1
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:00:45
ID:
東日本は大変やねえ
2
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:00:57
ID:
九州って地震来たことあるんか?w
3
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:05
ID:
結構揺れたな~
4
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:11
ID:
沖縄だから毎度他人事や
5
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:12
ID:
九州って地震一切起きたことないよなw
6
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:28
ID:
7
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:30
ID:
大雨で被害受ける度に他の地域の人は同じこと思っとるで
8
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:34
ID:
ほんま地震ないの最高や
9
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:35
ID:
頑張れ東北!
10
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:36
ID:
レス乞食
11
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:46
ID:
もうみんな九州に済んだら?
12
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:48
ID:
13
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:53
ID:
さすがに地震よりマシやが
14
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:55
ID:
熊本忘れたんか?
15
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:01:58
ID:
16
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:01
ID:
災害とは全く無縁の北九州とかいう最強の都市
17
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:04
ID:
18
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:13
ID:
すべての災害が避けて通る都市・福岡や
19
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:20
ID:
20
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:23
ID:
21
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:24
ID:
トラフで死ぬからセーフや
22
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:27
ID:
今日も平和よの~
23
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:33
ID:
松本裕樹の話でもするか
24
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:35
ID:
熊本城ってもう修理終わった?
観光行きたいんやけど
25
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:37
ID:
大雨と仕事無い給料安いのがね…
26
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:37
ID:
福岡も15年ぐらい前にデカいの来たけど
27
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:38
ID:
NHKめっちゃ警報鳴ってこわかった
28
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:40
ID:
熊本ってどこの国?中国だっけ?
29
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:48
ID:
逆神Jがこういうスレ立てとると阿蘇山噴火しそうでこわいからやめろや
30
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:02:51
ID:
☺✌
31
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:01
ID:
311のときも対岸の火事や
と思ってたら熊本地震
32
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:03
ID:
何も知らずに呑気なこと呟いちまった
33
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:10
ID:
ワイ熊本民、既に熊本地震を忘れかける
気ぬいたらアカン
明日は我が身や
34
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:15
ID:
>>29
阿蘇山なんて噴火したら関西まで死ぬしヘーキヘーキ
35
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:16
ID:
警固断層仕事しろ
36
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:17
ID:
もうねむいわ
37
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:20
ID:
ワイも沖縄や
デカい地震なんかまず来ないからな
38
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:22
ID:
>>27
5連続くらいでテロップきたよな
範囲どんどん広がってやばかったわ
39
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:29
ID:
またラーメン屋の話するんか
40
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:30
ID:
ららぽーとの開店っていつなん?
41
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:38
ID:
福岡平和すぎて草生える
42
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:42
ID:
何で東京が停電してんの
43
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:44
ID:
44
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:03:52
ID:
皆防災グッズって用意しとるんか?
45
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:01
ID:
熊本の時とはえらい扱いの差や
46
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:02
ID:
桜島が大変なことにならないかねぇ
47
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:07
ID:
近年福岡のまともな震災らしい震災は西方沖地震ぐらいか
48
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:08
ID:
49
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:08
ID:
>>37
沖縄ええなぁ
一年中暖かいとか最高すぎる
50
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:10
ID:
>>38
その時冷や汗かいたわ完全に3.11路線入ったと思ったわ嫌な時期にやめーや本当
51
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:15
ID:
このまま地震特番やったらバラエティのBが見れないやんけ!
52
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:16
ID:
>>34
いうて関西とかは噴煙ぐらいやろ?
ワイらは溶岩に飲まれるんやが
53
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:18
ID:
ワイ鹿児島県民、余裕の見物
54
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:22
ID:
55
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:22
ID:
停電起きとるらしい
九州はなんともないが
56
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:36
ID:
>>44
黒霧の1升パックを最低1本は常備してるで
57
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:36
ID:
>>29
毎年噴火しとるで
大規模噴火なら数十万とか数百万年の周期やから心配するだけムダや
それよりも関東大震災とか南海トラフみたいな100年ぐらいの周期のやつのがやばい
58
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:39
ID:
この前の宮崎地震でも結構分搖れたからなあ
ほんま他人事やないで
59
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:43
ID:
熊本やからまったく他人事に思えんのやが
60
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:44
ID:
大変そうやね🥺
61
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:46
ID:
西方沖って何年前や
かなり昔に感じるわ
62
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:51
ID:
この前大分にもきたよな
ここまではでかくなかったが
63
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:53
ID:
福岡だけど揺れた気がしたわ
64
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:04:57
ID:
65
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:10
ID:
BS11なにしとんねん
66
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:15
ID:
本州から独立して日本九州国作ろうや
67
鷹ハァン
2022/03/17(木) 00:05:15
ID:
(°Д°)
68
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:15
ID:
69
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:17
ID:
70
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:17
ID:
お前らうどん屋は
ウエスト派?
資さん派?
71
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:18
ID:
>>52
関東でも火山灰がなかなか積もるレベルやぞ
72
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:22
ID:
ちな修羅やが西方沖地震以外ではデカイ地震は一回もないな
何年か前に小さな地震が頻発してる時期があったけど
73
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:23
ID:
大変だよな
避難生活とか出来る気がしないわ
74
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:32
ID:
>>26
そのときはさすがに積み上げてたCDの山が崩れるという大被害が出たわ
75
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:34
ID:
チー球「阿蘇山を破局噴火させたらどうなるやろなぁ…」
76
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:34
ID:
77
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:35
ID:
>>55
宮崎で県外に通じる道路が破壊されたらしい
78
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:38
ID:
79
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:38
ID:
80
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:39
ID:
なんJを見て知ったわ
81
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:39
ID:
当たり前やが全く揺れんな
82
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:41
ID:
>>49
冬は寒い日もあるけど
ダウンの出番はまず無いな
83
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:42
ID:
84
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:44
ID:
311のときは不謹慎だけどワクワクしながらテレビにかじりついてたけど、熊本城の崩れた石垣を見たときは心臓をえぐられるような衝撃を受けたわ
85
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:47
ID:
熊本地震本震でも停電なんて揺れとる間だけやったのにこの程度の地震で大規模停電とかありあるんけ?
86
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:48
ID:
87
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:52
ID:
ワイ長崎県民、寝てええか?
88
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:55
ID:
真面目に水害以外怖くないよな
89
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:56
ID:
今日の17:20頃に南の空で隕石みたいなのと星みたいに明るく光ってんの見えた奴おらんか
あれなんや
90
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:58
ID:
お前ら本当に九州民か?
最寄りのスーパーあげてみろ
91
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:05:59
ID:
92
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:00
ID:
>>72
普段から黄砂吸いまくってるからプラマイマイナスやろ
93
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:00
ID:
九州民は熊本地震で夜中に叩き起こされたやろ
もうええわ揺れ
94
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:00
ID:
95
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:01
ID:
96
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:01
ID:
97
鷹ハァン
2022/03/17(木) 00:06:12
ID:
98
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:14
ID:
99
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:14
ID:
100
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:17
ID:
ここ10年くらい福岡民って蚊帳の外だよな
熊本地震ですらあんまり騒がれんかった
101
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:18
ID:
102
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:22
ID:
103
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:21
ID:
正直311を見たから素直に心配や
津波の映像なんやねんあれ
104
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:28
ID:
震度5とか6とか想像もつかんわな
105
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:29
ID:
>>70
ウエストやろ
かき揚げ丼セット美味すぎや
106
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:33
ID:
明後日にフェリーで横須賀行く予定やったけど、中止するわ
107
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:34
ID:
108
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:40
ID:
109
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:42
ID:
>>90
サンエーとユニオンが同じぐらいの距離にあるわ
110
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:43
ID:
111
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:46
ID:
大阪も揺れてます!
112
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:47
ID:
>>86
飲みやす過ぎるのはワイのお口に合わないわ
黒霧くらいが調度万人受けするやろ
113
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:52
ID:
114
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:52
ID:
ワイ鹿児島県民
今日の午前9時頃錦江湾直下震度6弱が起き、湾内にでかい津波が発生するとはこの時誰も予想していなかったのであるw
115
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:52
ID:
なお台風被害は毎年ある模様
116
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:53
ID:
117
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:54
ID:
118
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:57
ID:
119
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:06:57
ID:
120
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:00
ID:
121
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:01
ID:
122
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:03
ID:
123
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:03
ID:
124
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:06
ID:
125
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:08
ID:
126
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:09
ID:
九州は地震よりも豪雨やね
127
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:11
ID:
>>70
小麦粉に水混ぜただけのブヨブヨうどんありがたがる福岡民どうにかしろ
128
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:11
ID:
今なんJ見て知ったわ
やっぱ福岡は無敵やね
129
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:14
ID:
警固断層怖いわ
130
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:15
ID:
九州スレなのになんで沖縄土人湧いてるんや
131
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:16
ID:
ボロ木造アパートに住んどるが今揺れとるわ地震かな
132
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:17
ID:
133
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:18
ID:
134
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:19
ID:
怖いから家1に駆け込むわ
135
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:19
ID:
カルデラで破局噴火起きたらこんな風に大騒ぎしてくれるんかな
136
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:24
ID:
こういうとき官邸の人たちって寝てるのに起こされるんかな?
