1
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 02:59:43
ID:
2
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 02:59:52
ID:
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ | このフリーザは変身するたびにパワーがはるかに増す・・・
\_ ゛゛Y"" __ノ |
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l | その変身をあと2回もオレは残している・・・
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ <
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ | その意味がわかるな?…
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i i i
3
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:03
ID:
4
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:09
ID:
>>1
今回の津波は地震津波とは全く異なる火山性津波(波の波長とかも全く異なる)。
気象庁は今までの火山性津波の知見から津波はないと発表した。
津波警報を出したのは潮位の変化が確認されてから。
20世紀以降最大規模の巨大海底噴火による海洋津波で気象庁も予測ができない。
今後巨大津波が来る可能性も否定できず、朝起きたら
テレビで悲惨な映像を見てしまうことも否定できない。
5
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:24
ID:
岩手は何の呪いだよ
6
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:27
ID:
田舎に高いビルはないだろ
7
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:28
ID:
糸ようじ?
8
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:29
ID:
いとようじも寝てくれ
9
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:31
ID:
10
べっちょ有働由美子はレス乞食 ◆.mxl1tzBJmbk
2022/01/16(日) 03:00:35
ID:
その内東京湾も注意報発令されるな
11
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:35
ID:
丑の刻おわったあああああああああああああああああ
12
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:37
ID:
戻ってキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
13
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:37
ID:
3mが到達してから津波警報とかさすがに終わったな気象庁ww
14
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:39
ID:
ピロピロスレ無かった
15
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:43
ID:
(^・ω・)いとようじ帰ってきた
16
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:43
ID:
トンガ
南太平洋中部にあるトンガ諸島を占めるトンガ王国、首都はトンガタプ島北岸のヌクアロファ
近隣国にはフィジー、サモア、ニウエ、ウォリスフトゥナがある
食べ物
主食はマニオケ、タロ、クマラ、ウフィ等を茹でて食べる
おかずの肉類はプアカ、モア、シピ、プルをよく食べ、カパプルは特に重宝される
国民食はルーにプアカやフェケ等の具とニウを入れてウシの葉で包んで焼いたもの
軽食はケケやファイカカイをよく食べる
フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ
トンガのフォヌアフォオウから南南東約30kmにある火山
17
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:43
ID:
小沢先生が八丈島に偵察のため飛行機で移動中
18
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:43
ID:
交代
19
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:45
ID:
この時間に逃げろとか(´・ω・`)
20
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:46
ID:
糸ようじ待ってたお!!!
21
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:46
ID:
糸ようじ帰ってきた
22
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:47
ID:
他が頼りなくて糸ようじ帰れないw
23
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:49
ID:
糸ようじの安定感
若手のアナは誰だよ論外すぎだろ
24
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:51
ID:
糸ようじご飯食べ終わったか
25
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:52
ID:
時間帯わるいよな全くこの騒動知らないで寝てる人が大半だろうな
26
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:52
ID:
bs-tbsクロージング
27
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:53
ID:
無償に股間がホットホットなんだけど・・・
28
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:53
ID:
糸ようじ復活
29
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:54
ID:
エリアメールの警告多いなw
30
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:55
ID:
小笠原諸島とかどうなってんだろうか
31
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:55
ID:
大地震→津波
大噴火→津波
次は隕石→津波だな!(´・ω・`)
32
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:56
ID:
糸ようじ帰ってきた
33
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:56
ID:
糸ようじの安定感
34
【九電 - %】
2022/01/16(日) 03:00:56
ID:
(`・ω・´)ゞ
35
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:57
ID:
糸ようじ糸ようじ(´・ω・`)
36
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:57
ID:
東北はやめて
37
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:59
ID:
頼りになる男キター
38
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:59
ID:
トンガまだあるかな?
39
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:00:59
ID:
受験生これ寝れてるんか?
40
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:00
ID:
3m級の津波がくると
木造と軽量鉄骨の家は、全壊するレベルよ!!!!!!!!!!
たすかるのは、鉄筋コンクリートの建物のみ
41
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:00
ID:
3mで収まれば大地震後の防潮堤が役に立つはずだが
42
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:01
ID:
リアス式海岸のせいか?
43
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:03
ID:
なんで岩手だけ???
44
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:05
ID:
分からんから警報出しとけや感
45
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:05
ID:
糸ようじ働きすぎだよ
46
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:06
ID:
糸ようじ!!!!
47
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:07
ID:
追加ですっ!
なぜ嬉しそうに
48
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:07
ID:
島じゃまともな津波対策なんてしてないだろう・・・・・
49
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:07
ID:
岩手で高いのは地形の関係?
50
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:08
ID:
実況見てる該当区域民はこんなところ見てないで逃げろ
避難したならスマホの電源確保のために実況なんて見ずに周りの人たちと一緒にいろ
とにかく生き残るための行動をしてくれ
51
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:08
ID:
トンガの人たち東日本の震災の時に寄付してくれてたんだな
生きてるといいんだけどなあ…平たいからな…
52
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:09
ID:
後続の波がどんどん押し寄せてくるから、最終的に10mくらいになるかもな
避難してる奴は絶対に家に戻っちゃだめ
無言の帰宅になるぞ
53
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:10
ID:
え、次第に大きくなってきてんの?
54
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:10
ID:
ココかなー(´・ω・`)
3時に久慈
55
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:11
ID:
歯を磨く!
56
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:11
ID:
糸ようじの安心感
57
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:13
ID:
ふオミクロン「かまってよ」
58
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:13
ID:
おいおい、明日にもセンター試験あるんだよ、
受験生を起こして迷惑かけるなよ気象庁
59
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:13
ID:
60
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:15
ID:
7時のニュースでは被害出ないつってたのにね
61
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:15
ID:
糸ようじ、おかえり
62
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:16
ID:
>>4
予想する手段も理論もないし気象庁だってどうしょうもないw
63
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:17
ID:
県庁に3mの津波が…
64
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:17
ID:
災害時は糸ようじの安定感は異常
65
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:17
ID:
絶対にだぞ
66
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:18
ID:
日曜だったら龍文(´・ω・`)?w
67
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:19
ID:
糸ようじ帰ってキターー
68
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:19
ID:
糸ようじの声じゃないと不安で眠れないよ
69
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:20
ID:
津波✕
潮位変化○
70
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:21
ID:
寒いのに嫌だ
71
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:21
ID:
アナウンサーの声の震え方が311の時を想起させる感じで怖い
72
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:22
ID:
令和4年トンガ火山噴火津波災害
73
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:23
ID:
これ意外に長期戦になりそうだな
74
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:23
ID:
津波じゃない!(津波じゃない)、津波じゃない!(津波じゃない)
ほんとのこーとさー!
75
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:24
ID:
76
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:26
ID:
フィジーの衝撃波はロシアの隕石落ちた時の音のようだった
77
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:27
ID:
マジでこの世の終わりの時は放送する人も居なくなりさっきのピロピロ音が延々と流される
78
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:27
ID:
いつ逃げるのか?
今でしょ!
79
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:27
ID:
岩手県民逃げてる?
80
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:27
ID:
民放は油断しまくりだよ!
81
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:27
ID:
コレもしかしなくてもプリキュアやらねーな
82
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:28
ID:
岩手逃げてえええええええええええええええええええええ
83
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:01:29
ID:
岩手県の受験生かわいそすぎる
(´;;ω` つ )
84
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:30
ID:
3mはとんでもねえ
85
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:31
ID:
東日本大震災のあとに批判浴びまくりながらも作られた防潮堤が機能して人的被害が出ないといいが
86
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:31
ID:
87
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:31
ID:
糸ようじ落ち着いたな
88
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:33
ID:
おしりあい
89
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:34
ID:
気象庁 「だから津波じゃないって言ってるじゃないですか!」
90
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:35
ID:
みんな寝てるわ
91
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:36
ID:
久々にたけたんのニュース見たい
夜中は流石にいないかな
92
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:36
ID:
岸田は寝てんのかな
93
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:38
ID:
煽りテロップいろいろバリエーションあるな
94
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:39
ID:
お尻あい
95
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:39
ID:
岩手県民寝てるだろ!
96
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:39
ID:
みんな寝てるよ
97
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:40
ID:
さっきのアナはなんだったんだ
腰が抜けたような声だったな
糸ようじの安心感
98
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:41
ID:
お尻愛
99
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:41
ID:
お尻愛
100
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:42
ID:
絶対に油断するなって
さっき津波じゃないと言ったやん
101
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:43
ID:
(^・ω・)狼煙あげなきゃ
102
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:43
ID:
パワーアップしてるやん
103
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:43
ID:
104
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:44
ID:
お尻愛
105
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:45
ID:
岩手の人逃げてー
106
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:45
ID:
お尻とお尻でお知り合い
107
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:46
ID:
ジジババとか寝てるんじゃないのか
108
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:46
ID:
岩手予測3m 既に到達 岩手宮古の港のライブカメラだと大して潮位上がってない、何かめちゃくちゃ
109
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:46
ID:
日本沈没なんて不謹慎なドラマするから!
110
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:47
ID:
iPhoneの緊急速報地震と津波で個別設定できるようにしてほしいわ
111
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:47
ID:
盛りまくるから信用なくすんやろ
112
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:47
ID:
せっかく復興しつつあって
また流されたら絶望だな
113
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:47
ID:
台所の桶で水を流すと食器や桶が浮いて津波の恐ろしさがわかります
114
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:47
ID:
お尻合い
115
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:48
ID:
八幡平まで逃げればとりあえず安心?
116
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:48
ID:
盛岡にならいるが
117
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:49
ID:
よーじに戻ったかな(´・ω・`)
118
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:49
ID:
やっぱりこの人別格だわ
119
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:50
ID:
注意報だったし寝てるよね
120
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:50
ID:
フジのテロップでは福一の作業員は避難って出てたのは見たけど何かしら被害出るんじゃねえか
121
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:51
ID:
お尻あい
122
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:51
ID:
時間帯最悪やがな
123
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:52
ID:
噴火とされる映像見る限り、衛星画像ほどの広がりは感じられないのだが
124
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:52
ID:
2012年から6年間岩手、宮城沿岸で仕事したから無事であってほしい
125
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:01:52
ID:
岩手県だけセンター試験来週にしてやれ
(´;;ω` つ )
126
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:52
ID:
岩手の実況民マジで死ぬなよ
127
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:53
ID:
おれだよおれ
128
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:55
ID:
おしりとおしりでおしりあい
129
【九電 - %】
2022/01/16(日) 03:01:56
ID:
メールで来ても気づかんだろ
130
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:56
ID:
いつもいる岩手の実況の人は?(´・ω・`)
131
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:57
ID:
メールなんか気づかないだろ
132
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:58
ID:
絶対に油断をしないでください
133
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:58
ID:
>>25
たちが悪いのはほとんどの人が寝る前は気象庁が「問題ないです」って言い切ってたことだよなぁ
134
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:01:59
ID:
135
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:00
ID:
回線パンクしたらどーすんだよアホか (´・ω・`)
136
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:01
ID:
137
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:01
ID:
盛岡のワイもはよ避難せなあかん
138
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:01
ID:
>>4
だから0時過ぎなんかに警報出してんのか
せめてもう2時間前だったら寝る前にみんな避難できたのにな
139
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:01
ID:
140
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:02
ID:
テレビが鳴ればiPhoneもiPadも鳴る
寝れない
141
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:02
ID:
142
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:03
ID:
気象庁は更に失敗を重ねるのか
143
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:03
ID:
岩手はリアス式海岸だからどうしても津波時潮位が高くなる
144
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:04
ID:
イタ電推奨かよ
145
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:05
ID:
なんか怖いな
メカニズムが判らないから
このあとどうなるか判らんし
146
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:06
ID:
岩手のホテルの常連が一斉に電話かける流れ?
147
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:07
ID:
148
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:07
ID:
149
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:07
ID:
もうスマホがうるさいから電源落としたw
150
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:09
ID:
151
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:09
ID:
またサンドウィッチマンの飯の種が増えるのか
152
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:11
ID:
なんか暫く漁業関係やばそうなんで
明日寿司を食べ納めしてこようかな(´・ω・`)
153
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:12
ID:
去年の秋に三陸海岸沿い走ったら
いたる所に
ここまで波が来たって印があったなあ
154
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:12
ID:
155
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:14
ID:
156
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:16
ID:
1時間前にもアメリカに津波が到達したな
もう映像出てる
157
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:17
ID:
ワンカップ大関を一気にあおって落ち着く
158
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:18
ID:
159
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:20
ID:
160
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:20
ID:
>>978
なんでここにきくの?
ネットにいくらでもあるのに
民放は放送してるのに
161
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:21
ID:
実家宮城だが連絡しなくていいよな
162
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:22
ID:
糸ようじじゃ落ち着いちゃうだろ!
163
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:22
ID:
次にどっかの地域で5メートルとか追加されたら絶望しそう
164
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:22
ID:
警報になったらスマホは鳴らんのか?
165
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:23
ID:
166
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:23
ID:
消防車が出動した
鐘鳴らしてないから火事じゃないな
167
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:23
ID:
原発は非難したの?
168
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:23
ID:
もし東京で津波警報になったらNHKの放送も中断になるんだろか
169
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:25
ID:
170
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:25
ID:
>>120
えー大丈夫なんだろうか…(´・ω・`*)
171
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:26
ID:
ラプラスの里 陸全高田が心配だな
172
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:26
ID:
津波てんでんこ だっけ
今日は日曜だから学校は休み
173
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:27
ID:
この噴火で温暖化するどころか寒冷化しそう(´・ω・`)
174
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:28
ID:
今頃岩手も極寒だろうしなぁ…
175
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:28
ID:
176
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:29
ID:
177
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:29
ID:
落ち着いた感じのアナウンサーに代わったな
それにしても今年の共通テストの受験生たちは色々と気の毒だな
平常心で臨んで欲しいわ
178
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:29
ID:
そもそもどこの地震の津波なの???
179
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:30
ID:
三陸の人たちは高台にしか住んでないんだよな?
180
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:30
ID:
181
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:31
ID:
噴火の津波のエネルギーを高く見積もっておかないとちょっとヤバそうだね。
182
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:32
ID:
せめて岩手県沿岸部とか言わないのか
岩手は広いぞ
183
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:32
ID:
岩手県民が全員海岸沿いに住んでいるような錯覚を
184
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:33
ID:
流石に盛岡人は避難いらんやろ
185
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:33
ID:
報體系を辺境なさいますか?
って画面に出てチャンネルが変えられないんだけど
俺だけ?
186
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:34
ID:
三陸は震災の時は大津波警報だったが
場合によっては切り替わるのかなぁ
187
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:35
ID:
東日本大震災の時だって当初は過小な警告してたよね
188
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:36
ID:
>>60
メカニズムわからんとさっき会見でゲロってたからな。
警報解除は政府判断でしかできんやろね。
責任問題になるし。
189
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:36
ID:
東北は大きい波に滅亡する宿命なのか(´・ω・`)
190
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:37
ID:
>>83
これは市町村レベルで後日の受験にしてほしいレベル
191
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:37
ID:
192
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:37
ID:
このアナウンサー上手いな
糸ようじてなんだよNHK実況は変なあだ名付けるから嫌いだわ
193
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:02:41
ID:
岩手県に親戚いるやつは電話で起こしたれ!!
(´;;ω` つ )
194
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:41
ID:
195
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:41
ID:
明日には日本飲み込まれてるとかないよね
196
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:42
ID:
197
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:42
ID:
198
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:42
ID:
いまいちピンときてないんだけど
これってけっこうヤバいことになってんの?
199
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:44
ID:
真冬の夜中に東北で津波警報って鬼かよ
200
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:44
ID:
そろそろ終わりかなぁと思ってたけどもしかしてこれから始まるのか?
201
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:45
ID:
202
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:45
ID:
だんだん高くなるってことか
203
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:46
ID:
達増はなにしてんの?ちゃんと県庁にいるの?
204
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:47
ID:
>>91
さっきまで大阪で津波ニュース担当してたよ
205
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:47
ID:
206
べっちょ有働由美子はレス乞食 ◆.mxl1tzBJmbk
2022/01/16(日) 03:02:49
ID:
箱来いよ
207
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:51
ID:
あと2~3時間で満潮だけど大丈夫か
208
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:54
ID:
いとようじ交替させてあげて
209
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:54
ID:
高潮に変えられないものだろうか。
210
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:56
ID:
>>154
えっいま大阪なの?クローズアップ現代って大阪収録?
211
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:57
ID:
3mの津波ってヤバくないか?
大谷より高いんだぞ
212
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:57
ID:
213
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:58
ID:
これ日本で大変なこと起ころうとしてない?火山から日本まで0.8mくらいの潮位の上昇なのに日本周辺だけさらに潮位高くなってるじゃん
214
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:58
ID:
>>73
とにかく噴火がどうなるかだからな
全く想像がつかん
215
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:59
ID:
やっぱ第二波以降が高い波だよなあ(´・ω・`)
216
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:59
ID:
大津波警報に変わる可能性ある?
217
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:59
ID:
今はもう日本よりトンガの方が心配(´・ω・`)
218
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:02:59
ID:
ちょっと見に行ってくる!
219
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:02
ID:
これ受験生はたまらんな
220
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:02
ID:
大したことないのに騒ぎすぎ
とか言ってたやつ
221
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:03
ID:
盛岡の人間は岩手山に避難しとけ
222
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:03
ID:
>>133
でも、本当に誰にも分からんものだったわけでなぁ…
にんともかんとも(´・ω・`)
223
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:03
ID:
224
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:07
ID:
225
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:08
ID:
トンガてどこにあるかわからんかった
226
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:08
ID:
満潮と重なると怖いな・・・
227
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:08
ID:
宮古静か過ぎて怖い
228
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:09
ID:
岩手が3mなのか
229
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:09
ID:
岩手県って一生行くことない、たぶん
230
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:10
ID:
アメリカは2回目の方が大きくてボートが何隻か沈んでる
231
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:10
ID:
流石に以前被害にあった東北の方はもう避難しているよね?
232
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:10
ID:
233
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:11
ID:
ガンガンズンズングイグイ上昇~
234
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:12
ID:
とりあえず三陸道まで上がれば大丈夫
そういう設計で作られた道だから
235
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:12
ID:
スカウターいつ壊れるんや?
