1
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:42:48
ID:
2
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:43:34
ID:
伸びなさそう
3
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:43:46
ID:
8は普通に面白い
4
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:43:52
ID:
ほ
5
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:00
ID:
杖を忘れがち
6
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:09
ID:
伸びんか
7
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:22
ID:
落ちる
8
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:28
ID:
8は普通に神ゲーやろ
9
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:46
ID:
伸ばせ神ゲーや
10
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:50
ID:
1番強化必要だったのにリメイクであんまり変わんなかったヤンガスとかいう奴
11
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:51
ID:
落としたくなきゃゼシカのおっぱいでも張りな
12
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:56
ID:
今見たらワイのキンタマトロデーン王みたいやったわ
13
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:56
ID:
うおお
14
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:44:57
ID:
杖ゼシカのおっぱいヤバすぎやろあれ
15
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:06
ID:
普通すぎて伸びない
16
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:08
ID:
3dsでやったらダンジョン長すぎてすぐやめたわ
17
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:16
ID:
チェルスとバアさんと法皇の所で棒立ちだったのは擁護できない定期
18
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:21
ID:
8だけ唯一途中で辞めちゃった
ゼシカス杖持ち出すんじゃねーよ
19
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:35
ID:
イシュマウリとかいう思わせぶりに登場して何も関わらんやつ
20
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:36
ID:
今やったら戦闘のテンポ悪すぎてとてもじゃないけどやってられんわ
21
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:41
ID:
出来いいけどそんなに語ることがない
22
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:42
ID:
サンボマスターの歌みたいなやつおったよな
23
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:45:46
ID:
闇堕ちもしたしゼシカやっぱりヒロインじゃん
24
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:46:52
ID:
今ちょうどもこうのドラクエ8見てるけどあいつの配信暗すぎだろw
たまに面白いこと言うのが腹立つ
25
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:46:56
ID:
リメイク版
馬姫とチャゴスが結婚?
許さん絶対止めたるで
まぁワイはゼシカと結婚するけどな😁
🤔
26
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:46:59
ID:
PS2版5に8の映像ディスク入ってたけど初見のときびびったな
イメージしてたドラクエ世界まんまやったし攻略本でしか見たことない武器主人公が背中にしょってるのが衝撃やった
27
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:47:38
ID:
馬の糞をどうしてたのか
28
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:47:49
ID:
8は当時は楽しかったけど
今となっては劣化11って感じが否めない
29
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:48:03
ID:
30
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:48:09
ID:
ワイの初3Dドラクエやったけど思ったほど違和感なく入れたわ
31
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:48:24
ID:
3Dにはワクワクした
内容が全然おもろくならなかったからやめっちゃったわ
32
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:48:39
ID:
最初の洞窟でいきなりボスに殺されたのワイだけか?
33
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:48:47
ID:
>>27
スタッフ「今回のドラクエ8ですが」
堀井雄二「うん」
スタッフ「馬車の馬がお姫様なんですよね」
堀井雄二「うん」
スタッフ「…うまのふん、どうします?」
堀井雄二「駄目に決まってるだろ」
スタッフ「ですよね。本作では『うしのふん』にします」
堀井雄二「うん」
こんなクソみたいなミーティングがあったってマジ?
34
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:48:57
ID:
ゼシカを生み出した功績はでかい
あとモンスター仲間要素もうまく落とし込んでた
35
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:49:05
ID:
カメラ糞でまともに歩けんやろ
36
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:49:06
ID:
悲しいなあ
37
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:49:15
ID:
手綱を引きながら姫の糞まみれアナルをガン見してたのか!