137
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:28
ID:
138
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:28
ID:
139
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:30
ID:
140
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:29
ID:
141
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:31
ID:
142
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:31
ID:
143
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:32
ID:
九州の人らは鶏肉を生で食うってほんまか?
144
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:33
ID:
145
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:33
ID:
ワイ熊本民はなかなか揺れたけどな
146
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:34
ID:
147
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:34
ID:
148
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:36
ID:
こないだの地震もそうやがなんで夜狙い撃ちなんや
昼に揺れろ昼に
149
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:37
ID:
>>70
ウエストやろ
資さんは美味しくないし郊外にしかないからそもそも選択肢にないわ
150
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:39
ID:
151
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:42
ID:
ロシアが揺れればいいのにな
152
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:46
ID:
153
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:47
ID:
154
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:47
ID:
155
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:48
ID:
まーた福岡最強伝説が刻まれたか
156
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:47
ID:
福岡熊本が大変なときでも北九州はピンピンしとる
157
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:49
ID:
九州と東北だったら東北のほうが扱いでかいよね
158
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:50
ID:
くまモン民ワイ、高みの見物。
159
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:52
ID:
160
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:54
ID:
161
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:55
ID:
元祖食べたくなったわ
162
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:55
ID:
163
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:55
ID:
しばらく全国のどこで地震があるかわからんで
164
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:55
ID:
>>136
それ用の役人が近くに住んでて飛び起きてくる仕組みになってる
165
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:55
ID:
>>90
自宅の1キロ圏内にコスモス2軒とドラッグストアモリがあるわ
166
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:56
ID:
167
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:07:58
ID:
九州のコンビニは?
168
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:03
ID:
169
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:03
ID:
大分J民おる?
170
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:06
ID:
わいもSUNNYや
171
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:05
ID:
172
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:06
ID:
>>26
あれマグニチュード7やから今日のより弱いからな
173
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:08
ID:
もう寝るけど明日にはまたポポポーンかな?
まあ東北の皆さんの無事を祈る
174
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:10
ID:
175
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:10
ID:
>>151
モスクワにツングースカ大爆発級の隕石が落ちればいいのに
176
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:11
ID:
>>56
これはガチや
前震のとき黒霧のんで朝までベランダから景色みとったわ
177
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:13
ID:
178
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:14
ID:
>>143
昨日スーパーで売られてたたたき食ったわ
179
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:17
ID:
180
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:18
ID:
こういう時テレビつまらん
181
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:18
ID:
ワイ福岡出身鹿児島在住で今東京に来とる
4階にいたからかめっさ揺れた地震怖かったわ
182
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:19
ID:
なんで東北に住んどるんやあいつら
183
鷹ハァン
2022/03/17(木) 00:08:19
ID:
184
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:21
ID:
185
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:22
ID:
186
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:24
ID:
187
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:25
ID:
普通に心配や
被害が最小にすんでほしいよ
188
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:27
ID:
189
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:28
ID:
Yahoo募金はいつ出来るかな?
190
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:36
ID:
ドラッグストアはドラッグモリ派や
191
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:37
ID:
192
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:38
ID:
津波警報出ています!安全な場所に避難してください!!みたいに言ってるのに高さ1mで草
余裕で耐えれそうやん
193
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:41
ID:
>>153
地元民は止めたのに担当者が騙されたんだよね😅
194
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:41
ID:
>>143
表面には火が入ってないとさすがに不安や
195
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:43
ID:
>>167
そらセブンやろ
100メートル先に別のセブンあるとか普通やん
196
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:45
ID:
197
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:45
ID:
南海トラフの予行演習らしい
198
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:47
ID:
大分県民おるかー?
199
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:47
ID:
>192
アホ
200
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:48
ID:
201
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:50
ID:
南海トラフトレンド入りしてて草
何の関係があんねん
202
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:51
ID:
これ前震ちゃうか?
203
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:52
ID:
関東の電気は貧弱なままやったんやな
204
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:53
ID:
下関民はこのスレ参加してええんか
205
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:54
ID:
お前ら本当に九州人か?
最寄りのスーパー言ってみろ
206
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:56
ID:
207
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:56
ID:
福島は大変やな
阿蘇山抱えてるから他人事ではないけど
208
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:08:57
ID:
瀬戸内海沿岸民に聞きたいんやがこんど愛媛の今治に引っ越すんやけど瀬戸内海って沿岸でも津波くる?
209
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:00
ID:
>>162
完全ではないが人は入れるんやないか
地元民は行かんからそんな知ってるわけやないけど
210
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:03
ID:
211
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:03
ID:
212
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:06
ID:
213
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:07
ID:
>>185
いい年こいてこんなツイートしちゃう人間になりたくないね
214
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:10
ID:
215
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:10
ID:
>>174
鶏モモはタタキでササミは湯引きするけど内蔵系は生やで
216
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:14
ID:
217
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:16
ID:
>>169
おるで
この前の地震でも結構ビビりちらしたで
218
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:16
ID:
219
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:21
ID:
220
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:22
ID:
関係なくてくさ
221
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:23
ID:
マミーズ
マックスバリュ
ハローデイ
しかないわ
222
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:25
ID:
223
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:28
ID:
224
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:31
ID:
225
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:32
ID:
>>191
宮崎鹿児島ほどではないけど福岡の居酒屋でも食えるよ
226
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:33
ID:
サニーやな
227
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:34
ID:
今年もエルニーニョ続いてるから梅雨半端ないらしいぞ
228
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:34
ID:
関東208万件の停電は草
九州じゃなくてマジでよかった
229
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:34
ID:
230
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:37
ID:
231
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:41
ID:
熊本県がうずうずしとるぞ
232
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:42
ID:
6とか経験したことないから想像できん
西方沖は小さい時あったけどあれでも5やったし
耐性なさすぎてこの前の震度3でもビビった
233
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:42
ID:
234
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:43
ID:
>>79
Googleのストリートビューは未だに熊本地震直後の場所が結構ある
235
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:46
ID:
ワイ北九州民、名古屋に出張中で震える
236
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:48
ID:
237
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:50
ID:
>>122
鹿児島は毎年凄まじい豪雨になっとるで
災害になっとらんだけや
他の県やったら毎年大災害級や
238
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:51
ID:
>>205
今周りのスーパーがどんどんトップバリュに吸収されていってるわ
239
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:57
ID:
なんJやってなきゃ地震起きたことすら知らずにねてたな
240
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:57
ID:
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
241
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:09:57
ID:
242
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:00
ID:
>>143
鳥刺しは普通では
もしや普通じゃない?
243
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:01
ID:
トンキンのせいで全然書き込めんわ
244
鷹ハァン
2022/03/17(木) 00:10:03
ID:
お前ら本当に九州民か?(°Д°)
本当なら中洲でオススメの風俗店教えてください(°Д°)
245
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:04
ID:
九州はちっちゃい地震が常に起きてるイメージ
246
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:08
ID:
九州人噴火にビビってるよー
247
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:09
ID:
>>192
30cmの波でも余裕で人が流されるんですが
248
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:09
ID:
ワイ大分県・・・
日田市在住wwwwwwwww
あ、ちな福岡県の傘下だと思ってる✋
249
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:11
ID:
250
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:16
ID:
宮崎の鳥刺しは火入ってないわ
251
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:18
ID:
停電で大変そうやな
252
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:19
ID:
253
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:20
ID:
暇だし家の前の博多一番どりいこうかな
254
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:22
ID:
255
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:25
ID:
311の時に仙台住んでたけど色々思い出すわ
256
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:26
ID:
257
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:30
ID:
258
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:32
ID:
259
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:34
ID:
東日本のときも他人事やったなぁ
今回も高みの見物や
260
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:35
ID:
>>143
それ用の肉を生姜醤油で食べるだけや
普段食わん人らが食うからあたるんやろ
261
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:36
ID:
262
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:37
ID:
>>231
次熊本揺れたらアサリの呪い言われるんやろなぁ
263
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:36
ID:
264
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:39
ID:
九州は揺れんか?
寝て大丈夫か?
265
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:40
ID:
九州スレはよく伸びるねぇ
他に娯楽がないのか
266
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:40
ID:
267
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:42
ID:
>>245
それでガス抜きされてるとええんやけどな
268
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:42
ID:
>>201
今回のは震源の断層がちゃうんか?
よく違いがわからんけども南海トラフの前震と考えられなくもないやろ
269
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:44
ID:
270
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:46
ID:
271
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:48
ID:
272
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:49
ID:
273
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:10:57
ID:
274
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:05
ID:
275
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:06
ID:
俺達には阿蘇山と鬼界カルデラがあるから覚悟は決まってる
276
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:10
ID:
>>248
日田とうきはの間に越えられない壁があるよな
277
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:12
ID:
南海来るわけないやろ思ってたが分からんな
明日防災グッズ買ってくるわ
278
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:14
ID:
279
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:15
ID:
>>236
ニンニクとショウガ溶かしまくった醤油で食いたいわ
280
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:16
ID:
>>245
熊本やがここ3年ぐらいは体感ある地震なんて1‾2回なもんやで
余震あったのも熊本地震から半年ぐらいやったし
281
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:16
ID:
282
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:17
ID:
ジョイフル行くけど何食やいい?
