
牧の高校3年間、甲子園にかすりもしていないのほんま謎
あの野球脳の高さは自分で勉強?
1年夏 県準々決勝(1-3長野商)
1年秋 県準々決勝(1-5小諸商)
2年夏 県2回戦(初戦・1-2須坂)
2年秋 県準々決勝(5-7佐久長聖)
3年夏 県2回戦(初戦・1-3小諸商)
241
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:28
ID:qLh9SQqrd
中井はオーブン戦からずっと調子悪いしソトオースティン来たら細川と一緒に入れ替えやな
242
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:44
ID:cmWy5W30d
>>221
どのみち落ちることには落ちるしな
それ理解しないで叩かれるのは見たくないところ
243
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:48
ID:Q0ymeFhM0
>>196
ロペス3番と戸柱6番で打線が線になってなかったからな
あととにかく各駅が酷かった
244
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:49
ID:VG3Uchkgp
去年なんJで柴田2番推したらめっちゃた叩かれました😡
245
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:50
ID:hJu6ivLk0
>>217
まぁ助っ人来たら同じ役割の田中俊太おるしな
246
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:40:56
ID:i25o6HP50
247
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:10
ID:sEJO2and0
1番神里桑原2番柴田3番牧がええな
2,3番が球を見れる選手ってのはデカい
248
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:12
ID:nLDh21ghd
>>232
最後の方ノーアウト1塁で牧の打席の時「まさかな…」てなったわ
信じてたで番長
249
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:13
ID:F/dOdPIw0
>>232
タフな試合だったとかの語録は期待できなさそうやね
250
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:16
ID:HEb2MVhMd
>>208
ソトはマイナーでセカンドよりキャッチャーの方が多かったらしいし正捕手ソトでええやろ(適当)
251
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:17
ID:UsNhkBDm0
>>233
向こうは調子悪いって情報はなんjで仕入れたんかな
252
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:30
ID:Oq4l31QZ0
253
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:35
ID:IbPFgr1o0
9回の攻めはほんと良かったなあ
牧がやらかした後に中心選手達がきっちり尻拭いした
チーム力感じたわ
254
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:36
ID:yq6rmg690
佐野宮崎って打ってるのに打ってない扱いは変だよな
255
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:40
ID:o0nRyeXLa
>>240
松本第一の野球部は強くないからしゃーない
256
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:53
ID:cmWy5W30d
257
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:54
ID:icWF6q2L0
258
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:55
ID:L4vb1jdc0
>>232
まあ実際凄いとしか言いようがないしセーフ
259
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:41:56
ID:HxFCEVkId
>>249
そのぶんほんのりとヤネキの香りを感じるで
期待してええやろ
260
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:00
ID:G4mJcyXiM
ソトオースティンの分誰かをリフレッシュ休暇させればいいのでは?
宮﨑とライト枠
フルイニ前提だとどこかで壊れるし
261
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:09
ID:y625VFu30
牧が目立つほど立場が無くなってく伊藤ゆ
頑張って欲しいがなあ
262
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:13
ID:t/GcGzqo0
捕手3人と最近の桑原は打ってない扱いでいいと思うけどあとは大体全員打ってるやろ
263
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:19
ID:I7lB3zJma
264
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:20
ID:nqN8dsFK0
完全体ベイスターズ
2ソトor佐野
265
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:22
ID:ipap+O5r0
266
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:25
ID:b6yTp3k/0
267
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:28
ID:u5y0Rtxfa
>>240
一応県内では須坂以外は毎年ベスト8~4に来るレベルだから運がないのもある
佐久長聖は元山いたしな
268
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:31
ID:sEJO2and0
佐野は去年序盤の雰囲気がある
スイングが無理にアッパー気味になってる気がする
調子いい時期は無理な印象持たんかったんやけどなぁ
269
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:32
ID:orcfSgvx0
>>233
当たり障りのない無難なしっかりしたコメント出来るな
やっぱ大卒は頭ええわ!
270
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:35
ID:hBudFOsx0
>>249
ちょっとセクシーじみた言い回しでええやん
271
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:36
ID:3ffAj5zC0
ユキヤはまず怪我治してくれや
知野と光も
272
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:36
ID:/QTGFPEC0
牧とか足遅くして守備下手にした全盛期山田みたいなもんだろ
273
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:39
ID:Pra9+hIx0
それよりもショートの戦力の上積みが欲しい
上川畑でも大内でもいいのでとりあえず大社ショート取ってくれ
水野は森と年齢層かぶるのが気に入らないからいいや
274
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:39
ID:VG3Uchkgp
>>254
牧が良すぎるのと得点圏打率がグロいからしゃーない
まぁ他球団の不調の方々に比べたらようやっとるよ
275
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:41
ID:UsNhkBDm0
>>240
大学で覚醒するってことも珍しくないんじゃないかな
あとショートやめたおかげで打撃に集中できたらしい
276
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:43
ID:zg6hlJFKr
牧は打撃もそうだけどセカンドソトとかいうグロを見なくてすむのもいい
277
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:48
ID:hJu6ivLk0
4月頭に語ることでもないけど二塁手のUZRがリーグ2位や!
278
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:49
ID:HxFCEVkId
279
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:42:58
ID:XqxrlO8k0
菊池が凡退したので
牧
打率.431(1位)
3本塁打(3位)
13打点(1位)
になった
280
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:09
ID:Vp2FlHGN0
佐野昨日は歩いてたし一昨日は猛打賞やしようやっとりやろ打つ方は打点も後からついてくるやろうし
守る方だけよ心配は
281
風吹けば
2021/04/08(木) 21:43:16
ID:MmKdDweL0
牧秀悟 内野手について 三浦大輔 監督
「すごいですね。すごいですね、本当に。ルーキーで毎回言っているけど、本当にすごい成長力。対応力が毎回ね。きょうもかなりマークされていたけど、その中で結果を出すのはすごいルーキーです」
牧が凄すぎて語彙力なくなる番長可愛い
282
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:30
ID:SX7t7wih0
牧の何がいいって
ベンチでめっちゃ声出してるところや
283
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:32
ID:cvlKPTiR0
牧は打球速度速いのがええわ
284
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:32
ID:i25o6HP50
>>188
代打で出塁率稼いだしスタメンでなければ大して不満はないね
285
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:40
ID:nLDh21ghd
>>271
チノとゆきやケガだったんか
色々思うことはあるけど確かにまずは確実に治してもらうことやな
286
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:44
ID:aKyfkNmOa
牧くんの大学時代wwww
・エレンの目的はアルミン達を世界の英雄にすることだった
・エレン死亡で巨人の力消滅、ジャン達皆人間に復活
・エルディア帝国は世界と和解。エルディアは国として発展し、世界に平和が訪れる
・最後はミカサがエレンの墓に訪れ、鳥に転生したであろうエレンがミカサのマフラーを巻いて終わり
・ネタバレ終わり
287
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:47
ID:BwYsST7va
二軍は人数不足で特に野手は同じ選手が毎日出てたからなぁ やからヤクさんがコロナで休みになったの有難いわ
288
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:43:54
ID:VG3Uchkgp
>>280
松山見てたら早めにファースト慣れさせた方がええんとちゃうかと思ってしまった
289
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:10
ID:+66vh6mN0
今年は飛ばんボールのような気がしてたけどやっぱりようわからんな
290
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:14
ID:nqN8dsFK0
291
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:19
ID:KPPirmMha
>>250
ソト捕手はロマンやしやってほしいな
セ最強打線になるだろうし
292
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:22
ID:k97RFiA30
293
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:22
ID:8yg+Xwep0
294
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:25
ID:6NFrV8pH0
>>268
HR出なかった時期みたいに得点圏出ないの気にしてるんやろ
調子悪い中でこの成績やから立派や
ソトオースティン来て責任が軽くなれば自分のペースで振れるようになるやろ
295
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:28
ID:RFBvKknCM
ハマファン的には結局ラミレスっていなくなって良かったの?
番長がこんなに持ち上げられとるのみるとなんかラミレスかわいそうになってきた
296
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:31
ID:nqN8dsFK0
297
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:36
ID:ipap+O5r0
佐藤トシヤとか郡司とか近年稀にみる捕手の当たり年とか言われてて結果うーんなんやからほんま打てる捕手当てるの大変やわ
298
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:39
ID:jLMujHPx0
牧が救世主になってて草
299
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:39
ID:icWF6q2L0
てか9回の宮崎のタイムリーエラーあれ記録員厳しくね?
