【速報】20代男性「お酒を飲む意味が分からない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:35:46 ID:
酒を飲むことに、一切の意義・必要性を感じないと思う人の割合

20代男性 42.7%
50代男性 20.7%

https://i.imgur.com/hFuU8Jf.jpg

2 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:35:52 ID:
4割も居るとかもう終わりだよ

3 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:00 ID:
すまんな

4 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:06 ID:
飲めないだけやろ

5 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:14 ID:
酒離れやな

6 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:24 ID:
正解やん

7 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:26 ID:
>>4
アル中特有の謎のマウント好き

8 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:27 ID:
なければ無いでええけど
強要すんなよ?

9 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:33 ID:
そりゃ居酒屋潰れるわ

10 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:42 ID:
ちーうし?

11 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:45 ID:
一切のというとゼロヒャク人間っぽくて嫌だな
なくなったって困らんとは思うが

12 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:46 ID:
コロナでますます勢い増してそう

13 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:49 ID:
賢くなったな

14 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:36:55 ID:
>>4
これ

15 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:00 ID:
ジジイも多くて草

16 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:10 ID:
結局飲んだことないニワカが偉そうに言ってるだけや

17 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:26 ID:
ジジイしか飲んでないぞ

18 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:27 ID:
>>4
わざわざ毒物飲んでパッパラパーになることに命掛けなアル中さん…w

19 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:31 ID:
うまいと思わんしな
酔っ払うことの良さもようわからん

20 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:41 ID:
メリット無いしな

21 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:43 ID:
今年は寒いからあったまりたいんや

22 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:45 ID:
飲み会とかどうしてるんやろ

23 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:54 ID:
お酒は一人で飲みたい

24 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:55 ID:
意味が無いとあかんのか?

25 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:56 ID:
家で飲む酒もあかんってことか

26 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:56 ID:
30代ワイは一人飲みはやめることにしたで

27 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:37:59 ID:
アルコール嫌いや飲み会なくなってせいせいする

28 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:01 ID:
最近二日酔いなるくらい飲んでないな

29 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:05 ID:
そら嗜好品やし別に無理して飲む必要ないやろ

30 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:10 ID:
今の中年以上の世代が酒飲んで醜態晒してきたから酒に忌避感あるやつ多いんやろな

31 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:11 ID:
酒飲めないのはダサすぎて草

32 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:11 ID:
美味いから飲む

これだけの話やろアホかボケ

33 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:17 ID:
飲まんほうがええ
酒は百薬の長なんて嘘っぱちや

34 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:19 ID:
ワイは料理を美味くする為の添え物やな

35 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:26 ID:
意味なんてないわボケ
酔うために飲んでんだよバーカ

36 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:26 ID:
ダセエな20代w

37 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:38 ID:
アル中発狂してて草

38 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:39 ID:
酔ったらヤレる
これだけで飲むメリットあるやろ

39 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:40 ID:
1回だけビール飲んだことあるけど単純にウマイと思わなくて飲んでないわ
ただコークハイとかジュースに酒入ってる系は今ちょっと興味あるわ、うまいんかあれ

40 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:49 ID:
>>29
いや付き合いで飲むやろ
酒飲めないやついると一気に白けるんだわ

41 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:52 ID:
あんだけ飲み会ウェーイって言ってた大学生はどこいってん

42 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:54 ID:
料理酒やぞ

43 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:38:58 ID:
薬だよ

44 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:01 ID:
>>38
女と飲む機会自体が無いんやぞ

45 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:02 ID:
無理して飲むものではない
ただアルハラとかいう言葉が生まれたように一部の人間が強要するからこんな話が出てくるだけやろ

46 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:02 ID:
実際に全く酒飲めずに飲み会回避するけど出世していくサラリーマンとかおるんかな?

47 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:09 ID:
Z世代定期

48 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:12 ID:
コーラでええんよ
家でも酒よりソフトドリンクを選ぶ

49 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:17 ID:
コーラの方が美味いからな
オジサンも分かるよ😔

50 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:18 ID:
時間が飛ぶからな
死への近道や
羞恥心も鈍るし、アルコール依存はおすすめの緩慢な死に方や

51 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:19 ID:
ワイ毎日ビール飲んでたけど飽きたし飲む必要も特にない気がして辞めた

52 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:19 ID:
ヤニカスは吸えないだけやろとか言わんけど酒カスは必ず言いたがるのはなんなんや

53 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:19 ID:
キチゲの発散や

54 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:20 ID:
アル中イライラで草
一応飲めるから飲み会とかそういう時付き合いで飲むだけやぞ

55 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:24 ID:
>>38
それ別に元々ヤレるのに酒飲んでるだけやろ

56 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:24 ID:
ビールだけはガチで分からない
あんな苦いのがなぜ好まれているのか

57 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:32 ID:
デパスでいいけどあんまり処方してくれないから仕方なく飲んでるわ

58 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:34 ID:
酒なんぞ料理酒以外に買ったことないわ

59 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:34 ID:
社畜で酒飲めない奴はどこでストレス発散してるんや?

60 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:35 ID:
そりゃそうだろ
酒は逃げる為に飲むからな
20代なんて飲む理由が無いだろ

61 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:40 ID:
ワイのパッパ酔って転んで障がい者になったのにまーだガブガブ飲んどるからワイは飲まんことにした

62 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:40 ID:
酒のむ→(理性ガバガバで)テンション上がる→笑ってストレス解消

63 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:41 ID:
>>39
単純にアルコール入れた薄いジュースでしかないよ
アルコール嫌いならジュースのほうが遥かに美味い

64 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:43 ID:
飲むとすぐ頭痛起こるから最近の風潮がありがたかったりする

65 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:43 ID:
最初の一杯だけで勘弁してクレメンス
ワイがマーライオンになったら誰が世話してくれるんや

66 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:48 ID:
>>46
おるわけないやん
ワイの会社の幹部はみんな大酒飲みやで

67 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:49 ID:
>>41
酒が好きなんじゃなくてワイワイするのが好きなだけ
1人だと酒飲まないよ

68 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:50 ID:
わかる
コロナに入ってから飲みに行くこともなくなってマジで酒ほぼ飲まなくなった

69 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:54 ID:
親が酔っ払って漏らしたりしてたのを処理してたから酒の臭いがガチでトラウマやわ
酒は人をおかしくする

70 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:55 ID:
ワイなんて毎日お酒の神様に助けてもらってるで
お酒の神様…

71 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:55 ID:
長生きしたくないとか言ってるくせにタバコも吸わない酒も飲まない
弱虫若者さん

72 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:58 ID:
ワイも飲まなくなったわ
飲んでヘロヘロしてる時間が勿体無い
シラフで趣味の時間に回したほうがマシ

73 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:39:59 ID:
不味い水やししゃーない

74 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:00 ID:
酒とか電通案件やろ
いらんわ

75 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:01 ID:
ワイも飲むけど分かっとらんしな🤮

76 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:02 ID:
飲むにしても炭酸のめないから選択肢少ないわ
梅酒とかの果実酒は美味い

77 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:16 ID:
酒←税金かかります、そんなに美味しくないです、気持ち悪くなります、健康を害します
これ飲んでる奴wwww

78 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:20 ID:
>>18
命がけではないやろ

79 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:22 ID:
酔わないと雑魚と話するのキツいやん

80 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:24 ID:
>>46
お前飲み会来ないから出世させないからな
とか実際あるわけ?

81 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:27 ID:
アルコールに弱いから代わりに色んな茶葉買って楽しんでる

82 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:27 ID:
>>52
事実だからやろ
酒飲めないのは疎外感半端ないからな

83 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:28 ID:
単体で言えばコーラとかのジュースのが遥かに美味いけど料理と合わせると酒のが遥かに美味いんよな

84 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:29 ID:
>>60
むしろ一番楽しい時期やろ

85 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:30 ID:
ほんまソリ!w

86 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:30 ID:
>>40
飲むやつは飲むやつ同士、飲まんやつは飲まんやつ同士で固まるんちゃう 
ってか味が好みじゃ無いから普段から飲まんだけでみんなが飲んでるからってなったらそういう奴も飲むやろ

87 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:31 ID:
人生に意味を求めることがナンセンス。迷わず飲めよ飲めばわかるさ

88 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:35 ID:
酒も大増税時代来るで

89 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:41 ID:
デパスのがいいよな

90 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:42 ID:
意義や必要性は感じてないけど好きやで

91 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:42 ID:
マジで一人で飲む意味はわからない晩酌って何が楽しいの?

92 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:44 ID:
好きだけど高いから奢ってくれる場じゃないと飲まないわ

93 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:47 ID:
哲学的やな……l

94 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:50 ID:
年に1回ずつしかないような忘年会と歓送迎会まで出たくないって奴はよー分からんわ
頻繁に飲み会あるなら嫌がるのも分かるけど

95 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:52 ID:
酒飲んで騒ぐあの感じを体験してない陰キャが敬遠してるだけやろ?

96 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:55 ID:
>>72
趣味ある人はいいわなガチでやることないから次の仕事までヘロヘロして時間つぶしてるわもう終わりだよ

97 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:58 ID:
酒はええけど飲み会の時間は苦痛ってパターンのが多いやろ
たかだか飯で2~3時間潰すのアホらしいわ

98 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:40:59 ID:
タバコも酒もギャンブルもやらないし今の若者は健康的やね

99 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:00 ID:
ジュースのが美味しいからな

100 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:10 ID:
酒カスは30超えたジジイってことやな

101 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:11 ID:
他人をmobとしか思っていない統計かな

102 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:13 ID:
飲みたい奴だけ飲めばええ
飲まんやつに勧めまくる害悪ニキはあかんでほんま
ワイはシャンパン以外は飲まん

103 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:14 ID:
嫌いだけど酔いたいから飲むってのは含まないんやろ?

104 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:16 ID:
そりゃシラフでもテンション高くてベラベラ喋れる陽キャには必要ないもんやしな

105 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:17 ID:
現実逃避ッスよね

106 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:21 ID:
>>63
アルコールが嫌いなわけでは無いんやわ、ビール特有の炭酸水みたいな苦さが苦手
コーラは大好きやからアルコールコーラ飲んだら案外ウマイんちゃうかと思ってるんや

107 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:22 ID:
>>76
ワイも甘い酒の方がすこ
酎ハイとかサングリアとか

108 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:23 ID:
別に好きじゃないけど嫌なこと考えなくて済むから飲んでるって言ってた

109 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:28 ID:
すまん、お茶が1番美味いんやが酒飲みは頭わいてんの?

110 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:30 ID:
酒飲めない奴は出世しねえよな仕事ももれなく下手だし

111 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:30 ID:
わいはクラフトビールごくごくするのが唯一楽しい

112 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:31 ID:
>>84
楽しいのに飲む意味ないだろ
色々忘れたいから飲むんだよ

113 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:32 ID:
趣味とか嗜好品全般に言えることやろ

114 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:36 ID:
>>40
わいは飲む方やけど白ける理由がわからん

115 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:38 ID:
>>98
単に娯楽無かった時代のおっちゃん達が楽しんでただけやろしな

116 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:38 ID:
>>91
くだらない番組やお笑いがより面白く思える

117 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:40 ID:
ジュースに比べて高いくせにうまくなく、飲んだ後は頭痛くなったり気持ち悪くなったりする
飲む価値がない

118 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:41 ID:
わいはタバコ全く吸わんアル中やけど
酒=タバコと置き換えると彼らの主張もまぁ分かるわ

119 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:43 ID:
>>66
結局飲めるやつと飲めない奴がいたら飲める奴が引き上げられそうだよなあ
テレワーク好きと出社好きも同じだけど

120 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:46 ID:
体に良いものでもないし飲まんでええで

121 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:50 ID:
飲み会でもないと飲まんわ

122 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:51 ID:
酒は好きだけど飲み会は嫌い勢いる?酒飲むと気持ちよくなるけどその分すんげえイライラしてキレッぽくなる

123 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:52 ID:
でも性欲強いくせに酒嫌いなやつは女から嫌われがちやから気をつけろよ

124 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:55 ID:
ボワーッとなるし顔アチアチやし頭ズキズキの吐き気する飲み物やからね

125 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:57 ID:
酒飲めば話しやすくなる人ほんま羨ましい
気分良くなるより先に気分悪くなるわ

126 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:58 ID:
ゆうて不味くて高くて体に悪くて依存症になる可能性があり他人に迷惑をかけることがある位やん

127 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:58 ID:
>>110
これな
酒飲めないのは大体うだつの上がらないチー牛やね

128 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:59 ID:
ワイ「ビールうまい焼酎うまい日本酒うまいウイスキーうまいワインうまいジュースうまい水うまい」

普通こうだろ

129 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:41:59 ID:
>>107
素質あるよ

130 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:05 ID:
結局自分の金か他人の金かってだけ
他人に金ならむさぼり食うし飲むわ

131 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:17 ID:
早速おっちゃん沸いてて草

132 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:19 ID:
酒飲まんけど飲み会は好き

133 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:24 ID:
>>4
かっけーw

134 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:24 ID:
ワイは養命酒だけは飲んどるから一切いらないとは言わんがほかはほぼ飲まんな

135 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:24 ID:
>>106
カクテル飲めばええやん

136 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:24 ID:
肝臓がやばい

137 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:26 ID:
>>112
いやいや合コンにサークル色々
あっ

138 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:27 ID:
ええやん
酒を飲んでつらい気分をボヤけさせたい、て事が無いんやろ
幸せなんやねぇ

139 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:27 ID:
>>56
揚げ物とか脂っこい物に合わせるとうまいやろ

140 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:27 ID:
>>95
割と真面目に飲んだ勢いないと騒げない奴のが陰やろ 

141 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:37 ID:
>>127
まんまヤニカス特有の嫌煙者はチー牛理論で草

142 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:40 ID:
>>91
そういう意識高いのきどってると自分から歪むよw

143 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:42 ID:
頭痛持ちやから飲んだらほぼなる
しかも強い体質だから全く酔えん
飲む意味ない

144 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:42 ID:
職場の付き合いで仕事の延長として飲むのはともかくプライベートだとほぼ飲まない。

酒の味がわからんし、アルコールに強すぎでほぼ酔わないから飲む意味がない。

145 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:45 ID:
カッコつけてやめられなくなっただけ
タバコも酒も一生やらなくていい

146 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:47 ID:
飲まなくていいなら飲まないほうがいい
麻薬みたいなもんだ

147 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:47 ID:
酒飲まなくてもストレス発散できてええな。嫌な事とかないんやろか?