38
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:49:24
ID:
ゼシカのおっぱい見るためだけに買った記憶しかない
39
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:49:27
ID:
バトルロード作ったのはデカい
40
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:49:44
ID:
>>28
キャラの良さを3Dでうまく表現できてるのは11やけど街やダンジョンは8やなぁ
41
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:51:02
ID:
ゼシカエンドのシナリオ書いたやつはニセコイを参考にしたんかってくらいのクソ展開だった
42
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:51:08
ID:
ps2はフィールド広く冒険してる感じが良かった
43
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:51:12
ID:
8は見守る主人公達がどうにかなったら
44
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:51:55
ID:
当時小学生のワイはウィッチレディのぱふぱふでおっきしてた
45
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:51:56
ID:
クソ鳥固すぎる
46
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:52:04
ID:
>>28
フィールド探索する楽しさは8のほうが上やわ
47
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:52:08
ID:
シンボルエンカウントとかヌルゲーだから嫌い
48
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:52:11
ID:
49
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:52:44
ID:
錬金とスキルはまだ荒削りだった感
特に錬金
50
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:52:46
ID:
8出たばかりの頃のワイ「はえ~すっごい…5とかもこんな感じでリメイクされるんやろなぁ」
今ワイ「いつリメイクされるんや…?」
51
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:52:47
ID:
やり込もうとすると戦闘のテンポの悪さに心を折られる
手動でレベル99まで育てた奴世界中で100人もおらんやろ
52
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:52:56
ID:
ナンバリングが多い作品って最初にプレイした奴が一番好きになる傾向あるよな
ワイはドラクエ8が初プレイやったから一番すこやわ
次に9やったけど時点で5がすこ
53
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:53:09
ID:
典型的な当時だけは楽しい今やっても一ミリも面白くないやつ
54
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:53:16
ID:
3DS版はいいぞ
55
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:53:28
ID:
バトルレックスで全滅
ドルマゲスで全滅
ここらへんはやらかすよな
56
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:53:30
ID:
ババア殺されたところは流石に何やっとんねんお前らと思った
57
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:53:49
ID:
>>17
チェルスも法王も殺害された時にいなかったんですがそれは
58
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:54:36
ID:
早くswitchで出してくれや
何を出し渋っとんねん
59
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:54:48
ID:
>>54
シンボルエンカウントと回廊は評価できる
ただゲルダが優遇されすぎだわ
60
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:54:50
ID:
オセアーノンが初全滅定期
61
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:54:56
ID:
チャゴス王子とかいう人気キャラ
62
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:55:03
ID:
>>52
思い出補正ってめちゃくちゃかかるからな
ワイは11やってから11が一番好きなドラクエになったけど
63
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:55:40
ID:
錬金とか正直めんどうやった
世界観は好きだけどそれいる?って要素もあってなんか緊張感が薄れたり
64
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:55:47
ID:
65
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:55:55
ID:
>>28
11が劣化8やろ
なんで最新作のほうが自由度落ちとんねん
66
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:55:58
ID:
トラペッタの外出た時の感動
あとフィールドBGMが良い
67
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:56:06
ID:
主人公も人気あるし仲間キャラが軒並み人気
68
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:56:26
ID:
ボス難敵多いけどちゃんとした攻略方法用意されてるのが7とは違って親切
オセアーノンはローテ読んで防御やレティスにはチーム呼びとか
69
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:56:40
ID:
ライバルズのせいでゼシカ嫌いになったわ
70
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:56:48
ID:
71
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:56:56
ID:
7と比べて格段に遊びやすくなっててキャラデザも大分良くなってたのは評価出来た
ガボだの爺だの唇おばさんは流石に辛かったので
ただ終盤のストーリーはちょっと酷いな
72
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:57:07
ID:
テンションも錬金も合わなかったわ
73
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:57:08
ID:
3DS版の移植ずっと待っとるんやけど
74
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:57:28
ID:
8の功績はトゥーンやわ
鳥山絵を最大限に活かせたしその後にも繋がった
75
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:57:40
ID:
>>67
アホかエロ釣りしただけのスケベ女しかおらんやんけ
ククールとかどこにも人気ねえよ
76
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:57:42
ID:
3DS版は種集めも簡単だからドーピングしまくったわ
なおヤンガスの価値が更に低下した模様
77
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:58:15
ID:
78
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:58:24
ID:
あんま記憶に残らないけど面白かったことは覚えてるからな
11はやっとオフで8の進化版ができて楽しかったし
79
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:58:41
ID:
>>71
あ、これ全員殺されるなってのを眺めるだけ
80
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:58:57
ID:
81
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:58:59
ID:
ヤンガスとゲルダの関係好き
あの顔でPTの誰より真っ当なラブコメしてんのがええわ
82
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:58:59
ID:
ドルマゲス倒した後ゼシカが急変して真の敵が発覚って展開は良かった
6もムドー倒した後なにかあれば良かったのに
83
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:59:02
ID:
>>70
これでも10オフラインとかいうそび糞よりは遥かにマシなんだよなあ
あれはガチでどういう判断なんや
84
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:59:04
ID:
テンションはまぁ戦略上がったかも知れんな
あとモンスターハントは良いかもな
85
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:59:14
ID:
ハルクとリーとかいうドラフト一位
86
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:59:23
ID:
>>65
はいはい11は歴代でもトップ3入るくらい人気だけどww
87
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:59:29
ID:
8 の出来が良かったせいで必要以上に叩かれる7
88
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:59:58
ID:
>>85
なおドラフト指名前のBランクでボコボコにされる模様
89
風吹けば名無し
2022/01/18(火) 23:59:59
ID:
11は面白いけど、仲間多すぎるし美男美女ばっかなのが嫌いだわ
なんかドラクエ感ない
90
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:01
ID:
9やったら8の面白さが分かった
91
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:06
ID:
葬式をしてる国のエピはよかったわ
92
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:08
ID:
>>83
ver.1まででクソグラなのにフルプライスなんやったっけか
アホすぎるわ
93
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:11
ID:
>>78
ドラクエの開発ペースもっと上げて欲しいわ
94
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:26
ID:
ヤンガス かぶとわり
ゼシカ 双竜打ち
こいつらはほんと強い
95
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:37
ID:
>>65
言うほどドラクエに自由度求めてないんやが
それやったらモンハンやるがな
96
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:46
ID:
97
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:49
ID:
8のキャラなんか名前ありの仲間がいるドラクエだけで言えばワースト1か2やろ
98
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:50
ID:
ゴレムス三体集めて闘技場に行くゲームだよね?