強襲タイムリーで良いと思ったけど
300
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:41
ID:UsNhkBDm0
301
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:54
ID:pGXvjeMq0
>>240
中央入れるってことは当時から強打者だったんやろうけど松商とかにも入らんかったのな
302
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:44:58
ID:yN3PsYkS0
プロちょろいと思ってそう
その油断がのちに佐藤に足元救われることになるとは知らずにな
303
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:00
ID:TZjX1yHO0
桑原関根神里
なんかうまい事好調期間がズレてるような
304
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:01
ID:MSunKAfsa
牧とか最終的には3割25本80打点くらいに落ち着くやろ
305
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:04
ID:nLDh21ghd
306
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:04
ID:hJu6ivLk0
>>288
老いた宮崎とか戻ってきたYOSHITOMOとか一塁候補結構おるんよなw
307
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:13
ID:orcfSgvx0
>>266
オースティンもソトもムードメーカーちゃうし合流しても別に明るくならんしな
今のベンチだと桑原佐野あたりがムードメーカーやってるんやろか
308
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:28
ID:hBudFOsx0
ヤクルト打線爆発しとるやん
309
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:34
ID:BxwoHY8q0
いくら藤浪の失投が減ったからって右の牧を立たせるのは心配やわ
310
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:39
ID:nY854x7lp
>>250
このデマなんで広まってるか知らんが、マイナー通算で普通にセカンドの方が守備イニング多いぞ
311
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:54
ID:UsNhkBDm0
>>306
割と筒香と宮﨑のポジション被るんよね
ソトはずっといそうだけどオースティン次第
312
風吹けば
2021/04/08(木) 21:45:56
ID:MmKdDweL0
乙坂は控えに特化するだけなら別に不満はなかったんだがな
足は普通にベイスターズ基準だと上等だったし
ただ今は関根が完全に抑え込んどるな、よく頑張ってるよ関根
313
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:45:59
ID:lW//Caos0
>>302
実際プロちょろいな
って思ってたの佐藤だけどなw
314
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:18
ID:6NFrV8pH0
>>295
普通にラミレスの方が監督としてええと思うで
番長はまだ勉強中やから先は知らんが
315
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:21
ID:TxPl/CbA0
316
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:24
ID:3ffAj5zC0
>>295
良かったよ
ラミレスに限らず同じ監督が長くやりすぎるのはよくないからね
関根とかラミレスじゃ使われなかったし
317
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:28
ID:nqN8dsFK0
今年も火ヤク庫やん
318
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:37
ID:zGQTs+cka
319
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:40
ID:Sp8XBnScM
活躍しても金ないから年俸抑えられて
FAでマネーゲームはしない!とか言って追い出されるんやろなー
320
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:41
ID:I7lB3zJma
牧の昨日の最初の打席とかも凄くなかった?
初球のストレート空振りして次のストレート仕留めるとかなかなかできなくね?
321
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:43
ID:d8LxJ01+0
>>240
大学に監督と共に売り込みに行ったんや
中央大のセレクションもギリギリのラインで合格
322
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:50
ID:VG3Uchkgp
1(中)神里
2(遊)森
3(二)牧
4(右)細川
5(一)佐野
6(三)伊藤ゆ
7(左)蛯名
8(捕)益子
全てがうまくいった再来年の打線最高や!
323
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:57
ID:KPPirmMha
>>295
ラミレスは嫌いやないけど新陳代謝的な意味では監督変えるのは必要だったと思う
番長が有能だとは思わんけどな
324
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:46:58
ID:icWF6q2L0
平良肘の張りは心配無さそうで良かった
京山消えた今先発もカツカツだから離脱されたらマジ困るし
325
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:05
ID:6NFrV8pH0
>>308
大量得点とっても平気で追いついてくるから嫌ね
青木消えてこれとかほんましぶとい
326
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:09
ID:IxnkVN9/0
327
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:11
ID:E5KKcaui0
山崎ウチ相手ばかり打ちやがってと思ってたがやはり良い選手だな
328
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:14
ID:Vp2FlHGN0
つくづく初回京田のとこでリクエストしとけやと
329
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:15
ID:BwYsST7v0
番長は横浜の数少ないレジェンドなんやから叩きたくはないよ
330
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:17
ID:u5y0Rtxfa
>>295
采配はラミレスの方がいいけど
無駄な早打ち強要がガチの癌やったな
331
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:19
ID:UsNhkBDm0
>>295
ラミレス監督は戦力育つシステム完成したらまた見たい
結局未だに暗黒のせいでドラ1Pだし
332
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:22
ID:1i/kMf6ka
333
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:28
ID:JozzYd3W0
>>313
牧も佐藤もオープン戦で結果残したのは同じなのにシーズンでは雲泥の差だからな
慢心せずシーズンに入った牧と舐めてかかったさてょの違い
334
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:35
ID:hBudFOsx0
>>295
まぁ5年は長いからそろそろ……って感じやろな
良くも悪くも
ラミレスも就任から後半にかけて単年契約にさせられたせいで目先の勝ちを優先しすぎて低迷してたし
335
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:38
ID:HxFCEVkId
336
風吹けば
2021/04/08(木) 21:47:39
ID:MmKdDweL0
佐野はでも得点セリーグトップだからな
4番の仕事ではないけど、それだけ塁で続けてんのは流石だよ
流石にこんな打点ページで終わるわけないし、そっちで盛り返してくれるやろ
337
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:40
ID:VG3Uchkgp
338
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:47
ID:7/Xq9DLx0
339
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:53
ID:zGQTs+cka
340
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:47:54
ID:I7lB3zJma
>>328
その辺はまだ牧のアピール不足もあるわな
そこまでファースト慣れてないししゃーない
341
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:02
ID:G4mJcyXiM
>>302 人材がいてもなかなか芽が出なくてなぁ・・・
342
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:05
ID:Pra9+hIx0
1,2年の時でも中央の正ショート任されるくらいだから元々そういうセンスはあったんだろうな
343
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:09
ID:u5y0Rtxfa
>>321
ギリギリのラインで合格(一年からショートレギュラー)
344
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:10
ID:PTYuHXwvM
なんか思ったより先発耐えるようにはなってきてるな
345
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:10
ID:BxwoHY8q0
>>295
どっちの采配でもええわ
結局クリンナップが打って先発が抑えたら勝てるし
346
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:23
ID:ipap+O5r0
ルーキーに二桁得点で甘やかすのがヤクルト
ルーキーにプロの厳しさ教えるのがベイスターズ
347
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:24
ID:OVSaqGwaM
牧はセカンドがいいなあ
348
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:27
ID:I7lB3zJma
>>334
ラミレスは五年目で色々ダメな部分が限界ぽかったしな
349
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:28
ID:hJu6ivLk0
>>314
タイプが違うからな
ラミレスは1年契約だからとにかく勝ちに行く
番長は徐々にでも勝ち続けるチームを作っていかないと行けない
350
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:29
ID:gECStBhJ0
351
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:38
ID:k97RFiA30
>>312
乙坂は代打だとまあ出塁とか出来て問題ないんだけど、スタメンだとガチグロレベルの打撃披露してたから、こういう日替わりスタメンにせざるを得ないときは関根のが一日一善してくれてありがたい
とりあえずどこかで一軍に必要になるときは来ると思うから下でしっかりバッティング調子戻してくれ
352
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:41
ID:nLDh21ghd
353
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:42
ID:nqN8dsFK0
>>336
上でも言われてるけど去年序盤みたいな感じやね
打点ついたりホームランでたら上向くと思うわ
354
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:44
ID:b6yTp3k/0
なんJの牧vsなんJ民の藤浪か
355
風吹けば
2021/04/08(木) 21:48:54
ID:MmKdDweL0
ラミレス好きな奴でも、ラミレス好きだったからこそ限界って思ってる奴は多かったからな
番長にやらせていいのかはともかく、あそこ辞めたのは妥当も妥当
356
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:55
ID:fHRw2Btka
完全体ベイスターズみせたろか?
8桑原or神里
4牧
9オースティン
7佐野
3ソト
5宮崎
6柴田
2壁
今永-東-濱口-大貫-平良-上茶谷or入江or阪口or京山or坂本
357
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:58
ID:hBudFOsx0
>>325
好調の山崎や乳首はともかく、他の控えまで打ちまくってるのは草や
358
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:48:59
ID:E5KKcaui0
関根ほんまに通年頑張って欲しいわ、1番応援しとる
359
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:03
ID:HxFCEVkId
>>339
宮崎は確かにちょっと小さいわね
宮崎はサードできひんくなったらG後藤武敏さんみたいな路線やりゃええと思うわ
まあ後藤さんはファーストやったからアレやけど
360
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:10
ID:CuO1WGG3a
361
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:11
ID:icWF6q2L0
でもラミレスが監督だったら多分未だに乙坂が試合出てて6番に戸柱やからな
三浦になって良かったやろ
362
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:12
ID:cvlKPTiR0
363
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:20
ID:zGQTs+cka
>>356
ローテーション実現する日は来るんですかね…
364
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:24
ID:g84Aq8JLp
阪神3連戦先発
濱口 上茶谷 阪口 🥲
365
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:28
ID:EI0/SW02a
宮崎の出荷先考えてたらオリックスが浮かんだんやけど似合いすぎない?
366
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:33
ID:b6yTp3k/0
367
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:34
ID:Pra9+hIx0
原とかも最近采配にキレがなくなってるしもともと監督ってそういう素質ないと長期間やるの無理だろって感じるわ
368
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:38
ID:QTe+2BFyd
外国人遅れはかなり痛かったけど牧がこれだけ活躍したのは収穫デカイよな
間違いなくベイスの看板選手になるで
369
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:58
ID:XEkC60jnd
牧君はなんだかんだボール球にも手を出しちゃいながらヒットにして、甘い球を痛打してる状態やからな
いずれボール球がヒットにならなくなって打率は大きく降下するはず
そう考えるとやっぱり主力打者の一番前の方においてストライク投げられやすくしたい
370
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:49:59
ID:k97RFiA30
>>365
あそこ極端な若手厨になってるからなぁちな兼任
371
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:03
ID:ltuEZzRfd
牧のバビップどんな感じ?