236
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:14
ID:
あら安価ミスったわ
237
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:15
ID:
わくまゆのバスト越えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
238
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:15
ID:
239
!omikuji!dama
2022/01/16(日) 03:03:17
ID:
あまちゃんの舞台になったところか
240
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:18
ID:
海にセットしてある網とか養殖のいけすとか被害受けたりしないんだろうか
241
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:20
ID:
>>89
いや何が原因か分かってないから津波じゃないとも断定できない
242
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:21
ID:
いきなり岩手追加ってことは、気象庁も潮位変化のメカニズムを完全に追えてなくて、観測から後追いで出してるっぽい。
これ楽観できんな。
243
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:21
ID:
俺のスマホはキャリアじゃないから無反応の勝ち組(´・ω・`)
244
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:23
ID:
>>168
そのために平日14時のニュースはBKなんだぜ? (´・ω・`)
245
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:25
ID:
糸ようじあいしてる(´;ω;`)
246
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:26
ID:
なんで俺のiPhoneはなんも言わねえの
深夜0時〜1時ごろは何度か鳴ったけど
247
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:27
ID:
まゆげがそろそろ来るかな
248
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:31
ID:
全読み上げ宣言
249
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:32
ID:
警報が増えてるし
250
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:33
ID:
251
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:33
ID:
養殖関係
全滅なんじゃね
252
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:33
ID:
253
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:34
ID:
254
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:03:36
ID:
>>212
わからんけど、
当日深夜に起こされたら不利すぎる
(´・・ω` つ )
255
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:36
ID:
256
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:36
ID:
油断はしないようにしてください
昼間気象庁「なんか外国で噴火あったけど津波ないよー♪」
257
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:37
ID:
岩手の沿岸って海見えないほどの壁があるから大丈夫だろ
258
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:38
ID:
259
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:38
ID:
こう言う時に老親を1人残して東京暮らししてる連中は無力さに打ちひしがれる。
260
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:38
ID:
261
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:40
ID:
>>213
トンガの火山で陥没カルデラができたとき、日本沈没するな。
262
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:40
ID:
263
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:40
ID:
>>83
ほんとにねぇ
ちゃんと救済して上げて欲しいです
東日本の時も受験掲示板悲壮な書き込みだったのを思い出した
264
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:41
ID:
265
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:41
ID:
盛り土した復興団地は問題なかろう
266
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:42
ID:
丁寧口調じゃなくさっさと逃げろと命令したほうがいいと思うけどな
267
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:42
ID:
268
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:43
ID:
ラジオも同じ音声なのか
269
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:43
ID:
糸楊枝はもはや深夜災害専属アナだな
270
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:43
ID:
津波の発生メカニズムとは異なるが
危ない潮位変化が発生してる警報
271
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:43
ID:
>>192
アナウンスしながらコメすんなよ糸ようじ
272
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:44
ID:
鎌倉殿だから糸ようじが紀行のナレーションしてるんだよね?
273
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:46
ID:
>>219
東北出身の子だとPTSDで酷ければ受験出来なくなるまでありそう…(´・ω・`)
274
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:46
ID:
津波は通り過ぎるんじゃなくてそのまま上がり続けるんだな
275
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:47
ID:
276
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:49
ID:
ラジオと同じ音声なの
277
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:50
ID:
盛り上がってまいりました(´・ω・`)
278
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:51
ID:
>>243
キャリアじゃないけどヤフーの通知がなりっぱなしだ
279
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:51
ID:
>>198
原因がわからないから今後どうなるかも全くわからない
280
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:53
ID:
281
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:55
ID:
テレビ付きガラケー、処分してなくてよかった
282
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:55
ID:
283
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:56
ID:
今更警報とか
気象庁のAIの精度悪すぎじゃね?
284
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:56
ID:
これまでに分かったことを総合すると、この津波は異様に長く続いて、徐々に高くなるってことだな
285
べっちょ有働由美子はレス乞食 ◆.mxl1tzBJmbk
2022/01/16(日) 03:03:56
ID:
カキ養殖が…
286
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:57
ID:
287
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:59
ID:
288
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:03:59
ID:
>>238
スマホ持ってない人もいるんですよ!(´・ω・`)
289
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:00
ID:
>>223
海底噴火だったのか
衛星画像で見えるくらいのトンでもサイズだな
290
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:00
ID:
291
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:01
ID:
>>178
トンガの海底火山の噴火の衝撃波のせいで起こった波で厳密には津波ではない
292
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:04
ID:
293
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:05
ID:
294
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:05
ID:
東京23区もう寝ていいよね
295
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:06
ID:
3メートルなんて一階の天井まで行くやんけ
296
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:06
ID:
オーストラリアとかの方が近いやん
なんで情報無いの?
297
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:06
ID:
阪神淡路大震災と東日本大震災が一緒にやって来るのか(´・ω・`)
298
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:07
ID:
トンガはネット回線も何もかも通信手段が全滅して通じないらしいけど大丈夫なのかな
299
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:07
ID:
蘇民将来様、おらが岩手を救ってけろ・・・・・
300
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:07
ID:
気象庁が何も分からないんじゃどうしようもない罠。
とにかく高台に逃げるしかないのか。
301
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:08
ID:
1mちょいと言えばこの間話題になった大型トラックのタイヤの直径と同じだ
危ないよ
302
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:08
ID:
岩手雪降ってるんじゃないの大丈夫?
303
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:09
ID:
避難時にテレビなんて見れないんだから公共放送はラジオだけやってりゃいいだろ
304
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:10
ID:
305
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:10
ID:
阪神大震災と言いなぜ共通テストと災害はかぶるのか
306
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:12
ID:
気象庁がわからないと言ってるんだから、さらに潮位が上がることは織り込んでおくべき
307
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:13
ID:
岩手県の津波予測 3メートル
308
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:13
ID:
これはどのタイミングで寝たらいいんだ?
309
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:13
ID:
>>192
いといようじ(´・ω・`*)
糸ようじは仕方ない気がする…
310
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:15
ID:
ゴボウ
311
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:15
ID:
312
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:16
ID:
3時だけど久慈
惨事になるかもしれんが
313
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:16
ID:
上昇中の津波ってなんだよ
使徒襲来か?
314
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:17
ID:
(^・ω・)みーちゃん、津波見に行ってそう
315
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:17
ID:
三陸産ワカメも流されてまう
316
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:17
ID:
ぜんぜんわからん
317
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:18
ID:
318
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:18
ID:
NHKって緊急放送だとラジオもテレビの音になるけど
音だけだと情報が足りないよね
319
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:19
ID:
>>246
どこ住みよ
地域によっては警報鳴らんやろ
うちも鳴らなかった
320
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:21
ID:
積もった雪も流されるのか?
321
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:21
ID:
これ気圧変化で波が起きてるなら世界中どこでも起こるのでは?
特にトンガの真裏になる所は衝撃波が集まるでしょ、北大西洋とか大丈夫なんかね
322
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:04:25
ID:
323
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:25
ID:
本当にトンガ噴火理由?到達早すぎない?
324
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:26
ID:
325
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:27
ID:
>>254
んなもん岩手だけじゃねーだろ
諸島部の人らはどうなる(´・ω・`)
326
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:28
ID:
>>213
2011年にニュージーランドで大地震が起きた1ヶ月後に東日本大震災
そろそろ来るぞ
備えろ
327
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:28
ID:
>>89
実際に潮位が上がってるから (´・ω・`)
328
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:32
ID:
>>244
もうその時代は終わったw
今は基本全部AK
そのかわり列島ニュースなんてのをBKから始めた
329
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:32
ID:
東北はやべーな
330
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:32
ID:
眞子様結婚の呪いか
331
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:33
ID:
>>190
9月入学に統一で延期すりゃ良いのにな
今回くらい
332
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:34
ID:
スマホの警報切りたい
333
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:34
ID:
山側に住んでる岩手県民が親戚から「にげろ!」と電話をもらうフラグ
334
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:35
ID:
慌てて避難する
スリップ事故多発ってなるだけなんだよな
電話やメールで知らせろってアホ過ぎるわ
335
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:36
ID:
眠いなぁ・・・('A`;)
336
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:37
ID:
337
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:40
ID:
338
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:42
ID:
久慈の貴重な琥珀が
339
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:42
ID:
>>263
受験で東北行ってて身動き取れなくなった、って子もいたよね…(´・ω・`)
340
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:43
ID:
海沿いの交通機関利用する予定だった受験生は起きてから絶望するなんてことがありそう
341
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:44
ID:
>>254
これ携帯の警報音で起こされた受験生も多いだろうな。
342
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:45
ID:
埼玉までは津波来ないだろうな流石に
343
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:46
ID:
午後から三陸道で仙台行くのに大丈夫かな
344
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:47
ID:
>>305
東大切りつけ事件は完全に吹き飛んだ感じがする
345
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:50
ID:
この気圧変化って地球が終わるんじゃないか?
実はオゾン層が消失してるとか
346
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:54
ID:
佐々木朗希成人式で岩手に帰ってるはずだが大丈夫か
347
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:54
ID:
>>40
3メートル級ってそういうレベルだよねえ
もっと騒がんとあかんわ
348
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:56
ID:
349
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:56
ID:
噴火で津波とか、初めての体験だわ
350
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:56
ID:
351
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:57
ID:
試験放送のアニメのおねえさんみたいになってるのか
352
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:58
ID:
さらに上昇中・・・・
353
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:59
ID:
さっき球辞苑見てたときにはこんなこと言ってなかったのに
354
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:59
ID:
さらに上昇中www
355
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:04:59
ID:
オナ浜港…(´・ω・`)
356
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:00
ID:
何年も前だがすごい悩んでいのちの電話に手当たり次第かけて
やっと繋がったのが盛岡だった
優しい爺さんだったから無事でいてほしい
357
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:03
ID:
358
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:04
ID:
石巻市逃げてーーーー!!!!
359
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:04
ID:
海無し県なら警報鳴らないよね
自分も鳴ってないテレビ見て知った
360
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:04
ID:
石巻またか
361
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:04
ID:
りょうちんの船は大丈夫かな
362
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:05
ID:
3mでもあんまり被害なさそうな感じだな
363
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:05
ID:
なんで沖縄もなの
364
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:08
ID:
上がってくるぅぅ
365
べっちょ有働由美子はレス乞食 ◆.mxl1tzBJmbk
2022/01/16(日) 03:05:10
ID:
>>286
もうこれ気圧見て照合した方が絶対早いわ
366
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:13
ID:
上昇中てのが怖い
367
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:14
ID:
岩手と宮城の差は何なんだよ
368
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:15
ID:
祭りかこれは
369
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:16
ID:
津波でお馴染みの地名
370
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:16
ID:
371
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:17
ID:
F1切り離し作業急げっ
372
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:17
ID:
あーこりゃ1m超えますわ
373
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:17
ID:
エヴァかよ
374
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:05:17
ID:
>>325
岩手県と、トカラ列島以外はそのまま試験で
(´;;ω` つ )
375
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:18
ID:
「岩手津波来てるよテレビ朝日!!!」
376
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:18
ID:
上昇中なのがまた怖い
377
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:21
ID:
>>294
衝撃波で目が覚めた怪獣が東京23区の地下から出てくるかもしれない(´・ω・`)
378
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:23
ID:
古のNHK実況民しか分からないかもしれないけどマンドリルって呼ばれてたアナウンサーのフルネーム誰か教えてくれ
379
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:23
ID:
気象庁の会見でも混乱しとるな
えらい遠回しに異常な高潮だって言ってるようなもんだし
380
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:24
ID:
さらに上昇中て怖いな
381
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:24
ID:
いつも無駄ヘリ飛ばすくせに深夜スタッフが寝てるからヘリ飛ばさない民放草
382
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:25
ID:
東京住みだけどスマホに全く警報が来ないよ(´・ω・`)
Androidのタスクキル激しい機種使ってるせいかな
383
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:27
ID:
さらに上昇中って怖いな
384
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:27
ID:
糸井と武田は安定感双璧やな
高瀬は次点くらい
385
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:27
ID:
ちなみに明日は1.17
1995年1月17日の阪神大震災から22年
386
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:27
ID:
油断するな!!
387
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:29
ID:
フジだけ弛んでるぞ!
388
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:31
ID:
岩手の人ー
今どないでっかー?
ぼちぼちでっかー?
389
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:31
ID:
起きたけどなんか油断はできない感じなの?
390
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:31
ID:
391
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:32
ID:
392
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:32
ID:
東日本大地震で最も高かった津波は岩手県大船渡市の16.7メートル
393
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:32
ID:
>>367
リアス式海岸・・といっても宮城にも有るよね
394
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:32
ID:
395
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:33
ID:
糸ようじなんでこんな冷静で上手いの
396
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:33
ID:
>>347
海沿いの人は危険なレベル
東京湾に来たら、死者数10万人レベル
397
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:33
ID:
398
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:34
ID:
>>319
さっきからエリアメール来すぎと誰かが書いてる神奈川…
399
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:36
ID:
ぎゃああああ
400
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:36
ID:
401
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:40
ID:
八戸まだ伸びてる
402
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:41
ID:
>>190
統一だけじゃなくあちこちの私立で試験あるだろうしなぁ(´・ω・`)
403
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:42
ID:
長時間にわたってじわじわ高くなってくの怖いんだが
404
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:42
ID:
地震が起きたわけではないから津波もああいう勢いは無いのかね
緩く海面が上昇する感じか
405
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:43
ID:
MXとBS11録画組は全滅か (´・ω・`)
406
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:44
ID:
もう太平洋側全域じゃん
狭い湾は危ない
407
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:45
ID:
>>274
便宜上津波として報道してるけど、津波じゃなく、超大規模な空振絡みの潮位変化?みたいな感じらすぃ…(´・ω・`)
408
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:46
ID:
もし大東亜共栄圏だったら日本の負担多すぎ
409
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:48
ID:
東日本大震災の時も最初は津波の水位低く伝わっていたからこれからどうなる事やら
410
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:48
ID:
ジジババなんて8時に寝てる
411
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:48
ID:
>>281
スマホだけどワンセグ付き最後のXperia使っている
今はNHKプラスもあるけど何かあった時便利かな
412
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:51
ID:
恐竜もこうだったのかな
413
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:52
ID:
いきなり10mとか来そうで怖すぎんよ
414
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:52
ID:
>>263
そんな中厳しい会社もあったよね…(´・ω・`*)
415
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:52
ID:
>>275
NHK時代のスーツを戦車を自分で運転して引いたりしてたからそれはないと思う
416
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:53
ID:
417
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:53
ID:
更に上がるかもしれないのか
418
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:55
ID:
3m予報出た奄美が1.2mだからそんなもんじゃない?とりあえず海にいかないことだよ
419
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:56
ID:
上昇中!臨界点突破します!
420
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:59
ID:
>>363
ソニック・ブームが当たる側ならどこでも届く
421
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:59
ID:
青森、警報に変わりそうじゃないか。
422
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:59
ID:
明日は阪神淡路大震災ですよ
423
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:01
ID:
予言の横浜大津波とかやめてくれよな(´・ω・`)
424
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:01
ID:
そういえば、原発大丈夫かな?
このままジリジリ上昇していったら、
危険度が増すだおかだ
425
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:01
ID:
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:05:17.67 ID:DV37YHNY0
宮城県気仙沼市民がきましたよ
937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:09:46.95 ID:DV37YHNY0
@宮城県気仙沼市
津波がくるお
231 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:12:17.63 ID:DV37YHNY0
宮城県民参上だぜーwwww
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:15:36.09 ID:DV37YHNY0
津波がくるおおおおー
@宮城県沿岸民
426
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:03
ID:
427
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:04
ID:
>>213
たつき先生が予知夢で日本が沈没するってのを見たってつい最近テレビでやってたけど、その時言ってたまんまのことが今起きてます
428
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:04
ID:
429
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:05
ID:
根室花咲って素敵な地名だな
430
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:05
ID:
どんどん引き上げられていくね
431
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:06
ID:
つなみ!にねて!
432
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:06
ID:
北海道の俺は安心して寝るわ
433
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:07
ID:
八戸にも到達
まだ大きいの控えてそうだな
434
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:07
ID:
435
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:07
ID:
ここから本番か?
436
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:08
ID:
かれこれスマホの警報が10回以上なってる、、、
437
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:08
ID:
フジテレビはイカレれてんのか停波しろや!
438
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:09
ID:
たまたま今起きたらなんだよこれ
439
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:11
ID:
潮位上昇だと東京湾もあぶないかも
440
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:11
ID:
令和は初めから災害地獄だな(´・ω・`)
441
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:12
ID:
福島原発が危ない(´・ω・`)
442
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:13
ID:
TBSとフジのアホ
基幹局のくせにテレビショッピングやっら
もうこいつら免許剥奪しろよ
443
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:13
ID:
悪夢のような日だな
444
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:14
ID:
ただ…非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみて下さい。
445
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:15
ID:
EVACUATE!
ってエヴァンゲリオン思い出すよな
446
178
2022/01/16(日) 03:06:15
ID:
サンクス>>教えてくれた人
トンガの噴火ってもうとんでもなく何時間も前じゃね?新たに噴火したってことか
447
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:06:17
ID:
>>411
ペリアに変えたけど
もうワンセグなんてないんだよなー
(´・・ω` つ )
448
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:17
ID:
トンが諸外国がどうなってるかわからんもんな。ワッサー波くるかも知れんし
449
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:18
ID:
人気上昇中
450
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:19
ID:
451
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:19
ID:
マジで避難して
452
【九電 - %】
2022/01/16(日) 03:06:19
ID:
>>309
最初糸ようじのCMに似た人が出てるのかと思ってた(*´・ω・)
453
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:20
ID:
454
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:20
ID:
オーストラリアやニュージーランドは大丈夫なのか?
455
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:22
ID:
456
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:22
ID:
岩手は危ないのねえ
457
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:23
ID:
458
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:23
ID:
459
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:23
ID:
>>331
政府は無能だよ。去年の時点で年度の始まりを6月に変えるべきだった。
460
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:24
ID:
岩手県内の東北新幹線は全線運転見合わせになりそう
461
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:24
ID:
462
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:24
ID:
寝るのこわいな
463
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:25
ID:
満ちていくから早朝すぎまで警戒だな
464
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:27
ID:
もう寝てもいい?
465
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:29
ID:
466
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:29
ID:
トンガの海底にに共通一次中止にしようとしたやつがいたんだな
467
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:29
ID:
台湾やフィリピンはどうなのかな
468
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:29
ID:
久慈が伸びてるから
今後も八戸も伸びそう
469
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:29
ID:
>>422
そういえばそうだがもういいんじゃないのか
470
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:29
ID:
上がって行くの怖いんだけど
471
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:30
ID:
今北産業
津波の原因を教えてくれ
どこで地震が起きたんだよ
472
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:30
ID:
>>58
あほか
こんな状態でセンター試験あるわけないだろ
中止だよ中止
473
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:31
ID:
474
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:34
ID:
官房長官の会見すら未だにないよね
475
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:35
ID:
>>436
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
476
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:35
ID:
風呂入ってたら三陸海岸が警報に切り替わってるじゃねーか
477
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:36
ID:
478
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:38
ID:
普通の地震とは違うからどう伝播していつ収まるかも不明なんだよなあ
そこら辺も不安だね
479
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:38
ID:
480
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:40
ID:
これいきなり太平洋側真っ赤になるかもされんのか
481
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:40
ID:
揺れがないのに津波が来るパターンは対応が漏れて被害出そうだなあ
482
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:41
ID:
483
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:42
ID:
スマホ充電すんべ
484
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:44
ID:
ぬるぽ(´・ω・`)
485
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:45
ID:
何が起きてるんです?
486
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:45
ID:
487
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:45
ID:
いつの間にか惨事だ
488
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:45
ID:
489
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:46
ID:
深海火山噴火の津波の放送は慣れてないんだろうね
沿岸部に住んでる人も慣れてないからもう気にせず家で寝てるんだろうな
490
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:48
ID:
こんなヤバいエネルギー放出したトンガ・・・
491
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:51
ID:
>>281
フルセグ付きのAQUOS R5は後継機出てるのに強気の10万超え (´・ω・`)
492
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:51
ID:
493
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:52
ID:
トンガの情報ないから怖いよな今回
494
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:53
ID:
御前崎って地名を聞くたび、御前岳って山は無いんだろうか、と思うんだけど
ググったらあるみたいだな(多くは「ごぜんだけ」と読むようだが)
星里もちるの漫画のキャラが「御前岳(おまえだけ)」って名前だった
495
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:53
ID:
宮城県多賀城市の川で、波がさかのぼってる
496
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:53
ID:
糸ようじと言えども早口になってきちゃった
497
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:53
ID:
ウエザーニュースで多賀城の川逆流映像
498
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:53
ID:
>>349
佐賀も雲仙だかの噴火で有明海から津波がきたって記録があるらしいからな
499
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:54
ID:
500
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:06:54
ID:
なぜかフクイチで放射線漏れに100ペリカ
賭けるわ
(´・・ω` つ )
501
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:56
ID:
実際避難してる人なんているんか?
502
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:57
ID:
503
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:57
ID:
>>411
えっもうワンセグついてないの?(´・ω・`*)知らんかった…
504
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:59
ID:
505
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:06:59
ID:
>>344 熊本の幼女殺人事件 カンニング事件 九州新幹線スタート
3.11も色々と吹き飛んだ
506
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:00
ID:
507
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:01
ID:
到達予想時刻がないのは
分からないのか
508
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:03
ID:
509
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:03
ID:
昨日の20時台の気圧変化を日本地図バージョンで見るとプレートの事といい日本っていつか縦横にぽっきり行くんやろなと改めて思った
510
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:04
ID:
すみませんなんかありましたっけ
511
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:04
ID:
512
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:04
ID:
三陸海岸はヤバい地形
513
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:05
ID:
>>411
XZ3?
今使っててもうすぐ機種変予定なんだけど、機種変した後もワンセグ使えるかな?
514
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:05
ID:
>>339
一人じゃ心細いだろうし親も心配だろうね
515
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:05
ID:
516
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:05
ID:
517
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:07
ID:
518
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:08
ID:
まあ本ちゃんは津波より、地球規模の気候変動や地震の連鎖とかそっちやな ガチやばい可能性高い
519
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:07:09
ID:
520
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:10
ID:
521
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:12
ID:
今回の噴火の津波で
コロニー落としの津波が恐ろしいことが分かったわ
522
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:12
ID:
カップ麺食いたくなってた
523
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:12
ID:
トンガの現状どこも取材行けんだろうなぁ
524
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:14
ID:
23区だけど、とりま灯油とガソリン入れてくる
念のため
525
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:15
ID:
この件10年くらいされたら映画にされそうだな
526
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:15
ID:
大丈夫と思った1分後で状況変わるからな
527
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:18
ID:
528
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:19
ID:
やっぱ自然災害の少ない岡山を首都にすべきだな
529
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:23
ID:
530
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:23
ID:
>>274
津波と似た現象
でも発生メカニズムは気象庁でもうまく説明できない
531
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:26
ID:
まあ3mが事実だとすると、無視するわけにもいかんよな
532
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:26
ID:
トンガどーなってんだ
533
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:26
ID:
岩手のどっかで、海が見えなくなるから防潮堤を作らなかったところがあったな
534
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:26
ID:
大洗って戦車のアニメで有名になってたな
535
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:26
ID:
536
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:27
ID:
アメリカには津波到達してるみたい
537
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:28
ID:
トンガの人は無事なの?
538
【九電 - %】
2022/01/16(日) 03:07:29
ID:
539
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:29
ID:
絶対にだぞ
540
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:30
ID:
どっちだよ (´・ω・`)
541
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:31
ID:
542
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:34
ID:
今日はスーパーのカセットボンベが売り切れるのか
543
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:35
ID:
桑田佳祐が↓
544
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:37
ID:
>>89
違うよ
津波 っていう定義に当てはまるか不明だけど 潮位変化があるから 津波警報を 安全のために出した
って言ってたじゃん
545
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:37
ID:
みんな1mになってるんですけど
546
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:38
ID:
今起きたけどなにこれトンガの噴火とは別の津波?
547
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:39
ID:
548
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:39
ID:
今夜眠れねぇじゃねぇか
徹夜しろってか?
549
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:39
ID:
さっきの気象庁の会見で慢心してるんだが
550
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:41
ID:
気象予報士の糸ようじだと鉄板
551
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:41
ID:
>>465
あえていおう
オンエアバトルに良く出てたお笑いコンビ
552
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:43
ID:
>>345
思いもしなかった影響があってもおかしくないよね
553
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:43
ID:
冷え込んできた
554
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:44
ID:
センター試験は関係ないけど一応受けたな
会場前に予備校の講師が励ましに来てて引いたわ
555
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:45
ID:
大事な船なんだから、見に行くぐらいいいだろ!
556
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:45
ID:
気象庁がうまく予測できてないっぽいから怖いな
557
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:45
ID:
待ってトンガ国民オセアニアの人々大丈夫か
558
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:46
ID:
559
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:47
ID:
560
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:48
ID:
561
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:48
ID:
うーん
民放はほとんどやってないなあ
562
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:50
ID:
563
糞NHKひらめん
2022/01/16(日) 03:07:50
ID:
ジョーカー事件あったし
センター試験やり直そうぜ
来月でいいよ
(´・・ω` つ )
564
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:50
ID:
岩手に住んでるゴミチューバー出番だぞ?(´・ω・`)実況せいや
565
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:52
ID:
>>490
本当、下手したら縄文の鬼界カルデラ噴火レベルありそう…(´・ω・`)
566
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:55
ID:
567
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:57
ID:
騒ぎすぎでしょ、平時じゃん
568
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:58
ID:
津波ってザッパーン!って来るんじゃないのか?ジワジワ上昇するん?
569
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:59
ID:
570
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:07:59
ID:
571
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:00
ID:
572
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:00
ID:
こういう噴火でムー大陸とか無くなったっていうことなんだろうな。。
573
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:02
ID:
>>491
AQUOS R6にはテレビ付いてないぞ
574
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:02
ID:
575
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:03
ID:
>>493
確かに今起きたがなんで津波来てるのかが把握出来ん
576
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:03
ID:
週明けに株価が暴落しそう
577
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:04
ID:
>>446
トンガやフィージーの午後7時に海底火山噴火してたが
Twitterでは、いやうち明るいしってフィージー
フィージーとトンガは同じ明るさ
同じ時間でハワイは真っ暗
578
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:05
ID:
579
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:09
ID:
580
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:11
ID:
観測できたから警報だもんな
581
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:12
ID:
おい久保さんどうなってんの?
582
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:13
ID:
何で奄美だけ高く予想したのか?
583
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:13
ID:
糸ようじ何かと思ったら糸井羊司ていうのかw
こりゃ親が狙ったとした思えんわ
584
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:14
ID:
そういえば政府の見解まだこないね(´・ω・`)
585
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:15
ID:
>>452
CMは声しか覚えてない…w(´・ω・`*)
586
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:17
ID:
太平洋に接する国々全部被害あるよねこれ
587
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:17
ID:
588
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:18
ID:
>>349
日本全域級のはまずないが
世界ではごろごろある
近年、海底地すべりの津波で死者多数出している
589
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:18
ID:
軽量鉄骨と鉄筋コンクリートってそんなに違うんかな
590
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:21
ID:
>>513
au3gスマホのXperiaから機種変したけど、機種変後もワンセグ使えてるよ
591
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:21
ID:
592
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:22
ID:
おれの至福のフィラータイムお流れになった
593
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:22
ID:
594
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:22
ID:
逃げろってテロップだと視聴者に怒られるんだっけ?
595
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:22
ID:
煽りたくはないんですけど
596
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:23
ID:
597
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:23
ID:
この間の軽石漂流はどうなったんだ?
もしかしてこれで全部流れるのか?
598
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:24
ID:
>>562
もう北京オリンピックでこの勇姿は見られないのか
599
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:24
ID:
おいおい
スレ見てんのか?w
600
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:27
ID:
あまり煽りたくないのですけれど(´・ω・`)
601
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:27
ID:
いや煽れよ!
人命がかかってるんだがもっと煽れ
602
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:27
ID:
603
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:28
ID:
1mなんてたいしたことあらへんて
アホはさすがにもうおらへんよな?
604
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:28
ID:
神奈川だけどアラート止まらんよ
川崎北部住みなのに
605
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:28
ID:
ピョロロロ鳴ってテレビの自動でオンになったとです(´・ω・`)
606
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:29
ID:
アメリカの西海岸もかなり混乱してるらしい
607
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:29
ID:
ウソつけ煽りたくて仕方ないんだろ
608
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:29
ID:
この寒い時に津波かよ
609
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:30
ID:
610
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:30
ID:
煽っていいぞ
611
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:31
ID:
そういえば、さっきまで内房の海ではしゃいでた奥さんのレスが無くなったな…
612
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:32
ID:
TBSはアニメ中でも警報注意報の日本地図出してたけど
TBSはCMにも地図出してた 初めて見たわ
613
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:33
ID:
シューイチまで起きてるしかないな
614
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:34
ID:
一番最初は「多少の海面変動で被害の心配なし」だったんだぜ・・・ それが津波警報
615
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:35
ID:
さすようじ
616
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:35
ID:
>>502
ありがとう
噴火が続くと津波も継続的に起こるってことか
617
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:36
ID:
西之島で喜んでる場合でもなさそうだわな
618
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:36
ID:
千葉県が次やばいかも
619
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:37
ID:
ちょっと他事やってたが、まんだやってるんだな 珈琲飲むかんば
620
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:37
ID:
>>522
さっきコンビニで酒とともに調達してきた(´・ω・`)
621
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:38
ID:
サンドイッチマンが宮城に向かって移動を開始しました
622
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:39
ID:
暗くて見えない
623
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:41
ID:
624
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:42
ID:
625
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:45
ID:
626
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:47
ID:
煽るなよ
627
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:48
ID:
東北の太平洋側ってヤマセで飢饉になったり津波が来たり過酷なエリアだなあ(´・ω・`)
628
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:49
ID:
629
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:49
ID:
>>578
えええ昨日は津波大丈夫とか言ってたのに結局警報出たんだサンクス
630
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:51
ID:
>>605
ヒロシです。。。ヒロシです。。。ヒロシです。。。
631
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:52
ID:
言い訳すんな
632
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:54
ID:
633
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:55
ID:
634
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:56
ID:
これは第2波かな?震災時も第3波とか後の方が大きくなったから要警戒だなぁ
635
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:56
ID:
でも煽るねん(´・ω・`)
636
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:56
ID:
糸ようじの冷静なツッコミ
637
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:56
ID:
>>446
遠いところからの津波は何時間もかけてやってくる
638
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:57
ID:
>>383
津波は第3波が第2波に追いつくのなら合体して高くなってしまうらしい
639
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:58
ID:
>>345
太陽からの灼熱と有害電磁波浴びて生物全滅してるわ
640
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:08:58
ID:
641
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:00
ID:
>>597
トンガから大量に放出されていずれ日本にも来る
642
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:00
ID:
逝くなよ逝くなよと言えば逝きたくなる
643
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:00
ID:
気象庁責められないよな
644
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:01
ID:
しかもまだ噴火継続中だからな
645
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:01
ID:
>>562
このテカテカ覚えてるわ
トンガだったのか
646
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:02
ID:
>>495
えええ
柴田町に友人住んでるんだけど平気かな
647
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:03
ID:
648
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:04
ID:
>>563
アホ坊主のことをジョーカーとよぶのやめえや
649
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:05
ID:
トンガの様子も放送しろ!
で、トンガってどこにあるねん(´・ω・`)
650
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:06
ID:
651
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:06
ID:
日本だけなの?
652
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:10
ID:
>>609
俺がチョイチャックを知らないから間違いない
653
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:12
ID:
>>587
下手したら本気で全滅…??((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
654
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:12
ID:
みー「お姉ちゃん、やっと津波見れるね」
655
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:12
ID:
※ CAUTION
この寒さで外に避難するのは、それはそれで非常に危険だと思うんだ
本州以北なら防寒対策をビッチリやらないと 低体温症で死ぬよマジで
奄美だったのは不幸中の幸いだけど 岩手となると本当に心配だな
これからは太平洋側の海沿いは、ポケットカイロの常備が必須になるな
656
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:14
ID:
日本呪われてる?
657
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:14
ID:
天罰か(´・ω・`)
658
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:15
ID:
>>605
そんなテレビが昔あったな
今でもあるのか
659
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:15
ID:
海外では波高くなってないんだ
660
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:16
ID:
>>573
だから強気の10万超え (´・ω・`)
ペリアのフルセグ付き最終機も10万超えてるね
661
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:16
ID:
>>571
だって昨日の愛知杯で12万馬券出たんだもん(´・ω・`)
662
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:16
ID:
663
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:18
ID:
海底噴火なの?
664
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:19
ID:
665
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:19
ID:
怖い事言う
666
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:20
ID:
667
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:21
ID:
1mなんか膝上くらいだろ?
668
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:21
ID:
669
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:22
ID:
>>350
高一から受験出来る様にして飛び級許可して
高校生の間に3回受けられる様にすりゃ良いんだよ
670
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:22
ID:
671
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:22
ID:
トンガはもう国がまるごとひとつ消し飛んじゃったような感じなんかな
672
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:23
ID:
海外は津波の存在に気づいてない可能性ない?
673
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:23
ID:
>>554
いろんな予備校の宣伝ティッシュとパンフいっぱいもらった記憶
674
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:27
ID:
675
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:28
ID:
676
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:28
ID:
風呂入って肉まんチンしてきた(´・ω・`)
677
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:29
ID:
>>612
3.11以降、民放でも強い地震の速報と、津波注意報とかは、CM中に出るようになってる。
678
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:30
ID:
日本だけってのが気になるな
679
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:31
ID:
日本近海だけおかしいんじゃねえの
680
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:31
ID:
今日の世界不思議発見が噴火遺跡だったのがフラグだったのか
681
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:31
ID:
682
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:34
ID:
↓煽り厨が一言
683
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:35
ID:
トンガから日本まで遠いけど何も遮蔽物がないらしいね
684
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:37
ID:
噴煙このレベルだとオセアニアのほうに飛行機飛ばせないんじゃないか
メーデーで見た
685
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:38
ID:
衝撃波とか気圧変化とか色々なのかねえ
686
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:39
ID:
687
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:40
ID:
>>557
トンガ国民は情報が通じないが豪は噴火、津波、オミより50℃超えの超熱波で騒ぎだと
688
べっちょ有働由美子はレス乞食 ◆.mxl1tzBJmbk
2022/01/16(日) 03:09:41
ID:
在トンガ日本国大使館なるものがあるらしいが…いや、あったらしいが…
689
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:42
ID:
スーパーとかホームセンターに備蓄品買う客が押し寄せるかな昼間は
690
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:43
ID:
>>568
津波という言葉を使ってるが津波じゃないから
691
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:44
ID:
692
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:44
ID:
空心菜
693
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:44
ID:
694
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:45
ID:
695
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:46
ID:
>>455
フィージーは小さいから終了してもおかしくないのにな
696
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:47
ID:
697
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:48
ID:
人歩いてるやん
698
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:49
ID:
699
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:49
ID:
>>649
もうない
インターネットも繋がらなくなったからだれもどうなったか分からないのか
700
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:50
ID:
海底でも噴火してそう
701
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:52
ID:
702
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:53
ID:
703
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:53
ID:
704
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:53
ID:
気圧の変化は嫌な予感がする
705
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:54
ID:
波動拳
706
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:54
ID:
707
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:55
ID:
>>658
えっ今のテレビはどうなる感じとですか?(´・ω・`)
708
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:56
ID:
709
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:57
ID:
>>651
アメリカにもオーストラリアにも到達した
710
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:58
ID:
>>560
怖いおじさんがお尻の穴を舐めに来るよ(´・ω・`)
711
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:09:58
ID:
火山の噴火によることによる
712
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:01
ID:
713
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:02
ID:
ダーキシ「適切なタイミングで適切な対応を取ることを必要であれば総合的に検討したいと考えております!(キリッ
)」
714
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:02
ID:
たたりじゃ~
八墓村のたたりじゃ~~
715
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:08
ID:
お前ら受信料はちゃんと払えよ
716
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:11
ID:
717
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:11
ID:
>>513
SO51A
ahamoにした特に安くて買った
718
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:12
ID:
719
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:13
ID:
噴火の衝撃波による空振か
720
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:14
ID:
>>559
考えたくないけどそうなんだろうな・・・
すくなくとも広島や長崎みたいなことにはなってるだろうし
721
o-o、 ◆MeGaNe3NXA
2022/01/16(日) 03:10:16
ID:
722
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:16
ID:
トンガやトンガよりの沿岸のオージーとNZの人たちは大丈夫なの?
723
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:17
ID:
(´・ω・`)くーしん♪くーしん♪
724
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:18
ID:
725
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:19
ID:
これ今後の気象的にもヤバくねーか?
コロナもヤバいのに
726
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:19
ID:
この津波で沖縄の軽石どっか行けばいいのに(´・ω・`)
727
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:22
ID:
日本以外は大丈夫なんだろうか
728
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:22
ID:
アメリカの西海岸にも津波警報でてるのか
729
べっちょ有働由美子はレス乞食 ◆.mxl1tzBJmbk
2022/01/16(日) 03:10:23
ID:
730
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:23
ID:
>>674
高潮になんで消波ブロックが関係あるの?
731
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:23
ID:
引波のエネルギーもすごいんだな
732
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:26
ID:
733
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:26
ID:
>>697
どさくさ紛れに激落ちくん配る奴いたっけ
734
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:27
ID:
早めに警報出してりゃ沖に逃げて船も無事だったんだろうに
735
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:28
ID:
736
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:28
ID:
船は心配だよな
命の次に大事なものだし
737
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:28
ID:
お姉ちゃん、津波見てないもんね(´・ω・`)
738
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:29
ID:
すでに到達って表記やめた方がいいのに
短時間しか放送見ずにすでに到達っえみたら油断するよね
739
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:30
ID:
740
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:33
ID:
岸田どうする?
741
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:33
ID:
九神!
742
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:33
ID:
朝起きたら5mになってそう
743
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:33
ID:
>>587
国王は避難したよと言う人もいればトンガ王国自体消滅したという人も居て混乱中のまま…(´・ω・`)
744
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:34
ID:
>>537
トンガでは津浪80センチくらいやったってさっき言うとった
気象庁が最初は潮位変化に気をつけて言うたのはそれの関係
745
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:38
ID:
息子嫁「お義父さんお船のこと心配じゃありませんか?」
746
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:39
ID:
冷夏でコメ不足来そうだな
747
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:40
ID:
サザンはとんでもない楽曲を作っちゃったね
748
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:40
ID:
糸ようじが羊数える音声配信してほしい
749
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:41
ID:
富士山もこうやって爆発とかありえるんだよなぁ
750
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:41
ID:
>>590
使えるんだ、ならauに返却するのやめて置いとこうと思います
ありがとう
751
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:45
ID:
トンガはつべにあがってる
752
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:46
ID:
753
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:46
ID:
>>587
トンガ人口10万人、アウトぽいなこれは
754
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:47
ID:
小沢先生を選挙区で当選させていればこんなことにならなかったんだべ!
755
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:57
ID:
756
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:57
ID:
通常の番組編成より地震や台風特番の方が不謹慎にもワクワクするよな、酒飲みながら9時まで起きてよ(´・ω・`)
757
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:57
ID:
そもそも津波っていうのは海底への物理的な衝撃が原因の波っていう明確な定義があるからな
噴火の物理衝撃だけなら観測データ的に大丈夫だったんだろうけど、
それよりやばい衝撃波が、さらに日本の近くまで来てから影響が出るなんて流石にレアすぎて予想出来んでしょ
758
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:58
ID:
>>604
うちはちなみに
羽田あたりだが、楽天は神奈川の基地局拾ってるなりまくり
ドコモは無音。
759
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:58
ID:
まんちょ
760
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:10:59
ID:
761
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:00
ID:
相変わらずテレ東はブレないな
762
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:01
ID:
トンガは一発目の時はSNSで注意呼びかけてたけど二発目以降完全に沈黙してるらしい
763
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:02
ID:
>>725
今後数年は冷夏
今のうちに灯油関連の株を買っとけ
764
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:02
ID:
765
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:02
ID:
糸ようじ満月とか詳しいのね
766
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:03
ID:
さすがに船見に行く人はおらんでしょ
767
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:03
ID:
逃げ損
768
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:03
ID:
日曜だからサーフィンに行くやついるんだろうな
769
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:04
ID:
いわゆる高潮だな
770
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:04
ID:
グアム無事?
771
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:05
ID:
日本だけ津波とかありえないだろ
フィリピンとかハワイとか既に沈没してるんじゃないだろうな
772
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:06
ID:
本番はこれからだ!
773
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:07
ID:
北京は中止せざるおえない
774
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:08
ID:
共通テストどうするんだ
海沿いもあるだろう
775
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:09
ID:
776
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:09
ID:
月齢わかるのかこのアナ
777
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:10
ID:
日本より早くフィリピンとかインドネシアに行きそうなもんなのにそういう情報はなかったんか
778
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:11
ID:
>>736
生簀とか養殖筏の被害は国家賠償? (´・ω・`)
779
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:11
ID:
>>593
俺の今年の初夢は桜島大爆発して桜島が消滅した
寝る前に日本以外全部沈没見たからかな
780
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:13
ID:
>>583
糸ようじは1987年発売
糸井ようじは1977年生まれ
781
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:13
ID:
まんちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
782
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:14
ID:
>その後、トンガから日本へ 津波の伝搬経路上にある国外の津波観測点で高い津波が観測されていなかったため、津波の警報は発表しませんでした。その後、15日23時以降に1メートルを超える潮位変化が観測されはじめました。
これやばない?
トンガから続いてきた津波じゃなくて,ピンポイントで日本だけ津波ってるってことだよね?
783
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:14
ID:
まんちょう(意味深)
784
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:16
ID:
785
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:18
ID:
ニュース気になって寝れないやつだ
786
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:18
ID:
おい久保!
787
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:19
ID:
満月はいかんぞ(´・ω・`)月の引力で潮位が上がる
788
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:19
ID:
押すなよ押すなよと言われれば押すだろ
789
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:20
ID:
眠い
790
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:20
ID:
大潮かよヤバい
791
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:20
ID:
トンガは中心だから安全なのか
792
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:21
ID:
>>726
いや、今まで以上の軽石地獄の可能性の方が高いぞ
793
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:21
ID:
え、満月=満潮なのか
794
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:23
ID:
おっさんの下ネタ全開
795
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:23
ID:
トンガと言ったらフィフィタ
796
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:24
ID:
うるせぇから目が覚めたよ、どこで地震かと思ったらトンガの引きづってんのか
大したことないっていってただろ気象庁
797
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:25
ID:
798
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:26
ID:
799
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:27
ID:
ジョーカーフライングしたなw
800
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:28
ID:
明日は阪神淡路大震災から27年となります
801
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:28
ID:
大潮にも詳しい糸ようじ
802
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:28
ID:
803
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:31
ID:
トンガで検索するとプロレスラーが出てくるんだが(´・ω・`)
804
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:31
ID:
こんなときに限って大潮とも思うが、満月に近いから地殻変動が誘発されているともとれるな
805
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:32
ID:
だから、トンガはどうなってるの? 溶岩とか火山灰で埋まってまったの? 人は生存してるの?
806
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:32
ID:
東大のは愛知県民だからまたかと思ってしまった
807
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:33
ID:
808
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:33
ID:
3mて実際海岸からどの距離まで入り込んだんだろ
809
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:34
ID:
原発どうなってんだ
810
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:41
ID:
>>771
ハワイの潮位は70cmとかそんなんやったらしい
811
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:41
ID:
今日大潮なのかよwwwwwタイミング最悪すぎねえかwwwwwww
812
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:41
ID:
813
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:44
ID:
津波 → 地震 地面の動きによるもの
今回 → 海底火 山の噴 かによるもの
814
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:45
ID:
815
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:45
ID:
フルセグ付きスマホ欲しい人は中古ショップで買いなよ
sim無しで使えるし
ただもう手遅れかな
明日には大津波来たら
816
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:46
ID:
>>706
火砕流が行ったら
リアルガチで全滅かな
817
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:48
ID:
神奈川はピロピロいい過ぎて設定から切っちゃう人いるんじゃねえかな
本当にヤバいときにピロピロいわないことになりそう
818
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:49
ID:
>>747
あれ波浪注意報程度の感覚で津波っていっちゃってるよな
819
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:49
ID:
>>739
ほんまに
あっちにとっちゃ経営に関わる大事な仕事だけどね
820
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:51
ID:
>>782
(^・ω・)検知されてない噴火でもあったんか
821
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:54
ID:
822
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:56
ID:
おまんちょう
823
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:58
ID:
824
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:59
ID:
825
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:11:59
ID:
826
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:00
ID:
827
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:03
ID:
828
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:03
ID:
糸ようじ、子ども4人も作ってて偉い
829
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:03
ID:
830
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:04
ID:
試験中に警報鳴りまくったら大変だな
831
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:04
ID:
>>637
そのメカニズムじゃないって言ってるだろ
832
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:07
ID:
松野すら会見しない岸田内閣
833
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:08
ID:
地球レベルで寒冷化する規模ではないよね?
834
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:11
ID:
マンチョウ「ダメダメだよ」
835
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:12
ID:
836
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:15
ID:
837
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:16
ID:
838
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:17
ID:
839
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:19
ID:
おまんちょ
840
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:20
ID:
>>755
トンガを地図から消さないとな・・・とか日本沈没のラストかよ
841
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:20
ID:
コロナと津波のダブルクロス
842
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:20
ID:
843
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:23
ID:
なんかもう画面ゴチャゴチャしすぎてわかりにくいなw
844
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:23
ID:
イタ電
845
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:25
ID:
NHK 総合 158 res/分 空からクルージング特別編「フランス・ロワール川を下る」
NHK Eテレ 1 res/分 放送休止
日本テレビ 6 res/分 Hulu傑作シアター
TBS . . . 7 res/分 カイモノラボ
フジテレビ 12 res/分 ミステリと言う勿れ<フジバラナイト SAT> #01[解]
テレビ朝日 0 res/分 [新]封刃師 早乙女太一主演×中島かずき脚本×藤井道人監督!アクション活劇
テレビ東京 2 res/分 買物の時間
846
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:25
ID:
イタ電タイム
847
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:25
ID:
トンガは無理にしてもニュージーランドとかオーストラリアの情報流してくんねえかな
848
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:26
ID:
849
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:26
ID:
850
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:26
ID:
迷惑電話キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
851
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:27
ID:
沖に出ていた人たちもう帰れない
e3.365dm.com/22/01/1600x900/skynews-tonga-volcano-tsunami-warning_5641894.jpg
852
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:27
ID:
また迷惑電話か
853
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:27
ID:
854
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:30
ID:
855
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:30
ID:
856
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:31
ID:
3m!?
857
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:31
ID:
市役所出勤
858
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:32
ID:
859
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:32
ID:
860
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:34
ID:
イタ電キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
861
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:34
ID:
まさかあの日の津波で日本が終わるとは予想もしてませんでした
三次波辺りから次第に危機感が国内に広がり
六次波が決定打になり分かるだけでも1400万人以上が行方不明になったようです
862
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:34
ID:
863
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:34
ID:
864
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:34
ID:
苗山さん
865
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:35
ID:
イタ電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
866
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:35
ID:
ケンジ…
867
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:35
ID:
寝るのが怖いよー(´;ω;`)
868
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:36
ID:
>>826
テレ朝の報道ステーションでは1.2mと言ってたよな
869
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:36
ID:
>>587
トンガ丸ごと消滅した感じ?
可哀想過ぎる 恐ろしい
870
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:36
ID:
>>782
トンガからきたわけじゃなくて日本周辺だけ突然波が全体的に高くなったってことか
871
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:36
ID:
872
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:37
ID:
>>814
693へのレスを打ち間違えた(´・ω・`)
873
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:37
ID:
>>743
>>805
国王避難したって情報はCNN/BBCから
以後の続報なし
海外在住らしきトンガ人の「トンガは平らな島だから避難するとこなんてない」というツイートあり
トンガからの通信手段全滅中
874
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:37
ID:
イタ電
875
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:39
ID:
船が出向している!
876
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:41
ID:
昨日久慈のうに弁当食った(´・ω・`)
877
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:43
ID:
明日起きたら気温30℃超えてたりしないかな
878
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:44
ID:
この機に乗じて、追い払ったはずの鬼の軍団が盛岡に向けて進軍中
879
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:45
ID:
また糸ようじの強要始まった
880
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:47
ID:
L字に「トンガで火山噴火」」って出してくれよな
後から来た人も意味わからんだろ
881
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:47
ID:
レモンが濃く爽やかウメー(´・ω・`)ちょっと酔ったw
882
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:47
ID:
シベリアとトンガとゴビ砂漠は、無能が飛ばされるイメージ
883
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:48
ID:
884
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:49
ID:
訛っとるがね
885
【九電 - %】
2022/01/16(日) 03:12:49
ID:
>>782
トンガと日本の間にあんまり島って無さそう
886
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:49
ID:
887
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:50
ID:
888
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:51
ID:
>>819
おれならムカつくからそこは選ばないよw
889
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:52
ID:
ジェジェジェって言えや
890
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:53
ID:
3メートルきてんの
891
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:53
ID:
若干で大丈夫か?
ちゃんと避難してくれよな
892
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:55
ID:
安全じゃなかったらさっさと逃げろと指導したところ
893
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:55
ID:
お腹空いた(´・ω・`)
894
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:56
ID:
夜中に出勤大変やなぁ(´・ω・`*)
895
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:57
ID:
>>706
すげーな
トンガがどうなってるのか想像がつかん
896
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:58
ID:
朝の漁に出る時間か
897
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:12:59
ID:
しいー
898
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:00
ID:
役所の人も大変だ
899
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:00
ID:
相手の気遣いしててすごいなぁ
900
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:00
ID:
引き続き笹原さんでしょうか?
901
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:01
ID:
>>814
試験に激落ちっていう逆ゲン担ぎの嫌がらせ
902
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:04
ID:
標準語でおk
903
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:06
ID:
船が動き出した
904
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:07
ID:
若干内陸なら危ないだろ
905
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:07
ID:
906
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:10
ID:
907
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:11
ID:
908
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:12
ID:
なまってる
909
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:13
ID:
910
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:13
ID:
こんぶを開いて?
911
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:13
ID:
912
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:14
ID:
>>829
嘘ではない!通常の津波に関してはアナウンスしたとおりだ!今起きてるのは通常の津波ではない津波による現象だっ!
913
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:14
ID:
ストゼロ飲んでたら寝ちゃった
914
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:15
ID:
じぇじぇ
915
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:17
ID:
訛ってるなw
916
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:17
ID:
917
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:21
ID:
えっ(;・д・)ぼーっとしこました
918
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:25
ID:
奥久慈って岩手かと思ったら茨城だった
919
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:25
ID:
いい感じの訛りぐあい
920
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:27
ID:
イタ電苦手だ
921
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:29
ID:
>>880
母ちゃんから電話かかってきたわ
どこで地震?って
922
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:30
ID:
923
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:31
ID:
サイレン鳴り始めた
924
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:31
ID:
925
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:34
ID:
>>537
ネットが分断されたからどうなったか分からなくなった 出てる情報はまだネットがつながっていた頃の情報
926
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:37
ID:
927
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:39
ID:
新聞着たわ
日経だから津波のこと特になんも書いてない
928
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:39
ID:
鹿児島のおっさん「」
929
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:39
ID:
海からちょっと内陸だけど
すぐ側に川走ってるんだよね久慈市役所
930
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:40
ID:
早く切り上げたな、よしよし
931
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:41
ID:
>>774
うちの子も受けに行ったけど避難地域の受験生は
眠れないまま会場に行くのかもしれないのかな?
なんとか救済処置があれば良いのに
932
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:42
ID:
被害がないから情報が入ってないのならいいけど
933
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:44
ID:
わりと使えるほうだな
934
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:47
ID:
>>554
関東平野部でセンター試験1日目の夜から雪でチェーン巻くの手伝ったり
翌日送ってもらって間に合って鉛筆や受験票だけの状態でいざ開始って時に「開始時刻を遅らせます」って流れてそのまま待たされて、国語ズタボロだった思い出
せめて15分ほど遅らせますとか目安を言って欲しかったわ
935
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:47
ID:
油壺で20センチか
936
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:49
ID:
新型コロナによる疫病の世界的流行、大噴火による自然災害、お次はなんだ?
隕石落下か?宇宙人襲来か?
937
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:49
ID:
地図見ると久慈市役所は海から2kmもないけど大丈夫か?
938
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:52
ID:
>>902
アクセントイントネーションくらい良しとしてあげなさいよ(´・ω・`)
939
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:52
ID:
>>621
東日本大震災のおかげで地引網出来たもんな
940
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:54
ID:
この時間でもスレの消費が速いな
941
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:55
ID:
さすが八戸南部藩の南端、ゴリゴリの南部イントネーションでした
942
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:56
ID:
土曜日はずっと寝てて何も出来なかったから明日こそは早起きして色々やろうと思ってたんだが
気がついたらもう日付が明日に変わってる
943
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:13:56
ID:
大丈夫そうやな
寝るわ
944
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:05
ID:
何で津波の高さがジワジワ上がんねん(´・ω・`)
945
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:07
ID:
浜中の津波で養殖カキが流されていなければよいが
946
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:10
ID:
爺ちゃん婆ちゃん
947
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:11
ID:
めっちゃ満ちてるなぁ
948
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:13
ID:
949
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:13
ID:
950
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:17
ID:
951
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:19
ID:
952
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:19
ID:
(^・ω・)噴火の衝撃波でトンガ人が5cmぐらい浮いてそう
953
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:20
ID:
でえじょぶた(´・ω・`)
954
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:22
ID:
955
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:22
ID:
>>747
311前までは津波って寄せては返すサーファーが集まるさざ波程度だとガチで思ってた。
956
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:25
ID:
大陸に近い所はレンズになる
957
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:26
ID:
今日は寝れないな
958
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:28
ID:
959
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:28
ID:
1.8mまで来ました
960
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:29
ID:
さすが気象予報士
961
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:30
ID:
正直トンガが滅びても俺の人生には影響ないわ
962
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:30
ID:
くめひろしばりの優秀さだな、アナウンサー
963
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:31
ID:
橋に誰かいない?
964
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:33
ID:
何で岩手だけ?!
965
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:33
ID:
966
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:34
ID:
967
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:36
ID:
>>932
深夜だからわからないことが多すぎるのよ
968
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:43
ID:
969
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:45
ID:
朝には10mとかなってるんじゃねえの
やばいなこれ
970
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:46
ID:
>>926
火山灰のせいで電波が不通なだけと祈りたい…
971
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:47
ID:
来てるジャン
972
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:49
ID:
>>818
津波のような侘しさを~I Know 怯えてる~ Fu~
973
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:50
ID:
にげて
974
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:50
ID:
これぐらいなら大丈夫やで
975
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:51
ID:
976
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:53
ID:
これ誰アナ?
977
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:54
ID:
>>925
ネットが繋がらなくなったとかもうあかんやん…
978
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:54
ID:
役所の人も大変だな...
土曜日で夜中なのに
979
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:54
ID:
>>944
そりゃAAならこんな漢字だから
波波波
波波波波波波
波波波波波波波波波
980
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:55
ID:
岩手と奄美にのみ警報でその他は注意報と。
すごいわれてるね(´・ω・`)
981
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:55
ID:
海沿いに住むのは危ないかもな
982
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:56
ID:
包 茎 警 報
983
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:56
ID:
984
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:58
ID:
本番クルー
985
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:58
ID:
きたあああああああ
986
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:14:59
ID:
本土ではなんで岩手だけ警報なんだ(´・ω・`)
987
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:00
ID:
988
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:01
ID:
信号音予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
989
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:03
ID:
ピロピロ
990
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:03
ID:
(^・ω・)ポンコツ仕様やな
991
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:03
ID:
糸ようじの声聞いてたいから寝れない
992
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:04
ID:
993
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:04
ID:
ピロピロ
994
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:05
ID:
ピロピロくるー
995
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:05
ID:
切れるんだ
996
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:06
ID:
またか
997
【九電 - %】
2022/01/16(日) 03:15:06
ID:
(´・ω・`;)
998
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:06
ID:
やめーや
999
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:07
ID:
ピロピロピロ(´・ω・`)ピロピロピロ
1000
公共放送名無しさん
2022/01/16(日) 03:15:07
ID: