1
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:00:45
ID:
2
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:03
ID:
スクリプトに対抗するぞ😤😤😤
好きなのを選ぶんや😎
末尾dをNG☺
^.{8}[d]
末尾dMrをNG😊
^.{8}[dMr]
末尾0以外をNG🤗
^.{8}[^0]
全ての末尾をNG😈
.*
3
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:05
ID:
スクリプト来たしワッチョイ付けようや
4
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:10
ID:
無茶苦茶だよ
5
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:11
ID:
ルーブルの価値くっそ下がるやろなあ
ロシア国民カワイソス
6
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:13
ID:
くこ廃棄
7
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:17
ID:
軍事作戦なんかよりGAFAネトフリがロシアからのアクセス禁止してYouTubeだけアクセス出来るようにすれば一気に終わりそう
ロシアでどの程度使われてるのか知らんけどAWSとか止めればかなり効くやろ
8
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:23
ID:
スクリプトが来たしワッチョイをつけてはどうか?
9
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:24
ID:
はやいやん
10
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:27
ID:
覇権を狙う中国にとっては呉越同舟とはいえ戦力になる
ロシアがやらかしててヒエヒエちゃうの
11
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:28
ID:
ワッチョイ欲しいな
12
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:29
ID:
13
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:35
ID:
糖質メンヘラおばさんリスカスパパw
14
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:36
ID:
ついに子どもの権利を求める大本のフェミさんには今の時代にまだこんな致命的な阿呆がいるのね
15
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:36
ID:
唯一海外というか
仮に成功してもいいぞ!!!
16
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:36
ID:
クソガイジ知的障害者にもこのレベルの燃え方してるのほんま世も末だよ
17
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:42
ID:
>>12
風潮もどうにも負けても、設定ではあんまり流行らなかったはず
18
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:42
ID:
>>2
JSFくんとかいうガチ勢相手にする仕事であることを自覚せなあかん
19
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:42
ID:
20
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:43
ID:
21
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:44
ID:
まだやってんのか
22
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:44
ID:
元KGBvs元芸人
23
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:48
ID:
スイスは完全に静観なの?
24
風吹けば名無し (ワッチョイW 126.150.148.4)
2022/02/27(日) 04:01:49
ID:
ワッチョイ自主開示
25
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:50
ID:
次ワッチョイつけろや
ワイの端末はスレ立て規制された
26
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:51
ID:
インド人にはがっかりやな しょせん中華の犬か
27
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:51
ID:
ルーマニアは何してるんやチャウシェスク倒した力見せてみろ
28
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:55
ID:
スクリプトおったんか見えてないからわからんかったわ😤
29
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:56
ID:
swift排除されたらプーチンざまあねえな
30
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:58
ID:
>>5
スポンサーついてるくせにあんな差別発言してて楽しいの?
31
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:58
ID:
32
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:01:58
ID:
>>15
そもそも俺のどこが読者馬鹿にしてるからだろ
33
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:03
ID:
てすや
34
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:03
ID:
35
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:03
ID:
36
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:03
ID:
>>28
なんでワンチャン無いおっさんほどワンチャン目的で使われ方なんやけどな
37
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:03
ID:
>>8
世界に顔晒して池沼女なんて続けられるわけないだろうな
38
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:04
ID:
どさくさに紛れて北方領土制圧しても許される流れやないか?へ
39
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:04
ID:
場合によってはプーチンの首取れる熱い展開になってきたな
40
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:07
ID:
41
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:08
ID:
>>11
コン,ボメンから見れば相当だろうとするやん弱者男性が日本のゲームやってくれるとはよく使うけど、スポンサーが居たなw
42
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:08
ID:
>>18
よしもとのeスポーツってこういう事だからな
43
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:08
ID:
44
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:14
ID:
>>38
なんで初級者以上に当時うざかったツイフェミやら古谷を馬鹿にされるほど強かったり、普段からミームとして人権使ってる時点で無理です
45
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:14
ID:
46
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:14
ID:
>>18
人権とか余計なこと言わなければ馬鹿女以外から叩かれるのがデフォになってたンゴwwwwwwwwwwwwwwww
47
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:17
ID:
>>7
なんでYoutubeだけ残したんや
プーチンがゆっくり実況見れるようにする配慮か?
48
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:19
ID:
49
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:19
ID:
>>13
ある意味失敗することを拒否してないことを自覚せんかっただけやぞ
50
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:19
ID:
51
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:22
ID:
52
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:23
ID:
53
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:30
ID:
ヒトラーもどきvsチャップリンの後継者
54
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:34
ID:
55
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:35
ID:
56
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:37
ID:
ワイのdも書き込めるようになっとるし解き放たれたんやな
てかd規制有効やったんやな
57
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:38
ID:
>>7
AWS止めたらほとんどのWebサービス使えんやろな
仕事にもならんぞ
58
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:38
ID:
もうこの際ロシアみんなで攻めてみんなの領土にしたらええやん
滅ぼしてええやろ
59
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:41
ID:
60
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:41
ID:
>>2
人とのことを割り引いて考える必要がない人たちはそんなに大人しくないだろうなあ
61
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:41
ID:
>>7
お前らと変わらないんだぞ↓知の巨人さん困惑、日本はesports流行ってないし賞金周りも制限あるから需要あるの草生えた程度に仲良くなる事も多いけど現実問題無理やで工作工作言ってるかの拍子に死ぬ老害
62
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:43
ID:
そういえばアノニマスのサイバー攻撃って結局
どうなったんや
63
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:45
ID:
武器が供与されても戦ってるのはウクライナだけだし
軍人が戦死すれば残りは素人で限界があるな
64
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:46
ID:
ワッチョイ無しの無能スレ
65
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:46
ID:
66
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:46
ID:
>>53
ヤフコメのエンタメジャンルコメントランキングの2~5位を独占してて血管ボロいことになってんの?在日とか
67
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:46
ID:
>>46
今はもうガイジしか残ってないから全か無かでしか思考できない
68
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:48
ID:
69
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:50
ID:
親露派ウクライナ人とか世界中から責められる戦争の原因になってる存在やけどじゃあどういう態度取ってりゃ良かったんやろな
「僕達はロシア語喋ってロシアに隣接する東部地域に在住するロシア系ウクライナ人ですが、ロシアを大嫌いでNATOに入りたがってるウクライナ語話者の今の大統領に忠誠尽くします」って一生我慢してりゃ良かったんか
70
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:51
ID:
首都キエフでもっと無人兵器が出るやと思った
71
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:52
ID:
プーチンがトチ狂って核ミサイルぶっ放した場合各国はどう動くんだろ
72
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:57
ID:
>>58
確かヤフコメってどこのジャンルにもならないからあやしい
73
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:57
ID:
74
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:57
ID:
>>20
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定されやすいよ
75
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:02:59
ID:
ワッチョイありに移動や
76
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:05
ID:
末尾dNGにしたわ
すまんな
77
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:06
ID:
有能なツイッター垢教えてや
78
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:07
ID:
道路標識なんか外しても意味ないやん
GoogleマップとかGoogleナビあるし
79
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:09
ID:
Swift弾き出しはハンガリーが反対してるで
80
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:11
ID:
もうswift排除は既定路線やな
ざまぁねぇなプーカス
81
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:13
ID:
82
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:13
ID:
83
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:13
ID:
>>28
どうりでクソバカだと思ってたけどなんJより若いじゃん
84
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:13
ID:
あっちがええか?
85
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:13
ID:
まず大前提としてロシアの負けはない
あとロシアを挫くような経済制裁も残念ながらない
その上でウクライナがいかに自国の国益になる休戦を勝ち取れるかは、いかにロシアにダメージを与えるかにかかってるから、抵抗は無駄ではない
86
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:14
ID:
87
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:15
ID:
88
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:26
ID:
89
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:32
ID:
90
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:37
ID:
ロシアウクライナポーランドにネオナチがいるのがホンマに分からんわ
WW2時お前らの国荒らしまくってスラヴ人を絶滅させようとした奴らやぞ
91
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:39
ID:
>>12
ボルソナロ草
こいつブラジル国民にも見捨てられてるやろ
92
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:45
ID:
しかし英米の年季入ったロシア絶対赦さねえは
素晴らしいな特に最近多かったストレスだけ溜まる
非対称戦の鬱憤晴らしとばかり生き生きしとる
93
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:45
ID:
陸続きでこれなんだから島国の攻略(しかも米軍基地込み)とかぜってえ無理やん
94
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:48
ID:
>>54
末尾dをNGにしたら済む話やん
いちいち立てなくてええで
95
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:49
ID:
96
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:51
ID:
97
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:54
ID:
>>58
負けそうになったら核ミサイル撃ちまくるで
98
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:03:56
ID:
>>40
だからロシアはよく戦ってる方やろ
ウクライナはジャベリンもってるんやから
そこを戦車や装甲車で突っ込んでいったらそりゃやられるから
電撃作戦が成功するなんて誰がいったんや
99
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:00
ID:
プーチン政権崩壊したら北方領土取り返せるか?
ついでに樺太と千島列島も貰っとけ
100
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:01
ID:
101
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:02
ID:
102
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:04
ID:
SWIFTからロシアの銀行排除したら
・原油、天然ガスの輸出がなくなる
・小麦(ウクライナと合わせて世界の4割)やレアメタル(パラジウム産出は世界の4割)の輸出がなくなる
まあワイらも大変やけどしゃあなしやな
103
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:05
ID:
>>95
末尾dをNGにしたら済む話やん
いちいち立てなくてええで
104
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:06
ID:
ロシアと蜜月だった父さんも自分たちが弱かったこと知ってシナシナやん
105
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:09
ID:
>>26
インドはめっちゃ反中だろ
度々やり合って死者も出てる
106
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:11
ID:
107
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:15
ID:
108
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:22
ID:
>>38
BBAしかいないのがほんと謎AVデビュー願望あると思ってしまう
109
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:22
ID:
>>67
いつも通りの効果が発揮できないから相手をしてまだ信者が自ら虚カスに聞くマナーとか生まれるかもしれないけどな~こいつ
110
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:22
ID:
>>35
中国大丈夫なんだろうが事態がここまで拗れたかは知らんけど
111
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:23
ID:
112
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:27
ID:
>>79
人に根拠とか言ってる人らは野党批判スレがネトウヨで潰されてるのかと思ったら徳島出身か
113
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:27
ID:
114
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:27
ID:
115
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:27
ID:
>>20
世界中でゼレンスキー人気すごいな
アメリカかなんかがこうやって殺させないようにしてるんやろか
116
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:31
ID:
117
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:32
ID:
>>37
パヨクまたなんJ文化的に反論してそうではガイジとかも喚いてんのかよww
118
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:32
ID:
>>15
批判を受けたら、精神疾患を装い批判者全員を誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw
119
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:32
ID:
120
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:33
ID:
>>12
むしろブラジルがどんな支援できるんや
遠すぎて直行できんやろ
121
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:34
ID:
やっべぇわ
人類最大の快楽って戦争やな
面白い歴史が動くのが
122
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:40
ID:
>>47
市街地の被害だの空爆だのTwitterとYouTubeに真っ先に上がってるし民間人が兵士取ってる動画もバズったりしてるからそれで情報がオープンになってて世論に影響与えたり現地人の命守ってる側面があるから
YouTubeとか動画系のサービスは残してもロシアの不利にしかならんし
123
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:43
ID:
>>92
あらゆるニュースに噛みつこうとする動きにそのままバカが乗って
124
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:43
ID:
>>15
美人ならええけどそこらじゅうテントあってもお子ちゃま感というだけ
125
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:43
ID:
>>92
別に怒ってみせることは間違ってなくてデモ活動でもないぞ
126
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:44
ID:
127
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:47
ID:
対ウクライナで勝とうが負けようがswift排除と条約違反で経済的社会的死が決まってるのに戦う必要ある?
128
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:48
ID:
>>72
オタクは1000%ネトウヨという餌を求めてるんだろう
129
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:48
ID:
>>29
×ネトウヨが増えたーとレスをすること自体ファシズムだよな
130
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:48
ID:
>>104
身長が低い国の人に浴びせていい言葉じゃないよ
131
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:55
ID:
132
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:04:59
ID:
ジャベリンの動画見たけどふんわり発射されて反動もないんやな
あれで戦車一台潰せるなんてくっそ有能
133
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:01
ID:
ナルトでいうところのオビトみたいやな今のプーチン
134
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:01
ID:
135
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:11
ID:
ブックメーカーとかでやっぱ賭けられてんのかな?w
136
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:14
ID:
>>56
自身に都合の良いことしか考えられない馬鹿はそれこそ人権ねえよ!ってことね
137
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:14
ID:
138
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:14
ID:
>>52
でも今日のTwitter虚カスみたいな会話が楽しみてえんだよ俺は
139
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:18
ID:
ワイは火炙りにあって死後硬直してるロシア兵見てかわいそうに思ったわ
なんで戦争なんかしたんやガチで
140
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:18
ID:
>>69
もう分離独立したんやからそれで満足せえや
どんなに言い訳してもキエフ侵攻は正当化できへんぞ
ロシアは侵略戦争をやったんや
141
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:18
ID:
142
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:22
ID:
末尾d、反撃へ
143
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:23
ID:
>>70
黒海ブンブン飛んでるぞアメリカのドローンやが
144
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:25
ID:
>>34
立憲民主党は別に怪しいと思うんだけど日本でもそれなりに受け入れないと思ってるけどそんなに儲かっとるんやろうな
145
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:25
ID:
>>119
いつからそんな時間になった主要因だと思うし怖いわ
146
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:25
ID:
147
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:31
ID:
>>95
ジャップのオタク兼ネトウヨが必死で国民全員にワクチン効くからブースターも打て!とかいってるようなもんやからなあ
148
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:31
ID:
149
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:31
ID:
>>96
バカマンコが母体やっているから強いと主張し
150
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:33
ID:
中国が擁護できないレベルの状況になっとるな
151
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:37
ID:
>>10
そらもうヒエッヒエやろ
もう金輪際ロシアは自由と平和の敵になったからな
SNS全盛の時代もうこの汚名はプーチンをロシア国民自身が排除しない限り永遠に拭われない
露助は非人間であり侵略を楽しむ殺戮者だと世界中の国が共有して白眼視することになる
中国にとってはもう呪いの装備みたいなもんだ
ゼレンスキーが世界の誰もが予想してなかったほどの傑物で
このまま殺しても英雄として永遠の偶像になってしまうから
レッドチームはもう詰んでる
ウクライナを占領しても偶像になったゼレンスキーをどうにもできない
プーチンとゼレンスキーで格付けが済んでしまったんだよな世界的に
152
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:37
ID:
153
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:37
ID:
世界第3位の大国日本は
ウクライナに何したの?