やばい数値になってそう
372
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:03
ID:BxwoHY8q0
>>344
濱口、上茶谷は0か100やけど他の投手は50~100の間でやってくれそうや
373
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:03
ID:SQOmIE86a
未だにラミレスの話とかもうやめてくれよ…
374
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:09
ID:yq6rmg690
ラミレスを馬鹿にするやつは本当に嫌いだけど、ラミレス交代するのはわかるって感じだよな
375
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:11
ID:wt96X1yxd
376
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:12
ID:Ni0fh7xr0
377
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:14
ID:nLDh21ghd
>>355
番長の監督としての力量はともかく監督就任が既定路線だったのも事実なんよね
まあとりま今年が終わってどうなるかやな
378
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:20
ID:zGQTs+cka
来年は優勝逃した原がブチギレてDH導入してくれるから宮崎も使えるで
379
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:23
ID:I7lB3zJma
外国人合流してしばらくしたら交流戦てのもまあええな
dh使いたかったし
380
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:28
ID:+66vh6mN0
5年もやったら1つのサイクル終わりやろとしか
381
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:28
ID:fHRw2Btka
普通にユキヤまだ見切るの早いと思うし応援してるが
牧のお陰でゆっくり待ってられるしな
382
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:29
ID:UsNhkBDm0
>>359
宮﨑のFAどうするんかな
大型複数年だとコスパが悪くなるやろ
筒香帰ってきたら代打中心になってもおかしくないし
383
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:31
ID:pGXvjeMq0
>>322
ヒエッ・・・
宮崎行かないでクレメンス天才キャッチャー入団してクレメンス
384
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:36
ID:6NFrV8pH0
>>349
目先の勝利のことしか考えてないの番長やろラミレス四番佐野とかとんでもないことやりだすが
番長守備嫌がったのかファーストに牧動かさんし
昨日リクエスト切れたの気にしたのか初回リクエストせんし
385
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:39
ID:Cxf8HHx10
386
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:40
ID:HxFCEVkId
>>367
素養あっても長期政権はアカンだけちゃう?
AHRAって素養は間違いなくあるやろ
387
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:54
ID:8yg+Xwep0
>>365
紅林と心中するつもりだから獲らないんちゃうか
388
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:50:58
ID:k97RFiA30
>>366
打席に立つ前、ボールボーイ相手に毎回挨拶してていいやつやなぁと思った
389
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:17
ID:DA4QC58l0
外国人帰ってきたら佐野夜番にする必要なくない?
佐野になるべく出塁してもらってソトオースティンにホームラン打って貰えばええやん
390
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:21
ID:b6yTp3k/0
>>368
牧を安定して試合出せて自信つけさせたのは収穫だね
391
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:22
ID:ltuEZzRfd
宮崎出ていくんかな?
牧が穴を埋められそうではあるが
392
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:25
ID:Q0ymeFhM0
>>333
牧はセリーグと当たってなかったから、純粋にプロの球に慣れる期間にできたけど
佐藤はセリーグとも当たったからデータ取りされた面もありそうだし
そう考えるとオープン戦オールパリーグって悪くなかったのかもな
開幕投手3人、新人王候補2人、昨年開幕投手一人とかいうパリーグオールスターなメンツと戦うことになったのは色々キツかったが
393
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:27
ID:zGQTs+cka
【倉本戸柱】De集合【国吉平田】
去年このスレタイで勝った日すき
394
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:32
ID:gECStBhJ0
>>356
牧は四球選べるとしても3番のままでええわ
それよりオースティンを2番において欲しい
8神里桑原
9オースティン
4牧
7佐野
3ソト
5宮崎
6柴田
2
1
ソトの後ろには宮崎を置きたいわね
395
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:40
ID:u5y0Rtxfa
>>382
つーか宮崎とるとこないやろそもそも
あるとしたら例の強奪球団の戦力低下策くらい
396
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:40
ID:VG3Uchkgp
明後日はまた2021/04/08山?
あと何回くらいチャンスあるかな
まだ期待してるんやけど
397
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:41
ID:HxFCEVkId
>>382
どっかで戦力流出に歯止めかけんと一生止まらんからなあ
コスパも大事やけど他への影響も考えないとアカンわね
398
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:42
ID:y0yHsOen0
まぁソトがセカンドやってたチームだしなぁ
399
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:44
ID:TZjX1yHO0
栗山って7年目とかだっけか
凄すぎるな精神力
400
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:51:53
ID:wPBr3DBQ0
本牧ベイスターズに改名や。
401
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:05
ID:ltuEZzRfd
>>242
流石に横浜ファンで叩くやつはおらんやろ
煽りガスはめちゃくちゃ湧くだろうけど
402
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:05
ID:i25o6HP50
>>330
早打ち強要は誤解や
ラミレスというより球団全体の方針だし、ボール球まで振れなんて言ってへんし
403
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:06
ID:icWF6q2L0
404
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:11
ID:hJu6ivLk0
>>382
結局金もだけどチーム状況も大きいだろうな
強い弱いとか監督の接し方とか
405
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:12
ID:Oq4l31QZ0
406
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:19
ID:JPhS/Buu0
この3連戦の桑原の成績wwwwwwwwwwwwwwwwww
先発大野 3打数3安打1四球1犠打
先発勝野 5タコ
先発松葉 4タコ
なんやこいつ…
407
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:21
ID:zGQTs+cka
408
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:24
ID:UsNhkBDm0
>>367
AHRAは3期目の2019年は采配冴えてたもんな
AHRAじゃなかったら優勝してたかもと思ってしまった
409
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:24
ID:Cxf8HHx10
410
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:25
ID:3ffAj5zC0
>>399
栗山もおかしくなって叩かれてるからな
長期政権はあかん
411
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:27
ID:nLDh21ghd
>>392
ドラクエ3のロマリア東で爆弾岩狩るようなハイリスク経験値稼ぎみたいやな
412
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:27
ID:sbflkKhU0
他だが、牧は佐藤とは格が違うわ。
佐藤は結局どこにでも居るただのブンブン丸でしかない。
413
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:28
ID:b6yTp3k/0
>>388
正直菜食主義ならなきゃライナー打つ技術半端ないからOPS0.850くらい残せるポテンシャルあると思うんやけどな
ほんま生き残ってほしい関根
414
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:31
ID:DA4QC58l0
>>394
1番のやつらムラありすぎて信用ならんから佐野1番にしようや
415
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:35
ID:VG3Uchkgp
>>395
さっすがの巨人も岡本おるのに宮﨑取るかな?
ファーストで取りに行ったら笑うで
416
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:36
ID:fe90QONoF
417
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:37
ID:nY854x7lp
>>369
ボールゾーン見極め率80%超えで上から数えた方が早いぞ
418
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:43
ID:aOErt7tK0
横ハメ勝ってんじゃねぇよ
419
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:45
ID:Hz0Y6XJD0
投球数増えてるのは単純に見れる牧柴田田中(関根)の出番が増えただけやと思うわ
まあラミレスも四球いらんとは言ってなかったが出てくるのが緩そうな三浦のときでよかったかもしれん
420
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:52:54
ID:nyrSdVX60
421
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:05
ID:nqN8dsFK0
422
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:05
ID:XEkC60jnd
桑原神里の当たり外れを試合前に見抜いて使い分けられれば一番打者に苦労しないのに
423
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:06
ID:y0yHsOen0
佐藤のあれ見たら一軍で使う矢野がおかしい
424
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:09
ID:k97RFiA30
ラミレスは外から野球見てまた監督に戻ってくれれば
425
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:15
ID:fHRw2Btka
>>406
もう賞味期限切れや
不動の1番は与えられねーからローテーションで回せ
426
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:18
ID:lW//Caos0
佐藤はデータ取られてるから打てなくなった
って意見たまに見るけどさ
言っちゃ悪いがあんなブンブン丸、緩急つけて攻めたら簡単に三振してくれるんやからデータも糞もないやろ
427
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:25
ID:u5y0Rtxfa
>>402
いやラミレス辞めた途端ボール見まくってるやん
流石に早打ち強要は認めるべきやろ終わったことやし
428
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:27
ID:1i/kMf6ka
>>402
というか粘ってみのさん上等タイプの打者がおらんかっただけな気がする
429
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:27
ID:XEkC60jnd
>>417
あれ?ボール玉スイング率普通に高いデータをこの前見たで
430
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:35
ID:Pra9+hIx0
>>386
言い方が悪かったわ
監督そのもそもの素質よりも長期間柔軟に指揮し続ける能力のことを言いたかった
431
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:35
ID:wt96X1yxd
432
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:50
ID:hJu6ivLk0
>>384
目先の勝利なら前回も今回も大貫とっとと替えてるし8回をオープン戦不調だった石田になんか任さず流動性でワンポ起用してるでしょ
433
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:53
ID:nqN8dsFK0
>>413
ルーキー年一軍キャンプ帯同とか期待されてたのにね
434
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:53:55
ID:fHRw2Btka
ハマの佐藤輝明こと細川にも早く一本欲しいな
435
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:02
ID:/NMdMpubd
今年サード取って置きたいよなあ
436
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:04
ID:zGQTs+cka
桑原神里の調子鑑定士を雇え
437
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:06
ID:6NFrV8pH0
>>422
1打席目ダメだったら交代でええんやないかと思った
438
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:12
ID:nLDh21ghd
439
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:13
ID:k97RFiA30
>>406
速球を使ってくる大野みたいなピッチャーはキレとか関係なく打てるけど、勝野や松葉みたいな緩い変化球投げるピッチャーには死ぬほど弱いことがわかったカード
440
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:15
ID:OV79xWzJa
>>406
こんだけ打てれりゃ守備でお釣り来るからええわ
441
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:20
ID:b6yTp3k/0
スモールベースボールできなくてバンテリンで勝てなかった去年の横浜、今年のハマスタ阪神戦も三浦なら相性変わる可能性あるかな?