283
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:21
ID:
>>227
梅雨長いのは嫌やな
去年の夏とかずっと雨降ってた気がするわ
284
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:25
ID:
ワイ地震が全然ない地域出身で今北海道に来てるんやが普通に感動したわ
地震ってこんなもんなんやな
285
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:26
ID:
>>234
グリーンロードのストリートビュー震災直後で復興用のトラックが走り回ってるの感慨深いわ
286
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:26
ID:
なんでここが勢い2位やねんww
287
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:27
ID:
>>248
ちゃんと弁えてるな
天神博多でショッピングする権利をやろう
288
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:27
ID:
11年経ってもこんだけ大きいのが起きるんやな
289
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:28
ID:
1か月前くらいに大分がめっちゃ揺れてなかった?
あれで久々に緊急地震速報聞いたわ
290
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:29
ID:
>>248
日田、老舗旅館やったかホテルが倒産してもうたな…
291
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:30
ID:
292
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:30
ID:
>>216
見えたのは博多駅南から高宮に抜ける高架上の道や
293
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:30
ID:
長崎ワイガチで高みの見物
294
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:33
ID:
295
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:33
ID:
東北民は緊急地震速報きたの?
東京はこなかったぞ
296
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:33
ID:
>>258
結局オプションつけてデリヘルと同じくらいの値段になる奴やん
297
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:35
ID:
298
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:36
ID:
>>254
せやな
九州が一体になる災害は多分これが直近や
299
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:41
ID:
300
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:43
ID:
鳥刺しで一番旨いのはハツ
天神にめっちゃ旨い店がある
301
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:43
ID:
302
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:44
ID:
NHKで手話ネキ
303
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:45
ID:
>>143
ハツ刺しほんま美味い
なおカンピロバクター2回やられた模様
304
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:46
ID:
ワイは味のおぐらでもいくわ
305
風吹けば名無し(岩手県)
2022/03/17(木) 00:11:47
ID:
熊本と福岡に一度は行ってみたい
306
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:47
ID:
307
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:52
ID:
ワイ3.11の時中学の卒業式から帰ったあとテレビ見ながら東北煽りレスめっちゃ書き込んでたわ
308
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:54
ID:
309
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:11:59
ID:
310
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:00
ID:
>>273
そら半導体工場は九州に造ろうと思いますわ
311
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:01
ID:
>>232
立ってられんし普通に地面が割れる
衝撃やった
312
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:02
ID:
>>244
おすすめの風俗点はわかんないけど
中洲の河太郎いくより呼子のイカの方がいき良かったで
中洲でわざわざ食べに来なくてええよ
313
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:07
ID:
>>245
関東とかの方が全然多くね
地震スレいっつも立ってる気がする
314
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:08
ID:
フジテレビONEでやってるゴリパラって放送回がめちゃくちゃだよな
315
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:08
ID:
316
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:10
ID:
>>283
梅雨明けは平年より早いかもしれんとかいう話らしいから短期間にドバババババパターンかもしれん
317
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:14
ID:
地震来ない大雨もギリ来ない
福岡市最高
318
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:15
ID:
319
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:17
ID:
320
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:18
ID:
321
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:20
ID:
>>265
深夜のCMはパチばっかや
ほんま娯楽ない
322
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:21
ID:
>>289
熊本だけど携帯鳴った瞬間家から飛び出したわ
323
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:21
ID:
324
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:23
ID:
325
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:24
ID:
28 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 12:55:33.89 ID:0tzyb5ah0
今日地震来そうやな
こマ?
326
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:29
ID:
>>264
九州は今週の3連休に揺れるから安心しろ
327
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:28
ID:
こうやって考えると西方沖地震がいかにヤバかったのかわかる
328
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:29
ID:
329
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:31
ID:
330
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:34
ID:
331
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:35
ID:
性格悪いゴミ多いな九州とか関西って
332
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:35
ID:
333
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:44
ID:
334
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:44
ID:
実家食器ガチャガチャわれてもーたみたいや
こういう時近くに住んどらんくて本当ごめんってなる311の時もしんどかったけど揺れるたびにあれ思い出すもんなあ
335
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:47
ID:
💩
336
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:50
ID:
>>312
河太郎とか高いし不味いし普通はいかんよ
その辺の小さな居酒屋のがはるかに美味い
337
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:50
ID:
338
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:53
ID:
339
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:53
ID:
>>303
カンピロは店がどれだけ気を付けてもどうしようもないからね
ワイは鳥刺し食う時は絶対に店を通報しないと心に決めてる
340
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:55
ID:
341
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:55
ID:
342
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:56
ID:
343
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:57
ID:
>>244
としあききらいやけど特別に教えたるわ
ブルーシャトーな
344
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:12:57
ID:
>>299
震度1~震度7までフルコンプしとるのは全国でも益城町と西原村だけらしいな
345
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:05
ID:
346
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:09
ID:
twitterでもわざわざこっちは平気でしたとかほざいてるゴミだらけ
347
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:09
ID:
348
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:10
ID:
349
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:11
ID:
東京から北九きたけどまじで地震少ねえよな
350
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:12
ID:
351
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:13
ID:
九州は安心安全やな
352
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:14
ID:
353
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:14
ID:
寝る前にYouTube見ようとしたらエバーテイルの広告でビビッたわもう寝れんやん
354
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:15
ID:
355
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:20
ID:
356
風吹けば名無し(岩手県)
2022/03/17(木) 00:13:22
ID:
357
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:25
ID:
車のローンしたいんやけど地震とか災害でローンだけ残るのいやや
358
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:33
ID:
359
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:36
ID:
ワイくまもん、熊本地震を思い出す
熊本はプレート型おきる場所やないから断層揺れきった今は市内近郊で7起きる可能性は0やろうけどなにおこるかわからんし備えなアカンな
360
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:37
ID:
361
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:37
ID:
>>336
活け造り食べたいやん🥺?
佐賀から福岡に引っ越してきたけどやっぱり生産地に近い呼子の方がええなって
362
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:42
ID:
数年前さ、日向灘で大地震みたいな速報流れなかった?
あれマジでビビったんやが
363
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:43
ID:
福岡は大雨もないしな 最強やろ
364
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:45
ID:
>>324
閉所恐怖症ワイ、この画像だけでもう怖い
365
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:47
ID:
北九州小倉北区とかいう災害とは無縁の地域
366
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:47
ID:
>>316
集中豪雨もキツい
最近は九州北部がしょっちゅうやられてるイメージや
367
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:49
ID:
368
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:49
ID:
>>299
熊本安全言われとったのになぁ
九州民も油断できんわ
369
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:50
ID:
370
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:51
ID:
371
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:52
ID:
372
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:53
ID:
バニラ味も出たよ!
これクッソうざい
373
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:54
ID:
374
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:57
ID:
>>342
締め方がまともなんよ
だから新鮮やしそこそこ長持ちする
九州以外は肉の処理がわからんらしい
375
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:57
ID:
376
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:13:59
ID:
地震あったんやな
東北から九州に引っ越してきた方が良いんじゃねえの?
377
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:00
ID:
地震とほぼ無縁の地域やから都会行って地震起きたら外人並にビビり散らかしそうや
378
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:02
ID:
379
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:02
ID:
頼むから消滅してくれ九州のゴミ共
380
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:03
ID:
南海トラフくるかこれ
381
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:03
ID:
382
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:04
ID:
こん前の大分宮崎のやつも思ったより大したことなくてよかったわ
383
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:05
ID:
山口県こそ真の安全地帯やぞ
384
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:06
ID:
385
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:07
ID:
【悲報】福岡西方沖地震の発生日、誰も覚えてない
386
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:07
ID:
387
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:08
ID:
沖縄県民おる?
388
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:08
ID:
やっぱ福岡が最強ってはっきりわかんだね
389
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:08
ID:
390
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:10
ID:
391
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:11
ID:
ニュースみて東北揺れたの知った
392
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:12
ID:
393
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:14
ID:
>>336
中州の河太郎って一応生き造りの発祥の店ではあるけどブランドの為に呼子から取り寄せてるんよね
近海のイカ使ってるその辺の店のが上手いよね
394
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:14
ID:
395
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:15
ID:
ちょっと前のアラームだけで心臓止まりそうだったから6強とかきたら多分死ぬわ
396
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:18
ID:
397
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:18
ID:
>>359
残念ながら日奈久断層帯逝ったら熊本市内も震度7やで
398
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:21
ID:
399
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:21
ID:
長崎やからマジで大きな地震体験したことないわ
400
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:26
ID:
>>365
手榴弾のポスター貼られるヒャッハーな地域やんけ
401
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:27
ID:
鳥刺しは宮崎や鹿児島あたりの人は割と耐性あるって言うよね
逆に他所から観光来た人は結構当たりやすいとか聞いたことある
402
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:28
ID:
長崎は色々おすすめ
403
鷹ハァン
2022/03/17(木) 00:14:34
ID:
404
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:35
ID:
福岡の人やったらshinshinは殆ど行かへんよなあと一蘭も
405
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:36
ID:
地震とかどこの田舎や
406
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:36
ID:
>>363
福岡市北九州市は大雨被害とも無縁や
筑後の方はそこそこやばい
407
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:38
ID:
>>363
博多駅前の道路が大雨で崩壊せんかった?