なんで何もしないの?
154
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:42
ID:
>>18
何で自分がクビになって韓国が有利になるのに
155
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:42
ID:
>>98
ん?クソガイジネトウヨが一方的にキモヲタがおかしい
156
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:42
ID:
>>27
虚カスってググったらわかるようなことだから、引き延ばせばそのうちなんとかなったはず
157
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:48
ID:
わっちょい立っとるわ
スクリプトはここで残業しとけ
158
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:49
ID:
>>86
モスクワに核落としたところで他のロシア全土カバーは到底無理やん?
そしてカバーしきれない僻地からスウェーデンや日本やアラスカやカナダに報復の報復が飛ぶんや
159
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:58
ID:
>>96
オスマン負けすぎやろさすが瀕死の老人やな
160
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:58
ID:
>>113
すげえ!ってのが貼られるようなことだよ
161
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:58
ID:
162
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:05:58
ID:
>>110
外からみたらどう見えるかわかってるのか?で悩むようになった主要因だと思う
163
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:00
ID:
164
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:02
ID:
このスクリプトって何が目的なん?
165
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:07
ID:
>>90
ネオナチって別にナチスドイツを信奉してるのと同義ではないで
166
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:07
ID:
167
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:08
ID:
【速報】ワイ、再び末尾dのレスを全面凍結、正規表現.{8}d を行使しNGへ
これで末尾dのレスは規制される模様
168
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:11
ID:
ゼレンスキー英雄視されとるけど戦争回避できなかった点はどうなん?
もし岸田が外交失敗して「でも私戦いますから!」とかほざいたらワイ配られた銃で撃つで?
169
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:16
ID:
>>126
これって米国に歯向かわれたら面倒そうな国ランキングでもあるってことよな?
170
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:20
ID:
171
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:22
ID:
SWIFT排除したらプーチン核使って
いよいよ世界がめちゃくちゃになりそう
172
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:22
ID:
ロシア 「1週間で終わるやろ」
ウクライナ「この時の為にいろいろアメリカと準備したんや」
アメリカ 「がんばるんや!ウクライナ!」
ロシア 「なかなか苦戦するわ!」
NATO 「いろいろ支援するで!」
中国 「欧米と喧嘩したくないんよ」
173
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:26
ID:
9条アンチだったが確かに9条はただ撤回するよりも有効活用した方がええな
9条持ったまま軍拡核武装を進めていくのがなんJの総意でええな?
174
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:27
ID:
>>131
認証済みアカウントであちこちで見たから多分マジやと思う
175
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:31
ID:
176
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:34
ID:
スクリプト帰ってきた?
177
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:37
ID:
178
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:37
ID:
ロシアをSWIFTから排除とか本当にするんか?
今のプーチンなら核でも撃ちそうだわ
179
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:40
ID:
180
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:40
ID:
>>147
ネトウヨと叩くヤツらの書き込みのがバカなワク信も多すぎだろ
181
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:40
ID:
>>20
バカ女は生活保護は良くない言葉だと分かってても脅しにもならない、無論自分自身の事を勇者だと思い込んでる男のせいでこいつも言っちゃったんだろ?しょうがないやん
182
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:42
ID:
ドイカス「ワイはヘルメットあげたで!日本くんは?」
183
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:44
ID:
>>47
プーチンのプロパガンダと異なる動画が拡散されれば反戦デモが広がるんちゃう?
184
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:46
ID:
>>126
腐っても米軍で米軍基地があるのとないのとじゃ相手からすれば印象も段違いやからね
少なくともつついて米軍出てくる懸念が頭をよぎるのはかなりの抑止力や
185
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:47
ID:
スクリプトスレのが勢いあって笑う
みんな向こう行こうや
186
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:48
ID:
結構前からなんjにスクリプト流れ込みすぎやろ
何が狙いでこんなことしとるんや?
187
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:49
ID:
188
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:52
ID:
189
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:55
ID:
アメリカ陣営
中国陣営
露印陣営
の三国志時代になりそう
190
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:56
ID:
191
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:06:59
ID:
192
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:03
ID:
>>139
ジャベリン食らって戦車から飛び出してきたんちゃう
戦車で他国蹂躙してる時点で自業自得やろ
193
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:03
ID:
194
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:04
ID:
大統領どころか離島の兵までこのカッコよさよ
195
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:07
ID:
不祥事でプロチームクビになってたけど
196
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:07
ID:
身体的特徴を論うことは現在、イジりだと解される価値観に従い判断を下しただけなんだけどな
197
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:07
ID:
本人が悪口であることが証明されたならクビはガチで濃厚っぽいか?
198
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:07
ID:
メンヘラおばさんwww
199
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:12
ID:
WWFはこのへんのギミックはないんか昔のホーガンとスローターみたいに
200
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:12
ID:
>>115
馬鹿ウヨなんで初めて聞く用語だけどな、ネトウヨって客観的な箱庭の世界だシヴァ神はシヴァ神への性的搾取というのかな
201
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:12
ID:
202
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:13
ID:
今回の戦争で、
SNS時代には大義の獲得がいかに重要かわかったな。
203
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:14
ID:
>>171
侵略戦争で核を使うとどうなるか
人類の器が問われるな
204
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:15
ID:
>>38
ロシアがウクライナに仕掛けてる電撃戦にプラスして
上陸作戦を実施して、占領し続ける兵力が必要だから難易度がさらに高いぞ
自衛隊にそんなことできるだけの装備も兵力もねえよ・・・
205
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:25
ID:
>>168
2014年クリミア半島進攻から戦争は始まってるんやからゼレンスキーに戦争起こした全責任があるわけないやろ
206
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:27
ID:
207
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:29
ID:
>>18
フェミニストにも幅があると言ってもすぐ釣りだとバレる
208
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:33
ID:
209
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:39
ID:
>>6
旧ソ連時代から置かれてないガイジは何も出来ないって言い方がゲーム脳言われてたバカ女顔面バカマンコwwwwww
210
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:39
ID:
211
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:39
ID:
>>73
フェミっぽいことを前提としたらクビって厳しいな
212
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:42
ID:
>>168
プーチン相手に交渉もなにもないやろ
言葉が通じる相手ちゃうで
213
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:44
ID:
214
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:44
ID:
215
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:45
ID:
>>155
もうデマでも何を言いたいのかわかりやすい!それパヨクだろw
216
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:45
ID:
>>95
心臓持ってくれて俺はそんなつもりないんだよねほんと会話が成立しない類の
217
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:45
ID:
>>110
ネトウヨサヨク言語学者一般人弁護士医者ミリオタ全てに負けた言い訳ももう議論の必要がないみたいなんだが無理だろ
218
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:46
ID:
>>140
首都陥落させると講和に有利な戦勝ポイントめっちゃ貯まるから完全併合目的じゃないけどとりあえずすぐ返す前提で落としとくのはパラドゲースタイルや
219
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:50
ID:
220
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:50
ID:
221
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:50
ID:
222
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:55
ID:
>>104
こんなに従順にワクチン打てって言われたらアウトやし
223
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:55
ID:
224
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:07:55
ID:
>>24
日本はどこのSNSでレスバって勝ったのはナンセンスだわな
225
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:05
ID:
226
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:06
ID:
とりあえずこっちのスレはさっさとスクリプトに埋めてもらおう
227
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:08
ID:
ヘルソンがウクライナに再度奪還されたって噂が出てるなミコライウ側で露軍の存在も確認できんし
四日に渡ってドニエプル渡れないってことになったら露軍やばいやろ
228
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:11
ID:
>>134
あらー
午前中くらいはまだ残ってたのにまた再発しちゃった後だけど
229
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:11
ID:
230
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:11
ID:
231
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:20
ID:
>>86
撃った国にロシアから報復の核が飛んでその国も消える
北極海に隠れてる場所もわからん戦略原潜からな
232
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:21
ID:
233
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:21
ID:
>>56
つまりお前の意見は何なん?朝鮮人絡んでんの?在日とか
234
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:21
ID:
>>13
+に比べたら話が通じる方だろいまなんJではガイジとかジャップとかハゲとか差別発言する人のスポンサーになるってことは誰にも関わられたくないんだろ
235
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:21
ID:
>>190
普段ポリコレやフェミ馬鹿にしていかないと失業しちゃう
236
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:24
ID:
>>96
なんで一番仲悪い国がギリシャなんですかね
237
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:30
ID:
ここまでのガセネタ
・トルコが海上封鎖
→トルコが正式に否定。そもそもそんな一大事だったらとっくにニュースになってる。
・ハンガリーがSwift排除承認
→そんな事実なし。そもそもハンガリーのオルバンは親露。そうだったらとっくにニュースになってる。
ロシアの情報戦(ソース:Twitter)が何Jに効いてるな…
238
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:31
ID:
>>173
プーチンみたいなバカが勘違いして戦争始めて格下に負けるみたいなみじめな真似をしないためにも残していく必要がある
239
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:32
ID:
ここまでしてスレ執拗に荒らすの
なんか意思あるんだろか
前はサッカースレとか荒らしてたのに
240
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:36
ID:
241
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:36
ID:
世界の世論とかもクリミアの時ぐらいで済むって算段だったのかな
242
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:37
ID:
プーチン一人の意思で核打てるわけちゃうからプーチン一人が狂っても核は打てない
243
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:37
ID:
>>85
海外の企業も差別だからそのオタクから政治ネタは板違い
244
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:37
ID:
>>92
力で良い思いてる奴はしないと勝負にならんし
245
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:37
ID:
246
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:47
ID:
ドイツも武器送るらしいし、swift排除もガチでやりそうやな。
247
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:48
ID:
ここぞとばかりに各国がウクライナに武器渡してるからけっこう苦戦してて草
248
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:54
ID:
>>202
支配階級にとっては困ったものだろうな
SNSによって被支配階級の人間が国境を超えて簡単に繋がってそこに平和の旗を掲げる国家を作ってしまう時代になった
249
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:56
ID:
>>225
草
なんでみんなNATOに入りたかったんやろなぁ…
250
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:57
ID:
>>171
プーはそれすらも予測して中国と取引する契約を先にしてるみたいなこと言ってたの見たな
251
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:57
ID:
>>168
プーチンがソ連大好きネトウヨおじさんになってる時点で避けられん
252
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:08:59
ID:
中国、オリンピックやなかったか?
中国ってかなりメンツ気にするのに、それを潰すような戦争しててええんやろうか
253
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:07
ID:
一気に北朝鮮よりやべー国になっちゃったなロシア ドーピングの時に既に何だこの国となってたのが序章だったとは
254
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:09
ID:
>>168
ヤクザに因縁つけられたら避けなかった奴が悪いんか?
255
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:09
ID:
256
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:09
ID:
>>41
先週ファミマで無料クーポン当たったから今は無知煽りで完勝できるけどな
257
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:09
ID:
>>140
口から出任せをさも当然の差別発言とかどっか頭に問題発言してきただけ感謝しないで済んだんだが
258
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:13
ID:
>>193
普通に中国もロシアもネット工作部が各国で活動しとるぞ
なんjをスプリントで荒らしてなんの意味があるか知らんが
4ちゃんとかアメリカ大統領選挙に影響したりしとるし
そういうのりでここでも工作やっとるんやろ
259
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:16
ID:
プーチンの誤算だったのが中国が棄権したことじゃないのかなって思うわ
260
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:21
ID:
>>213
あれいつもの円借款でしょ…
送金じゃないで
きっちり利子をとる金貸しや
261
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:25
ID:
こんだけ他の東欧にも拒絶されとるんやからロシアもやるだけ無駄って思わんのか?
自分の首絞めとるだけにしか見えんが
262
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:27
ID:
なんjでswift排除の影響を具体的に語れる人、ゼロ
いやもう底辺ミリオタがクソみてーな妄想軍事・外交ごっこしてるだけやん
国際決済システムは維持でどういう企業がどんなダメージ受けるか?みたいな具体的な話になるとダンマリよ
ホンマにカスしかおらんのな
263
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:32
ID:
プーはカスやがロシア兵はちょっと同情するわ
264
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:36
ID:
スクリプト四時になったら起動?
265
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:40
ID:
266
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:40
ID:
>>121
嫌なら引きこもって日本の年間行方不明者とかのツイート追及すれば全て許されるから
267
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:40
ID:
>>251
もうただの免疫抑制で重症化はせずに好き勝手わめきちらすだけのネトウヨことグレンコアンドリーの本から知識得て人間が出来上がりそう
268
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:50
ID:
>>34
この乗用車に乗ってたばあさん救出されたよ
269
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:50
ID:
なんか戦争でも女は逃げれてイージーモードとか言ってるアホがチラホラいるけど戦争で何百人も死ぬんやからそんだけ子供産んでもらわんともし勝っても国が衰退するって判らんのやろか
男が何人いても女一人だけやったら多産児でもないとどう頑張っても一年に一人しか産めんのやが
270
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:51
ID:
271
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:56
ID:
スイフト排除するんかなー
ドイッパリとハンガリッパリが決断するかかな
272
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:09:58
ID:
273
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:01
ID:
>>252
だからオリとパラの間に終わらせるつもりだったんじゃないの
274
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:01
ID:
何でお前ら戦争楽しんでんの?
275
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:01
ID:
>>16
動物の間では何の自慢にもならないし、コネなしで学力あっても
276
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:01
ID:
277
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:01
ID:
>>69
虚カス信者やファンだとか連呼してんぞハゲ
278
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:09
ID:
>>165
せやからって自分達を絶滅させようとした団体のシンボルマークを嬉々として使うか?
279
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:11
ID:
プーちゃん次世代に粛清されんのか?こんなにやらかして😢
280
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:11
ID:
281
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:12
ID:
>>91
もう10月にある次の大統領選で圧倒的敗北確定や
支持率も調査会社によっては2割切っとる
保革関係なしにガイジムーブしすぎてゼレンスキーも鼻で笑うレベルで不人気や
282
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:17
ID:
283
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:22
ID:
これ仮想通貨の価値も下がらんか?
284
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:22
ID:
始まった時は憂鬱やったけどなかなか楽しいことになってくれて意外やったわ
寝て起きたらウクライナどうなっとるかわからんでドキドキやけど
285
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:24
ID:
やっぱ戦争って民間人攻撃するのは駄目って決まりあるん?本気で勝つならそんなの無視とかしないんか?
286
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:27
ID:
287
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:27
ID:
>>119
f爺戦以前も負けとったパチンコでもやってやろうな
288
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:27
ID:
289
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:30
ID:
てすと
290
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:31
ID:
>>231
しかもこれくっそ古い冷戦時代のプログラミングがまだ生きてて一度核がモスクワに落ちたら再報復はプーチンにも止められない
291
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:38
ID:
>>272
海外作品は友情も恋愛も自然と恋愛に発展するのは60人の中でオナニーしてたわ普通のネトウヨイライラてワロタヤフーなんて使ってそう
292
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:38
ID:
>>116
ファミマは別に特別女性蔑視をしても問題ないんだぞ?徳島
293
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:38
ID:
>>115
イキった広告だしてたくせにどうしたんじゃないのか
294
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:46
ID:
>>34
幼稚園とギリシャ大使館を砲撃も追加してくれ
295
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:48
ID:
>>283
ロシアがルーブルのかわりにするために買ってるんやろなぁ
296
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:49
ID:
>>291
このブスはそのために生まれてきた差別主義者が沢山いるから特にぬ
297
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:49
ID:
>>251
小綺麗にするってことはつまり古市じゃん
298
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:49
ID:
299
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:50
ID:
>>274
クッソエンジョイしとるで
自分の思い通りにいかなくて鼻白んでる奴らを眺めるのはスカッとするわね
300
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:54
ID:
>>216
さっきから馬鹿女だけど池沼女ってあり?
301
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:54
ID:
>>78
お前らが大雪の中からボワっとおちんぽおじさん登場~
302
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:54
ID:
>>280
差別主義者の主張に対して見るべきところがあると思ってるんだろうな
303
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:57
ID:
304
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:10:57
ID:
305
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:02
ID:
わっチョイ無し🍐だと途端に盛り出すんか
306
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:04
ID:
なあ、ワイはストーカー2が無事予定通り発売されるかだけが気がかりなんやがどうや…?
10年は待ったんや
307
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:05
ID:
スクリプトはじまった
308
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:06
ID:
ワッチョイありのスレあるで
309
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:07
ID:
310
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:07
ID:
>>273
終わらんやろなぁ
短期決戦見込んで中国に戦争仕掛けた旧日本軍みたいやんけ
311
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:18
ID:
前スレに道路標識を、、、ってあったけどそんなん意味ないんちゃうん
ナビとかマップとか持っとるやろ流石に自前で
312
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:23
ID:
>>202
プーチンも一応は退路というか制圧後の諸外国との関係性維持するプラン残してたやろうしな
SNSで反ロシアの世論高まったから今後茨の道になるのは避けられんし
あとは水面下で非人道的に殺戮行為するってのも出来なくなった
313
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:25
ID:
>>262
ビザマスターカードソフトグーグルアップルが使えなくなるって言ってたし
他の欧米企業も同じなんじゃないか
それでその穴埋めを中国企業がする
314
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:30
ID:
地味に日本の制裁めっちゃ効いてるの草
びびって中国大使館が声明出したし
315
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:30
ID:
なんかもう世界中からやべえ国扱いされてるし戦争勝っても実質負けてるやん…
316
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:31
ID:
>>168
基地外煽った結果やからな
戦争終わった後は英雄になるかそうでないか分かるな
317
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:32
ID:
>>250
偉大なるソ連の復活どころか中国の属国になるだけやん
318
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:44
ID:
>>285
そもそも今回のロシアの言い分が住民を救うとかそんな感じやろ
それで無差別に爆撃とかしたらそれすら崩れてしまう
319
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:45
ID:
320
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:52
ID:
これロシア兵もやる気ないし
プーチン処刑でなんとか丸く収まらんのか?
321
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:58
ID:
よく考えたら国ぐるみのドーピングとか北朝鮮でもやらんようなことしとる国やしな
そら戦争の一つも起こすわ
322
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:11:58
ID:
ゼレンスキーが英雄やとかいってキャッキャッしとる奴多いけどこういう時に物語的に面白い話を聞いて興奮する癖直しとけよ
トランプは世の中の闇と戦う光の戦士だとか言って騒いでたQアノンと目くそ鼻くそやぞ
323
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:01
ID:
>>295
人民元もそれで上がってたらしいけど持ち主がそんな輩やと後々敬遠されたりせんのやろか
324
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:02
ID:
325
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:02
ID:
ロシアにはコロニー落としってリーサルウェポンがあるから😤
326
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:09
ID:
>>285
プーカスがロシア系住民の保護を名目にしとるんやから
空爆したらその大義すら失うことにになる
空爆の支援なく戦わされるロシア兵は可哀想やけどな
327
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:14
ID:
なんJがウクライナ勝てるみたいな空気になってきたしロシア圧勝するんやろな
328
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:27
ID:
>>285
ロシアの名目がロシア人をジェノサイドから助けるやでなのに民間人殺したらあかんでしょう
329
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:28
ID:
経済制裁って具体的に何するん
330
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:30
ID:
パラまでに終わるはずねーだろ
つまりロシアは引くしかないんだよ
だってもうきんぺーの言いなりになるしか生き残れないからな、一生
331
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:30
ID:
332
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:33
ID:
ウクライナの大統領とプーチンで化学反応起きたんやろなあ
333
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:33
ID:
プーチン養護した
トランプとかボルソナロが
軒並み馬鹿晒しただけなのホンマ草も生えん
334
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:33
ID:
そもそもほんとにウクライナが善戦してるかも確かじゃないしなぁ
橋を自爆で爆破しましたとか、
なんかプロパガンダ臭が強くて引いた目で見てる
補給が苦しいですみたいな情報も、
ほんまに1日2日程度で手持ちの物資厳しくなるか?って疑問あるし
335
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:34
ID:
336
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:35
ID:
こいつ何も言わず核発射しそうで怖いわ
337
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:41
ID:
>>168
どのみちやってたろ
そもそもクリミアやられてたわけだし
338
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:44
ID:
339
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:45
ID:
>>272
OK 2weekって2週間は持たせてやるって意味か
言っとる兵士悲壮感あるけどカッコええわ
340
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:46
ID:
戦争ってマジで人が死ぬんやな
リアルタイムで現代人が戦争によって死ぬことにほんまビビっとる
341
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:47
ID:
>>320
クーデターとか逮捕とかあったら核撃ちそうなんよな
342
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:48
ID:
>>320
ウクライナから帰ってきた軍人がそれやって旗上げたらみんなついてくで
343
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:51
ID:
納豆を恫喝
ポーランドを恫喝
日本を恫喝
スウェーデンとフィンランドを恫喝
ギリシャ人を頃す
ガイジすぎるわ
344
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:51
ID:
345
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:52
ID:
ドイツも世界中から袋叩きで音を上げてきてるな
まぁ最悪原発再稼働させりゃええだけだからどうにでもなるやろ
346
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:12:57
ID:
なんJだと日本も強兵するべきって意見多いけどワイは強兵より先に富国してほしいわ
347
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:05
ID:
348
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:08
ID:
349
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:16
ID:
一連の騒動終わったらネトウヨ珍言集作ってくれよな!
350
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:17
ID:
351
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:18
ID:
>>285
あるよ
国際法的には民間人の攻撃は禁止されとる
実行力というか実際上の運用・破った時のダメージこの辺はブッチャケあいまいやけどな
352
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:19
ID:
353
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:20
ID:
>>272
かなり深いとこまで責められてないかこれ
速射も上手いし訓練の賜物やな
354
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:26
ID:
355
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:28
ID:
ほとんど同じような言葉喋って同じような見た目のウクライナ人、ロシア兵も良心ありゃ簡単に撃てんだろ
356
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:29
ID:
プーチンの理論やと日本は南米侵攻とパラオ周辺を侵攻してええってことか?
357
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:30
ID:
>>190
日本の場合はお友達予算1年に2110億円
358
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:31
ID:
スクリプトきたのか?
359
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:34
ID:
360
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:34
ID:
361
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:37
ID:
プーチンはゼレンスキー殺したくてウズウズしとるやろうけど恐らく交渉の材料にする為に拘束後の安全は確保するやろうしほんま何のための戦争なんだか分からんな
362
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:40
ID:
>>237
ガセ確定させたいなら君も信頼できるソース元出さんと意味なくないか?
363
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:55
ID:
364
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:58
ID:
>>334
キエフがまだ陥落してないことだけは事実や
365
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:13:58
ID:
>>311
もちろんそうやが一歩兵なんかはスマホ出して見るわけにもいかんからな
機械化部隊は自前の情報システムあるんやろうけど
366
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:00
ID:
太平洋戦争の日本「太平洋の島々叩けばアメリカ世論もビビッて停戦するやろ」
アメリカ 「宣戦布告無しに戦争するとか卑怯者!ジャップ!!!!!!!」
これで4年間戦ってたんよな
367
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:02
ID:
脱原発が夢物語になりつつあるな
日本も一周回って原発再稼働し始めてるし
368
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:06
ID:
テロやなくてGDP10位の国家による大惨事ってのが恐ろしいわ
369
ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
2022/02/27(日) 04:14:18
ID:
>>340
21世紀以降も普通に戦争してんのに今更何言ってんの
370
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:22
ID:
ギリシャさん、ロシアに自国民6人殺されブチギレ
Greece says six expats killed in Ukraine, summons Russian ambassador
ギリシャ、ウクライナで6人の駐在員が死亡したと発表、ロシア大使を召還
ATHENS, Feb 26 (Reuters) - Greece said on Saturday that six Greek nationals had been killed and six others wounded by Russian bombing near Mariupol in Ukraine, and that it had summoned Russia's ambassador to the foreign ministry on Monday after a verbal demarche.
[アテネ 26日 ロイター] - ギリシャは26日、ウクライナのマリウポリ付近でロシアの爆撃を受け、ギリシャ人6人が死亡、6人が負傷したと発表した。と口頭で抗議した後、月曜日にロシア大使を外務省に召還したことを明らかにした。
The bombing took place in the outskirts of Sartana and Bugas villages and one of those injured was a child, the foreign ministry said.
爆撃はサルタナ村とブガス村の郊外で行われ、負傷者のうち1人は子供だったと外務省は発表している。
“The death of our nationals creates grief and anger for this unacceptable Russian attack against civilians,” Prime Minister Kyriakos Mitsotakis said in a statement.
キリアコス・ミトタキス首相は声明で、「我が国の国民の死は、ロシアの民間人に対する容認しがたい攻撃に対する悲しみと怒りを生み出している」と述べた。
The foreign ministry condemned the continuing attacks against civilians, expressing its “deepest grief” in a statement after reporting four expat deaths in Bugas on top of two killed in Sartana earlier.
外務省は、民間人に対する攻撃が続いていることを非難し、ブガスで4人の駐在員が死亡したと報告した後、声明の中で「深い悲しみ」を表明した。
At a meeting with Russia’s Foreign Minister Sergei Lavrov earlier this month, Greek Foreign Minister Nikos Dendias stressed the need to protect the Greek expatriate community in Ukraine.
今月初め、ギリシャのニコス・デンディアス外相はロシアのセルゲイ・ラブロフ外相との会談で、ウクライナのギリシャ人駐在員コミュニティを保護する必要性を強調した。
Russian forces pounded Ukrainian cities with artillery and cruise missiles on Saturday for a third day running but the capital Kyiv remained in Ukrainian hands.
ロシア軍は土曜日、3日連続でウクライナの都市を砲撃と巡航ミサイルで攻撃したが、首都キエフは依然としてウクライナの手中にある。
https://www.reuters.com/world/europe/greece-says-six-expats-killed-ukraine-summons-russian-ambassador-2022-02-26/
371
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:26
ID:
これ中国しか得しないけど敵の敵が腑抜けだったってばれるのは痛手け?
372
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:31
ID:
373
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:39
ID:
>>313
アメリカは米軍投入を避けギリギリ消耗を避けることに成功
中国はロシアからの需要でうまうま
中国だけが得してるよな
アメリカももうウクラナイナなんてどうでもよくて中国の対処で頭いっぱいやろ
374
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:46
ID:
中国がロシア助けるとか意見多いけど
仮にも経済も軍隊もアメリカに次ぐ国に成長させた中国が噛み付くしか脳のないトチ狂った脳筋ロシアと心中するとは思えん
表向き支持しててもある日突然切り捨てそう
元々赤色っていうか中華唯一の思想やろうし
375
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:14:54
ID:
>>126
×世界一安全な場所ランキング
○ここで戦争起こるようだとガチでヤベえなとアメリカが思ってる場所ランキング
376
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:02
ID:
>>316
これで悪者になることは100%無いよ
手を出された方が悪いっていう世論が大勢にはならない
377
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:06
ID:
>>337
クリミアに侵攻した原因がロシアの傀儡政権が潰れたことだからな・・・
つまり言いなりにならなきゃ結局ここまでやるのがプーチンというイカレ老人
だからこそウクライナ人の士気が高いわけ
378
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:07
ID:
末尾M「ワイ配られた銃で撃つで?」
wwwwwwwwwww
379
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:20
ID:
アメリカ NATOのトップ 最新兵器と多額の資金を提供し制裁も進める
イギリス 最新兵器と多額の資金を提供 ロシアの資源に頼っていないため制裁もガンガンする
ドイツ ガスをロシアに頼り切っている為Swift排除に反対 ヘルメット5000個を国外で提供
イタリア ガスをロシアに頼り切っている為Swift排除に反対
日本 アメリカの腰巾着 自主的な行動一切無し
こう見ると敗戦国の末路って言葉が似合うよな
380
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:25
ID:
>>262
それ頭の悪い君が知りたいだけやん
ググれば10秒で出てくるのに
381
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:27
ID:
旧日本軍レベルの侵略者やん、ロシアさん
382
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:29
ID:
DSってなんのことか教えてくれへんか?
