1
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:03:39
ID:
2
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:03:49
ID:
うおおおおおおおおおおおおおおお
3
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:03:56
ID:
まじか
4
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:04:06
ID:
選挙前やからか?
5
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:04:15
ID:
マジかよ
ニューヨークに移住します
6
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:04:15
ID:
ハワイまで給油しに行くか
7
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:04:16
ID:
自民党にいれるわ
8
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:04:34
ID:
🤤
9
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:04:44
ID:
外圧最高なんじゃああああ
10
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:05:26
ID:
やア神
11
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:05:44
ID:
アメリカも結局は選挙対策なんやね
支持率が低いと大盤振る舞いや
12
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:06:00
ID:
アメリカいくわ
13
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:06:01
ID:
そうでしたっけ?
14
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:06:12
ID:
自民の選挙前工作ヤバすぎ
議席が確保できた瞬間値上げだろ
15
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:06:43
ID:
日本も右にならえで同じ事しろ
16
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:06:45
ID:
サンキューバイデン
17
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:07:00
ID:
やっぱ国のトップは違うわ
18
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:07:05
ID:
で、ワークニは?
19
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:08:07
ID:
あれ?わーくには?🤔
20
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:08:58
ID:
🇯🇵:注視します
21
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:09:24
ID:
アメリカは自国で産出できるんだからそれでええんやろな
22
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:09:27
ID:
わーくに
節電ポイントで料金割引、政府支援 電力各社の制度拡大
東京電力ホールディングスと中部電力は7月に始める。電力不足が予想される場合に前もって協力を要請し、家庭の節電量に応じてポイントをつける。1キロワット時を節電した場合、東電は5円相当を、中部電は10円相当を付与する。
東電では「Tポイント」や「Pontaポイント」「nanacoポイント」などに交換でき、買い物で使えるようにする。目標は3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214VT0R20C22A6000000/
23
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:09:31
ID:
日本はいらねえよ車カスからもっとむしり取れ
24
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:09:59
ID:
くそが
25
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:10:37
ID:
我が国は上級国民ポイントの配布や
26
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:10:41
ID:
健常者がトップの国に行きてえなあ
27
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:11:03
ID:
草
28
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:11:23
ID:
日本は免除なんて一切やりません
なお増税はやります
29
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:11:33
ID:
わーくには税収減ると政治家が困るからやならないぞ
30
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:12:00
ID:
一方の日本では増税していた←こんなん笑うわ
31
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:12:01
ID:
>>1
アメリカ人に生まれてよかった
USA!USA!USA!
32
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:12:29
ID:
>>23
ガソリン負担で最終的にむしり取られるのは国民全体やぞ
33
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:12:30
ID:
でも日本では節電ポイントがもらえるから
34
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:12:34
ID:
元々ガソリン税低いしなアメカス
35
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:12:55
ID:
は?
ジャップは?
36
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:13:11
ID:
ありがとう共和党
37
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:13:36
ID:
マジでまともな国に住みたかったわ
わーくにはガソリン1Lあたり50円近く国の借金として出ていってるクソみたいな状況や
38
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:13:37
ID:
日本すげえ
39
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:14:21
ID:
日本は?
40
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:15:05
ID:
>アメリカのガソリンの連邦税は1ガロン当たり18セント
>全米のガソリン平均価格は1ガロン当たり5ドル前後
アメリカはガソリン税低くてガソリン価格の3.6%でしかない
日本のガソリン補助金の方がよっぽど補助手厚いぞ
41
風吹けば名無し
2022/06/23(木) 12:15:46
ID:
まじかよエネオス行ってくる
選挙前やから自民党かますねぇ~w