442
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:21
ID:wPBr3DBQ0
今日の勝ちに隠れてるが
細川にはそろそろ一定の判定下さないとあかんかもな。あのスイングはあかん
443
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:40
ID:b6yTp3k/0
444
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:41
ID:UsNhkBDm0
>>424
これやね
deでもいいけど若手育ったオリックスとかもええかもな
445
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:41
ID:DA4QC58l0
>>434
細川は佐藤にすらなれてない
三振びびってスイングがショボい
446
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:42
ID:gECStBhJ0
攻撃だけ見返したけど
今日の投手陣はどうやった?
447
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:44
ID:pc8RU+YWM
大野に厳しい攻めされても普通に喰らいついてたから、弱点出てきても成績は残せそう
448
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:44
ID:XEkC60jnd
佐藤はまぁインコースせめて体開かせて外の変化球にくるりんぱって感じで崩れてったらしいから、データ集められなくてもセオリーで攻められて同じ結果になった気はする
449
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:47
ID:zGQTs+cka
450
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:48
ID:icWF6q2L0
>>437
桑原って1打席目駄目だとその試合ダメだよな基本
あれはやめて欲しい
451
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:57
ID:nLDh21ghd
>>442
細川には期待してるがとりま落ちやろな
蛯名が面白そうだわ
452
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:57
ID:+66vh6mN0
佐藤はそもそも素材型って評価やった気がするし良くも悪くも目立つとこ入ったのがなでも阪神佐藤外してたら牧やったらしいしワイらからしたら幸運やが
453
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:58
ID:e/l6xae5p
中日みたいに外国人キャッチャー取ろうぜって言おうと思ったけど
中日のマルティネス二人はどこで何しとるんや
454
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:54:59
ID:u5y0Rtxfa
>>406
いくら変化球苦手とはいえあそこまで打てないのはヤバいわ
ゴルゴ松本ちゃうぞ
455
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:06
ID:QZRJU1gU0
今年石田の成績が🤢で年俸下げてCランクになったところで来年キャリアハイの成績でFAとかないよね?
456
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:21
ID:4paPx9kf0
牧のポジスレが朝建ってたけどbabip房がバビバビ鳴いてたぞ
俺様が論破しといた
457
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:52
ID:nY854x7lp
>>429
オープン戦から通じてボール球見極率高い選手やで
458
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:56
ID:Oq4l31QZ0
>>446
平良は怪我明けにしてはようやってたしヤスアキは3凡したしいい感じ
459
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:55:58
ID:Pra9+hIx0
>>420
右打ち外野の年齢が集中するのあんまり好きじゃないからダメ
それなら蛭間の方がええ
460
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:05
ID:wPBr3DBQ0
>>449
仕方なしやね。
ファンはみんな期待してたけど
461
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:05
ID:i25o6HP50
>>427
一昨年から改善傾向にあったから、ラミレスというより小川の方針やわ
ファンも球団もメディアもOBもラミレス本人もラミレスに押しつけてるところが不快や
462
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:05
ID:VG3Uchkgp
>>442
ほんまに惜しいめっちゃ期待してたんやから頑張って欲しい…
ってのはワイら以上に近くで見てきたみうらが一番思ってるんやろうけどそろそろ厳しさを見せないといけないな
他の野手が頑張ってるから我慢して使う状況でもないし
463
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:06
ID:XEkC60jnd
細川はオースティン遅れチャンスを逃したんやから、また二軍で作り直した方がいい気がするわ
もう22やけど、まだ22なんやから
464
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:16
ID:vuB/kXwa0
長野県民なのですが、そろそろ牧選手でポジらせていただいてもよろしいですか?
465
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:18
ID:ltuEZzRfd
細川は虎佐藤に似過ぎちゃうか?
全く同じタイプやろ
466
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:39
ID:Q0ymeFhM0
>>439
じゃあ明日の藤波は打てるな!!
第一打席 死 球
467
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:40
ID:0eQgvoSN0
そろそろ牧は打てなくなってきそうだよな
流石に出来すぎ
468
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:41
ID:fHh6vVNaa
ワイが見に行った日だけ負けるんだけど
469
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:55
ID:b6yTp3k/0
>>442
なんでラミレスみたいな構えなのにそっから頭動きまくってガチャガチャさせてるんやろ?
意味ないやろ
470
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:58
ID:4paPx9kf0
4割打者の牧にbabipでいちゃもん付けようとしてるからなアンチは
バビ房は説得力ないで
471
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:56:59
ID:gECStBhJ0
梶谷FAした年末頃は
2021の打線は全ては細川にかかってるみたいな風潮やったのに
まさか桑原と関根とはね
472
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:06
ID:VG3Uchkgp
>>465
細川は出塁率はそこそこあるタイプとちゃうか?
473
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:07
ID:zGQTs+cka
細川が大学行ってたらドラ1になるんかな
474
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:08
ID:tb1grsTVa
>>385
佐賀県唐津市出身 セガサミーの宮崎はクビになったぞ
475
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:11
ID:hJu6ivLk0
>>424
ラミレスはオリックスとか中日率いたほうが絶対面白いわ
Deで見たくないとかじゃなくここは勝ち方がある程度決まってるから奇策が対試合効果あるかようわからん
476
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:11
ID:fHRw2Btka
>>463
正直ドラ5の素材型なんて25くらいまで待てるからな
関根がまだ25やし
477
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:12
ID:Ni0fh7xr0
478
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:13
ID:XEkC60jnd
>>439
しかし、よく考えるとそんなことは何年も前からわかっていた気もする
479
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:18
ID:cffNLH8Wd
>>448
オリックス戦でチンチンにされてからおかしくなったな
480
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:23
ID:ELNuRXkF0
481
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:23
ID:k97RFiA30
>>466
桑原の骨はチタン合金だから死ぬほど痛そうな顔しても平気で全打席出そう
482
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:26
ID:hBudFOsx0
483
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:34
ID:DA4QC58l0
藤浪に牧壊されないよう気をつけてほしい
484
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:46
ID:4sIxyDdo0
伊藤ゆの今後の起用法は?
485
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:56
ID:k97RFiA30
486
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:57
ID:VvenGsDJ0
秀悟は修一5人分ってのすき
487
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:59
ID:gECStBhJ0
>>464
高寺が阪神のショートレギュラーになってからポジれ😉
488
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:59
ID:Oq4l31QZ0
今の藤浪ってそんな荒れてるんか?