ググってもニンテンドーDSやドコモショップしかでない
383
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:29
ID:
なんかロシアのSWIFT排除ほぼ決まりっぽいな
Swift排除は経済版の核爆弾投下と呼ばれているから
プーチンはマジで報復で核撃ちそう
どこに撃つか知らんが
384
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:30
ID:
385
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:35
ID:
実際ロシア軍が被害最小限に留めるようにしてるせいで時間掛かってる可能性もあるな
傍から見てたら泥沼化してるようにしか見えんが
386
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:37
ID:
なんJ「ウクライナ善戦!ウクライナ善戦!キャッキャッ」
ロシア←進軍停止してただけでした
なんやこれ
こんな情報すら知らずにやいやい語ってたんかお前ら
387
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:37
ID:
388
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:43
ID:
389
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:48
ID:
>>371
ロシアが経済制裁で死んだらアメリカの敵が中国だけになるからむしろキツいんやないか
390
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:49
ID:
世界の経済も補正ができない歪みの蓄積が
今回の現象でトリガーが発動されるかもな
コロナもあるしブラックマンデーの再来とかw
391
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:54
ID:
プーチンとち狂ったせいでマイクロペニスの評価鰻登りで草
392
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:56
ID:
393
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:57
ID:
ナチカスがロシアのSWIFT排除ヤーヤーなのしとるらしいなww
あいつらほんまゴミや
394
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:57
ID:
395
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:15:58
ID:
396
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:05
ID:
プーチンさんイライラやん
397
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:10
ID:
亡命したドゴールがイギリスから流したラジオですら一定の効果あるんやから現役の大統領が首都に留まってSNSで発信しまくれば国民は盛り上がるんやろうなあ
398
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:15
ID:
末尾M「ワイ配られた銃で撃つで?」
wwwwwwwwwww
399
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:15
ID:
>>366
日本「支那の首都占領すれば降伏するはずや!」
中国「あったまきた!徹底抗戦や!」
しかもこれで四年戦ったあとにそれやからな
400
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:23
ID:
401
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:25
ID:
>>386
どっちの情報も鵜呑みにできへんわ
事実ベースだけで見ろ
402
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:26
ID:
>>391
言うほど上がってるか?
得はしてそうやけど
403
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:27
ID:
404
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:36
ID:
>>383
そんなことしたらマジで終わりやで
ロシアは全世界から非難される
405
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:39
ID:
まあでもウクライナが勝つなんて希望は持たんほうがいいよ皆
あり得んからなそれは
406
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:39
ID:
末尾M「ワイ配られた銃で撃つで?」
wwwwwwwwwww
407
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:40
ID:
>>333
トランプ擁護してたん?
やっぱアホ同士波長が合うんやろね
408
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:41
ID:
>>334
そろそろ四日やドニエプルの防衛ラインどころか主要都市の一つも抜けてないキエフの攻撃も失敗して今からやり直しや露軍はクッソグダってる
409
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:42
ID:
>>382
ディープステートやろ
統合失調症の患者が言う悪の親玉みたいなやつや
410
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:44
ID:
411
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:46
ID:
末尾M「ワイ配られた銃で撃つで?」
wwwwwwwwwww
412
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:48
ID:
反米派は今つらい時期だな
今回アメリカは悪くないし
413
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:53
ID:
>>382
deep state (偽の政府)
Qアノンが作り上げた敵
414
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:54
ID:
415
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:16:58
ID:
プーチンが思いの外ガイジ過ぎて世界が本気でここで潰さなきゃあかんって気になった感じあるよな
416
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:01
ID:
末尾M「ワイ配られた銃で撃つで?」
草草草草草草草草草
417
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:02
ID:
418
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:03
ID:
なあ、経済制裁ってことで日露で共同開発するつもりだった北方領土封鎖せんか?😅
ドサクサに紛れていけるやろ
419
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:08
ID:
今日も何も起きんかったな
420
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:12
ID:
ウクライナ「3500人やっつけた」
ロシア「ロシアに死傷者はいない」
これどっちがほんまなん?
421
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:17
ID:
今回はロシアやから強気に経済制裁してるけど、中国が台湾侵攻するときはどうなるんやろな
422
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:19
ID:
>>386
恥ずかしすぎて草
結局なんJ民もネトウヨと同レベルの軍師様やんw
423
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:20
ID:
>>362
いや、主張してるソースがないんだから示しようがないぞ
まさかロシア やゼレンスキーの大本営ツイートを信用してるのか??
逆にトルコが海上封鎖した確固たるソースがほしいわ
ウクライナに買ってほしいと願ってるけど有事の情報を安易に信じるのはアホ
424
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:21
ID:
425
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:21
ID:
>>380
はいはい
ググったら10秒で出てくることすら議論になってないってこと?w
それを70スレもやってるの?w
426
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:21
ID:
>>349
おサヨクさんはそんなんで遊んでる暇あるんか?
427
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:22
ID:
428
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:22
ID:
429
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:23
ID:
>>262
底辺より説明できんカスが自己紹介してて草
430
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:29
ID:
ロシアが弱体化するのは中国にとっては大損害やぞ
おまけにこんな動きされて台湾はもう軍事では取り返すの困難になっちまった
431
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:31
ID:
>>382
アメリカ議会を裏から操る見えない権力者の集まりがディープステート
Qanon信奉者の間では常識
432
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:31
ID:
433
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:37
ID:
434
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:37
ID:
>>407
擁護ってかもう電撃的な侵略戦争を天才と絶賛してたよ
アメリカ国民はこのことをちゃんと覚えておけよ
435
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:41
ID:
完全にロシアが巨悪になってる構図だけど当時の枢軸国もこんな感じだったんかな
436
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:42
ID:
末尾M「ワイ配られた銃で撃つで?」
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
437
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:43
ID:
>>383
プーチン自分自身に撃ったら笑えるのに。
438
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:49
ID:
439
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:17:49
ID:
>>405
そんなこと言ってるやつおらんやろ
どこまで粘れるかだけや
440
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:06
ID:
すまん、エルデンに夢中でロシアとウクライナのニュース全く見てなかったんやけど戦争始まった?
441
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:07
ID:
プーチン殺したろってロシア人おらんのか?クーデターのチャンスやん
442
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:07
ID:
末尾M「ワイ配られた銃で撃つで?」
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
443
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:12
ID:
制裁やなんやで国民にはデメリットしかなさそうやのにロシア軍人共は何の為に戦っとるんや
444
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:15
ID:
445
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:17
ID:
446
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:18
ID:
>>397
ワイからしたらド・ゴール卑怯者に見えるんやけど何で人気あるんやろ
447
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:19
ID:
>>420
死傷者いなくはないやろ
ロシア兵の死体どっかの写真にあったで
448
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:19
ID:
>>340
21世紀になってからどれだけ戦争紛争が起こってると思ってんねん
449
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:27
ID:
>>425
そんなの昨日の夜に語られてたし今更なんだよねえ
誰も教えてあげられないで残念やったねえ
450
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:31
ID:
>>429
はーい自己紹介でーす
でも君らも変わらんよね?w
451
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:32
ID:
これまでの局地戦の勝敗まとめ一覧とかないんか?
これだけスレ乱立してるんやしそれくらいあるやろ
452
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:35
ID:
>>421
中国ですらちょっと引いてるからしばらくはやらないんちゃう
453
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:39
ID:
>>435
満州事変とかまさに今のロシアとほぼ同じガイジムーブやで
454
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:40
ID:
ロシアがいつまで作戦継続できるかというのももちろんあるが
読み違えてロシアについてしまったベラルーシの人気皆無な独裁者が先に寝返る可能性というのもあるかもなw
支持率3%とバカにされる程度には国民に嫌われている
455
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:45
ID:
渡航情報レベル4(最高)全土の国一覧
ウクライナ
イエメン
リビア
シリア
アフガニスタン
ソマリア
南スーダン
中央アフリカ
今のウクライナの状態がずっと続いてる国とかヤバすぎるだろ
456
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:46
ID:
457
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:51
ID:
>>399
ソ連「アフガンの都市占領すれば降伏するはずや!」
ムジャヒディーン「ほな山岳で抵抗しますわ」
歴史繰り返し過ぎでは?
458
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:55
ID:
撃ったら撃たれる現代で核は使わんやろ
一発撃てばそれこそ全世界核で滅ぼさんといけんくなるぞロシア
459
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:18:56
ID:
戦争中にレスバすんな馬鹿
460
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:05
ID:
何でいつもこの時間になると嫌儲のくっさい爺さんが元気になるんや?
461
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:07
ID:
462
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:07
ID:
>>420
死者0人はありえないんだよな
敵がいなくても敵地に入ったら兵力は損耗するやろ
463
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:08
ID:
>>434
親玉のプーが消えるからトランプ終わりや
464
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:20
ID:
465
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:20
ID:
466
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:20
ID:
467
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:21
ID:
>>438
ロシア経済完全終了やね
プーチン本当に殺されるんちゃうか
468
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:23
ID:
469
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:29
ID:
レーザー誘導して航空機ジャベリンで落とすの楽しかったわ BFの話だけど
470
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:30
ID:
今起きたけど何か進展あったん?
471
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:32
ID:
472
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:33
ID:
>>379
アメリカの腰巾着てつくづく得なポジションではあるな
そもそも自主性を求められてないし
473
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:35
ID:
>>390
それすらできないのが日本なんだよなぁ
まあ経済を語る上で東欧を無視してる輩に比べたらマシやけど
474
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:35
ID:
ロシアって戦前日本の事グチグチ言うけどソ連なんて今回の事と同じようなことフィンランドやポーランドにやってたやんけ
何自分らは清廉潔白みたいな感じにしてるんや
475
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:37
ID:
476
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:40
ID:
中国はむしろ今この瞬間ロシアに侵攻してもおかしくない 後ろから首取れるやろ
477
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:42
ID:
478
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:44
ID:
479
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:45
ID:
>>405
ウクライナの勝利が戦争に勝つだけちゃうぞ
この世界がhoiだと思ってるんか?
480
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:48
ID:
>>430
これもうノーベル平和賞ものだろプーチン
481
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:19:51
ID:
安倍に人間の壁させるのが一番貢献できる
482
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:02
ID:
なんかロシア軍と旧日本軍を同一視する馬鹿がやたは多いのは何故?
483
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:04
ID:
484
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:08
ID:
ウクライナがだいぶ粘ってるからドイツも支援する気になったか
485
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:10
ID:
>>458
でももし余命があまりないプーなら分からんで
自分がいないなら滅ぼせの精神かもしれんし
486
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:11
ID:
487
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:15
ID:
488
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:15
ID:
>>285
あるけど完全勝利できれば無視も可能や
ただ今回は世界中がロシアの敵に回ってるし完全勝利は無くなったから自棄っぱちにならん限りはもう出来へん
489
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:19
ID:
これ多分触れんほうがええやろうけど
末尾Mと末尾0ってどっちも同レベルやろ
490
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:24
ID:
>>438
ブルームバーグがソースだと急に疑わしくなる
こいつ飛ばしの嘘記事ばっかり
491
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:31
ID:
>>420
0ってなんやねん広報の士気すら低いんかいな
492
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:35
ID:
493
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:36
ID:
日本みたいな島国ならまだしも陸続きのお隣に核落としてどうすんねん
494
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:39
ID:
時間が経てば経つほどなぜかウクライナ兵が増えていくんやなぁ
495
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:41
ID:
496
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:47
ID:
>>486
そばやで
ロシアではよくそば食べるらしい
497
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:51
ID:
>>401
でもある程度中立的に事の成り行き見ようと思ったら本田みたいにぶっ叩かれるからな
戦争ほど大きな事変が起きたら同調圧力強まるってのも頷ける
498
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:20:57
ID:
499
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:11
ID:
こういうスレで工作活動してる時点で中露よりになるの無理やわ
500
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:15
ID:
まさかこの時代にヒトラーが再誕するとか
現実は小説より奇なりやなぁ
501
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:18
ID:
>>471
ロシア料理賞賛する奴おるけど、やっぱ暖かい地域には到底敵わないンゴ
502
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:19
ID:
メルケルは今ウクライナがこんなに大変な事になってるのにスーパーで財布盗まれるとか舐めてるんか?何そこら辺のオバチャンみたいになってるんや
503
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:20
ID:
>>490
株動かせればなんでも良さそう
日経もよく飛ばし記事するし
504
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:23
ID:
民間人が殺されとるやんけ
早く降伏してーや
505
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:26
ID:
>>492
ボルシチに左上のサワークリーム入れて食べると美味しいよ
ほかは普通や
506
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:28
ID:
>>496
そば?
蕎麦掻きみたいに固めたもんか?
507
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:35
ID:
508
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:36
ID:
これロシアは核で脅しとけば各国は怯えると思ったら
脅かしすぎて全世界敵にまわしてる状況であってる?
509
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:37
ID:
すまんロシアってガチで弱いのか?
アメリカと渡り合える軍事大国じゃなかったの?
中国もロシアと同じくらい弱いの?
510
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:38
ID:
>>423
トルコはともかくSAIFTはガセじゃないと認めるってことでええか?
511
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:38
ID:
>>450
煽りに来たんか自虐しにきたんかどっちかにせえや腑抜け
512
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:46
ID:
>>482
・自作自演破壊工作を口実に傀儡国家をつくる
・自衛を口実に隣国を侵略しまくる
513
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:21:46
ID:
>>475
EUとロシア天秤にかけたらロシアなんか一瞬で捨てる
しかも戦略的に敗北してんだから
514
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:00
ID:
>>434
あーあ
カルトじみた自前のSNSでしか発信出来ないのにますますふるいにかけられるやんけ
515
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:03
ID:
>>506
そばの実をそのまま粥にして食うんや
ロシアというかウクライナも含めた東欧での主食やで
516
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:05
ID:
>>466
被害を最小限に抑えるなら複数方向からプーチンの居場所に大陸間弾道ミサイルで終わりや
517
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:05
ID:
>>272
もう死ねよカスが
本当に人をおちょくる事しか頭にないんだな
マジで生きてる価値ねぇわ、そんなに人がキレるの見るが楽しいのかよ、人格歪んでんなクソみてぇな人生送ってんだろうなお前
どうせ低学歴だろ?クソゴミ野郎が
518
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:06
ID:
519
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:07
ID:
>>508
ビビりまくってたドイツに腹決めさせる位には🙄
520
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:11
ID:
なんや結局自称軍師みたいなやつらがスレ伸ばしてるだけか
521
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:13
ID:
522
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:14
ID:
核よりコロニー落とし選ぶんやな。
523
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:15
ID:
ウクライナと戦ってると思ってるうちはもっと被害出るぞロシア側は
524
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:17
ID:
安倍は早くプーチンの唇塞ぎに行けよ
525
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:21
ID:
526
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:26
ID:
>>509
ロシアは弱くはないハズ
ただ大義名分がないから兵士たちの士気が低い
527
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:27
ID:
>>479
ウクライナにはまず勝利はないだろ
首都陥落したあとこの先延々とゲリラ戦してもそれこそじり貧や
あるとしたらプーチンが死んだときだけ
ロシアをどんだけ道連れにできるかの勝負
528
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:32
ID:
元から国境線揉めてるとかならまだしも、今の時代に堂々と外国侵略するとか脳みそ80年前のままだよな
529
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:37
ID:
>>498
ムームーっていうホルスタイン柄推してるファミレスやな
530
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:42
ID:
核兵器を使用すると使用した国が逆に滅ぶ
今の世界経済はそういう仕組になっている
だから打てないし打たれない
531
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:52
ID:
>>511
君はどっち?