99
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:00:56
ID:
>>92
しかもそのクソみたいな出来で発売延期する始末
100
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:01:36
ID:
>>82
裏に誰かいる発言はしただろ!
まさかジャミラスに当たるとは思ってなかった
101
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:01:36
ID:
>>83
あれは淡路恵子みたいなオンラインに抵抗のあるやつに向けてだからね
102
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:01:44
ID:
スキルがほぼ一択状態なのとかあの成長システムは誰も疑問に思わなかったんか?
レベルキャプに引っかかったから他に振ったらその分弱くなる罠としてしか機能してないやろ
103
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:01:45
ID:
9とかいうキャラが一切語られないドラクエ
104
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:08
ID:
105
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:08
ID:
ラスボスに魅力が無さすぎてな
祈り捧げなくてもゾーマの闇の衣みたいにそのまま倒したかった
106
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:19
ID:
11の船と鳥なんであんな仕様にしたん?8の完全劣化って言われても仕方ない
10年以上前の作品に劣るっておかしいやろ
107
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:21
ID:
6とかいうゴミから立ち直ったのは8の功績やな
108
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:22
ID:
8でモンスター同士戦わせるの面白くてそこからモンスターズにハマったな
109
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:40
ID:
110
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:43
ID:
>>87
マリベルとストーリーは割と好きだけど
他のキャラ設定とクオリティ低い3Dは最悪だったな
111
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:45
ID:
ちょいちょい見るけど 戦闘のテンポ悪い って言う人がよく分かんねーな
雑魚戦でも無駄にテンション貯めてたとかかな?
PS2のRPG結構触ったつもりだけど別に悪かった印象ないんよね
上を言えば真3とアバチュは良かったなと思うけど
112
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:02:51
ID:
ドラクエ8は3DRPGの基準と言えるレベルの傑作だわ
3Dアクションにおけるマリオ64やゼルダ時岡の立ち位置にいるゲーム
113
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:03:01
ID:
でも正直6→7から立て直したのは8や
114
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:03:02
ID:
>>65
8は街とダンジョンまでの道のりは虚無なんやけどアレを自由と言うんか?