148 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:50 ID:
>>56
最初の一口はガチ

149 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:51 ID:
なんjのインキャは酒飲めないやろな
一生つまんないやろな

150 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:52 ID:
>>135
すまんカクテルって何や
ジュース系か?

151 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:56 ID:
酒もタバコもしないってなんのために生きてるんだろう
社会的に死んでるやろ

152 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:57 ID:
日本人は本質的に陰やで

153 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:42:57 ID:
ワイは仕事のストレスで一人酒するようなったわ
心配せんでも若者にストレス与え続けてしんどそうにしてる所に「酒呑んで発散せえ」言うたら飲むようになるで

154 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:01 ID:
仕事のストレスとかどうやって発散するの?当然タバコも吸わないんだろ

ネットで赤の他人に罵詈雑言でも吐いてるのか?

155 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:06 ID:
>>56
ハイボール飲め

156 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:08 ID:
酒飲むと食欲とまらんくなるからあんま飲みたくないわ

157 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:11 ID:
胃がんになる

158 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:11 ID:
酔って思考下げてまで逃げたい現実ないからなぁ

159 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:12 ID:
タバコも酒も自分にとって何も刺さらんな
やっぱエナドリよ

160 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:12 ID:
ただの毒水やしな

161 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:12 ID:
5%以下の酎ハイしか飲めへん
体質もあるけど、まず何飲んでもアルコール臭が鼻につくんよ
ワイン飲むくらいならぶどうジュースでええわ…

162 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:12 ID:
>>139
麦茶でよくね?

163 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:16 ID:
それよかいい歳こいてアニメを観る意味の方が理解できんわ

164 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:22 ID:
わかる

165 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:24 ID:
>>91
むしろ女の子以外と飲むくらいなら一人でのむほうがええわ

166 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:30 ID:
>>155
不味い

167 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:40 ID:
飲み会で酔ったふりして普段あんまり話さへん人と話すのは好きやで
けどビール2杯で吐くから酒自体は毒にしか見えへん

168 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:44 ID:
>>137
今の時代そんなの無くね?
おっさんさー

169 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:46 ID:
>>110
これ
結局付き合い避けてるだけなんよな

170 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:48 ID:
60代で増えるのは病気で酒飲めなくなった奴が強がってるんやろ

171 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:50 ID:
ワイ30代やけどビールよりコーラのが美味くね?って悟ったわ

172 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:50 ID:
体感で言えば8割位酒飲めるし
酒飲めないネットのチー牛が集まっただけやん

173 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:52 ID:
>>151
ギャンブルもしないし彼女も居ないぞ
ワイはなんで生きとるんやろ

174 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:54 ID:
気持ち悪くはならんけどすぐ体震えるようになるからあんま飲めへんなぁ

175 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:54 ID:
てめえの奢りなら飲んだる
それだけや

176 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:59 ID:
体に悪いから酒飲まないくせにエナドリやジュースは飲むってガイジやろ

177 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:43:59 ID:
>>147
酒飲むよりSNSならゲームしてた方が楽しいし飲みながらやってたら判断力鈍るから飲む意味がない

178 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:00 ID:
飲み会とかいらんからクッソうまい鉄板焼き屋に連れてけよ、それなら着いていく

179 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:00 ID:
何にでも意味を求めて生きるのめっちゃしんどそう

180 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:04 ID:
>>153
これ
死にたいやつとかは酒飲めばいい

181 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:10 ID:
そら気持ちよくなるためやろ

182 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:11 ID:
ガチで頭痛くなる
ほんとに意味がわからない
タバコはうまい
辞めたけど

183 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:13 ID:
カルピスの方が美味しいよね

184 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:15 ID:
>>154
そもそも言うほど酒やタバコがストレス解消になっとるんか?
酒やタバコで鬱病リスク下がるみたいな研究ぜんぜん見ないどころか大抵逆効果やん

むしろストレス上がっとるんやないの?

185 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:18 ID:
飲んでも飲んでる最中に覚めていくだがどうしたらエエんや

186 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:28 ID:
ワイも基本酒弱いし若いころはそう思ってた
ちょっと年取った今はすっかり習慣になってもうたわ

187 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:32 ID:
コーラのがうまいで

188 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:36 ID:
金かかるだけやからな
あるだけ飲んでしまうワイもアル中やなあ…

189 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:37 ID:
わいもう2年間酒飲んでないわ
飲み会ないと飲まんわ

190 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:38 ID:
酒嫌いじゃないし付き合いで飲もうってなったら飲むけど自分から金払っては飲まんわ
お前らテレビでたまたま流れてたら見るけどわざわざ自分からは見ないって番組あるやろ?
ワイにとって酒はそれやねん

191 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:38 ID:
強要はせん
飲む意味はあるやろそこまで言ったら逆にひどいわ

192 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:39 ID:
>>4
くっさww

193 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:40 ID:
アルコールは飲めないけどカフェインは好きやわ
苦さもビールは無理だけどコーヒーは美味く感じる

194 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:45 ID:
酒飲むこと自体が正直ダサいよな

195 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:53 ID:
>>91
ただの好みやろ

196 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:53 ID:
酒飲みたい奴多いからな

197 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:56 ID:
若いやつでタバコ吸ってるやつって下戸率たかくね?w
グラス一杯目も空けないままにスパスパ吸っててほんま草生える
みっともないというか、ダサいというか、惨めというか…w

198 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:44:59 ID:
タバコはうめーけど酒は一部除いたら大体まずいし
塩っ気強いものが美味く感じるくらいやな

199 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:00 ID:
>>40
付き合いで飲ませるやつこそ悪やわ

200 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:02 ID:
東アジア人が酒弱いのはアセトアルデヒドで病原菌ぶっ殺してきたからってほんまなん?

201 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:02 ID:
やたらと酒スレが立つなんjってやっぱジジイしかいなかったんやな

202 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:03 ID:
ソースはしらべぇで騒ぐのやめようよアフィリエイト

203 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:12 ID:
酒飲まないのは全然ええけど酒飲みにあーだこーだ言ってくるやつは嫌やわ

204 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:12 ID:
酒タバコに関しては親を反面教師にしとる

205 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:16 ID:
>>168
あるぞ

206 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:18 ID:
今の若者はサークルで大麻使ってるから
体にも悪くないし最高や

207 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:21 ID:
>>168
お酌しようや
楽しく飲みたい

208 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:28 ID:
アルコールなんか摂取しても悪いことしかないぞ

209 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:30 ID:
一人でダラダラ晩酌するのが楽しいんや
まあ合理的に生きるなら酒なんて不要やで

210 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:34 ID:
>>203
お互い様や

211 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:37 ID:
>>168
コロナ禍なのに学生が飲み歩いてるとか大学で割と問題なってるんだよなぁ

212 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:39 ID:
年収と比例して飲酒率上がるっていう統計がネット民の闇を反映してるよな

213 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:39 ID:
わいやん
氷結125mlでクラクラして飲むのやめた

214 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:41 ID:
>>205
ないぞ

215 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:42 ID:
まぁ正直酒は絶対体に悪いし飲まないで一生終えられるなら飲まなくていいと思う
酒飲みだしてから明らかに頭悪くなったからな

216 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:45 ID:
>>176
それは少し思ったけどビールに含まれる糖分考えたら同じかなって
アルコール無い分いくらかマシじゃね

217 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:49 ID:
20~23くらいまでは月1やったけど
そっから週2で飲んでるわ

218 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:53 ID:
オタクって自分がやらん物は認めないよな

219 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:53 ID:
JTの広告の吸う人も吸わない人もええ世の中へと同じや
飲む人も飲まん人も心地よい世の中目指せばええんや

220 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:53 ID:
毎日飲んで寝落ちする生活何年も続けてから止めたが酒飲む意義や必要性は特にないわ

221 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:55 ID:
弥生人との混血化が進んでるから下戸の若者が増えてるんや

222 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:45:57 ID:
20超えて酒飲んでる奴精神年齢子供のまま
ネットで酒によるキチガイの多さ、健康の悪さを知ったら普通は飲まないから

223 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:03 ID:
>>162
よくない

224 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:06 ID:
女と遊ぶためやろ。そら今は晩酌はするけど若い頃なんか友達と集まらんと飲まなかったで

225 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:07 ID:
酒飲まなくても楽しい人生が一番ええやろ
酒でごまかすな

226 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:13 ID:
お酒のむ奴はお酒ないと世の中生きていけない精神の弱い人間だからね
居酒屋でこれ語ってたらイライラしたのか変な奴らが絡んできて俺が謝るはめになったし
正論言われてイライラしててダサかったわw

227 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:16 ID:
>>184
問うてるのはストレス解消の手段

228 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:18 ID:
悪いんだけど酒飲んでる奴は見下してる
あーこいつ「害」やってんな思うわ

229 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:18 ID:
>>4
わいは下戸やからそうだけど
20代は金がないからちゃうの

230 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:21 ID:
脳細胞犠牲にしてストレス減らすのが酒の意味か?

231 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:21 ID:
ワイ、ついにGTP値90超える
ぶっちゃけまだいけるよな?

232 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:27 ID:
>>147
真面目に気持ちよくなって色々忘れたいならエロのがええやろ
オナニーしてるときが一番楽に気持ちよくなれるやん

233 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:28 ID:
>>197
因みにいくつ?

234 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:29 ID:
クスリやるのと変わらんやろ常飲するのは
それだけ日常生活がキツイってことやろうけど

235 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:30 ID:
若者が賢くなりすぎた

236 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:33 ID:
1日が早よ終わるやん

237 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:36 ID:
単純に酔うと気持ちいいのはあるな
焼肉とか普段より美味く感じるし

238 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:38 ID:
下戸ワイ、低見

239 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:38 ID:
丁度良く気持ち良くなれる程度に酔っ払うのって結構難しいんよね
義理で付き合わされるようなタイプの飲み会もクソやし
酒嫌いが増えるのもしゃーない

240 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:39 ID:
酒弱い奴はいるけど酒飲めない奴っているか?
ワイの人生の中でワイくらいしかおらんのやが

241 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:40 ID:
>>228
家で一人飲みしとる奴も?

242 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:41 ID:
飲んだらもうその日が終わってしまうのが嫌やねん
なんJはおろかシコる事もできず寝て起きてまた仕事やん逆にストレス溜まるで

243 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:42 ID:
>>212
それちゃんと同じ年齢で揃えてんの?

244 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:43 ID:
いい年こいて酒も飲めないとか半分ガイジやろ
昇進できんぞそんな軟弱やと

245 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:44 ID:
36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2a56-W8dc) 2022/01/29(土) 23:33:34.32 ID:cJoejpAy0NIKU
>> 27
無職になるとストレスフリーになるから呑まなくなった

254 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a517-FF7p) 2022/01/30(日) 00:23:13.94 ID:oQyWCqSo0
>> 36
これはマジ

246 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:44 ID:
どうやってストレス解消してるんや
ワイも毎日飲むわけじゃないけどキチゲ発散に酒は付き物やで

247 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:44 ID:
>>176
体に悪いから飲まないんじゃなくて、単純にアルコールが上手いと思えないから飲まないだけや

248 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:50 ID:
コロナのせいで大学時代に酒を覚えない世代がいるって考えるとコロナ後もドンドン市場が縮小していくかもな

249 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:50 ID:
IQが高すぎて脳が暴走するから酒必須だわ

250 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:55 ID:
チー牛のストゼロ好き率は異常

251 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:56 ID:
20ぐらいで酒飲んでる奴らのイメージが悪いのが良くない

252 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:58 ID:
うまい不味いの問題やしなんでそんな考えるんや?相手が飲まんでも楽しいわ

253 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:46:59 ID:
>>111
ムラカミセブンIPA死ぬほど好き

254 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:00 ID:
楽しい友と飲むのはサイコー👍
臭い上司と飲むのは👎

255 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:05 ID:
喉が焼けて気持ちいいよ

256 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:06 ID:
これ事実やんけー😎
アルコール依存症どもは世の中に迷惑ってきづけよ
ヤニカスと同じや

お前ら 【 害 虫 】 やで

257 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:08 ID:
酒飲めんかったらワンナイトできんやん

258 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:12 ID:
マリハナってあるよな

259 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:13 ID:
煙草も酒もダサい
時代は大麻

260 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:16 ID:
飲み会は好きだけど1人じゃ飲まない奴もいれば飲み会は嫌いやけど酒は好きって奴もいる
人それぞれや

261 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:18 ID:
>>218
これな
酒嫌いなの大体チー牛やね

262 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:21 ID:
普段酒飲まないのに飲まされても全然酔わない奴って何物なんや
ほんま羨ましいわ

263 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:21 ID:
飲まん方がええとは思うけど美味いし気持ちよくなれるし止められん
アル中ですねはい

264 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:21 ID:
>>244
そういうのは違う
飲めんやつに無理やり飲ますんやなくて魅力をアピールしろ

265 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:28 ID:
酒ってバイオリズムと言うか確実に睡眠やら健康を阻害していくし、脳細胞にもよくない気しかしないw
たまに飲むけど飲まないに越したことはないと思ってるw

266 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:35 ID:
ストレス解消に酒飲んで病院の世話になる馬鹿ホンマいい加減にしろよカスが

267 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:36 ID:
飲み会で酒嫌いだけど上司と話すのとか一発芸やカラオケやるのは好きやわ

268 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:38 ID:
ワイは欲望に忠実やから酒タバコセックスが人生で一番の娯楽や
結局脳内物質から狂わせてくるタイプの娯楽には何も勝てんのや

269 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:41 ID:
>>4
煽りやなくてマジで飲めたからなんなんや?🤔

270 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:41 ID:
実際日本人の4割は全く飲めない飲んだらあかん人のなんやから間違ってないよな

271 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:45 ID:
>>227
いや、だから本当にストレスが解消できてるなら鬱病の発症率下がってたりしないとおかしいんちゃうの?