分からんなら分からんって言うたらええやん
532
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:53
ID:
>>515
もしかして奥のやつ?左の食いもんについて聞いてるつもりやった
533
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:53
ID:
534
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:54
ID:
>>508
核云々以前に国連の常任理事国が侵略おっ始めた時点でブチギレやで
535
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:22:56
ID:
536
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:25
ID:
>>526
捕虜になったロシア兵たちも
「演習だと思っていた」と証言しとるな
537
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:25
ID:
538
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:26
ID:
>>497
間違えたくなければ事実ベースだけで語ればええやろ
ワイはロシアの言うことが全部ほんとでも首都侵攻した時点でもう侵略戦争やと断定しとる
もうどっちが悪いとかのレベルやない
絶対に許してはならないのが侵略戦争や
539
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:29
ID:
ようやくドイツも腹決めたか
540
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:30
ID:
541
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:42
ID:
>>479
そういう意味合いも含めるならむしろウクライナの勝利はもう揺るがないな
プーチンとゼレンスキーはすでに格付けが済んだ
ただ醜い気の狂ったハゲと民主主義の英雄
世界の歴史にそう刻まれるのは仮このあとキエフが落ちてウクライナが滅んでも絶対に揺るがないからな
レッドチームの負けだよ
敗因はSNSを使いこなせなかったことだ
542
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:46
ID:
>>509
アメリカとガチ戦争したら勝てるどころか善戦できる国すらないぞ
ベトナムみたいにゲリラ戦でアメリカ世論に訴えかえるくらいしか勝ち目なし
543
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:47
ID:
544
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:48
ID:
>>482
・当時は侵略が普通の事だった
・日本以外の国も普通に侵略してた
この大前提を無視するキチガイが多いんでしょ
545
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:51
ID:
ロシアとウクライナの2カ国ドンパチだけで終わるよな?
546
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:55
ID:
547
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:57
ID:
制裁エグそうやしただただ国民が可哀想🤗
548
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:58
ID:
>>512
貧乏なくせに兵器開発に傾倒
あーこりゃ・・・
549
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:23:58
ID:
>>509
一番有利な状態でこれなのでウクライナ以上の国や連合相手なら勝てません
チャイナはわからないが攻めたらめちゃくちゃ不利なのは理解しただろ。底なしに馬鹿以外は
550
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:11
ID:
>>379
そりゃわかりきってことやろ
米軍基地がある属国にすぎん日本の子分韓国もそうや朝鮮戦争で米がボスやったしな
551
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:18
ID:
552
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:19
ID:
寒いとこに住んでると心も冷酷になる説あるやろ
553
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:24
ID:
>>490
クッソ腐敗したニュースメディアだから仕方ないね…
一応それっぽいのはBBCにも載ってたで
BREAKING
Germany to send Ukraine surface-to-air missiles and anti-tank weapons
Germany is to send 1,000 anti-tank weapons and 500 "Stinger" surface-to-air missiles to Ukraine, the government in Berlin confirms.
The move marks a major change from its long-standing policy of banning weapon exports to conflict zones.
BREAKING
Germany backs 'targeted' restrictions of Russian Swift membership
Germany has backed imposing ""targeted and functional" restrictions on Russia's membership of the Swift payments system.
"What we need is a targeted and functional restriction of Swift," Foreign Minister Annalena Baerbock and Economy Minister Robert Habeck said in a joint statement.
554
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:28
ID:
経済制裁が効くんなら何でウクライナ危機は起きたんだ?
555
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:28
ID:
ドイツ参戦かよ
556
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:29
ID:
白馬の将軍様は何でだんまりなんや
今こそ打ちまくって注目されろよ
557
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:38
ID:
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。
クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。
1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。
クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。
クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
558
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:45
ID:
>>541
これずっと言っとるやつおるの怖いんやけど
Qアノンがデマ流しまくったからトランプの勝ちやと言ってるのと同じやろ
559
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:46
ID:
>>535
こんなことして自爆するんドイツの側なのにバカかな
結局ロシアに資源握られてるんやから下手にプーチン怒らせんほうが身のためやぞ
560
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:51
ID:
結局キエフ占領してどないするんや?
仮に親ロシア政権作っても国際的に承認されないなら意味なくない?
ワイがおかしいんか?
561
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:53
ID:
562
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:55
ID:
>>544
2022年に80年前の帝国主義国家と同じことやってるからバカにされてんだよ
563
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:56
ID:
>>526
ああなるほど普通に侵略だもんな
アメリカはそこらへん丁寧にやって大義名分作るもんな
564
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:56
ID:
ロシア人ってtwitter使ってないんやったっけ?
565
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:56
ID:
>>536
そもそも今時の軍人なんて大半が貧乏で生活のために仕方なしにやってますってやつが大半やからな
愛国心がーなんてやつはほぼおらん
566
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:24:57
ID:
>>544
その時代は第一次世界大戦で終わってヴェルサイユ体制と呼ばれる国際協調時代やったんやけど
567
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:07
ID:
>>543
こいつはただの情弱ジジイやろ
逆張り記事de真実知ってしまった類や
568
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:12
ID:
>>536
演習でここまでやるんか?おかしくないか?って思わんのかな
兵士はそういう考えを持っちゃいけないんかな
569
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:16
ID:
570
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:21
ID:
>>509
発射可能な核保有数ではアメリカと同じくらい(というよりアメリカとロシアでイタチごっこしてる)
571
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:27
ID:
ここで安全に煽り合いができるという平和に感謝
これができなくなったとき、それは平和じゃなくなったときや
572
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:28
ID:
573
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:29
ID:
これアメリカが軍を派兵しなくて良かったかもな
アメリカ政府としては支援するから自国民で戦ってくれってことや
つまり日本も中国と戦う時も国民総動員で戦えってアメリカ言うんやろうな
574
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:29
ID:
575
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:30
ID:
576
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:35
ID:
イギリスが生き生きしてる
577
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:46
ID:
>>535
スティンガーが500基も入ればロシア軍も気楽にヘリは飛ばせなくなるな
578
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:49
ID:
>>508
ついでにウクライナなんてワンパンでKOして言うこと聞かせたろと思ってたら
電撃作戦で一瞬で終わらせるつもりが意外と粘って泥沼化やからなあ
579
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:53
ID:
580
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:56
ID:
>>168
にレスくれた人サンガツ
回避不能な戦火においてはゼレンスキーようやっとるって話か
ワイは自国のトップが「私は戦う!国民も武器を持て!」って言ったらと考えると薄ら怖さを感じたんやが、うまく表現できんわ
581
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:25:56
ID:
日本が武器援助するならライフル弾ぐらいか
日本製の対戦車ミサイルとか訓練してる暇ないだろうし
ウクライナが使える飛び道具持ってる国から買い取って渡すぐらいか
582
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:08
ID:
583
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:18
ID:
584
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:19
ID:
>>513
2014年にウクライナが侵攻された後にウクライナがトルコのバイラクタルTB2飛ばして自分らに向けられてる榴弾砲壊した時ドイツはロシアと一緒にウクライナを非難したしね
585
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:19
ID:
最適解はとりあえずプーチンを暗○して様子を見るとか?
586
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:23
ID:
>>576
EU抜けてからのブリカスめっちゃ楽しそうにしてて草
あいつら経済とかより煽りを優先してるやろ
587
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:27
ID:
そろそろ鈴木宗男は摘発さそう
588
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:33
ID:
>>575
中国はある意味わかりやすいんや
ソフトブレーンの創業者みたいなのとかな
ロシアは変なところで出てくるん印象や
589
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:33
ID:
>>560
全く容認されないしゼレンスキーが間違ってキエフとともに死んでしまった場合ウクライナ国民のある程度は確実にパルチザン化する
しかもジャベリンや最新兵器で武装したパルチザンになる
駐留軍は地獄を見ることになるだろうな
590
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:36
ID:
>>272
やっぱ民間人もこうなるんやな
戦争怖すぎるで
591
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:40
ID:
>>549
ロシアも本気の戦争じゃないように見える
本気の戦争だったら、ミサイルで街ごと破壊してるだろうし
592
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:41
ID:
っていうかウクライナが核武装したら戦争終了じゃね?さすがのロシアも本気のウクライナに手を出せないだろうし国際的にもやむなかったとして正当防衛主張できる。
593
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:44
ID:
>>573
ウクライナが占領されてもアメリカは痛くも痒くもないけど
日本が占領されたら中国が太平洋に出るための軍事拠点作られることになるだろ
594
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:45
ID:
この戦いはカモフラージュでチェルノブイリの下で
放射線を食べてるゴジラを起こす世界規模の隠密作戦だよ
ちなみに次は福島で休眠する予定w
595
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:46
ID:
596
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:48
ID:
>>541
大使館のツイッターの使い方からしてロシア中国は最悪やったわ
597
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:48
ID:
ウクライナ見てると山岳ゲリラ軍師もあながち間違ってないんやな
598
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:52
ID:
>>490
そういうメディアリテラシーってどうやって身につけてるの?
情報の真偽って相当ニュースを読み込んでないと気付けなくない?
599
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:53
ID:
本当に核を使いかねないと思わせた時点でプーチンの勝ちだよね
プライドも国益も全てかなぐり捨ててガイジを演じるプーチンはすごい
600
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:55
ID:
>>554
速攻ウクライナ落として核撃つって脅せば何もしないと思ってたんやろ
601
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:26:56
ID:
本当に核を使いかねないと思わせた時点でプーチンの勝ちだよね
プライドも国益も全てかなぐり捨ててガイジを演じるプーチンはすごい
602
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:00
ID:
603
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:02
ID:
604
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:04
ID:
人がどこまで追い詰められると核スイッチ押すかの良い題材になると思う
605
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:08
ID:
泥沼化ってのもすごい違和感あるわ
開戦してまだ2日とかやん
泥沼って気が早すぎやろ
一年とか経つのが泥沼化違うんか?
606
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:11
ID:
ロシア兵士気(低)に対して士気(高)覚悟ガンギマリウクライナ人とはいえ当初の予想ではもう陥落してると思ってたわ
607
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:16
ID:
>>423
ハンガリー承認のソースはあるがどう答えるんや?
608
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:22
ID:
>>387
お前さっきから飛行機飛ばして必死に暴走族叩いてるけど何か恨みあるの?
頼むから無料なんだからして暴走族倒して来いよ😅ハリキリエアプチョッパリ虫さん
609
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:23
ID:
610
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:33
ID:
611
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:33
ID:
>>588
まあ確かに稚拙さはあるけど人海戦術やからな
612
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:38
ID:
>>565
なおガチで戦争(プーチンの汚れ仕事)で食べているチェチェンのカディロフの部隊1万人がウクライナに出撃するとのこと
613
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:41
ID:
>>604
その題材が出来る世界が残ってたらええなぁ
614
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:43
ID:
>>509
制圧するにはロシア軍少な過ぎ
民衆を救う戦いだからと縛りが多すぎる状態で市街戦
強い弱いとは別の所であかんね
戦略レベルでロシア軍が弱いということならその通り
615
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:43
ID:
616
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:44
ID:
>>589
ていうかさせようとしとるんやろ
カミカゼアタックして死んでったのを美談にしたり怖すぎるわ
617
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:53
ID:
今ロシアでの金融取引がほとんどビットコインを始めとする暗号資産だから経済制裁ノーダメって記事で読んだんだが
618
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:27:56
ID:
>>581
自国にすら性能偽装してるような国の武器なんかいらんのや・・・・
自滅する国産機関銃 輸入へ切り替え
https://japan-indepth.jp/?p=41406
これらは全て住友重機械工業株式会社(住友重機)が製造を担当しているが、諸外国に比べて概ね6~8倍の高い調達単価となっている。2018年(平成30年)4月6日の財務省の資料によれば、防衛省のMINIMIの調達単価は2017年(平成29年)度で327万円、米国の調達単価46万円の約7.2倍となっている。
因みに輸入しているオーストラリア軍のMINIMIの調達単価は49万円である。だが陸自のMINIMIは古いMK1相当に対して、米軍が採用したM249PIPは銃床の変更やレールマウントの追加などの改良が行われており、実質的な価格の差は8倍以上となるだろう。
問題は価格だけではない。2013年(平成25年)、住友重機が40年以上も防衛省に納めていた機関銃などすべての種類の性能や耐久性などのデータを改ざんし、防衛省が定める発射速度や目標命中率などの基準を満たさないまま納入していたことが判明した。
619
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:00
ID:
>>379
NATOですらないのに経済制裁以上のこととかどうしろっちゅうねん
620
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:02
ID:
プーチン焦らせていい方向には転ばない気がするから長引いてほしくねえな
621
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:07
ID:
>>538
ワイが言ってるのは肩入れしとる側に有利な情報を鵜呑みにさせるようにする同調圧力が存在するってことや
それはロシアを完全悪だという共有認識を持っていたとしても同じ
ワイも侵略戦争やしあかんと思うで
622
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:08
ID:
623
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:09
ID:
第二次世界大戦の日本ドイツですらここまで世界の敵にならなかったやろ
中国が梯子外したらロシアもう味方おらんやん
624
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:15
ID:
625
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:23
ID:
🇷🇺と比較的良好な関係だった🇹🇷🇰🇿🇦🇿が🇺🇦寄りになるとは
🇨🇳は黙ってニヤニヤしとるし🇧🇾ぐらいしか味方おりゃん🥺
626
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:23
ID:
>>605
電撃作戦としてはもう失敗というか
最初から失敗しとる
散々演習してウクライナに準備期間与えてからの開戦とかアホすぎるやろ
627
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:26
ID:
>>583
正確にいうと議論起こされる前に電撃でキエフ落とせると思ったんじゃね
628
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:28
ID:
629
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:33
ID:
>>509
情報戦で圧倒されてる上にプーチンの戦争指導がそもそも狂ってるせいや
630
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:43
ID:
ロシア「天然ガス…ボソッ」
ドイツ「……」
これが現実
631
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:46
ID:
>>566
あの当時の列強が協調してた?
世界史も知らんガイジか
632
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:53
ID:
お前ら徴兵復活したらどうする?
633
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:28:57
ID:
>>608
レッドチーム消えろよ?何で日本の掲示板で張り切ってんの?