115
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:03:02
ID:
初プレイでブーメランに振ったワイになにか言うことあるよな堀井
116
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:03:44
ID:
>>113
7の評判は全く悪くなかったぞ
悪かったのは9や
117
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:03:52
ID:
初めてプレイした時画面酔いした
118
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:07
ID:
>>83
10オフラインもう出てたんか
もう二年以上前に引退したけどめっちゃ楽しんだから久しぶりに買ってやろうかな
119
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:09
ID:
8は面白いんやけどラスボスが淫乱テディベア言われてたイメージがよくない
120
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:14
ID:
オディロンだかの杖で貫くとこ怖いわ
121
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:21
ID:
8はあの主人公を生み出しただけで価値があるわ
歴代トップでかっこええデザインしとる
ダンジョンの構造も8はええな11のダンジョンも8くらいギミック欲しかった
122
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:27
ID:
123
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:29
ID:
124
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:44
ID:
7はシナリオ長いけどストーリーがシリアスでおもろいからすこ
125
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:44
ID:
真エンド見たときは感動したわ
126
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:04:54
ID:
8はBGMもええしな
フィールドのBGMめっちゃ好き
127
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:05:05
ID:
>>114
あれで虚無ならドラクエのフィールド探索自体うんこになるやん
128
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:05:24
ID:
129
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:05:30
ID:
ドラクエやりたくなってきたわさっさと12とヒーローズ3とモンスターズ新作作ってくれ
130
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:05:34
ID:
7はRPG好きにはウケるけどニワカには不評だよな
131
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:05:53
ID:
8は死ぬほどつまらん
ストーリーもキャラも無味無臭でなんの記憶にも残らん
2004年基準で綺麗だったグラも今となっては無価値だし
132
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:05:59
ID:
>>124
すこやけど昼メロとか少年少女に介入さすなとは思った
133
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:08
ID:
134
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:15
ID:
パーティメンバー4人て珍しいよな
仲間少なくしたのなんでなんやろ
135
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:16
ID:
>>118
来月出る予定だったのが夏に延期になったぞ
136
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:23
ID:
>>130
とりあえずどとうのひつじ使ってれば良かったイメージだわ
137
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:34
ID:
>>121
8のダンジョンは確かに出来いい
3DRPGのお手本にしてええわ
138
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:38
ID:
ゼシカエンド作ったのに、馬姫ゼシカ論争が起きなくてちょっと残念だったわ。
139
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:43
ID:
7嫌いなやつってだいたい
キーファに種使ってるよな
140
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:44
ID:
ゼシカのおっぱいもっと貼ってOK
141
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:56
ID:
142
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:06:59
ID:
>>121
8主人公はすごいよな
かっこいいけどそこらの兵士としても違和感ないし
143
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:07:01
ID:
>>127
道のりのクッソ観難いところに小さなメダルを隠してるから隅々まで無駄に広いマップを探すのは苦痛以外ない
少しの段差すら乗り越えられないのがさらに苦痛やったわ
144
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:07:12
ID:
>>121
the 主人公って感じで完成されてるよな
芋っぽさとスーパーハイテンションのギャップとか
145
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:07:15
ID:
>>122
すげえ大量に出てくる時は苦痛だったけど基本はそんなに苦痛じゃなかったな
ゾンビ系は遅くてウザかったわ
146
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:07:20
ID:
>>138
ヒロインとしてみるとどっちにも思い入れわからないから困る
147
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:07:28
ID:
>>131
いうてドラクエ8レベルのフィールドすら未だにJRPGは中々作れてへんけどな
ゼノブレとFF15くらいで直近で評価の高いテイルズとかもマップはくそや
148
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:07:36
ID:
149
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:07:47
ID:
ファーリスとチャゴスって比べられがちだけど明らかチャゴスの方がクズだよな
150
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:08:02
ID:
FF10とドラクエ8が俺の青春のゲーム
151
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:08:10
ID:
>>135
なんや、出てないのにクソ認定してたんか
まあ俺も情報なんも知らんけど
152
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:08:12
ID:
最後の竜王連戦の奴めんどくさくてぶん投げた気がする
153
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:08:22
ID:
9とかいう一生再評価されない作品、7とか10ですら最近は再評価されとるのに
154
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:08:28
ID:
155
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:08:34
ID:
3DS版の評判良いの冗談だろと思って始めたら普通に良かったな
Switchに移植してくれたら完璧なんやけどなあ
156
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:08:47
ID:
>>121
最強装備?の龍の鎧みたいな一式はカッコ悪かったよな
157
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:09:05
ID:
マップ使い回し出来ないのキツいな
神室町なんて15年使い回してるぞ
158
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:09:13
ID:
竜神王の装備クソダサすぎやろ
159
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:09:15
ID:
>>147
11のフィールドは残念やったわ
PS2の8のワクワク感に勝てんとは
160
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:09:16
ID:
161
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:09:23
ID:
>>153
全部のシナリオやれる完全版出せば再評価はされるんやないか?
