1
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:05:45
ID:Sl1lVH3np
ガチで起きそうじゃね?明日あたりかな
2
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:01
ID:02mD7jGW0
KGBに通報しといた
3
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:12
ID:SWY7h7go0
うんち
4
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:16
ID:D6xaqReT0
ウクライナ美人と結婚したくて涙出るで、
5
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:18
ID:uayJPNxP0
ciaに通報した
6
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:32
ID:eogXJr5n0
結局戦争回避だよ
毎回このパターンやん
7
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:35
ID:3dWR9ye30
国連安保理に通報します
8
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:37
ID:Nr6Qe4+A0
まだ誰のものでもありません
9
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:49
ID:9Y8b3vAMd
こんなこと言って戦争になったらどうするの?
10
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:56
ID:h58GlRIF0
ドネツクはフェイクやったんか?
11
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:06:58
ID:RPSQKKWS0
マジかよプーチン大統領の娘を拉致して犯す
12
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:07:16
ID:lMgsaafhd
プーチン「たとえ便所に隠れていても息の根を止める」
13
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:07:23
ID:Vym5rFd20
キエフはまだなんともないな
14
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:07:30
ID:whWIydrb0
これプーさんどうすんの
15
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:07:32
ID:2Sgv/v4K0
どっちに賭けた方がいい?
16
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:07:40
ID:GKYCp2N8a
第三次大戦になったら起こしてや
17
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:07:59
ID:vN16Twjz0
ジャップも参戦しろよ
18
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:08:08
ID:Sl1lVH3np
19
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:08:21
ID:P7VUV1eR0
他国が牽制しまくっとって微妙よな
20
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:08:28
ID:Sl1lVH3np
ワイが総理大臣になったらプーチンにプッチンプリン食わせる
21
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:08:33
ID:me29PlcX0
22
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:08:43
ID:L7UsiLyI0
ドネツクで爆発あったらしいやん
23
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:08:56
ID:knvPHliS0
ソースなしさん
24
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:09:10
ID:t4oiwVA80
ワシ株空売りしとるけぇ、もっと煽って欲しいわ
25
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:09:17
ID:K4xP/E1Rp
ウクライナの30以下の女だけ日本に受け入れるのはどうやろか
ロシア近辺って性犯罪率高い国多いからな
ワイは心配やで
26
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:09:22
ID:8PiWKC4w0
ウクライナ妖精の舞い
27
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:09:34
ID:M1hUQovO0
ワイがロシアからウクライナへ石投げ込むだけで第三次世界大戦へと発展する可能性もあるかと思うと胸熱やな
28
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:09:36
ID:Vym5rFd20
9条読み上げに行くんやろ?
急いで
29
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:09:37
ID:RkCWTcRY0
爆破のニュース次第
30
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:09:45
ID:3YLGhAmu0
ニュース見るたびにCivやりたくなるから困る
31
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:09:47
ID:K+gBWkfO0
32
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:10:00
ID:whWIydrb0
欧州的には世界対ロシアになって資源生産地の分割統治をワンチャン狙いたいところ
33
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:10:01
ID:9TDX05XO0
34
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:10:03
ID:0EM8oGNU0
NATO「勢力拡大するぞ〜」
ロシア「おいやめろや」
ウクライナ問題勃発
アメリカ シュババ
「ロシアが侵攻しようとしてるでぇ!!」「米軍送り込むでぇ!!」「国民を撤退させるでぇ!!」「オリンピック中にも侵攻あるぞ〜!!」
アメリカのガイジさよ
35
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:10:19
ID:LXLr0vj7d
36
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:10:43
ID:aSRbWpaZ0
ロシアvsチェコ熱すぎやで
37
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:10:46
ID:OQYpCzb10
38
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:11:01
ID:wCSRbuca0
米国「ロシアのウクライナ侵攻は2月16日」と予想
2/12(土) 17:32配信
>今回のオンライン会議では、バイデン大統領とともに英国・フランス・ドイツ・イタリア・ポーランド・ルーマニアなどの国の指導者たちが出席した。
>また欧州理事会・欧州委員会・NATO(北大西洋条約機構)などのトップたちも出席した。
>バイデン大統領は会議で「ロシア軍がベラルーシの国境を越え、サイバー攻撃とミサイル攻撃を敢行する恐れがある。
>今月の16日に地上攻撃が始まる可能性がある」と意見した。
16日らしい
39
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:11:01
ID:kXj8UrJx0
どうせ有耶無耶になるだけ
40
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:11:04
ID:TYJvA5K1a
41
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:11:24
ID:d5ncgESG0
攻撃する→良くて制裁 最悪他国が参戦→ロシア終了
攻撃しない→舐められる→周辺国が次々とNATO加入&結局制裁
どのみち終わりやろ
42
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:11:36
ID:KSPWlK6g0
やめちくり~
43
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:11:38
ID:9TDX05XO0
>>20
実際プーチンはそれ知ってるのかワイはとても気になる
44
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:11:38
ID:Upmb29HN0
正直日本に攻撃来なきゃたまには戦争見たいわ
45
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:11:50
ID:B0Q/BzeU0
大丈夫結局全然大した事ないオチだから安心してなんjできるぞ毎回このパターンだから
46
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:01
ID:X7nsUXzw0
47
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:13
ID:0EM8oGNU0
>>40
今回の件は流石にロシアは悪くないって意見も結構あるのにガイジやん
48
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:13
ID:knvPHliS0
アメリカ軍撤退とどっちなんだよ
49
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:18
ID:btvWC0Bv0
>>38
まさかいきなり非戦闘員(民間人)への攻撃はないよな?
50
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:22
ID:CsYMxkMV0
どうせなんも起きん
イランの時もそうやったし
51
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:33
ID:PJNABYDS0
52
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:37
ID:knvPHliS0
53
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:38
ID:IKPfrmDhr
54
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:49
ID:DYAti/41a
ガチでドキドキするわ
おまえら戦争は遊びじゃないんやで??
55
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:12:58
ID:d5ncgESG0
56
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:04
ID:0EM8oGNU0
57
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:14
ID:K4xP/E1Rp
>>47
ロシア「ロシアが悪くないって意見も多い」
せやな
58
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:18
ID:3qRtbgXf0
59
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:26
ID:WEKAJ7nB0
良く知らんけどまふまふってやつが悪いんか?
60
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:33
ID:9TDX05XO0
61
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:35
ID:kGFFK8+10
62
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:52
ID:aSRbWpaZ0
63
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:54
ID:0EM8oGNU0
えぇ..ガイジだらけでビビる
64
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:13:59
ID:IKPfrmDhr
65
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:05
ID:3dWR9ye30
>>34
近年NATOは全然ウクライナを入れる素振りなかったで
66
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:07
ID:onIPeRe10
67
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:16
ID:6q8DGyLr0
MI6に通報した
68
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:22
ID:Squ7/OKja
ISやタリバンじゃないんだからそこまで酷くはならんやろ
69
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:29
ID:WEKAJ7nB0
70
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:37
ID:9TDX05XO0
>>38
こういうのどっから16日って出てくるんやろう
プーチンが16日に始めるで!言うてるわけでもないんよな?
71
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:40
ID:RTC07MTbM
クリミアの時は気付いたら占領されてたよな
今回もそうなるんか?
72
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:47
ID:TVNL6SJc0
アカンやつや
73
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:48
ID:me29PlcX0
74
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:51
ID:0EM8oGNU0
>>65
欧米は入れたいわけちゃうけどウクライナが寄ってきて問題になってる
75
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:55
ID:Upmb29HN0
北方領土を取り返すチャンスやろ
ついでにウラジオストクもとろう
76
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:14:56
ID:K4xP/E1Rp
>>51
ロシアと中国は欧米から虐められてるだけでも事実だけをきちんと見たら一切悪くないのがわかるって工作員が昨日言ってた
77
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:04
ID:btvWC0Bv0
ワリエワが出場禁止になった途端攻めてきそう
78
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:06
ID:kGFFK8+10
NATO東方拡大したらそらロシアも怒るとか言っとる奴おるけど大前提として主権国家がどんな同盟関係結ぶかはその国の主権者が決めるもんよ
ロシアはウクライナが逃げようとしてるの力づくで抑えるよりその強圧とか経済的魅力の無さを顧みた方が良いんじゃないですかね?
79
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:11
ID:IKPfrmDhr
>>70
泥濘の凍結のピークがそれくらいだとかいう話もある
80
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:29
ID:7rog1qSD0
プーチン「明日のウクライナ戦で藤浪晋太郎を先発させる」
81
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:34
ID:g1f71AGtM
キューバ危機はこんなもんやないくらい緊張感があったんやろか
82
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:38
ID:Sl1lVH3np
ワイがウクライナ大統領ならロシア国境付近に小学生ぐらいの子供大量に配置するけどな
攻撃してきたら民間人(しかも児童)に対する攻撃として世界にアピールし、ロシアを社会的に窮地に追い込む
83
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:39
ID:Pt8t7cm/p
>>73
ロシアと中国批判してるのはネトウヨだけらしいで
84
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:40
ID:btvWC0Bv0
85
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:54
ID:7HXq5fJz0
ロシア大好き
86
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:56
ID:9TDX05XO0
87
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:15:59
ID:TgEIo7070
信仰したら西側はウクライナ見捨てるだろうな
かつてのチェコスロバキアのように
88
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:05
ID:qp5xDeOT0
cisに通報した
89
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:09
ID:8MMc2uxr0
テロ組織じゃなくて世界最大級の軍やからなぁ、怖いわ
90
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:23
ID:9TDX05XO0
91
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:24
ID:XzyTZ1G+0
キエフ陥落で終了
92
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:28
ID:Pt8t7cm/p
93
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:29
ID:6q8DGyLr0
>>79
4月になったら天然ガスの需要が減って脅迫に使ってるカードが弱くなるからな
ロシアの最後のチャンス
94
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:38
ID:frb6jO0tM
なおウクライナ人はそれほど焦ってない模様
95
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:40
ID:dMAH3FGL0
96
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:40
ID:k0+SfreZd
どうせアメリカとの電話会談で戦争までには至らんで
見とけよ
97
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:44
ID:sDQZHYDr0
我が日本はどういうムーヴすりゃええんや?
98
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:48
ID:BTyiKwjF0
>>82
それだと危険な国境地帯に子供バリア貼ったウクライナ側が叩かれるのでは?
99
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:51
ID:onIPeRe10
>>82
配置したのは大統領ってプロパガンダで死刑になってそう
100
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:16:55
ID:9TDX05XO0
>>79
という事はそれ超えたらもう解散と思ってええか?
101
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:07
ID:1zaFwqSNd
102
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:14
ID:gLaDlLTF0
103
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:16
ID:Squ7/OKja
自分の国は自分で守れるはずですって
104
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:23
ID:Xt8gpBsv0
するわけねーだろ
危機煽りすぎなんだよメディアとアメリカは
105
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:30
ID:dMAH3FGL0
106
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:33
ID:fRnLNPbA0
なんj民は侵攻してほしいんやろ?
ワイはそうや
107
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:34
ID:9TDX05XO0
108
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:38
ID:3qRtbgXf0
109
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:41
ID:M6zyQMgr0
松戸の軍事専門家が続報無いから困っとるやん
110
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:43
ID:PixnRWSad
111
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:42
ID:w8q33uXv0
ロシアってなんで中国と仲良くしてるのかわからん
コロナ撒き散らした国とはそろそろ縁切らないとマジでやばいやろ・・・今ならまだこっち側これるで
112
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:44
ID:EyBCY4wXd
何ヶ月睨めっこしてんの?
113
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:44
ID:DYAti/41a
日本は欧州に天然ガス渡せよってアメリカから脅されてるんやで??
114
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:53
ID:WJ03tHEur
捕まるで
115
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:17:55
ID:d5ncgESG0
116
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:13
ID:Lh5+lBMT0
>>97
韓国と一緒にウクライナにガスとかエネルギーあげなあかんみたい
117
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:21
ID:ESMqz4Dy0
よう知らんけどワリエワのせいでええか?
118
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:29
ID:btvWC0Bv0
119
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:33
ID:LQhh5Kfrd
マジで辞めてほしい円高なるやんけ
120
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:34
ID:Hh4oS5Eu0
間違いなくまだなんもやってないよ🥺って言ってる間にすべてが終わってるパターンや
121
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:36
ID:dMAH3FGL0
>>97
G7として歩調を合わせる
もうロシアに夢見るのやめーや、アッベもええ加減にせえよ
122
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:38
ID:zECqOUWSa
戦争始まってもオリンピック普通に続けるんか?
123
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:40
ID:jJZ+OGpF0
ウクライナって核もってるんか?
124
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:49
ID:LGmIpMIEa
125
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:50
ID:DMz1dy9G0
これはAUTO
NATOに通報するわ
126
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:50
ID:G3qGcgYw0
ウクライナ侵攻したら流石のワイも現地飛ぶわ
127
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:18:54
ID:sUpvDBsj0
英米軍が提供した武器で武装したウクライナ軍20万人が国境に展開してるのに
攻めたらとんでもない反撃食うぞ
てかウクライナが正面から戦うならまだいいが
ゲリラ戦術に打って出て、パイプラインを破壊しまくったりしたら最悪
EUが電力不足になるかも
128
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:03
ID:0Z32zMSK0
もしウクライナ侵攻したら株価どうなる?
129
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:20
ID:onIPeRe10
2022 0222か?
130
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:31
ID:9TDX05XO0
>>76
何でそんなんがいるんやろう
ロシア人か中国人か?
131
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:43
ID:g+txK+RG0
132
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:45
ID:Lj5vjU+T0
戦争回避するたびにロシアなんかもらってるんやろ?
北朝鮮より遥かにヤバいでしょ
133
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:45
ID:IKPfrmDhr
>>100
わからんけど流石に2月中に動かないとないと厳しいんちゃうか
134
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:51
ID:PuWysoFV0
>>119
円高なんて105円割ってからやろ
115円は円安過ぎてやばい
135
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:55
ID:DUaMxE8kd
136
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:19:56
ID:Sl1lVH3np
とりあえず何日で勝負つくか予想しようや
ワイは3日や
137
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:14
ID:Xt8gpBsv0
侵攻すると制裁でロシア経済が死んでプーチンが政治的に死ぬ
これでプーチンが強行する理由なし
138
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:21
ID:t0GUpllo0
NASAに報告済み
震えて眠れ
139
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:26
ID:TVrOn49w0
NATOってホンマにウクライナ入れる気あるんかな
すげーやる気なさそうに見えるんだが
140
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:33
ID:eTdpPCOh0
今キューバ危機みたいな感じ?
141
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:33
ID:Sgo74Dksx
>>75
アムール川の島とか中国がちゃっかり奪いそう
142
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:35
ID:Lj5vjU+T0
何でウクライナ侵攻するんや?
143
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:37
ID:o5JM//090
>>113
ノルドストリーム2ちゃんは生まれつきロシアと直結してる障害を負ってるんだぞ
可哀想だと思わないのかネトウヨ
144
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:48
ID:DAwptqmj0
イッチKGBに殺されるってマジ?