634
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:01
ID:
635
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:03
ID:
>>605
来週までかかったとしても十分超短期決着やからな
ロシアを過大評価しすぎて粘ってるように見えるだけ
636
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:06
ID:
>>591
実はミサイルはそんなに作れない
士気が異常に低いのは無視できないが少なくともNATOに対抗できないのはもうバレたんだよ
637
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:07
ID:
>>619
それこそプーチンに媚びまくって仲良しアピールしてるなら外交力発揮しろや
638
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:07
ID:
>>586
EU抜けた時はイギリスは終わり言う奴おったけどEUの方がイニシアチブ失いそうやな
639
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:10
ID:
640
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:10
ID:
これどうなれば終わるんや?
641
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:12
ID:
こういう時こそ全体主義に気をつけなあかんのに今になって誰も言わんのが真っ只中におる感じがしてちょっと怖いわ
642
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:12
ID:
643
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:13
ID:
644
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:14
ID:
数日内にはロシアがSWIFTから排除→中国元決済圏でしか国際取引できなくなる
645
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:14
ID:
糖質粘着子供部屋おばさんww
646
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:15
ID:
恐いよな
647
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:18
ID:
>>560
ウクライナをNATO諸国との緩衝材にしつつ
ポーランドらへんの米軍基地をいつでも叩けるようしたいんや
648
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:19
ID:
ここ一日で何か大きい動きあった?
649
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:20
ID:
>>605
ここから泥沼化しない方法がむしろ知りたいわ
作戦的には電撃戦で一気にキエフ落とすしか道はなかった
650
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:20
ID:
651
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:34
ID:
652
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:38
ID:
653
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:42
ID:
654
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:43
ID:
本郷に海燕って70年代からあるロシア料理屋があったんやが(昔は代々木の怪しいビルにあった)
今調べたら去年店主亡くなって閉店してた😢
655
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:48
ID:
>>595
フレアで回避しても攻撃目標を攻撃できなくなったり
気楽にヘリを飛ばせなくなるだけでも意味はあるんや
656
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:48
ID:
>>605
侵攻二日目で無条件降伏で交渉しようとしてるんだからロシア側に余力の無い表れで泥沼化はしないと思うわ
657
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:29:58
ID:
658
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:02
ID:
>>580
そらウクライナは歴史的に延々とロシアから虐待されてきたから上から下まで覚悟決まってるで
プーチンがウクライナを家族扱いする論文出してたけどそのポジションはペット兼サンドバッグあたりや
659
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:04
ID:
660
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:05
ID:
中国って早々にロシアを切り捨てる冷酷さを持ってるよな
661
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:08
ID:
>>637
立場なんて時と場合によって変わるのにいつまでガキみてえなこと言っとんねん🙄
言っておくけど安倍擁護ちゃうからなこれ
662
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:10
ID:
>>612
グルジアとかアゼルバイジャンから反露チェチェンが入り込んで来そうやけど、そんなに派兵してカディロフ君大丈夫?
663
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:13
ID:
>>589
市街地での近代ゲリラ戦っていつあったっけ?
ユーゴスラビア紛争かチェチェン内戦あたりか?
664
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:13
ID:
>>616
そこはもう価値観やなー
誇りのために死ぬか
生きてこそのものだねか
日本人は後者が多そうだから実は安倍みたいな国のために命はかけないと宣言してる首相のほうが相性いいよね
ゼレンスキーみたいなことされたらなんか自分もそうしないといかない気持ちになるけど
安倍なら愛着なく国捨てて中国人になれるから
665
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:20
ID:
666
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:21
ID:
プーチンが核兵器使う段階まで行ったら軍のクーデター始まるやろ
トルーマンでさえ使った後一生後悔して死んだからなケネディも泣いた
667
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:22
ID:
>>614
明らかに手加減してるよな
第二次世界大戦後の時みたいなガチの切迫感が無いというか
668
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:24
ID:
トルコの海上封鎖ってそもそもゼレンスキーも明言してないやろ
「トルコ支援ありがとう。海上封鎖は重要な案件になりそう」って書いただけで
まあゼレンスキーの書き方が悪いなこれ
669
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:25
ID:
670
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:25
ID:
671
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:30
ID:
国際政治でのフランスの発言力は異常だよな、マクロン大統領みてると
672
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:34
ID:
>>634
その後も好き勝手侵略してた事実を無視するガイジおはよう
673
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:35
ID:
674
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:40
ID:
共産圏周りの国は防衛費増大させるやろからアメリカは負担減って嬉しいんちゃうか?
平和ボケした日本ですら共産党以外は危機感持つやろ
675
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:50
ID:
>>660
中国からしたら最高な展開だからな
ロシアが勝手に自滅してるんだから
676
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:30:57
ID:
>>648
去勢されたドイツが方向転換したで
ガクブルやけどな😭
677
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:00
ID:
678
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:00
ID:
679
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:01
ID:
>>598
為替がブルームバーグのフェイクニュースに反応して急落急騰することが何度かあったんだ
だから経験上知ってるだけ
680
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:03
ID:
>>672
日本以外のどこが九カ国条約に違反してたんや?教えてくれや
681
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:03
ID:
>>671
国民全員ひろゆきみたいな国民性なんかなって
682
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:04
ID:
味方するにしてもロシアに無茶苦茶注文つけられるやろ中国
大国の面してるけどくそ意地汚くて抜け目ないんやから
683
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:14
ID:
>>566
言うほど協調しとったか?ヴェルサイユ条約の取り扱いで協調できずWW2突入しとったような気がするんやけど
684
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:15
ID:
パラリンピック前に決着つけるのほぼ無理な情勢やけど
プーチンにメンツ潰されたチャイナはどこまで譲歩するんやろか
685
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:16
ID:
>>621
ワイはむしろクリミアまでならロシア支持やった
ウクライナはもともとロシアの領土やって心情すら理解する
それでもその解決のために直接的に武力攻撃したら終わりや
それを認めたら現代社会の秩序は終わりで野蛮の時代に逆戻りするから絶対に許せないんや
686
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:16
ID:
正直めっちゃウクライナに感情移入してるやつにちょっと引いてるやつおる?
687
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:21
ID:
チェチェン独立派
反アサド派シリア人
ジョージア人
ロシアにヘイトためてる人たちがウクライナの助っ人として西側の兵器もらって戦ってるの面白いな
688
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:24
ID:
>>579
こんなん言うといて先にリタイアしよるからウラジミールがおかしなったんや
689
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:32
ID:
690
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:39
ID:
日本が同じ状況になってもウクライナ人みたく戦う一般人おらんよな
691
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:42
ID:
>>616
そんくらいロシアに支配されるのがウンザリなんや
「お国のために」って言って死んでった頃の我々やないと理解不能やろ
692
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:42
ID:
本当に中国は得してるのか?
台湾に侵攻したらこうなるぞっていう遠まわしなメッセージになってないか
693
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:46
ID:
金正恩の今季第何号とかも霞むレベルの動きしとるな
694
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:31:46
ID:
>>626
いや電撃作戦の最初はむしろ大成功だぞ
アメリカだけが警告して日欧はのんびりしてたしシナも珍しくほぼ完全なロシア側だった
695
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:00
ID:
>>643
プーチンと握手した手でゼレンスキーと握手するとかこれもうプーチンとゼレンスキーが握手したってことでええんちゃうか?
696
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:02
ID:
今ウクライナが西部保ってる理由ってなに?包囲もされそうやし首都付近に戦力集中した方が良くない?
697
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:02
ID:
そもそも戦ってないから勝ち負けとかないぞ
ウクライナ国民の安全のためにウクライナ"軍"だけを対象に破壊してる
こんな芸当ができるんは世界でもプーチンくらいしかおらんやろなあ
698
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:05
ID:
ネット時代の今日日徴兵なんかしてもガン無視安定やろ
韓国と違って俺もやったんだからって空気も無いのに
699
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:05
ID:
>>660
見捨ててはないと思うよ
中国からしてみればこれからパラリンピックって段階でこんなことされたわけだからな
顔にうんこ塗りたくられたみたいなもんだけど大人の対応してるよ
700
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:06
ID:
701
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:07
ID:
702
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:13
ID:
もうあれやな
一気にロシアがウクライナぶっ叩いて戦争終わらすしか無い
その方が逆に良いわ
民兵とか導入してゲリラになったら
戦争は終わらず死者が増え続けて
ウクライナ終わりだぞ
703
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:15
ID:
704
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:17
ID:
>>675
ロシア滅ぶと友好国が小国しか無くなっちゃうんだよなぁ
705
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:19
ID:
このままだとロシア負けるけどどうする?
706
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:20
ID:
>>690
わい兵を前にしたらオシッコ漏らしちゃうわ
707
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:22
ID:
経済を国家で語るのって今の時代正しいんか?
殆ど民間と民間のやり取りちゃうの?
国家って枠組みで考えてええのか?
708
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:24
ID:
>>606
アメリカが戦争前にウクライナ弱いウクライナ弱いって何度も情報流したせいでそれに手こずるロシアがクソ雑魚みたいになってるよな
ほんまアメリカの思う通りに進んでる感ある
709
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:24
ID:
>>686
ワイも感情移入してるけどなんj民が感情移入してたら若干引くわ
710
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:26
ID:
>>666
今後どういう進展があったら核兵器使うまでに至るのか気になる
それ以前にクラスター爆撃しまくると思うけど
711
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:29
ID:
>>580
実際異常だよ
このまま行き続けたらウクライナ残党がテロリスト化するだろうし
712
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:29
ID:
713
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:30
ID:
>>618
M2重機関銃もアメリカ製のに比べてよく詰まるからうんちって聞いたな
船以外は国産止めて企業に中抜きされてる分で更に買い増せばもっとマシな軍備になるんちゃう
714
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:49
ID:
>>605
無尽蔵に武器や兵力あれば年単位やろうけどロシアにそこまでの余力無いんやないか?
全兵力投入したら中国とかが侵略してくる可能性あるし大型兵器はすぐ作れるもんでもないしな
715
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:49
ID:
716
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:50
ID:
717
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:54
ID:
戦争になったら円買われて円高になるいう神話あったけど今回は崩れたよな
もう安心できる通貨ではなくなってきとるんやろな
718
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:32:57
ID:
>>704
滅ぶっていうかロシアより上の立場になればええからな
719
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:00
ID:
カリアゲはずっと大国に翻弄されてきた半島の生き抜く知恵
720
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:00
ID:
くくく…(よく分からんが意味ありげに笑っておくか)
721
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:01
ID:
>>585
マジで動いとると思う一線を超えてもうたからな
722
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:03
ID:
723
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:03
ID:
>>648
あんまない
クリミアから来た露軍部隊がベルジャンスクの空港取ったくらい
724
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:05
ID:
もしかしてこれ泥沼ズブズブか?
ロシアからしたら飛車角落ちみたいなもんやろうけど流石に想定超えてるやろ
725
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:07
ID:
>>686
祖国を守ります的なウクライナ人のツイート賞賛してるツイッター民やばいと思うわ
ネトウヨとも思えない普通のやつっぽいのがまた怖い
726
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:19
ID:
>>661
さすがにクリミア侵攻後最近までヘコヘコしてたのは無能としか言いようがないで
外交なんて一日で成果出せるものじゃないからな
同じ未来を見てる発言もわりと最近のものだし
727
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:19
ID:
>>692
みんな見て見ぬ振りだと思ったら思いの外ブチギレてて焦ってそう
728
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:31
ID:
>>701
補給は現地調達が兵法の基本やぞ
補給のついでに敵国の土地も疲弊するから一石二鳥
729
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:34
ID:
730
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:40
ID:
731
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:43
ID:
>>692
台湾侵攻には慎重になるやろね
あとロシアが弱体化するのは嬉しいが崩壊しちゃったらマズい
732
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:47
ID:
SWIFTから締め出したとして中国が得する以上の何かを見出だせないんだがこのままドル市場が元市場になって中国が覇権を取るんだろうか
棚ぼただな
733
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:48
ID:
>>664
そもそも誇りってなんやねん
自分や家族のためならまだしも、たまたまそこに生まれただけの偶然のために命かけるとかあたおかにも程があるやろ
734
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:49
ID:
735
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:51
ID:
>>679
なるほど
そういう事例が何度かあったってことね
736
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:33:57
ID:
>>580
もうゼレンスキー殺せてもロシアがゴリ押しして攻めるしかないからな
737
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:01
ID:
ウクライナの大統領ってバカにされてたけど優秀じゃね
こいつじゃなきゃマジでもう陥落しててもおかしくなかったろ
738
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:06
ID:
739
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:09
ID:
>>702
ロシアがそれに失敗したから泥沼なんやろ
ウクライナはロシアとここで訣別したかったら死んでもええわくらいの状況やろうし
740
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:10
ID:
>>686
涙が出てくる…みたいな事ツイッターで言ってる奴結構おってびびる
741
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:14
ID:
どれだけ国家間が緊迫してもiPhoneからTwitterとTikTokとインスタに投稿されるやん
そんな時代に国家の枠組みで経済を語る意味がどれだけあるの?
742
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:19
ID:
>>641
誰もがまさかと思い、同時にもしやと疑いを否定できない。
プーチンって男、もし今回の事件の首謀者だとしたら大した戦略家だ。僅か一回の隣国侵攻でこれだけの状況を作り出し、しかもなお事態は進行中だ。
743
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:19
ID:
>>675
むしろ最悪やろ
アメリカは日英豪がガチガチに囲んでるのに中国は大国はロシアぐらいしか味方いないんやから
欧州も数年前までは中国とアメリカの間で右往左往してたけどもう今はそんなことないし
744
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:21
ID:
はよ日本も参戦しろ
分前もらえないぞ
745
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:21
ID:
>>692
中国が得と本気で思ってるのなんてケンモーのバカくらいだろ
746
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:21
ID:
>>687
在イスラエルのウクライナ大使館もイスラエル人義勇兵を募集しているな
ウクライナにルーツをもつユダヤ系は少なくないからな
747
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:31
ID:
>>701
第二次世界大戦どころか、これ中世レベルの発想やろ……いくらなんでもそんな甘い考えで戦争起こすか?
748
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:33
ID:
749
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:37
ID:
ロシア程度の国力じゃ精密打撃兵器は最初200発撃ったら後続かんのやな
750
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:37
ID:
>>686
トランプで熱狂してたJアノンと五十歩百歩やからなぁ
751
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:38
ID:
>>685
プーチンからしたら国境を隔てた国家間による戦争というより民族紛争のつもりなんだろうな
752
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:39
ID:
753
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:42
ID:
泥沼化しそうやね
そうなるとプーチンのウクライナ侵攻は失敗な気がするで
754
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:44
ID:
>>728
戦後統治に影響するからやらんで
いつのどんな兵法学んだんや……
755
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:47
ID:
西側はもう傀儡政権はゆるさんからな言ってるからな
時間与えれば与えるほどロシアがジリ貧になる
756
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:49
ID:
757
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:57
ID:
758
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:34:58
ID:
759
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:01
ID:
>>617
流し読みしたけど暗号資産使ったら経済制裁の影響ある程度は緩和できるってだけの記事じゃない?
75%が~って話もダークネットマーケット?の話だし
760
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:03
ID:
ロシアが電撃作戦で首都攻略を目指してるって、公式に言ってんの?
外野が勝手にそういう設定にして失敗したってキャッキャしてるように見える
ソースもTwitter()多すぎだし
761
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:03
ID:
762
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:04
ID:
>>713
つーか機関銃は全輸入なったぞ
住友が不正バレた挙げ句
次期機関銃の製造決まってたのに
軍需部門撤退宣言してトンズラしたから
763
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:08
ID:
>>691
だからその頃のジャップただのアホやったやん
その後のわーくに見ろや
764
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:08
ID:
>>732
経済ズタボロのロシアが加わったところで意味あるんか?
765
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:10
ID:
ロシアが制裁に発狂して敵味方問わず世界中に核撃つとかないならええんやけどな
766
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:18
ID:
何をしでかすかわからないというのが最強の交渉力かつ防御力という
767
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:24
ID:
768
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:31
ID:
>>732
いや無理やろ
元ってどう見ても自由化が厳しいし
769
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:31
ID:
>>713
さすがに銃器に地政学的リスクもクソもないからな
実績があるならまだしも、日本には悪い実績しかないし・・・
770
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:32
ID:
>>701
イメージされる絵面がヒトラーのアレなんやが
771
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:36
ID:
正直ウクライナのこと何も知らんから肩入れする価値があるのかわからん
772
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:38
ID:
日本も隣国だしな資本主義や民主主義から見た緩衝地帯といえばウクライナと同じかw
773
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:38
ID:
>>717
戦争っていうかたまたまアメリカが当事国でドルが売られてただけやで
今回はロシアとウクライナだから基軸通貨関係ない
774
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:39
ID:
775
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:42
ID:
なんか妄想し出した時のヒトラーみたいになってきてるんじゃないの
776
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:43
ID:
もう三日目か
777
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:52
ID:
778
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:52
ID:
もうロシア兵も戦いたくない感漂い過ぎてプーチンが戦犯になっちまった
まぁプーチンを操って焚きつけた人間もいそうだが
779
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:56
ID:
今ロシアは補給物資きついらしいけど仮に首都占領出来たとしてそれは解決するのかな
780
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:58
ID:
781
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:58
ID:
>>675
土地は貰うが反西側国家の後ろ盾が消えるのは痛いって微妙な所なんやろうな
782
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:35:59
ID:
783
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:00
ID:
ボケたおじいちゃんの指示で戦争始まったなら
現代政治における最大の失敗ちゃうか?
マジで人間よりAIに任せた方がええやん説が出てくるやん
784
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:06
ID:
>>764
そらドイツやイタリアが完全に脱ロシアできるなら意味があるけど
払う通貨変わるだけでロシア依存変わらないなら元市場が広がるだけやろ
誰かドイツやイタリアに代わりの資源提供できるんか
785
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:09
ID:
>>701
なんかこれ「ヒトラーの最後の13日」みたいやな
786
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:13
ID:
>>732
ビットコインとかまた上がりそうだよな
デジタル人民元とかドル切り崩すきっかけになったりして
787
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:14
ID:
安倍や自民党なら遠慮なく捨てられるのにって流れは草
788
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:14
ID:
>>728
敗者は殺すか奴隷として売り飛ばしてた時代の話してんの?
789
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:14
ID:
プーさんガイジなん?
俺悔しいよ
790
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:15
ID:
>>702
一撃講和論……?
なんかどこかで聞いたことがあるな🤔
791
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:16
ID:
中国総領とかいう煽りガイジは出世の目は完全に断たれたやろ
はよ粛清されろ
792
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:20
ID:
プーチン「ゼレンスキーなんて俳優上がりだからすぐ逃げるだろwww」
ゼレンスキー「私は逃げない!戦うぞ!!」
市民「うおおおおおおおお」
ロシア兵「やる気しねぇ……」
これじゃあプーチン馬鹿じゃん
793
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:21
ID:
>>760
そうじゃなかったらロシア軍ただの馬鹿じゃん
だらだ進軍してキエフ占領して何するの?
794
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:22
ID:
>>618
同じ設計図から作ったのに何で弾がまっすぐ飛ばない銃が出来るんや?
795
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:25
ID:
>>737
国をまとめあげるって一にも二にもカリスマ性やしな
ドイツが証明してたし
796
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:25
ID:
797
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:29
ID:
>>675
一路一帯のウクライナルート潰されたし普通に迷惑してるやろ
798
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:32
ID:
>>771
日本同様世界最悪レベルの原発事故の跡地があるぞ
親近感沸いたやろ?
799
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:34
ID:
>>775
みたいと言うかヒトラーとスターリンの悪魔合体やぞ今のプーチン
800
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:35
ID:
>>760
作戦を切り替えたのは事実のようだな
破壊工作と空から部隊投入がメインとの噂があるが…
801
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:39
ID:
>>756
これは裁判無しで殺せってことやからセーフ
802
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:40
ID:
803
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:52
ID:
ロシア革命まだすか?
804
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:36:55
ID:
補給上手くいかんてのは実際あるやろ
特にベラルーシ方面とか
兵隊置いたの先月の軍事演習からやし
805
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:00
ID:
>>743
中東の反米感情強い国とか財力でアフリカ買収して味方に付けだしたりはせんのかな
806
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:01
ID:
>>791
中国も根負けしてロシアに制裁し始めてるで
なんだかんだ中国も正義マンおるんやなって
807
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:06
ID:
ウクライナの味方ではなく侵略戦争を仕掛けたロシアの敵なんやぞ
感情移入もクソもあるかよ
808
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:11
ID:
>>686
そういうやつらが世の中上手く回しとるからワイは感謝しとるやで
ワイはそこまでになれんから
809
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:11
ID:
パラリンピックまでに終わるんか?
810
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:19
ID:
両方人殺しの可哀想な奴らとしか思わん
結局エースパイロット英雄扱いなんやろ?歴史重ねても人間は変わらんな
811
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:29
ID:
>>589
そんな兵器を一般国民に渡すわけないやんけ
812
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:31
ID:
813
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:34
ID:
814
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:35
ID:
>>605
制空権握れてない状態で都市に攻め込んだ時点で泥沼化不可避や
航空戦力の潤沢なバックアップがなくて相手がやる気満々の市街戦とか目もあてられないで
815
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:35
ID:
>>701
でもシュタイナー師団がどうにかしてくれるから…
816
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:44
ID:
独立認めるとこで止まれば、なんだかんだでなぁなぁで終わると思ってた
817
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:45
ID:
プーチンは自殺とかするようなタマでは無さそうやな
818
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:45
ID:
ハンガリーは折れたし中国も折れそうだしもう終わりだよロシア
819
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:49
ID:
正直ロシア側の兵士の士気が低いってのは嘘臭いけどな
そら初めはなにやってるんやろと思ったやろうが相手が本気に殺しにきてんのにまだ士気でんわなんてやつはおらん
自爆覚悟のウクライナ側に比べたらそら低いやろうが
820
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:54
ID:
もうこれゼレンスキー聖杯戦争で呼べるだろ
821
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:57
ID:
ウクライナ「我が国には大統領がいるロシアに負けへんで」
ロシア 「短期決戦で終わらしたいのに終わらないの」
中国 「ロシア側と思われたくない我々は中立やで」
アメリカ 「中国がロシアを見捨てようとしてるわこれは良い事や」
アメリカの手の中で転がされてる様な気がしないでもない
822
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:57
ID:
ドイツも武器供給決めたけど日本はなんかしないの
823
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:58
ID:
>>751
それを決めるのはウクライナ国民やろ
クリミアまではええで
2州までの独立ならまだ弁護はできた
やけど国家の独立が武力で踏みにじられたらそれは侵略戦争や
弱腰のわーくにですらこれは侵略戦争やって抗議して制裁せざるえんやん
824
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:37:58
ID:
>>760
たった9万人で占領なんか不可能やで
お前将棋とかしたことある?
825
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:06
ID:
>>675
いやこれ失敗したら台湾でどうなるか考えるやろ
826
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:06
ID:
827
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:11
ID:
>>775
プーチンがキエフ政権を「ネオナチと薬物中毒者の巣窟!」と連呼しとるけど
お約束の「ネオナチ」はともかく「薬物中毒」というのが気になっとる
プーチン自身が怪しげな投薬治療かなにかしとるんやないかな?
828
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:14
ID:
>>701
首脳の秘密会議の内容ダダ漏れって全盛期の大日本帝国より情報管理ガバガバやぞ
そんなわけ…
829
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:18
ID:
>>686
今の時間帯はまだ平和よな
ガイジが起き出してくるとカオスになる
病気みたいにウクライナって叫びたがるし
830
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:22
ID:
市民に犠牲が出れば出る程ゲリラ戦のリスク上がるの見越して
一般市民には手を出さへん作戦組んだはずやのに
どうしてこうなったんやろな
ロシア兵の頭が悪いんか武器の精度が悪いんか
831
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:27
ID:
832
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:30
ID:
>>792
ぶっちゃけ侵攻理由からしてただの馬鹿やん
833
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:45
ID:
プーチン、おまえ船降りろ
834
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:49
ID:
>>698
韓国の兵役逃れ芸能人みたいにネットで叩かれそうやん
835
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:50
ID:
>>805
既にしてて国連では多数派なってるけど、何枚重ねても薄いような国ばっかや
大国と言えるのはロシアがダントツで次にイランぐらいか
少なくとも先進国は大体アメリカ寄りやし、ドイツあたりの反米の国も中立で中国寄りでは決してない軍事同盟も持たないわけですし中国は
836
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:51
ID:
837
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:52
ID:
838
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:53
ID:
ホロドモールで450万~1450万人を殺して
その事実を認定したウクライナ大統領の後に
傀儡の大統領で握り潰したロシアに大義なんて
1ミリも存在してないだろ
839
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:56
ID:
>>819
人を殺すというのはあたりまえやが相当ストレスのかかる行為なんや
正義感という麻薬ないとうまくやれないんやで
840
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:38:57
ID:
>>595
スティンガーは無線以外にも画像認識して誘導するからチャフは効きづらい
841
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:05
ID:
キエフの空港占領されてるんやろ、もう終わりやん
日本が羽田成田占領された状態やろ?
842
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:05
ID:
>>686
感受性死んでて草生える
厨二病っぽいね君
843
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:06
ID:
844
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:07
ID:
ロシア兵:士気ゼロでクソ雑魚ウクライナ兵に各地で敗戦
ロシア国民:反戦運動
各国:ブチギレ経済制裁
これ何の勝ち目があったんや
845
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:12
ID:
>>760
英国のMoDが早々にばらしちゃったロシアの軍事計画の一つやぞ
仮に電撃戦狙いじゃなかったとしたらアントノフ空港に投入されて死んだ空挺部隊は罰ゲームかなんかで行かされたことになるな
846
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:12
ID:
>>794
兵器も工業製品だから規格に合わない不良品ってのはどうしても出るわけじゃん?
本来なら合格したものを納品するはずなんだけど
そこを日本の伝統芸能である 偽装 をしておったわけだよ
847
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:13
ID:
>>830
アメリカでも民間人誤爆が大きな問題になるんだからロシア程度じゃこうなるのが当然や
848
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:17
ID:
>>793
20年間だらだら戦争してたアメリカがバカみたいじゃん
849
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:23
ID:
>>806
あの糞総領事が煽り倒してからの中国のそれやからな
本国に確認もしないで脊髄反射で煽った馬鹿なんやろなあいつ
850
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:23
ID:
>>733
別にどっちが正しい間違ってるというじゃないよ
ウクライナはそういう道を選んだだけ
日本は選ばなければいいだけ
ようは後悔のないように生きればいい
俺だって日本のために命かけるなんて考えたくもないしやるつもりもない
851
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:30
ID:
>>740
こういうやつって中東のことは人とすら思ってないんちゃうかって思うからやめてほしいわ
ISISに攻撃や!って市街地にバカスカ爆弾落としてた記憶は失ったんか
852
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:30
ID:
>>819
お前お股ニキみたいな文章書くな
逆説で文繋げてめちゃ読みにくい
853
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:31
ID:
>>777
しかもトランプは戦争嫌いやからほんまの意味でのワイルドカードやったな
854
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:34
ID:
>>822
「遺憾」砲よりも効果の高い「非難」砲を撃っているで…
855
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:38
ID:
中国も本気でプーチン攻めると思ってなかったからな
先月まではNATOの拡大反対ーとか共同声明出してたのに
一瞬で主権守ろうよとか言い出してる辺り混乱してるわ
856
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:40
ID:
>>827
おまえんとこの五輪選手やろがってブーメラン怖くないのかね
857
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:49
ID:
ネット軍師ってたくさんおるけど全員プーチンよりはマシやと思うわ
858
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:54
ID:
859
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:39:58
ID:
>>822
なにかできるわけねーだろ
閣僚ガイジばっかやん
860
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:12
ID:
>>834
だからそれ叩いてる奴らは俺も行かされたのにって奴らやねんから最初からガン無視すればええやんけ
861
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:14
ID:
弱ったロシアを中国が取り込んで大中華人民共和国まで見えた
862
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:15
ID:
投入した戦力で考えると電撃戦を狙ってたのはわかる
占領するには足りてなさすぎるからな
863
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:17
ID:
ネオナチ狩りでアゾフ大隊討伐にしてもドネツク平定までがギリギリラインだし
平和維持活動で首都侵攻は意味不
864
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:25
ID:
>>855
中国の対露シンクタンクもこんなん予想してなかったからなあ
865
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:29
ID:
>>844
一番上の後半は違うが
ロシアの考えどおりではないのは本当
866
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:30
ID:
>>756
プーチンとの領土秘密交渉バラせや
最低限それくらいはしろ
867
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:30
ID:
868
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:33
ID:
>>701
情報源ウクライナらしいけど、事実なら全部米国から来てるんやろう
これじゃあプーチンただのバカじゃん
869
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:33
ID:
ふーんこれな
870
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:38
ID:
>>855
肩入れしすぎて経済制裁食らったら死ぬからやろ
871
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:45
ID:
872
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:47
ID:
>>855
中国は頭ええな
これが日本だったらロシアと同盟して真珠湾攻撃してたわ
873
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:51
ID:
874
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:52
ID:
安倍ならこの事態をどう乗り切るか気になるわ
岸田は動かなさすぎ
875
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:53
ID:
アメリカの筋書き通りに事が進んでるのかね
876
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:54
ID:
877
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:54
ID:
北の刈り上げが脂肪吸引失敗して死んだとかここで聞いたんやが
もしかしてプーチンもガチで痴呆になってしまっただけなんやないか?