162
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:09:51
ID:
>>153
たからの地図と錬金以外なんの記憶もないゲーム
163
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:09:55
ID:
ゲームとしてやってたら面白いんやけど別段語ることがないわ
ストーリーとかキャラが薄味すぎて
BGMはええけどな
164
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:10:05
ID:
3DS版はカポがオオカミに乗ってたのはキャラが立っててよかったわ
165
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:10:10
ID:
>>155
3DS末期の任天堂不調の頃に作ったから全然売れんかったしなぁ
追加要素は良かったけどグラはしょぼくなったしマジで時期が悪かった
166
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:10:17
ID:
>>151
グラの話やからな
まあ実物見てみりゃわかると思うで
167
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:10:39
ID:
8のフィールド冒険するの楽しかったな
端から端まで散策したわ
168
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:04
ID:
169
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:07
ID:
>>153
やってる当時はめちゃくちゃやってたけどどんなゲームか覚えてないもん
しゃーない
170
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:24
ID:
賢者見殺しツアー本当ひどい
雪のおばあちゃんの時突っ立ってんじゃねえよ
171
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:29
ID:
11のダンジョンは微妙やったけどモンスターに乗れるギミックは面白いアイデアやったな
172
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:31
ID:
ラスボスのビジュアルが11に匹敵するレベルのゴミなのがね
173
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:41
ID:
しんちょうのたましいでワンカス無視して飛んでた思い出
174
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:45
ID:
>>134
メンバー少ない分はなすコマンド使うと
キャラ複数の掛け合いが頻繁に起こって楽しかったし
楽しい仲間と旅してるって感覚が出てよかったんちゃう
キャラ多いとどうしても一方的に一人のキャラが主人公に話しかけるパターンがメインになる
175
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:53
ID:
8はスキルシステムに関しては擁護出来んわ
自由度クソ低い上にやらかすと取り返し付かんし
176
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:57
ID:
9のストーリーを思い出せない謎は不思議や
177
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:11:57
ID:
>>153
アバターとか職業とかは好きやで
でも今やっても色々欠けてるやろ
178
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:12:01
ID:
あんなおっぱい丸出しの子と旅してるとかムラムラ半端ないやろなぁ…
179
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:12:10
ID:
BGMもフィールドの曲しか印象に残らないし
それも風と共に去りぬのタラのテーマのパクリ
8ですぎやまは完全に終わった
180
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:12:18
ID:
181
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:12:21
ID:
今日クリアした
182
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:12:24
ID:
>>156
カッコ悪かったけど装備がグラに反映されるのは良かったわ
そこは10で進化したし、格好いいドレスアップとかできて楽しかった
183
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:12:53
ID:
184
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:02
ID:
>>134
グラフィック用意するのが大変だったからじゃね?
185
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:09
ID:
先週からドラクエ8初めて今まさにプレイ中やわ!
PCにエミュ入れて海外サイトでロム拾ったで
186
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:25
ID:
スカウトは面白かったな
自分で戦わずモンスターに戦わせる
187
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:28
ID:
ちょうどこのあたりがレトロゲー扱いされるとおっちゃんたちが大発狂する時代だよな
188
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:31
ID:
おっさんいつの間に
189
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:32
ID:
190
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:35
ID:
アウトで草
191
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:37
ID:
>>170
また守れなかった状態続きすぎて爽快感はなかったな
192
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:43
ID:
神ゲーかどうかは別として
ドラクエファンが待ち望んでた3Dドラクエではあったよな
193
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:13:50
ID:
ドラクエシリーズで外伝含めた最高傑作はジョーカープロ2やで
194
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:14:00
ID:
ゼシカが居るだけで神ゲーとなった模様
195
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:14:03
ID:
ドラクエ3大神リメイク
8の3DS
5のPS2
3のGBC
あと一つは?
196
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:14:03
ID:
>>178
冒険中にお世話してくれてるやろ
ヤンガスは知らんが
197
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:14:08
ID:
198
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:14:27
ID:
リメイクの追憶マヒウザすぎて売ったわ
199
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:14:50
ID:
200
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:14:58
ID:
201
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:15:01
ID:
>>186
スカモンはもうちょい推してもよかったかもね
あれ強いし楽しい
202
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:15:06
ID:
203
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:15:16
ID:
>>170
べホマやザオリクを使わないのホンマ意味がわからんかったわ
204
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:15:22
ID:
205
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:15:39
ID:
双竜打ちネキから双竜打ちを奪ってライトニングデスを与える謎采配
206
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:15:55
ID:
>>170
3D化で演出上の誤魔化しが効かなくなったことによる手探り感はあるわな
その辺の反省は一応その後の作品では活かされてるようには思う
207
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:16:10
ID:
スライムの丘でアホほどレベル上げしたなぁ
208
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:16:14
ID:
8の追憶のアルゴンまで倒したとこで3日止まってる
レベル上げんのダルい
アルゴンでレベル60くらいでクッソ苦戦したからな
209
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:16:22
ID:
210
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:16:30
ID:
他はしゃーない感あるけどババア見殺しにしたのは流石にどうなん11一派なら全力阻止やであんなん
211
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:16:35
ID:
>>202
3DSやとカメラ角度変えるとシンボルモンスター変わるから楽やったな
212
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:16:58
ID:
>>192
この3D世界で123やりたいって願ったけど結局叶わなかったな
街も城も多すぎるもんなあ
213
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:17:03
ID:
ブーメランスキルとかいうゴミ
214
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:17:17
ID:
リメイクやってないわおもろいん?