272 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:45 ID:
一人で美味いもの食いながら飲むのが好きだわ
職場の飲み方で賑やかにやるのも好きだったけど、確実に飲みすぎて体調崩すし

273 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:46 ID:
>>262
酔わないから普段飲まないんちゃうの

274 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:47 ID:
友達と飲むのは楽しいから好きやで
ただ一人でだったり目上の人と飲むのはあんまり
まぁたまに現実逃避で一人で飲んだりするけど

275 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:48 ID:
マジ陰キャしかおらん
もう終わりだよこの国

276 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:48 ID:
>>262
ワイも好きなのに下戸やから飲まないのに強いやつ羨ましい

277 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:48 ID:
ヤニカスも酒カスも死んでどうぞ

278 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:49 ID:
付き合いでは飲むしそれなりに量飲めるけど一人で飲んだりは全くないわ
一人で遊ぶ時に酔っててもダルいだけやしな

279 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:56 ID:
筋トレとランニング始めて健康オタクになってから酒キッパリやめたわ

280 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:57 ID:
飲むと次の日節々が痛くなるしな

281 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:58 ID:
>>140
マジで陰キャキッズみたいなレスしかないやん
効いてるようにしか見えんぞ哀れなクソガキ君

282 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:47:59 ID:
便秘気味の時しか飲まんわ

283 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:01 ID:
今じゃ酒なんて
高%チューハイ流し込んで思考停止するための毒物としか思われてないからそりゃイメージ悪いでしょ

284 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:03 ID:
>>4
呑めたからなんだ定期

285 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:06 ID:
酒税納めろボケカスチーズ牛丼無能ハゲガイジキモオタ

286 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:06 ID:
酒の味が好きで飲みたいってのはまだわかる
酒飲むとハイになれるからってそれドラッグの代用品として使ってるだけじゃね?

287 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:06 ID:
金ない時期はそういうふうに思うもんやろ
店のラーメンに1000円払うのと同じで

288 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:08 ID:
酒飲まない奴の死亡率が高くなってる中に元アル中混ざってたのほんと草よな

289 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:10 ID:
>>231
なぁに200までならいける
でも嫁子供いるならやめとけ

290 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:11 ID:
なんでもかんでも酒飲むんや無くて飯に合うもの飲むのがええんや
単純な話ツマミ類をお茶やジュースで飲んでもそんな美味しくないやろ
こういうのは酒飲みながらがええ

291 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:14 ID:
中毒者が偉そうにしてて草
救いようないやん

292 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:15 ID:
飲めないより飲めるほうが得なんだよな

293 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:17 ID:
>>269
それしか誇ることないんや

294 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:25 ID:
ワアもそんな飲めるクチやないが、若い奴はどうにもならんつらさをどうやって解消しとるんや?
素振りか?バッセンか?

295 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:32 ID:
>>283
ストゼロは法律で禁止したほうがええわ
悪貨が良貨を駆逐するとはこのことやわ

296 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:34 ID:
セックス抜きにしても酒無しで口説くのだいぶきつくないか?
シラフで歯が浮くようなセリフよう喋れんわ

297 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:34 ID:
体調悪いやつはカフェインもやめたほうがええで
依存性のあるものは摂取しないほうがQOL上がる

298 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:35 ID:
>>268
ギャンブルもやろ!

299 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:36 ID:
普通に飲めるけど飲まんやつが大半やろ

300 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:38 ID:
いろいろ飲んだけどトカイワインが一番美味かった
あとで気づいたけどただジュースが好きなだけだった

301 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:38 ID:
>>78
え?

302 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:38 ID:
かわいそう世代って呼ぼう
コロナも含めてね

303 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:39 ID:
>>256
依存症とただ飲んでる人と一緒にしてるガイジおるやn

304 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:42 ID:
>>272
最近の若者は逃げ方知らないんだよな飲むふりしてこぼすんやでそうすれば体壊すほど飲まずに済む

305 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:43 ID:
アルコール飲むとケツの穴に違和感といか変な感じになるんだけどワイだけ?

306 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:43 ID:
飲むなら1人で飲みたい

307 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:46 ID:
彼女とかと飲まんの

308 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:47 ID:
実際に意義も必要性も無い定期

309 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:49 ID:
酒を止めてえわ

310 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:58 ID:
ストロングとかハイボールみたいな貧困層向け酒ばっかり売れてるのやばいよな

311 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:48:58 ID:
>>286
そらそうやろ
ドラッグが合法ならドラッグもやるで
何故なら快楽物質やから

312 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:01 ID:
コロナで飲み会とかもないし、20まで飲む習慣がないものを自分から飲もうと思わない

313 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:03 ID:
>>237
逆に焼き肉屋の場合はアルコール抜きにして肉に金つぎ込んだ方が満足度高くない?

寿司屋の場合もなるべくならアルコールより寿司に金かけたい。

314 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:07 ID:
このスレの酒嫌って叩いてる奴も酒頑なに飲ませようとしてる奴もガチでわけわからん
何でそんなに叩いたり無理矢理飲ませたりするんや?
怖いんやが

315 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:09 ID:
呑む金すら惜しいんや

316 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:10 ID:
酔いたいから飲みたいってのはないな

317 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:12 ID:
ストレス軽減とか現実逃避のためにお酒飲んでる奴はやばいよな

318 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:13 ID:
飲み続ければわかるよ

319 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:15 ID:
タバコを邪険にするやつ増えまくったけど酒も同じだからな飲まないと付き合い悪いとか強要してくるし害だらけ

320 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:15 ID:
ワイも感じないけど毎晩飲んじゃう
どうにかならんものか

321 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:16 ID:
>>286
ドラッグが手に入るから酒を飲まないのかもしらんな

322 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:16 ID:
ガチで酒って不要だよな

323 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:20 ID:
健康志向の時代だしな
美味しいと思わないと飲まんやろ

324 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:21 ID:
ヤニカスはともかく酒カスは見かけたら殺せ
他人の命を何回も何回も車で巻き込んで奪ってるし
酒単体でも他人に暴力振るうガイジ

325 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:28 ID:
カネ飛んでくから飲めん方がええで

326 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:30 ID:
煙草も吸う意味ないよな

327 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:32 ID:
>>304
そんな汚いことさせんなや
それ以前に飲ませる文化が悪やねん

328 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:34 ID:
>>270
そんなに多かったっけ
弱いが4割くらいで全く飲めないのは1割くらいやと思ってた

329 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:35 ID:
>>292
1番良いのはほろよい程度の低アルコールで酔える体質やな

330 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:39 ID:
なんやこのスレ
お仲間が無差別殺人しまくっとる犯罪者予備軍のチー牛共が何吠えちゃっとんの?

331 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:40 ID:
高校の頃吐きまくってやつは周りも大概飲まなくなってるからトラウマでも有るんやろな

332 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:43 ID:
友達とは飲むけど一人で飲みたいとは全く思わないな

333 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:44 ID:
>>271
質問に質問で返すのかよ
酒タバコも吸わない君のストレス解消法教えてよ

334 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:49 ID:
シラフで渡っていけるほど甘い世間かよ

335 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:54 ID:
ワイ、酒飲むと黙ってしまうタイプ

336 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:55 ID:
飲まなくても女に手出せるやつ尊敬するわ
女とか大抵アホやから酔ってないと話しててイライラしてくる

337 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:56 ID:
>>329
ワイやん😢

338 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:58 ID:
酒の味は好きなんだけど酔って気持ち良くなったことがない

339 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:49:59 ID:
飲んでも逆にストレス溜めるだけやで

340 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:00 ID:
酒飲めない体質ならどれだけ良かったか

341 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:01 ID:
>>313
好みの問題やろ

342 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:01 ID:
本当にアルコールが美味く感じるなら飲むんやけどなあ
長年飲んでも慣れんし不味く感じるんや

343 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:03 ID:
酒好きやけど最近ほぼ確実に二日酔いになるから飲むの控えてる

344 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:03 ID:
>>286
ストゼロが流行ってるのが物語ってるな

345 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:03 ID:
タバコはかなり疎まるようになってるけど酒ガイジは未だに調子乗ってるよな

346 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:04 ID:
いまの若いこは大麻合法なら大麻やりそうやな

347 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:06 ID:
いうてvtuberにスパチャするよりは健全な金の使い方やろ

348 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:07 ID:
ええな

349 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:07 ID:
>>313
分かるわ5000円の飲み会より5000円のうな重の方が満足感ある

350 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:09 ID:
タバコ規制するんなら酒もっていうけどどっちか残しとかんとストレス社会に耐えられないよな
大麻解禁するならええやろがしないやろし

351 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:11 ID:
>>317
でも現代人はストレスを過小評価してる節もあるわ
現実逃避を嫌った先に何があるんやろか

352 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:13 ID:
>>319
タバコ強要はさすがにないから人によっちゃより鬱陶しいんやろなぁ

353 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:18 ID:
>>329
ワイそのくらいやな
でも飲んだ翌日顔が浮腫んだり下痢したりしやすいからあんま飲みたくない

354 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:18 ID:
職場に泥酔するとボディータッチしまくるまんさんいるけど、マジで勘弁してほしい
勘違いしちゃう

355 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:18 ID:
酒飲めないのはめちゃくちゃダサいで
多分影でバカにされてるわ

356 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:23 ID:
ウイスキーに合うつまみてなんや?

357 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:25 ID:
酒のおいしさがわからない、あのアルコール独特の風味がアカン
ビールなんてもってのほか
そもそも弱すぎて少しでも口にすると気分が悪くなる、目が回る
酒飲むと気分が良くなるって奴がうらやましい
どんなかんじなんやろか

358 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:31 ID:
酒を飲む意義・必要性を感じない人の7割ぐらいは酒飲んでそう

359 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:32 ID:
ワイ酒で嫌な事忘れられるって感覚分からんからストゼロみたいなの流行るの全然理解出来んわ

360 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:34 ID:
>>313
酒ないと美味さの底上げないから必須や
肉にいくらかけてもそっから更に酒プラスしたらもっと美味いんや

361 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:34 ID:
>>151
やっすい人生で草

362 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:35 ID:
>>91
何も楽しくないときに惨めさを誤魔化すために飲むんや

363 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:37 ID:
>>233
27

上司世代はタバコ吸うやつは酒も飲むけど
同世代以下は喫煙者=酒飲めないやつの苦し紛れって感じw
惨めすぎるw

364 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:43 ID:
酒のんでラリってるおっさんとか次の日には全て何してたか忘れてるんだから付き合う必要なし

365 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:45 ID:
>>338
それはワイもわかる
ビールの苦味すらうまさに感じられるようになってきたのに酔うことが楽しいとかいうゴミクズはぶっ殺したくなる

366 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:46 ID:
俺は飲むけど飲まないでええ物だわ
健康、金、治安良いことない

367 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:46 ID:
あのアルコール特有の後味不味すぎるやろ
薬品やろあんなん

368 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:47 ID:
>>347
vtuberにスパチャしても体は壊さんやろ

369 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:54 ID:
いいことじゃん。ほぼドラッグと同じようなものなんだし

370 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:54 ID:
>>314
アフィだからじゃない

371 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:55 ID:
辛いことを忘れる為に呑むんや

372 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:58 ID:
>>281
負けてて草

373 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:59 ID:
>>200
水が飲めない地域は酒を飲むしかなかったやろうけど
水が飲めるとこならわざわざ毒でもあるアルコールは避けるよう
身体が変化したんじゃないかと思ってるけどな
一部のアジア人下戸理由

374 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:50:59 ID:
ただ飲んでる人と他人に迷惑かけるレベルの依存症持ちをごちゃまぜにしてる奴おるな
こういうのがいるから生涯未婚とかが露呈していくんやろな悲しい

375 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:02 ID:
付き合いの飲み会ならさっさと酔ったほうが楽

376 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:02 ID:
酒もタバコもギャンブルもやる理由が無い

377 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:03 ID:
このスレみて酒部スレがすぐ落ちる理由がわかったわ

378 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:03 ID:
>>356
ナッツ類、後はチョコレートや(マジで)

379 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:05 ID:
>>328
すまん顔が赤くなる人も含めたわ

380 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:07 ID:
水がコスパ良すぎるもん。体調良くなるし

381 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:07 ID:
まぁ特にたくさん生きてもらわないといけない世代やからええこっちゃ

382 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:10 ID:
>>356
チョコ

383 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:11 ID:
酒豪とかいう言い方ほんま嫌い
酒をたくさん飲めるのがカッコいいとかほんま狂ってる

384 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:14 ID:
ワイも就職したては飲まなかったわ
しばらくたったら飲み始めた

385 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:18 ID:
日本人なんてそもそも遺伝的にほとんど下戸やんけ
同調圧力で無理矢理飲んでた昭和の時代が狂ってたんや

386 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:23 ID:
>>333
逆に君の人生は酒やタバコくらいしかロクな楽しみがないんか?
それもなんというか悲しいで

387 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:25 ID:
>>151
逆にその二つしか楽しみない方がアレやろ

388 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:26 ID:
実際なんでこんなに酒離れしていってるんや?健康志向が増えたんか?