489
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:57:59
ID:i25o6HP50
>>428
それはその通りや
ファーストストライクが一番甘いことは真実だからファーストストライクを狙うのは間違ってない
ただファーストボール球を振ったりファーストストライクを打ち損じまくって追い込まれるだけだったんや
490
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:09
ID:UsNhkBDm0
>>465
ワイもそれは思った
三振多めのパワータイプ
高卒ドラ5がドラ1相当に化けたんだから3年後が楽しみやね
491
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:10
ID:wPBr3DBQ0
ファーム2冠の細川が使い物ならんのじゃ
何信じていいか分からんよなあ。。
蝦名上がったら頼むで
492
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:16
ID:VG3Uchkgp
>>471
桑原関根はよう折れなかったわ
ワイは全く期待してなかったしチャンスそんな与えなくてええとオープン戦の時も思ってた
493
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:21
ID:4dsP4AfK0
番長の采配
福相手に嶺井大和じゃなく戸柱関根で行ったのはどう考えてもなぁ
色々言われるラミレスのが理解できたわ
494
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:23
ID:Pra9+hIx0
打者は特に開花するの遅い奴おるしな
大社ルーキーと同じ年齢になってもダメっぽいと雲行きは怪しくなるが
495
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:27
ID:NzeFG9rcd
佐藤や細川見てると思うけど
フルスイングしてるの偉い!って誉めてるやつが居るから駄目になってるやろ
柳田コースに乗れること期待してるんかも知れんがあいつが天才なだけで悪手やろ
496
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:28
ID:4paPx9kf0
アンチ「牧のbabipは~」
馬鹿やろこれ
497
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:28
ID:JPhS/Buu0
>>424
6番戸柱8番投手とかやるキチガイは金輪際見たくないわ
8番投手は有益だと最後まで貫いて最終的には8番投手9番戸柱とかいう意味不明な起用になってたし
498
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:31
ID:6NFrV8pH0
>>432
先発に関しちゃまぁこだわりあるのか我慢の気持ちは見て取れなくもないが
石田にこだわったのこそパターン崩すの恐れたとしか思えない
今の勝ちパ勝ちパが投げる球誰も投げてないわ
他にいるかはともかくオープン戦で先発誰か回すぐらいの事しとかないからもうどうしようもないけど
499
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:35
ID:Q0ymeFhM0
500
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:58:36
ID:gbhvWPLjM
>>266 の笑顔のヤツもいれば俺来週には落とされるかもと悲壮感漂ってるガチなのがいるのリアル
ほんとプロの世界は厳しい
501
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:04
ID:icWF6q2L0
>>472
全くそんなタイプでは無い
トップ作るまでがガチャガチャしてて上下運動も多いし酷いフォームやぞ
502
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:13
ID:I1bLOYxh0
牧くんユニ以外にオススメのグッズあったら教えてくれ買うわ
503
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:15
ID:ELNuRXkF0
>>496
まだ一回りもカード回ってない段階で指標でケチつけてるのは全員ガイジや
504
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:17
ID:FvqcdR9Q0
佐野は右相手は去年並みにいけそうやけど
左がね…いまいち見えてないようにみえた
505
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:21
ID:Pra9+hIx0
>>491
ファームで活躍してた時よりも明らかにフォームが悪くなってる
うまく修正すればまた打ち始めるだろうからちゃんと2軍に落として欲しい
506
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:24
ID:nqN8dsFK0
>>489
意味を勘違いしてるのか見極められなかったのかわからんけどファーストストライクやなく一球目を振ってたイメージ
507
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:26
ID:UsNhkBDm0
508
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:28
ID:9WjCgVMT0
牧はラッキーなヒットもたまにあるけど基本打球が早いからバビってる感じせんな
というか4割超えてたらバビって当たり前なんじゃないの
509
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:28
ID:b6yTp3k/0
>>490
といっても佐藤はフライ打つ技術はあるで
細川はそれすら無理
510
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:28
ID:u5y0Rtxfa
牧のバビがー
っていうならBABIP.600くらいないとダメな打率してるからな
どうせ.450くらいでバビバビいっとんのやろ?
511
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:31
ID:fHRw2Btka
>>495
自分のスイング変えるなは筒香も筒香育てた厳もいっとる
512
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:45
ID:QZRJU1gU0
石田の成績ゴミでもBランクに調整することってできんの?というかしてくれ
Cなら絶対引く手数多で出ていくわ
513
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:47
ID:1i/kMf6ka
>>489
そうなんだよね
追い込まれて打つってのは凄く技術いるし一番のベテランが大和って球団に期待したらアカン
514
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 21:59:57
ID:GsM3fqNla
515
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:01
ID:XEkC60jnd
>>498
開幕ローテがそもそも候補7人しかおらんかったのに?
そのなかに一軍でリリーフ経験あるやつもおらんのにオープン戦で転向さすの?
泥縄にもほどがあるやろ
516
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:02
ID:ipap+O5r0
東今永戻るとはいえ濱口上茶谷辺りがピリッとしないから今年もドラ1は先発でええなよほど中山くんが打撃よさそうなら話し別だけど
517
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:03
ID:DrhGIWZQ0
神里は一番で使ってほしいわ
518
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:13
ID:6NVBdBmz0
>>471
外野の競争が激しくなっていい結果を生むって言ってた解説者もおったが
ワイはどうせ低いラインでどんぐりやるんやろなと思ってたわ
519
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:22
ID:6NFrV8pH0
520
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:32
ID:KPPirmMha
>>495
選球眼があっての柳田やしな
何でもかんでもフルスイングするだけならそれはただの江越や
521
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:40
ID:i25o6HP50
522
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:41
ID:qLk1zs4ZM
正直継投は見直すべきところ多いと思うが全員怪しいからなんとも言えん
現状番長はめっちゃ良い采配しとると思うわ
ラミレス派は意味もわからず叩いてるけどさ
523
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:52
ID:VG3Uchkgp
>>501
それ完全にフォーム崩してるというか実力不足なだけやな
本来の成長タイプは佐藤輝とは若干違うんちゃうか?と思った
佐藤は出塁率低めの柳田で細川は鈴木誠也かな?
524
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:00:55
ID:wPBr3DBQ0
牧は勢いじゃなくて高い選球眼持って
ボールよく呼び込めて打ててる。
速いボールもミートできるからワイは極端に不振にはならないと思ってるで。
広角最高や!
525
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:01:04
ID:nLDh21ghd
>>508
言わせといたらええんや もはや褒め言葉やろ
バビって指標がそもそも?やし
526
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:01:15
ID:BwKSGqS90
昨日見に行った愛知ハマファンのワイよ
1日どっちかにズレてればグランドスラムか牧の逆転弾見れたのにさ
バンテリン大野は最初から選択肢に無かったけど
527
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:01:17
ID:UsNhkBDm0
>>509
たしかに完成形が違うのはわかる
意外にも細川は中距離砲なんだよね
528
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:01:20
ID:zGQTs+cka
三原「優秀な若手の外野手にとってチャンスになる。梶谷にマネーゲームはしない」←こいつが叩かれた理由wwwwwwwwwww
529
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:01:31
ID:QZRJU1gU0
530
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:01:34
ID:hJu6ivLk0
>>507
巨人ラミレスは正直見たい
横浜OBですらブーブー言ってたのに巨人OBとか政治力使ってまで色々言ってきそうで
531
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:01:55
ID:k97RFiA30
>>520
でも柳田も大卒ルーキーのころは飛ばすけど三振するバッターだった
どこかで気付きがあるかないかなんだろうなこの差は
532
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:01:57
ID:eOgMty+F0
533
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:02
ID:ELNuRXkF0
牧みたいに下半身図太い選手をガンガン指名してほしいなこれから先も
534
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:03
ID:Pra9+hIx0
>>516
中山もショート守れなくて結局サードしか守れませーんとかになるとサード重なりすぎてきついしあんまり指名して欲しくないとこではある
今年は創価の鈴木くんでいいわね
535
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:07
ID:i25o6HP50
536
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:14
ID:pc8RU+YWM
>>491
三振率と長打率見とけばいい
佐野も宮崎も、今年から活躍してる関根も優秀だった
二軍のピッチャーはコントロール破綻してるのも多いから、出塁率はそんなに関係ない
537
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:23
ID:ltuEZzRfd
細川は覚醒すれば大田になれそう
538
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:28
ID:lW//Caos0
梶谷はマジで要らんかったな
巨人もそろそろ業を煮やすやろ
539
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:32
ID:zGQTs+cka
>>475
ワイは日本代表監督ラミレスが見たい
短期決戦の王やし
540
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:34
ID:1i/kMf6ka
541
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:37
ID:icWF6q2L0
>>527
バットに当たらんのに~砲なんて無いで
早く二軍に落とすべきや
542
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:42
ID:DA4QC58l0
>>528
梶谷は居っても良かったやろ
流石に球団擁護は辞めてや
543
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:45
ID:k97RFiA30
>>526
友人の休みに合わせた結果大野だったけどまさか満塁見れるとは思わんかった
久しぶりにナゴドで勝てて気持ち良かった
544
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:45
ID:UsNhkBDm0
>>530
それはラミレスかわいそうや
ワイはパリーグで見たいかな
8番Pの考え方はdh制では正しいと思うんよね
545
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:02:46
ID:/QTGFPEC0
546
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:01
ID:hJu6ivLk0
>>528
梶谷は予想以上に酷いけど井納はまぁ想定通りだわ
今の井納に年俸アップする理由は無かった
547
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:05
ID:HxFCEVkId
石田がCランクで出てってもファンからしたら寂しいけどしゃーないかな位やろ
出てく理由もわかるしじゃあ残らないと憤死する程かというたらそうでもないし
548
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:06
ID:mYn+a/ZDp
>>528
チーム最下位です
外国人遅れてます
↑
こいつが叩かれる理由wwwwwwwwwwwwww
549
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:06
ID:i25o6HP50
>>522
ラミ信がみんな三浦アンチと思うなよ
三浦はようやっとるわ
550
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:10
ID:nY854x7lp
>>508
そもそも打者BABIPは収束せんからな
柳田が弾丸ヒット打ちまくってた頃は応じて高かったしね
551
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:30
ID:VG3Uchkgp
>>528
一理はあるけど梶谷だって若い頃からベイスターズでずっと頑張ってきた選手でそれを見てきたファンが沢山いるんやから少しはその辺も汲み取って欲しかったわ
あんなどうぞ出て行ってくださいムーブは怒りというよりも寂しい
552
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:34
ID:+66vh6mN0
東都は信じられる
553
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:41
ID:Q0ymeFhM0
>>528
マネゲしないのは正解やが、わざわざ口に出さんでええわ
『誠意ある対応をしていく』ぐらいで収めれば良かったんや
554
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:41
ID:i25o6HP50
>>542
ソトが読売に流出したほうがヤベェ気がするんだよね
555
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:47
ID:gECStBhJ0
556
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:53
ID:R2sWuhng0
牧獲れたの幸運やったな
他球団に行ってたと思うとゾッとするで
557
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:54
ID:HxFCEVkId
>>544
工藤SBが8より9重視しとった気がするわ
いつだったかの年実際そんなデータ出てたと思う
558
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:03:59
ID:e/l6xae5p
濱口藤浪とか恐ろしい試合になりそうや
559
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:06
ID:ltuEZzRfd
何となくやけど横浜とオリの兼用多そう
560
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:07
ID:mYn+a/ZDp
>>547
Bランクにしても引き取り手あるような選手なのに勿体ないやん
人的補償貰えないの
561
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:07
ID:ep4eui72r
562
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:12
ID:b6yTp3k/0
563
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:17
ID:IEdDUhob0
牧は明らかに出来過ぎだから落ちてきた時に踏ん張れるかどうかやな
神里みたいに急にダメダメになられると困る
564
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:24
ID:Ni0fh7xr0
>>538
実際2年いなかったしな
去年は鶴が恩返しに来ただけや
565
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:26
ID:hJu6ivLk0
>>544
たしかに可哀想かw
長嶋(父)だけは庇ってくれそうだけど
566
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:30
ID:CXlakFwC0
1位牧 2位入江に切り替えて行け
567
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:41
ID:nqN8dsFK0
568
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:55
ID:uaWrRQHb0
>>477
倉本は試合数から考えてあんまり上がらんやろ
569
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:55
ID:y+BDbzD3F
1年生監督の序盤なんか継投でやらかすものとして考えなきゃアカンやろ
だいたい皆さん選手交代とかでやらかすで
570
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:55
ID:zGQTs+cka
571
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:04:57
ID:aejggA6z0
>>560
左の中継ぎ先発もいけるかも
引く手あまたやろな
572
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:03
ID:Pra9+hIx0
打者の中核が前重心か後ろ重心かにもよるよ8Pは
例えば2番にバントしか取り柄がないようなやつを置くんだったら8Pなんてやる価値はない
573
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:04
ID:u5y0Rtxfa
冷静に考えて100試合出れれば大成功の通算.260 13本が平常運転の守備クソ老人に4年8億は出せねーわ
三原の失態は外人入国遅れと井納Cランクくらいやろ
574
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:05
ID:7OZtKDubp
シャケは育成から上げる期限間に合うんか?