215
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:17:22
ID:
216
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:17:31
ID:
>>213
モリーだと強スキルやぞ
ポイント足りないけどな
217
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:17:40
ID:
リメイクのギガブレイクダサすぎやろ
原作通りピンクのギガスラッシュでええやん
218
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:17:45
ID:
パーティーは1番好き
219
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:18:00
ID:
雪のおばあちゃんで思い出したけど
潰れたせいでメダル取れずにコンプ出来なかったの今でもムカつくわ
220
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:18:13
ID:
一つ一つのエピソードに主人公一行の絡みがもっとあったら文句なしの神ゲーやったわ
あっさりした関係性に見えて意外と最後の結婚式でククールと主人公の距離感が近かったりしたのはよかったが
221
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:18:22
ID:
8やってると知らんうちにゼシカ先頭になってて知らんうちにムラムラしてて全クリできんかったわ
222
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:18:35
ID:
>>214
リメイクおもろいぞ
写真クエストって新要素が地味にハマる
223
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:18:37
ID:
ヒーローズの続編でないんか?めっちゃ好きなのに
あとビルダーズもはよ
224
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:18:45
ID:
225
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:18:53
ID:
ゼシカの結婚ルート作るなら道中でちょっとした会話が欲しかった
226
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:19:17
ID:
一般M字ハゲすら支配できないで暗黒神とか許されるんか
227
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:19:24
ID:
228
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:19:35
ID:
初見プレイ中やけど、闇の遺跡の回復ポイントで今レベリングしとるわ。
たぶんこの後ドルマゲス戦やろ?
229
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:19:46
ID:
ラスボスが淫乱テディベア
230
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:20:02
ID:
槍に振ったらおもろいやろなぁ!
ワイ勝ち組でほくそ笑む!
231
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:20:16
ID:
switchで3ds版をリメイクして出せよ
232
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:20:22
ID:
>>228
ベホマラー覚える前にいって負けるくだりやらないと損するぞ
233
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:20:25
ID:
>>204
わざわざ着せ替えさせるためだけに弱い装備買ってたわ
234
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:20:29
ID:
>>213
超パワフルフローはクソ強いんだけどな
メタルウイングがうんこなのは擁護不可能だけど
235
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:20:34
ID:
ドラクエ8のリメークは
グラがあんまり変わってないからイマイチだったな
UE5でリメイクしてほしい
236
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:20:40
ID:
>>220
ククールの悪友感好きやったな
ほんともうちょい仲間内でのエピソード欲しかった
237
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:21:15
ID:
>>232
まだ誰も覚えとらんわ。
あと主人公にブーメランスキル20も振っちゃったし色々非効率だけどまぁまぁ楽しんどる
238
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:21:17
ID:
はやぶさの剣ではやぶさ切りが最強なのに
なんJの8スレで書いてるの見たことない
239
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:21:21
ID:
鳥の卵すら守れないの悲しい
240
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:21:22
ID:
>>230
ポイント59まででええぞ
雷光一閃突きまでで十分ええ仕事する
241
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:21:24
ID:
>>227
2枚目って魔法のビスチェだっけかこれでめっちゃ抜いたわ
242
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:00
ID:
マップの左下のほうにはぐれメタルと人喰い箱が出る島あるよな
243
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:01
ID:
クリアレベルの時点でスキルポイント250くらいはとってて二度目やろうにもあんまり差を感じられないのが8よくないわ
あとヤンガスとか振るもの無さすぎだし
244
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:04
ID:
最低勝利回数で裏まで全クリできるってマジ?
245
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:06
ID:
246
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:13
ID:
247
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:22
ID:
空からしか入れない巨大な木みたいなとこにスタッフの愚痴が書かれてるとか最近知って草
248
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:23
ID:
教会と城と塔のBGMはシリーズ1ってことでええよな?
249
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:27
ID:
250
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:35
ID:
>>238
条件によるからなぁ
主人公は何が最強って決まってない
そもそもゼシカとかが最強すぎて主人公目立たん
251
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:43
ID:
>>242
ある
リメイクだと写真クエストでそこに用があったりする
252
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:52
ID:
こんにちは!調子はどう?😘
253
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:22:53
ID:
254
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:08
ID:
オルゴ・デミーラより名前が出てこないラスボス
255
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:09
ID:
スキル振り直しできないのはゴミ仕様だけど地雷スキルの格闘や打撃短剣でもクリアできるバランスにはなってる
最悪チーム呼び連打でいいからな
256
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:13
ID:
257
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:15
ID:
ジゴスパークの系譜
4 ピサロ
8 ククール
ヒーローズ テリー
11 マルティナ
カッコイイキャラしか覚えない
258
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:19
ID:
>>236
その辺ドラクエ11は上手くやってたな
キャンプがあるからいちいちイベントがなくても一緒に冒険してる感出せるし
259
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:29
ID:
ゼシカの結婚ルートはキャラガン無視で嫌やな
主人公の人格考えたら馬姫を捨てる奴じゃないやろ
260
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:33
ID:
>>227
エロゲばっかりやってたせいか
このくらいじゃ脳が巨乳と認められなくなってしまった
261
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:34
ID:
262
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:40
ID:
ワイも7が再評価されてきてて嬉しい☺
ずっとニワカキチガイ逆張り扱いされてたんや😢
263
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:46
ID:
8は6と7が転職システムやったせいかなくなってたのがちょい悲しかった当時発売日組や
264
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:23:52
ID:
>>257
8主人公も槍100で覚えるんじゃなかった?
265
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:02
ID:
>>257
テリーのすき
みせてやるれ!!!ってやつ
266
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:05
ID:
>>256
普段着これズレてきたら余裕で乳首でちゃうよな
267
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:15
ID:
当時小学生やったけどゼシカで精通したわ
268
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:17
ID:
269
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:20
ID:
ワイいつも初見プレイ時はレベル上げまくってボス戦楽勝なんやけど、8のドルキマス戦はマジでギリッギリの死闘で勝てたからいまだに覚えてるわ
仲間全員死んでMPも尽きて、最後たたかうしかできなくなった一撃で倒せたんだ
270
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:23
ID:
ゼシカの村の塔何回登らされるんや
271
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:29
ID:
>>238
槍育ててるとさみだれ突き使うからなあ
後半で剣使う場合も吹雪の剣火炎斬りとかドラスレドラゴン斬りとかが強いからはやぶさ一強って程でもない気がする
272
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:29
ID:
>>261
リメイクの新要素や
お題の写真取ると報酬もらえるんや
273
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:29
ID:
>>238
槍育ててるとさみだれ突き使うからなあ
後半で剣使う場合も吹雪の剣火炎斬りとかドラスレドラゴン斬りとかが強いからはやぶさ一強って程でもない気がする
274
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:39
ID:
>>227
一周回って右上から二番目がパッツンパッツンでいいな
275
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:45
ID:
276
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:24:50
ID:
277
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:25:07
ID:
8はグラフィックが替わった、7よりマシって所しか良い所がない駄作や
278
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:25:10
ID:
>>263
6と7の転職システムって失敗にしか感じなかったし
なくなって良かったわ
279
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:25:12
ID:
280
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:25:13
ID:
なんで連投してんの😅
281
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:25:50
ID:
SMAPがCMしてたからSMAPがぁ😭
282
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:25:52
ID:
ドラクエで明確な外れって10ぐらいちゃうの
283
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:00
ID:
あと犬のエサ食わされる奴がかわいそうでむなくそや
284
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:14
ID:
【朗報】ククールさん、再評価が始まる
285
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:19
ID:
ゼシカがイマイチ好きになれんかったわ、ゲルダの方が好き
286
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:20
ID:
>>257
マルティナに関してはジゴ撃つより真空蹴りのほうが強い
セーニャが覚えたら良かったのに
287
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:35
ID:
>>266
リアルでも結構ポロリしないように直しとるな
288
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:45
ID:
8のシステムで全作品リメイクしてくれんかな
289
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:49
ID:
>>227
ホンマ髪型チェンジ出来なかったのが惜しいわ
290
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:50
ID:
3 で遊び人育てたら賢者に転職出来るっての考えた人天才だろ
291
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:56
ID:
6~7の転職がしんどかったのは当時スマホやPCみたいなもんが無くて
熟練度上げのお供に動画見たりが出来なかったからだと思う
292
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:26:59
ID:
293
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:27:06
ID:
しかしこんだけリメイク望まれるんだから懐古厨ばっかよな