408
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:38
ID:
>>363
韓国が近い以外最強だと思う
あと山口県は福岡の傘下だと思ってる
409
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:39
ID:
どっかで地震があったのか
なんJ見てて何事かと思ったよ
410
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:41
ID:
くまモンの建前↑
くまモンの本音↓
411
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:43
ID:
>>318
何をどうしたら都会の宮城と糞田舎の宮崎を間違えるんや
412
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:48
ID:
413
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:51
ID:
ワイ今度北九州行くんやがこれ食べろって奴あるか?
414
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:57
ID:
>>363
福岡市内ならともかく県なら全然ちゃうやろ
415
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:14:58
ID:
416
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:01
ID:
>>366
もう毎年恒例になりつつあるよな集中豪雨
417
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:01
ID:
418
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:01
ID:
琉球王国民ワイ高みの見物
419
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:01
ID:
東北やばすぎやろ
なんであそこだけあんなやばいんや
420
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:03
ID:
421
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:04
ID:
>>365
台風も逸れるしなー
地味に北九州最強やわ
422
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:05
ID:
北九州災害においては最強では
423
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:05
ID:
424
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:06
ID:
東京とかしょっちゅう地震あるらしいからな
なんであんなとこに首都作ったんやろ
425
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:07
ID:
426
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:08
ID:
この前スレ完走したのいつやっけ
427
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:09
ID:
ちょっとあったかくなった時期にでかい地震起きやすいよな
428
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:11
ID:
429
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:12
ID:
430
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:15
ID:
431
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:19
ID:
432
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:24
ID:
>>368
熊本は本州と比べて災害が全くないとか県単位で煽りまくってからしゃあない
ついでに産地偽装も県ぐるみでやってるしな
433
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:26
ID:
>>404
一蘭はたまに食べたくなる
シンシンもたまに行く
結局長浜ラーメン食べる
434
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:27
ID:
熊本地震の時もこんくらいの時間やったな
次の日ヘトヘトになりながら片付けたらその日にもういっぺん来て絶望したわ
435
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:28
ID:
436
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:33
ID:
437
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:36
ID:
>>416
うち球磨川から100mくらいだから怖い
438
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:36
ID:
439
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:40
ID:
福岡は水炊き美味かった思い出
440
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:40
ID:
歴史の周期でいうと桜島はいつ大爆発してもおかしくないらしくて震えてる
441
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:41
ID:
>>361
呼子は高いだけやしイカばっかり出てきてうんざりするぞ
とどめに大量のイカの天ぷら
近場で評判の居酒屋探した方がいい
もちろん池造りもあるし呼子より新鮮な場合が多い
442
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:42
ID:
北九州ガチで地震と無縁で草
443
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:43
ID:
あんときもこのくらいの時間やったよな
クソ怖かったわ
444
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:43
ID:
あんな地震速報の連発ビビるわ
445
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:47
ID:
>>299
福岡でも一日中緊急地震速報鳴ってたもんな
強い揺れはあんまなかったが
446
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:48
ID:
>>407
あれは雨じゃなくて地下鉄工事のミスや
大雨で地下街水没はあった
447
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:49
ID:
448
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:53
ID:
>>425
即死するか餓死するかの違いやからセーフ
449
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:55
ID:
春は大きいのがくるからあまり好きじゃないんよ
450
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:56
ID:
壱岐に行きたいけどなんかある?
451
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:57
ID:
阿蘇「そろそろええか?」
452
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:58
ID:
すまん九州って災害に強い神の土地じゃないか?
453
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:15:59
ID:
>>393
他のところも一件行ってみたけど
レモンで無理矢理イカさん動かしてて悲しかった🥺
ちゃんと動いてくれるところとか知ってるなら教えて欲しい🥺
454
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:00
ID:
455
鷹ハァン
2022/03/17(木) 00:16:00
ID:
>>436
それ東北やない?( ゚д゚)ポカーン
456
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:08
ID:
457
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:10
ID:
458
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:10
ID:
459
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:11
ID:
460
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:16
ID:
461
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:19
ID:
462
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:21
ID:
463
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:24
ID:
464
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:28
ID:
ド派手な断層があるのに何が安全なんですかね
465
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:29
ID:
地震とかどこの田舎だよ🥺
466
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:31
ID:
467
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:35
ID:
468
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:36
ID:
>>438
めんべいすきやないけど職場のおっさん達大好きなんよな
469
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:43
ID:
お前らの贔屓のドラッグストア
コスモス派?
ドラモリ派?
470
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:44
ID:
そういやセブンで九州フェア始まってたな
471
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:44
ID:
472
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:46
ID:
もう寝ても良さそうやな
473
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:46
ID:
おいゴミ共
474
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:46
ID:
475
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:49
ID:
476
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:51
ID:
>>143
生で食えるのめっちゃ凄いらしいな
宮崎は鶏料理が本当にうまいぞ
477
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:51
ID:
>>70
牧の>>>>小麦冶>>ウエスト>>大地>>>>>>>>>>資さん
478
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:52
ID:
479
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:54
ID:
>>413
焼きうどんとホルモン焼きやないか?
あとはシロヤの練乳たっぷりのサニーパンとか(お店でチンしてもらえる)
480
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:55
ID:
>>397
日奈久断層最北部でM7.3とかおきたとしても直下型やから市内は7にはならんで
いっても6弱5強とかや
481
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:56
ID:
482
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:56
ID:
483
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:58
ID:
九州は菅原道真が結界張ってるから無敵や
484
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:16:58
ID:
関東は一生原発作れねーわ
485
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:01
ID:
>>415
佐賀ってやたら地盤弱いよな
九州付近の地震でも佐賀だけ震度が高いことがよくある
486
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:03
ID:
>>427
前の地震も季節外れの暑さやった気がするな
487
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:03
ID:
ひよこボソボソしすぎやろ
488
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:03
ID:
489
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:06
ID:
>>404
住吉のシンシンでラーメン食った後、2階でチンチンしゃぶってもらうで
490
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:06
ID:
491
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:15
ID:
492
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:15
ID:
493
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:16
ID:
>>324
地面に埋めるシェルター型もあった気がする
494
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:16
ID:
>>452
気候が変わってるのか台風エグい進化してるけど福岡市内だけはこれからも無事やろうな
495
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:21
ID:
福岡で震度1観測されてるな
496
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:24
ID:
>>469
コスモスのほうが安いけど深夜まで開いてるモリにもお世話になってる
497
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:28
ID:
>>462
最近肉の質落ちたよな
前は美味い肉がそこそこの値段で買えたのに
498
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:29
ID:
こわいよー😄
499
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:32
ID:
長崎には津波がある
500
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:33
ID:
>>438
博多通りもんそっくりなのセブンに売ってんな
501
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:34
ID:
明日抱えてた爆弾を上司に報告してキレられるの目に見えてるから
地震どころじゃないんだ😭
502
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:34
ID:
ワイのおすすめは天神の節ちゃんラーメンと西新の海豚やや
みんな暇やったら行ってな
503
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:34
ID:
地震に慣れてないせいで4くらいで死ぬほど怖いのが俺ら
504
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:39
ID:
505
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:39
ID:
将来大濠公園周辺に住みたいわあそこら辺どんな感じ?
506
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:42
ID:
507
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:43
ID:
508
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:44
ID:
>>450
実は海が沖縄並みにキレイなことしか知らない
509
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:44
ID:
510
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:45
ID:
>>241
ズリ刺しほんと美味しいから食べてほしい
511
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:46
ID:
コスモスはカード使えんやん
セイムスドラ森の方がええ
512
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:48
ID:
>>453
いくらでもあるけど生け作り出してて他の料理もうまい店なら八千代丸おススメ
予算に余裕あるならせいもんばらい
513
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:48
ID:
>>429
場所や建物による
都市部で築20年とかの比較的新しい建物なら建築基準的に下手に出ない方が安心や
東京とか人工密集地なら群衆雪崩や落下物の方が危険やし
514
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:48
ID:
515
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:50
ID:
516
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:51
ID:
>>441
あいやイカばっかり食べたかったからそれでええんや
残り揚げてもらうとかも出来るか?
ちなみに箱崎あたりでお店知ってるなら頼むで
517
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:51
ID:
熊本県産のアサリを支援物資に。
518
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:52
ID:
>>469
ドラッグイレブンやぞ!