575
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:06
ID:KPPirmMha
>>531
ボールの軌道のイメージが自分の感覚と一致するかどうかやと思うからそこはもうセンスや感覚としか言えないよな
素人がこうすればええとか言える次元ではないわ
576
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:06
ID:b6yTp3k/0
吉田正尚 180-67 .372 11HR 36打点 出塁率.479 長打率.600(二部含む)
牧秀悟 119-44 .370 5HR 33打点 出塁率.483 長打率.630
やっぱ東都の指標最強やろ
577
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:09
ID:q4IxF/VX0
一時期BABIPに愛された男とか言われてたのいたな
神里だっけ?
578
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:16
ID:icWF6q2L0
>>566
入江だって宮崎のエラー無けりゃ勝ってた可能性あるし可哀想や
579
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:25
ID:ipap+O5r0
>>534
球はええんやけどちょっと四死球おおいんよなマイルドな濱口
580
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:28
ID:Ksn4/h5Ea
581
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:34
ID:hJu6ivLk0
582
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:35
ID:zGQTs+cka
ロメロのコロナ感染ってどうなったん?
583
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:37
ID:DA4QC58l0
>>554
別にソト諦めろなんて話してないが
ファン目線なら両方引き止めてほしいのが普通やろ
この件はファンのくせに球団目線に立ってるやつ多すぎてほんまにファンなんかって思うからやめてほしい
584
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:38
ID:UsNhkBDm0
>>565
日本シリーズで勝っても勝ち方に問題があるとか言われそう
後ろ盾ないから
585
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:43
ID:nqN8dsFK0
入江くんも毎回きちんと修正しとるのにお前ら言いすぎやろ
586
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:45
ID:JPhS/Buu0
柴田→3割打ってます、四球選べて出塁率高いです、二遊出来ます、サードも出来ます
地味にクソ有能だな
打てなきゃ守備要員でベンチ置いとけるし
まあ守備はやらかし属性持ちな所があるけど
587
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:05:56
ID:p4DQWMk4d
>>563
まあ対策されて落ちるやろうが明らかにタイプ違うし牧はいまんとこ本物や
588
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:03
ID:DOXh2bk80
牧原スレけ?
589
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:03
ID:Ni0fh7xr0
590
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:12
ID:uaE8+gmd0
牧佐野宮崎オースティンソトが並んだらやばくね?
打順はどうあれこんな破壊力ある五人並ぶことないやろ
591
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:25
ID:HxFCEVkId
>>560
石田がCなる仮定やと今年とんでもない下痢便垂れ流すってことやしそれ加味したら微妙ちゃうか
592
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:28
ID:zGQTs+cka
593
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:37
ID:BxwoHY8q0
牧「佐野、宮崎が不甲斐ないからホームラン打ったぞ」
かっこいい
594
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:44
ID:hJu6ivLk0
そういや上茶谷ってローテ飛んだだけ?
坂本と交代で二軍落ち?
595
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:46
ID:6NFrV8pH0
>>578
一年下につけて使える変化球覚えさすかどうしても使いたきゃ中継ぎやと思うんよねまぁええけど
596
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:48
ID:hBudFOsx0
597
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:55
ID:fHRw2Btka
>>553
マネーゲームしないなんて三原以前に高田が何年も前からずっと言ってんのに何言うとんの
598
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:06:58
ID:i25o6HP50
599
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:03
ID:MFCAsmKj0
井納は先発おらん所が最後に頼る選手であって巨人みたいな所がほしがるのは違うよな
600
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:06
ID:10HKZpQSd
倉本はWAR0.0付近で安定するようになったから成長した
601
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:07
ID:9WjCgVMT0
牧はシフト引かれてからどうなるかだな
602
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:10
ID:XQgTb6xya
マッキー最終的にどんなもんで落ち着くと思う?
3割乗せられるやろか
603
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:13
ID:HvTwkVbB0
ハマの偉人牧
604
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:15
ID:lW//Caos0
>>590
現状でも打撃力はセリーグトップクラスやからな
ヤバイで
605
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:15
ID:70Q+M/Es0
606
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:17
ID:VG3Uchkgp
横浜がドラフト2位でこんな選手が残ってた!ラッキー!って言って取って活躍できた選手ってほんといないイメージあるわ熊原然り加賀美然り
でも遡ると意外と加賀三嶋石田神里と悪くないのね
607
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:19
ID:yq6rmg690
>>583
ファンだからこそ球団目線の人がいることも理解しようよ
どっちの意見も一理あるんだし
608
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:30
ID:gbhvWPLjM
>>548 力負けというより炎上とかサヨナラとかベイスして負けてる。
まあ横浜はAクラスの戦い方をぜんぜん理解できてないから下からガンガンいこうぜの下剋上モードのほうが性に合ってる
609
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:37
ID:KRKKg3E2p
ソト来たら牧セカンドやろ? まじで浅村になれる逸材やろ
610
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:45
ID:70Q+M/Es0
611
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:49
ID:10HKZpQSd
612
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:56
ID:Pra9+hIx0
>>579
山下もそんな感じよな
やっぱ佐藤の方がええんかなあ
613
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:07:57
ID:R5fHJGqH0
>>316
以前は筒香梶谷の2人が左打ちレギュラーで桑原もGGで、ロペスいたからソトまで外野に来たりしていたからな
今年もオースティン来ないうちは佐野神里細川って構想を表していたし
614
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:01
ID:hJu6ivLk0
>>597
おかげで松坂大輔様を獲らずに済んだしな
SB相手はどんだけ釣り上げても無理だったろうけど
615
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:03
ID:6NFrV8pH0
>>586
あんなコロコロ守備動かされたら多少のエラーはしゃーないわ
中井大和倉本も含めてようやっとるよ
616
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:14
ID:fHRw2Btka
>>595
イニング増えても馬力落ちないし先発向きやわ
617
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:28
ID:Pra9+hIx0
牧はコンタクトヒッターなのにゲッツーなくて偉いですね
618
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:32
ID:QZRJU1gU0
入江くん5回3安打3奪三振1四球自責1で内容悪かったとか言われるのかわいそう
内容悪いってのはもっと打ち込まれたけどギリギリ耐えたとか四球祭りだったとかそういう時に言えや
球が甘かろうと抑えてりゃそれが結果なんだよ
619
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:35
ID:hJu6ivLk0
620
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:37
ID:Q0ymeFhM0
>>599
結局こっちの戦力削ぎたいだけだったんでしょ
621
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:39
ID:DA4QC58l0
>>607
それはベイスターズのファンじゃなくてDeNAのファンだよね?