やったことない新作よりストーリーも覚えてるリメイクのが遊びたいんやろ
294
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:27:17
ID:
295
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:27:21
ID:
ドンモグーラとかいう強敵
296
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:27:25
ID:
>>283
ストーリーに関わったやつサイコパスやろほんま
297
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:27:53
ID:
298
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:27:54
ID:
>>293
「新作やりたい」ってわざわざ言う必要ないからや
299
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:27:55
ID:
エイトって名前つけてた
300
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:28:14
ID:
>>282
10は面白いしちゃんとドラクエしてたぞ
301
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:28:27
ID:
>>278
そんなことないやろ
ぶっちゃけ3より色んな職あって楽しい
302
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:28:38
ID:
7の3DSリメイクは微妙やったけど8の3DSリメイクはほぼ完璧や
303
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:28:48
ID:
304
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:28:48
ID:
>>293
つーかどっちもやりたいよね
どうせ新作は出るの遅いからリメイクでお茶を濁したい
305
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:28:52
ID:
>>291
そもそもレベリングと別に稼ぎ要求させられるのは今でも面倒くさすぎだと思うぞ
306
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:28:57
ID:
オセアーノン・アポロン・レティスの三強
それ以外は雑魚
307
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:28:57
ID:
>>293
堀井・鳥山とかの中心メンバーが全盛期モードで作ってくれるなら新作期待できるけどな
パヤオの新作どうでしょうみたいな感じになっちゃう
308
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:29:01
ID:
なんJ民「チャモロは雑魚!ククールは雑魚!テリーは雑魚!」
ほんまエアプ過ぎて困るわ
309
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:29:23
ID:
【悲報】レティスさん、ちょっと硬くていてつくはどうが使えるだけなのに未だに許されない
310
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:29:33
ID:
>>284
3DSリメイクは多少の強化+高難度モンスター追加で評価見直されて良かった
なおヤンガス
311
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:29:45
ID:
312
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:29:51
ID:
>>275
全く一択ではない
バイキルトが1発目にしか乗らないっていう弱点がある
313
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:29:59
ID:
314
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:30:00
ID:
8は雑魚敵とも熱い戦いになったりするのが良かった
1戦が長いけど
11は本当雑魚は雑魚って感じやったからなぁ
315
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:30:04
ID:
>>302
石板が楽になっただけで神リメイクなんやが
何故か職システムが劣化してたりルーラ問題が解決してなかったりグラがショボいから中々評価しにくいんだよなぁ
316
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:30:17
ID:
317
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:30:27
ID:
>>303
そういやリゼルコに似た人形の女の子いたなぁ
318
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:30:48
ID:
319
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:30:52
ID:
8は発売当初より今の方が評価されてるわ
ちな7の評価は上がってない模様
320
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:03
ID:
12いつでんねん
321
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:04
ID:
結婚ルート絶対いらなかったやろ
原作レイプにも程があるやんか
322
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:05
ID:
>>308
チャモロを隠れ蓑に自分の評価を上げようとするバトルマスターの屑
323
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:08
ID:
324
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:11
ID:
8の3Dリメイクは追加の仲間がゲルダとモリーってのがセンス良すぎる
なるほどなぁとなる人選
325
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:14
ID:
7のスマホリメイクのグラフィックくらいでちょうどええんや
326
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:21
ID:
ククールは使わざるを得ないから弱いとも思わなかった
タンバリンだって誰かが叩かなければならない大事な役割や
327
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:42
ID:
328
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:46
ID:
329
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:49
ID:
>>304
あー、ワイが言いたかったのはドラクエの新作やなくて新規IPの話な
世界観もシステムもストーリーも一から考えた新作よりリメイクのが売れるんやから、作り手も複雑やろな
330
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:31:58
ID:
ああでも回廊のエスタークが落とす種ランダムなのがだるかったな
あれカンスト目指すのガチの廃人じゃないと無理や
自由に選べたらやりこみのやる気も少し出たが
331
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:32:01
ID:
>>315
その割には手振り身振りモーションのせいでテンポ悪くてクリアまで掛かる時間はたいして変わらんのがなぁ
7のリメイクは
332
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:32:02
ID:
ゼシカとかいうムチ振ってたほうが強い魔法使い
333
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:32:04
ID:
ゼシカ生み出しただけでもう神よ
334
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:32:04
ID:
335
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:32:21
ID:
兵士 山賊 魔法使い タンバリンとか言うバランスの取れた良パーティー
336
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:32:30
ID:
>>303
リッカちゃんをハンフリーとか言い出した奴絶対に許さんからな😡
337
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:32:36
ID:
ブーメランにスキル振るとあかんのやっけ
338
風吹けば名無し
2022/01/19(水) 00:33:00
ID:
ネズミさん、穴探索要員から急成長