Tポイント使えなくなってぶちギレや
519
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:54
ID:
520
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:55
ID:
521
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:17:59
ID:
522
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:12
ID:
九州から戻ってきた途端これだよ
523
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:15
ID:
ワイ鹿児島民、姶良カルデラか阿蘇が吹き飛ばない限り最強
524
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:17
ID:
割と最近日向灘あったやろがい
525
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:18
ID:
>>501
報告しなきゃええやん
ばれそうになったら別のやつに罪をなすりつけろ
526
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:21
ID:
>>413
吉塚うなぎ、ラーメンは二日市のみっちゃんか雑餉隈の味心、お土産には太平閣の肉まん
527
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:21
ID:
自分の所は山ガードのおかげか災害ほとんどないなあ
528
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:22
ID:
529
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:24
ID:
530
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:24
ID:
>>318
宮城は間違えんやろって思うのは野球のおかげが少なからずあるんやろうか
531
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:26
ID:
532
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:28
ID:
533
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:30
ID:
ちょうど阿蘇に泊まった時に熊本地震来たからあの時はなんか申し訳無かったわ
534
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:31
ID:
535
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:32
ID:
>>406
九州が多極集中なった理由は災害やからな
自ずと災害が少ない場所が主要都市になっとる
536
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:39
ID:
トーホグ人「日本国民よ311(11年前)を忘れるな
ワイらに寄付をよこせエエエ!!!」
クマソ人「熊本地震?六年前のことやし
もう寄付はいらんで」
この民度の差よ
537
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:41
ID:
お前らコスモスの天井見たことあんのかよ
客のこと泥棒と思っとるぞ
538
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:45
ID:
コスモス行くとよく6番業務されるからきらい
539
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:45
ID:
540
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:47
ID:
541
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:48
ID:
北九住みやが阿蘇山噴火したら影響あるんか?
542
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:49
ID:
543
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:50
ID:
544
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:57
ID:
本州地震食らいすぎで草
北海道と九州が神の土地でええか
545
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:58
ID:
>>469
コスモスははよ電子マネーかクレカ対応しろ
546
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:18:59
ID:
547
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:00
ID:
>>483
警固断層が大宰府らへんまで通ってるんだよな…
548
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:01
ID:
>>413
北九州あんま知らんけど門司港の焼きカレー美味かったで
549
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:02
ID:
ワイ千葉県民なぜか佐賀に帰省してて無事回避
戻ったときがぐちゃぐちゃになってるんやろか
550
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:03
ID:
551
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:05
ID:
>>469
上でも書いたけどドラモリ派や
なお福引は毎回ポケットティッシュな模様
552
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:12
ID:
>>520
そこが本気で爆発したら九州とかそういうレベルじゃないからセーフ
553
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:18
ID:
以下ジョイフルの好きなメニュー語るスレ
554
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:19
ID:
>>536
東日本大震災の復興税で沖縄が道路造ってたの草
555
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:21
ID:
556
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:24
ID:
557
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:25
ID:
558
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:26
ID:
559
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:27
ID:
>>530
ワイは津波の報道で流されまくって覚えた
560
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:29
ID:
>>508
福岡市内かぱっーと行って日帰りできるから行きたいのよ住吉神社以外行く予定ないけど
561
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:29
ID:
562
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:30
ID:
>>545
現金のみだからあの安さでやっていけてる
563
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:32
ID:
564
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:40
ID:
熊本以外は安全やろ
565
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:41
ID:
ツインハンバーグライス大盛
566
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:41
ID:
>>551
あれ溜めたことそんなないわ
いっつも気がついたら終わっとる
567
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:47
ID:
新生飯店が今月までだと思ってたら平和楼も今月までや
568
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:47
ID:
発生時間が熊本んとき思い出すわね
あんときはワイのご近所数件ぺしゃんこになってて草枯れたわ
569
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:48
ID:
ドラモリのくじ引きは一回三千円の商品券当たったで😤
570
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:49
ID:
>>553
あんまり大きい声では言えないけどヒカルハンバーグ好きやわ
571
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:51
ID:
北部九州民やけどたまーに来る震度2とかでビビるのに5とか6とか生きた心地せんやろ
572
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:51
ID:
>>551
子供が喜ぶからうちもドラモリ派や
子供用カートもあるし
573
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:52
ID:
574
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:53
ID:
期待されてた松本も結局四球祭りやし今年もダメそうやね
ジャスティスがどれだけやれるかだけが楽しみや
575
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:54
ID:
はよ首都直下起きて大損害起きないかな
日本みたいな地震多発国で一極集中はガイジの極みや
576
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:54
ID:
577
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:55
ID:
>>505
かなり良いけどスーパーがちょっと弱いんちゃうんかな
周りに良さそうな店が無かったような
578
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:56
ID:
579
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:58
ID:
イカなら津屋崎でも割といいの食えるぞ
580
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:19:58
ID:
真面目な話大地震来たときネッコ抱えて逃げられる自身ないわ
581
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:03
ID:
>>536
東日本大震災は未だに避難民いるのが謎
何年避難してんのやろ
582
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:05
ID:
本州地震多いし福岡の地価さらに上がりそうだな
マンション買うかデベロッパの株買うか
583
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:06
ID:
>>552
滅んだ日本で辛うじて生き残るより即死出来た方がええよな
584
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:11
ID:
585
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:12
ID:
北九州住んでるけど一度も大きな地震体験した事ないな
586
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:13
ID:
>>508
壱岐から15分くらい出いける辰の島とかすごいよな
587
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:13
ID:
588
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:20
ID:
589
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:22
ID:
JR東は全線運転見合わせや
これどれくらい凄いことか分かる?
福岡市内の奴は外出禁止な くらいやで
590
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:24
ID:
1ヶ月前くらいにちょっと揺れたよな
流石にビビった
591
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:24
ID:
>>554
使い道に困った自治体が中国語朝鮮語の看板乱発してたのも酷かったわ
592
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:24
ID:
トライアルが意外とハイテクスーパーらしくて草
593
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:34
ID:
>>563
ヒライはビストロカリー食いに行くところだわ
あと安定して普通のペプシが置いてある
594
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:34
ID:
595
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:37
ID:
596
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:38
ID:
>>516
箱崎は福岡とは違う場所やから古賀あたりまで北上するか大橋下大利あたりまで行ったほうがいいかも
597
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:39
ID:
598
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:40
ID:
まだ東日本大震災の避難民おるとかガチなん?
11年間何してたんや
599
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:42
ID:
>>413
関門海峡のタコは美味いで
ギラヴァンツのスタジアム行ったら絶対買ってる
600
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:45
ID:
>>553
チキンソテーみたいなやつ
ダイエッターでも比較的安心して食べられる
皮付きだから脂質多いけど
601
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:46
ID:
602
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:47
ID:
東京住んでた時うんざりするくらい宮城と宮崎間違えられたぞ
へえ仙台ですか?とか
603
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:51
ID:
>>536
被害の大きさが違うのはもちろんやけどメディアの取り扱いもあるわ
熊本地震過小評価されすぎや
604
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:51
ID:
>>505
ぶっちゃけ地価高いだけで何もないからやめとけ
今なら大橋がええ
605
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:51
ID:
606
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:53
ID:
>>505
西新とか藤崎の方が商店街あって便利やと思うけど…
607
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:55
ID:
608
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:20:59
ID:
>>299
熊本地震のおかげで直下型の揺れは慣れたンゴ
でも緊急地震速報の音とプレート型の地震は怖いンゴ
609
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:07
ID:
どんどん地方移転したらええわ
IT企業はじゃんじゃん福岡に来い
610
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:07
ID:
キャッシュレス一切なしのコスモスを信じて生きてきた
611
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:07
ID:
お前らは
トライアル派
ルミエール派
どっちなんか?
612
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:08
ID:
>>24
天守閣は終わったで
全体的にはまだまだ終わっとらん
613
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:16
ID:
>>585
伊予灘震源やったらわりと揺れるやろ
南海トラフ来たらたたでは済まん
614
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:17
ID:
615
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:22
ID:
616
鷹ハァン
2022/03/17(木) 00:21:26
ID:
関東の情報ばかり┐(´д`)┌
617
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:30
ID:
>>570
ハンバーグにチーズの時点で不味くなりようがないからな
618
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:31
ID:
>>580
ワイは追い掛け回して掴まえたで
だいぶ引っ掻かれたけどそれよりもネッコの怯えっぷりがヤバかったから捕獲して良かったと思った
619
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:32
ID:
620
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:36
ID:
621
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:38
ID:
>>2
確か今年の1月ぐらいに福岡で3ぐらいのが来た気がする
622
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:39
ID:
623
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:41
ID:
お土産なら熊本のお菓子が一番好きやな
武者返し、陣太鼓、いきなり団子
624
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:44
ID:
>>603
まあNHK熊本と熊本の民放各局でしっかりやればええんちゃう?
625
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:45
ID:
>>579
呼子もイカの店乱立しすぎて呼子産じゃ賄いきれないから大半の店が津屋崎産使ってるらしいね
そもそも漁場は同じで水揚げする漁港が違うだけで味なんて変わんないし
626
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:48
ID:
627
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:51
ID:
628
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:54
ID:
コロナにロシア危機に地震も来たら耐えられんで
629
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:55
ID:
>>609
Google来るしなんか期待してしまうわ
630
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:21:56
ID:
>>593
ヒライのカツカレードカ食いした後の一服はなによりも最高や😁
631
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:03
ID:
長崎民、今ハウステンボス半額だぞ
632
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:05
ID:
停電だけのトンキンはどうでもええやん
東北の心配をしろよ
633
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:05
ID:
九州の人間としては震度7を2連発の熊本も大概だったと思うけどな
八代市役所の写真めちゃくちゃ怖かったわ
634
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:06
ID:
九州って地震ないよなあ
635
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:11
ID:
636
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:13
ID:
>>602
あいつらは九州って一括りにせんとわからんのや
637
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:14
ID:
638
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:17
ID:
愛のスコール普通に東京に売ってるよな
639
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:17
ID:
>>620
ワイの近所のマルキョウ半額せんくなったから行かなくなったわ
640
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:17
ID:
641
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:21
ID:
642
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:21
ID:
>>622
山の麓にも人が住んでるってのが最高にイカれてる
643
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:21
ID:
tikiのラムキーマより美味しいカレーを教えてほしい
644
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:22
ID:
>>24
城のほうはコンクリート城だからすぐ復旧した
石垣は時間かかってる
645
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:24
ID:
646
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:24
ID:
正直福岡は福岡市内以外他県のように感じる
647
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:26
ID:
648
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:31
ID:
東京と福岡両方住むとデカい地震の数違いすぎがよくわかる
649
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:33
ID:
>>611
深夜のトライアルはヤバいわ
ドンキより民度低いやろ
650
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:35
ID:
唐人町とかいう地下鉄沿線のくせにクソみたいな発展度
651
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:36
ID:
明日株価どうなるんや
652
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:42
ID:
>>622
しかも数百年に一度大爆発起こすからな
こんなところに街つくろうとか正気の沙汰じゃない
653
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:45
ID:
654
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:46
ID:
655
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:47
ID:
>>611
どちらも何も生活圏にはトライアルしかないで
他はAコープとイオン他ってとこや
656
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:47
ID:
657
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:52
ID:
>>625
今年はイカがなさすぎて冷凍物出してる😲
658
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:54
ID:
大橋は特急止まるようになって快適度マシマシや
659
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:54
ID:
ふっちゃけ3.11の時も他人事やったわ
ネットでも不謹慎厨が湧いて鬱陶しかった
熊本地震で被災したけど別に遠方の人が馬鹿やってても何とも思わんかったし
660
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:54
ID:
博多通りもん好きやわ
661
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:22:57
ID:
ジョイフルはまだヒカルコラボしてんの?
終わるまで行く気せん
662
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:00
ID:
コロナで近所のジョイフル24時間やなくなったわ
663
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:01
ID:
>>644
サンキュー
とりあえず天守だけでも見に行くかな
664
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:01
ID:
665
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:04
ID:
666
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:07
ID:
667
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:09
ID:
たまに自分だけ感じる地震あるわ
すぐスレ立てるけど誰も知らないし強震モニタも反応ない
でも揺れたんや
668
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:09
ID:
>>634
熊本地震の余震なくなってから地震全然なくなったンゴねぇ
669
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:12
ID:
670
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:13
ID:
671
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:14
ID:
まぁ気の毒
672
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:15
ID:
673
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:15
ID:
674
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:17
ID:
ワイの地元の崩れた市役所はいつ再建出来るんやろ
675
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:17
ID:
676
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:19
ID:
>>580
ネッコこの前の地震でパニックになって逃げ回ってたから捕まえるの無理やわ
677
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:19
ID:
678
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:19
ID:
鹿児島の人って車とか新車買う気になるん?
黄砂ですら糞萎えるのに
679
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:21
ID:
>>631
友達バイトしてたんやけど出るってまじ?
鏡のところ
680
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:23
ID:
>>624
もっと全国的に取り上げてもええと思うわ
本震かと思ったらその後にまた来るって中々やろ
681
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:24
ID:
>>56
ワイは最近飲みすぎたから控えてるけど黒霧島飲みてーなぁ
682
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:29
ID:
>>643
大橋のマサラキッチンのラムキーマカレーはなかなか美味い
683
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:30
ID:
>>618
やっぱ猫もパニックになるよな…地震で逃げる猫も多いらしいし
最悪洗濯ネットにでも入れて持ち運ぶしかないか…一応ハーネスも準備はしてるが
684
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:37
ID:
>>661
大好評らしくて第二弾とかやってたわ
何ならスーパーでコラボ冷凍食品売ってる
685
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:41
ID:
九州で長崎だけまだ行ったことないわ
いつか行きてえなあ
686
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:42
ID:
>>645
焼肉屋も仲良くなったらレバ刺しやユッケ食わせてくれるとこもあるぞ
ここじゃさすがに言えんけど
めちゃくちゃ美味い
687
鷹ハァン
2022/03/17(木) 00:23:43
ID:
>>651
ワッオ君のjr東日本株はどうなりますか?o(T□T)o
688
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:43
ID:
そういや今日黄砂やべーらしいな
689
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:46
ID:
690
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:50
ID:
>>673
ゴールデンモンブランって値段倍のが一時出とったな
691
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:51
ID:
692
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:52
ID:
>>661
ジョイフルのツインハンバーグあほみたいに値上がりしててビックリするわ
600円くらいだったのに
693
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:52
ID:
なんj見て地震に気づいたわ
スマホがないとこういう時ヤバそうだな
694
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:54
ID:
>>662
ワイ近所は深夜は追加で100円値段上がるみたいなシステムにしてたわ
仕方ないけどかなC
695
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:23:59
ID:
696
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:01
ID:
697
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:03
ID:
>>661
なんか常設メニューになったって聞いたで
698
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:07
ID:
699
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:09
ID:
>>602
宮崎出身の後輩が家族で福岡に来てメシ食ってたら、
訛りで東北の人と思われたらしい。
700
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:10
ID:
701
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:10
ID:
702
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:13
ID:
>>551
テンガや電マが堂々と売ってるから
ドラモリ派や
703
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:14
ID:
みんなありがとう
ID被ってるからもうレスせんけどヒカルなんちゃら食うわ
704
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:17
ID:
705
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:18
ID:
706
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:18
ID:
707
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:20
ID:
>>678
ガソリンスタンドの洗車機に長い行列ができるのすき
708
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:21
ID:
>>666
はえー行ったことないわ次の旅行んとき行くわ
709
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:22
ID:
710
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:23
ID:
711
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:24
ID:
712
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:28
ID:
ワア大分県民、ガソリンがついに181円になり憤死
車ないと死ぬ土地なのにどうすんねんこれ
713
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:28
ID:
714
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:31
ID:
715
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:36
ID:
716
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:37
ID:
ほんま人の住む国ちゃうよなここ
717
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:38
ID:
>>673
ポロポロ落ちるのがなあ
家では食えんわ
718
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:39
ID:
719
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:41
ID:
720
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:42
ID:
>>685
多分思ったより大したことないで
風俗もクソしょぼかったしどこ行っても坂だらけ
721
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:42
ID:
>>682
サンキュー
店の名前聞いたことあるわ覚えとこ
722
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:42
ID:
東那珂のルミエールは客も店員も外人ばっかで面白いわ
ハラル食品とかあるし
723
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:45
ID:
724
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:49
ID:
725
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:50
ID:
サニーって惣菜不味いよね
あと生鮮食品の鮮度もちょっと怖いわ
726
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:52
ID:
727
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:52
ID:
728
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:53
ID:
今日ラムー行ってきたんやけど見たこともないメーカーの商品であふれかえっててビビったわ
ゴールデンハンマーって格安エナドリマジでくっそまずい
729
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:53
ID:
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
730
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:53
ID:
731
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:54
ID:
宮崎でも 地域が上か下かでだいぶ訛りが違うんだよな
732
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:24:59
ID:
>>676
うちんとこも地震来たときドタバタしてたから捕まえるの無理ゲーかも
外にだけは逃さんようにせなな…
733
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:06
ID:
先月初めて我が市に吉野家が出来た
734
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:09
ID:
宮崎と宮城間違える奴とか愛知と愛媛間違える奴って本当に義務教育終了してんの?
735
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:09
ID:
>>700
もろに甘木やぞ
当てられるとは思わなんだ
736
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:12
ID:
>>685
嫁と結婚する前に行ったけど楽しかったぞ
737
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:13
ID:
>>631
ハウステンボスはテーマパークというよりショッピングを楽しむ場所
738
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:21
ID:
739
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:25
ID:
740
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:26
ID:
741
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:27
ID:
742
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:28
ID:
ガチの金持ちは大濠とか小笹とか笹岡に住んでるのな
百道とかは成金しかおらん
743
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:29
ID:
>>679
鏡張りって、迷路か、フラワーファンタジアみたいなやつか?
見たことも聞いたこともないな
744
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:32
ID:
>>731
上中下で違うな
まあ面積だけはデカいし
745
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:33
ID:
>>580
うちの猫はビビって階段の上で止まってゆらゆらしてたわ
746
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:34
ID:
747
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:34
ID:
北部九州が最強ってことでええんか?
台風もだいたい四国の方に行くし
748
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:35
ID:
749
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:35
ID:
750
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:38
ID:
751
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:41
ID:
752
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:42
ID:
鼻くそ食うやろ普通
鼻くそは塩分、爪はカルシウム、指の甘皮はたんぱく質やぞ
753
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:43
ID:
754
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:44
ID:
755
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:56
ID:
>>727
軽です………(小声)
燃費悪いから最悪よ
756
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:58
ID:
>>738
今はね
そのうち県内のGODIVAショップでも扱うようになるらしいけど
757
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:25:59
ID:
>>747
普段から黄砂吸いまくってるからプラマイマイナスでええぞ
758
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:06
ID:
>>721
「黙食」って言葉でバズったのは記憶に新しいな
759
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:08
ID:
760
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:09
ID:
761
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:10
ID:
お前らGWの予定はどうするんや?
762
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:13
ID:
>>708
ドームの更に先にある愛宕浜って所めっちゃええぞ高いけど
763
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:13
ID:
764
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:14
ID:
765
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:15
ID:
袋に入ったかき氷って九州ローカルだったんやな
大人になるまで知らんかった
766
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:16
ID:
>>743
迷路の方や
心霊探索するかなって前言ってたわ
767
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:18
ID:
768
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:21
ID:
769
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:26
ID:
770
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:26
ID:
福岡「ホークス」
熊本「巨人」
長崎「ソフトバンク」
佐賀「んー…ソフトバンク」
大分「ソフトバンク」
宮崎「巨…ソフトバンク」
鹿児島「ロ…ソフトバンク」
771
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:29
ID:
772
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:34
ID:
沿線で言うと空港線>西鉄>JRよね
空港線は家賃も高いが
773
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:35
ID:
ゲームしてたけど怖いもの見たさでテレビ変えたわ
774
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:36
ID:
>>722
ワイん家近くやんけ
ルミドンキで近くにららぽーと出来てもう無敵や
775
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:36
ID:
長崎は風俗は店舗型規制されてるからデリしかないで
776
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:37
ID:
777
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:37
ID:
778
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:38
ID:
779
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:42
ID:
ドラモリとコスモスバチバチ過ぎて草生えますよ
だいたいどっちが新しく店舗構えたらその向かい側辺りに後追いで店舗作るのがデフォルト化しとる
ほんまに採算取れるんかいな
780
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:45
ID:
781
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:46
ID:
782
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:46
ID:
>>763
ぶっちゃけ熊本の銘菓ではワイは陣太鼓より武者返し派や
783
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:56
ID:
784
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:57
ID:
785
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:26:58
ID:
>>751
少し濁したつもりやったが現地民にはバレるわな
786
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:02
ID:
>>745
怯えて戸惑うタイプのネッコか
そっちのほうが捕獲はしやすそうやね
787
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:05
ID:
788
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:07
ID:
789
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:12
ID:
790
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:13
ID:
博多周辺でデートするからオススメのお店教えて😆
791
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:13
ID:
タモリ武田鉄矢が言ってたけど九州の不遇県は宮崎と佐賀
792
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:15
ID:
>>753
京都中部の山中開拓して新首都作りたいンゴねぇ
793
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:17
ID:
794
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:17
ID:
795
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:19
ID:
>>673
一風堂かどっかのラーメン屋のブラックモンブラン滅茶苦茶小さくて草生えたわ
796
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:22
ID:
博多駅周辺でおすすめのラーメン屋ある?
797
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:22
ID:
311以降のセンバツの21世紀枠は実質東北枠になってるやん
熊本地震のときは熊本から2校出場してたから21世紀枠なかったけど
798
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:24
ID:
九州j民多すぎて草
人口割合では日本一なんちゃうか
799
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:25
ID:
>>761
仕事や
でも5月後半に1週間くらい休みとるから
新車で遠出や
800
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:26
ID:
>>757
黄砂とPM2.5はほんと防ぐ技術作って欲しい
801
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:27
ID:
何があったんや?
ワイのところまったく揺れとらんで
802
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:28
ID:
大分J民明日パークプレイス集合な
803
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:29
ID:
>>766
前動画に撮ったこともあるが全くなかったわ
次行く時意識しちゃうやん!!
804
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:30
ID:
805
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:33
ID:
>>728
福岡ご当地スーパーのマミーズもラ・ムー傘下だからゴールデンハンマー売ってるな
806
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:39
ID:
807
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:41
ID:
>>762
あの辺住んでるのガラ悪いやろ
都市高で降りてく車8割キチガイやわ
808
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:42
ID:
809
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:46
ID:
>>777
乾燥機買って室内干しにしたら世界変わったわ
810
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:47
ID:
>>770
鹿児島は巨人だぞ
巨人しか放送無かったらしい
811
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:48
ID:
>>651
ダウナスは上がってるぞ😁
日経は...😭
812
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:50
ID:
うんち置いてくわ💩
813
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:50
ID:
814
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:54
ID:
>>779
うちの近所のコスモスの近くにもドラモリ作ってくれんかな
微々たる差の安さなんていいから電子マネー対応させてくれ
815
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:58
ID:
816
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:58
ID:
>>790
住吉におしゃれなバーが並んだ小路があるよ
817
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:59
ID:
818
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:59
ID:
ソフトバンク優勝出来なさそうだな
819
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:27:59
ID:
820
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:01
ID:
>>789
ワイ熊本在住のちなヤクやけど同志全然おらんわ
やたら村上でポジってるけど松中の時はこんなことなかったよな
821
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:02
ID:
822
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:03
ID:
823
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:03
ID:
824
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:03
ID:
>>790
くうてんのどこかいっとけ
中洲には気まずくなるから近づくな
825
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:04
ID:
826
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:04
ID:
>>753
やっぱり首都は鹿児島がええで
治水能力が完璧やからいくら大雨が降ろうが災害にならん
大雨が降らんから災害にならんところなんて信用にならん
827
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:06
ID:
>>798
今関東の負け組は全員ネット使えないからな覇権取ったで
828
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:07
ID:
829
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:08
ID:
今気づいたわ
東北むげねぇな
830
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:08
ID:
北九州住んでるから緊急地震速報オンにしてなくてなんJ見て初めて地震あったの知ったわ
831
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:10
ID:
832
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:10
ID:
833
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:12
ID:
>>748
あれ甘木特有ちゃうやろ
それよりハトマメヤのシュークリームええぞ
834
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:13
ID:
これは第三首都福岡成立も時間の問題やね
835
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:18
ID:
>>763
熊本土産なら武者返し派や
陣太鼓もええけど
836
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:20
ID:
岸田はよガソリン下げろや
837
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:26
ID:
福岡最近地震ないな
そろそろ来るやろ
838
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:27
ID:
>>796
上手いラーメン食いたかったら博多じゃなくて久留米に行け
839
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:35
ID:
840
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:35
ID:
>>807
マ?あそこの海岸の道滅茶苦茶好きなんやが
841
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:35
ID:
>>779
コスモスは博多もつ鍋がある限り負けへんで~
あれは良いものだ
842
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:36
ID:
843
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:38
ID:
844
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:38
ID:
845
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:40
ID:
>>683
ネッコ用の飲み水と餌とそれぞれの容器とペットシーツも忘れずに
人間は水無くても代用飲料あるけどペットにはないから
ただペット居ると避難所に入りにくい
ワイは避難所のジジババにお断りされたから一晩野営して家壊れてたけどお家で耐えたわね
846
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:41
ID:
847
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:49
ID:
最近何故かスペワ行きたいなと思うようになった
もうないのに
848
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:50
ID:
849
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:52
ID:
850
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:54
ID:
5ちゃん重い
851
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:28:57
ID:
>>796
博多駅構内のラーメン屋たくさんあるとこ行けば間違いないけど
観光ならちょっと歩いて一双とかかね
ただめちゃくちゃとんこつ臭い
852
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:02
ID:
九州って実は災害に一番強いよな
853
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:03
ID:
>>802
明野まで行くのめんどいからアミュプラザにしろ😡
854
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:04
ID:
855
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:07
ID:
>>837
熊本にもっとでかいヤツ来たら九州まるごと終わりや
856
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:08
ID:
佐賀とかいうカキ焼き屋さんの県
857
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:08
ID:
日本三大都市
東京・大阪・福岡
……名古屋?
858
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:14
ID:
>>847
今はアウトレットモールやな
4月オープン
859
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:14
ID:
傷口抉るようなタイミングやね
地震は無情なり
860
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:16
ID:
>>798
九州民は九州民で集まるけど他は県民で集まりそう
861
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:19
ID:
>>804
コムギヤ数年前に太麺から今のゴミに変えた許さねえ
862
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:19
ID:
863
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:20
ID:
>>810
地元に球団あるとこ以外は大体そうやないか
福岡なら多分日常的にペイドの試合は放送してるだろうけど
九州でも他県は土曜のデイゲームを時間限定で中継してる程度や
864
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:21
ID:
865
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:23
ID:
866
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:25
ID:
去年から福岡市に転勤して住んでるんだが二郎系で良い所ない?
867
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:28
ID:
セブンで九州フェアやっとるんやけど
ポテチの九州醤油がないねん
868
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:31
ID:
ゴリパラ見聞録ってブーム終わったよな
869
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:31
ID:
>>805
マジ?もっと早く聞きたかったわ
久留米駅から30分位歩いて行ったで
870
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:31
ID:
チキン南蛮発祥言われてる店のチキン南蛮めちゃくちゃでかいよな
しかもめちゃくちゃ美味いわ
871
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:35
ID:
>>841
コスモスは冷凍餃子が異様に美味しい
なんやろアレ
872
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:38
ID:
873
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:39
ID:
>>844
ほんこれ
なぜ熊本飛ばして姶良なんや😡
874
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:40
ID:
875
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:44
ID:
コスモスで売ってるフローズンヨーグルトすこ
めっちゃうまい
876
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:46
ID:
春から関東引っ越す予定やったから不安やわ
877
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:48
ID:
878
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:49
ID:
879
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:50
ID:
コスモスは早い時間に閉まるから不便やね
880
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:51
ID:
>>847
スペワってかなり子供にとって良いものだったんだけどね
遊園地要素+宇宙要素でとなりにいのちのたび博物館もあるし
881
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:51
ID:
882
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:52
ID:
>>860
四国と北海道は集まるやろ
本州は仲悪そう
883
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:54
ID:
コスモスはよキャッシュレス対応せえや
884
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:29:56
ID:
福岡J民なら美味しいうどん屋知っとるよな?
885
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:00
ID:
886
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:09
ID:
>>828
甘ったるい匂いで客引き寄せるのやめろ
お腹空くやろ
887
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:11
ID:
引っ越すなら九州はどこがええのん?
火山灰とかは勘弁
888
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:11
ID:
鹿児島きたらばってんラーメン食べてな!
889
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:12
ID:
890
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:13
ID:
>>874
多分定番やった
記憶曖昧やけどコンビニで見かけたら今でも買っちゃうくらいには好き
891
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:13
ID:
892
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:14
ID:
893
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:15
ID:
894
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:15
ID:
>>838,851
サンガツワイ4月から博多に住むから参考にさせてもらうやで
895
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:16
ID:
>>872
クリームクロワッサンを明日買うつもりなんやけど、あれも美味しい?
896
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:18
ID:
久留米でなんか美味いもんある?
ラーメン以外で
897
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:25
ID:
>>860
独立した島やからな
内部争いはあっても外敵には一致団結する
898
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:31
ID:
899
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:32
ID:
900
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:33
ID:
>>866
ググればいくらでもあるで
ラーメン屋はここ10年で本当に増えた
901
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:33
ID:
>>883
お金を投入してくださいがこだましてて草
902
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:36
ID:
>>844
アミュプラザかサクラ街に作って欲しかった
903
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:37
ID:
904
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:37
ID:
今時停電ってよっぽど当たり所が悪かったのかな
905
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:44
ID:
906
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:45
ID:
ミニヨンてどこのターミナル駅にもあるやろ
907
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:46
ID:
908
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:46
ID:
もちろんフェニックス動物園には行ったことあるよな???
909
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:48
ID:
910
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:48
ID:
911
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:48
ID:
>>868
実は全国区で有吉だの亀梨だの石橋だの一流芸能人が見てたことを最近知ったわ
912
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:49
ID:
913
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:49
ID:
>>870
おぐら?
初めて頼んだときはたまげたわ
完食つらかった
914
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:50
ID:
ロイヤルホスト行きたい
915
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:55
ID:
>>878
海鳴も構内にあるんだっけか
個人的には海鳴は柳橋のとこまで行って食いたいな
まだ閉業しとるかもしれんが
916
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:55
ID:
熊本地震で分かったのは鹿児島は熊本が落ちるとほんまに困るってこと
917
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:55
ID:
>>852
鹿児島宮崎だけやろ
熊本福岡なんて毎年水没しとるやん
918
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:55
ID:
919
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:30:55
ID:
みんなサンガツ!
中洲は避けて探してみます
920
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:01
ID:
>>874
ワイ33歳のおっさんだけど年3回くらい出てたと思う
921
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:02
ID:
ゲームしてから地震とか全く知らなかったわ
922
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:02
ID:
九州は確かに陸繋ぎだから連帯感はあるな
923
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:03
ID:
924
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:03
ID:
925
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:04
ID:
>>884
助さんウエスト牧のうどんが三国志しとるわ
926
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:03
ID:
927
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:04
ID:
>>874
給食で余ったやつの争奪戦で鼻血流したわ
928
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:06
ID:
>>887
田舎が好きなら鳥栖あたり🥺?
福岡でええんやないかな
程々に都会と田舎の狭間探すと楽やで
929
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:07
ID:
>>870
おぐらか
桝本とおぐらは宮崎来た人によく勧める店やな
930
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:09
ID:
Youtubeでアロマティックトーク見てたらいつの間にか大地震が起きててワロタ
931
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:10
ID:
博多からヨドバシ行く道のラーメン屋なくなったってマジなんか?
932
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:11
ID:
>>887
福岡市は都会やし東側除けば治安別に悪くないからおすすめやで 家賃もそこまでやないし
933
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:13
ID:
934
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:13
ID:
935
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:15
ID:
今年就活やけど都市部で就活するか熊本帰るかでずっと悩んどるわ
都会の水はワイに合わんかった
936
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:16
ID:
937
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:17
ID:
>>790
博多駅近くに良いカプセルホテルとサウナの店があるんや
938
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:17
ID:
>>887
砂系で言うなら
北部九州→黄砂
鹿児島→火山灰
939
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:19
ID:
940
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:20
ID:
美味いって評判の小倉の一真軒行ったんやけど全然やったわ
もしかして味変わったんか?
941
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:22
ID:
942
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:25
ID:
葉隠うどん一度は行っとけ、ガチでうまくて安いから
943
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:28
ID:
944
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:31
ID:
945
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:33
ID:
946
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:34
ID:
947
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:35
ID:
>>917
熊本市内以外は熊本県じゃ無いので水没してませんよ
948
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:36
ID:
正直九州は独立してもいいのにな
本州のやつら嫌いなんじゃ
949
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:37
ID:
>>883
あそこ酒が何故か1番安いけどキャッシュレス対応してないのがクソ
早くららぽーとできねぇかな
950
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:39
ID:
これ次スレ立つん?お前らありがとうな、地震が生んだ一期一会の出会いや✋
951
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:41
ID:
952
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:42
ID:
953
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:46
ID:
>>915
確かあったはず
空港と勘違いしてたらスマン
竹下らへんにもあるんよね
954
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:48
ID:
福岡は全国的に見てもパン屋がめちゃくちゃ強い
マリトッツォ発祥のアマムダコタンとか東京でめちゃくちゃ並んでるからな
福岡でも毎日並んでるし
パンストックからアマムダコタンからダコメッカとマジでたくさんある
955
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:49
ID:
なぜか完走しそうで草
956
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:51
ID:
>>844
謎にフレッシュネスバーガーは2店舗ある模様
957
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:51
ID:
958
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:51
ID:
>>900
いくらでもはないだろ
大橋のラーメン大
西新の新しくできたとこ
舞鶴の島系本店
荒尾の夢を語れ
こんなもんちゃう
959
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:51
ID:
ガチで明日暇なんやがなんかせんか
ちな大分民
960
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:53
ID:
961
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:56
ID:
962
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:31:58
ID:
次スレ
963
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:06
ID:
964
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:08
ID:
いつも伸びる九州スレ
965
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:08
ID:
966
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:09
ID:
967
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:10
ID:
ヨドバシ長崎にできんかね
968
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:11
ID:
969
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:14
ID:
970
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:14
ID:
佐賀県に来てもええんやで
971
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:15
ID:
>>845
避難はしたことないから貴重な情報やわサンクス
いつも多めに備蓄はしとるつもりやけど年のために買い足したいとこやね
うちは一応ワゴン車あるから最悪そこでしのぐかな
972
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:15
ID:
>>939
会長が西日本新聞の自伝連載中に原稿終えて亡くなってて間に合って良かったなと
973
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:15
ID:
コスモスの「不幸にも万引きに~」「〇番業務お願いします」は警戒レベル引き上げのサイン
974
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:16
ID:
熊本にはドラゴンリッチバーガーがあるから…
975
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:23
ID:
来月頭にドームでライブやるのほんまアホやろ
先月もやっとったけど
976
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:23
ID:
熊本の風俗日本一ってマジ?
977
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:26
ID:
コスモスはアプリで値引きはするのにキャッシュレスには対応しとらんのよか
978
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:30
ID:
979
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:32
ID:
九州スレいっつもラーメン食いたくなるわ
980
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:34
ID:
コスモスの監視カメラ多すぎってここで言われてから天井見たら滅茶苦茶あって草生えたわ
981
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:37
ID:
982
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:41
ID:
983
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:42
ID:
984
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:43
ID:
>>924
ファーーーwwwワイとニアミスしとるやんけ
ワイも昨日和助行ったンゴ
あとちょい高いけどうどん大学もなかなか美味いよ
985
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:47
ID:
>>946
あれうまいねついでに隣で売ってるお握りも扱ってる
どっちかというとお握りがメインだけどうどんはおまけ
986
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:47
ID:
987
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:50
ID:
>>943
二日酔いの肉うどんマジで美味いわ
ネギ死ぬほど入れたら一気に体調戻る
988
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:51
ID:
>>840
住むならの話や
昼通るのは何の問題もない
989
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:54
ID:
990
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:55
ID:
991
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:56
ID:
>>973
針鼠みたいに防犯カメラあるあそこでやるアホおるんか
992
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:56
ID:
トライアルの話題はないんか
993
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:57
ID:
994
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:58
ID:
高みの見物
995
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:58
ID:
ヒライって福岡何店舗あるんや
熊本本拠地で地味に福岡にでてるとこあるよな
パチンコのつかさとか
996
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:58
ID:
>>948
アビスパの横断幕に
九州
独立
てのがあったな
997
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:58
ID:
998
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:32:59
ID:
999
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:33:03
ID:
>>896
とんかつのなおえ
安くて男が食うとんかつを出してくれる店
1000
風吹けば名無し
2022/03/17(木) 00:33:06
ID:
1000なら自殺する