389 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:27 ID:
ストレスがかかると酒が必要なことに気づくからな
酒飲まないのはほんま幸せなことや

390 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:27 ID:
射精以上のストレス解消ってあるんか?
ワイはストレスレスやで

391 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:30 ID:
アル中の親からネグレクト受けて育ったJ民は酒なんか飲まんやろw

392 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:30 ID:
ワイ「代行代でるし飲みなよ!
チー牛「いやいいっす…」

強制でもない飲み会に来てるなら付き合いで1杯くらい飲めよ

393 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:30 ID:
若者が金持ってないからだろ
嗜好品が真っ先に切り詰められる

394 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:31 ID:
>>329
ちょっとそれだと弱くないか

395 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:35 ID:
家に帰って酒飲んで一息つけるんだよ
今日も一日終わったー!ってな

396 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:38 ID:
>>368
承認欲求中毒になって精神は壊れそう

397 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:41 ID:
今の子コスパ気にするから酔ってから回復するまでの時間がもったいないって価値観なんちゃう

398 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:44 ID:
あれだけパチンカスパチンカス鳴いてたくせにアニメ台目当てで掌返したチー牛共が酒煙草は悪!とかくっさ

399 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:49 ID:
>>388
金ないだけやろ

400 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:50 ID:
ゲームで遊んでりゃストレスなんてなくなるぞ

401 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:50 ID:
>>356
ナッツ系
ハチミツを少し混ぜるのもうまい

402 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:54 ID:
ストゼロは現場猫やいらすとやでコラが多いけど
あの値段ですぐ酔っぱらえるのがでかい

403 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:56 ID:
>>304
いや、無理に飲まされる訳じゃなくて飲み方だと気分高揚してついつい飲みすぎてまうだけやねん
一人で飲むときはヤケ酒じゃない限りそういうことはない

404 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:59 ID:
普通大学で散々飲むよね?
ちな早稲田

405 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:51:59 ID:
>>356
ナッツとかチーズとかええで
ハイボールにするならもっと脂っこいのでもええ

406 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:02 ID:
飲み会で飲む←まあわかる
家で飲む←🤔

407 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:06 ID:
>>386
いうて酒よりストレス解消できるもんないやろ
しかも何も考えなくてよくなるおまけ付き

408 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:08 ID:
>>383
実際格好良いしモテるからな

409 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:11 ID:
33歳やけど30代になって毎日のように飲むようになった
梅沢富男のレモンサワー上手すぎやろ
ビールは一杯目と焼酎も薄めしか飲めないけど

410 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:13 ID:
飲む意味がわからないって悲しいな
人付き合いとかないのか?今の若者は

411 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:16 ID:
>>333
日光浴びて適度な運動してりゃそんなものに頼る程ストレスなんて溜まらんし

412 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:17 ID:
>>400
ポケモンとかやってんの?それともソシャゲ?

413 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:20 ID:
そもそも4月1日からアルコールチェック義務化じゃないっけ?もはやのむいみすらなくなるやろ

414 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:21 ID:
>>314
まあどっちもどっちやろ
ワイは好きなやつだけ飲めばええと思っとるで
嗜好品なんてそんなもんやろ

415 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:25 ID:
>>388
正しい飲み方を教えられる人間が少ないからや

416 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:26 ID:
感じないと分からないは違うやろ

417 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:29 ID:
貴重な時間と金を飲み会に使うのが嫌なんやろ🥺

418 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:30 ID:
>>352
タバコは昔吸ってたから自分も嫌でも全然我慢する
酒はうっとおしいことが多い
飲み会なんて大概愚痴大会で楽しくなくなると

419 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:30 ID:
コンビニとか安居酒屋全部滅ぼせ
ただ本当にうまい日本酒だけは残って欲しいわ
あれは酒で酔うのが気持ちいいとかそういうのじゃなくて美味い
文化でもあるしそういう日本酒提供する酒蔵は国が守って欲しいわ

420 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:35 ID:
田舎だから飲食代より代行代のが高いとかいうクソ

421 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:41 ID:
脳細胞が焼けます
お金減ります

メリットあるか?

422 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:42 ID:
>>398
パチンカスなんて年々減少してるやろ

423 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:44 ID:
>>314
ほんこれ無理やり飲ませたいやつは病気や

424 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:46 ID:
一人で飲んでも楽しいし友達や家族と飲んでも楽しいし
なんならあんま好かん上司と飲んでも楽しいわ

425 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:46 ID:
アルコールは手だけでええわ

426 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:48 ID:
酒ってストレス発散で飲むとか言うけど、依存から鬱病を発症するケースもあるしw
個人的に女でよく飲んでるやつで良くない傾向のは見るw

427 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:48 ID:
頭がパーッと弾けるあの感じがたまらんのやろ

428 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:49 ID:
アルコール漬けになることを喜ぶのってツイッターオタクの怒ったら意識失って周りの連中倒してた妄想と同じやろ

429 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:53 ID:
ストレスがないんやろなぁ

430 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:55 ID:
1週間で焼酎1リットルくらいの飲酒量や
割って飲むし健康的やろな

431 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:52:58 ID:
初心者におすすめのジュース系の酒知ってる奴おる?
何か試しにビール以外飲んでみたいわ
ビールは苦くて不味いからNG
コーヒーは普通に飲めるんやが

432 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:06 ID:
>>378
>>382
なんでチョコなんや…
甘ければ何でもええんか?

433 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:07 ID:
一番社会に悪影響なのって酒煙草よりキモアニメやろ

434 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:07 ID:
>>407
そのストレス解消効果ってのが怪しいからワイも疑問を投げかけてるんやで
ストレス解消のため!と言う奴が大勢おるのに飲酒で鬱病を予防したりできないのはなぜなのか

435 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:08 ID:
美味しいけど必要ではないわ

436 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:10 ID:
>>386
君のストレス解消法はレスバみたいだね
全然興味ないから最後にレスしていいよ

ほな

437 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:11 ID:
>>402
結局酔いたいんなら量より頻度と気づいたわ
ストゼロロングを一本一気飲みすればちょっと気持ちいいし

438 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:13 ID:
現実忘れたい時は家で飲むわ

439 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:21 ID:
なんか上手いお酒のおすすめある?
芋焼酎が良い

440 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:21 ID:
>>431
スミノフアイスや
どんなガキでも飲めると思う

441 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:23 ID:
>>433
酒やぞ
一生やめられんぞ

442 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:26 ID:
>>421
楽しいやん
飲み会の馬鹿騒ぎを超えるエンタメなんて旅行くらいしないと無理や

443 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:26 ID:
>>388
そりゃ酔っ払って説教したりド下ネタに走ったり吐いたり倒れたりして迷惑かけるおっさん見てたらそりゃあね

444 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:27 ID:
>>423
飲めないよりは飲めたほうがええやろ

445 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:31 ID:
酒よりもスパチャに金を使いたい

446 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:32 ID:
>>358
太って不健康になるだけと分かってるのにやめられないからタバコと同じ

447 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:33 ID:
>>341
まあ好みの問題だよね

>>349
全く同じ考え
いいとこのランチが一番満足する

>>360
酒でうまさの底上げってのがわからん

448 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:34 ID:
お酒飲むのに意味とかいるんか

449 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:35 ID:
アル中いらいらやん

450 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:35 ID:
しかし酒合法だけはほんまあれやな
事情は察するけどこんなもん麻薬やろ実際

451 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:35 ID:
レモンサワー飲みながらYoutubeや音楽やお笑い見るの面白いわ

452 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:36 ID:
日本人の体質に合ってないからそうなるわな

453 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:38 ID:
>>374
ただ飲んでるだけの馬鹿が連日病院に迷惑かけてんだよ

454 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:39 ID:
そもそも睡眠の質下げるからよりストレス貯まるやろ
断酒したことあるやつは体調がいいの実感したはずや

455 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:41 ID:
大学生だけど周りのほとんどが酒飲んでるよ
まさかみんな無理して酒飲んでるんか?

456 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:43 ID:
タバコや酒でしかストレス発散できないってくそ田舎にすんでるのかな

457 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:48 ID:
こういうのって親は飲んでないのか?

458 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:48 ID:
>>419
日本酒もいらんわ
君も結局アル中やん

459 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:49 ID:
>>434
酒をのまんやつが鬱になっとるだけや
そもそも鬱とかただの甘えやし

460 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:50 ID:
味蕾が死んだジジイになるほど旨さがわかるようになるよ
まだ若いんだよ

461 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:51 ID:
ワイの会社の20代は男女とも飲みたがりばっかで楽やわ

462 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:53 ID:
【急募】グレンフィデックしか飲めないワイにおすすめの酒

463 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:55 ID:
わいは酒飲めないぶん紅茶中国茶めっちゃこだわってるで

464 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:57 ID:
酒飲む文化って面白いのにな
日本全国旅してきたけどその土地土地の酒のつまみのバリエーションの多いこと
日本酒も多い
これを楽しめないって人生半分損してるよ

465 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:58 ID:
>>431
スパークリングワインで飲みやすい言われてるやつがええんちゃう

466 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:53:59 ID:
>>388
飲み会はあんま関係なくて晩酌文化が無くなったから
一人暮らしが増えたのと同じ
昔は家族が多かったからみんなで飲んでた

467 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:05 ID:
禁酒してから三週間やが意外になんとかなるもんや
良いことと言えばとりあえず慢性的な腹痛が綺麗に無くなった事や

468 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:06 ID:
酒飲めなくて楽しみなくて可哀想とか言ってくる奴の哀れさ

469 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:06 ID:
酒飲んでる貧乏ジジイどもがダサすぎるからな

470 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:08 ID:
オリラジ中田のYouTube大学見てからアルコールとかカフェインは一切取らんくなったな

471 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:10 ID:
ストロングゼロみたいなの飲むと気持ち悪くなるわ
よくあんなの飲めるな

472 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:11 ID:
毎日富美男500 2本飲んでるわ

473 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:11 ID:
眠れない時の睡眠薬替わりやろ

474 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:12 ID:
よく分からないけど何となく調味料として使ってる

475 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:13 ID:
安いから今日これ買ったんだけど
これ一本でも飲酒運転になるのかね?

https://i.imgur.com/lhIaefj.jpg

味はビールだけどアルコールはほんま弱い

476 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:13 ID:
もうおっさんの飲み物やん
アルコールっておっさん臭いし

477 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:15 ID:
最近やっすい赤ワインにハマっとるんやけど値段の割に美味くない?
週末毎週飲んでるわ

478 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:17 ID:
飲み会以外で飲むことないな
家ではお茶とコーヒーだけ

479 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:19 ID:
ワイアル中やけど酒なんか極力のまんほうがええで

480 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:22 ID:
>>441
まるでキモオタ趣味がやめられるみたいやんけ

481 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:24 ID:
>>398
世の中ずっとダメ人間が貪ってだけだぞ

482 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:25 ID:
>>440
サンガツやが調べたらウォッカ使用って出たんやがもしかしてこれ度数高くないか?

483 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:26 ID:
>>444
強制させるからあかんねん
昔はジッジがふざけてビールガキに飲ませてニガーさせてキャッキャしてたやろ
そういう経験も今の人はないやろし
飲み方を知らんのや

484 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:28 ID:
酒飲めない・飲まないってなると嫌がる奴の気持ちもわからん
あれは同じ苦しみを味わえ!ってことなんかな
幸いにも職場の人は飲めない奴が無理して飲んでも迷惑なだけって
まったく飲ませないし飲んで暴れたり人格変わる人もおらんからええんやけど
むしろ飲むとまったりし出す

485 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:32 ID:
コロナになって一人飲みの楽しさに気づいた奴多いやろ?
飲み会よりも楽しいわ

486 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:36 ID:
>>468
実際可哀想やろ
人生の選択肢めちゃくちゃ狭いやん

487 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:36 ID:
ガールズバー行っても若い団体いるし普通に飲んどるやろ
家に焼酎やウイスキーのボトル常備して晩酌してる若いのは建築やホストの兄ちゃんでもないと無いと思うけども

488 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:36 ID:
酒飲むと気持ち悪くなるからまったく飲まなくなったな
つか好きな人は半分はアルコール依存なだけっしょたばこのニコチン中毒と同じく

489 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:37 ID:
>>458
かれこれ3年ほど酒飲んでない上にその美味い日本酒しか飲んでないが?それも半年に1度ぐらいだったし

490 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:39 ID:
言われるがまま飲みまくったら気持ち悪くなってその場で吐いたら二度と誘われなくなったで

491 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:40 ID:
>>447
飯+酒で飯が更に美味く感じるんや

492 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:42 ID:
>>471
飲まないわ

493 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:42 ID:
>>116
え、大麻と同じ行動原理じゃん

494 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:45 ID:
>>314
ワイは酒強くはないが飲めなくもないってタイプやから飲めない人の気持ちも飲める人の気持ちもわかるんやけど集まりで飲んでないやつがいると酒飲んでるやつのテンションについていけてなくてかわいそうにはなるんよな
ただワイもリミットを超えて飲まされそうになると嫌だし難しいところや

495 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:45 ID:
職場に毎日飲んでるおっさんいるけど顔パンパンやで

496 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:47 ID:
>>480
やめられる定期

497 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:48 ID:
>>454
これマジやんな
酒のんで寝ると明確に睡眠時間長くて眠り浅くなるわ

498 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:49 ID:
>>453
話通じないやつおって草
外に出て社会に溶け込もうやw

499 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:49 ID:
>>432
チョコの風味とウイスキーの香りが混ざって不思議な味わいになるんよ
ワイも半信半疑やったけど1回試してみたら面白いやん!ってなった

500 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:51 ID:
肝臓、メンタル、金、時間、えとせとら
絶対のむな

飲みすぎて背中痛い〜〜😇

501 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:53 ID:
チョコあるからチョコ食うわ

502 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:53 ID:
>>460
子供舌ってこと
苦いもの飲み込まないようにねw

503 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:53 ID:
酒が必要じゃないほど生活が充実してる言うことやろ
ワイは現実逃避するため今日もストゼロや

504 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:54 ID:
>>459
酒を飲まん奴が鬱になってるっていうなら飲酒習慣ある人は鬱病になりにくいとかそういうデータあってもええと思うけどそういうのぜんぜん見つからないで

505 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:54:57 ID:
飲めばわかる
飲めないならしゃーない

506 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:01 ID:
そら意義や必要性なんかないわ
俺は飲みたいから飲むだけや

507 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:01 ID:
>>450
いうて原料取り上げるの不可能やからな
密造が簡単すぎるわ

508 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:02 ID:
車運転するようになってから飲まなくなったわ
翌日酒抜け切れてない感覚が怖いんや

509 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:04 ID:
付き合い以外で全く飲まんわ

510 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:06 ID:
>>419
ビールも日本酒もウイスキーも残すべきやぞ
三級品は潰すべきやね

511 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:06 ID:
可哀想に
本物のコーラを飲んだことが無いんだな
酒なんか比にならないぐらい飛ぶぞ

512 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:06 ID:
飲みニケーションとして使うのはわいには分からん

513 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:08 ID:
>>493
何があかんのや
合法やんけ

514 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:08 ID:
>>408
おっさんさあ
息臭そう

515 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:10 ID:
自分で釣った魚やイカで一杯やるの格別や
完全におっさんがやることやけど

516 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:19 ID:
ワイは酒やめて今までの酒代を全部果物に回してるで
ちな健康状態はなんも変わらんけど
とりあえずええやろ

517 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:20 ID:
三大大学一年生が飲みそうな酒
スミノフ
ほろよい
あと一つは?

518 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:22 ID:
気分が高揚して楽しくなるんだろ

519 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:26 ID:
ワイは無理に飲ませたりせんけど酒飲むの嫌いな奴は哀れみの目で見てる

520 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:26 ID:
酒はどうでもいいから自由にタバコ吸わせろや

521 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:26 ID:
>>471
ワイもあれだけは無理や
なんか気持ち悪くなる

522 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:27 ID:
>>377
酒部ってなんのためにスレ立ってるん?

家やお店で1人でお酒飲む←わかる
家族とお酒飲む←わかる
友達や同僚とお酒飲む←わかる
なんJ開きながらお酒飲む←???

523 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:28 ID:
普通働いてたら酒飲むか女抱くかしないと精神保てないよね😅

524 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:28 ID:
>>398
え!?パチンカスで酒煙草大好きなんか!?キモオタ以下やん!

525 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:28 ID:
認知症や肝臓癌の原因になるしな
しかも酔っ払った奴は暴言吐くし暴力的にもなってくっそ迷惑する
ただの犯罪者だろこいつら
この犯罪者どもが将来病気になって社会保障の世話になるとかふざけてる
自己責任で死ねよ

526 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:29 ID:
酒飲まないっていうと
「それ人生の半分損してるで」って言う奴必ずおるよな
お前の人生の半分は酒なんか…

527 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:31 ID:
>>482
薄めてるから全然高くない

528 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:32 ID:
店に悪いから飲んでる

529 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:32 ID:
>>91
"大人の深み"や

530 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:33 ID:
>>465
サンガツ
ワイン系も安いのちょくちょく見かけるから探してみるわ
パッパがよく飲んでる300円のトップバリュのワイン頂いてみてもええしな

531 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:36 ID:
日本酒好きでよく飲んどるが体に悪いと思うわ
うまいと思わんならその方がええやろな

532 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:37 ID:
ウイスキー文化の変遷… ハイボールを否定する戦前のウイスキーの広告が話題に

ハイボールを否定する80年前のウイスキーの広告がSNS上で大きな注目を集めている。
件の広告はサントリーウイスキーが昭和17年に雑誌「中央公論」(中央公論新社)に出稿した

「ウイスキーのほんとの味を生かした飲み方は生(き)のまますするやうにして飲むか、
冷水でうすめて飲むかです。炭酸水で割ると、炭酸水の好きな人は別だが
ウイスキーの持っている深い味が死にます。」

というもの。傍らには同社の「サントリーウイスキー白札」とおぼしき挿絵が書かれている。

https://maidonanews.jp/article/14535509

533 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:40 ID:
ハイボール・レモンサワーと晩御飯の相性の良さは異常

534 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:41 ID:
女で酒嫌いって奴に会った事ないわ
女のほうが体質的に合うんかな

535 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:42 ID:
>>431
ジュース系では無いが澪やな
スパークリングでかなり飲みやすいで
コンビニにも置いとる

536 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:47 ID:
>>463
チョコレートと合わせて色々茶飲んだけど緑茶がベストで落ち着いた
ピエールエルメは正しかった

537 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:47 ID:
>>4
議論できないタイプのやつだ

538 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:48 ID:
今日の夜飯どうしようかな
ほっともっとまで行ってマツキヨでストゼロ買って夜はオリンピックで日本人罵倒してストレス解消や
これが清く美しい健全な日本人のあるべき姿なんだよな

539 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:52 ID:
>>486
どんだけ酒が人生のウエイト占めてんねん

540 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:53 ID:
無理して飲む必要はない
付き合い程度でいい

541 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:54 ID:
でもメスには飲ませるんだよね😏

542 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:55 ID:
>>446
少量でたまになら飲んだ方が健康的って何かで見たで

543 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:55:58 ID:
👧「パパ、ポケモン買って」
👨「うちはお金ないんだ!我慢しなさい!」
👧「うん…ごめんなさい」

👨「一次会で4000円!二次会で3000円!3次会のカラオケで3000円!合計1万円楽しかったな~」

ええんか?

544 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:00 ID:
>>431
缶の「ほろよい」シリーズとかやな
値段もお手軽や

545 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:00 ID:
>>486
酒以外の楽しみなんて腐る程あるやろアホか

546 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:00 ID:
>>511
本物のコーラって何や
最近よく見るクラフトコーラか

547 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:02 ID:
>>456
いい年して酒煙草やる以外にストレス発散解消方法も持てないガイジなんや

548 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:02 ID:
>>473
睡眠薬の方がよっぽど身体にいいぞ

549 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:03 ID:
弱めのドラッグやしな
はよ規制しろ

550 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:06 ID:
とみおの美味さは異常だわ、個人的に檸檬堂より好き

551 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:07 ID:
日本人って世界的な酒飲みやん
今までが飲み過ぎやったんや

552 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:08 ID:
年配の人は社会人の楽しみ=飲む・打つ・買う
だとガチで思ってたりするからな
酒を進めるのは親切心からきてたりするんや

553 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:09 ID:
>>433
飲酒運転がなんであんな厳しくなったか知らんキッズか?

554 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:10 ID:
25ワイ今日も3L500円のワインをグビグビ

555 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:11 ID:
>>496
うせやん
ガキのまま歳とったキモオタおじさんゴロゴロおるやん

556 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:11 ID:
去年はレモンサワーにはまってた
今年はまた違うの飲みたい
おすすめある?

557 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:12 ID:
>>510
酒こそ高い奴だけは残すべきやな
底辺が気軽に飲めるのなんかろくな事起こさない

558 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:12 ID:
>>519
酒飲んでる奴を哀れんでるだけやぞ

559 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:13 ID:
>>530
普通のワインは飲みにくい方やからやめとけ
スパークリングワインや

560 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:17 ID:
>>514
酒飲めないの?惨めやね

561 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:21 ID:
>>532
ハイボール否定してたサントリーがハイボールごり押すとは皮肉な話やね

562 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:21 ID:
若者は飲むなというのが法律なんやで

563 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:23 ID:
一人飲みが意味わからんのは同意やけど気が付くと飲んどるな

564 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:24 ID:
>>527
サンガツ、薄めたら平気そうやね

565 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:24 ID:
酒なくてもサイダーでからあげ食ったらうんめーぞ

566 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:26 ID:
飲めはするんだけどアルコールの臭いがマジでダメだわ

567 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:26 ID:
楽しいから飲む
楽しくないなら飲まんでええ

568 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:28 ID:
>>464
そういう楽しみ方ができるのはうらやましいわ

569 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:32 ID:
>>526
人生半分に匹敵するからね
まあ損しててw

570 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:33 ID:
ホームシアターで飲んでるわもう
https://i.imgur.com/T1XfEuf.jpg

571 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:35 ID:
酒なんか飲まない方がいいに決まってるやん
健康に悪いし金がかかる

572 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:37 ID:
>>541
飲むとエッチになる系女子すこ😍

573 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:37 ID:
まあ何事も程々で済ませられるならそれに越したことがないけど依存物質なんかその程々が一番難しいからな

574 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:38 ID:
まあ飲まないなら飲まないほうがいいな
俺もビール以上の強い酒なんて飲まないし

575 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:39 ID:
甘い酒やとジュース感覚でガブガブ飲んでまうから不味い焼酎とか飲むようにしてたら焼酎美味く感じ始めてガブガブくんになって草
もう終わりだよこの身体

576 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:41 ID:
酒飲むの否定すんならアニメもゲームも禁止にしろよな?
あれも模倣した犯罪者いくら出ると思ってんねん
自分の価値観だけ優遇して気に入らない価値観は全否定するのな

577 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:43 ID:
>>526
酒の味を知らない飲めないなら無いのと同じやからんなこと言われる筋合いないわな
酒飲みはこういう発言控えろ

578 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:44 ID:
>>557
高いからエエって訳でもないけどな
うまいやつを残せばええ

579 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:46 ID:
295:風吹けば名無し2022/01/08(土) 18:42:27.83ID:UyGxtRc70
酒飲みの先輩に飲みに誘われたけど、お酒飲めないんで遠慮しますって断ったら
「酒も飲めないとかつまんねえ人生送ってんなぁ」って嫌味マウントとられたから
「酒飲まなきゃやってられねえ人生の方がつまんねえだろバーカ!」って言い返しながらダッシュで逃げたら
マジギレしながら追いかけ回されて草

580 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:52 ID:
>>559
サンガツ
初心者は普通のはあかんのか

581 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:56:59 ID:
あんなもん必要だと思ってるのアル中だけだからな
タバコもそうだけどアル中とニコ中はガチで自分がおかしいんだと認識した方がええで

582 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:00 ID:
パッチテストしてみたらアルコール耐性不活性タイプやったわ
飲んだらあかん体質や泣

583 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:00 ID:
酔わないから飲んでも楽しくない

584 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:01 ID:
言うほど酒って美味しいか?
酔って気持ち良くなって嫌なこと忘れるために飲んでるだけやわワイ

585 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:03 ID:
>>555
別にやめる義務は無いしな
アル中は一生かけて治す病気やけどな

586 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:06 ID:
ワイは酔いたいから飲んでるわ
美味しいとは思わん

587 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:08 ID:
ワイは孤独やから酒がないと時間が潰せんのや

588 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:10 ID:
路上飲みとかどこ行ったんだ?🤔

589 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:11 ID:
忘れたい目を逸らしたい現実無いなら飲む意味ないやろ

590 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:15 ID:
若い頃は弱くて無理して飲んでたけど今じゃアル中。寝れないから飲むけどやめたい。取り締まってほしい

591 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:18 ID:
ストロングゼロは歳とればきつくなるな
氷カチ盛りでも酔うスピードえぐい

592 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:26 ID:
>>482
心配すんな
マジで飲みやすい
一滴でもアルコールダメなら飲むなよ!🤗

593 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:27 ID:
>>549
強めのドラッグ定期

594 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:28 ID:
4年前のソースでここまで伸びるんやな
そらアフィ儲かってしゃーないわ

595 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:32 ID:
ガチで飲み会は嫌いだわ

596 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:34 ID:
>>4
でも周りじゃこれ言ってるやつみんなそうやわ

597 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:35 ID:
飲めない方が金貯まるで
羨ましいわ

598 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:37 ID:
飲めるけど後からくる頭痛が堪え難いから嫌いや
3杯くらいでめっちゃ頭痛なるけどみんなそんなもんなんか?

599 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:38 ID:
>>535
>>544
サンガツ
手軽に買えるんやな

600 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:39 ID:
>>584
大抵の日本人がそうやろ
じゃなきゃステゼロみたいな底辺酒持ち上げられんし

601 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:40 ID:
高卒だろどうせ
大卒なら普通新刊やサークルで飲み会あるよね

602 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:41 ID:
>>588
今でもコンビニ前にたむろしとるカスおるやろ
そのうちぶっ飛ばそう思うねん

603 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:45 ID:
>>584
まあそういう気分の時もあるけど美味しいは美味しい

604 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:46 ID:
酒飲むと眠くなるからあんまのみたくない

605 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:46 ID:
酒飲んで醜態晒してるのとか低知能酒マウント見たらそら皆反面教師にするやろしなぁ

606 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:47 ID:
ワイは正直に弱すぎて飲めませんと言うからセーフや

607 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:52 ID:
>>590
酒って強くなれるんか?

608 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:54 ID:
28やが労働後のビールはくそうめえぞ
労働してねえからうまく感じないのや

609 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:57:59 ID:
昭和「お酒飲んで車で事故ったならしゃーないお酒飲んでたんやから大目に見ろ」

これマ?

610 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:02 ID:
俺は酒も大麻もトラウマあるわ
高校のときカナダに留学行ってたけど大麻が合法なとこあんだよな
ステイ先の子が部屋で吸ってて友達呼ぶからみんな煙の中でヘラヘラしててさ
まともな会話してくんないから勉強も出来ない
かと言って知り合いいないから外に逃げ場もない
お前もやれってこう、苔みたいなやつ刻んで紙で巻くんよな
一口吸ったら強烈で咳込んでさ、酒も勧められたけど怖くて断ったら「お前日本帰れなくしてやろうか?」って言われてさ
ナルトの絵描けるから許してくださいってお願いしてさ、その日からナルトの全キャラ描くのに精一杯で勉強やめたからね
段々上達してきてナルトの影分身したおいろけの術をA4に書いて20枚くらいコピーしてきてさ
家に来たやつらに配ったら仲間として認めてくれて嬉しかったわ
なんかチルいとかサブカル的に最近日本でも扱われてるけどあの時期思い出すんよな
それが遊びとかリラックスになってるってなんか人としてヤバいと思うわ
飲み会もあの高揚した雰囲気が無理で出ないし

611 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:03 ID:
>>594
マジレスするとなんJアフィは衰退しまくってるぞ

612 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:04 ID:
>>592
サンガツ
まずはほろよい試してから行くわ

613 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:04 ID:
焼き肉屋で飲むビールだけは格別

614 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:05 ID:
>>582
酒飲めない奴ってアルコール消毒もかぶれるんか?

615 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:11 ID:
うまいから飲んでるだけやからマズイなら飲まんでええと思うわ
逆に好きでもないのに飲む奴の気持ちはわからん

616 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:12 ID:
酒飲んだ奴なんかクソつまらねーネタで笑って宮迫みたいに話妨害するやん
邪魔や

617 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:15 ID:
いやお前らアル中に片脚突っ込んでるぞ
ハードモード突入やから気を付けや

618 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:16 ID:
>>598
ウイスキーを普通のコップに3倍ストレートでいったら誰でもそうなるわ

619 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:16 ID:
>>1
アフィの養分になる意味が分からない

620 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:18 ID:
毎日毎日酒で腹を病的に膨らませたガイジを手術すんのホンマに資源と時間の無駄やと思っとるわ

621 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:19 ID:
若者のすべて「単純に気持ちよくなれるなら大麻でいいじゃん」


何も言い返せんかったわ…

622 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:31 ID:
ぶっちゃけ暇つぶしで飲んどるヤツが大半ちゃうの?
頻繁に家で1人飲みしとるヤツとかは特に
ごく少数派が「この酒は〇〇でー」みたいな鬱陶しい楽しみ方してるだけで

623 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:38 ID:
ここでどんだけ吠えてもキモオタ趣味が酒よりも世間に認められる事はないんだよなぁ

624 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:39 ID:
>>555
酒みたく直接健康に被害出るわけじゃあるまいしわざわざやめようとする意義がない

625 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:40 ID:
>>578
日本酒はソムリエみたいに味に線引きしてくれるような奴おらんかったっけ?
それもソムリエが出来たりする?

626 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:41 ID:
モヒート好き

627 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:41 ID:
>>582
日本人の1割がアルコール分解酵素ないからね
絶対のんじゃダメ死にすら至るから

628 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:42 ID:
>>475
なるで

629 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:50 ID:
>>615
確かに無理に飲むもんではないな

630 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:51 ID:
>>612
ほろ酔いのがぶっちゃけ悪酔いしやすいよ😭
スミノフのほうが無難やで🤔

631 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:51 ID:
ちゃんとした料理って酒ありきで作られてるから、
そういう店に行き辛いってのはあるな
酒のみの奴いないと行けない
地方の郷土料理なんて絶対酒とセットやしね

632 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:56 ID:
飲み会無くなって久々にお酒飲んだらクソ気持ち悪くなったわ

633 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:58:56 ID:
>>609
昭和のおっさんわりとまじで飲酒運転やろうとするから驚く
全力で止めた事数度ある

634 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:00 ID:
お酒を飲むと嫌なことを忘れて幸せになれるんやで🤮

635 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:02 ID:
チー牛ってほんま酒飲まんよな

636 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:04 ID:
タバコは2口吸えば病み付きになるって言われてるのにアルコールは何杯飲んでも慣れないわ

637 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:06 ID:
酒飲まないやつってどんな趣味あるんや?

638 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:06 ID:
飲む理由なんて他の飲み物と同じで美味いからやろ
ウイスキー好きで定期的に飲むけどコーヒーを楽しむのとなんら変わらん
ただ酔うのは嫌い

639 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:07 ID:
>>526
人の好みなんだからええやろ
お前も好きなもの否定されたら腹立つやろ

640 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:12 ID:
生まれた時点でお酒飲める側6割と飲めない側4割に選別されとるってなんか可哀想やな
飲める側になれんかったらかなり人生ハードモードやん

641 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:13 ID:
先月可愛い女とオマンコする為にガッツリ酒飲み飲ませたんやがチンポのタチ悪くなってたわ
結局2回しかせっくすできんかったし 酒なんかない方がええ

642 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:13 ID:
酒は嫌いだけどツマミは好きというのが人類の総意や

643 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:15 ID:
ワインの経験上酒を無理矢理飲ませる奴はのちの介抱とか絶対しない
楽しく飲むならええけど飲ますだけ飲ませて後始末しない奴は嫌い

644 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:18 ID:
まあ飲まんなら飲まんで酒代が浮くだけや

645 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:18 ID:
酒飲まないと寝れないって人は病んでるんかな?

646 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:19 ID:
体質もあると思うで、自分はアルコールの匂いも味も嫌、普通のお茶ジュースのが断然うまい

647 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:19 ID:
>>615
わかる
カッコつけたいか周りが飲んでから飲むんやろな

648 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:20 ID:
良いことじゃね?
酒に頼らなくて済む世の中の方が絶対いいじゃん

ワイは酒で救われてるけど、必要ない人たちが増えた方が絶対に良い

649 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:22 ID:
>>584
飲んで気持ち良くなるものを不味いと感じる奴も居らんやろ
味覚なんて経験に基づくものや

650 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:24 ID:
睡眠薬ODした方がよっぽど楽しいし身体にもいいぞ

651 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:31 ID:
体質上バカみたいに飲まないと酔わないから普通に飲むだけで酒強いとかアル中判定されるんマジダルいわ

652 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:34 ID:
ただの水分補給やろ😥
意味なんか求めてなんになるの

653 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:35 ID:
10代、20代で炭酸ジュース好きな奴は
ビールやハイボール好きになる素質あるから気をつけろ

654 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:39 ID:
テレワークとかいうアル中増産システム

655 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:39 ID:
酒飲まないと寝られないって人生の半分損してるやろ
ふかふかお布団の気持ちよさでぐっすりやわ

656 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:40 ID:
>>630
はえー、サンガツ
なんJってネタ抜きでこういう時頼りになるわ

657 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:45 ID:
>>388
ワイ、チューハイ系しか飲まない模様

658 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:46 ID:
炭酸飲料中毒なんやが酒よりマシ?

659 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:47 ID:
少量のアルコールならむしろ健康に良い←これ否定されたってマジ?

660 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:49 ID:
ビールは飲めるけど焼酎と日本酒は飲めない

661 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:52 ID:
>>651
強い奴ほどアル中一直線やで

662 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:57 ID:
酒タバコギャンブルキモオタアニメ全部やったことあるけど害悪順は酒>ギャンブル≧タバコ>キモアニメかなって思う
キモアニメは陽キャやまともなやつも見てたりするっちゃするし

663 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:58 ID:
>>610
カナダは結構狂ってるよなー
大麻解禁してもいい方向に転んでないみたいやし

664 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:58 ID:
>>635
チー牛こそストゼロの画像Twitterに上げてイキってるやん

665 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 18:59:59 ID:
嗜好品に意義を求めるなよ

666 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:00 ID:
酒の唯一の利点は女の子がエッチになることしかない😢
もう男は酒禁止、女は酒OKにするべきやろ😢

667 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:01 ID:
酒飲む事自体時間の無駄に感じてしまうのワイだけか?
飲み始めてから酔いが終わるまで、思考が鈍くなって本とか資集中して読めなくなるし時間の無駄に感じてしまうわ

668 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:01 ID:
アル中はホンマに終わりだから飲まんでええで

669 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:02 ID:
若者の若者離れ

670 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:04 ID:
>>639
526の場合先に否定してきたのは酒飲む奴やないのか

671 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:06 ID:
甘いビールってあるんか?カクテルじゃなく
地ビールはうまそうって思う
絶対飲めないけど

672 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:07 ID:
ワイ(38)もお酒は本当に何のために飲むのか意味がわからない
美味しいもの食べて
水飲むかジュース飲んだらそれでいいじゃないか
日々仕事の勉強、日々精進(体力づくり)してたら酒なんか飲む暇ないぞ

673 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:07 ID:
たまに飲むけど基本的に飲まない方が得やと思うわ

674 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:08 ID:
そういやジーマ日本から撤退らしいな

675 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:09 ID:
若いやつは金ないし飲めないんやぞ
俺だって若い頃は酒常備したり毎週飲みには出れなかったで。若いのは誰かの給料日に合わせて友達と集まって飲む程度が限界やろ

676 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:10 ID:
>>638
ウイスキーうまいし度数高いから下戸のワイには一年くらいで一本開けるペースなるのがええわ
ジョニ黒は良くできた酒や

677 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:10 ID:
>>659
飲まなければ飲まないほどええぞ

678 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:12 ID:
今の経営者世代とこの世代が入れ替わったら評価も変わるやろ
ここでどうこう言うてるヤツらには関係ない話だけど

679 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:12 ID:
酒飲まない
旅行しない
パソコン持ってない
車もってない
彼女いない
休みの日もなんJ

↑ハッキリ言ってヤバいやろ…

680 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:16 ID:
本物の闇を経験した俺からしたらままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりない
焼酎の味とか知らんだろ?

681 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:16 ID:
>>653
マジ?
コーラ好きやけどビール嫌いなんやがワイもそのうちビール好きの飲んべえになるんやろか

682 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:17 ID:
>>610
コピペ?初めて見た
普通に草やればええのに

683 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:21 ID:
ワイが要らんからこれは世の中に要らんって考えるやつ増えた気がするな

684 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:22 ID:
ビールが苦いから美味いに変わる瞬間
人体には何が起こっているのか

685 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:22 ID:
>>659
まじやで
百害あって一利なしや
健康のために飲むわけやないしワインならええやろ……

686 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:22 ID:
酒飲まなくなったら痩せたわ
やっぱり毒やね

687 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:23 ID:
酒飲めない奴にとっては飲み会とか飲みニケーション笑みたいなの苦痛でしかないんだよな

酒好き飲み会好きには理解できないだろうが
酒好きが飲むのを好きなぐらい飲み会が嫌いや

688 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:24 ID:
そんなこと言ったら趣味とか嗜好品なんてほとんど意義も必要性もないやろ

689 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:24 ID:
食いもんの好き嫌いと同じなもんなのに苦手なやつにマウント取るやつってなんなん

690 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:26 ID:
>>542
それはデマに近い恣意的なデータや
アルコール摂取は少ないにこしたことはない
ソースはなんJ

691 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:27 ID:
飲みニケーションって大切だと思うよ

692 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:31 ID:
わいのオススメや
https://i.imgur.com/nTNN7aB.jpg

693 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:34 ID:
>>679
パソコンは別にええやろ

694 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:35 ID:
大麻やりてー

695 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:40 ID:
適量は身体に良いことを知らない情弱w

696 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:46 ID:
>>614
コロナ初期に色んな施設入るたびにアルコールやってたら手がめっちゃ痒かったけどあれはみんなそうなんやろか
今はそんなことない

697 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:47 ID:
正直高い茶葉買って楽しんだ方がよっぽど楽しめるわ
今やったら台湾の凍頂烏龍 もう少ししたらニルギリのフロスト 更にもう少ししたら明前龍井
毎年毎年クッソ楽しみなんや

698 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:49 ID:
別に本人が楽しければなんでもええのにな
○○を楽しめない奴は人生損してるとか言うけど他に楽しめることがあんねん

699 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:52 ID:
酒は普通にお腹がくだるから飲めないのよね

700 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:53 ID:
寝るためやで

701 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:53 ID:
万引きして飲む酒は美味いか?

https://i.imgur.com/6sY7PV0.jpg

702 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:54 ID:
ストロングゼロぶち込んでぶっ倒れるだけのやつ知ってるけど
暇やから飲んで寝るしかないらしい

703 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:54 ID:
>>581
酒とタバコ一緒にしないで頂きたい

704 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:56 ID:
>>681
コーラって子供の頃は上手く感じるけど大人になったら飲みたくならなくなるやろ?

705 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:57 ID:
>>656
甘ったるい缶チューハイは色々混ぜとるから悪酔いする
下戸ワイの経験からや 信頼してエエで😎

706 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:00:57 ID:
酒飲んで迷惑かけたことあったし2年飲んでない
以前は毎日飲んでたのに

707 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:00 ID:
眠りも浅くなるしな

708 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:04 ID:
>>695
酒に適量なんてないぞ

709 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:05 ID:
>>695
ん?

710 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:06 ID:
>>679
消せ

711 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:08 ID:
>>624
世の中に被害がでとるやん
酒で自分の身体壊すのとキモアニメで他人に火つけたり刺したりすんのじゃ雲泥の差やんけ

712 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:10 ID:
>>634
レスバに負けた!酒飲んで忘れたろ!彡(^)(^)
ベロベロに酔ってレスバしてまた負けたわ!酒飲んで忘れたろ!彡(^)(^)

713 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:11 ID:
>>659
酒って米とかよりも昔から作られてるからな
耐性が無いわけがない

714 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:12 ID:
>>662
偉い
アニメに偏見あんのはもう中年以上やな

715 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:16 ID:
わい花粉症で毎晩薬飲まないとやから酒飲めんわ

716 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:17 ID:
居酒屋とかいう阿片窟がそこら中にあってコンビニでシャブ売ってるような今が狂ってるんや

717 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:18 ID:
酒タバコやってないって言ったらおっさんに人生の楽しみないやんけとか言われたことあるわ
むしろそれくらいしか思い付かんのか

718 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:20 ID:
>>690
本当だとしてもマジで少量すぎて飲まん方がマシなレベルや

719 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:20 ID:
>>675
いや金無いと言うことにして飲まんだけやぞ
だいたい酒なんて大した値段ちゃうし

720 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:20 ID:
>>4
草ァ!

721 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:21 ID:
嫌いじゃないがあっても無くてもいいくらいのもん
金かかるから無しでOK

722 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:24 ID:
うああ😵🍶

723 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:25 ID:
>>687
それってガチガチの陰キャなだけやん
酒飲めないけど飲み会はすきってのが普通の社会人やろ

724 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:27 ID:
>>676
ジョニ黒のコスパは最高やな
ちびちび飲めるのもええな

725 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:28 ID:
酒飲まなくてもええけど会計の時に同じ額払えよ
自分から酒飲んでないから少なめに出すわて言うなや

726 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:29 ID:
>>1
死ねよまとめガイジ
定職につけ

727 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:30 ID:
>>681
バドワイザー飲もうぜ😎
絶対はまるで

728 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:32 ID:
>>609
ひどい時ワイの叔父毎週呑んで田んぼ突っ込んどったわ

729 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:32 ID:
>>659
体質的にアルコール飲めない体弱い人も含めてたからアルコール飲まない人の数値が悪かっただけと判明した

730 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:33 ID:
>>650
脳には悪いんやないか?

731 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:34 ID:
社畜やってて酒飲まずに生活できてるやつはホワイトで羨ましい

732 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:39 ID:
女性と本音で話すときだけ酒がいる

733 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:43 ID:
必要性はないやろ

734 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:44 ID:
ゆうて水500ml飲むのもキツイのに

735 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:44 ID:
>>688
飲めないのが悪いとは全く思わんが趣味に必要性とか意義とか求めるの無粋やと思うわ
無駄を楽しむのが趣味やん

736 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:45 ID:
>>642
勝手に総意にするな
酒だけでも飲めるけど飲むと腹減るねんな

737 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:50 ID:
いうておまんらも若い頃はビールまっずとか言ってたろ

738 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:51 ID:
丸2年コロナやし飲み会の文化自体薄れてるやろな

739 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:52 ID:
>>723
出たこういうの
死んどけ

740 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:53 ID:
>>607
よく吐いて強くなるって言うけど、あると思う
自分はビール350ミリ一本も飲めなかったけどだんだん本数増えて、今だとビール500ミリ7本飲んでも足りないし日本酒なら720ミリでも足りない
脳も萎縮してるしいいことない

741 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:54 ID:
>>695
デマに踊らされて深酒するアル中www

742 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:54 ID:
タバコと同じでキッカケが無いんやろ
今は飲み会も強制されんし
ジャップなんて体質的には大半下戸なんだから当然の帰結

743 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:55 ID:
夜勤明けの朝に寝るために飲むんやで

744 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:01:56 ID:
>>453
まさにそんな奴湧いてて草

745 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:01 ID:
現20やけどビール美味しいからよく飲むわ
ただワイの知り合いで好き好んで飲むやつは半分もおらんな

746 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:01 ID:
>>662
日常系だけはイケメン率高いよな

747 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:02 ID:

748 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:05 ID:
職場の飲み会行けないやん
社内人事や重要事項って案外喫煙所とか飲み会で決まったりするんやで

749 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:06 ID:
仲良い人と飲むのはいいけど会社の飲み会は嫌なのが多いんちゃったっけ?

750 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:07 ID:
なら何に金使ってんだよ…

751 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:07 ID:
大麻とタバコの違いって何?
合法か非合法かってだけだよね?

752 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:08 ID:
>>409
自分もあれ好き

753 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:09 ID:
そういう若ものが政治家になってアルコール撲滅する未来が来ればいいね

754 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:16 ID:
>>650
そういうのならワイは救心勧めるわ
用法容量守れば緊張しなくなって仕事も捗るで

755 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:17 ID:
>>714
深夜アニメなろうアニメは普通に人権ないぞ
大手出版社ジャンプ系とかくらいや人権あるの

756 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:18 ID:
酒!タバコ!高級時計!車!ゴルフ!麻雀!

これらをやらない哀れな若者

757 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:19 ID:
>>687
それはただ陰キャなだけやろ
飲まなくても飲み会楽しんでるやつなんてごマンとおるで
人生辛いこと多そうやな

758 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:21 ID:
ワイ強いけど飲みすぎで体壊したくないから普段はセーブしてるわ
このままいけばアル中にはならん?

759 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:23 ID:
酒飲みのやつってストレス耐性ないから職場とかでいつもイライラしてるのほんとおもろい

760 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:26 ID:
酒は一人じゃ飲まないな
誰かと居酒屋行った時だけ飲む

761 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:27 ID:
これだけ飲酒運転で人死んでるのに酒が禁止されない理由wwww

762 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:32 ID:
酒好きやし人並み以上には強いけど会社では一切飲めんって事にしとるわ

763 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:33 ID:
>>727
サンガツやけどビール苦手なんよなあ
苦手でも飲めるか?

764 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:33 ID:
9%500ml2本毎日飲んでる
最近はクラフトビールも飲むようになった

765 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:34 ID:
>>730
アルコールが脳に与えるダメージよりマシ

766 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:36 ID:
>>740
ないぞガイジ
強くはなってないんやでそれ
大概がデブになって血液量増えてるか体がバカになってるだけで
アルコールの許容量は先天的な酵素の量に比例する

767 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:38 ID:
おっさんになると飲むんだよ!
グダグダ言うな!ばろんめー

768 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:42 ID:
意味が分からないって…
美味しいからに決まってるやろ🥺

769 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:42 ID:
飲み会の楽しさ分からんのはかわいそう

770 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:48 ID:
飲みニケーション←いやアルコールでラリってないとコミュとれないコミュ障集団だよね😅

771 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:48 ID:
酒浴びて車で人轢き殺すクソ>>>>>アニメ漫画見てて人殺すジョーカー

数の話な

772 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:48 ID:
>>750
ギャンブル、スパチャ、ソシャゲ

773 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:49 ID:
>>681
10代コーラうめえ
20代身体を気にしてコーラゼロやゼロカロリージュース飲むで
30代チューハイ、ハイボール、ビールうめええ

774 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:49 ID:
>>697
ワイはお茶も酒も好きやから紅茶にブランデーをひとつまみや

775 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:50 ID:
怒られたときとか嫌な思いしたときどうやってストレス発散してるんや
飲んで陽気になって眠くなってそのまま寝なきゃやっていけない

776 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:51 ID:
>>526
ソイツの人生の価値観やろうな
ワイも酒飲むけど分からんわ

777 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:52 ID:
ひとくちぐらいならええけどね
フラフラなるまで飲むのは今の時代体調管理でけへんガイジや

778 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:54 ID:
ワイは飲みたいくらいのストレス感じた時はひたすら歩いてたわ2時間でも3時間でも疲れるまで
やめて半年くらいまでは何かあるとすぐ飲みたくなったが今は飲酒欲そのものがなくなって快適や

779 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:54 ID:
ていうかこのアンケートどこで取ったんやろな
街頭とかでやったら絶対変わってくるよな

780 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:54 ID:
ワイもわからん
なんでやろなぁ

781 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:55 ID:
>>739
人とコミュニケーション取るのが苦痛って人として欠落しとるから酒云々の前に人間性に問題あると思うし治した方がいいよ

782 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:56 ID:
趣味で飲んでる人は粋だなって思うけど

最近は安酒ガバガバ飲んでゲロ吐いてるただの中毒者が目立つからな
それだけ景気も悪いってことやがな
ストレスから逃げる唯一の手段な人間も多い

783 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:57 ID:
>>659
酒は百薬の長って言われてて健康にいいねん
きんさんぎんさんって双子の長寿姉妹いたやん?
毎日の晩酌は欠かさないそうな

784 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:02:58 ID:
>>742
タバコも酒もきっかけは仲間内で始めるやろ?中学や高校で

785 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:00 ID:
ワイ虫歯、酒は歯に激痛なので自然と飲まない

786 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:01 ID:
>>757
ほら
こういう普通は酒も飲めて飲み会好きとか思ってる
だから嫌いなんだよボケ

787 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:01 ID:
>>704
大人になっても飲みたいぞ

788 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:05 ID:
>>671
イネディットは甘め

789 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:05 ID:
ワイほろよい1缶飲めないんや
半分も飲んだら眠くなったり吐きそうになったり頭痛くなったりする

790 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:07 ID:
酒って何が美味しいんや飲めないことはないけど美味しさがわからん

791 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:08 ID:
日本酒とカルアミルクと梅酒は好きやで 他はあんまアルコールがある意味感じん ワイン苦手ビール苦手

792 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:08 ID:
酒を飲みながらその酒の歴史とか人々のことに想いを馳せるのが好きなんやが

793 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:11 ID:
今の若者は賢いわ

794 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:12 ID:
酒は廃れるよ

795 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:12 ID:
朝起きたら道で寝てて財布の中身の札が全部ないとか楽しいじゃんw

796 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:13 ID:
酒は少量なら健康に良いんやで

797 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:16 ID:
養命酒飲むと寝起きいいっていうけどアルコールの影響より効能のがええんやろか?

798 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:17 ID:
>>748
全員に意見聞く気0で草

799 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:17 ID:
>>691
飲みニケーションはまともに仕事できる人同士がやるのなら分かるわ
酒に頼って仕事は適当な人間はそれすら無駄や

800 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:17 ID:
はーこのスレ見ながら飲む酒ウンめぇ~
酒はいいぞぉwwww

801 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:18 ID:
>>692
それのシークワーサー味すこ

802 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:19 ID:
お前ら60そこらになった時に脳みそが常人の3分の1とかでええんか?

803 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:20 ID:
ワイ飲み会では飲むけど家で一滴も飲んだことないわ
アルコール苦手なんや

804 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:21 ID:
>>748
このご時世に飲み会ある会社とか辞めるべきやろ

805 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:22 ID:
>>687
ワイは酒は好きやけど会社の飲み会とかは嫌いやで
同期飲みくらいや楽しいのは

806 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:24 ID:
>>789
飲まんでええやん
気持ち悪いのに酒飲むとかガイジや

807 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:28 ID:
>>687
飲み会は好きやで
つまみは食えるし
逆に言うとつまみがまずい店にあたると苦痛や
とは言え別に素面でも酔っ払いの喋りについていけるだけのコミュ力は持ち合わせてる

808 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:31 ID:
コロナのお陰で飲み会なんにも無くなったのはのはわい的には凄い助かってるわ
まぁ困ってる人もおるのかも分からんが、飲み会嫌いな層には悪いことばかりではないわね

809 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:31 ID:
>>747
まっつんいつの間にか酒飲むようになっちゃったんだよな
昔あんなに酒嫌ってたのに

810 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:32 ID:
>>781
はあ

811 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:32 ID:
>>80
飲み会来ないから出世させない

じゃなくて

飲み会来るから出世できる

812 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:33 ID:
しらべえ定期

813 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:33 ID:
お前には分からんで結構

814 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:34 ID:
アル中カラカラって死んだんか?
遂にYouTubeに無断転載じゃなくて偽モンまで現れたけど

815 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:35 ID:
>>796
そんなことないやろ

816 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:36 ID:
>>98
子どもの頃からスマホ弄ってりゃ40ぐらいで目が見えなくなるよ
PCも使えない

817 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:37 ID:
>>711
酒の方が他人への被害やばいんだよなあ

818 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:38 ID:
飲んだら楽しいし美味しいと思うけど
健康のこと考えたら飲まん方が良いから飲まん

819 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:38 ID:
ワイ絶対人前で酔っ払いたくないから周りには「一口飲んだら即吐きます」って言ってる😓

820 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:39 ID:
>>695
あれっめ普段酒飲んでるやつがやってるんわろ
量少なくしたらそら健康になるわ

821 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:41 ID:
ワイ30代酒カス「お酒を飲む意味が分からない」

822 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:41 ID:
>>765
眠剤の方が痴呆のもととしてはアルコールより優秀やね
あっという間にボケられるぞ

823 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:41 ID:
>>786
酒嫌いでも飲み会は人と話せておもろいやん

824 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:43 ID:
>>763
ドライが嫌いなら是非試してほしい

825 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:44 ID:
>>761
ほんまなあw
日本酒大国ニッポン最高やでよ

826 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:47 ID:
さて弁当とステゼロ買いに行くか
その後オリンピックで日本人罵倒や
これが正しい日本人の生活なんだよな
ありがとう自民党

827 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:55 ID:
酒よりコーラのほうがうまいからな

828 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:03:56 ID:
氷結のレモンとシークワーサー飲んでるけど他にオススメある?

829 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:00 ID:
飲んでも全然気持ち良くならんのやけど量が足りないの?

830 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:03 ID:
たまになんJ酒部とか立ってるけどあれなんなんや
お酒くらい友達や女と飲めばええのになんでわざわざなんJ来て一人酒しとるんや

831 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:03 ID:
皆が皆飲み会嫌ってる行きたくないのが当然みたいに言う奴おるよな

832 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:03 ID:
>>810
人付き合いから逃げてると孤立するで

833 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:05 ID:
>>704
ガキの頃はミニサイズの存在意義がわからんかったけど
あれそこまで量要らない大人向けやったんやな

834 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:05 ID:
>>785
飲まなくていいから治せ
口臭いぞ

835 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:05 ID:
>>766
あるぞ
強くなってるわけではないには同意や
マヒしとるだけや

836 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:07 ID:
>>789
そんな粗悪な酒飲むからやろ
黒霧島のロック飲んでみな
飛ぶぞ

837 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:09 ID:
>>714
世の中狭すぎるな
客観視出来ないと間違った道に進むよ
気付けないから手遅れだろうけど

838 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:14 ID:
ワイは毎日飲んでるけど
酒なんて飲まんほうがええぞ

839 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:14 ID:
>>671
むしろ地ビールは普通のビールより不味いぞ
飲めたもんじゃないと思った最初は

840 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:15 ID:
酒の味好きじゃないし自営だしで今後一生飲むことはなさそうやな
てか酒もたばこもギャンブルもするやつってどっから金湧いてるんや
明らかに低所得者っぽい人が3つともやってる人多いけども

841 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:17 ID:
>>683
自己中心的な視野の恐ろしく狭い世界で生きてるやつな
触れるものが自分の住んでるところの範囲以内でネット中心だから自分の興味あることだけで完結してるんや

842 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:18 ID:
>>526
ワイは酒さほど好きじゃないけど人生の半分がFANZAやから気持ちはわかるわ

843 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:22 ID:
>>748
何なら喫煙所会議の結論発表の場やからな会議は

844 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:23 ID:
酒なくても充実してるやつとか穏やかなやつはええけど、基本そうじゃないのがなんとも言えんよな
このアンケートほんまなら今の子は可哀想やわ

845 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:25 ID:
>>836
茜霧島のほうが今コスパよくない?

846 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:26 ID:
職場の飲み会言うほど苦痛か?
むしろ酔ってるやろうから遠慮なくガツガツ言ってるわ
ふだんあんま喋らない人と会話するいい機会やし

847 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:29 ID:
「飲みニケーション」(笑)が日本衰退させたわ
これに強いクソみたいな雑魚ブラックが蔓延って不景気

848 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:29 ID:
口の奥臭くなるから無理

849 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:29 ID:
>>80
そうじゃなくて飲み会で部長本部長とか偉い人に覚えてもらって、チャンスもらいやすくなって評価されやすくなるってだけ
ある程度の会社なら同期は全員優秀なんだから、純粋に自身の能力・成果だけで評価してもらえるなんて思い上がり

850 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:29 ID:
ちなみにゆとりって言われてた今の30代の酒アレルギーはもっと酷かったぞ
でも今はこの通りや

851 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:30 ID:
>>821
もうわかんねえなこれ

852 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:33 ID:
一切感じないはないわ

たまに飲みたくなる

853 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:34 ID:
大人数で居酒屋行くと大抵会計で揉めるよな
食べ物あんま食べてないのに割り勘かよとか飲んでないから少なめに出すわとか

854 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:35 ID:
分からなわからないでええ
いちいち理屈なんかいらんのよ😏

855 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:35 ID:
>>750
風俗

856 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:36 ID:
>>214
お前が呼ばれないだけだろ

857 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:40 ID:
ファッション

858 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:40 ID:
身体に悪いって理由で酒避けてるやつは他の飲み物とか食いもんにも気をつけた方がええぞ
ジュースとか酒と同等以上に体に悪い

859 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:41 ID:
>>801
飲むならシークワーサーおすすめ
悪酔いしないし健康にいいぞ

860 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:46 ID:
適量が云々言うてるやつはJカーブ効果でググってみ

861 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:48 ID:
>>846
そういう品のないやつがおるから嫌やねん

862 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:50 ID:
>>836
とんでんじゃねえか

863 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:55 ID:
>>815
少量飲酒は心筋梗塞を減らすって研究はあるで
まあ他の部分で悪影響のほうが多いやろうけど

864 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:55 ID:
ストロングゼロって言うほどうまいから?
なんか後味が薬感あるわ

檸檬堂はうまいけど

865 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:04:57 ID:
飲み物の好みは言われんのに酒だけやたら言われるよな

866 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:00 ID:
ノンアルチューハイとただのジュースの違いが分からん

867 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:05 ID:
>>846
仲悪いわけじゃなけりゃ相談とかも出来るしな

868 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:05 ID:
>>835
いやだからないやんけ
麻酔打って激痛が平気なのは痛みに強くなったとは言わんやろ

869 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:06 ID:
はーてはてはーめうるせぇ飲もう!ドンッ

870 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:08 ID:
ストゼロは500を半分飲んだとこで気持ち悪くなって一日中寝込んでたわ 残り捨てた

871 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:08 ID:
知り合いと飲むのは話弾むからええが
一人で飲んでる奴って何がしたいんや

872 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:09 ID:
酔ってライン友達になってる女に今度会おうよってメッセージするの楽しい

873 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:14 ID:
>>789
それが普通や安心しろ
あとほろ酔いは悪酔いするから気を付けてね

874 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:15 ID:
これタバコも同じよな

875 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:16 ID:
>>830
今コロナやん

876 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:17 ID:
好きなだけや
嫌いなら飲まねーよ

877 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:18 ID:
風俗と焼肉寿司ラーメン酒はやめらんねえわ

878 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:18 ID:
>>858
馬鹿かよお前
脳みそ萎縮してそう

879 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:19 ID:
毎日酒飲んでるけど脳縮むのが怖いわ

880 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:23 ID:
>>845
香りが好きなら茜か
甘いの好きでないなら虎斑もええ

881 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:24 ID:
>>845
赤霧島が1番コスパいい
そもそも茜売ってないしな

882 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:24 ID:
飲むとアナル緩くなるみたいな感覚苦手やわ…😅

883 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:25 ID:
意義とかいらんよな
味か酔いたいかどっちかやん

884 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:27 ID:
酒飲む女大好き

885 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:27 ID:
別に飲みたいわけやないしそんなに不都合無いんやけど全く飲んだらあかんのはちょっと残念やわ

886 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:29 ID:
アル中って脳みそちっちゃそうw

887 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:34 ID:
>>841
なんjには多いな思ってたけど大学でもチー牛が大体そんな感じやったわ
斜に構えてもださいだけなんやけどな

888 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:35 ID:
>>748
喫煙所撤廃された弊社はどうしたらいいですか?(半ギレ)
撤廃されたから外にこっそり吸いに言ってたら告発されたわ糞が

889 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:39 ID:
>>821
分かる🍺🤢🍺

890 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:40 ID:
風俗外食酒最高

891 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:40 ID:
>>783
多分これってアルコールの効果というより楽しく食事してることがええんよな
当たり前の一日の中にお楽しみがあるって健康の秘訣やと思うわ

892 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:46 ID:
ワイは上司と飲むの好きやけどな、奢ってもらえるし

893 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:46 ID:
>>878
何も知らなくてかわいそう

894 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:46 ID:
>>880
>>881
一時期大量に余ってなかった?茜霧島
ワイの記憶違いか

895 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:47 ID:
>>869
本当に酔っ払ってそう

896 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:50 ID:
これはほんとそう

897 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:56 ID:
>>821
ほんまこれ

898 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:05:59 ID:
>>871
思索にふけるだけや

899 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:00 ID:
>>795
冬は凍死リスクあるしクレカ抜かれたら致命傷やん

900 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:02 ID:
>>314
対立させた方がスレが盛り上がってまとめやすくなる

901 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:03 ID:
宴会で飲む必要性は感じる
酒ないと好きでもない人間との宴会とか苦痛だし
一人の時は全く意味ない

902 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:04 ID:
山法師の爆雷手に入ったわ

903 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:06 ID:
>>868
本人はそう感じるんやで
せやから主観的には強くなってて客観的には変化なしってことや

904 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:06 ID:
アルコールは全然平気なんだけど、コーヒーのむ頭痛するわ

これ体質的にアウトか?

905 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:07 ID:
酒はいらんけどタバコは吸わせて🤗

906 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:08 ID:
>>893
はいはいアル中乙です
ソースは?

907 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:09 ID:
酒飲まな寝れへんやん

908 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:10 ID:
>>821

わかる

909 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:16 ID:
酒止めると金が貯まるんよ

910 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:19 ID:
>>887
両方なんj民やん

911 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:20 ID:
仕事の失敗したー→酒飲んで忘れるンゴ!→また同じミスしたー→酒飲むンゴ!
マゾヒスト乙

912 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:22 ID:
>>830
コロナで外に飲みに行きにくくなってるの知らないとか2年位寝ていたんか?

913 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:25 ID:

914 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:31 ID:
>>878
この子アフィとかやなかったらだいぶ生き辛そうやな

915 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:33 ID:
これ

916 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:35 ID:
飲み会が嫌なレベルの職場とか逆によう続けられるなと思うわ

917 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:35 ID:
漏洩厳禁の情報とか扱う職種の人飲み会怖くないの?
普通に競合企業が飲みの席尾行して盗み聞きとかある世界やろ

918 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:35 ID:
>>874
同じじゃないっていうとどうせアル中特有のヤニカス認定なんだろうけど
酒カスは他人を即死or重症に一瞬で持ってくからな
車使わないでも暴力もふるってくる

919 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:36 ID:
>>846
ワイも滅多にないってこともあるけど、普段話さない人と話せたりするから好きや

920 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:37 ID:
ぶっちゃけ健康志向でジュースは体に悪いから辞めろみたいな奴って生きてて楽しいんかな

921 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:38 ID:
>>903
君のその理論はよう分からんが……
酒は飲み続けることで強くなることは絶対ない
これだけははっきりと真実を伝えたかった

922 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:41 ID:
分かる 20歳の誕生日に不味いと思って以来飲んでないわ

923 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:42 ID:
おっちゃんアル中やろ!

924 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:43 ID:
>>893
アムウェイとかやってそう

925 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:44 ID:
>>907
迎え酒は睡眠の質下げるからやめとけ

926 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:45 ID:
>>830
その問いかけだってなんJでレスしないで友達や女に聞けばええやんってなるで

927 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:48 ID:
ワイ、28やがガチで酒飲んだことないわ
意思が弱いからハマったら怖いし
ソシャゲもハマって抜け出すのに100万くらいつかってもうたしな

928 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:48 ID:
>>894
なぜかドンキに並んでた

929 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:49 ID:
>>907
それ病気やろ?

930 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:49 ID:
>>901
人間以外との飲み会ってなんだよ
竜宮城か?

931 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:55 ID:
>>912
コロナ前からやってるじゃんあいつら

932 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:55 ID:
>>4
うんこれ

933 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:57 ID:
>>766
医者には分解する物質(なにか忘れた)が習慣的に飲酒すると増えることがあるって聞いた
でもそれも人によるから全員には当てはまらないと
酒のみ続けて強くなったって人はこのタイプらしい

934 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:57 ID:
酒ガイジ発狂しすぎやろ

935 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:57 ID:
>>899
カードは抜かれたことない

936 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:57 ID:
>>798
当たり前やん

937 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:06:58 ID:
外飲みしてた奴らは?

938 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:00 ID:
>>905
くっせぇ、くっせぇ、くっせぇわ

939 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:00 ID:
コロナで飲み会とか集まりなくなってるから他の部署マスクの下すら見たことない人だらけになってるわ

940 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:03 ID:
>>914
何言ってだこいつ

941 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:06 ID:
酒美味いと思わんのなら飲まんでええやろ
そんなんが付き合いで飲まされ取ると酒嫌いになるだけやしなあ

942 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:07 ID:
>>99
クソガキ
てめぇ仕事できないだろ

943 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:10 ID:
>>860
適量とかアホだよな
酒は百薬の長とか酒飲みが正当化するための戯言やでよ
一切飲まん方がええ

944 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:10 ID:
仕事終わりのビールと休日のワインはガチ
以上や!

945 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:13 ID:
>>913
お酒チョコは美味しいねんな

946 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:14 ID:
>>924
まあそう思っといてくれ
後で分かっても遅いけどな

947 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:14 ID:
>>841
なんJでよく見る奴やん

948 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:15 ID:
>>846
行けばまあ楽しむんやけど
やっぱ嫌だわ
単純に職場も仕事も嫌いやし

949 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:20 ID:
でも日本人って周囲を見渡しながら鬱屈しがちな人種だからw
いまはパリピ的な開放をどこで求めるのか気になるw

950 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:20 ID:
若いうちは毎日毎日お酒買えないし毎週飲みにも出れないから、酒代に苦しむうちはこうなっててもしゃあないで

951 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:21 ID:
>>928
ワイはコンビニで見かけたぞ
外れ年だったんかな?

952 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:27 ID:
嫌なことを忘れるためだろ。

953 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:29 ID:
>>927
酒飲まんのにソシャゲはやるって何でや?

954 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:31 ID:
>>938
凡庸なお前の意見なんて知らねー

955 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:31 ID:
>>904
カフェイン中毒てあるからな

956 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:31 ID:
>>909
これ
家で飲むと2000円くらい
外で飲むと5000円は軽く飛ぶからな

957 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:35 ID:
職場の飲み会は行かないと絶対悪口言われてるやろからってのもあるわ
自意識過剰かもしれんが、とは言えまったく話題になってないってのも
それはそれで悔しい
それくらい職場の飲み会は同僚の悪口・暴露大会と化すからな

958 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:36 ID:
ドーパミン出やすい20代はいらんやろ
問題はそれ以降やろな

959 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:37 ID:
>>935
よかった、いや札抜かれてる時点で良くはないが

960 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:38 ID:
なんJ酒部はコロナ前からあったろ
むしろコロナ前の方が何故か活発やったぞw

961 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:38 ID:
明日月曜日😭

962 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:39 ID:
コーラのほうがうまいやろ

963 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:40 ID:
>>940
脳みそ萎縮してるのお前やん

964 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:40 ID:
酒なんてなくなったほうがいいと思いつつ
毎日飲んでる

965 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:41 ID:
今度酒部(笑)とか見かけたらクソジジイ!って煽り倒したるからなww

966 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:44 ID:
分かる、酒よりコーラの方が100万倍美味いし

967 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:46 ID:
酒は毒

968 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:46 ID:
>>933
藪医者やろそれ
遺伝子型で決まってるから飲めば強くなるなんてことはない
唯一太ると血液量が増えて酒に強くなる(ように見える)

969 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:48 ID:
>>907
実は酒のんで寝た方が眠りは浅くなるから体にはよくない

970 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:48 ID:
下戸ワイ辛いわ
飲めたらもっと楽しいんやろな

971 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:49 ID:
ワイ酒カスやけどたばこは一切吸わんわ
気持ちええんか?

972 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:53 ID:
>>650
OD始める奴ってどっから情報仕入れてるんやろ
普通怖くて出来なくない?
ODのやり方解説してるのなんて淫夢動画でしか見たことないぞ

973 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:53 ID:
若者「結婚式開きません」「そもそも結婚しません」「車持ちません」「酒飲みません」「タバコ吸いません」「深夜アニメが国民的大ブームになります」

国民総陰キャ化が進んでるな

974 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:53 ID:
>>683
冗談抜きでなんjでもリアルでもこの手のやつが多くて怖いわ
適度に距離を置くって概念がなくて、グレーのものでも潰しにかかってる印象

975 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:54 ID:
>>927
スミノフアイス飲んでみるとええやで

976 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:55 ID:
単純にアルコール特有の味がマズいから嫌い
多分過去のトラウマがあるからかもしれんけど永遠に飲める気せんわ

977 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:57 ID:
アル中ニキたちお手々がブルブル脳萎縮してて草

978 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:57 ID:
>>931
知らねーよそんなの
今の話してんだよハゲ

979 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:57 ID:
>>822
ソースなし!

980 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:58 ID:
酒は苦手やけど
酔った勢いで女の子とエッチできたことあるから嫌いでは無い

981 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:58 ID:
>>672
この手の自分語りガイジって自分をスタンダードやと思い込んで他人にも押し付けてきそう
日々を充実させつつ酒を楽しむ奴やっていっぱいおるやろし人それぞれやろ

982 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:58 ID:
次スレは30代

983 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:07:59 ID:
暇つぶしになるからやろ

984 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:04 ID:
酒って高いし健康に良くもないしメリット全然ないんよな

985 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:04 ID:
>>930
ガイジ

986 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:06 ID:
>>966
コークハイすこ🤗

987 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:07 ID:
酒飲めないやつはほぼ間違いなく仕事が出来ない

988 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:12 ID:
酔った勢いで知人以下レベルの女に遊ぼうよってメッセージするの楽しい

989 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:13 ID:
これが正解だったんだなあ
これからの世代はよかったな

990 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:13 ID:
>>683
個性殺しにきてるよな

991 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:14 ID:
最近は逆張りが一周回って「飲み会行かないやつは馬鹿」になってきたよな

992 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:14 ID:
最近は逆張りが一周回って「飲み会行かないやつは馬鹿」になってきたよな

993 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:15 ID:
>>965
敬意払おうや

994 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:17 ID:
ワイワインエキスパート、泣く

995 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:17 ID:
そもそも義務で飲む酒にあーだこーだ言うこと自体がおっさんなんよ
飲みたいやつは飲めばええし飲みたないやつは飲まんでええ、ただそれだけの話なのにいつまでもぐーだら言ってる方がアホやわ

996 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:20 ID:
わからんから飲むのやめたわ

997 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:20 ID:
ワイもこれや
飲んでなんかあんの?ってレベル
飲み屋に行けば頼む程度に好きな酒はあるやけど自分から進んで買いはせんわ


そこそこ酒豪で酒好きの友人おるから酒好きを否定しとる訳やないで
全員が飲めるもんとして最初全員生ビールみたいな文化はゴミやと思う
好きな奴が飲んだらええわ

998 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:24 ID:
qzooで対象者集めてるっぽいけど、あんなので小遣い稼ぎするやつを対象にするってかなりサンプルに偏りねーか?

999 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:26 ID:
>>930
ワイは好き

1000 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:08:27 ID:
はい

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