もうこれ以上この話は辞めるわ
622
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:48
ID:icWF6q2L0
桑原
柴田
牧
佐野
オースティン
ソト
宮崎
捕手
投手
三浦ならこうしそう
623
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:50
ID:22vYW7IHM
打線が良くなると投手陣死ぬのなんなん
624
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:53
ID:CXlakFwC0
625
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:54
ID:UsNhkBDm0
入江は大家にカットボールを習えばええやろ(適当)
626
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:08:58
ID:GIGZXgSx0
牧はロペスかと思ったが落合だな
おめでとう素晴らしい選手よ
強敵だな横浜
627
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:01
ID:yq6rmg690
ぶっちゃけ中継ぎは先発できない人にやってもらえればいいから先発できる入江は先発やってほしいわ
628
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:06
ID:Bk7JHgTO0
>>555
レイカーズのユニでもええか?
4番やからカルーソやな
629
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:17
ID:b6yTp3k/0
牧inバンテリンドーム
.500(14-7) 2本塁打 3打点
これもうドラゴンスレイヤーロペスやろ
630
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:19
ID:67tY/qR20
牧の打撃は上振れとしてセカンドで使ったらどうなるかやな
UZR0ぐらいになるなら牧セカンドでいいと思うんやけど
631
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:21
ID:k97RFiA30
>>575
関根のトークショーみたいなので「ボールってどんな風に打ってるんですか?」みたいな質問に対して「ピッチャーと自分の間に丸い空間を作ってそこを通るか外れるかでストライクとボールを見極めてる」って言う解答でプロの視点ってやっぱり違うと思った
632
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:25
ID:nqN8dsFK0
>>618
オープン戦初戦と修正しとるし頭ええよあのこ
633
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:33
ID:hJu6ivLk0
>>599
FAで出てった井納とFAに参戦しようとしてた野上が連日ヒョロ球で炎上してたな二軍で
634
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:34
ID:6NFrV8pH0
>>616
二三回は勢いでええけど落ちてるから根尾にも打たれたやろ力押しだけじゃ長いイニングはしんどいわ
635
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:39
ID:q4IxF/VX0
>>623
ちょっとぐらい失点してもバレへんかの精神
636
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:44
ID:wPBr3DBQ0
でも梶谷に2億4年以上出して残ってもらう選択肢なんてないやろ。ワイは仕方ないと思ってる
637
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:44
ID:/QTGFPEC0
三原擁護が湧いてきたな
どんだけチームが上向いて来てもあのカスだけは許さん
638
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:49
ID:Hz0Y6XJD0
>>590
一番でかいのは5人中3人が足そこそこあって守備もいけることやな
打てて守れる選手は大事や
639
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:55
ID:7OZtKDubp
牧はフォロースルーが宮崎にそっくりすぎ
640
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:09:59
ID:VG3Uchkgp
641
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:03
ID:b6yTp3k/0
>>610
牧はランナーおるときゲッツー性の当たりまじで打たんけどなんでなんやろ
右打者なのに
642
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:06
ID:JPhS/Buu0
>>535
戸柱の打撃は糞で嫌いだけど8番戸柱9番投手なら文句はないわ
643
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:11
ID:hBudFOsx0
644
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:14
ID:gECStBhJ0
645
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:19
ID:hqANwRaw0
>>590
これやると柴田がレギュラーで使えない&守備力ガタ落ちなのはええんか?
646
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:23
ID:lW//Caos0
そういやパワプロでは牧ファースト適正無くて笑ったわ
コンマイはセカンド起用やろって踏んでたみたいやな
647
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:25
ID:Pra9+hIx0
マネゲしない方針はいいけどそれなら宣言残留は認めさせない方がいいのは確か
648
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:25
ID:CXlakFwC0
梶谷は4年契約が決め手やからどうしようもないわ
649
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:29
ID:4paPx9kf0
桑原は昨日から9タコか
流石に休ませた方がええやろ
650
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:31
ID:wPBr3DBQ0
三原は梶谷より外国人の入国でヘマやらかしたのを責めるべき。あれこそ防げたやろ
651
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:36
ID:ltuEZzRfd
>>641
流石に運もあると思うぞ
いくら何でも今はできすぎ
652
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:39
ID:hJu6ivLk0
>>624
そろそろぶつけてでも内角攻めるみたいの来そうで怖い
阪神まさに矢野と梅野がそんな感じやし
653
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:48
ID:i25o6HP50
>>637
擁護してる奴なんかいねーぞ
少なくとも外国人入国の件だけで擁護の余地は無い
なんでそうしたか推測する楽しみはあるけどな
654
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:10:50
ID:DA4QC58l0
三上って勝ちパに入れるかな?
全盛期の輝きをまたみたい
655
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:00
ID:Q0ymeFhM0
>>624
まだデータの無い外角中から高めや!
けど今日のホームラン多分外角入ってきたカーブよな?
656
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:02
ID:mYn+a/ZDp
今日の9回の神里進塁打→倉本ヒットの
こういうのでいいんだよ感は異常
657
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:03
ID:ep4eui72r
658
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:06
ID:p4DQWMk4d
牧は藤浪に対してどうなるかやな
強打者は当てられるのが当たり前やからな
659
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:09
ID:HxFCEVkId
660
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:11
ID:u5y0Rtxfa
661
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:12
ID:pCd6kzund
ソトオース帰ってきて柴田が今程ではなくともそこそこ打ったら隙ないやん
662
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:13
ID:UsNhkBDm0
井納はヤクルトに行って欲しかった
巨大戦力のチームが補強する選手ではないと思うんだが残念
663
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:15
ID:Pra9+hIx0
入江のスプリットはワイらが夢見てたヤスアキのツーシームそのものやろ
なんでみんなそんな嫌うねん
664
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:15
ID:fHRw2Btka
665
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:19
ID:7OZtKDubp
>>641
カウントで打撃変えてるって言ってたし、ランナー有無でも変えてるんやろうな
666
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:23
ID:ELNuRXkF0
上振れとかいってる指標厨黙らせたままシーズンゴールインしてほしいわ牧くん
667
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:23
ID:hJu6ivLk0
>>640
あの頃の選手は時代的に可哀想やったわ
球団の動乱にみんな飲み込まれて
668
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:25
ID:hBudFOsx0
669
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:27
ID:b6yTp3k/0
>>628
渡邊雄太のラプターズユニカッコ良すぎて買ってもうた
あれで球場はいけんな
670
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:39
ID:yq6rmg690
セカンドにソトか牧いれなきゃならんってのはリスクだよな
671
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:50
ID:tyKEGT7sd
打線好調すぎてマシンガン打線レベルやん
20世紀末にこの打線を一年通して見れたらそらファンも激増するわ
672
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:54
ID:hqANwRaw0
1(中) 神里or桑原
2(右) オースティン
3(一) 牧
4(左) 佐野
5(三) 宮崎
6(ニ) ソト
7(遊) 柴田(倉本)(大和)
8(補) 戸柱
9(投) 三浦
意外と悪くない…のか?🤔
673
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:11:58
ID:fHRw2Btka
674
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:02
ID:6NFrV8pH0
>>664
力押しで行ってスタミナ切れかけで球が上ずってキレが落ちたからな
675
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:08
ID:TZjX1yHO0
平良大貫 相変わらず安定
濱口入江 2回目にしてそこそこ
先発陣もちょっと希望見えてきたか
676
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:31
ID:PeJH6u040
今シーズン申告敬遠ってした?
677
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:35
ID:nqN8dsFK0
>>668
それで8番投手やったのにウィーランド消えた後もそのままやったのは謎やったね
678
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:36
ID:icWF6q2L0
入江は順調に行けば次神宮ヤクルト戦だからそこで真価が問われるな
679
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:37
ID:CXlakFwC0
680
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:42
ID:KPPirmMha
>>668
広島戦での代打ウィーランドのワクワク感は楽しかったわ
681
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:45
ID:wPBr3DBQ0
682
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:47
ID:wt96X1yxd
結局こんな野球しかできないチームなんやなって
強くはなりませんわ
683
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:12:49
ID:HxFCEVkId
684
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:02
ID:yq6rmg690
しかし平田が便利枠として大活躍してくれるとは思わなかった
潰れなきゃいいな
685
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:03
ID:q4IxF/VX0
>>675
平良が死ななかったのは首の皮繋がった感ある
686
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:03
ID:MFCAsmKj0
687
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:08
ID:XEkC60jnd
球団目線があかんゆうても、近年で2度身売りしたチームの財政を心配しつつ見ちゃうのは自然やと思うけどな……
688
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:27
ID:hqANwRaw0
そういや平良って怪我大丈夫だったん?
689
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:31
ID:CXlakFwC0
690
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:36
ID:R5fHJGqH0
>>551
三浦も、よく考えてね。って引き止めなかったしな
691
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:43
ID:0eQgvoSN0
梅野と大瀬良と祖父江とってくれ
692
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:46
ID:hJu6ivLk0
>>645
桑原か神里がセンターやってる分にはある程度防げるやろ
オースティンも指標的にはそんな酷くないし
693
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:46
ID:ipap+O5r0
>>663
あの外角に落ちていくの決め球になるよな緩い変化球のカーブがストライクとれてれば中々打てないピッチャーになるで
694
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:51
ID:GIGZXgSx0
牧の最大の武器は落合と同じく知性だわ
695
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:13:57
ID:b6yTp3k/0
696
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:14:10
ID:Bk7JHgTO0
697
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:14:34
ID:aejggA6z0
>>684
本人自身がいつ潰れてもいいと覚悟の上なんじゃね
もういい年だし
698
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:14:55
ID:b6yTp3k/0
699
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:14:56
ID:7OZtKDubp
>>667
酷使でスペった大原加賀
何で指名したトラヴィス古村
尾花の犠牲者、眞下
筒香の犠牲者、高森
あげればキリがないな
700
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:14:59
ID:hJu6ivLk0
>>675
ちょっと今日の平良は中日とナゴドに助けられた感もあったけど病み上がりやし次に期待やね
701
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:15:01
ID:Pra9+hIx0
>>693
今年のオフ森下に頼んでカーブ教えてもらえねえかな入江
あれを投げて無双する入江が見てえわ
702
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:15:08
ID:5SdyiFaS0
他球団からしたら倉本めっちゃこわいわ
左に強くてムカつくとこに打つから
703
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:15:11
ID:6NFrV8pH0
>>551
四年八億はなぁ四年はどうしたって働かないやろうし
そらまぁいくらか出して欲しくはあるがなりふり構わずやられたらしゃーないわ
704
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:15:28
ID:b6yTp3k/0
705
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:15:36
ID:b4XWujwAd
706
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:15:46
ID:gECStBhJ0
>>677
2番柴田
8番ウィーランド以外の投手
この試合で9番野手置いて8番投手を繰り上げるアホさよ
当たり前の様に9番投手なのは嬉C
開幕の連敗の時に三浦がとち狂って8P復活したらどうしようと思った
707
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:15:51
ID:TZjX1yHO0
>>698
??「マジえぐいっす。大谷はスーパーサイヤ人っしょ」
708
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:15:53
ID:zGQTs+cka
709
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:00
ID:sYEFN8ZC0
710
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:02
ID:hJu6ivLk0
>>699
尾花と喧嘩したという噂(多分事実)の寺原がトレード出されたりとかいろいろあったな
711
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:02
ID:XEkC60jnd
オープン戦微妙
→第一登板神
→怪我
→早期復帰
→第二登板フラフラ投球
今年の平良は判断が難しすぎる……
712
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:18
ID:6NFrV8pH0
>>695
ナゴド得意やからなんとかなったがストレートの威力が前回と全然違ったんよな
来週は戻ってるとええが
713
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:25
ID:zGQTs+cka
714
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:42
ID:zGQTs+cka
715
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:45
ID:b6yTp3k/0
そろそろ桑原センターにこだわると痛い目みそう
桑原が出塁せんと点とりにくいのに
716
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:54
ID:QIiQUtrC0
あんまり牧でポジってると藤浪に破壊されそう
717
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:16:57
ID:hJu6ivLk0
>>706
捕手が新沼なら9番置くけどねぐらいの冗談は言いそう
718
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:12
ID:ipap+O5r0
>>696
ベイスターズ兼NFLシーホークスファンやけどシーホークスがプレーオフ出てたらウキウキで上下シーホークスジャージで外飲みにいくけど
719
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:15
ID:MFCAsmKj0
>>699
那須野後もフロントの内ゲバに巻き込まれての5億リークやからな
720
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:26
ID:b6yTp3k/0
721
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:28
ID:ep4eui72r
牧フィーバー死球で中断しそうな気しかしない
722
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:28
ID:fHRw2Btka
そろそろ週刊ベースボールが牧特集組みそう
今のうちに廃刊にしろ
723
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:31
ID:9Fk1gbmd0
724
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:39
ID:nLDh21ghd
>>713
???「なんの悪魔の実食ったんやろ??」
725
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:43
ID:XEkC60jnd
入江阪口(京山)は変化球入るかで決まるガチャ
濱口は元からガチャ
平良もここ2試合は投げる試合によって別人
ある程度計算できるのは豆苗だけや……
726
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:44
ID:cvlKPTiR0
明日打順変わると思う?
桑原1番のままだったら嫌だなあ
727
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:46
ID:b4XWujwAd
てか今日の戸柱ようやっとったのに誰もポジらないの草
仕方ないね…
728
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:48
ID:b6yTp3k/0
729
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:51
ID:1i/kMf6ka
730
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:56
ID:hJu6ivLk0
731
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:17:59
ID:Hz0Y6XJD0
古村は怪我させなければのたらればがなあ・・・
NPB復帰した後も予想以上のネズミ発覚して手術とかもうね
投げることすらできんとは
732
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:12
ID:OJ+D9gVN0
桑原より俺の方が打てるわ
733
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:13
ID:nLDh21ghd
>>722
週べはまだ佐藤を諦めてはいないからセーフ
734
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:16
ID:H/EiuqUG0
735
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:23
ID:icWF6q2L0
736
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:35
ID:I7lB3zJma
戸柱のリードが心配なのはあの打席内容を見ると何だよなあ
打席の内容を見るにこいつはリードとか大丈夫なんだろうかと思ってしまう
737
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:36
ID:fHRw2Btka
古村はTwitterで三嶋の写真でポジってたぞ
738
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:37
ID:hJu6ivLk0
>>727
まぁようやっとるよ
今日よくこの程度の失点で済ませたわ
739
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:37
ID:7OZtKDubp
>>708
1年目加賀はもっと勝たせてあげたかったなあ
怪我してからダメダメになったのがホンマ悲しい
740
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:40
ID:1uYIkpWk0
牧がバビ収束するとしてもそのころにはソトオースティンが頑張ってくれるやろな
741
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:18:43
ID:bex4P0ZN0
上茶谷さん、話題にすらならない
742
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:08
ID:MFCAsmKj0
>>736
捕手は打ってるとリードもイケイケになってアカンというしそこは大丈夫やろ
743
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:13
ID:ep4eui72r
加賀を思い出すと同時に加賀美も思い出す
744
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:22
ID:zg6hlJFKr
どうせうち相手にしたら
糸井が10年若返って
佐藤が柳田になって
大山がグラシアルになって
梅野が阿部になって
藤浪が全盛期に戻るんだろ
745
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:23
ID:q4IxF/VX0
>>733
申し訳ないが段々と疑問系になっていく表紙は笑った
746
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:25
ID:LTC+KjDX0
佐野
1年目 2軍で無双
2年目 ラミレスの愛人と呼ばれ叩かれる
3年目 代打の切り札
4年目 首位打者
海老名も今年は三浦の愛人と叩かれようか
747
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:28
ID:GsM3fqNla
何回も言うてもけどセンターの桑原神里をいちばんにおくという固定概念やめてほしい
こいつら安定せんからあかんて
外国人きたら佐野1番でもええやん
巨人だって高橋由伸1番にしてたやん
748
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:35
ID:hJu6ivLk0
749
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:40
ID:b6yTp3k/0
>>740
てか牧はネバネバカット技術があるから調子落ちても貢献してくれるよ
750
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:19:41
ID:xfJ5gozr0
>>741
大貫は年々成長してんのに変わらんどころか劣化し続けてんのがな
球速すら負けてるし
751
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:20:08
ID:TZjX1yHO0
統一球の犠牲者牛田
752
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:20:28
ID:XEkC60jnd
>>748
俺も自分の人生だし考えすぎることないか。
戦力外受けても俺の人生面倒見てくれる人いないし!
それ当たり前!
色んな報道見て自分の考えと置き換えて考えて…
自分の信じた道に進も!
753
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:20:30
ID:hJu6ivLk0
>>747
牧
柴田
オースティン
佐野
宮崎
神里
ソト
捕手
これやな
754
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:20:32
ID:nqN8dsFK0
755
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:20:33
ID:LTC+KjDX0
三浦はソトオースティン来ても2番柴田とかするんかな
したら絶望するけど
756
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:20:37
ID:1uYIkpWk0
757
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:21:13
ID:KHhw1F7mr
打率
1牧牧 .431
2菊池 .423
3糸原 .388
本塁打
1サンズ 4本
2村上 4本
3牧牧 3本
打点
1牧牧 13点
2サンズ 12点
3村上 10点
三振
1佐藤 21
2塩見 13
3村上 12
758
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:21:14
ID:7OZtKDubp
759
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:21:18
ID:6NFrV8pH0
>>736
阪口はリードは自分に任せて思いっきり行けって上手く引っ張ってくれたみたいやし
コントロールいい平良大貫の操縦みればまぁね
他の奴らにコントロール要求しても無理やけど
760
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:21:20
ID:BxwoHY8q0
阪神戦3連戦は佐藤にやられそうな予感するわ
3戦連続猛打賞、ホームラン4本で予想しとく
761
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:21:28
ID:I7lB3zJma
762
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:21:29
ID:fHRw2Btka
>>754
1日しか一軍でそろい踏みしてないのほんま笑うわいや笑えんわ
763
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:21:29
ID:ltuEZzRfd
言いづらいけど倉本普通に良くね?
打撃全盛期レベルまで戻ってる気がするわ
764
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 22:21:51
ID:q4IxF/VX0
>>750
去年甲子園で完封したときには始まったな…ってなったんやけどなぁ
765
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています