1
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:39:21
ID:
2
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:12
ID:
3
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:21
ID:
秋篠宮が怒りながら↓
4
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:43
ID:
初代沖縄県知事
5
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:45
ID:
戦争に負けて領土を取られたら、普通は帰ってこない。
6
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:50
ID:
琉球政府?
7
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:51
ID:
核アレルギーっすなあ
8
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:51
ID:
今の時代となっちゃ非核三原則とか時代にそぐわないよな
9
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:56
ID:
10
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:59
ID:
三木さん
11
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:00
ID:
ID:rpVRoVQ+
↑
コイツは基地外なので相手にしないように
12
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:01
ID:
若泉が登場してるのにキッシンジャーは出てこないのか?
13
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:06
ID:
密約はいろいろ言われてるけど現実的な落としどころだよね
14
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:08
ID:
他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス
15
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:11
ID:
本土側からの「初のオキナワブーム」は
2001年の「ちゅらさん」から
16
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:11
ID:
佐藤だって場合によってはCIAに消されるんじゃないかって恐怖はあっただろうな
17
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:14
ID:
ここ国際通りか
いまは観光客専用の商店街になっちゃったけど
18
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:17
ID:
>>5
負けてないけどなんか取られてんのホント糞だよな
19
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:24
ID:
主席なの
20
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:27
ID:
パッション
21
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:30
ID:
今じゃアメリカは東アジアの平和なんてまったく興味ないけどな
22
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:30
ID:
憲法9条は日本がまた悪さをしないように作られたんだよな
なので絶対に変えてはならなないんだよな
23
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:32
ID:
西銘順治敗北
24
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:36
ID:
その密約を毎日記者が得意げにすっぱ抜き
それをこすり続けたマスコミ・・・(´・ω・`)
25
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:36
ID:
>>11
ほーら始まったID晒し
シナチョンスパイの特徴バンバン出てくるよ~
26
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:37
ID:
いや、佐藤は最初からシナリオ通りに演じただけだから
ノーベル主演男優賞をもらったんやで
27
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:38
ID:
基地で働いてた日本人も多いから無理だわな
28
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:41
ID:
29
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:43
ID:
この人筑紫哲也と仲良かったな
30
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:43
ID:
自民党聞いてるか
31
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:45
ID:
頭お花畑知事かよ
32
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:50
ID:
アメリカの準州みたいなものか
33
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:59
ID:
34
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:01
ID:
最近オール沖縄元気ないのなんでや?
本国からの支援がないんか?
35
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:04
ID:
すべては米中国交正常化への布石。
36
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:07
ID:
このスレには
沖縄県民はいない
37
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:08
ID:
北方領土問題の安部外交とあまりに違うな
調整と決断でストレス凄そう
38
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:08
ID:
日本人自身で日本を守ることをアメリカに認めさせないとな
39
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:09
ID:
今でも隔たりはありそう
40
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:10
ID:
ホントに敗戦国なのによく沖縄と小笠原帰ってきたよ形はどうあれ
ドイツなんて国土の3分の1、かつてのプロイセン地域をほぼ全部奪われたままだというのに
41
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:11
ID:
実際に基地の縮小で一時的大不況になったしな
代わりになる産業を県民主導で生み出せなかった
42
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:14
ID:
フォンドヴォー?
43
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:23
ID:
44
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:32
ID:
五毛いるね
45
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:32
ID:
当時の沖縄県民が頭ハッピーセットだからなぁ
敗戦国なのに無条件全面返還なんか無理に決まってんだろ
46
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:34
ID:
沖縄帰ってきたから北方領土もいつかは返してくれるよねって感覚なのかな
北方領土交渉はいつから始められてるんだろう?
47
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:35
ID:
主席とか同胞とか
共産なの?
48
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:35
ID:
肯定的なんか
49
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:35
ID:
NHKの沖縄放送局っていつできたんかな
50
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:39
ID:
オープンリールナツカシス
51
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:44
ID:
流石トンキン自分さえ良ければどうでもいいwwww
52
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:44
ID:
53
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:46
ID:
シナチョン工作員の特徴的なレス
都合の悪いレスを繰り返す特定のIDを指定して黙らせようとする
11 名前:公共放送名無しさん sage 投稿日:2022/05/15(日) 21:41:00.49 ID:RK9vUYBl
ID:rpVRoVQ+
↑
コイツは基地外なので相手にしないように
54
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:47
ID:
55
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:49
ID:
今と変わらんやんww
56
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:51
ID:
だから米軍基地の飛行場だけ沖の人工島に移設しろ
人工島と本島は橋でつなげ
これだけでも県民感情はかなり収まる
利権も維持できるし経済も落ちない
人工島は関空や北九州空港を参考にしろ
57
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:57
ID:
正論
58
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:42:59
ID:
基地自体は本土にもあるしね
59
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:02
ID:
>>8
当時からそぐわなかっただろうけど、
「平和」な日本じゃお花畑が多かったから…
理想論で語る奴ら多すぎたよね、今もだけど
60
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:03
ID:
トンキン人は正論やめろ😡
61
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:05
ID:
いくら無条件返還って主張しても、実際に交渉するのは日本政府だからな
結局今の野党と同じようなもので、主張するだけで責任持ってないからな
62
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:05
ID:
犬HKの反日偏向報道やめろよ
沖縄人が日本に入れてくださいってお願いするから日本が金出して願いを叶えてやった
沖縄人は日本人に足向けて寝られないはず
63
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:08
ID:
どんな一般人だよ
64
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:08
ID:
アジアを抑えるのにシンガポール、沖縄、グアムは外せないもんな
基地をなくせは無理筋だよ
65
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:09
ID:
真っ当な意見
66
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:11
ID:
>>52
大変でもやるんだよ、それが国というもんだ
67
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:12
ID:
インタビュー民が声優並に喋っている
68
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:15
ID:
ネトウヨがラジオを占領してる
69
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:15
ID:
トンキン
70
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:15
ID:
71
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:15
ID:
トンキン
72
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:17
ID:
>>34
なんも公約実現してないし
観光産業瀕死だし
そら支持なんてされない
73
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:20
ID:
琉球政府ってどういうこと?
74
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:20
ID:
まともな人多いな
75
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:21
ID:
仕込みww
76
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:23
ID:
当時から反米闘争って言われてたんだな
77
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:25
ID:
ロシアには宣戦布告されて平和条約結んで無いから攻撃して良いんだろう
78
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:26
ID:
沖縄はもう沖縄国として生きてください
79
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:28
ID:
ヒステリックに反米闘争
!?
80
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:28
ID:
81
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:29
ID:
>>21
日本が中国から攻められても助けてくれないかもなw
82
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:30
ID:
昔の沖縄県民 めっちゃ「まともやんwww
83
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:30
ID:
>>22
それなのにネトウヨは他国から攻められないようにするものって勘違いしてるんだよな
84
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:30
ID:
自分らは反米闘争したのに沖縄にはやるな
まぁそんなもんだな
85
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:31
ID:
外から見たら日本の中の沖縄って扱いになるわな
86
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:31
ID:
正論過ぎて草(´・ω・`)
87
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:35
ID:
屋根の上でぐるぐる回ってたのなんだろう
88
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:38
ID:
お前らって東京の人だったのか
89
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:39
ID:
立場が変われば考えも変わる
90
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:41
ID:
昔は本土の人は沖縄の返還に関心なかったのか
91
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:42
ID:
トンキンあの頃から差別主義者w
92
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:43
ID:
>>47
琉球政府は諸制度はアメリカ軍主導の軍政の下でやってるから、アメリカの考え
93
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:43
ID:
沖縄大変だな
今は中国の船に漁場脅かされてるし
94
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:45
ID:
それが、ヒステリックだと言うんだ
95
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:47
ID:
>>30
沖縄の自民党って意外と強いよな
愛知とかもっと弱いぜ
96
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:47
ID:
シナチョン工作員の特徴的なレス
都合の悪いレスを繰り返す特定のIDを指定して黙らせようとする
こういうやつは大体沖縄叩きしてるからね
11 名前:公共放送名無しさん sage 投稿日:2022/05/15(日) 21:41:00.49 ID:RK9vUYBl
ID:rpVRoVQ+
↑
コイツは基地外なので相手にしないように
97
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:56
ID:
日本は敗戦国
98
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:57
ID:
テメー―?当事者かよ?クソが
99
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:58
ID:
飯塚幸三
100
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:59
ID:
無条件はどー考えても無理だろ、素人が考えてもわかるのにプロの政治家が理解できないのは明らかにおかしいよな
完全に唯のプロパガンダ
101
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:59
ID:
気持ちはわかるけど視点が違うから噛み合わないんだな
102
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:43:59
ID:
都合の悪い現実に目を瞑り幻想を求めた国民
その国民に幻想を提示した政府
103
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:00
ID:
104
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:01
ID:
105
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:01
ID:
ほんとそれ
自分の家の隣に原発建ててみろって話
106
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:02
ID:
当時の沖縄には基本的人権なかったからね
107
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:04
ID:
地位協定の話でしょ
108
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:04
ID:
それは日本国民全員が激怒だよ
109
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:04
ID:
ほら嬉しそうに対立を煽り始めた
110
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:07
ID:
佐世保は米軍基地周辺の治安どうなんだろ
111
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:10
ID:
飯塚幸三を擁護するようなもんやな
112
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:11
ID:
治外法権を解消するために
本土復帰だろうが・・・(´・ω・`)
113
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:16
ID:
今と変わらんなw
114
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:16
ID:
それが法治国家だろ
本土でも精神異常者なら無罪だ
115
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:16
ID:
今と何も変わってない
沖縄の選挙では今も基地が争点になり
本土の人々は基地を他人事と思う
116
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:18
ID:
ヤベエ
117
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:19
ID:
人混みで歩きタバコの時代か
普通に危険だよな
118
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:20
ID:
まあこれは東京の意見が正解
徐々にだろ普通は
119
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:20
ID:
アメリカのままなら今頃本土は平和だったのに(´;ω;`)
120
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:20
ID:
強姦の被害に遭った世帯の中には、噂が広まり転居を余儀なくされた世帯や、目の前で妻が強姦された夫が酒浸りになって溺死し生活に困窮する世帯もあった[8]。
7月13日、キャンプ小倉司令官のロバート大佐は、「当地の米軍に不吉な事件が発生した」ことに遺憾の意を示した。
当時、小倉に住んでいた松本清張は、『半生の記』(河出書房新社、1966年)で当事件を記録しているほか、
この事件を題材にした小説『黒地の絵』を発表している。
121
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:24
ID:
今の日本の凋落を見てると果たして本土復帰が幸福だったかはわからんな
米国支配のままなら米国並みに所得が増えていたわけだろ
122
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:25
ID:
123
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:25
ID:
琉球政府って言っちゃってるし米軍もイヤだ自衛隊もやだなんだから
もう琉球で独立させて勝手にやらせればいいんじゃない?
中国に支配されたほうがいいだろあいつらも
少なくとも今の自由な日本にいるより
中国に統制されて昼間から酒飲んで仕事もやらないような生活は改められるだろ
124
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:29
ID:
じゃあ中共が攻めてきて殺されてもいいのかよ
中共の回し者がヒステリックに反米反日を叫ぶ
125
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:31
ID:
ちょーびん
126
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:32
ID:
>>34
翁長が死んだ辺りから保守勢力が離脱し始めたから
翁長はなんだかんだで元自民だったから、保守も乗れる候補だった
一応オール沖縄は保革合同ということになってたので、「オール」沖縄と名乗ってる
そういう意味では今のオール沖縄はもはやオール沖縄とは呼べない
127
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:33
ID:
この声の人は今?
128
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:34
ID:
129
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:35
ID:
130
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:35
ID:
>>94
じゃあお前の家族レイプされても靴舐めて媚び諂えよw
131
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:37
ID:
もう片方はどう言う立場だったんだろう
132
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:38
ID:
あなたの可愛い息子とかがですね、突然中国の国警に拘束されて処刑されてね、どういう態度をするのかと
133
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:38
ID:
東京にとっては対岸の火事だからな
だから、慎重に~とか綺麗事しか言わない
134
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:41
ID:
情けない。この時米軍統治下だったのに米礼賛かよ
135
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:42
ID:
ネトウヨは直視したくないのかもしれんが本土でもさまざまな基地撤去運動があって実際政治的なネゴで退かせたものもある訳だがら沖縄県民は納得できないもんはあるわそりゃ
136
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:44
ID:
今の沖縄って核兵器置いてるの?
137
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:45
ID:
当時の住民は余程怒ってたのは事実よ。
あの時代に自己責任とか言ようものならどうなるか分からんぞ。
138
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:46
ID:
ボマーがbomb
139
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:48
ID:
140
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:51
ID:
>>95
トヨタ労組が立憲から離れたら、自民党が今までよりも強くなるんじゃない
141
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:52
ID:
あいちきいちって韻を踏んでる名前だな
142
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:44:55
ID:
この辺の経緯は生まれる前で知らないので面白い特集だ。
143
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:00
ID:
なんでチョンコ君がこのスレに居るのお?
( ̄ー ̄)
144
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:00
ID:
この時にせめて新しい基地の下敷きを作成しておけばなあ
145
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:03
ID:
理想的には沖縄の米軍基地や他の基地も縮小して
国防費の大増額と自衛隊を軍に変更し
日本もアメリカの後ろ盾の元即核保有国になり
今よりは真の独立国に近づくって感じか
146
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:06
ID:
もう日本は核武装して米軍追い出そうぜ
147
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:12
ID:
>>73
日本からは離されてるしアメリカも施政はしてないから自主運営
148
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:14
ID:
核にこだわるから
大切な生活が蔑ろにされているんだろ
149
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:17
ID:
沖縄県警の警棒事件はどうなったんだろ
150
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:17
ID:
関東に原発作るの猛反対してたようだな当時の東京在住者
151
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:21
ID:
基地の密度を本土並
空手形でした
152
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:23
ID:
国境の島だけど北海道はこうならなくてほんと良かった
153
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:23
ID:
>>73
ねー、しかも主席とか…中国や北朝鮮みたい
154
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:24
ID:
これは嘘ばっかだったわけかぁ
155
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:24
ID:
>>139
中国によると沖縄は仮の名前らしい、シンの名前は琉球のようだ
156
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:25
ID:
こないだ何かのテレビで同じようなのやってたけど
沖縄の人がせめて米軍を自衛隊に変えてくれって言ってたな
日本の法律が適用される人達に変えてくれって
157
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:27
ID:
>>66
ロシアとか中国を念頭に入れると核と多大な通常戦力の両方が必要になる
思いやり予算や沖縄振興費とは金もけた違いになる
158
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:27
ID:
>>115
地上戦を経験したかどうかで米軍に対する感覚はそれ程変わるんだなと
159
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:29
ID:
>>123
あっという間に沖縄が中国に占領されて、日本にとって何かメリットある?
160
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:30
ID:
嘘でした
161
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:31
ID:
核武装は必要だよね
162
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:33
ID:
愛知揆一か
ピュアに嘘つきになってしまったというw
163
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:34
ID:
164
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:36
ID:
佐世保あたりは戦前から軍事都市なので市民も慣れてる
沖縄は戦後に米軍が無理やりブルドーザーで田畑や民家を潰して基地にしてる
そら市民感情が違いすぎるわ
165
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:36
ID:
166
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:47
ID:
鳩山かよ
だから外務省はダメなんだよ
167
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:47
ID:
空手形ですね
168
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:53
ID:
〝琉球独立〟
それこそが正解であり、
それ以外の選択肢はない
169
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:54
ID:
アジヤ!
170
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:45:56
ID:
>>146
核兵器で通常戦力押し返せないって核超大国のロシアが証明してんぞ無能
北朝鮮やイランみたいに瀬戸際外交するときしか使えない
世界3位の経済大国である日本がそんなことやんのw
171
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:04
ID:
北海道にも米軍基地は必要だよね
172
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:05
ID:
>>163
いたいた工作員
お前生きてて恥ずかしくないのか?
コウモリじゃん
173
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:05
ID:
アジヤ
174
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:05
ID:
>>139
沖縄は日本由来の地名だから
なんかいやだったんじゃね?
詳しくは知らん
175
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:06
ID:
理解あるやん屋良さん
176
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:08
ID:
基地撤去させたかったら、基地で働かなければいい
177
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:10
ID:
178
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:12
ID:
最低でも
179
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:20
ID:
核武装が無理なら生物化学兵器で武装するのはどうだろうか
180
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:21
ID:
まあこれだろうな
181
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:23
ID:
忍耐の沖縄
182
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:24
ID:
【今日の結論】
中国を潰せば 世界が平和になる だけ
183
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:26
ID:
基地返還に拘っていては本土復帰が大幅に遅れただろうな
当時としては妥当な判断だと思う
184
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:26
ID:
>>155
台湾の空港で那覇直行便のボードに琉球と書かれてる
185
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:28
ID:
沖縄に基地なくなったら中国が利するだけなのにな
186
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:30
ID:
187
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:32
ID:
>>146
沖縄をアメリカに差し出してればその他米軍基地をそっちに集約させることが出来たのに
188
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:37
ID:
>>83
うーん、この手のひらくるっくるっぷり…
そんな話はウクライナが攻められたの見て、2,3か月前にいきなり言い始めたやつじゃん
戦後70年なんて言い続けてたのさ、護憲派の人達
189
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:39
ID:
中共が崩壊したら台湾に米軍基地を押し付ければ沖縄基地は減らせる
190
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:39
ID:
政治家は民衆向けにパフォーマンスする必要があるから本音は別にあったりするわな
191
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:41
ID:
沖縄に独立してほしいのは支那だよねw
ムーリー
192
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:44
ID:
ありえない夢を求めた県民
ありえない夢を提示して支持を集め
現実問題は最初から裏で密約
193
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:45
ID:
本土復帰して、土地成金でめちゃくちゃ金持ってるやつゴロゴロいるからな いまも
ウハウハだったらしいね
194
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:50
ID:
これは失敗だったな
核を置いた時点で復帰するべきだった
195
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:54
ID:
本土並て、明らかに沖縄が地勢的に優位でしょうに
196
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:58
ID:
>>126
はえ~建前では保革合同だったんか
勉強になります
197
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:58
ID:
ようするに自民党が負けて共産党独裁政権になればいいと思ってるんだろ沖縄の左翼は
198
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:46:59
ID:
199
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:02
ID:
猛犬の番犬
中国の現状を考えると維持するしかない
200
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:03
ID:
201
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:08
ID:
202
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:08
ID:
203
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:10
ID:
佐藤すげえな
204
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:13
ID:
佐藤栄作も反核イデオロギーに流されてんのな
飛車核抜き
205
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:14
ID:
台湾に米軍基地を引き受けてもらえないだろうか
206
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:15
ID:
A作の失策
207
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:18
ID:
>>146
日本が戦争に負けたからなぁ
〇〇しようぜ!なんて
主体的な意見が言えない
208
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:18
ID:
209
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:19
ID:
>>176
例えば読谷村なんか変換前は村の土地の95パーセントが米軍基地になってた
基地に依存しないでどうやって生きていくんや?
210
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:21
ID:
なんでそんなに核が嫌なのか
沖縄に原発をつくればいいのに
211
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:21
ID:
核抜き本土並みってラーメンの注文みたいだな
212
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:22
ID:
>>185
当時は中国はそこまで脅威ではなかったからな
213
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:24
ID:
ロシア「核使うぞ、核使うぞ、核使うぞ」
ウクライナ「黙れ、徹底抗戦だ」
NATO「どんどん武器送るで」
これが現実
214
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:31
ID:
>>135
大量の迷惑施設があるのに納得する沖縄人なんていないよね
今の時代となっては減らすのも一苦労だ
215
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:33
ID:
↑
玉抜き竿無しが
↓
216
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:33
ID:
>>184
日本に従属したのが沖縄、日本から独立した王国なのが琉球
217
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:34
ID:
ウルトラセブンの脚本家の金城だっけ
沖縄部隊のノンマルトの使者
218
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:41
ID:
>>130
あのね
それに怒るななんて言ってないのよ
誰もが怒るべきだろ
だけどまずは復帰できないと
抗議さえできないってならないの?
そういう議論できない事言うからヒステリーって言うの
いや、そういう論戦させるのは議論において卑怯とさえ思うわ
219
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:48
ID:
密約廃止しろや
220
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:48
ID:
今日覚えた言葉(´・ω・`)
核抜き
本土並み
221
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:49
ID:
>>115
基地問題は無下にはできんけど
経済問題の方が重要視されるよ
222
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:49
ID:
核持ち込み密約しといてノーベル平和賞もらうとは
223
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:50
ID:
アメリカが北朝鮮を攻められないのは核を持ってるからだろ
224
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:51
ID:
変な約束に縛られる
225
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:51
ID:
てゆうか、潜水艦が配備できる時点で何の意味もないだろ
226
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:52
ID:
嘘つきも遺伝するのかね
227
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:52
ID:
228
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:53
ID:
なんか暗いBGMばっかだな
229
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:47:55
ID:
当時の政治家は有能やのぉ
230
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:01
ID:
完全に失策だった訳だが
231
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:01
ID:
左翼の大江健三郎などが日本の国是は
反核などとミスリードするから
どうでも良いことのために日本人の生活が
蔑ろにされている
真に交渉すべきは地位協定だった
232
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:03
ID:
この時代は台湾は常任理国だろう
233
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:05
ID:
核は陰核がよろしい
234
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:09
ID:
235
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:12
ID:
岸佐藤兄弟は密約が好きだな
236
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:13
ID:
この密約有りきじゃないと
返還は無理だったんだろうな
237
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:15
ID:
若い世代は基地容認するの多いからこの番組みたくネガティブに捉えているのは老人ばかり
238
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:18
ID:
核兵器が無い状態って、それこそ事故物件並の条件じゃん
普通の正常な思考なら絶対に核兵器は付帯せよってなる
239
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:20
ID:
有事は別にええやろ
240
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:21
ID:
あー、ちょうと西側にとって台湾が「国」じゃなる時期か・・・・
241
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:22
ID:
>>194
内閣がふっんでもやる根性の政治家がいなかった
242
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:22
ID:
治外法権の外人軍隊はいらんけど核保有は大事
両方セットにするから外人軍隊の駐留を許してしまう
243
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:24
ID:
A策の大失策だ
244
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:25
ID:
こういう時必ず、基地返還したら中国ガー言う奴おるけど
なんで自衛隊が居ない世界線の設定なんだ?
245
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:26
ID:
>>191
ニーニーみたいな馬鹿ウチナンチュが中共詐欺師に騙されて判子を押しそう
246
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:27
ID:
後のライシャワー発言を1981年毎日新聞がスクープするんだな。
247
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:27
ID:
>>159
デメリットのほうがデカいのは分かるが少なくとも年何千億も酔っぱらいの怠け者にムダ金費やす必要なくなる
248
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:40
ID:
朝鮮半島とか台湾って緩衝地帯みたいなもんだからな
明治の元勲はそう考えていた
249
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:40
ID:
>>202
イギリスフランスとかも加わって日本を5つか6つに分割する案もあったとか
250
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:41
ID:
251
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:41
ID:
オキナワは不沈空母だ! by nakasone
252
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:44
ID:
もう核武装してアメリカから独立しようぜ
253
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:48
ID:
返還大前提がそもそもの失策の始まりだったな
254
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:52
ID:
>>227
あー、ウクライナに米軍配備しようとしたらロシアが攻めてきた的な流れね
255
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:55
ID:
256
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:48:55
ID:
まず朝鮮戦争さっさと決着漬けろよな~~~
すげぇ迷惑
257
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:04
ID:
大涌谷が決まった
258
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:06
ID:
259
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:06
ID:
260
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:14
ID:
>>238
っていうか外国の核って日本国民にとって意味のない核だよ
261
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:15
ID:
日本は敗戦国だから仕方ないよね
262
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:15
ID:
F-105サンダーチーフ
263
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:19
ID:
だから基地の飛行場だけ沖の人工島に移設しろ
人工島と本島は橋でつなげ
これだけでも県民感情はかなり収まる
実体は基地の縮小と同じだ
しかも利権も維持でき経済も落ちない
東アジアのプレゼンスも維持できる
人工島は関空や北九州空港を参考にしろ
264
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:20
ID:
>>228
沖縄は日本復帰すべきではなかったがNHKの結論だからね。
265
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:20
ID:
基地減ってないじゃん。だまし討ち
266
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:22
ID:
角抜きでも飛車があれば(´・ω・`)
267
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:29
ID:
268
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:29
ID:
若者の考え聞きたいわー
なんか老人ばっかり
269
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:29
ID:
目を開けろ
270
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:37
ID:
結局日本の外交関連の難問て朝鮮半島を守るために発生してしまうというね…キツいねえw
271
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:37
ID:
だから東京から湾岸に嘉手納と普天間と那覇軍港をセットにしたような巨大な米軍基地を作ればええやろ
横浜市がやろうとしたIR構想なんかよりも遥かに金になるぞw
272
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:40
ID:
核密約あり
という反民主主義的な嘘でした?
273
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:42
ID:
274
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:43
ID:
>>244
ネトウヨ工作員はテンプレ通りにコピペ貼り付けてるだけだから自分の頭で考えてないよ
275
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:47
ID:
ですよねー
未だに基地だった所掘ったら有害物質の投棄跡が見つかるし、
綺麗に沖縄を使おうとは思ってない訳よ
276
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:47
ID:
この方今歳はおいくつなんだ
277
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:51
ID:
やっぱり政権交代しかないな
沖縄の基地返還は夢物語ではない
自民党政権さえ変われば
278
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:51
ID:
>>240
中ソ対立にかこつけて中共に甘くなるアメの馬鹿さ加減
279
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:54
ID:
パンパンたちがここ神町に増えはじめたのは、朝鮮戦争がはじまってからのことだ。
パンパンたちは小学校のまわりの農家をホテル代わりに使ったのだが木陰で米兵と乳繰り合う者もいたという。
彼女たちは米兵たちと連れ立って歩くだけでなく、
小学校の校庭を仕事場にする者もいた。
朝になるとコンドームが校庭のそこかしこに落ちていて、子どもたちが登校する前に
それらの落とし物を拾うのが教員の朝の勤めだったという。
時に、あからさまな性行為を小学生たちが学校の教室から目撃することもあり、
影響を受けた小学生の男子が同級生の女子に対して暴行事件を起こすほど風紀は乱れていた
280
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:55
ID:
>>236
北方領土と比べてみたら
落としどころとして、仕方なかったんだろうな、と思わざるを得ないっつうか
281
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:55
ID:
鼻毛
282
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:56
ID:
>>244
自衛隊では足りないから
じゃあ増やせばいいっていうのは机上の空論
283
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:00
ID:
>>261
同じ敗戦国のドイツやイラクより酷い有様
284
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:02
ID:
オメラスだ
285
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:04
ID:
>>267
あいつウクライナ侵略したプーチンのこと天才とか言ってたぞ
286
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:05
ID:
287
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:05
ID:
288
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:06
ID:
NHKも除中除鮮が早急に必要
289
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:10
ID:
290
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:10
ID:
>>244
米軍基地は日本を守るためだけに存在するわけじゃないからね
291
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:10
ID:
292
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:19
ID:
293
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:21
ID:
群馬県に全て移転すればどうか
294
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:22
ID:
北側や中央はほとんど基地用地
295
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:24
ID:
ほぼ半分やなw
296
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:28
ID:
すくねぇwwww
297
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:28
ID:
298
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:30
ID:
>>266
将棋の角ってそんな危ない兵器だったのか
299
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:32
ID:
>>196
実際、翁長時代は保守勢力も結構切り崩されてたみたいよ
そういったオール沖縄側に付いてた保守勢力が次々と離脱してるから沖縄自民が盛り返してきてる
300
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:35
ID:
>>264
沖縄が米軍の統治のままだったなら、中国が尖閣に
ちょっかいを出してこなかっただろうね
301
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:38
ID:
>>244
自衛隊が在日米軍と同じくらいの戦力を揃えるにはGDPの10%くらいは防衛費に当てなきゃ無理
国民がそれを望むかという話
302
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:38
ID:
日米安保は占領軍が元になってるから否定したい気持ちは分かるが
それなら憲法改正で国防軍を保有して場合によっては核武装も必要になる
日本国民にその覚悟があるのかは甚だ疑問
結局何かあればアメリカが助けてくれるだろうと依存する関係になってしまった
303
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:41
ID:
>>271
羽田を基地にしちゃえばいいんだよね
空港機能は横田と交換
304
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:41
ID:
305
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:42
ID:
>>244
それは日米安保条約も無くなってる場合?
沖縄から米軍基地が完全に居なくなって喜ぶのは
中国やロシアだろ 基地の縮小は望むが
完全に切るのは日本にとっても得じゃない
306
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:46
ID:
ほとんど基地じゃん
307
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:51
ID:
本土から見た離れ小島
米軍基地がゼロになったら丸腰で
今度は中国に簡単に占領されるんだがw
308
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:51
ID:
盗られたもの取り返すなんて相手の方が優位に決まってるやろ
309
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:55
ID:
310
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:56
ID:
アメリカも一応気使って北部に移駐してる
311
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:56
ID:
基地としての立地が抜群だから
アメリカが返すわけないよな
312
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:50:59
ID:
>>244
何で自衛隊がいない世界の設定だと思ってるの?
313
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:04
ID:
基地は人口比で語ってくれよ
314
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:05
ID:
>>283
核密造のデマで戦争仕掛けて滅ぼして
親イランのイラクで来てんの草生える
315
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:11
ID:
>>247
そのあと中国から本土上陸とシーレーン防衛に、
年いくらの金かけないといけなくなるものやら
数兆円以上は必要になるだろ
316
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:12
ID:
日本が戦争に巻き込まれてないのは効果あるだろ
317
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:13
ID:
>>293
トンキン守る為なんだから東京でいいだろwwww
318
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:14
ID:
>>268
賢い若者の意見ならいいが
大体はネットで聞きかじって賢くなったつもりの馬鹿だろ
319
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:15
ID:
320
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:18
ID:
えっ、沖縄単島から日本全国に広げたて事は、大変な譲歩じゃないか、沖縄のために日本全国が危険を被るという事なのだから
321
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:20
ID:
基地全面撤去してどうやって日本を守るのかね
代わりに自衛隊を同じぐらい置くのか?
322
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:20
ID:
>>280
北方領土もエリツィンのときに返還するかもって雰囲気あったけどプーチンになって詰んだな
323
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:23
ID:
324
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:24
ID:
中国が台湾侵攻することはほぼ確定だと思う
それいつかはわからないが
325
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:26
ID:
>>267
その代わり、自分の事は自分でやってね
中国やロシアや北朝鮮と揉めても自分でやってね、ってスタンスだから
どっちがいいか微妙だよなぁって
326
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:29
ID:
327
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:36
ID:
>>263
最初メガフロート案がったんだ、海も掘削しないし
移動できるからいざというときの機動力ある
だがそれだと関東の大工場で作って
沖縄に持ってこないといけない、沖縄の土建屋になんの
うまみもない、沖縄に金が落ちない
だから埋め立てなんだよ
328
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:36
ID:
329
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:41
ID:
普天間基地の返還については県民の自爆でもあると思う。
いくら辺野古に代替基地が出来たとしても。
今頃あの一帯一大商業地区になってたろうに。
330
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:46
ID:
長い道のり、か…勝者の余裕すなぁ
331
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:48
ID:
332
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:48
ID:
>>285
今のロシアの状態見るに皮肉にしか見えなくね?
333
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:49
ID:
>>301
コストを沖縄に集中させる方向を取ったと
で当時の東京街角インタビューみたいになるわけだな
334
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:50
ID:
サンキュー米帝
335
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:51
ID:
沖縄の初代酋長が言ってる事も状況もデニーに至るまで何も変わっとらんな
返せ返せと喚くだけで何も具体的な政策無く、県民の生活レベルも今になっても本土並にならない
336
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:51
ID:
裏切り岡田と前原が失脚したし
今度こそ政権交代すれば普天間飛行場返還は現実になる
337
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:51
ID:
沖縄復帰で一気に日本の米軍基地が増えたわけでもあるな
338
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:53
ID:
まあ、全ての国家がエネルギーと資源の完全自給を達成するまで戦争は終わらないよ
339
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:57
ID:
そう。日本の安全保障はしないぞって脅された。ずっとその流れ。9条で沖縄を犠牲にしてるのが日本じゃないか
340
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:51:58
ID:
シーレーン防衛の為の沖縄なんだよ
341
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:00
ID:
342
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:03
ID:
国体護持のために沖縄は犠牲になったのだ
343
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:04
ID:
大変なことに手をつけてしまったよ
!?
344
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:07
ID:
>>325
自分のことは自分でやるに決まってんだろ
いつまでニートやってんだよ
345
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:08
ID:
若者の意見→ウーマン村本
346
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:10
ID:
>>263
沖縄県内に基地があること自体が嫌なんじゃないだろうか
いい案だけどまた反対されそう
347
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:13
ID:
苦悩だね(´・ω・`)
348
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:17
ID:
「えっ」
349
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:21
ID:
トリモロスの人と顔が似てるな
350
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:21
ID:
無責任すぎるだろ
琉球人の痛みを知れよ
351
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:22
ID:
沖縄の基地は少しずつ減ってる
でも普天間基地だけは本当に危なくて迷惑だから早く還せ
352
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:23
ID:
沖縄の話題なのに、沖縄人はあまりいないみたいだな
353
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:25
ID:
>>244
陸海空軍その他の戦力は、こ れを保持しない
まずは憲法を読んだ方がいい
354
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:29
ID:
ロシアがウクライナで苦戦してるから中国には台湾を責める能力がなくなる
中国がロシアに援軍要請してもロシアにはもうその余力が無い
355
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:35
ID:
山口の誤振込でさえ取り返せないくせに外人に太刀打ちできる訳ねえだろ日本は(´・ω・`)
356
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:36
ID:
事件の概要
1995年(平成7年)9月4日午後8時ごろ、沖縄県国頭郡金武町のキャンプ・ハンセンに勤務する
アメリカ海軍水兵マーカス・ギル(22)
ロドリコ・ハープアメリカ海兵隊一等兵(21)、
ケンドリック・リディット海兵隊一等兵(20)の3名が
基地内で借りたレンタカーで、沖縄本島北部の商店街で買い物をしていた
女子小学生(12)を拉致した。
その小学生は粘着テープで顔をぐるぐる巻きに覆われ、
手足を縛られた上で車に押し込まれた、
その後近くの海岸に連れて行かれた小学生は強姦され、殺害された
357
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:37
ID:
佐藤栄作のノーベル平和賞授与の理由を改めて見ると
ソヴィエトロシアの脅威、中共の核開発開始のこの時の情勢において
国防の観点からすれば、ほんと亡国の輩だよマジで
358
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:38
ID:
主席ってなんだよ
359
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:42
ID:
そりゃそうなるわ
360
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:43
ID:
>>304
普通に皮肉だろうに、
わざと言葉通り受け止めて自説を通そうとする奴、トランプ批判するやつ多いよね
361
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:44
ID:
米軍基地を避けて日本本土を攻撃されたら米軍は参戦しないよな
自国を守るだけ防衛能力ないのにな。日本人の平和ボケが怖すぎる
362
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:44
ID:
沖縄は東南アジアに対する最前線基地だからなー
そう簡単に縮小はできない
363
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:44
ID:
364
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:50
ID:
安倍の一族なんやし
基地残す代わりに復帰させる
それだけの話だわな
365
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:52:53
ID:
>>298
初心者は飛車をありがたがるが角の方が有能
366
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:00
ID:
>>329
減らしたいって思いが強いんだろうな
代替ありきだと数は減らないから
367
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:03
ID:
>>332
侵攻開始当初の3日でキエフ陥落とか言われてた時の話だよ
368
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:03
ID:
ウチナンチュたちよ
「オキナワを米国に戻せ!」 運動を始めろ!!
369
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:05
ID:
>>335
米軍基地が返還されれば沖縄経済が今より良くなるという試算はある
ただコロナ禍以前のインバウンド隆盛の時の試算だけど
370
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:05
ID:
>>300
NHKの意図は本土復帰じゃなくて米国からも日本からも独立して琉球国になるべきだったが結果だぞ。
371
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:10
ID:
でも結局割と好条件だよな今の世の中的に
当時は核反対派が政治家含めて大勢だったろうけど今の日本人ならぶっちゃけ核武装助かるって考えるよな
沖縄は戻りつつアメリカの核の傘には入る
すげえ勝ち組交渉じゃん
佐藤政権が狙ってたのは実は今のこの状況じゃね?
372
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:19
ID:
>>315
だろうね
主権国家としては覚悟しなければならないコストだと思うよ
だとしても沖縄はもう放逐でいいと思う
373
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:22
ID:
374
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:24
ID:
>>339
9条と非核三原則が一番現状を固定化させてきたわけで
375
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:25
ID:
高度経済成長がなかった沖縄
376
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:27
ID:
>>300
今の中国はもはやアメリカと対等になったつもりでいるから、
たぶんアメリカ統治のままでも2010年代辺りからちょっかいかけ出してきてると思う
377
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:41
ID:
378
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:43
ID:
>>301
そこまでは必要無いと言うか無理だな。日米同盟が無くなれば核武装するしかない
困難な道のりだと思うが国がやると決めたらどんな事でもやる
379
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:47
ID:
じゃあ勝てばよかったのに
380
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:51
ID:
>>301
随分と都合の良い話と思うが
その都合の良い話が戦後かなり通用したからな
ニートの働きたくないと似てる
381
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:52
ID:
382
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:54
ID:
終戦直後からの本土での反基地運動が凄かったから米軍は施政権下の沖縄に移駐してる
いまだにその影響が残ってる
383
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:55
ID:
384
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:57
ID:
結果的に東南アジアを守れかった点も皮肉だw
385
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:58
ID:
沖縄の琉球王国からの歴史を考えたら
日本政府は、沖縄を日本と思ってない
いまだに属国だと思ってる、そう思わないと
この所業は理解できない
386
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:53:59
ID:
あ~~あ・・・・日本民族、くだらん政治家の為に戦後から芽が摘まれてるな~
387
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:01
ID:
この時手を伸ばさなかったら今もアメリカ統治下のままだっただろうと確信できる
388
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:05
ID:
>>342
大和向かわせたりちゃんと対応しようとはしたんだけどね
389
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:07
ID:
>>335
返せ返せという労力を教育に注げよと思う。
教育こそ沖縄には大事。
それこそ基地を無くし得る希望。
390
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:10
ID:
>>354
台湾の政治工作により重点を置いていくだろうから
今後も総統選など大きな注意が必要だよ
391
衛星放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:11
ID:
プロパガンダキター
392
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:13
ID:
2020.7.30
沖縄県警捜査1課は30日、本島中部の路上を歩いていた面識の無い30代女性を押し倒し、
性的暴行を加えようとしたとして、
強制性交等未遂の疑いで米空軍軍属の男(25)=
北谷町北谷=を逮捕した。容疑を認めているという。
393
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:15
ID:
>>344
大戦前に戻るってのはわかるけど
日本の立地からみてアメリカとの安保連合は必要な気がする
NATOみたいな枠組みをアジアで作るのもいいが
ロシアと中国がなぁ
394
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:27
ID:
>>376
さすがに中国と言えどまだアメリカと対等とは思ってないだろう
10年後はともかく
395
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:28
ID:
琉球として独立したらよいのでは?
中国も大切にしてくれるだろう
396
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:29
ID:
勝手な期待を膨らませたから
変な不満も出てくる
397
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:31
ID:
はい、また暗いBGM入りまーす
398
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:35
ID:
平和的な議論してて素敵だわ(´・ω・`)
399
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:37
ID:
こんなことになるなら、返還してもらわなくて良かったんじゃね
400
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:38
ID:
沖縄訛りだな
401
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:38
ID:
うらー!
402
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:38
ID:
>>252
むしろ沖縄をアメリカに再返還した方がエエわ
403
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:38
ID:
404
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:40
ID:
琉球人は悪辣な倭人にまた騙されたんやな
405
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:41
ID:
406
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:41
ID:
ばんじゃーい
407
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:42
ID:
日本バンザイ
408
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:42
ID:
街角で討論?
409
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:44
ID:
バンジャーイ
410
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:44
ID:
>>208
竹島は戦後のどさくさに勝手に韓国が線引した領地だから
411
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:45
ID:
ウラー
412
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:45
ID:
誰も方言で喋らない
413
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:46
ID:
中曽根が元気だったころ
414
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:47
ID:
1ドル360円を1ドル720円にしてやるよ
415
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:49
ID:
市井での議論
いいね
416
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:49
ID:
万歳じゃねーよって気持ちだろうな
417
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:49
ID:
>>369
人口密度エグいから変換されたらとにかくどうにかなるとは思う
418
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:51
ID:
>>378
沖縄から米軍基地追い出すだけなのに
在日米軍無くすと~とか日米同盟無くなると~とかすり替えて話して無理無理言うやつ多いな
419
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:52
ID:
ばんにゃーい
420
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:54
ID:
今よりマシで妥協が政治か…
421
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:55
ID:
難しいね
422
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:57
ID:
基地の地主は基地で潤っている
423
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:58
ID:
この時は5chの意見も割れたよね
424
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:54:59
ID:
425
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:00
ID:
昭和帝!
426
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:01
ID:
アメリカは日本の為に核は絶対使わない
427
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:06
ID:
428
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:06
ID:
429
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:06
ID:
なんかNHKの番組作りに意図を感じるなぁ
430
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:07
ID:
天ちゃん
431
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:08
ID:
中国は大分前から「沖縄は元々中国のものなのに日本に獲られた。」と中国国民に宣伝してるぞ。
432
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:09
ID:
まだ俺は産まれてねえしw
433
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:15
ID:
どうぼう
434
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:15
ID:
5月15日っていう日付はどうやって決まったんかな
435
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:16
ID:
日本一年収の低い沖縄人の為に金使いすぎだろw
436
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:16
ID:
>>361
動くのに議会の承認が必要だし
その間に全米で反戦運動が巻き起こるよ
「何故日本人の為に私たち愛する人の命が失われるの?」って
437
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:16
ID:
大戦犯の裕仁がおるやん!
438
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:20
ID:
基地が治外法権みたいになりすぎてるのだけは何とかしたほうがいいんじゃないか?
米国内で米軍が乱暴狼藉を働いてるわけじゃなかろうし
日本だから沖縄だからってタガが外れてるんじゃないん?
439
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:20
ID:
>>395
中国は琉球が独立して非武装ちゅりつなら絶対に攻めないと
確約している
440
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:22
ID:
ああこれ覚えてるわ。
441
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:27
ID:
だいたい島津のせい
442
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:28
ID:
同胞とか祖国とか言う言葉使ってたのかよキメェな
443
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:28
ID:
返還しなかったらどうなってたんだろう
北方領土みたいに日本人全員追い出すわけでもなく
英語を公用語にするわけでもなく
444
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:31
ID:
ウチナーングチで挨拶しろよ
445
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:31
ID:
遺伝子的に縄人は日本人じゃないんだし
「米国オキナワ州」のほうがいい
446
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:32
ID:
昭和天皇、空気だな
447
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:33
ID:
>>426
そうね、本国に核兵器落とされるような事態をまねく
448
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:36
ID:
負担が重いからせめて本土並みにしてくれって話なんだよな
449
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:37
ID:
雨
450
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:38
ID:
>>423
まだひろゆきすら生まれてないんだよなあ…
451
衛星放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:41
ID:
昭和天皇のお言葉スルーか?
452
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:41
ID:
山田孝之が潜んでいそうな映像
453
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:41
ID:
クソパヨうざー
はよ消えてしまえ
454
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:42
ID:
佐藤の口調に比べたら岸田は軽いよなw
455
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:45
ID:
沖縄復帰自体は全く掛け値なしで政治的成果だよな
456
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:46
ID:
沖縄はゴールデンウイーク明けは梅雨です
457
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:50
ID:
>>420
そりゃ交渉なんて妥協するから結べるものだからね
一切の妥協もしないで済むのは、圧倒的な力の差がある場合くらいよ
458
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:52
ID:
459
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:53
ID:
なんで終戦後ずっと自動車右側通行だったのを本国に合わせたんだろうな
事故相次いだろうに
460
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:54
ID:
基地の周辺重任は自分から基地の近くに住み始めた
基地目当ての商売のために
461
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:55:59
ID:
寝てはった?
462
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:00
ID:
>>410
でも日本意見なんてしないからどうしようもないね、北方四島もソ連崩壊と時何もしないからね
そういう国だw
463
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:01
ID:
カクカクシカジカ
464
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:02
ID:
沖縄復帰自体は全く掛け値なしで政治的成果だよな
465
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:03
ID:
>>372
だったら、数千億で済んでる現状の方がええやろ
煩い馬鹿どもは吠えさせて放っておいて、
現状の維持に全力尽くす方が、経済的にもメリット大きい
466
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:03
ID:
琉球王国とか中国とかはナンセンスだけど
そこまで日本に不満ならアメリカのままで良かったんじゃないのか
467
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:04
ID:
そんないっぺんに問題が解決するかい
まず返還された事に感謝しなよ
468
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:05
ID:
>>395
大切にするわけないじゃん
10年後には住民の半分以上が中国人になってるわw
469
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:06
ID:
470
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:06
ID:
471
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:10
ID:
政治は信用できんな
472
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:13
ID:
>>393
そりゃ安保は必要よ
ただ今のままじゃ戦争はアメリカさん頑張って日本人は後ろで応援してます
これじゃ助ける気にもならんってこと
473
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:18
ID:
>>431
ロシアも最近
「アイヌ民族はロシア人、北海道はロシアのものだ」
って法律改正した
474
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:20
ID:
>>342
県民非難させようと船出したけど避難拒否したり、撃沈されたり
475
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:21
ID:
この年って誰か忘れたが米大統領が電撃訪中して焦った日本が日中共同声明結んだ年でもあるんだよな
476
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:21
ID:
477
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:21
ID:
佐藤栄作は
この手柄でノーベル平和賞とったんだっけ
地元民怒ってるやん
478
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:21
ID:
479
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:23
ID:
480
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:27
ID:
返還されてから年に数百億何千億と投下されているのに経済振興しないのって沖縄に問題あるんじゃ
481
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:28
ID:
>>450
テレビでもYouTubeでもあいつの顔見なくて良い幸せな時代か
482
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:30
ID:
>>431
おいおい、明王朝時代、琉球王朝はは日本と通じていて信用できないって
貿易つっぱねたんだぞ
483
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:33
ID:
>>369
経済効果がありそうなのは
普天間と浦添くらいしか残ってないけどな
嘉手納なんて返還されても自衛隊が使うだろうし
484
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:36
ID:
無理なもんは無理だろ😁
485
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:40
ID:
自民党に投票するアホがいる限り
沖縄の基地は固定化される
486
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:41
ID:
>>356
あの時は本当に沖縄県民全員怒ってた。
本当の意味でのオール沖縄。
487
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:42
ID:
>>422
ガチで反対してる層は
基地からの利益を何も実感出来ない層だしな
488
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:43
ID:
でもベストを尽くしたんじゃないか
489
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:47
ID:
俺は思うに、沖縄はアメリカのままだったほうがよかったのかも知らんね。
そうすれば、中国に対してもにらみが聞いただろうに。
州になっていればと思うんだが、どうだろうかね?
490
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:47
ID:
491
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:49
ID:
492
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:51
ID:
493
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:52
ID:
>>468
日本で一番中国人が多い都道府県を知っているか?
494
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:57
ID:
昭和天皇「アメリカによる沖縄の軍事占領を望む」
495
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:56:59
ID:
映像の世紀かな?
496
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:00
ID:
>>377
は?クロ現報道から推察したNHKの伝えたい事を書いてるだけなんだがなんで職員になるんだ?そもそもこの番組に否定的意見しか書いて無いし。
497
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:05
ID:
基地周辺の住人は自分から住み始めたことをどう思っているんだろ?
498
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:05
ID:
胸が痛みますね
499
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:05
ID:
沖縄県民よ、外部の団体とかもっと警戒しろよ
500
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:08
ID:
ソ連が北海道占領してたらどうなってたか考えると楽しい
多分住民は全員シベリアに移住させられて北海道にはロシア系住民がいるんだろうな
501
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:12
ID:
502
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:16
ID:
変換されて50年経って問題山積みって完全失策以外の何物でもない
503
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:16
ID:
>>480
ろくな産業が育たなかった、
観光で食えるようになったのも
最近の話
504
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:22
ID:
>>333
一部の変な連中が被害妄想を持っているようだけど
沖縄に押し付けようとかそんな事は誰も考えていないし、そんな幼稚な話じゃない
戦略的に沖縄が最も危険かつ重要な位置だから基地を集中させている
役に立たない所に基地を置いても意味がないでしょ
505
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:23
ID:
>>460
基地が無いならないで身の振り方いくらでもあるんだから基地の甘い汁ガーなんてどうでもいいから返還しろ
506
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:25
ID:
ネトウヨのふりしたチャンコロの分断工作
507
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:25
ID:
聞きにくいわボケが
BGM消せ
508
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:28
ID:
>>491
アイヌのルーツは縄文人
露助?なにそれ
509
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:34
ID:
510
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:37
ID:
511
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:38
ID:
なんなのこのおどろどろしい感じ
512
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:40
ID:
513
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:46
ID:
514
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:48
ID:
沖縄の北の方には巨大な海底油田があるらしいいな
もうすぐ発掘できるようになる
515
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:49
ID:
ニクソン手その後見直されて有能だった扱いになってるな
516
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:51
ID:
憎損
517
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:51
ID:
>>480
アフリカ見れば分かるだろ
金だけ出すと堕落する
518
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:52
ID:
今も続くでしょう
なお2022年現在
519
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:55
ID:
>>418
沖縄から在日米軍が無くなる時は日米同盟が無くなる時だからだ
それだけアメリカにとって沖縄は重要なんだよ
本土から米軍基地が無くなっても沖縄には最後まで残る
520
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:59
ID:
日本が全面的に得した外交ってなんかある?
明治以降で
521
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:01
ID:
沖縄まだ帰ってないころに東京オリンピックだと浮かれ騒いでいたんだからな
東京の罪は重い
522
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:02
ID:
それがダメみたいに言うなよ
523
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:06
ID:
結局番組の結論として、沖縄てなんなの、NHk的にはうざいて事を言いたいのかな
524
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:09
ID:
日米が歩み寄るのが不満なの?w
525
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:10
ID:
526
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:11
ID:
アメリカに引っ張ってもらって国際的地位確保だぜ!
527
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:12
ID:
>>504
戦略性なら尖閣諸島にでも置けば良いんじゃないんですか?w
528
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:19
ID:
529
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:21
ID:
BGMからするとまるで沖縄返還が悪いことだったみたいなのだが
530
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:22
ID:
今日の特集は良かった
531
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:24
ID:
基地の地主はアメリカ様々
532
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:25
ID:
うーんやっぱり沖縄に米軍基地必要だと思う
533
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:25
ID:
BGMがパトレイバーっぽいな
534
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:26
ID:
佐藤元首相自身「よかったのか悪かったのかわからない」だもんな
535
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:27
ID:
>>491
アシリパってロシアの種が入ったアイヌ人ってことじゃね?
途中までしか見て無いけど
536
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:28
ID:
7割とかくだらね
537
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:31
ID:
夜間飛行やめろ
538
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:31
ID:
これが最適解だったと思うね
もし基地問題をこじらせて反対してたら朝鮮半島のように分断してたと思う
539
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:34
ID:
関係強化って、米国のポチ化強化だよね!
540
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:35
ID:
基地が完全に悪かのような物凄いプロパガンダ番組だったな
541
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:39
ID:
オスプレイ持って来るか
542
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:40
ID:
543
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:42
ID:
2021.1.4
米軍基地と隣り合わせで暮らし、基地容認や反対など、さまざまな意見が交錯する沖縄を追ったルポルタージュ「アメリカンビレッジの夜―基地の町・沖縄に生きる女たち」(紀伊国屋書店)が2021年9月に刊行された。著者は日系米国人4世のアケミ・ジョンソンさん(39)。主人公は、各章のタイトルにもなっている沖縄在住の11人の女性だ。彼女たちを通じて見えた、複雑さと矛盾に満ちた沖縄の基地問題とは――。【川上珠実/デジタル報道センター】
後を絶たない米軍の暴行事件
最初に登場するのは、16年に元米海兵隊員の男に暴行され殺害された、うるま市の女性(20)である。
544
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:45
ID:
>>504
戦略的にってそれアメリカの理論だからなw日本のとすり替えるなよw
545
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:46
ID:
>>394
米国だろうが日本だろうが台湾だろうが、
どこが統治してても中国は相手と対等or上回ったと判断した時点で尖閣にちょっかいかけ出すのは変わらないと思う
ちょっかいかけ出す時期が変わるだけ
546
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:48
ID:
語り
瀧川剛史
547
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:50
ID:
548
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:50
ID:
朝鮮出兵と琉球侵攻の時期が逆なら琉球が独立国で朝鮮が日本領だったのかな?
549
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:50
ID:
>>520
世界のATMとしての日本は大成功だと思うよ
550
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:50
ID:
>>395
自治が認められてた香港がどうなったか見た?
551
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:52
ID:
基地の騒音問題と海兵隊のレイプ問題がなければ
米国の一州のほうが幸福だったのに
552
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:53
ID:
>>252
これ言うやついるけど、実際に核込みでやったら防衛力がガタ落ちした上で世論は混乱、アメリカと敵対するわ中韓露に口実を作るわで日本人の発想とは信じられないんだが
553
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:53
ID:
何の結論も出なかったな
554
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:54
ID:
自衛隊もなくして核だけ持ってりゃいいじゃん
555
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:55
ID:
日米地位協定を変えない限りどうにもならんよ
556
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:57
ID:
感情論乙
557
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:57
ID:
現代の情勢で考えてみようぜ。
ウクライナがロシアと1対1で交渉しても、クリミアを取り返せるわけないだろwww
558
衛星放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:57
ID:
で!
NHKはサヨクと結託して中国人民共和国琉球自治区を作りたいのかなw
559
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:57
ID:
中国「話が違うよー」
560
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:58
ID:
>>520
全面的に得ってなんだろうなぁ
ひとまず領土が戦争なしで帰ってくるって
かなりのことかと
561
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:58:59
ID:
562
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:00
ID:
米軍基地ををすべて尖閣諸島につくればさ全て解決するな
563
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:02
ID:
重要なテーマなのに盛り上がらなかったな
564
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:04
ID:
返還されなければ良かったねw
565
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:05
ID:
566
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:05
ID:
沖縄県民を本土の田舎に移住させてみてはどうだろう?
限界集落とかいないよりはマシだろう
567
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:06
ID:
沖縄県民が他の地区に引っ越すという手もあるんじゃないかと
568
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:07
ID:
>>528
自発的な売春婦のために変な談話ださなければよかったんだけどね
569
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:07
ID:
>>526
むしろ、琉球王国として、米軍と琉米平和条約結んで
独立国家となるべき
570
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:07
ID:
佐藤栄作自身は中共の核実験の直後は独自の核開発を検討してはいた
あのときは外相だったのかな。まあこれは全うに責任ある政治的態度だよ
571
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:07
ID:
>>523
日本人はもうちょっと沖縄を自分事として考えやがれ、というお説教
572
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:09
ID:
とても胸に迫る特集だった(´・ω・`)
573
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:12
ID:
そりゃ国境の地に軍を置くのは当然(´・ω・`)
574
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:17
ID:
7割が沖縄にあることが問題と言わんばかりのナレーションやな?
妥当中の妥当やぞ!
575
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:17
ID:
佐藤以後自民党の派閥争いが過激化したのも沖縄放置の理由のひとつではあるだろう
576
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:18
ID:
米軍人は日本配属になると大喜びってよく見るけど
底辺兵が大喜びってこと?
577
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:19
ID:
50年経っても基地返還されていない。ウクライナどころじゃない遺恨
578
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:21
ID:
なんだったの?
このアメリカとの関係は問題があるみたいな
おどろおどろしい締め方
579
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:22
ID:
アメリカもおとなしくしろよ
問題起こさなきゃ起こらなかった問題だよ
580
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:23
ID:
581
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:23
ID:
沖縄行ったら現地人に「オスプレイ見ました?カッコいいですよ」って言われたわ
582
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:25
ID:
紫出る?
583
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:27
ID:
こっちも面白そう
沖縄って独特だよね
584
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:28
ID:
スピードw
585
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:29
ID:
全然何を言いたいのか解らん番組なんだけど…
586
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:32
ID:
>>506
あいつらってこんなクソ溜めの書き込みが何か影響力あると思ってんのかね
587
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:32
ID:
これいまだに思うけど、滑走路前方に学校と幼稚園置きっぱなしにして口実にしてるの頭おかしいと思うよ
危険だって自分たちで言ってるのに
588
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:32
ID:
日本は敗戦国だからアメリカに思いやり予算が引き続き必要だよねという話でおわた
589
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:33
ID:
耳押さえてる幼児を映してるけど
米国本土内にも基地があって飛行場近くでは爆音出してるんだぜ
590
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:36
ID:
>>500
>多分住民は全員シベリアに移住させられて
そんな面倒くさいことあいつらがやると思う?
591
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:36
ID:
沖縄局制作か
そりゃこうなるかな
592
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:38
ID:
立地的にしゃーないだろ
アメリカが立地的に千葉でいいというなら千葉で引き受けるぞ
沖縄にぶっこんでる補助金千葉に全部くれ
593
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:39
ID:
高度経済成長とか日本の発展と自由はアメリカのおかげw
594
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:39
ID:
595
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:41
ID:
しょーもない番組でした
596
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:44
ID:
支那と露助は征服欲だけ一丁前で統治能力ないよね
597
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:49
ID:
全国が植民地みたいで情けない。米の言いなりから脱しないと
598
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:53
ID:
日本のメジャーミュージャンが多いのは北海道
599
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:53
ID:
むしろこれからは米軍が留まってくれる様にする必要が出てくるだろうな
中国に睨みを効かせる為に日米同盟と沖縄の基地は重要だ
日中戦争になった時は確実に米軍を巻き込ませないといけない
600
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:53
ID:
もしかしてこの問題関係かな
今日ツイッターでいきなりアカウント凍結されたのは
601
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:57
ID:
軍事お任せだもの何も言えないわな!
右も左もアホだらけだった!
602
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 21:59:57
ID:
日本三大ロック
めんたいロック
沖縄ロック
ロック54
603
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:02
ID:
スピードとたまと・・・あと・・・ざブーム
604
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:03
ID:
>>489
州にはならず、委任統治領みたいな
もっと悪い待遇の可能性も高い
アメリカの一部にすると色々な
権利も与えんといかんしな
605
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:05
ID:
オスプレイ好きねえ
606
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:08
ID:
607
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:09
ID:
>>586
人のレスに直ぐ工作員の陰謀とか言うやつに言えよ
608
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:10
ID:
>>578
今の話しは微塵もしてないところがポイント
609
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:11
ID:
日本に住んでる中国人の話。
「中国から沖縄に行くフェリーの中では『沖縄は元々中国のもので日本に取られた』というプロパガンダVTRがエンドレスで流れている。それを見た親戚はすっかり反日になって帰ってきた。」
610
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:12
ID:
611
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:13
ID:
沖縄で攻めるなー
さすが沖縄好きのNHK
NHKじゃ沖縄赴任がエリートコースだからな
612
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:13
ID:
ヤンバルの話にオスプレイブッコミwwww
NHKさぁwwww
613
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:14
ID:
「証言」と付ければウソデタラメも平気で放送するマスゴミ
614
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:16
ID:
615
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:18
ID:
>>139
米軍が琉球列島に設置したから
沖縄はその列島の一部
616
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:23
ID:
>>439
その約束を守るかどうかは中国の心一つ
香港は民主主義や言論の自由を約束されてたけど踏み潰された
琉球になった時中国は間違いなく大切にすると思うけど
民主主義は無くなると思う
共産主義だもの仕方ない
617
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:24
ID:
618
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:24
ID:
619
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:25
ID:
沖縄の真ん中の辺にある山に登った事あるけど派手な色の昆虫がいっぱいいたな(´・ω・`)
620
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:30
ID:
621
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:33
ID:
米軍地区を尖閣諸島、竹島,知床半島あたりに集中して作ればええやろ
それで極東軍事均衡は保たれるわ
622
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:33
ID:
>>590
占領地の北海道に日本人がいたら反乱するから強制移住がスターリンのデフォ
623
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:43
ID:
>>534
まあ、ウクライナ見てて北方領土の現状見たら、上出来だと思うけどねえ
624
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:44
ID:
625
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:48
ID:
>>569
軍事同盟結ばないと無理だね。
中国にすぐもってかれるわ。w
626
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:48
ID:
627
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:49
ID:
>>356
ロドリゴハープだけ覚えてるわ
名前の語呂がいいから
628
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:49
ID:
琉球FCも応援してや
629
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:49
ID:
で、今回のNHKスペシャル「証言ドキュメント “沖縄返還史”」が一番伝えたかったことって結局何だったの?
誰か3行で教えて(´・ω・`)
630
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:51
ID:
とにかくは、中国が今の沖縄を縛ってんだよ
中国を潰せば沖縄も変わる
631
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:52
ID:
632
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:00:56
ID:
633
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:00
ID:
>>506
元々は日韓ワールドカップ由来の嫌韓が始まり
それ以前となると
「韓国?良く知らんけどネットとか日本より普及してるとか雑誌で見た。あとキムカッファンw」
この程度の認識だった
それを日韓ワールドカップの余韻を引きずった状態で嫌韓流がブームになり、いわゆるネトウヨの始祖みたいなのが出来上がった
それを利用したのが時の政権であったり、海外の情報工作機関
立派に利用されまくってしっかり90年代にはほぼ無かった思想を脳みそに植え付けられてる
634
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:03
ID:
時系列だと大阪で千日デパート火災があった
二日後が沖縄返還なんだよな
世間的にはそっちのニュースが大きくて
関心はどうだったんだろうか
635
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:06
ID:
それに比べて今の政治家は幼稚園児かよ😔
636
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:07
ID:
沖縄県が建議書をまとめ屋良主席一行が上京し、日本政府への
建議書提出を目前に投宿した時に
佐藤は屋良主席一行に面会しないで沖縄返還関連法を国会強行採決した
ということを、この番組は無視して取り上げなかった!
ふざけるなNHK
637
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:08
ID:
アメリカトーチカ(´・ω・`)
638
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:11
ID:
元選手やね
639
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:13
ID:
なんか単に時系列を追っただけで薄っぺらかったなぁ
カメジローと佐藤栄作との討論場面をだすだけでも沖縄側の視点が少しは見られたのに
つーかカメジローの知名度低すぎ
640
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:14
ID:
641
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:20
ID:
>>373
しかも戦中の話、戦後数年の話じゃなく
何十年も経っでもあれだからロシア兵と比べるまでもない
642
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:20
ID:
>>599
日本がアメリカをいいように操れるぐらいにしないとね
643
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:20
ID:
>>532
中国共産党の現状を考えると維持すべき
中国が自滅すれば必要がなくなるかもしれないが
644
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:33
ID:
アメリカ嫌いじゃないのかよ。
645
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:34
ID:
よい子のみんなは反日ネトウヨ工作員に騙されないように気を付けようね
646
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:36
ID:
無くなって初めて日本人は米軍の有難みが分かるだろうな
自分達の国は自分達で守る事の重みを思い知る事になる
日米同盟はアメリカが必要無くなれば簡単に解消出来る事を忘れてはいけない
647
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:46
ID:
中国脅威論を唱えるバカ
648
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:47
ID:
感染者数過去最高の状況でよく屋内で密集する場所に行けるな。
649
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:48
ID:
>>571
まあ、自分事として考えた結果、
最前線には屈強な軍隊おいとかんとどうにもならん、って話にしかならないんだけどね
650
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:49
ID:
>>629
本土復帰50年だっつってるだろ
頭大丈夫か?
651
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:51
ID:
ちなみに中部地区でバスケ盛んになったのも
ロック文化が発展したのも米軍基地の影響だけどね
明かしたく無い事実
652
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:55
ID:
う
653
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:01:57
ID:
>>528
あべがやらかした日韓合意、一報を聞いて、櫻井よしこ、ネトサポ共は擁護したな
まともな保守派の皆さんは、すぐに批判した
654
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:02
ID:
>>643
支那は統一と分裂を繰り返す文化
中共王朝も必ず終わる
655
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:02
ID:
安全保障環境が厳しさをましたのは
与党やNHKが脅威念頭と伝える国が最大貿易相手国という平和ぼけだから?
656
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:02
ID:
657
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:03
ID:
沖縄があのまま米国領のままだったら、中国は今みたいに好き放題出来たかな?(´・ω・`)
658
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:07
ID:
本土という言い方がどうもな…
沖縄にとって大和は外地であって本土じゃないだろ
659
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:09
ID:
>>139
日本と引き離そうとしてたから
琉球の字をよく使ってた
660
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:11
ID:
661
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:11
ID:
662
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:12
ID:
>>589
仕事を求めて米軍基地の近くに住み着いておいて米軍出て行けとか
やり口が朝鮮人そっくりだし、誰が先導してるのかとっても解りやすい話
663
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:15
ID:
核だけもって自衛隊無くして余った防衛費をロボット兵とドローン兵器開発に全振りしようぜ
664
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:20
ID:
NHK BSで
在日ウクライナ人
665
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:20
ID:
何でも結論を欲しがる奴は
YouTubeの適当な答えをまとめと称して乱発する動画でも観て、思考停止しとけ
666
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:21
ID:
敗戦国だからー(´;ω;`)って言ってるの日本だけだよね
ドイツもイタリアもアメリカと対等なのに
667
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:25
ID:
そして、サンデースポーツ……
668
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:41
ID:
669
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:49
ID:
>>653
は?お前韓国の国情に精通してる櫻井さん馬鹿にしてんの?
670
衛星放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:53
ID:
>>247
だから合衆国の州になったら良かってん!
合衆国憲法に自衛の権利と革命権付いてたのにな!
671
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:55
ID:
>>647
中国国民みたいに家畜で生きろ?お前みたいな木偶
672
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:58
ID:
外人w
673
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:02:58
ID:
674
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:04
ID:
同じ敗戦国のドイツがオーデル川・ナイセ川より東のプロイセン地域を失ったままなのを考えると、
沖縄や小笠原が形はどうあれ帰ってきたのは奇跡的なことだと思うがな
675
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:05
ID:
676
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:05
ID:
アベマだったかな、出てた沖縄の人が
米軍がいらない、全て自衛隊に変えてくれ
自衛隊なら最低限、その中の人達がやらかしても日本の法律で捌かれるからって
677
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:11
ID:
ほんと平和ボケの日本!
678
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:12
ID:
中共がぶんれつしてね、まともな国にならないとだめだよね。
コロナとか香港とか、チベット・ウイグルとか。
とんでもない連中だがよ、中共。
679
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:13
ID:
>>642
そう。金払ってんだから有事には働けぇーとアメリカのケツを押す位にならなきゃならんよ
680
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:16
ID:
681
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:23
ID:
日本は軍事を全部アメリカに任せたおかげで経済発展に集中出来たと小学校のとき教えられた
682
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:23
ID:
基地と聴くと鬼畜を連想するんだが
683
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:23
ID:
>>635
旧制高校世代と新制大学世代がその分かれ目だったみたい
684
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:23
ID:
支那畜うるせえぞ
685
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:32
ID:
686
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:35
ID:
>>647
ウイグル香港でやらかしているのに
脅威感じないのはお花畑
687
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:37
ID:
>>622
そんな生ぬるいもんじゃなくて、ほぼほぼ虐殺・強姦して終了だと思うぞ
白人でもない、イエローモンキが住んでるだけなんだし
688
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:44
ID:
>>651
そりゃ功罪はあるだろ。
そんな事は住民も知ってる。
復帰前後はデメリットがデカかったから反米感情は高かった。
689
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:45
ID:
>>622
めんどくせえから全員頃して埋める。征服占領すれば誰が調べに来ることもない。
690
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:46
ID:
>>599
原発利権がもう通用しなくなったから基地利権で本土にも基地増やすべきだねw
691
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:49
ID:
>>527
あんな小島に基地が作れるとか本気で思っているのか
結局、反対派ってその程度の知識で批判しているんだよな
692
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:52
ID:
普天間基地は沖縄の中心部あるから騒音が気の毒だ
辺野古に移動したら騒音は減るだろう
693
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:03:56
ID:
飲み屋とかで米兵に因縁つかれれて殴られて陥没骨折したのに
警察が何もしない
「米兵は・・・」ってそこで終わり
訴訟にもならないって言ってて、怖いなって思った
694
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:14
ID:
>>681
でも韓国も台湾も経済発展してるんだよね
軍事費相当使ってるのに
695
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:27
ID:
沖縄バスケ強いのな
696
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:29
ID:
>>629
きりがいいから
取り敢えず
特集やってみた
697
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:30
ID:
>>676
それが本音やろな
きちうんぬんもあるけど、米兵が実質治外法権なことが沖縄の悲劇になってるから
698
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:32
ID:
699
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:38
ID:
>>634
東日本大震災の翌日に開業した九州新幹線・・・
700
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:44
ID:
俺より長身かよ(´・ω・`)
701
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:50
ID:
チーム名琉球なのか
沖縄の民族意識の高まりを感じる名前だの
702
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:52
ID:
>>690
おっと、基地利権は河野太郎の縄張りだぞ。
703
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:04:59
ID:
>>689
そうそう、ハンティングの的と性欲解消に使って終わりだよね、あいつら
704
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:00
ID:
だから基地の飛行場だけ沖の人工島に移設しろ
人工島と本島は橋でつなげ (無くてもいい)
これだけでも県民感情はかなり収まる
実体は基地の縮小と同じだ
しかも利権も維持でき経済も落ちない
東アジアのプレゼンスも維持できる
人工島は関空や北九州空港を参考にしろ
珊瑚礁やジュゴンは温暖化で絶滅寸前だから人工島の下で冷やされた海水を利用すれば環境保全にもなる
705
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:01
ID:
↓玉城ティナの一言
706
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:05
ID:
707
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:07
ID:
少数民族の悲哀だね、世界の歴史で滅亡した民族や国は多いが沖縄は生き残って来た
これから先も
708
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:26
ID:
>>691
基地維持派って反対しかしないな
それとも尖閣に米軍基地できると都合悪い国の人かな?
709
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:27
ID:
>>676
自衛隊員だって中には悪さする人間はいるけど、日本の法律で裁かれるからな
そういう意見も地元の人にはあるだろうね
でもそういう意見もガン無視して
「沖縄人はパヨク」
「土人反米反日売国奴、中国の工作員」
みたいな煽りしてるやつはどこの国の人間かすぐわかるよな
710
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:39
ID:
>>5
ヤルタ宣言及びポツダム宣言では
日本が強欲と暴力とによって獲得した領土は、全て剥奪される
としている
そこに沖縄、尖閣、竹島、樺太、北方領土は含まれるのかどうか
なお、大陸中国、韓国、北朝鮮、ソ連ロシアはサンフランシスコ平和条約に不参加であるから
日本がこれらの国に対しサ条約を示しても無意味である
大陸中国は明確に、サ条約は完全に違法かつ無効だとしている
711
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:49
ID:
712
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:53
ID:
>>486
沖縄に1998年にリゾートバイト行ってたんだけど知事選あったのねその年に
で米兵の少女強姦とかもあって当時の太田知事が怒ってて米軍基地は認めんハンコ押さんと奮闘してそのまま知事選
でも自民が擁立した経済振興とかを前面に出した自民知事候補に負けたんだよな太田知事
713
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:58
ID:
714
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:59
ID:
>>687>>689
さすがに世界の目があるから
食料与えずシベリア強制移住させてまともに食料生産できず絶滅させるのがスターリン
715
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:07
ID:
>>544
現実すら見えないのか
実際に米軍が日本攻略の橋頭堡を築く為に沖縄を占領したから今の状況になっているんだろ
716
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:08
ID:
>>666
もう77年前の話なんだから「はいお終い」のひと言で論破すればいいのにね
717
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:09
ID:
>>699
昨日の今日で止められんだろ。
各式典取りやめただけでもよくやってくれたわ。
718
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:18
ID:
>>661
憲法改正すら出来ない国の国民が有事に国を守れると思える程楽観的にはなれないからな
日本人とウクライナ人は違う。我々はあんな風に戦えないだろう
だからこそ同盟が必要なんだよ。弱い国は仲間を増やして安全を担保しなければならない
719
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:21
ID:
大和エンパイアーズとか
720
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:40
ID:
>>676
ただ沖縄左翼は自衛隊も拒絶してるけどな
旧日本軍は県民を守らなかった!だから日本の「軍隊」も信用ならない!ってわけだ
まあ連中は非武装化以外は認めないつもりだろうから
721
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:42
ID:
与党政治家も沖縄返還当時の方が駆け引きとか巧く見えたわ
>>345
ウーマン村本(41歳)
わ、若者?
>>389
デニーが本土復帰式典?で県民も本土並の豊かさを求めるとかほざいてたけど
結局県民が豊かになる公約を何も達成しとらんからな
722
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:49
ID:
>>714
1945年に世界の目なんてどこにもねーよw
723
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:50
ID:
ふぅ
724
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:56
ID:
そもそ尖閣諸島や竹島の島の部分に基地を作る必要はない
辺野古のように島の海岸線に人工島をつくって基地にすれば良いだけ
725
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:06:57
ID:
>>694
軍事力を背景に経済のゴリ押しをするのが普通の国。
マトモな軍事行動も取れない日本は世界中でキチガイ扱いされている。
726
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:09
ID:
>>649
まぁ沖縄にある米軍施設の大部分は米軍にとってはリゾート地みたいなもんだけどね
727
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:27
ID:
728
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:29
ID:
>>634
横井庄一発見、札幌五輪、浅間山荘立てこもり、千日デパート火災、沖縄返還、パンダ来日
全部1972年
729
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:32
ID:
>>709
その人が言ってたけど、基地があって人がいるって事で経済が回ってる面もあるっていう
防衛とは違う生活に密着した現実論においても
日本人の方がいいって言ってたね
730
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:34
ID:
731
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:50
ID:
左翼的な主張が強い影響持つ時は底流にナショナリズムがあるんだよ
日本の安保反対も沖縄の反基地もそう
732
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:50
ID:
>>710
1895年(下関条約)以降に獲得した領土・利権だけだろ
733
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:58
ID:
>>718
日本人を侮辱しすぎ
日本人は憲法9条の下ですら、いざとなったら戦える
もちろんお前みたいな人間はある程度いるだろうけど
それすら許容できるよ
死ぬ覚悟で日本を守ろうとする日本人はいる
734
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:08:06
ID:
>>649
自分の事として考えたら無くせないにしても削減できないものかとか
基地負担に報いるために経済振興しなきゃとか
少なくとも沖縄叩きとか独立しろとかは書かないと思うんだよな
735
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:08:17
ID:
>>590
今ウクライナでやってるじゃん。
クリミアにはロシアから入植してるし、東部の住民はロシアに連れて行かれてるぞ。
736
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:08:25
ID:
>>720
あれは生活の為の仕事も入ってるから
反対活動で食ってるからしゃーない
737
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:08:51
ID:
>>676
自衛隊が離島防衛強化したら
オール沖縄が発狂してわかりやすかったな
こいつら沖縄の事なんてどーでもいいって事が
738
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:09:13
ID:
>>718
戦えない国と同盟を結ぶ馬鹿なんていないよ
日本が戦える国にならなければ日米同盟も遠からず破綻する
米英くらいの関係にならなければアメリカも日本を見放す事は間違いない
739
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:09:32
ID:
米軍は出て行けと血気盛んに主張するのは良い。ならばその代わり国を守るにはどうすれば良いのか
その代案も無く反米主義者と共に死ぬのは御免だね。中露と相対するには日米安保は欠かせない
740
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:09:35
ID:
>>737
あいつら裏切り者だから用が済んだら真っ先に捨てられる
それを知らないアホ共
741
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:09:40
ID:
>>701
琉球王国をイメージだからキングスで、多くの民謡がアレンジで使われてる
勝った時には沖縄人が大好きな唐船ドーイが爆発
742
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:09:58
ID:
>>710
北方領土どころか千島列島全体に対して主張する権利があると思う
千島列島は交換条約で対等な形で平和的に獲得された領土だから
ヤルタ協定での千島引き渡し密約は連合国による領土不拡大原作に反しており、連合国の逆侵略だよ
逆に南樺太は日露戦争の勝利で獲得した領土だから主張できるかは微妙だな
743
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:10:12
ID:
>>356
これ日本で裁判して服役してるやつでしょ?
刑期がやたら短かった気がするけど少女に強姦殺人した奴らだったら早めに米国に帰った方が地獄を見る気がしないでもない
744
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:10:57
ID:
でも何となく沖縄の気持ちわかる
継母の家でオレだけ連れ子で他より下の扱いされてた時は
全員死ねって思ったもん
745
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:11:12
ID:
>>720
あいつらチベットになりたいだけやろ
なった後に後悔することになるだけなのに
746
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:11:15
ID:
屋良じゃなくて西銘が主席だったら返還してなかったかな?
747
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:11:28
ID:
748
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:11:55
ID:
>>742
それ主張してるの共産党だけなんだよな
日本政府自体は千島列島を放棄してるから
749
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:11:56
ID:
これが戦争に負けるってことなんだな
750
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:12:48
ID:
>>734
なので、少なくとも街中からは離そうぜってのが辺野古移設だったはずなのに
ちゃぶ台返しする奴居て、
「そこまで言うなら勝手にやってろや」言う奴が出てくるのも分からなくはない。
真剣に独立しろって思ってる訳ではないだろうけど
本当にそう思っちゃってるのがいるとしたら、それはそれで頭おかしいか、
どこぞの本当に沖縄を日本と切り離したい奴か
沖縄のことを真剣に考えてるわけではないだろうね
751
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:13:54
ID:
>>733
いるだろう。しかし所詮民間人の我々に出来る事は限られる
自衛隊に手枷足枷をはめ続け縛り続け満足に戦えない組織のまま今に来ている
有事に自衛隊を不自由なく戦える組織に変える方が最重要課題だ
それが出来なれば国を守れない
752
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:13:55
ID:
753
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:14:19
ID:
>>743
犯人の内一人は本国でもやらかして自殺したとあるな。
何かモヤっとするね。具体的には書かないが。
754
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:14:36
ID:
>>751
だから憲法9条は無抵抗主義じゃないんだよ
それを刷り込まれてるからおかしなことをいいだす
755
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:15:43
ID:
756
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:15:44
ID:
>>662
今でも健在の復帰世代のじいちゃんばあちゃんにそれ言えるなら言ってみ。
757
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:16:08
ID:
>>569
基地継続使用を差し出して貰う以外アメリカに何もメリットないやん
>>595
歴代沖縄酋長が無能なのと昔の政治家の方が能力が高かったのが確認できてまぁ良かったわ
>>676
自衛隊に在日米軍と同等の戦力を求めたらそれこそ思いやり予算どころの騒ぎやないし
アメが居なくなったら中国も工作しかけやすいやろな
758
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:16:36
ID:
トラストミー
最低でも県外
むちゃくちゃになった
759
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:17:00
ID:
>>9
その後に
ニクソンショックつまりアメリカの金本位制終了で、世界断トツ最強アメリカドルの時代は終わる
760
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:17:00
ID:
>>482
薩摩が琉球を併合した時、中国は琉球からのSOSを黙殺した。
761
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:17:22
ID:
>>356
ちょっと待て、殺害はされてないぞそれ。
762
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:18:18
ID:
>>738
アメリカに押しつけられた9条のせいで戦えない
けど日米安保で自分達が血を流して何もしない日本人を助けるのはアメリカ人も納得しないわな
763
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:18:44
ID:
日米同盟の堅持と国防軍の保有。どちらが欠けても国は守れないな
いつまでも警察に毛が生えた組織のままにさせておく事は許されない
日本人が目を覚まさなければ待っているのは奴隷の平和だ
764
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:19:32
ID:
露助を唆した自称アイヌだけど北海道に手を出したら外患誘致適用になるよ
765
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:20:39
ID:
与那国イソバの会の共同代表の稲川宏二さん
稲川さんは大阪出身。与那国に移住して自衛隊基地建設反対運動をしていた。
稲川さんが勤めていたのは崎元酒造
崎元酒造社長 崎元俊男 与那国町議員
自衛隊基地建設反対運動の急先鋒。共産党議員と親交がある。
崎元酒造では焼酎「与那国」を販売してる。沖縄フェスとかあれば買えるかもね。
766
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:21:03
ID:
>>729
基地に依存して生活してるのはごく一部、その基地が返還されたらはるかに多くの
利益が生まれる、基地返還されてその土地が凍結されるわけではない自由に利用できる、
北谷町、広大な那覇新都心は地主と行政が協力して百倍以上の経済効果を生んでる
マンションが乱立で本土人中国人台湾人に大人気、普天間基地も沖縄のど真ん中一等地
767
は
2022/05/15(日) 22:23:16
ID:
>>12
アメリカはかつて尖閣に施政権を行使し、そしてアメリカは尖閣含む沖縄の施政権を日本に返還した
よって日本は現在もなお尖閣に施政権を行使しており、尖閣は日米安保の適用対象である
というのは、ニクソン・キッシンジャー以来政権政党の違いを問わずアメリカの一貫した不変の態度
根拠はアメリカ自身の経験に基づくのである
自民公明政権は何かにつけて発狂してはアメリカに尖閣が日米安保適用対象であるかどうか確認を求めるが
768
は
2022/05/15(日) 22:25:20
ID:
>>13
今回NHKは故意にガン無視したが、沖縄返還の日米密約には
日本政府から米政府への金銭負担、カネで買った沖縄返還もある
769
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:25:25
ID:
>>766
外から見てれば多少の条件闘争で
普天間を返して貰ったほうが良いと思うが
無条件で返せを実現するまで押すのかねえ
770
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:27:39
ID:
まやかしだね
交通事故やレイプの件は米兵の問題であって米軍基地も問題ではない
論点ずらし
こーゆー事やってるからいつまで経っても解決しないし
補助金目当てだから解決する気がないんだろうねって思われる
771
は
2022/05/15(日) 22:28:02
ID:
>>17
郊外に大規模ショッピングモールなども出来たからね
沖縄には鉄道が無い、ようやく小規模なモノレールが出来た程度
沖縄の公共交通機関はバスとタクシーのみ、あとはマイカー自家用車
772
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:29:26
ID:
日本は攻撃型の兵器は基本もたないようにしている
その意味で核保有は難しい
レールガンで高確率で核ミサイル落とせる準備をしていくべき
核打っても撃ち落とせると知れば相手も打っこなくなる
773
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:29:55
ID:
安倍は、大叔父の佐藤A作の「日本国バンザーイ!!」を真似て「天丼陛下バンザーイ!!」って言ったのか
774
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:30:46
ID:
>>720
日本軍は沖縄住民を守らなかったレベルじゃない、千人以上の沖縄の女性子供老人を
各地で直接虐殺したり、陸軍中野学校卒兵も沖縄の少年千人以上「護郷隊」を集め
暴力で洗脳支配、行軍できない少年兵は袋を被せられ銃殺された、米兵に保護されると
都合悪い理由
775
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:32:37
ID:
>>770
基地があるから血の気の多い外国人が居るから起こった犯罪を個人の問題と切り捨てるのは都合がいいわな
それで沖縄叩きしてるんだからお前何人だよ?って思っちゃうw
776
は
2022/05/15(日) 22:33:56
ID:
>>21
いや、アメリカは朝鮮半島の安定には重大関心だ
アメリカと韓国は価値観を共有してともに朝鮮戦争をベトナム戦争をともに戦い抜いた対等な戦友
そして、米韓FTAで市場開放自由貿易を相互に全力推進する対等な経済貿易パートナー
バイデンのアジア歴訪も真っ先に韓国、そのついでに日本
バイデンは岸田と立ち話すらしない、さっさと歩いていくバイデンに岸田が必死に追いかけながら話しかけ
糞漏らし下痢便三が日米FTAから逃亡して、トランプもバイデンも日本には無関心、無視
777
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:35:40
ID:
まあ沖縄で不便感じるなら他の地域に移動できるからな
逆に年取ったら沖縄とか暮らしやすいかもしれん
778
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:35:50
ID:
>>22
憲9は自らに対する縛りを世界に宣言したのであり、
自ら芦田修正を加えたのでもあるから、
アメリカの押し付け憲法との非難は当たらない
779
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:36:40
ID:
>>775
地位協定の話と基地の話を、わざと、あえて、ごっちゃにしてる所がシナチョンパヨチン勢力のやり方だろw
780
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:36:55
ID:
フィンランドが正式にNATO加盟申請を表明したそうだが
国連が機能しないなら拡大NATO加盟は出来んのかな
憲法改正が必要だとは思うが
781
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:40:46
ID:
>>37
糞漏らし下痢便三は対米隷属盲従、アメリカ媚び媚びだからね
単にタイコモチ男芸者ウンコマン💩がプーチン日本旅行を何度も何度も招待しておもてなししただけ
そして、糞漏らし下痢便三世耕がロシアに経済援助したカネは、そっくりウクライナ侵攻戦費に使われた
佐藤は沖縄返還をカネで買ったが、役立たずの糞漏らしは北方領土をカネで買うことすらできやしねえw
782
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:42:33
ID:
>>779
地位協定がなかったら容疑者の取扱いは変わるけど
血の気の多い海兵隊の新兵が捕まるからって自制するのだろうか?
どちらにしろ被害者感情として基地があるからって思うのはそうおかしくないと思う
車があるから交通事故がってほど必要不可欠なものでもないし
783
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:42:41
ID:
>>769
条件闘争は無駄と殆ど住民は思ってる、普天間返還問題は子孫に受け継がせる負の遺産
だがはるかに多くの遺産でもある慌てる必要はない、願望は即返還だが焦るといいこと
ない、辺野古基地建設で普天間基地をカバーできない理屈付けて辺野古プラスで恒久の
負の遺産
784
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:43:33
ID:
>>780
日米安保あるし既にオブザーバーだからよくない?
785
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:45:53
ID:
アメリカにとって沖縄に基地があるという事は核ミサイルが世界中飛ばせるという
メリットがあるらしい
沖縄の基地はアメリカが手放さない
786
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:46:31
ID:
>>38
いつかは日本人自身の手になる平和を追い求めなきゃならない
と民主党両院議員総会で首相退任挨拶したのは、鳩山由紀夫
現職の日本首相が日本の自主独立防衛の選択肢を公然と発言したのは、戦後史上初めて
アメリカからの年次改革要望書受け入れ制度を毅然と廃止断行した鳩山由紀夫なので、アメリカの新聞がルーピーだと攻撃し、アメリカ共和党日本支部(通名・自由民主党)もアメリカの尻馬に乗っかって鳩山攻撃
自民党とはいったい、どこの国の政党なのかしら?
787
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:52:31
ID:
トラストミーなルーピーがどうかした?
788
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 22:53:44
ID:
>>40
朝鮮半島で日本軍は北緯38度線を境に、北部はソ連軍に対して、南部はアメリカ軍に対して、それぞれ降伏した
アメリカには朝鮮半島全体に進駐占領継続できるほどの体力は無かった
日本列島全体で日本軍はアメリカに対して降伏した
自国と陸続きの朝鮮半島に対してはソ連中国は関心が強かったが、
離島の国にはソ中の関心は薄かった、結果としてアメリカ一国が日本全体を占領した
日本人には、日本が列島本土と、樺太北方領土・竹島とに分割された分断国家である、という現状認識はひどく希薄である
789
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 23:11:47
ID:
うむ
790
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 23:12:09
ID:
>>41
沖縄は小島だから、山に降った雨水が瞬時に海に流れ着いてしまう
河川の水力発電利用とか農業用水や工業用水とかいうはるか以前に、生活用途の上水道水の確保すら大変
リニア中央新幹線で静岡県があれほど大井川水量問題でうるさいのも、
東西に長く南北に短い静岡県では、山に降った雨水が短時間で海に流れ着いてしまう
だから静岡は河川の水利用で昔から利害対立大揉めして苦しんだ歴史がある
沖縄の米軍基地問題同様に、新たなる沖縄がこれからの静岡リニアになるのだろう
791
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 23:22:50
ID:
>>56
米軍基地と自衛隊基地を大幅縮小したうえで
日韓安保・日中安保・日台安保・日ロ安保・日比安保など二国間安全保障条約を多数締結し
韓国軍・中国軍・台湾軍・ロシア軍・フィリピン軍らをそれぞれ小規模駐留させて
目の前で米軍自衛隊とにらみ合い相互監視、三すくみならぬ多数すくみにさせればよい
ついでに、軍事オタクが各国軍の基地一般公開や航空ショーなどを一ヶ所でまとめて観賞できる観光資源にもある
もちろん、沖縄琉球が国家独立して、琉米安保・琉日安保・琉韓安保・琉中安保・琉台安保…でもかまわない
792
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 23:25:50
ID:
>>61
いや、野党も国会で予算に立法に責任を負って果たしている
それを妨害しているのは、佐藤や糞漏らし下痢便三のように数を頼んで強行採決する手法だな
野党ガーは完全に的外れ筋違いお門違い
793
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 23:43:16
ID:
>>83
というよりは、ネトウヨが
改憲反対の左翼は憲法9条さえあればそれでもう日本は他国から侵略されないのだと主張している!
などとありもしない仮想敵をでっちあげて、シャドウボクシング藁人形叩きをしている
極右ネトウヨから見れば、自分以外はみんな左翼w
794
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 23:49:17
ID:
>>93
糞漏らし下痢便三とスガが、
外務省や水産庁や沖縄漁民の頭越しに、勝手に
尖閣漁業権を台湾に献上したからな
糞漏らし下痢便三首相官邸としては、しめしめこれで尖閣に関して中台を分断できた、と自画自賛していたら、直後に
全世界驚天動地の、史上初の中台閣僚級協議、しかも中華民国の国父・孫文ゆかりの地である南京で開催
日本が台湾へ尖閣漁業権をプレゼントしたなら、大陸中国もしゃしゃり出てくるのはあたりまえ
795
公共放送名無しさん
2022/05/15(日) 23:59:24
ID:
>>121
そうでもない
もしも日本が、日韓FTA・日中FTA・日台FTA・日フィリピンFTAなどを締結して、相互に市場全面開放・無関税低関税の本格型自由貿易に踏み切れば、
それら近隣各国との貿易活発化で輸出入物量は激増し、航空貨物でも海洋船舶貨物でも
貿易の中継地結節点ハブとしての沖縄の重要度活躍度は飛躍的に高まる
796
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 00:06:00
ID:
>>124
中共が攻めてくるぞ、なんてのは何の根拠も無い夢想妄想ファンタジー
いま世界で最も活発に米国債日本国債を買い入れているのは、中国
黙っておとなしくしていれば貸したカネの利子で儲かるのに、
カネ貸している相手に向かって戦争をおっ始める馬鹿がどこにいるかよ
中国人民解放軍は、自分らの予算を減らされたくない軍縮されたくないから、中国国内向けに仕事してます予算くださいアピールとして、尖閣にちょっかいかけているに過ぎない
797
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 00:16:53
ID:
>>135
青島幸男東京都知事は
慢性的渋滞に悩まされていた川崎街道の道路拡幅構想と沿道の米軍基地敷地一部返還を都要請・在日米軍拒否に関して
これを新たに都知事直轄案件に格上げして自ら在日米軍との交渉を粘り強く続けて、遂に米軍基地返還と道路拡幅を実現した
ヘタレの石原なんざ、都知事選の時だけは勇ましく横田空域返還要求!をほざいておきながら、当選後はなんもしねえ言えねえw
798
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 00:21:28
ID:
>>140
トヨタ労組含む自動車総連は従来から国民民主党支持であり、立民から離れるも何も無い
799
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 00:26:49
ID:
お相撲まだかな?(´・ω・`)
800
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 00:33:38
ID:
>>146
IAEA国際原子力機関が世界のうちで最も多人数の査察官を送り込んで常時厳重に監視している対象国は、日本
日本は戦時下唯一の核兵器被爆国でありながら、核技術に何の恨みつらみも抱かず、ただひたすらに核の平和利用たる原子力発電のみに一意専心することで、世界に一定の存在感を示して世界各国からの信頼を得てきた、IAEA事務局長職を日本も務めた
その日本が核武装するなら、途端に日本は全世界全方位から苛烈な経済制裁を喰らってあっという間に餓死者続出
戦後も戦敗国を永久監視する国際連合・戦勝国連合の体制のもとでは、戦敗国が発射スイッチを持つ核武装だの核共有だのは永遠に認められない
801
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 00:37:28
ID:
>>147
違う
アメリカ軍政が沖縄の施政権を保持したうえで、命令して行政事務を琉球政府にやらせているだけでしかない
アメリカ軍が自由に琉球政府主席を任免、米軍政最終盤でようやく公選制
802
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 00:46:50
ID:
>>170
ロシアがウクライナを核兵器撃ち込み瞬殺にはしないのは、
ソ連時代からウクライナにやらせてきた原子力発電や空母軍艦建造など海洋軍事などの技術情報を、ウクライナが西側諸国に見せることで、ロシアの技術能力も西側諸国に知られる
のをプーチンとして絶対阻止したいだけだから
よってロシアはウクライナ国内原発を占拠もしたし、ウクライナ沿岸を破壊しまくってついでにウクライナを海無し国にしたい
ロシアが停戦和平条件としてウクライナの非武装中立化を要求していることの意味
803
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 00:54:58
ID:
米兵による暴行の証言もあやしいよねー。
804
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 02:05:27
ID:
もう扱い黒人やん
805
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 02:24:19
ID:
アカヒが戦争を煽ったのがそもそもの原因なんですけど、、、
806
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 02:31:08
ID:
マブヤーマブヤー
807
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 02:32:06
ID:
ラスボスは米軍?日本政府?
808
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 05:59:10
ID:
809
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 11:41:09
ID:
Eテレ廃局前倒し電波返還
810
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 12:04:07
ID:
人道的な兵器あるの
811
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 12:19:22
ID:
だから何?
812
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 14:05:38
ID:
亀から猿になった人久しぶりに見た
813
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 14:28:47
ID:
小笠原諸島の歴史を広域に各地に報道はばらまいて歴史を編纂している。
814
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 17:59:28
ID:
低レベルの大混戦
現代政治そのもの
815
公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 18:00:12
ID:
放送事故