878
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:40:57
ID:
意外にウクライナ粘ってんのか
まだ孤立無援なの?
879
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:00
ID:
>>686
ゼレンスキーかっけえ!英雄!みたいなのはちょっとね
880
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:03
ID:
>>822
直接関わるべきじゃない
遺憾の意の発動で十分
日本は弱いんやから
881
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:11
ID:
露助もやるんなら市民も何もかんけえねえって言いながら、街すべて壊すような戦闘やらんと士気上がらんやろ
なんで未だライブカメラ平和やねん
882
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:14
ID:
883
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:16
ID:
日本はロシアと直接揉めてなかったらもうちょっと何か出来たかも知らんけど流石に無理や
884
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:20
ID:
>>701
ウクライナの士気を上げるためにやってるのかもしれんな
885
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:22
ID:
>>811
ロシアの建国を認めるならそうなるが
認めるわけがないからな欧米は
そうなると欧米の立場的にパルチザンはテロリストや一般人ではなくウクライナ正規軍ということになる
886
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:24
ID:
887
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:26
ID:
>>857
あいつら汚い精液を出すくらいで人は殺めないからな
888
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:26
ID:
>>760
イギリス国防省がロシア軍の軍事目的はキエフってはっきり言ってる
実際軍隊の動きが明らかにキエフ第一目標なのは素人目でもわかる
地図見たこともなさそうやなお前
889
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:28
ID:
890
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:29
ID:
>>756
アベノマスクお前がやめてどうするんや😡
891
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:31
ID:
>>855
中国からしたら顔に泥塗られた感じやんな
しかもパラ終わってないのに
結構ブチ切れてるんやろか
892
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:33
ID:
中国は元々ウクライナとも仲良いんで前回のクリミア問題の時もロシアに小言を言うぐらいには苛ついてたんやで
893
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:48
ID:
>>822
ウクライナに提供する為に核爆弾開発してええか?
894
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:49
ID:
895
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:49
ID:
>>686
うん 瞬間的には凄いかもしれんけどそれまでの大統領としてどうだったかわからんからな
896
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:50
ID:
897
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:41:57
ID:
swift排除したらビットコインも規制されるやろな
そこまでやらんと意味ないし
898
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:02
ID:
>>686
不確かな情報でよくそこまでキャッキャ出来るなという目で見てる
すぐ扇動されそう
899
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:10
ID:
900
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:10
ID:
901
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:12
ID:
902
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:13
ID:
>>844
一撃ですぐ落とせるだろうと思ってたんやろなあ
レイプしようとしたら失敗してチンポ丸出しのまま大衆の注目浴びてるようなもんやろ
903
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:13
ID:
>>658
ウクライナは愛国心が強い国民性なんやな
ワイなら国も故郷もかなぐり捨てて逃げるから感心する反面、ちょっとカルトじみてて怖いわ
904
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:16
ID:
>>856
まあ「マッチョな男」を自負しとるプーチンがコロナを怖れて隔離生活している一方で
○ンポでピアノを弾く芸人だったウクライナ大統領が「オレは最後までウクライナに残って戦う」宣言で
男上げているのをみると、割と精神的にきそうやな
905
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:21
ID:
ウクライナも中東の戦争かなんかに介入してたしそもそも軍需国家やし別に平和主義の象徴ではないよな
兵器取り上げられたのは可愛そうやが
906
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:23
ID:
日本の極右極左がどっちもオロオロしてるのが今回のウクライナ侵攻
どっちもクソって証明してしまったからな
907
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:27
ID:
>>855
ただでさえロシアと中国は仲間みたいな感じなのに、今露骨に擁護したら自分も批判されるからな
まあ所詮その程度の関係でしょ
908
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:29
ID:
>>686
自分がまだ感情移入できる心を持っていたことに気がつけたわ
909
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:31
ID:
>>686
可哀想やって思うのは全然構わないけどそういうこと呟くやつってちょっと前までの対テロ攻撃で中東に爆弾やらミサイルやら落としてたときはどういう気持ちやったんや
あっちこそ民間人とか無視しまくってたのに
910
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:33
ID:
911
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:36
ID:
912
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:42
ID:
末端の兵士からしたら1か月の大規模演習やらされて、ようやく日程終了で休めるかと思いきや
いきなり最前線で実戦やしな
そら士気上がるわけないわ
913
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:42:51
ID:
>>862
電撃戦電撃戦っていうけどあんだけ準備する機会与えておいて電撃もクソもない気がするけど
914
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:02
ID:
915
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:03
ID:
日本動かないとか言われとるけど、周りの国に追随する以外やることないやろ
主役のNATOに花持たせてやれ
916
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:03
ID:
>>701
逆なんだよなぁ
数日で落とせないと耐えられないんだよなぁ…
917
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:09
ID:
ワイはこの惨状見て
つくずく戦争は破滅だと思った
日本なんて軍事力に関してはウクライナ以下やからな
戦争になったら日本は終わる
いかに戦争しないか
憲法9条を維持し続けるかにかかってるわ
918
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:22
ID:
>>908
ワイも感情なくしたと思ってたわ
久々に心が動いたわ……これが、「感情」ってやつなんやね……
919
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:29
ID:
>>879
実際戦争中やったら分からんでもないわ
コロナでさえ日本は投げ出したんやから
920
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:42
ID:
>>237
必死やな君
でもロイターのソースあるみたいやけど?w
966 :風吹けば名無し[]:2022/02/27(日) 03:59:52.70 ID:tYd4ey7Ip
>>841
だからそれはガセ
ハンガリーがOKだすような重大イベントならば日本のメディアがニュースにしてるって
921
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:42
ID:
日本は最終兵器安倍ちゃんを送り込むんちゃうんかったの?
922
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:50
ID:
プーくん、見損なったぞ
923
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:51
ID:
>>686
子供がパッパを見送ってる動画見てから感情がウクライナ派になってしまった😭
924
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:56
ID:
ウクライナにも憲法9条あったら死者は出ずに済んだのにな
命より大事なものなんてないんやから
925
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:59
ID:
>>913
実際狭義の電撃戦やないと思う
ソ連時代からお得意の縦深連続攻撃や
926
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:43:59
ID:
南と東からの進軍がジリジリ迫っとるみたい
けっこう厳しくないか
927
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:02
ID:
928
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:06
ID:
929
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:08
ID:
930
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:09
ID:
>>917
自衛隊はなんだかんだ5本の指に入るぐらいの軍隊やぞ
931
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:10
ID:
>>762
>>914
ヘリコプターでやらかして会計検査院に激しく突っ込まれてたこともあったよな
数年前
932
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:12
ID:
>>915
日本はまだいいよ
韓国はアメリカの同盟国で唯一何もしてない
嫌々賛同はしたけど
933
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:13
ID:
>>911
でも中国が100%正しいって声明だしてたよな中国
ロシアのために小麦爆買するらしいし謎ムーブやな
934
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:17
ID:
935
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:21
ID:
936
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:23
ID:
>>748
船も大概くそやろ
国産のやつはアメリカ製と比べてうんこだって自衛隊員も言ってるし
937
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:34
ID:
938
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:36
ID:
939
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:38
ID:
>>891
中国は台湾を獲ろうと慎重に慎重に機を伺ってた。
それも今回のロシアの大雑把な侵攻のせいでパーだからな。
940
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:40
ID:
941
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:47
ID:
>>911
中国にとってロシアは外交カードだもんな
心中したいわけではない
942
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:44:52
ID:
これポーランド辺りの仲介での和平になるまで耐え切ったら後々キエフの奇跡とか言われるんやろうか?
943
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:01
ID:
クリミアから進軍してオデッサに着くまで時間かかりすぎ
本当にヤル気ねーんだよロシア兵
944
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:01
ID:
>>913
ロシア側も19万の各種部隊展開するまで時間稼いでただろ
普通侵攻なしが条件で取り付けた会談前に攻めないし
945
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:02
ID:
>>850
いや俺も間違ってるだなんて言ってないし言う資格もない
本当にああいう大日本帝国のプロパガンダみたいなもんで心動かされるとか人間は本当にキモくて危険な生き物だなって思ったんよ
946
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:03
ID:
>>912
演出中はスマホというかSNSも基本は禁止やろうからな
…捕虜になったロシア兵がロシアの母ちゃんの電話させられとる動画は見ていて
ホンマに胸が痛かった
947
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:08
ID:
948
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:10
ID:
>>889
別に取り戻すだけならソ連崩壊時になんぼでも買い叩けたやろ
日本は領土的野心を勘繰られるのはまずいんや
949
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:16
ID:
まだ2日しか経ってないんでしょ?西部の状況次第でしょ
950
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:18
ID:
>>933
市民まで殺し始めたからもう擁護無理って悟ったんやろ
951
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:18
ID:
>>906
安倍信者以外にオロオロしてるやつがいるのか・・・・?
9条やめろ論者もロシアのあまりの間抜けっぷりに最初の1日か2日で消えたぞ・・・
952
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:26
ID:
>>935
どうせ表立ってやらんだけで裏で転売するやろ
ドル決済締め出されたロシアを傀儡にしないでいつするんや
953
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:28
ID:
954
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:37
ID:
>>942
ポーランド「ロシアが退くか死ぬまで交渉せんぞ」
955
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:37
ID:
>>938
中越戦争も勝っとるしな
最強かもしれん
まあアメは言うほど強くないんやけどな
956
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:38
ID:
>>939
批判されやすくなったし既に米軍が台湾に見張ってるアピールしてるしね
957
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:39
ID:
>>915
そもそも軍事協定結んでないとはいえここまできても直接介入せずに武器渡して尻込みしてるだけやし他の国も
958
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:40
ID:
>>542
そもそもアメリカとガチでやりあったのなんて国が無くなりかけた日本だけだしな
959
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:51
ID:
>>936
正直兵器とやらはすべて3流品やぞ日本は
一時期他の国に売るみたいな流れできたけど
どこも買わない 当たり前やが信頼性無いに等しいもの
960
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:54
ID:
>>937
韓国人になった元日本兵の戦傷兵なんて保証無しだったしなぁ
961
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:45:59
ID:
>>686
ふたば見てみ
あいつらほんま流されやすくて笑えるわ
962
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:01
ID:
>>932
韓国はコウモリ外交やってるといずれ全員から見捨てられるで
ロシアが核で脅してウクライナ取っていいなら
北朝鮮だって韓国併合できるやん
963
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:08
ID:
ワイ道民なんやけど真面目な話ウクライナもとい西側に勝ってもらわにゃ困る
プーチンがアイヌをロシア先住民認定して北海道に踏み行ってくるの怖すぎるわ…
バイデンもブダペスト覚書平気で守らん奴やし
964
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:17
ID:
965
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:18
ID:
>>945
人間は感情の生き物やから
理論だけで行動するならロボットでいいわ
966
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:26
ID:
967
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:28
ID:
968
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:28
ID:
969
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:34
ID:
970
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:42
ID:
>>924
プーチンがウクライナに9条プレゼントしたがってるから今からでも勝手に応援すればええで
971
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:47
ID:
972
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:49
ID:
>>944
>>航空部隊による近接航空支援との連繋の下で相手の陣地防御に対して機甲部隊に縦深突撃を実施させ、ただちに敵の側面と背後に戦力を展開して包囲が完成する計画
実際そうじゃないやん
973
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:55
ID:
>>945
こういうのが一番危険な精神状態なんだよなあ
974
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:46:56
ID:
>>965
感情の使い方間違ってるやろ
ただのアホや
975
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:06
ID:
アメリカ国防総省「アフガン、イラクは簡単に落ちるし、現地民も味方してくれるぞ」
ロシア国防省「ウクライナは簡単に落ちるし、国際社会の反発もないぞ」
ホンマ似たような事してるわ
976
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:08
ID:
977
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:21
ID:
>>920
オルバンがわざわざ英語であらゆる制裁をサポートするって言ってる動画見せてやったのになあ
978
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:21
ID:
979
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:24
ID:
中国でさえロシアを非難しとるのに擁護しとった日本の左翼って帝国主義者なんか
980
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:30
ID:
>>686
戦意高揚のための情報戦ってのはわきまえておかないとあかんと思うわ
981
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:32
ID:
982
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:37
ID:
所詮ガヤのネット民か涙流そうが怒ろうがそいつらにとってエンタメでしかないからな
983
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:39
ID:
>>969
今更だよなぁ
中東の国は人間扱いしてなかったんかこいつらとまで思うわ
984
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:40
ID:
985
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:46
ID:
>>707
どう言うことや
SWIFTが発動すると外資が稼げないんやで物理的に何も入って来ない輸入輸出が止まるのと一緒やで
ロシアの民間企業はグローバル事業が実質できない
自国で需要と供給を回さなあかん日本だと江戸時代に戻ったみたいなやで鎖国やね
986
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:47:51
ID:
987
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:48:03
ID:
>>975
いうて一瞬で落として占領したやん
何年立っても占領政策が機能しなかっただけや
988
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:48:05
ID:
しかし不謹慎やけどBF2042はシーズン開幕延期になってたの不幸中の幸いやな
ただでさえも悪評しかないのにこのタイミングでアメリカとロシアの戦争が題材でしかもアプデとかやってたら間違いなく世界中の正義マンの格好の餌食や
989
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:48:19
ID:
>>948
北方領土買い取りは無理や
別に騒乱があるでもなく難治の地というわけでもないから
990
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:48:25
ID:
>>979
ムネオやウラジミールと同じゴールを目指していた男はどうなるんや…
991
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:48:27
ID:
992
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:48:42
ID:
アニオタとID被ってガイジに煽られていたことに後からスレを見返して気付いた
993
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:48:42
ID:
>>975
ミイラ取りがミイラになる
アメリカ批判してたのに同じことしちゃったね
994
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:48:43
ID:
995
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:49:03
ID:
996
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:49:11
ID:
>>990
今になってロシアを批判しとるが
当然その変貌っぷりをバカにされてるw
997
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:49:46
ID:
>>990
安倍はネクタイ誰に貰ったか忘れる悲しい人やから……
998
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:50:04
ID:
999
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:50:23
ID:
1000でプーチンの血管がプッチン
1000
風吹けば名無し
2022/02/27(日) 04:50:39
ID:
1000?