145
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:20:59
ID:9TDX05XO0
146
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:02
ID:ORr16kWKd
代わりに北海道を割譲することで話がついたらしいな
147
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:03
ID:d5ncgESG0
>>119
今は円高になった方がちょうどええくらいやろ
148
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:04
ID:UvlwwMgZd
149
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:05
ID:Lh5+lBMT0
この時代国が東西分裂って朝鮮に仲間が出来るな
150
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:07
ID:U4u87aLP0
>>78
正論だけどあのプーチンよりタカ派が多いロシア政界じゃ何しても無理や
151
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:17
ID:PJNABYDS0
>>131
沈静化すればガスと石油価格落ちるしな
今のぼったくり価格で備蓄売るしええと思うわ
152
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:19
ID:DAwptqmj0
153
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:19
ID:V5aTJzG70
心配するなよ、SEALDsの人達が酒盛りして仲良く話し合ってくれるんだから問題ないよ。
154
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:21
ID:MP3Jq7GD0
オリンピック中はやらんよ
やったらフィギュアの15歳が拉致されて帰国できなくなるよ
155
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:22
ID:kZJH/T1yr
ロシアシンパの佐藤なんとかって記者が面白すぎる
自分の記事どころか他人の記事のコメ欄ですらロシア養護しとる
156
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:30
ID:/ZN3b6Yx0
プーチンが↓↓↓
157
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:34
ID:6q8DGyLr0
>>122
2008年の北京オリンピックでも開催中にロシアがグルジア侵攻してたけど関係なかったぞ
158
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:47
ID:IU52EzIaF
159
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:48
ID:O6D+VNXQ0
ウクライナに、侵攻しようと思ってる。
西側のみんなには、悪いけど。
抜け駆けで。
次の給料日、お金入るから。
爆撃して。そこで気持ち伝える。
クリミア半島以北はロシア軍に支配されてないから。
びっくりするかもだけど。
もう気持ちを伝えるのを我慢できないから。
160
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:51
ID:Sl1lVH3np
161
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:52
ID:knvPHliS0
円高にはならんやろ
円安になるわ
162
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:21:58
ID:aSg7GyRJ0
さすがに今回はブリカス無罪でええか?
163
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:02
ID:vu6qwjI8d
164
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:02
ID:Un2GwAqBM
>>137
今のプーチンガイジやからな…
マイペニ五輪前に会談したけど、フランスと同じ感じなら頭抱えるわあんなん
165
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:09
ID:DAwptqmj0
ぶっちゃけこれアメリカと西側が悪いよね?先に約束破ったのこいつらなんやろ?
166
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:13
ID:ds1IfJjTa
>>38
バレンタインお泊まりセックスの時間はくれるんか
167
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:15
ID:AdER3ubCM
>>157
あれオリンピック終わってからじゃなかったけ?
168
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:21
ID:kGFFK8+10
>>137
信仰しない方が強いプーチンのイメージ崩れて支持基盤ぐらつくぞ
ロシアは何でも自給出来るから経済制裁にはかなり強い国。国民生活は悪化しても体制崩壊には結びつかんとプーチンは読んどるんやろ
クリミアの時がそうやったし
169
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:23
ID:Xt8gpBsv0
>>142
ロシアは仲間だった国にどんどん裏切られてきたんや
最後に残った大国がウクライナだけ
こいつは何としても止めなあかんのや
170
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:28
ID:dsBciVfgM
チェチェンでもクリミア半島でもドネツクでも介入しなかったのに今更ロシアが手出したからって戦争やるか?
171
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:32
ID:Squ7/OKja
プーチン痴呆症説でてるの草
172
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:35
ID:PJNABYDS0
ロシア擁護民、逃げる
173
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:40
ID:GKYCp2N8a
>>78
それは西側諸国の論理やろ
ウクライナにはロシアに併合されたくてたまらない人たちもおるねんで
174
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:42
ID:pMDI6nPE0
この木に乗じて千島列島全部と南樺太奪還しよう
175
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:22:45
ID:DYAti/41a
プーチンの娘の画像誰も貼らない時点で戦争始まる予感するわ…
176
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:15
ID:2pz7oIVtM
177
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:20
ID:RAv8+KC6d
178
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:21
ID:Squ7/OKja
179
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:22
ID:0Z32zMSK0
>>137
でもこれだけ軍隊集めさせて撤退するのは内政的にも及び腰に見られそうじゃない
180
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:27
ID:2aKwQoPZM
普通に西側が悪いやんコレ
181
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:30
ID:3qRtbgXf0
アメリカ以外のNATOは困ってるよ
たださえコロナで面倒なのにロシア軍に合わせて
警戒レベル上げてるとお金がバンバン出てく
ドイツなんか軍備を日本よりサボってるから
装備整える?そんな金どこにある!とりあえず整備くらい・・と
政府機関が右往左往しとるそうな
182
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:39
ID:LixR9ngd0
奇妙な戦争
まやかし戦争
あとなんやっけ?
183
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:43
ID:Un+MDZp+0
おそロシア
184
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:55
ID:ii8dgb5R0
ロシアの狙いはウクライナを少しビビらせるくらいで終わらせたいんやろうな
予想外にアメリカが介入してきたから迂闊に手出しが出来ない状態になっていると思うわ
185
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:23:56
ID:dMAH3FGL0
>>173
それが多数派ならそうなるやろうけど、そうなっとらん時点でお察しやな
186
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:03
ID:AiO6eVSEd
187
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:06
ID:DGS/7U/Jd
なんだ風俗の呂布かよ
188
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:07
ID:MP3Jq7GD0
プーチンの大統領としての最後の大仕事やろ
おそらく自ら先陣に立って出陣するよ
189
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:19
ID:PuWysoFV0
190
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:20
ID:Sl1lVH3np
>>161
アメリカの信用落ちるから日本円に逃げて円高や
191
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:21
ID:pMDI6nPE0
>>134
105円でも安いわ
80円くらいになったら慌てろ
192
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:22
ID:h0SMC0sa0
全部…西側が悪いんですやん😭
193
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:32
ID:kGFFK8+10
>>173
ロシアはそう思ってたけど実際はロシア語話者でもウクライナ人としてのアイデンティティが予想以上に高かった結果のミンスク合意なんだよなあ
ソ連崩壊から30年も経っとるからね
194
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:35
ID:O6D+VNXQ0
195
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:38
ID:Fl5aaWfx0
台湾危機のときに中国が日本に貿易止めるぞって脅したら今のドイツみたいになるんやないか?中国と貿易できなくなったら日本干上がるやろ
196
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:38
ID:fRnLNPbA0
NATO存在の大義名分を与えるためにロシアは侵攻するんやぞ
ありがたく思え
197
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:39
ID:PJNABYDS0
>>173
そんな田舎者のために紛争しそうになってガス石油価格上げるとか大悪党やろロシア
10:0でロシア悪いわw
198
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:41
ID:UiZxwHQv0
199
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:43
ID:TSu6no8c0
今のうちにウクライナ美人だけ日本に亡命させとかんの?
200
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:45
ID:ESMqz4Dy0
ロシアは何がしたいの?
アメカスは何がしたいの?
201
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:47
ID:btvWC0Bv0
プーチンまだ69歳やで
若いやん
202
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:24:48
ID:3cxfhsoU0
なんj義勇軍
203
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:10
ID:dMAH3FGL0
204
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:11
ID:o5JM//090
インフレと噛み合って妙なことにならんか?
205
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:13
ID:Xa4jWPWFM
206
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:13
ID:sUpvDBsj0
>>162
プーチン「英国と交渉してみたが、あいつらが言うことは信用出来ない」
207
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:13
ID:d5ncgESG0
原油高騰って言っても中東での戦争ほどでは無いやろ?
208
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:15
ID:+GfVwIqY0
ドーピングもだしあの地域の倫理観ってちょっとおかしいよな
209
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:19
ID:MP3Jq7GD0
210
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:20
ID:hCsZG/qJd
マクロンとの会談の話がガチならもうボケてるかもしれんわプーチン
秀吉見る外国もこんなかんじやったんやろか
211
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:23
ID:Squ7/OKja
これ終わったら次は中国のターンなんだろ?コンボかよ
212
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:33
ID:AiO6eVSEd
>>78
ほんこれ
なんならまたワルシャワ条約機構作ればって話やな
213
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:45
ID:kGFFK8+10
ロシアは旧ソ連圏でロシア大人気と本気で思ってたくさいからな。実際はかなり嫌われとるのに
アメリカも反米派が予想以上に多くて驚いたったけど大国ってのはバイアスかかりまくりやな
214
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:50
ID:Kk27Sssn0
215
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:50
ID:LixR9ngd0
エストニアとラトビアとか頭おかしくなりそうやろな
216
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:25:54
ID:Lrl8jtfnp
ロシア止めてきてええか?ちな198cm98kg柔道黒帯
217
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:00
ID:GKYCp2N8a
218
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:00
ID:QL3ZgiML0
オリパラ中に戦争するガイジムーブは流石に自暴自棄過ぎない?
219
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:00
ID:me29PlcX0
>>113
ウクライナはロシアから脅されとるけど
日本はアメリカから脅されるんやね
220
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:14
ID:PuWysoFV0
>>195
そうなった時は日米と中国の貿易が死んで中国も死ぬと思うで
221
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:16
ID:1ABiCU0X0
20220214
14+2+2+2−2=18
ね?言ったでしょ
222
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:18
ID:DBbzu21u0
プーチンってもう太ったおじさんになってるのが悲しいわ
昔みたいなエグみを感じられない
223
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:19
ID:Xa4jWPWFM
224
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:28
ID:O6D+VNXQ0
>>130
キミの大学とか会社に中国人おるやろ?
そいつらだってなんJやるんやで
225
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:36
ID:kGFFK8+10
>>205
ボスニア状態(ロシアが全面支援してなんとか持ち堪えてる)
226
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:44
ID:dlCtCpLwa
ロシアと中国やれるなら日本も参戦したほうがええかもな
227
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:50
ID:3dWR9ye30
>>201
ロシア人男性平均寿命66歳
長生きのおじいちゃんみたいなもんやろ
228
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:52
ID:GASnV2UQ0
早く侵攻してドンパチやれや
つまんねえんだよ
229
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:26:56
ID:d9YsgYc50
ソ連なんて崩壊すべくして崩壊したんやから旧ソ連圏への影響力の維持なんて土台無理な話やのになあ
230
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:06
ID:rcChzmzO0
あくしろよ
231
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:08
ID:v/l8e3v5p
なんか本当にきな臭くなってきたな
232
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:11
ID:vu6qwjI8d
233
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:14
ID:MP3Jq7GD0
とりあえず北方領土に攻め入る準備はしとけよ
こんな好機逃す手はないで
234
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:17
ID:PS/b04+T0
>>195
サプライチェーンを再構築してるから困るのは中国だけや
235
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:20
ID:LixR9ngd0
ロシア人もある程度はプーチンの頭おかしくなってると思っとるやろ
236
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:32
ID:Squ7/OKja
もしかして世界って思ったるほど賢くない??
237
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:32
ID:LZ8YwbNe0
コロナもそうやけど、自分の人生が終わってるから世界が少しでもマイナスになることを望んどる奴がいっぱいおるんやろなぁ
コロナに期待できんようになったからロシアがウクライナ侵攻して世界大戦起きて世の中の人が不幸になるのを期待しとるんやろ?
238
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:33
ID:hCsZG/qJ0
ウクライナに侵攻すると見せかけて中国に侵攻してくれ
239
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:34
ID:7nqJyTnMM
ええやん
ワイらが英米の味方してロシアに文句言わなあかん理由ある?
毛唐同士争わせた方が大東亜の得やん
240
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:38
ID:NIPqzjWFd
株価どうなるんやろ
241
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:40
ID:hCsZG/qJd
ていうかこんなんにガチになるならアルメニア助けてやれやプーカスは
あれこそガチの同盟やったやんけ
242
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:40
ID:RAiRf61W0
別に良くね?
進行してもしなくても日本は変わらへんやん
243
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:44
ID:Cl0nsxh10
この戦争NATOがガチってロシア本国まで攻め入って占領しよう
244
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:45
ID:GASnV2UQ0
早く第三次世界大戦起こらんかな
大勢死んでほしい
245
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:45
ID:Xa4jWPWFM
>>225
対するゼレンスキーにはアメリカ
完全に代理戦争や
246
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:48
ID:Y9UHMNkw0
ロシアなんて日本と満州とクリミアにしか自分から侵略してないのにドイツフランス擁するヨーロッパに侵略国呼ばわりされるの可哀想よな
ところでロシアは他に侵略したりしたん?無知蒙昧なワイを訂正してくれ
247
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:52
ID:2+SUwHcP0
248
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:52
ID:Sl1lVH3np
ガチで侵攻したら北方領土全部はもちろん、カムチャッカ半島も奪い取った方がええやろ。カムチャッカを手に入れることで太平洋でイキれる
249
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:53
ID:h++EPUEhr
大陸の話は複雑すぎてわからん
ロシアのルーツがウクライナやベラルーシにあるのはわかるけどドイツのルーツはロシア領になってるし
250
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:56
ID:l7scvUkqd
デマ流すとか
wtoに通報するわ
251
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:56
ID:AiO6eVSEd
252
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:27:57
ID:Ub7zmrdD0
253
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:00
ID:qaZk6lbB0
>>97
現代の杉原千畝が美女限定でビザ発行したらええ
254
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:01
ID:Ek5ZRA9od
馬鹿すぎる
軍を動員して後に引けなくなったロシアもやけど戦争を煽ったアメリカもや
英仏がなんとか鎮火させようとしてるのに未だに侵攻は決定的wとか言いふらしとるし
交渉してる側からしたらたまったもんやないやろ
255
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:02
ID:+DMnEo1Ba
やめてな🇺🇦🤜💥🇷🇺
256
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:07
ID:
明日侵攻したら
会談するって言ってるバイデンのメンツ丸つぶれやんけ
257
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:08
ID:c8Bz4bCDa
>>229
だからってイスラエルとかサウジみたいな国隣に作られて暴れられても困るやんか
258
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:09
ID:hCsZG/qJ0
259
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:09
ID:dMAH3FGL0
>>235
退役軍人の団体から批判されとるな
元大将か何かがガチギレしとったわ、
260
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:15
ID:Xt8gpBsv0
侵攻は200%ないから安心しろ
現代で大国同士の直接ドンパチはありえん
261
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:17
ID:GASnV2UQ0
くそ雑魚ロシアに原爆落とそうや
262
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:17
ID:PJNABYDS0
>>233
税金で国民をバカにしてるような自衛隊とか言う組織にそんなん無理やろ
263
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:17
ID:PuWysoFV0
>>200
ロシアは未だに超大国気取りたいけど経済規模が韓国レベルやから無理ありまくりや
アメリカも超大国かギリギリやからやる気無いけどそのフリはし続けたい
264
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:21
ID:NIPqzjWFd
どさくさに紛れて北朝鮮がミサイル撃っていそうで怖いんですけど
265
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:23
ID:iamoJug80
ロシア叩く口実欲しいから侵攻しろってめっちゃ煽ってるよな
煽ってる連中は加勢してくれそうにないしウクライナはたまったもんじゃないな
266
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:33
ID:wusdo2IR0
>>218
グルジア侵攻は2008年北京オリンピック開会式の日やろ
うろ覚えやけど
267
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:38
ID:btvWC0Bv0
>>227
短いな
ボケる前にポックリいくのがロシア流かよ
268
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:39
ID:bPTTx0Y40
269
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:41
ID:Trt84otk0
270
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:43
ID:DAwptqmj0
271
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:43
ID:vu6qwjI8d
正直現実のガイジムーブ見てるとワクワクしてくる
272
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:46
ID:PgftespUM
やっぱりアメリカの大統領は共和党やないと駄目やなトランプは論外だけど
273
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:49
ID:/4G29OgN0
どっちやねん
はよ決着つけろ
274
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:57
ID:hCsZG/qJd
275
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:28:58
ID:kg/7l5PX0
>>244
決して低くない確率でその大勢の中にお前も入ることになるぞ
276
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:01
ID:7WAQ7zOK0
プーチン「スレタイで驚かせるなよ」
277
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:06
ID:Ek5ZRA9od
278
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:08
ID:knbfTrCd0
コイツラ次第で一儲けできるんだから手を組んでる可能性ないんか
ガスと原油吹くやろ
279
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:08
ID:Xa4jWPWFM
280
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:11
ID:TVrOn49w0
もしかしてプーチンって有能風無能じゃないか?
ロシアの世界的地位落ち続けるやん
281
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:13
ID:btvWC0Bv0
282
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:14
ID:n0fjU5AgM
🇯🇵🇩🇪「うおおおおおお!!!!!!」
283
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:16
ID:h++EPUEhr
ロシアの歴史と人口と資源的にもうちょっと経済なんとかならなかったのか
284
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:26
ID:+DMnEo1Ba
285
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:32
ID:gi2AJoN80
ロシアとかいうDV野郎から家族が逃げてNATOに保護求めるのほんと草
286
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:32
ID:gLaDlLTF0
287
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:35
ID:M6zyQMgr0
>>247
Twitterヤフコメにもおるしおるんちゃう(適当)
288
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:36
ID:mnqtshfL0
289
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:41
ID:JnJxPOMz0
エスケープ フロム キエフ
290
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:47
ID:PuWysoFV0
>>237
今の日本に必要なのは円高原油安やな
原油安になるかは怪しいけど円高は歓迎や
291
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:55
ID:KSPWlK6g0
配備とかで相当金使ってていまさら侵攻を止めるとかないんちゃう
292
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:29:56
ID:c8Bz4bCDa
>>265
EUはEUでまた難民受入イベントあるしなんも起きないほうがええんや
293
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:05
ID:hCsZG/qJd
>>282
🇯🇵はともかく🇩🇪は余計なことしかしてないわ
294
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:06
ID:kGFFK8+10
>>245
親ロ派とウクライナだけやとウクライナの圧勝やで
人口4000万のうち親ロ派なんて500万も抑えとらんからな
295
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:09
ID:LixR9ngd0
296
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:15
ID:DAwptqmj0
>>254
これ黒幕がアメリカに見えてしょうがないんやが
297
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:15
ID:MP3Jq7GD0
信仰って言ったって今の時代の戦争ってミサイル数百発基地に打ち込んで終わりやろ?
一瞬で勝負ありや
298
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:16
ID:J9Y0AI6n0
プーチンがロシア独裁してからロシア人の暮らしはまったくよくなってない
299
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:17
ID:WhmBMDmP0
これ侵攻の大義名分はなんなん?
300
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:17
ID:p1L/DWOx0
???「話し合いで解決しよ...?」
301
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:23
ID:mnqtshfL0
302
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:27
ID:Lrl8jtfnp
日本も丸くなったよな
昔だったら今頃東南アジア占領して勝手にブチギレて国連抜けて周りドン引きさせてるで
303
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:27
ID:GASnV2UQ0
>>275
入らんよ
死ぬのはゴキブリと露助だけ
正義のアメリカが皆殺しにする
304
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:28
ID:Y9UHMNkw0
NATOって本心では肩入れしたくないんか?参加したいんか?
305
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:34
ID:eXXdoVO50
ここまでしてNATO入りたがるのなんでなん?
入るとメリットあるんか?
306
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:40
ID:0Z32zMSK0
ロシアってなんであんな暗い雰囲気なんやろな
やっぱ北国やからかな
ニュースで時々議会映ったりしてるけど寒々しい雰囲気や
307
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:42
ID:TVrOn49w0
今のビンボーロシアに侵攻準備したまま何ヶ月も待つ金あるのかね
308
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:43
ID:DAwptqmj0
309
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:48
ID:n0fjU5AgM
悠仁天皇「んっ!😡👉🇷🇺(朕玆二戦ヲ宣ス)」
こういう時代
310
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:49
ID:Exl8tImZ0
安倍首相に通報するわ
311
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:51
ID:PbjyrSSPr
バイデンも痴呆説出とるしマイペニはマイペニやしこの世界アカンのちゃうか
312
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:56
ID:5u4g7atA0
外交どっちが悪いとかない
日本の利益になる方の建前支持すりゃええ
313
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:30:57
ID:lh2NbL/O0
実際日本には侵攻あったらどんな影響あるの?
314
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:02
ID:c8Bz4bCDa
>>290
原油はサウジがイランいじめやめたら下がるやろ
315
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:03
ID:wusdo2IR0
ウクライナが核兵器捨てなければよかったんやが
ロシアが約束守るわけないんやし
316
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:06
ID:xdli1DsWr
317
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:08
ID:YuXoLY25d
ドイツ「西洋諸国の決意舐めんなよ」
こういうこと言えるようになったんだなって
318
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:09
ID:h++EPUEhr
>>295
せやけどそのための改革やろ
基礎技術はあったんだし
319
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:12
ID:Xa4jWPWFM
>>294
セルビア人とボシュニャク人ぐらいのバランスやね
320
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:18
ID:pMDI6nPE0
321
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:18
ID:gklFf11uM
322
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:20
ID:gi2AJoN80
>>305
気狂い国家がクリミア侵攻したもんだから対抗勢力に入りたいと思うのは当然や
323
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:22
ID:C6cBsQLu0
ロシア「ウクライナNATO入りされたら防衛的に困るからやめてよね。あとついでに精神的にも故郷だし肥沃で農業に強い大地だからそういう意味でも貰うね」
ドイツ他ヨーロッパ「ロシアから天然ガス貰って生きてるから手出しできないよ」
アメリカ「ロシア怖いしウクライナNATO入りさせたげろよ。でも戦争起きそうだしとりあえずロシアは落ち着いてね。落とし所は上手いところ君らが見つけてね」
324
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:24
ID:PS/b04+T0
>>165
そんな約束は最初からしてないってNATOにマジレスされてたで
325
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:25
ID:PuWysoFV0
>>296
アメリカは全く黒幕やないよ
アメリカからしたら潰したいのは中国やからな
326
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:25
ID:Squ7/OKja
これは現場が勝手にやったこと…俺はわるくない…
将軍連中はクビにするからゆるしてくれ…
327
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:29
ID:p1L/DWOx0
328
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:35
ID:UE8QwF+OM
329
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:35
ID:LZ8YwbNe0
はよ世界大戦起きてみんな不幸になってくれや
みたいに思っとるやつ多いんやろなここでは
330
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:40
ID:
331
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:45
ID:kGFFK8+10
ソ連ロシアも大概クソ国家なんやけど大日本帝国がそれを上回るガイジ国家なせいで日ソ不可侵条約違反もちょっとアレなんよな
332
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:46
ID:Ub7zmrdD0
>>296
仮にアメリカが戦争を目的に煽ってるとして、そんなもんに乗っかるハゲが悪いんだよなぁ
333
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:51
ID:c8Bz4bCDa
334
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:54
ID:PJNABYDS0
335
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:57
ID:E+RyZgh80
V豚のハッシュタグがロシア支援タグと勘違いされた話洒落になってなくて笑えん
336
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:31:59
ID:xdli1DsWr
337
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:00
ID:+DMnEo1Ba
>>306
スラブ系の国は日射が少ないから鬱になりやすいとか
338
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:02
ID:qp5xDeOT0
339
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:03
ID:h++EPUEhr
>>313
アメリカ株が暴落して積み立てnisa損切り民が増える
340
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:10
ID:0o0l7ltHM
唯一の味方の中国が忙しい時に動くのは悪手ちゃうの?
341
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:12
ID:pkUBGGE90
結局いつまで経ってもソ連はソ連なんやね…
342
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:17
ID:diQH3WHh0
情報に乏しい第二次世界大戦とかならともかく今の時代の兵士って戦地に向かうの怖くないんか?
全ての兵器の火力上がりすぎやし生き残れる気がせんやん
343
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:17
ID:mdzKazXQ0
344
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:18
ID:c9EnIU830
日経平均さんがまた逝ってまうんか
345
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:25
ID:JkecrPog0
先物とかやってるとこういうニュース一つで値段ぶっ飛ぶからボラティリティ出す為にやってほしい
346
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:25
ID:
347
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:27
ID:Xa4jWPWFM
>>298
それはない
1999年のロシアは北朝鮮に毛が生えたようなレベルやった
348
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:29
ID:KFFPSLL20
>>265
これだよなぁ
このスレにはアメリカのする事なら全て正しいと思い込んでる奴が多いみたいやがもう少し冷静に物事を見る必要があると思うわ
だからといってロシアが正しいとは言わないけども
349
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:33
ID:LZ8YwbNe0
ワイはもう人生逆転できひん
けど世界大戦起きたらみんな不幸になってくれそうやからはよ侵攻してくれや!
みたいな気持ちのやつがスレ立てとるんやろ?終わっとる
350
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:34
ID:mdzKazXQ0
351
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:34
ID:wBUUD4e8d
2025年から来た予言者です。
戦争は起きないので安心してください。
352
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:35
ID:HsqXXWuZd
しゃーないワイが百式で出るわ
353
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:37
ID:tZlRjBI3M
大国同士が戦争する時代はもう来ないよ
354
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:39
ID:vu6qwjI8d
どうせ第三次世界大戦で最後やろ
355
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:39
ID:n9YgwwsD0
クリミア戦争は繰り返すのか
356
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:44
ID:gi2AJoN80
マクロンに陰謀論長々話すプーチン大好きや
マクロンがどんな顔で話聞いてたか見たい
357
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:50
ID:btvWC0Bv0
バイエルンが虐殺されてるんやが
358
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:32:59
ID:GASnV2UQ0
>>348
ほーんじゃあウイグル虐殺やクリミア併合は正しいんか?ゴキブリよ
359
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:01
ID:ENR3Urp70
バイデンもプーチンも痴呆とかもう終わりだよこの世界
360
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:05
ID:mnqtshfL0
361
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:09
ID:UM0OMP0r0
🇯🇵「もう知らない!!国連なんか抜けます!!」
362
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:11
ID:c8Bz4bCDa
>>342
社畜が月曜起きて満員電車に乗るのと同じ感覚やろ
363
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:14
ID:sUpvDBsj0
>>305
気が狂った習近平が沖縄を占領したとして
日本がアメリカに助けを求めないと思うか?
そういうことやぞ
364
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:16
ID:mfuSLEXT0
>>237
なんか見世物みたいな感覚で期待してるようなのちらほらおるな
戦争なったら人がたくさん死ぬのに
365
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:21
ID:Xt8gpBsv0
ロシアは最初から攻める気なかったけど
アメカスが世界中にデカい声で喧伝しまくったから引くに引けない
366
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:21
ID:AiO6eVSEd
>>313
原油高
世界中でエネルギーの奪い合いになるやろ
367
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:21
ID:WPambERV0
もう終わりだよこの惑星
368
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:26
ID:mnqtshfL0
369
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:27
ID:Y9UHMNkw0
日本も参加しろやって論調に世界がなりそうな湾岸戦争ルートはロシアウクライナ開戦した場合どれくらいの発生確率なルートなん
370
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:29
ID:eVdQbXWA0
核戦争になったら放射能に免疫あるワイらが有利やな
371
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:31
ID:nekJZ9A10
こういうときって自衛隊員は緊張するのかね
372
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:38
ID:DYAti/41a
RUSSIAN MILITARY SAYS IT DETECTED U.S. SUBMARINE NEAR KURIL ISLANDS WITHIN RUSSIA'S TERRITORY - IFX
これ怖ない??
373
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:40
ID:
374
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:41
ID:0Z32zMSK0
ab時間後にロシアはウクライナに侵攻します
00:00:00.【ab】
375
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:45
ID:kGFFK8+10
>>319
ウクライナ軍が本腰入れて親ロ派が一掃されそうになったところでロシア軍が本格支援して無理矢理膠着状態に陥らせたのを忘れてはいけない
376
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:46
ID:Ngl1V7Ztd
>>344
ダウがイキスギてるからそらそうやろな
お互いにイキスギならOK
377
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:46
ID:/9LeFYLe0
>>195
その時のために太平洋で協定なり結んで連携を構築しとるんやないの
378
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:49
ID:knbfTrCd0
>>335
「we love Russia」トレンド入りで日本はロシア支援してると思われてんの草
379
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:49
ID:n0fjU5AgM
リセットだお!!!!!!
380
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:49
ID:yiNz8Bd50
>>340
自分の国でオリンピック開催してる時に他国に軍隊派遣する国やぞ
関係ないわ
381
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:50
ID:mdzKazXQ0
382
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:53
ID:U/lVD7qGM
ウクライナは小麦の穀倉地帯やぞ
大豆やトウモロコシと違って人間が食う為だけに作られるから高騰すると大変
383
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:33:58
ID:PS/b04+T0
>>348
ロシア「クリミアぶんどってやったwww」
ウクライナ「助けてNATOさん!」
NATO「入ってええよ」
ロシア「許さん!ウクライナ攻める!」
今回はどう見てもロシアが悪いやん
384
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:02
ID:Nz6ZAuEH0
日本は #ロシア大好き やぞ😡
385
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:06
ID:JDg4wlGka
ウクライナ美人の難民きて欲しい🥺
そんでワイの事好きになって欲しい🥺
386
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:08
ID:LixR9ngd0
387
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:09
ID:AhylUBR/0
388
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:10
ID:dMAH3FGL0
>>348
せやかて国境付近に軍の大部隊を集結させて脅すのはあかんやろ
侵略する気マンマンやんけ
389
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:13
ID:pMDI6nPE0
千島や樺太はもちろんシベリアにも進駐しよう
390
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:14
ID:3cxYxAQFd
391
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:14
ID:AiO6eVSEd
392
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:21
ID:h++EPUEhr
>>369
日本はまず北海道に自衛隊集めるだけで睨みを効かせられる立地やし
393
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:22
ID:diQH3WHh0
394
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:25
ID:mt3GwIwE0
>>246
アフガンや冬戦争のフィンランド、軍で威嚇してバルト3国併合
395
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:26
ID:Ek5ZRA9od
>>279
ほんま民主主義の押し付けで無駄な紛争を産んだことに気づく日は来るんやろか
や、気付いてるけど後に引けなくなってるだけなのか
396
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:28
ID:
397
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:28
ID:jJZ+OGpF0
ロシアの連中は怖いもの知らずで粗暴でやべーのに陰キャってよくわからん奴らや
398
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:28
ID:KFFPSLL20
>>358
ほらこういうのとかな
それを正しいとは全く言ってないから少し落ち着けよ
399
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:30
ID:H2E2w9Oy0
ロシアかて戦争始めたところで何も儲からんのちゃうの
400
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:32
ID:PbjyrSSPr
401
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:36
ID:JE4Jhh1sM
バイデン「アメリカは参戦しないなぜなら関係ないから」
402
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:40
ID:mnqtshfL0
403
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:42
ID:gi2AJoN80
>>369
ウクライナに限局されるなら戦闘に参加はまずない
湾岸の時は石油の関係があったけど今回はガチでヨーロッパリの問題やから
制裁に参加要求はあるかもしれん
404
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:50
ID:FCQ9HKiqd
イラク戦争とどっちがヤバい?
405
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:51
ID:c9EnIU830
>>376
言うほどOKか?
まあワイは木曜に印旛仕込んだから楽しみにしとるやで
406
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:55
ID:JE4Jhh1sM
金買っといたほうええか?
407
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:57
ID:AiO6eVSEd
>>348
主権国家相手に脅してる時点でロシアが一方的に悪いわ
408
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:34:59
ID:qXQwDQsO0
世界大戦に繋がる可能性は中国が動くかどうかやな
409
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:00
ID:lh2NbL/O0
>>339
えぇ…
ワイのトッモ積み立てnisa民なんやが大丈夫やろか
410
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:01
ID:wusdo2IR0
411
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:11
ID:GASnV2UQ0
ロシア人皆殺しにしたいよな
シベリアでどれだけの日本人が苦しんだか
同じ思いをさせてやろう
412
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:11
ID:PuWysoFV0
>>365
それはお前の妄想や
ロシアは直近でクリミア侵攻やった前科があるから侵攻はあるものとして行動せなあかん
413
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:14
ID:Wfbj9oit0
>>40
アメリカの工作弄りはテンプレみたいなもんやろ
414
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:16
ID:9vpeTcDC0
なんJはウクライナからのえちえち難民を歓迎します
415
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:21
ID:C6cBsQLu0
なんJ民世界大戦世界大戦言うてるけど仮に侵攻起きてもそこまで発展する可能性はまず無いんやが
416
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:22
ID:J8tymutr0
>>349
人が人が持つ愚かさ故に不幸になるって最高じゃん
神様がちゃんと仕事してんだなって
417
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:23
ID:r5J2BkCE0
>>363
言うてもキンペーの支配下の方が豊かになるかもしれんぞ
418
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:24
ID:c8Bz4bCDa
>>393
寿命削ってお仕事頑張っとるやん環境が違うだけで似たようなもんやで
419
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:25
ID:JJehCGr/0
勝手にドンパチやってくれや
そのすきに日本は上にいくから🤩
420
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:26
ID:ibq7EVW/0
NATOもウクライナにすり寄られても困るやろ
421
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:31
ID:K1cnN4yaa
>>387
ステルス全盛の時代に4.5世代は無意味では?
と思ったりする
422
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:31
ID:LixR9ngd0
沿ドニエストル共和国とか言う闇見れば露助のキチガイ振りがよく分かる
423
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:37
ID:PJNABYDS0
>>348
冷静にものを見るってEU、アメリカのチームでガッツリイデオロギーと貿易の利益構造の中におるんやからその外にいる奴らの行動は悪に決まってるやろ
アホなん?
424
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:41
ID:GASnV2UQ0
425
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:43
ID:jYZDYO8t0
なんJの賢者たちはガチ侵攻何%あると思う?
426
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:48
ID:/9LeFYLe0
そもそもウクライナ侵攻って中国のメンツをゴリゴリに潰してまでこの時期やらなアカンことなんか?
427
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:50
ID:eVdQbXWA0
ドイツ降参後ロシアが侵攻したときも大量にレイプされたと言うしな
ウクライナ女子は日本に避難してくれ
428
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:53
ID:E+RyZgh80
プーチンの認知症が始まっとるせいでこんなことになっとるんやろ
ロシアも後継者不足でそろそろヤバいやろ
429
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:55
ID:h++EPUEhr
430
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:57
ID:c8Bz4bCDa
431
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:35:59
ID:Y9UHMNkw0
>>392
おーなかなかいいのらりくらりな立ち回りできそうやな
432
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:09
ID:sUpvDBsj0
>>372
米原潜が千島列島に居るのなんていつもの事やろ
何なら365日いるはずだが
433
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:24
ID:mnqtshfL0
>>415
大地震噴火地球滅亡の危機を逆神で救ったなんJ民を信じろ
434
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:24
ID:gi2AJoN80
陸軍の半分近く動かして帰りまーすやったら面白いけどそんなんあるか?
435
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:25
ID:1+OjKRmH0
WeLoveRussiaなんよ
436
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:26
ID:M6zyQMgr0
>>417
だからって黙って占領させてええわけないやろ
437
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:28
ID:d5ncgESG0
438
彡(σ)(σ)
2022/02/13(日) 00:36:34
ID:rJ6IhCAId
439
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:37
ID:Xa4jWPWFM
>>395
民主主義推しが新自由主義者のための秩序を是認することと同義と化してるきらいはある
440
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:39
ID:
441
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:40
ID:TVrOn49w0
プーチンが本当に秀吉状態になってるんなら侵攻してしまうじゃん
俺としては面白くていいけど
442
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:42
ID:eVdQbXWA0
>>428
ボケとるのはゼレンスキーの方や
何も考えんで寝た子を起こすようなことするから
443
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:43
ID:Xt8gpBsv0
>>425
ゼロ
現代でアメリカとロシアがやりあうとかありえん
444
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:49
ID:kGFFK8+10
日本のインターネットに妙にロシア擁護派が多いのってなんでやろな
佐藤優とかの影響なんやろか
445
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:50
ID:ENR3Urp70
ノーモアナガサキ
446
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:50
ID:fRnLNPbA0
>>361
人種的差別撤廃提案をした時の日本は主人公感があってんけどな
それ以降がねぇ、、、
447
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:51
ID:DUaMxE8kd
>>355
クリミアは過半数がロシア人やったからや
今回は無理
448
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:51
ID:HFtkxz86d
この混乱に乗じて千島列島を奪還や
449
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:51
ID:yiNz8Bd50
>>399
中欧諸国への見せしめにはなるやろ
NATOはお前のとこ助けてくれんぞ
結局西側諸国の壁にされるだけやぞって
450
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:54
ID:PuWysoFV0
>>399
もしウクライナを併合できるならメリット祭やぞ
最高の穀倉地帯やからな
451
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:36:58
ID:mnqtshfL0
452
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:01
ID:pMDI6nPE0
>>426
今日明日にはないだろ
閉会式翌日とかならあり得るけど
453
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:02
ID:PS/b04+T0
>>432
本来は日本がおるべきなんやけどな
JAUKUSで原潜作って置いておかな
454
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:04
ID:Squ7/OKja
ドローン作戦の為囮の複葉機が移動してたっての見たけど
455
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:07
ID:jDBWnJIn0
クワッドて反中包囲網なのに中国って日本に制裁して来ないよな、優しい🥺
456
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:09
ID:0Z32zMSK0
457
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:10
ID:jJZ+OGpF0
458
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:13
ID:Ek5ZRA9od
>>296
ロシアが善ではないことは確か
ただ今回の件に関してアメリカが善なわけでもないしむしろ緊張を悪化させたのも確か
ぶっちゃけトランプならなんとか終着点を見つけてたやろなぁってのが個人的な感想や
奴はアメリカファーストって点で一貫してたしある意味合理的やからな
459
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:16
ID:LixR9ngd0
460
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:17
ID:c8Bz4bCDa
>>436
日本の首相が注視してくれるはずやなんとかなる
461
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:18
ID:wusdo2IR0
8年前にクリミア侵攻して奪い取っとるし今回もやるやろ
462
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:23
ID:C6+mb6Xf0
アメリカが大騒ぎしたせいでロシアもうどうにも動けなくなっとるやん
463
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:24
ID:C6cBsQLu0
>>349
ってよりもコロナや震災もそうやけど社会が無法地帯になったところに颯爽と現れてサバイバル知識披露してみんなを救ってチヤホヤされたいっていうなろう思考なんちゃう?
最後の逆転チャンスやと思ってそう
464
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:26
ID:c+8rMQLQ0
>>387
この2枚目の謎の機体運動なんなん?プガチョフコブラ?
465
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:26
ID:9TDX05XO0
>>16
最中やなかったか
でもあれは先に手を出したのはジョージアのほうやで
466
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:29
ID:PNwl7G6X0
>>94
そもそもNATOもロシアも守れって言うてるミンスク合意をウクライナがやーやーなのって守らんからこんなことなってるんやで
ほんまはNATOはもちろんロシアも軍事進行なんてしたくないからNATOの方がウクライナにさっさとミンスク合意守れやって強い圧力かけてるんや
467
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:36
ID:KSPWlK6g0
>>409
積み立てNISAは意地でも継続しろ
20年先見据えた投資で目の前の上下で狼狽してどうすんのよ
長期で投資ってのは暴落は避けて通れないんだから
468
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:36
ID:+A9Qdlc30
>>348
これよな
そもそもロシアを論破すれば解決する問題ちゃうしロジハラだなんだでキャッキャするのはよう分からんわ
469
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:37
ID:7WAQ7zOK0
なんj民が侵攻ないとか言うと不安だから嘘でも侵攻するっていってくれ
470
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:38
ID:gi2AJoN80
>>442
言うほどか?
いつ殴りかかるかわからんやつが隣おったらそら逃げるやろ
471
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:39
ID:9TDX05XO0
472
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:43
ID:7lmUuvf5H
不謹慎って言われるからリアルでは言わへんけど戦争や災害はワクワクして楽しいからもっとやってほしい
473
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:45
ID:DAwptqmj0
>>424
マジレスするお前みたいなヤツってお前と同じ主張のヤツからしても迷惑やから、自分の論調をより強く浸透させたいならお前は黙ってた方がええで
474
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:46
ID:FEbqato00
プーチンが陰謀論言ってたけどボケてきたんか?
475
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:48
ID:n9YgwwsD0
ナイチンゲール爆誕しそうだな
476
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:49
ID:DYAti/41a
>>432
千島列島に潜んでるのガチで知らんかったわ
ミリタリー的には常識なん????
477
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:54
ID:kPYowXIa0
478
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:37:56
ID:WAOx17kWa
>>444
全学連やソ連に憧れてる共産趣味キッズやろ
479
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:00
ID:7nqJyTnMM
クリミアは元からロシアのもんやぞ
ほんでクリミアをしっかり回収したからロシアにはこれ以上ウクライナを攻める動機は無い
煽っても何も起きひんぞ
480
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:02
ID:jNxAE+PZ0
481
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:04
ID:diQH3WHh0
>>418
弾当たったら人生即終了の戦場と社畜を比べるなよ
アホやな
482
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:10
ID:I3+IsFtl0
日本時間の水曜日やろ?
483
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:11
ID:ukUZlgGAH
>>419
君みたいな足かせから何とかしないとね?😁
484
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:13
ID:PJNABYDS0
>>450
小麦価格上がってるのもこれ関係しとるやろ
原材料価格上がってモロに損被るのにロシアに寄り添う奴とか頭おかしいで
485
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:20
ID:Upmb29HN0
ウクライナにもロシアと一緒になりたい派がおるのちょっと意外やったけど、
元々それ時代は一緒やったしおってもおかしくかいか
486
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:22
ID:uC7F5U4e0
今やったら第三次世界大戦の引き金になりかねないしロシアにメリットがないやろ
487
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:25
ID:eAo9LaE+0
プーチン殺す
488
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:27
ID:mfuSLEXT0
>>399
欧米が原油とガス買ってくれなくなって経済が完全に終わるやろうな
そうなったらプーチンも終わりや
489
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:28
ID:Wo0beIjE0
490
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:36
ID:mnqtshfL0
491
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:38
ID:gLaDlLTF0
>>409
積み立てで損切りとかガイジのすることやぞ
なんのための積み立てやねん
492
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:39
ID:eVdQbXWA0
>>349
不幸なやつはもっと不幸になるのが戦争や
生きる力がそれこそ試されるからな
493
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:40
ID:c8Bz4bCDa
>>462
アメリカがウクライナは守らないでてノーガードにしたんやからロシアのやること一つやろがい
494
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:40
ID:qp5xDeOT0
495
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:41
ID:j7VbdpCr0
496
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:45
ID:
>>456
ロシアに対抗するために子どもたちを人質とした立てこもりテロ
無事ロシアは何もできず500名近くの命が輝いた
497
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:49
ID:lh2NbL/O0
>>409
ありがと
今日会うからちょっと聞いてみるわ
498
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:50
ID:PS/b04+T0
>>479
じゃあウクライナがNATOに入ってもええな
499
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:54
ID:DUaMxE8kd
500
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:38:59
ID:iM+wt1cX0
前にイスラム原理主義のISにロシア国民人質に取られてても空爆しますか?とか聞かれてても私は国益にならないことには軍事介入しないとか本音ぽろってなかったけ?
今回もクリミアの自国民守るための軍事介入とは表向きはいってるけどそういうことやろ?
空爆した瞬間、元々仲悪かったアメリカがウクライナ自衛の為と称してこの機会に徹底的にロシア潰すだろうからプーチンもそんなまずいだけの戦争するとは思えんけどな
501
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:01
ID:d5ncgESG0
>>387
機動性とかポストストール性能のアピールって何に役立つんや
格闘戦やってた時代なら分かるけど
502
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:05
ID:LixR9ngd0
トランプなんかウクライナがどこにあるかも知らんやろ
昔話題になったサラ・ペイリンと同じレベルやろ
503
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:07
ID:+1Pw4iExd
世界的には知らんけど日本はあまり緊張感ないよな
504
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:12
ID:jJZ+OGpF0
>>471
ヤケクソ核ブッパしたら世界が面白くなりそうやと思ったが無いか
ロシア側はわざわざ撃つ理由がなさすぎるな
505
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:21
ID:aWtLpRne0
とりあえずNATO加入やめてもろて
506
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:21
ID:
507
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:24
ID:Ub7zmrdD0
>>495
アゾフに関して言えばこんな奴しかいないぞ
508
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:25
ID:PbjyrSSPr
>>477
いや米露が同じ場所に軍隊派遣しないのは冷戦以来の伝統やろ
なんかあったらほんまもんのWWになるんやし
509
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:32
ID:M6zyQMgr0
>>458
ロシアとズブズブのトランプにそんなん出来る訳無いやろ
510
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:33
ID:gi2AJoN80
>>474
ボケたかそもそも説得聞く気ないから遊んでたか
話聞く気ないけど相手必死に説得してきたところにキチゲ発散は絶対楽しいやろ
511
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:36
ID:9TDX05XO0
512
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:37
ID:8h0U5Dez0
ハワイも危険やから自衛隊を進駐しよう
513
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:40
ID:E+RyZgh80
>>463
コロおじが必死にコロナやワクチンの危険性を唱えたり医クラのバズり狙いコロナ煽りツイートを回したりするのってそういう事やと思うわ
514
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:40
ID:zc/NmLIC0
ブリカス撤退始めてるなほんと草生える
515
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:48
ID:Y9UHMNkw0
ウクライナがNATOに擦り寄る感じ出したから今の問題なんやろ?
具体的な擦り寄り事案は何があったん
516
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:51
ID:c8Bz4bCDa
>>481
いうほど銃弾飛び交う歩兵戦とか起きんやろ
517
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:54
ID:b1FAOIKv0
ウクライナのなんjはどうなってるんやろな
我々はロシアを歓迎します!とか言ってたりするんか
518
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:55
ID:kGFFK8+10
日本インターネットの親ロ派って反米左翼かと思いきや普段は新米ウヨやっとるような奴やったりするから不思議なんよな
519
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:55
ID:DYAti/41a
今ロシアがアメリカの潜水艦見っけたーって報道するのおかしくね?お互い大義狙いやん
520
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:39:57
ID:kPYowXIa0
521
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:01
ID:p0pkwcxQ0
522
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:04
ID:yiNz8Bd50
ユーロマイダンが決定的だった
ウクライナの親ロシア派のイメージがあれで決定的に悪くなった
ベラルーシだって今の政権が倒れたらウクライナと同じムーブすると思うで
523
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:05
ID:jn/HtgUH0
ウクライナ美人難民を受け入れろ
524
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:07
ID:GASnV2UQ0
>>503
ワイらはロシア土人が皆殺しにされるのを高みの見物するだけやし
525
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:07
ID:PS/b04+T0
>>495
ネオナチやナチスどうこう言ってるのはロシアの工作員
これ豆やで
526
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:11
ID:eVdQbXWA0
>>470
熊にちょっかいかけるやつがアホや
普通のやつなら刺激するようなことは避ける
527
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:12
ID:7lmUuvf5H
真面目な話NATOはどこまで介入するんや?
528
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:12
ID:cFd0PbRV0
バイデンもプーチンもボケてるしもう終わりだよ
529
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:12
ID:PuWysoFV0
>>468
ロシアが分不相応な望みを抱いてるのが原因やで
経済を成長させられず周辺国家からただ野蛮な国と認識されたのが原因
経済的利益を齎せられたならウクライナも喜んでロシアと一緒にやってた
530
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:15
ID:Ek5ZRA9od
531
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:16
ID:eAo9LaE+0
532
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:17
ID:3X6aazSl0
>>479
ウクライナ東部はロシア人比率が争ってるレベルだから
NATOとウクライナからロシア人守るために侵攻する理由あるんだよなぁ
533
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:17
ID:+A9Qdlc30
>>399
クリミア問題とかで制裁あって面倒な状況やからウクライナ取って自力で何とかしたいんやろ
534
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:21
ID:C6+mb6Xf0
>>493
動いた瞬間にこんな悪いやつがいるぞみんなで殺そうになるのは目に見えてるやん
535
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:28
ID:4+GVdFvZ0
第三次世界大戦が始まりました
536
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:29
ID:gi2AJoN80
537
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:29
ID:D8Zl3KiG0
よし、今からプーチンに止めるように電話してくる
538
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:31
ID:4bNt/q9g0
>>97
いつも通り御主人様に尻尾振りゃええのよ
ロシアなんかどうなろうと知ったこっちゃない
539
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:41
ID:FopUSNyt0
>>517
美男美女がなんj思想に染まるわけがない
よってウクライナにはなんj民は存在しない
540
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:44
ID:n9YgwwsD0
ロシア封じ込め政策の一環でアメリカは距離とりたい
そんな感じかな?
541
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:45
ID:GASnV2UQ0
>>473
反米の池沼パヨクがDD論に持ち込もうとしてて草
542
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:47
ID:9WtBmC+l0
プーチン「やれ」
るしあ まふまふ アキくん「はい…」
543
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:47
ID:k3kgfF8Z0
ロシアもNATOに加盟すればいいじゃん
544
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:48
ID:vlAbHP4p0
ちょっとでもロシア寄りな発言するとすぐ工作工作ってシュバってくる奴らはなんなん?
歴史背景と民族問題、EUやNATO米露の関係性を語る上では西側だけじゃなく東側の視点も考えた上で俯瞰せなアカンってまともな頭してたらわかるやろ
545
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:51
ID:xQphTIpf0
もう歳やし最後に歴史に名前刻みてぇ~
この可能性は?
546
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:51
ID:jJZ+OGpF0
何が始まるんです?
547
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:52
ID:Cbe9bOYEM
1991年 ウクライナ戦力
兵士 約700万人
戦車 約6500輌
戦闘車両 約7000輌
大砲 約7200門
艦艇 約500隻
軍用機 約1100機
核兵器 1240発
ICBM 176発
数だけ見たら今のロシアとやりあえるんやろか?
548
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:52
ID:lh2NbL/O0
>>516
ワイもそう思ってた
なんか最近はドローンビュンビュンって感じなのかと
549
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:54
ID:2pz7oIVtM
>>440
スーパーマリオギャラクシーで草
ミサンドロピックって書いとるけど世界終末でも求めとるん?
550
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:40:55
ID:Y9UHMNkw0
551
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:03
ID:gi2AJoN80
>>526
どっち選んでもにじり寄ってきてんだよなぁ
552
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:07
ID:sT8WFG3Y0
553
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:08
ID:p0pkwcxQ0
>>520
プーさんもツッパらないと後ろから弾撃たれるのがツラい
554
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:09
ID:8ITSA/upd
日本のネットコミュニティでよく見かけたプーチンのこと大好きな日本人って何者やったんや
単にマチズモ傾向の強い奴らが信仰の対象にしとったんか?
555
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:09
ID:PvuruNUl0
556
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:13
ID:TBLXMqYp0
557
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:13
ID:wB1HjdBh0
東欧美人が難民になって日本に流入あるか???
558
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:14
ID:Xt8gpBsv0
実際に侵攻したらアメリカは絶対介入するから
そうなれば戦後初の大国同士の武力衝突になる
559
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:17
ID:QI5WUCXN0
プーチンて晩年の秀吉状態?
560
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:18
ID:7lmUuvf5H
561
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:20
ID:C6cBsQLu0
脅しにしては力入れ過ぎやし侵攻はある
けど世界大戦とかはありえへんわせいぜい遺憾の意や
562
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:20
ID:pMDI6nPE0
プーチンさんへ
アメリカ裏切るので千島列島と樺太全部ちょうだい。ついでに中国もぶっ潰しちゃってください
563
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:21
ID:vu6qwjI8d
564
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:21
ID:kGFFK8+10
アメリカが騒いだせいでロシアも引けなくなってとかアホか?
頼まれてもないのに中央軍管区や極東から抽出してまで陸軍の半分を国境に張り付けとるのロシアやぞ
565
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:23
ID:diQH3WHh0
>>516
お前さっきから屁理屈しか言ってないやん
弾なんて例えの一つやしそもそも元のレスで全ての兵器の火力って書いてあるだろ
566
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:28
ID:WPambERV0
オリンピック中にやるわけねえだろ
そんなことしたら
あと1000年は黒歴史になるぞ
567
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:29
ID:DXknRYy10
>>443
やり合うもなにもロシアが一方的にウクライナ侵略してアメリカは傍観するだけやろ
568
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:33
ID:AiO6eVSEd
>>399
面子潰れたらプーチン自体はヤバいんやないの
569
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:36
ID:WQhMyOMF0
>>97
遺憾の意を表することを検討しとくだけでええ
570
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:37
ID:+PpT0Q9d0
もしかしてこの戦争で日露の長き因縁に終止符打たれるんか?
571
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:42
ID:19w/PDVcr
エネルギーセクターETF買ったから大勝利だわ
もっと争え
572
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:43
ID:6Lk9QcgL0
反戦団体の連中は近年のロシアの蛮行にはほぼ触れんよな
あれかアメリカじゃないとやる気が出ないんか?
573
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:46
ID:dtcsMngY0
ワイ「ジャアアアアアwwwww」
世界「コロナの感染者数がさぁ!ウクライナ問題がさぁ!」
もしかして日本ってまだマシなんか
ここ数年で欧米の幻想が急激に崩れていってるよな
574
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:48
ID:kPYowXIa0
>>508
この分ともう台湾も終わりやし日本の危機レベルもグッと上がる
575
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:49
ID:PS/b04+T0
>>529
西側にいる方が豊かになれるしロシアになって経済制裁されたくないしな
576
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:50
ID:Wo0beIjE0
プーチン大統領の愛犬
秋田犬保存会からプレゼントされた秋田犬
秋田県知事の愛猫
プーチン大統領からプレゼントされたシベリア猫
577
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:51
ID:2pz7oIVtM
>>495
スーパーマリオギャラクシーで草
ミサンドロピックって書いとるけど世界終末でも求めとるん?
578
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:52
ID:gi2AJoN80
>>566
クリミアの時やったやん
なんなら北京オリンピックの時やろあれ
579
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:41:55
ID:X7nsUXzw0
【悲報】ここまで岸田についてのレス、無し!w
580
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:02
ID:mfuSLEXT0
>>409
第2次世界大戦後も大小いろんな戦争あったが結局は右肩上がり
売らないのが最善なのは歴史が証明してる
581
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:02
ID:F9jYxBo50
普段日帝を非難してるような奴らがアメリカ憎しでロシア援護してんのきっしょいわ 朝日とか過去の事反省してないやろ
582
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:05
ID:C2HZ1+cA0
583
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:05
ID:TBLXMqYp0
>>530
ロシアのような国なとって一番利するのは西側の瓦解と分断や
権威主義的な風潮が西側でのさばればなおよし
584
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:05
ID:1n7kyc+50
>>503
米軍基地あるからな
アメリカからしたら最重要拠点や
沖縄とか世界一安全な都市やで
585
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:09
ID:yynsshc10
ワイ日本、高みの見物
586
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:11
ID:eVdQbXWA0
>>527
EUは絶対戦争したくないしウクライナのことなんか最後には見捨てるに決まっとる
中東のイスラム国だって最後にはロシアに任せて逃げたし
587
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:14
ID:Ek5ZRA9od
588
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:18
ID:3wisTMAap
ドネツクは親ロシア派ウクライナから分離派が多くて
ロシア軍が実効支配しとるんやろ
ほんでウクライナ軍幹部は砲撃と軍事行動否定した声明だしたのににロシア系メディアが152mm砲が撃たれたとか騒いどるな
あれれ
589
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:19
ID:mnqtshfL0
590
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:21
ID:WPambERV0
>>570
自衛隊は北方四島に派遣されてるで
我らもチャンスあれば領土を取り返そうとしている
591
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:21
ID:fruKDer10
言うても日本はロシアに北方領土勝手に開発された恨みあるからもしロシア負けたら北方領土取り返しにいくかもしれんね
592
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:25
ID:+PpT0Q9d0
もしかしてこの戦争で米露の長き因縁に終止符打たれるんか?
593
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:27
ID:AiO6eVSEd
594
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:33
ID:Y5dFtB3z0
最初は空爆で始まるとか言われてるがウクライナ空軍はそのとき壊滅してる前提なん?
595
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:33
ID:dxncU7nOd
🇺🇦クリミア取られた!許せない!NATOに入ってやるんだから!覚えてろよ!
🇷🇺ふざけんなカス
🇩🇪聞いてないですヘルメットあげるから頑張って
🇬🇧ロカスを潰せ
🇫🇷とりあえず落ち着いて話をしよう
🇺🇸勝手にやっててクレメンス
596
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:35
ID:I3+IsFtl0
>>544
申し訳ないが武力侵攻はNG
黒海に揚陸艦6隻も持ってくるなんて流石にないわ
597
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:36
ID:qzhmDJt80
ロシアってドーピングは平気でやるし戦争も自由にやるし
世界から嫌われるとか全然気にしてなさそうやな
598
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:36
ID:jJZ+OGpF0
戦うかどうか知らんがとにかく株や仮想通貨が派手に崩れる方向に行ってほしいわ
何も買えとらんからな
599
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:37
ID:aWtLpRne0
現状ウクライナを犠牲にすればだいたい丸く収まるんだわ
米露の関係って北海航路とかガス利権とか色々WIN-WINなんだわ
多分これ中国の工作が入ってるんだわ
だってこの問題で一番得するのは中国包囲網を崩せる中国だから
600
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:43
ID:GASnV2UQ0
601
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:44
ID:+A9Qdlc30
>>529
せやからそういう国とどう付き合うかって問題やん
あの国おかしいやろって言うだけじゃ避けられんし終わらんやん
602
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:46
ID:E+RyZgh80
>>554
ムキムキマッチョで日本文化にも理解ある独裁系白人とかネトウヨの大好物やん
603
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:47
ID:PuWysoFV0
>>544
東側の視点ならウクライナの視点も語らなくてはならないはずや
でもお前の言う東側の視点ってロシア視点だけやろ
当事者のウクライナからしたらロシアは魅力のないクソ雑魚国家に成り下がっとんねん
604
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:48
ID:1KS0m/KRa
605
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:51
ID:hCsZG/qJ0
606
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:42:52
ID:
>>579
コロナさえコントロールできんやつに何を期待してるの?
607
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:01
ID:sbG9rEq+0
>>12
便所に隠し通路作ってションベン取り替えてたのお前らやろがい
608
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:07
ID:74KGhP690
めちゃくちゃ自演くせえ
609
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:08
ID:anwzF40z0
まず起点になったのは、何の組織だか分からないような民間の人たちによる、ウクライナの港湾施設や鉄道、電力施設などで展開された、デモでした。不思議に思い警察が調べてみても、特に兵隊とも思えない、なんだかよく分からない集団であるという状況でした。
そうしているうちに今度は、急にウクライナ全土で携帯電話が通じなくなったそうです。通じなくなっただけでなく、携帯に偽のSNSが流れていきました。これにより、ウクライナ全土が大混乱になりました。その後さらに、急に大規模な停電が主要都市で起きるようになりました。停電が起きたので、誰もが情報を求めます。停電でテレビがつかないのでラジオをつけてみると、そこからはおかしなニュースばかりが流れてきます。「おかしいなあ」と思っているうちに、気が付いてみると先ほど重要施設を取りかこんでいたデモ隊が、いつのまにかロシアの民兵に変わっていたそうです。そして重要施設を占領されてしまいました。
クリミア併合時のやり口
610
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:09
ID:LixR9ngd0
>>544
ソ連時代の方がまだ大義がある気がする 今のロシアはプーチンの独裁国家や
611
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:11
ID:qdHR1Mbu0
アメリカの相場が動いた
612
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:12
ID:br0PSJyO0
613
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:13
ID:d5ncgESG0
614
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:13
ID:iM+wt1cX0
>>591
そんな度胸岸田にあるわけないやろ
コロナの事ですらリーダーシップ皆無なのにw
615
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:18
ID:kGFFK8+10
>>532
20世紀前半みたいな主張やめろや
その理屈ならアメリカ独立戦争やアイルランドはどうなるんですかね
616
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:19
ID:c8Bz4bCDa
>>565
兵器の火力やべえわてなるのはウクライナの人達やで
617
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:22
ID:gi2AJoN80
>>593
ロシアちゃん紛争激しくしないで…
うるさいですね…
の精神やぞ
618
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:22
ID:AiO6eVSEd
619
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:25
ID:yiNz8Bd50
620
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:26
ID:n9YgwwsD0
>>503
ロシアはそこまで戦線広げないだろ
クリミア半島を手に入れたいだけだろうから
621
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:27
ID:Wo0beIjE0
622
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:27
ID:qTotMlWF0
ウクライナに、侵攻しようと思ってる。
西側のみんなには、悪いけど
抜け駆けで。
次の閉会式、お金入るから。
爆撃して。そこで気持ち伝える。
クリミア半島以北はロシア軍に支配されてないから。
びっくりするかもだけど。
もう気持ちを伝えるのを我慢できないから。
623
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:31
ID:TVrOn49w0
ウクライナの美形プロゲーマーの彼女がすげーブスでやっぱ美形でも陰キャだとブスな彼女しか出来ないんだって思った
624
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:33
ID:IfR7+Kmu0
625
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:34
ID:PS/b04+T0
626
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:38
ID:I3+IsFtl0
>>606
コロナコントロールしてるとこって何処だよ・・・
627
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:44
ID:0T0NsuVk0
ポーランドにいる米軍使って先にカリーニングラード攻めようや
628
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:54
ID:6Lk9QcgL0
629
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:56
ID:E+RyZgh80
日本は今みたいにようわからんポジションをウロウロしとくのが最善やと思うわ
630
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:56
ID:VpGjrfw10
ロシア兵士って今何考えてんだろ
631
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:57
ID:RhgqL3+p0
632
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:43:58
ID:Wo0beIjE0
633
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:00
ID:DYAti/41a
ウクライナの美人が亡命してきたらお前ら家に保護するんか?
634
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:02
ID:Y9UHMNkw0
635
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:06
ID:5u4g7atA0
>>600
一度も自国領土になったことのない北樺太もちゃっかり貰うスタイル
636
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:08
ID:74KGhP690
637
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:08
ID:PuWysoFV0
>>601
ウクライナは西側としてロシアと付き合いたいんや
ロシアはいつまでもソ連気取ってたら理想と現実の乖離が激しくなるだけ
日本も大日本帝国気取りはもうしとらんやろ?
638
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:12
ID:Kk27Sssn0
>>601
ロシアも仲良く西側になってはいかんのか?
639
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:14
ID:Im9GhjMm0
怖いなぁ
640
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:19
ID:vlAbHP4p0
>>603
いや民族問題言うてるんやからまず矢面に立つ話題はウクライナに決まっとるやろ
根本的に人口構成のとこから話さなあかんねんし
641
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:24
ID:sbG9rEq+0
>>621
詳しくも何もそれやったからオリンピック出れへんようなっとるやろ
642
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:24
ID:p0pkwcxQ0
643
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:25
ID:LixR9ngd0
親ロシア派とか旅客機撃墜して知らん顔するような勢力やからな
644
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:25
ID:mnqtshfL0
645
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:27
ID:JE4Jhh1sM
646
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:28
ID:BB9rWyU+0
今回は無能イタリア抜きでやろうぜ
日米タッグ組めば世界牛耳れる
647
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:29
ID:whWIydrb0
648
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:32
ID:4jQptnGud
米露の会談このあとすぐか
まあプーチンは遅刻して来そうだが
649
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:33
ID:C6cBsQLu0
プーが仮にボケてるとしたら今後独裁政治の欠点として大きく取り上げられるやろな
少なくともキンペー周りはキンペーがボケた時の処分とか考えそう
650
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:34
ID:
651
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:37
ID:FopUSNyt0
>>631
世界緊急放送はプーチンによるものだった…?
652
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:38
ID:8N8jiOej0
ウクライナの一般人やるのは間違ってるんやないのか
653
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:40
ID:3X6aazSl0
誰も戦争なんてしたくない時代で自ら緩衝地帯の役割放棄してロシアと喧嘩し始めたウクライナ
654
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:41
ID:NVJ17OCyd
ウクライナ侵攻はあり得んで
お前らただ騒ぎたいだけやろ?アフィの餌になって嬉しいか?
今の時代に戦争なんざ起きるわけないやろマヌケども
655
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:42
ID:YLSBlIee0
侵攻するわけないやん
656
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:42
ID:mkwAZRrd0
ウクライナって攻めやすいん?
657
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:44
ID:nqqC/bfR0
そもそも問題として「ロシアが侵攻」じゃなくてロシアのテレビ局から
「ウクライナがロシアに侵攻!!」とか「ウクライナ東部で住民が蜂起!!」とか
ニュースが来るんやろ
658
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:49
ID:mnqtshfL0
659
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:50
ID:gi2AJoN80
660
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:52
ID:diQH3WHh0
>>616
ロシア側だけなんていつ言った?
酔っ払ってるのか知らんけど話になってないで
661
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:54
ID:n9YgwwsD0
根っこにある問題は天然ガスと対立するものか
662
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:44:54
ID:DUaMxE8kd
663
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:01
ID:+oJgAbU30
よく分からんが五輪開催してなかったら
便乗で台湾攻められてた?
664
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:05
ID:PuWysoFV0
>>638
G8の頃はなりかけたけど
結局やめたんやからロシアの責任や
665
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:05
ID:+y+hJsv30
侵攻したら株価がどうなるかだけ教えて
666
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:06
ID:c8Bz4bCDa
667
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:07
ID:j6IJP9kJ0
戦争のどさくさに紛れてロシアからの独立を狙ってそうな共和国ってあるか?
668
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:07
ID:BB9rWyU+0
小室さんがウクライナ事変の記事に一言
「金ねンだわ」
669
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:08
ID:kGFFK8+10
ロシアがクリミア万全に維持しようと思ったらウクライナ南部必要だからな
クリミアに引き込まれてるインフラは基本的にウクライナ南部経由だから
670
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:14
ID:ZkZ7CiH00
でもここでアメリカがウクライナ見捨てたらアフガンの件といい完全に権威失墜するやろ
バイデンに全ての責任を追わせて逃げきる気なんかな
671
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:15
ID:DeAHGTWx0
672
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:16
ID:WQhMyOMF0
673
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:20
ID:M6zyQMgr0
674
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:25
ID:E+RyZgh80
675
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:40
ID:p0pkwcxQ0
>>662
そりゃそうよ
ソ連時代にロシア系入植しまくったんやし
676
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:43
ID:H2E2w9Oy0
詳しいニキらたくさんレスサンガツやで
ワイは>>568が近いように思うなあ なんかもう引っ込みつかんだけみたいな
677
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:45
ID:c8Bz4bCDa
678
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:47
ID:FopUSNyt0
>>654
戦争なんか今でも地球上あらゆるところで起こってる定期
チェチェンでもカシミールでもいくらでもあるぞ無知野郎
679
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:47
ID:yqF72Oza0
第三次世界大戦の始まりや
みろ、みずほ銀行がサイバー攻撃を受けている
680
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:49
ID:k1QSQBxtd
>>631
なんで1200もいいねがついてるんだよ・・
681
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:53
ID:D8Zl3KiG0
日本にとっちゃ経済投資した韓国な台湾が反日になって韓国は北朝鮮と朝鮮統一して、台湾は中国に飲み込まれて核武装するようなもんだし そりゃロシアも必死よ
682
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:56
ID:d5ncgESG0
>>663
本気でせめるならオリンピック中だろうと関係無く攻めるやろ
683
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:56
ID:
684
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:57
ID:PU8Qlwq70
そもそも今問題の地域ってロシアに帰属意識持ってるからウクライナが突然ガイガイムーブしたせいでこうなっとるんちゃうん?
絶対触れんほうがよかったやろ
685
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:45:59
ID:iM+wt1cX0
686
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:01
ID:Cbe9bOYEM
>>656
北と東はロシアの勢力や
黒海も制海権はロシア側やろな
687
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:02
ID:Wz1zWV/00
北朝鮮のやるやる詐欺に見えてきた
石油ガス価格が上がっただけでロシアの勝ちなんじゃね
688
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:02
ID:kGFFK8+10
>>643
仲間内では我々はどうやら民間機を撃墜してしまったらしいと反省してたからセーフ
689
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:03
ID:/AUxPbHfd
脅して条件引き出すだけのワンパターン
690
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:05
ID:n9YgwwsD0
>>642
ウクライナがNATOに入るとひっくり返るだろ
691
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:07
ID:TBLXMqYp0
692
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:09
ID:BB9rWyU+0
この隙に北方領土奪い返してぇな
元々日本国の領土だし
693
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:18
ID:qzhmDJt80
>>670
でもアメリカはウクライナとは同盟を結んでないんやないか
694
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:19
ID:gi2AJoN80
>>679
みずほのシステムは外部からは鉄壁やぞ
迷宮や
695
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:20
ID:mnqtshfL0
>>679
みずほだけ重点的に狙われてるのは何か理由が?
696
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:22
ID:wn6bP3M+0
697
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:23
ID:2ORvpC4D0
ロシアなんて戦国時代で言えば武田みたいなもんや
領土が不毛すぎてかつ国家予算を軍事費に注ぎ込んでるから国力全然ないわ
698
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:23
ID:dMAH3FGL0
699
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:24
ID:uayJPNxP0
700
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:25
ID:
701
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:29
ID:583v37hm0
徴兵始まったらやばいな
取り敢えず筋トレしとくわ
702
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:38
ID:nqqC/bfR0
703
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:38
ID:PuWysoFV0
>>640
それは根本やないよ
英語話者の国をイギリスが侵略していいかと言われたら間違っとるからな
704
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:39
ID:wlnZ08Fe0
西側が侵攻すると繰り返し報道すればいざロシア側が侵攻しづらくなる
そういう作戦だろ
705
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:40
ID:9TDX05XO0
>>505
ふと思ったけどウクライナが入らないよ!言うたら解決するんやないか?
706
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:40
ID:Wo0beIjE0
707
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:42
ID:NVJ17OCyd
>>678
土人の事情なんて知らんよ
今さら白人国家が戦争するわけないだろ無能
708
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:47
ID:E+RyZgh80
>>631
世界の混迷を救ってくれるのが我らがトランプおやびんと信じて疑ってへんのやろなあ
709
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:55
ID:p0pkwcxQ0
>>690
クリミア半島は返ってこないで
一応平和的に解決したってなっとるし
710
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:57
ID:h++EPUEhr
戦争って言ってもウクライナ対ロシアやろ
西側は参戦しないやろ
711
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:46:59
ID:X7nsUXzw0
712
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:01
ID:NpZPbYDmd
侵攻はするだろ、このままじゃ何も得られないし
ただそこまであとは経済制裁して手打ちだろ
713
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:02
ID:vlAbHP4p0
ワイが言いたいんは、0か1かでしか国際情勢を語らない愚を辞めろ言うとるんや
でも真面目にレスバすると大体のやつが「はいはい露助乙」で逃げるんや😭
714
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:02
ID:BB9rWyU+0
715
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:02
ID:ugFVn6hCa
クリミア半島はトルコの領土なんだが
なんで変な奴らが争ってるの?
716
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:04
ID:KFFPSLL20
でもウクライナ東部やクリミア半島ではロシア語を話すロシア人がマジョリティだからな
これをロシアの言い分を日本に置き換えると
韓国北朝鮮中国ロシアフィリピンインドネシアが全て同じ軍事同盟に入ってて台湾(独立国家と仮定)だけがまだ入ってない状況だとして
第二次世界大戦の降伏寸前に台湾が沖縄に侵攻してきて台湾領になった歴史があったとして
その台湾が先の軍事同盟に加入しようとしてる状況にもしなったとしたら
日本では間違いなくナショナリズムが湧き上がるし台湾を奪い返せ!という世論が形成されるやろ
とにかくロシア人の中ではウクライナ東部=元々ロシアの一部だという認識がある
ていうかもっとタカ派な奴ではウクライナ人とロシア人は完全な同一民族だと思ってるロシア人もおる
717
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:05
ID:RBu5C7DC0
どうでもいい
718
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:07
ID:583v37hm0
今度こそアメリカに勝ちたいな
日本人のほこりにかけて
719
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:08
ID:Xt8gpBsv0
アメリカ軍とロシア軍が正式にやり合うのはありえん
どちらかが潰れるまで歯止め効かなくなる
んでロシアがヤバくなると中国が入って来るのでそのまま世界大戦
720
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:10
ID:k3kgfF8Z0
森羅万象担当大臣をロシアウクライナ国境に立たせろ
721
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:14
ID:FopUSNyt0
722
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:15
ID:1EOEku9d0
723
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:21
ID:M6zyQMgr0
724
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:23
ID:HroZKbcKp
725
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:28
ID:BwQCNCr70
日本もウクライナ側に付いてアメリカと一緒にロシアと対立しないとな
726
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:31
ID:dxncU7nOd
まあいままで散々デカイ顔してきたんやからしゃーないけど同盟もないNATO加盟国ですらないウクライナが侵攻されそうやからって軍派遣しなきゃいけないアメカスも大変やな
727
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:34
ID:VpGjrfw10
今のうちにこっそり北方領土とモスクワ落とせない?
みんなびっくりすると思う
728
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:35
ID:n9YgwwsD0
ウクライナは親殴的だからバチバチやな
729
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:38
ID:mIATj6ZE0
地元混乱させて政権不安定にさせるためやろ
今度のキューバ危機は露が勝つ
730
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:38
ID:GOIjYUYm0
モサドに一応通報してしとくわ
731
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:40
ID:M00GLp13d
樺太占領しても…バレへんか
732
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:43
ID:
>>696
そら国土を譲って問題解決したから
ウクライナとか関係ないやろ
733
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:45
ID:diQH3WHh0
>>677
ロシア側もそれなりの反撃受けるだろ前線は
何でさっきからそうやって勝手な決めつけばかりするんや
734
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:44
ID:cFd0PbRV0
>>707
指摘されてあとから前提条件変えるやつほんましょーもない
735
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:48
ID:C6cBsQLu0
>>597
実際ネットでも他のヨーロッパ系やアジア系が英語使ってる場面でもあいつらは頑なにキリル文字使うし国民レベルで自己中や
ロシア人と日本人はネット内でも身内同士で固まってるってよう言われとる
736
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:51
ID:+PpT0Q9d0
>>708
アメリカ人ならともかく何で日本人が没頭するのかマジで理解できん、頭おかし過ぎるやろ
737
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:51
ID:nqqC/bfR0
>>684
あの地域の専門家が「東部がロシアへの帰属意識強いとか
完全にロシアのプロパガンダやで 佐藤優とかそのまんま
垂れ流しとるけど」って書いてた
738
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:52
ID:jJZ+OGpF0
どっかの核持ったキチガイ国が暴れ出さへんかな
739
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:55
ID:mnqtshfL0
740
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:47:56
ID:JE4Jhh1sM
海運業の株買っとけばええか?
741
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:01
ID:+A9Qdlc30
>>637
話が噛み合ってないと思うわ
ロシアの現状の要因について話とるのは分かるけどワイはそれ込みで付き合い方考えなアカンなって話なんや
742
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:03
ID:V53qVSTB0
743
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:12
ID:gi2AJoN80
そもそも他国の自民族のために侵攻okになったらナチスのやり口もセーフになるから認められんやろ
744
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:15
ID:eVdQbXWA0
>>670
メリケンはもともとモンロー主義やから自分に関係のない戦争なんか関わりたくない
世論を考えるとロシアと一線交えるなんかあり得ない
大体中国ともイランとも対立しとるしコロナや国内の分断と対立でそれどころじゃないやろ
745
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:15
ID:dMAH3FGL0
>>713
侵略行為は国際法違反やぞ
それに例外はないやろ
746
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:15
ID:fruKDer10
でも今オリンピックやってるのにロシア攻めるか?
ロシアもオリンピックに選手派遣してるのに立場なくなるやん
747
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:17
ID:kGFFK8+10
ウクライナ東部はロシアに帰属意識持ってるってのもかなり怪しいけどな。本当に帰属意識持ってたらロシア軍が本格介入しないと支配地域維持出来ないなんてことにはならん
アイルランドやってアメリカやって英語話すけどUKに帰属意識あるかと言ったらそうではない
748
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:19
ID:6Lk9QcgL0
プーチンや一部のロシア人はソ連を復活させたいんかな?
経済ボロボロで地下資源頼り儲けてるのは一部の特権階級の連中のみのロシアに巻き込まれる旧衛星国は気の毒やね
749
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:21
ID:
750
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:21
ID:c8Bz4bCDa
>>725
いまイキってウクライナ守るとか言うたらハシゴ外されるで
751
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:23
ID:auQEe5xyp
>>707
自分雑魚すぎんか?
レスバのイロハ教えたるわ来いや
752
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:23
ID:c5BLx89Tr
>>415
アメリカが大規模派兵してウクライナを占拠したロシア軍を実力で排除しようとするのが条件や
それで対中国が手薄になることがあって
中国がそれを好機と捉えて台湾に侵攻すれば
世界大戦なるんやないの
753
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:25
ID:1ABiCU0X0
ワイはウクライナの女の子を受け入れるためにパイパンにしたで
これで準備バッチリや
754
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:25
ID:7nqJyTnMM
>>609
偽のSNSて何?
コピペじゃなくて君の言葉で説明してほしいな
755
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:26
ID:3X6aazSl0
756
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:31
ID:h++EPUEhr
樺太手に入ったらマジで革命やで
石油出るから
千島も漁場として世界屈指だし
757
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:41
ID:mnqtshfL0
758
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:42
ID:KFFPSLL20
759
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:43
ID:bpSHeTTWM
760
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:46
ID:sUpvDBsj0
>>476
米太平洋艦隊の範囲は千島列島まで入ってて、核積んだ戦略原潜は常に国境にいる
一般的には何隻かの原潜で交代しながら守っているので居ないときはない
北極海にもいるし東南アジアにもいると言われる
761
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:46
ID:n9YgwwsD0
相手のキチゲ貯めてる状態やな
762
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:46
ID:TBLXMqYp0
>>736
トランプのやり方は世界の民主主義国家で端っこに追いやられてた宗教的権威主義者を引き寄せとるんやと思うで
763
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:46
ID:VmCG2j/R0
Alena Hemkovaの故郷を守りたい
764
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:48
ID:ZkZ7CiH00
>>693
たしかに
煽るだけ煽ってNATOに入ってないから無関係という厚顔無恥を平気な顔して貫きそうやな
765
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:53
ID:I3+IsFtl0
陸軍はスペツナズも来てるし弾道弾部隊もおる
空軍はベラルーシにSu-30派遣しとる
海軍は北方艦隊とバルト艦隊を黒海に派遣して、大型揚陸艦も6隻持ってきた
これで演習ですは無理があるわ
766
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:48:54
ID:CkxDPFoIM
北海道やるからウクライナ攻めるのやめてや
767
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:04
ID:FtaTaZ7B0
速報 ボスポラス海峡封鎖される
768
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:15
ID:E+RyZgh80
>>736
おやびんが世界大統領に就任した暁には貨幣価値リセットのために世界70億人の口座にお金振り込んでくれるから
769
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:15
ID:LixR9ngd0
メドベージェフは応援されないでかわいそうや
全米オープンも声援少ないやろな
770
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:16
ID:GASnV2UQ0
771
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:21
ID:Ghxa3mxv0
ロシア「ウクライナ攻めるで!!(頼む開戦しないでくれー!)」
アメリカ「ウクライナに侵攻するのやめろ!!(頼むさっさとウクライナに侵攻してくれー!)」
772
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:24
ID:ugFVn6hCa
侵攻始まったらオホーツク海とか日米中の潜水艦が殺到するんやろな
773
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:28
ID:jJZ+OGpF0
774
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:29
ID:br0PSJyO0
775
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:29
ID:nqqC/bfR0
>>716
というか「ロシア語を話せる」と「ロシア語を話す」は大きく違うやろ
ウクライナの実態としては「2カ国語しゃべれる奴が特に東部に多く
生活の中でも使い分けている」ってだけらしいで
776
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:34
ID:mnqtshfL0
>>765
バルチック艦隊も来てるらしいぞソースはなんj
777
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:35
ID:NVJ17OCyd
>>721
負けてんのはお前
ロシアが本気で侵攻するとでも思ってんなら脳みそ幼稚園児レベルや
雰囲気で察しろよアスペくん
778
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:39
ID:gi2AJoN80
>>765
治安維持部隊も送ってるし占領後もバッチリや!Vやねん!
779
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:45
ID:drrEkicqd
780
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:45
ID:6Lk9QcgL0
>>713
国境に兵力の8割を集結させてるのはどこの国かな?
781
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:47
ID:NtqfNtgF0
日本⇔ロシアの取引って何がある?
天然ガス?
782
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:50
ID:nqqC/bfR0
783
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:52
ID:74KGhP690
784
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:53
ID:eVdQbXWA0
>>743
もう正義が通用する時代ちゃうんや
力こそ正義やで
785
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:49:53
ID:4IWRVF0D0
香港が見捨てられた時点で今の世界情勢で侵攻止めんの無理やろ
内政干渉とか言い訳つけて見捨てる
786
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:01
ID:eAo9LaE+0
787
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:03
ID:qzhmDJt80
788
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:08
ID:ESMqz4Dy0
アメカスとその仲間達さぁ
ロシア虐めて楽しい?
789
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:11
ID:oeLvocuB0
この雰囲気、湾岸戦争の前を思い出すわ
790
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:14
ID:akW4wP+B0
791
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:17
ID:I3+IsFtl0
792
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:19
ID:dioeeH2od
ロシアといい中国といいロクデモナイ国ばっかやなあ
793
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:24
ID:1yNk/os8d
>>735
言語は文化とも絡んどるし独自言語が主なのはええ事やで
794
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:24
ID:PuWysoFV0
>>741
ロシアが身の程知らずなだけやねん
ロシアは西側に経済制裁されたらボロボロになる程度の存在やから暴れるほどに衰退していくで
悔しかったら中国みたいに経済成長させるしかない
795
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:33
ID:74KGhP690
796
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:35
ID:nqqC/bfR0
>>785
香港は「一国二制度をちゃんとヤレ!」みたいな微妙なツッコミしかでけんかったからなあ
797
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:37
ID:dMAH3FGL0
>>765
前線に救急車とか輸血用血液運び込んどるのが嫌すぎる
798
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:40
ID:9TDX05XO0
>>520
プーチンの顔が気になるんよなあ
整形した人みたいや
799
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:40
ID:mnqtshfL0
800
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:41
ID:GRwVixbY0
>>719
ロシア軍なんてクソ雑魚やろ
単体じゃドイツや日本にもやられほど雑魚
アメリカとガチったら瞬殺される
過大評価されすぎ
801
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:42
ID:PS/b04+T0
>>765
逆に毎回挑発して同じように展開させたら
ロシア財政を破綻出来そう
802
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:43
ID:k6XYmYbTp
ロシアくんはオストプロイセンを返したらどうだい?
803
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:44
ID:Ub7zmrdD0
>>735
なんやねんこのド偏見の謎理論は
ソースは4chanとかか?
804
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:44
ID:gi2AJoN80
>>784
ロシアはそれでええかもしれんけどポリコレ振りかざしてる連中はそれ見逃したら権威失墜やん
805
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:54
ID:Xt8gpBsv0
>>785
あれ武力侵攻じゃないやん
そんなん止めたら内政干渉になる
806
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:55
ID:r0m/4XLed
807
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:50:57
ID:GASnV2UQ0
>>735
勝手に日本巻き込もうとしてて草
世界に迷惑かけるのはゴキブリと露土人だけやで
808
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:02
ID:q2Yg53dOa
元々ウクライナは全体的に親露だったけど政権交代で政府自体は反露に転換したわけや
で、EU入りたいとか言い出した時から完全に両国の感情は冷めきってて
しかしロシアも黒海を手中に収めるためにもクリミア半島がどうしても欲しい
そこでロシアはクリミア動乱を起こた訳や
更に言えばウクライナは元々地域によって西は反露、東は親露って感じで温度差があったんやが
そのウクライナ東部に火が付いて2つの地域が独立を主張するようになった
無論裏で暗躍してたのはロシアであってウクライナも当然ブチ切れ
停戦合意が破られたり色々あるがそれが今に繋がってる
809
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:06
ID:tXnOKHbGH
810
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:08
ID:aWtLpRne0
>>705
せやで、それだけで解決する
今回の問題で一番ネックなのはロシアの緩衝地帯が失われることなんやで
ウクライナの防衛を西側とウクライナが約束してNATO加入しなければそれで終わりやで
でもウクライナも西側を完全に信用してないからNATO入りたいって言ってる状況や
ぶっちゃけウクライナからすれば西側もロシアも危険な隣国なんやで
811
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:12
ID:0xLQH2xlM
>>790
ウクライナに手を出したらアメリカが黙ってない定期
812
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:18
ID:vlAbHP4p0
>>703
露土戦争のとこから話する?正直眠くてキツイんやけど
レスバしたいならわいの負けでええけど?
813
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:18
ID:ooumfo3N0
さぁ勝負だ!
🇺🇦🇺🇸🇬🇧🇫🇷🇮🇹🇨🇦🇦🇺🇪🇸🇸🇪🇵🇱🇬🇷🇹🇷🇮🇱🇪🇬🇿🇦🇸🇦🇮🇳🇮🇩🇻🇳🇹🇭🇯🇵🇰🇷🇹🇼🇧🇷
vs
🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇵🇰🇰🇵🇩🇪
814
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:19
ID:DUaMxE8kd
>>755
何も暴れてへんヤクザがおまえん家の近所でおまえに出勤と帰宅に挨拶しとるだけや
815
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:20
ID:lXvCeXu50
ここでロシアについて天然ガス回してもらえ
それが外交、政治よ
816
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:21
ID:leL6K8F30
プーチンとバイデンのラップバトル何時からや?
817
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:22
ID:qzhmDJt80
818
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:22
ID:FopUSNyt0
>>777
ロシアが本気で侵攻するなんて一言も言ってないが?
お前が「今の時代に戦争なんて起こるわけない」っていうバカ丸出しレス書いてるから指摘しただけなんやが😅
819
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:26
ID:LixR9ngd0
820
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:27
ID:ahBNaf0p0
ロシアってただのでかい北朝鮮だよな
821
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:28
ID:FtaTaZ7B0
海峡閉鎖されたぞ
822
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:28
ID:vwAy3nzir
823
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:30
ID:ru8QzCNG0
>>707
最近でもアゼルバイジャンとアルメニアという白人国家が戦争してたけど?😅
824
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:30
ID:rWNaNbHq0
>>763
エロ杉
ps://i.imgur.com/FklBoN4.jpg
ps://i.imgur.com/6JYHKH4.jpg
825
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:41
ID:hCsZG/qJ0
>>736
大川隆法と同じやろ
面白いからや
芸人的な感覚
826
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:44
ID:JnBzU/qS0
>>707
チェチェン紛争とナゴルノ・カラバフ紛争の当事者は双方白人国家なんだが
827
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:46
ID:2M8kThu3p
>>777
思いっきり論点すり替えしてて草
これもうひろゆきやろ
828
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:52
ID:V53qVSTB0
よくよく考えたらロシアのGDPとか韓国以下レベルだよな
軍事に予算搾り出すのに相当苦労してそう
829
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:54
ID:D8Zl3KiG0
>>737
で、イラクで大量破壊兵器は見つかったか?
830
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:51:56
ID:PS/b04+T0
831
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:01
ID:okxIRnB70
832
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:04
ID:9lNzecXZ0
>>735
いやツイッター見ても韓国人は韓国語使ってるしポルトガル語使ってる集団も多い
何その雑すぎる理論
833
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:05
ID:gi2AJoN80
ロシアの財政自体はええ感じやから割と制裁食らっても長持ちするんやろ?
834
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:11
ID:S56MkKFJp
835
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:12
ID:krotf8wm0
836
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:13
ID:xzsul/Wb0
マクロン「プーチンだって直接話せば分かってくれるやろ。ここはワイが行くぞ!😤」
プーチン「歴史的にはウクライナっていうのは~……😀」
マクロン「いやプーチンさん、歴史の話じゃなくて今の話をしましょうよ😅」
プーチン「ん? そうか、今はウクライナ情勢やもんな!😄」
マクロン「ほら直接会って話せば分かってくれるじゃん😤」
プーチン「そもそも今のNATOの拡大は全部アメリカの陰謀で~😀」
マクロン「プーチンさん?😅」
プーチン「歴史的に見ればウクライナの土地は~😃」
マクロン(アカンこいつボケてる😨」
837
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:16
ID:mnqtshfL0
838
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:18
ID:
839
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:22
ID:KFFPSLL20
>>775
何を言ってるんや
ウクライナ東部の親露派は自分達がロシアの一部に編入されるべきやと思ってるからこそドンバス紛争っていう紛争を起こしたんやぞ
ウクライナから独立してロシアに編入してもらうためにわざわざ蜂起するくらいなんやぞ
840
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:21
ID:I3+IsFtl0
>>813
よしドイツは敵側やな!
これは大勝利待ったなし!
841
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:22
ID:7WAQ7zOK0
>>746
ロシアから来た選手はいるけどロシア選手はいないからセーフ
842
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:27
ID:ULb5bWxdd
>>696
こいつジューシー言えばええと思ってるよな
需要を完璧に理解しとる
843
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:27
ID:85Cpjowu0
五輪の最中にやるとかおそロシア
844
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:28
ID:mnqtshfL0
845
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:29
ID:ODT9m9bg0
プーチンコ
846
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:33
ID:74KGhP690
847
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:33
ID:AiO6eVSEd
>>741
そんな国が有ることは肯定できても他国に害有る行動は許されんやろ
848
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:35
ID:Wo0beIjE0
849
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:38
ID:E+RyZgh80
ウクライナって地味にヨーロッパ8番目に人口多い国なんやな
キエフ以外全土荒んどるイメージやったわ
850
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:39
ID:eVdQbXWA0
>>800
多弾頭核ミサイルやツァーリボンバーにどうやって対抗すんねんアホ
851
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:40
ID:TiSxKVPM0
>>746
派遣されてるのははロシアじゃなくてROCの選手やから問題ないで
852
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:42
ID:mnqtshfL0
853
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:43
ID:q2Yg53dOa
854
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:52
ID:fruKDer10
今日本にできることはウクライナ女性の難民受け入れやと思うんだが
855
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:53
ID:JnBzU/qS0
856
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:56
ID:PS/b04+T0
857
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:56
ID:cFd0PbRV0
858
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:52:58
ID:PuWysoFV0
>>812
どこから話そうがソ連の栄光にしがみついてるだけなのがロシアや
859
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:01
ID:+PpT0Q9d0
860
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:08
ID:Wo0beIjE0
すまん、日本関係なくね?
861
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:11
ID:krotf8wm0
>>819
シワ出さん為にヒアルロン酸注入してパンパンにしとるんやなかった?
862
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:11
ID:NVJ17OCyd
>>823
聞いたことねえよそんなごみみたいな国なんて
ロシアみたいな影響力強い国が今の時代に戦争やるわけないだろ
ほんま戦争望んでるとか小学生がお前ら
863
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:13
ID:V53qVSTB0
>>813
ドイツ謀反起こしてて草
明智光秀の末裔かな?
864
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:17
ID:btvWC0Bv0
865
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:18
ID:xJmC8+7k0
最終的にヒョードルとボブチャンチンの殴り合いで決着
866
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:20
ID:KlLFa1iia
>>836
なんでこれでボケてるってなるんや
議論する気がないだけに見えるが
867
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:23
ID:C6cBsQLu0
>>793
そうやなくてナミブ砂漠のコメ欄のように英語オンリー言われとるのに自国語使うってことや
日本人は日本のコミュニティからそんな出ないからあんま気にされてないけどロシア人はやたらめったら目につくからって嫌われとるぞ
868
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:24
ID:GRwVixbY0
869
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:26
ID:6LQ6IWxg0
プーチンの本日の会見での発言が怖すぎるわ
こんなんやる気満々やんけ
Every sha-la-la-la
「全てのシャー・ラ=ララ(ロシア語で妹の意: 旧ソ連時代のウクライナの愛称)が」
Every wo-o-wo-o, still shines
「そして全てのウォーウ・ォウ(ロシア語で弟の意: ロシア以外の旧ソ連領の俗称)と一つになり再びロシアを再興したい」
Every shing-a-ling-a-ling, that they’re startin’ to sing’s so fine
「全てのシンガーリン・ガーリン(ロシア語で同志の意: 旧ソ連領に住む人々)とスターリン時代のように固い絆で結ぼう」
When they get to the part where he’s breaking her heart
「ソ連崩壊の悪夢は大勢の人の何もかもを傷つけた」
It can really make me cry, just like before
「それは私だって同じだ、だからこそ過去を取り戻すのだ」
It’s yesterday once more
「あの素晴らしき日々をもう一度」
870
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:27
ID:AiO6eVSEd
871
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:27
ID:c8Bz4bCDa
872
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:30
ID:ynN1PkOEd
投資家達は起きないと予想してるけどどうなるんやろうな
873
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:36
ID:rXuRmKIi0
874
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:36
ID:6Lk9QcgL0
>>839
いきなりフル装備したロシア人が生えて助けてくれたのかな?
875
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:40
ID:qzhmDJt80
ロシアとアメリカがぶつかると三次大戦が起きるって言うけど
朝鮮やベトナムではぶつかっても世界大戦にはならなかった
876
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:41
ID:YoX92ikva
>>735
ロシア人ってIQが黒人と変わらんからなあ
他言語使えるわけないし
877
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:41
ID:c+8rMQLQ0
>>815
サハリン2で飲まされた煮え湯もう忘れたんか
878
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:42
ID:1yNk/os8d
>>798
元々よく若返ったりしとるし元ソ連って考えたら複数人居ても不思議はないで
879
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:43
ID:iGjVntnLr
アメリカがわざと侵攻させて
どさくさ紛れにウクライナのありとあらゆる資源を掻っ払う
とかでも全然驚かんわ
880
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:51
ID:LixR9ngd0
881
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:54
ID:q2Yg53dOa
>>810
解決せんやろ
独立地域の停戦合意が何度も破られてるのに
882
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:55
ID:n9YgwwsD0
裏で手を引いてるのは英国だろ
883
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:53:56
ID:TVrOn49w0
日本てNATOじゃなかったんだな
今まで俺もNATOの一員としてウクライナの応援してたわ
884
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:10
ID:uayJPNxP0
885
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:10
ID:dMAH3FGL0
886
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:10
ID:0dWRcB7HM
887
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:12
ID:OYijY4Lu0
>>860
北方領土問題が動くかもしれんし無関係ではないやろ
888
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:13
ID:ru8QzCNG0
>>862
聞いたことないのは無教養なお前の怠慢だろゴミガイジ😅
889
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:15
ID:lXvCeXu50
>>830
誰も味方しないロシアに恩を売るんだよ
さすがの露助も悪いようにはしない
890
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:18
ID:
891
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:21
ID:x2ir/kVT0
なんJ民がしないしない言っとるから侵攻するんちゃう
ワイは逆神様を信じるで
892
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:22
ID:ChLVC5mRp
ひろゆき並みの論点すり替え
654 風吹けば名無し[] 2022/02/13(日) 00:44:41.09 ID:NVJ17OCyd
ウクライナ侵攻はあり得んで
お前らただ騒ぎたいだけやろ?アフィの餌になって嬉しいか?
今の時代に戦争なんざ起きるわけないやろマヌケども
↓
862 風吹けば名無し[] 2022/02/13(日) 00:53:11.89 ID:NVJ17OCyd
>>823
聞いたことねえよそんなごみみたいな国なんて
ロシアみたいな影響力強い国が今の時代に戦争やるわけないだろ
ほんま戦争望んでるとか小学生がお前ら
893
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:23
ID:ENR3Urp70
バイデンとプーチンがチンポフェンシングで勝負決めろ
894
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:23
ID:d5ncgESG0
895
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:24
ID:NVJ17OCyd
もう2022年だぞ?戦争なんて起きるわけないだろ騒ぎたいだけのアホばっかで呆れる
896
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:25
ID:9TDX05XO0
>>810
まあ確かにそうよなあ
けどあの場所は動かれへんのやから緩衝地帯として上手く舵取りしてくれないと困る
897
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:28
ID:eVdQbXWA0
898
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:28
ID:kGFFK8+10
今回の件で中国をロシア側に見とる奴おるけど中国の内心は勘弁してくれと思っとるで。中国は基本的には対外侵略反対やからな
ただ中国にとっての内政の範囲がクソ広いから近隣国としてはアレなんやが
899
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:31
ID:E+RyZgh80
>>779
大和民族の母子家庭や生活保護者優先って註釈が頭Qの生い立ちを容易に想像させるから泣ける
900
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:33
ID:I3+IsFtl0
>>850
ツァーリボンバとか何いうとんねん
あれは実験用爆弾やんけ
901
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:44
ID:NVJ17OCyd
902
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:45
ID:JnBzU/qS0
903
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:48
ID:+A9Qdlc30
>>794
その身の程知らずがいろいろ行動するんやからそれに対処する必要あるやんって言うとるだけやで
別に譲歩しろなんて言うとる訳やないんやから
904
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:52
ID:0Z32zMSK0
905
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:54:53
ID:FopUSNyt0
906
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:02
ID:oeLvocuB0
907
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:07
ID:Ub7zmrdD0
>>843
ロシアをオリンピック出禁にしたwadaが悪いよね
908
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:08
ID:DR526ivsM
909
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:09
ID:ru8QzCNG0
910
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:10
ID:RHWowW/Q0
会談もうすぐ始まるで
911
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:10
ID:AiO6eVSEd
912
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:12
ID:ynN1PkOEd
913
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:13
ID:tpQej3cAp
中古車の輸出規制かけてみろやあいつら困るぞ
914
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:17
ID:DYAti/41a
さぁそろそろ予定時刻やで
次スレたのむで
915
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:22
ID:GASnV2UQ0
916
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:30
ID:PuWysoFV0
>>839
それを認めるならロシアはチェチェンを独立させなければならない
それは嫌でウクライナは侵略するなんて認められんで
917
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:30
ID:RqXjTZa30
こんばんわプーチンです
918
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:31
ID:cFd0PbRV0
>>862
もう逃げろよ
これ以上恥晒しても負け戦やで
919
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:37
ID:BwQCNCr70
920
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:37
ID:NVJ17OCyd
みんな分かっとるやろ
今回のことがただのプロレスだって
雰囲気で察しろ
921
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:42
ID:KFFPSLL20
>>874
そりゃ糸引いてるのは完全にロシアやが
ウクライナ東部の住民がロシアに帰属意識持ってるのは間違いないぞ
922
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:47
ID:mnqtshfL0
923
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:52
ID:btvWC0Bv0
924
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:54
ID:uH0qaMHDa
>>850
ツァーリボンバなんて配備してないやろ
重すぎて使えないわ
925
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:55
ID:kGFFK8+10
>>839
ほんの一部がロシアに煽られて蜂起してウクライナ政府軍に負けそうになったらロシア正規軍しか持ってないはずの装備を持った義勇兵が助けてくれたんだよな
926
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:55
ID:PS/b04+T0
>>889
中露韓に恩を売るのは無駄でしかない
あいつら恩を返すって事を知らんからな
927
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:55:59
ID:VwYFicTld
開戦まだ~?
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
928
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:05
ID:ZWYVMDsZ0
たしか嘘松のせいでベルリンの壁が壊されたんだよな
929
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:06
ID:x4Cn2jJ3d
930
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:08
ID:+PpT0Q9d0
931
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:09
ID:yUCWPGA60
>>520
マクロン
プーチン
通訳
を含む2名での会談ってどういう事なのかようわからん
932
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:11
ID:SfSgPG640
933
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:11
ID:y20ECiuL0
るしあちゃん・・・
934
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:12
ID:RHWowW/Q0
935
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:13
ID:NVJ17OCyd
>>909
ガイジなのは戦争望んどるネトウヨのお前やろ
936
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:15
ID:wiPraTsR0
「台湾の次は日本だぞ!」って言うてる奴らって東日本大震災で自衛隊を大量派遣したとき「ミンスは隙作んな!中韓から攻められるぞ!」って連呼してたんやろうなって
937
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:16
ID:E+RyZgh80
大川隆法緊急交霊頼む!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
938
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:16
ID:PlHLx5MO0
939
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:20
ID:ULb5bWxdd
940
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:23
ID:tXnOKHbGH
>>868
イランやトルコみたいな紛争地域に陸空軍派兵して実戦させてるロシアが雑魚とかアホ過ぎて笑えるわ
ガイジはさっさと寝るんやでw
941
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:25
ID:4jQptnGud
西側ガンガン兵撤退させとるなあ
942
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:27
ID:5qYVhKpE0
やるやる詐欺で終わるやろ流石に
943
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:29
ID:Mb8WmzD2M
ゆきゆきて神軍ニキおるかぁ?
944
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:30
ID:xHffBWmwa
945
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:36
ID:PuWysoFV0
>>903
ウクライナに武器供与してロシアに経済制裁して潰せば終わりやで
946
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:40
ID:kGFFK8+10
947
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:43
ID:Lj5vjU+T0
948
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:56:51
ID:8R4+q7qb0
まぁみんなそろそろ戦争したいわな
訓練したり新兵器開発しても使う相手いないんじゃストレスたまるやろ
949
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:01
ID:nqqC/bfR0
>>921
せやからそれがプロパガンダって専門家は言うとる
「ロシア語は生活や仕事の必要で話すけど、別に
ロシアの世話になりたいと思ってるわけちゃう」って
950
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:01
ID:1ABiCU0X0
正常性バイアスってあるからな
コロナだって初期に騒いでた陰謀論好きの方が正解やったし
951
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:02
ID:ru8QzCNG0
>>935
俺がいつ戦争望んでるという旨のレスをしたんだよ無教養のバカサヨ😅
952
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:05
ID:9TDX05XO0
953
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:06
ID:kGvmrSoBM
>>850
あんなもん現代で航空機で運んでたら海上で撃ち落とされるに決まってるやろ
954
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:07
ID:E+RyZgh80
>>936
今でも「ウクライナの次は台湾だ!」って叫んどる謎の勢力おるな
ガチで開戦なら中国もそれどころやないやろ
955
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:07
ID:jvB9VXgq0
小競り合いならともかく大国同士で今更戦争なんかせんわ
メリットがない
956
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:12
ID:3dWR9ye30
957
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:17
ID:k0gnzhZv0
>>361
高い入会費払って中国が「NO」って言うだけの会議指くわえて見てる必要ある?
958
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:17
ID:JnBzU/qS0
>>839
クリミアはそうだけどドンバス住民はロシアに併合は望んでないだろ
959
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:17
ID:V53qVSTB0
にしてもなんJ1000到達早いな
VIPでは見ない光景だわ
960
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:21
ID:dIZOIFtGd
イッチロシア正教会で祈祷したからな
961
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:22
ID:c8Bz4bCDa
962
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:24
ID:KFFPSLL20
>>925
そりゃロシアが糸引いてるのは当たり前やろ
同胞のためなら応援するぞ!という意識やろ
963
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:25
ID:Ub7zmrdD0
>>925
ロシア軍で謎の訓練中の死が多発したもよう
964
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:32
ID:xASB7dQu0
うーんこの
965
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:37
ID:qzhmDJt80
ウクライナはNATOが味方しなかったらすぎに降参するんかな
966
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:40
ID:COeKAxtS0
今nhkのピョートル1世の特集を録画で見とるわ
967
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:42
ID:Nl+Agb8NM
原油と天然ガスで儲けたいだけやないか
インフレで困ってるアメリカにも嫌がらせできる
968
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:46
ID:mu9rcoUtd
クソガキ共は知らんだろうけどアメリカがイラクと戦争スタートした時は一週間くらい報道番組しかしてなかったで
969
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:49
ID:krotf8wm0
>>925
そこらのゴロツキと違って礼儀正しい人々らしいな
なんでそんな統率取れてるんやろなぁ?
970
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:57:55
ID:9TDX05XO0
971
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:01
ID:7H20/i440
972
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:02
ID:PS/b04+T0
>>921
ロシア人は好きやけどロシアにはなりたくないって奴しかおらんやろ
973
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:05
ID:br0PSJyO0
>>862
そのロシアが戦争してるのがチェチェンなんやけど…
知らんの?中学校卒業できてる?
974
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:12
ID:NVJ17OCyd
>>951
ん?戦争望んでるから騒いどるんやろ?
ロシアみたいな先進国がガチで戦争なんてするわけないじゃん
ほんま無教養で知的障害の馬鹿しかおらんなネトウヨは
975
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:13
ID:ru8QzCNG0
とりあえず俺の勝ちってことで😏✌
976
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:14
ID:btvWC0Bv0
977
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:18
ID:x2ir/kVT0
>>950
確かに
なんJはパンデミックなんてあるわけ無い
破滅願望者の妄想っていう風潮やったね
978
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:22
ID:eVdQbXWA0
メリケンは100%勝てる相手としかやらない
それでも負けるけど
979
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:24
ID:E+RyZgh80
980
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:25
ID:+QkEFGUw0
解説の掛布
981
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:30
ID:n9YgwwsD0
革命が起きたから日露戦争も勝てたんやなって
982
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:32
ID:NVJ17OCyd
983
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:37
ID:vlAbHP4p0
>>858
それはそう
でも平和ボケして武力侵攻ガーしちゎってる人多すぎんねん
こんなんよくある話やで時代が違うとか言うても変わらんのよ国家間の紛争て
984
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:37
ID:q2Yg53dOa
ロシア→ドイツのパイプラインが逆流してるらしいな
最早強気に出ることも無理やなドイツは
985
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:37
ID:OYijY4Lu0
>>965
そんな状況でしなかったら自殺と変わらんやろ
986
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:38
ID:PlHLx5MO0
987
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:46
ID:4hup20shd
レーニン「ぶっ殺す」
スターリン「ぶっ殺す」
(中略)
プーチン「ぶっ殺す」
問題ないな!
988
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:47
ID:NVJ17OCyd
989
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:48
ID:3X6aazSl0
今度の世界大戦はドイツ🇩🇪勝てるかな🥺
990
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:52
ID:EidNotaad
衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大き問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
991
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:53
ID:BM11Qok4M
SECに通報した
CIAがお前のところに行くだろう
992
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:56
ID:glTx7GnHr
993
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:58:59
ID:dMAH3FGL0
994
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:59:03
ID:cRvq+/710
1000なら地獄絵図
995
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:59:07
ID:V53qVSTB0
ノシ!
996
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:59:10
ID:NVJ17OCyd
997
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:59:10
ID:ru8QzCNG0
>>974
無教養なのはアゼルバイジャンとアルメニアすら知らねえバカサヨチョンモメンのてめえだよ😅
そもそも俺が騒いでるとか糖質か?
ガイジのお前に指摘してやっただけだが?🤭
998
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:59:14
ID:ULb5bWxdd
999
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:59:14
ID:FopUSNyt0
1000
風吹けば名無し
2022/02/13(日) 00:59:15
ID:cRvq+/710
セーフ
1002
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています