1
名称未設定
2665/04/01(土) 00:24:14
ID:j6a29Gs0
2
名称未設定
2665/04/01(土) 00:28:34
ID:fPsNLt3B
3なんか興味ありませんが
3
名称未設定
2665/04/01(土) 00:28:56
ID:j6a29Gs0
Core Imageに完全対応のグラフィックカード:
* ATI Radeon 9800 XT
* ATI Radeon 9800 Pro
* ATI Radeon 9700 Pro
* ATI Radeon 9600 XT
* ATI Radeon 9600 Pro
* ATI Mobility Radeon 9700
* ATI Mobility Radeon 9600
* NVIDIA GeForceFX Go 5200
* NVIDIA GeForceFX 5200 Ultra
現行のPowerBook G4、Power Mac G5、iMacの17インチモデルと20インチモデルに搭載されてる。
4
名称未設定
2665/04/01(土) 00:33:14
ID:FVPh20mN
非国民め今年は皇紀2665なるぞ!!
とか祭りに乗ってみる
5
名称未設定
2665/04/01(土) 00:49:10
ID:/8X7CkXp
今日、ジョブソタンに会える♪
農家の
6
名称未設定
2665/04/01(土) 01:07:01
ID:bMV+ZCws
7子
7
名称未設定
2665/04/01(土) 01:18:58
ID:fv4M2Aga
>>1乙
どうせなら、Mac歴21年にして欲しかったところか。
8
名称未設定
2665/04/01(土) 01:21:07
ID:voLSY3li
今日はエイプリルフールだったな
9
名称未設定
2665/04/01(土) 01:21:48
ID:Xvsy0mA9
cocomonarだと、単なる空白になる……
10
名称未設定
2665/04/01(土) 01:28:46
ID:6EfYlPZS
11
名称未設定
2665/04/01(土) 01:38:55
ID:rBXV41CF
2!記念かきくけこ
12
名称未設定
2665/04/01(土) 01:43:40
ID:2V/SYMHz
ID表示されてる?
13
名称未設定
2665/04/01(土) 01:48:44
ID:Xvsy0mA9
>>13
一部の専用ブラウザだと表示がダメになるみたい。4/1ジョークらしい。
14
名称未設定
2665/04/01(土) 01:51:34
ID:KZnv+eDz
>・DVD-ROMメディアでの供給。インスコにはDVDドライブが必要(外付けでもOK)
G3、G4の400MHz以下は厳しいってこと?
OS9でさえ、DVD-R(焼きソフトの要求スペック含む)最低450MHz以上必須だからね~
15
名称未設定
2665/04/01(土) 01:54:00
ID:j6a29Gs0
>>15
インストールCDからインストールDVDに変わった
とうだけの話。
16
名称未設定
2665/04/01(土) 02:13:30
ID:KZnv+eDz
>>16
おおきに。
しかし古い世代はDVD-ROMすら付いてないからキツイのお・・・・
DVD-RWでおすすめあったらヨロ!内臓・Fire問わず!
17
名称未設定
2665/04/01(土) 02:17:29
ID:jJv22+w9
18
名称未設定
2665/04/01(土) 02:55:51
ID:13ylBIN+
代理店の指示で「朝日0331週刊文春半5段.eps」の最終稿に手を加えた奴!!
どっかここらへんにでも居るだろ?
GJ!!
19
名称未設定
2665/04/01(土) 02:59:35
ID:D2K2EQZb
20
名称未設定
2665/04/01(土) 03:01:38
ID:j6a29Gs0
>>21
これか!
ttp://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/mammals/card/0032.html
21
名称未設定
2665/04/01(土) 03:35:33
ID:KZnv+eDz
22
名称未設定
2022/04/01(金) 04:00:31
ID:2V/SYMHz
23
名称未設定
2022/04/01(金) 08:17:57
ID:Xvsy0mA9
24
名称未設定
2022/04/01(金) 08:31:50
ID:IvN71g7U
Mac OSX 10.4 カンガルー かYO
25
名称未設定
2022/04/01(金) 09:08:32
ID:9PZFIvtM
>24
キンタマ宣言来ましたか・
26
名称未設定
2022/04/01(金) 09:17:14
ID:8rJew9KS
英語版発売=4・18が本当だとして、
日本語版も同時発売するんか?
今までって同時だったっけ?
27
名称未設定
2022/04/01(金) 09:20:00
ID:2zUozovP
後2週間ちょいで発売までこぎつけるとは思えんけど。
やっぱ6月じゃないですか?
28
名称未設定
2022/04/01(金) 09:20:38
ID:J5jQ670S
これは10.4.1が出てから買った方が良いかも分からんね
29
名称未設定
2022/04/01(金) 09:37:07
ID:h/3CujYw
30
名称未設定
2022/04/01(金) 09:38:04
ID:kZO7T3ra
31
名称未設定
2022/04/01(金) 09:38:58
ID:j6a29Gs0
>>27
今まで、同時発売だよん。
>>28
見切り発車らしい。FCから出荷まで、1週間くらいかなあ。
まあ、4月中頃に出荷できないこともないと思う。
32
31
2022/04/01(金) 09:39:32
ID:kZO7T3ra
「日本語版」かw
33
名称未設定
2022/04/01(金) 09:43:31
ID:9PZFIvtM
日本語版キボンw
34
27
2022/04/01(金) 09:45:56
ID:8rJew9KS
あ、
i18nって事なんか?
35
名称未設定
2022/04/01(金) 09:51:06
ID:WT/LAICb
Mac mini で初めて Mac に触れたんだけど、
10.3 からのアップグレードは有料なの?
36
名称未設定
2022/04/01(金) 09:55:56
ID:j6a29Gs0
有料。だけど、miniの購入時期によっては、
2~3,000円程度のアップグレードが用意されるかもしれない。
miniでアップグレードして幸せになれるかどうかも
まだわからないので、焦ることはないよ。
37
名称未設定
2022/04/01(金) 09:56:43
ID:2zUozovP
38
名称未設定
2022/04/01(金) 10:19:11
ID:MuBhyUY1
>>35
i18nなんて言ってもだれも分かんないだろ!
i18n > Internationalization
39
名称未設定
2022/04/01(金) 10:39:08
ID:7JlLRYrC
一応マジレスしとくとMacOSXの日本語版なんて・・・
40
名称未設定
2022/04/01(金) 10:44:52
ID:9PZFIvtM
>40
空気読み..ry
41
27
2022/04/01(金) 10:46:12
ID:8rJew9KS
>>39
すまそ。
普段はBSD、Linuxで開発。
ドキュメントはDOSで書いてる人間なんで。
マックには疎いんです(;´Д`)
でも、マックに惹かれている現在、ちょいと気になったんよ。
42
名称未設定
2022/04/01(金) 10:55:41
ID:j6a29Gs0
Mac OS Xは、多国語対応で
日本語版というものはありません。
米国で買おうがフランスで買おうが日本で買おうが
同じインストールCDです。
ただし、Mac OS X Server 1.0~1.2は、
購入地域で対応言語が異なっていました。
Mac OS X 10.0は、付属するMac OS 9
の対応言語が購入地域で異なっていました。
43
名称未設定
2022/04/01(金) 10:55:59
ID:h/3CujYw
プ
44
名称未設定
2022/04/01(金) 11:43:38
ID:DnBy9+n2
何でもいいからとにかく来てください、タイガー。
もちろん檻も一緒にね。
45
名称未設定
2022/04/01(金) 11:49:19
ID:rzKJjIvW
裏が勝負のタイガーです
46
名称未設定
2022/04/01(金) 11:49:54
ID:8uGQi/95
ことえり パワーアップするかな?
ちなみに、いまのことえり 単に「よいこ」って入れて変換すると
よゐこ って出るんだぜ。 優先順位を・・・ 普通「良い子」がさきだと
しゃらんきゅーももーむすも シャ乱Q モー娘。(ちゃんと○までつく) って完璧
47
名称未設定
2022/04/01(金) 12:15:33
ID:ddYvGFiU
そんなくだらんもん辞書に入れてる暇あったらもっとことえりをまともにアップデート汁!
って言ってた。
48
27
2022/04/01(金) 12:38:26
ID:8rJew9KS
>>43
よくわかりますた(・∀・)
トンクスヽ(´∀`)ノ
49
名称未設定
2022/04/01(金) 12:43:48
ID:CXegtFIG
「きむじょんいる」も変換できるからな
50
名称未設定
2022/04/01(金) 12:50:19
ID:3IpU1X+n
でも、Macは海外にいる日本人に最適だね。
たとえば、オーストラリアでMacを買っても、日本語で使えるからね。
51
名称未設定
2022/04/01(金) 12:56:31
ID:kZO7T3ra
52
名称未設定
2022/04/01(金) 14:39:58
ID:yivsPYNd
別に締め切りギリギリというわけでもあるまいに、
今明らかな不具合ぐらい直してから出荷しろや。
と、いつも思う。
53
名称未設定
2022/04/01(金) 14:43:29
ID:dktWnN/G
54
名称未設定
2022/04/01(金) 15:35:15
ID:a4BLMNmW
発表まだー?
55
名称未設定
2022/04/01(金) 15:51:06
ID:5c4L4i3i
今夜は眠れないね
56
名称未設定
2022/04/01(金) 15:52:09
ID:9PZFIvtM
まだ出ないから安心して寝れ
57
名称未設定
2022/04/01(金) 16:25:34
ID:WT/LAICb
俺は、OSより10.3対応の書籍の古本の価格割れの方が気になる。
58
名称未設定
2022/04/01(金) 16:50:54
ID:lr7izk1t
iPod double-shuffle?????
59
名称未設定
2022/04/01(金) 16:58:13
ID:c9D7KBxi
CD-ROM版も出せよ
60
名称未設定
2022/04/01(金) 17:08:18
ID:73v374WB
>>53
光回線だから、1GBくらいのアップデートで直るなら出しちゃってほしい。
61
名称未設定
2022/04/01(金) 17:10:54
ID:k83Lc4ta
iPod photo買う事にした
62
名称未設定
2022/04/01(金) 17:11:25
ID:73v374WB
オメ!
ファミリーパックも同時発売?
63
名称未設定
2022/04/01(金) 17:26:53
ID:Dxc2rr1P
>>60
tigerのインストーラの新機能として、複数のCD/DVDでのインストールが
可能になったってのがあったと思ったのだが、そういうことを考えると
出るのではないだろうかと想像。
64
名称未設定
2022/04/01(金) 17:33:18
ID:9PZFIvtM
>>64
>複数のCD/DVDでのインストール
これってどういうこと?
65
名称未設定
2022/04/01(金) 17:57:48
ID:h58cyULe
>>60
俺このページのMedia:CD-ROMというのに少し期待しているが
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0002G71T0/qid=1111597360/sr=8-1/ref=pd_csp_1/002-3104419-3479216?v=glance&s=software&n=507846
66
名称未設定
2022/04/01(金) 18:16:20
ID:/8X7CkXp
Wombat
67
名称未設定
2022/04/01(金) 18:52:11
ID:Ncca8srp
>>36
MacOS10.3→10.4はWin2000からXPにアップさせるようなもの。
MacOS10.3.7→10.3.8はXPのSP1→SP2にアップさせるようなもの。
68
名称未設定
2022/04/01(金) 19:08:28
ID:9RRKX4KH
>>54
それ本物だよ
エイプリルフールなんて間違い。
69
名称未設定
2022/04/01(金) 19:38:39
ID:8w07X06u
今日じゅうに来なかったら暴れるよ。
70
名称未設定
2022/04/01(金) 19:47:05
ID:9M+752vn
●Apple Insiderが、Appleはシードデベロッパーに対して、Mac OS X v10.4 "Tiger." build 8A428を
ゴールデンマスターとすると宣言したようだと伝えていました。(翻訳)
71
名称未設定
2022/04/01(金) 19:49:39
ID:UhBynyW8
タイガーキック!
byジョー東
72
名称未設定
2022/04/01(金) 19:57:38
ID:KJIg0gQS
おいおい。今日発表かもしんないっつーのに盛り上がってないな。
73
名称未設定
2022/04/01(金) 20:07:54
ID:k83Lc4ta
モリマン
74
名称未設定
2022/04/01(金) 20:09:00
ID:h2DNNu6h
ごっついタイガーバズーカじゃぁぁ!
75
名称未設定
2022/04/01(金) 20:13:38
ID:/e40VeVJ
3/30ポチのPowerBookの予定日が4/7なんだがそれまでに出るのかな
76
名称未設定
2022/04/01(金) 20:19:28
ID:69GxbE+R
ちぇぇすとー!
77
名称未設定
2022/04/01(金) 20:23:16
ID:59JOVtJL
おら、なんだかワクワクしてきたぞ!
78
名称未設定
2022/04/01(金) 20:27:47
ID:hyX4dDKe
今更急ぐってことはさ、
次期G6ではアーキテクチャーが大幅に変わって、
OSごと作り替える必要になったんじゃないかな。
OS XIの準備に早々に入りたいと。
現行機種との互換性は・・・まあ、虎専用にしてもいいんじゃないの。
79
名称未設定
2022/04/01(金) 20:27:54
ID:IZuEmKeJ
AppleInsider notes that Tiger 8A428 has been chosen as the GM build last night. We can't yet confirm that, but it sounds believable enough.
80
名称未設定
2022/04/01(金) 20:28:39
ID:Lzww5k9V
タイガークロー!!
byシュラ
81
名称未設定
2022/04/01(金) 20:34:48
ID:k83Lc4ta
「今日Jobsが発表するよ!」 原田永幸
82
名称未設定
2022/04/01(金) 20:35:00
ID:hFfkpw+u
>>79
まともなOSなら、アーキテクチャ変わろうが、ハードウェア
依存部分書き直すだけで終わり。妄想乙。
83
名称未設定
2022/04/01(金) 20:44:57
ID:7GuCD+7u
We'll bask soooooooooooooon !!!!!!
84
名称未設定
2022/04/01(金) 21:11:03
ID:LzXqALv5
85
まっくあんどぱるより
2022/04/01(金) 21:21:58
ID:cRx33WB0
ttp://homepage.mac.com/macandpal/
AppleInsiderは複数の情報筋による情報として、Mac OS X 10.4 Tigerがゴールドマスターになったと短く伝えた。
それによると、アップルは31日にTigerのビルド8A428を「ゴールドマスター」と宣言した。
Think SecretとeWEEKはTigerの発表が4月1日に、発売が4月15日になるとしているが、AppleInsiderの情報筋は米国時間の明日4月1日にTigerの完成が発表され、出荷は4月の後半になると見ている。
3月29日にはビルド8A425がシードされているが、既知の問題点は二つしか挙げられていないほか、「このMacについて」欄から「Pre-release」の表記が消えていることから、Tigerの完成は近づいていると見られていた。
macosXrumorsもビルド8A428がゴールドマスターになったとしている。
86
名称未設定
2022/04/01(金) 21:29:53
ID:h/3CujYw
明日発表かも知れないってことか~。楽しみだ。
87
名称未設定
2022/04/01(金) 21:37:01
ID:aKnytMb6
>>87
時差の関係で、いつも夜中まで起きていて発表待つのは辛いよなぁ。
さっさと寝ろって?
88
名称未設定
2022/04/01(金) 21:48:56
ID:LzXqALv5
>>88
お 前 の 事 な ん か ど う で も い い よ
89
名称未設定
2022/04/01(金) 22:17:04
ID:yq69QcSA
>>86
>既知の問題点は二つしか挙げられていない
その二つの問題点ってのが気になる。
90
名称未設定
2022/04/01(金) 22:17:39
ID:nJFa+dyW
たとえば明日発表、15日発売として、その期間で
製品のCDやDVDにプレスするってこと?
ちょっと期間短いような……数は確保できるのかねえ。
パンサーの悪夢再来となったら嫌だな。
91
名称未設定
2022/04/01(金) 22:20:13
ID:LzXqALv5
92
名称未設定
2022/04/01(金) 22:25:18
ID:qsVa6jEb
>>91-92
Firewireの外付けHDDがクラッシュする問題のことかな?
93
名称未設定
2022/04/01(金) 22:38:10
ID:zQY5Bi37
>>90
ttp://homepage.mac.com/macandpal/#3942
94
名称未設定
2022/04/01(金) 22:47:02
ID:j6a29Gs0
>>90
これからFC版が作られるので
既知の問題は直っていると思う。
未知の問題が出たら、放置だろうが。
95
名称未設定
2022/04/01(金) 22:51:01
ID:ZFKqC+Du
ファミコン版かあ
ACアダプターの付け根がすぐに痛んじゃうんだよね
96
名称未設定
2022/04/01(金) 22:53:18
ID:wNG2aPzs
>>91
v10.1の時って、もっと余裕なくなかった?
97
名称未設定
2022/04/01(金) 23:04:36
ID:cVg7+w86
ウォンバット?
おい!タイガーじゃないって言ってるぞ!
ttp://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-773.html#lnk6
98
名称未設定
2022/04/01(金) 23:08:42
ID:vuGEVtwI
<<オーストラリア産のアナグマに似た有袋類の動物>>
99
名称未設定
2022/04/01(金) 23:10:44
ID:vuGEVtwI
100
名称未設定
2022/04/01(金) 23:11:55
ID:jiqasTlM
101
名称未設定
2022/04/01(金) 23:12:23
ID:vuGEVtwI
10.5はエレファントかな?w
102
名称未設定
2022/04/01(金) 23:13:30
ID:jiqasTlM
まだ4月1日なんだよな。。。。
でも、その写真、モコモコしてて良い。
103
名称未設定
2022/04/01(金) 23:17:29
ID:vuGEVtwI
104
名称未設定
2022/04/01(金) 23:19:09
ID:FVPh20mN
その次はタスマニアデビルです
105
名称未設定
2022/04/01(金) 23:21:14
ID:cVg7+w86
今日だけはWonbatってことでひとつよろしくお願いします。
106
南極出身
2022/04/01(金) 23:21:48
ID:BBIgXOFH
セットアップムービー見たんだが、今回のBGMは
誰の作品なんでしょうかねぇ?
MacOSX.2まで Sofa Surfers [Sofa Rockers (Richard Dorfmeister Remix)]
MacOSX.3 Royksopp [Eple]
107
名称未設定
2022/04/01(金) 23:22:37
ID:FSew9eYk
つーか、Apple Insiderの壮大な釣りだろ。
108
名称未設定
2022/04/01(金) 23:28:16
ID:cVg7+w86
そうゆうことは言わないでください。
109
名称未設定
2022/04/01(金) 23:47:57
ID:2zUozovP
ホントは知っていたんだよ。
でも、OSの名前が何かなて事はたいした問題じゃないんだ。
それに知らなかったと言う事にしておけば「ただの噂系サイトだった」ってことで丸く収まるだろ?
110
名称未設定
2022/04/02(土) 00:06:37
ID:ViUCBo8G
例年通りならば、今月末にiBookマイナーチェンジがあるはず。
最初のTigerプリインストールマシーンになりそうやね。
111
名称未設定
2022/04/02(土) 00:17:17
ID:VMBtGX47
Mac歴が終らない件について
112
8
2022/04/02(土) 00:22:03
ID:8FaADSqr
>>112
お、俺のせいじゃないぞ!
やったのは他のやつだ!
113
名称未設定
2022/04/02(土) 00:23:43
ID:+GYdJCFy
114
名称未設定
2022/04/02(土) 00:49:48
ID:+fAq81Lx
>>111
今後発売されるMacは全てCore Image・Core Video対応グラフィックカード搭載と
512MBのメモリーが標準になるかもね。
標準は無理でもBTOでminiやiBookでも対応してほしいな。
115
名称未設定
2022/04/02(土) 00:58:38
ID:6IzkKxGq
発表マダ?
116
名称未設定
2022/04/02(土) 01:21:44
ID:M9Qs0T98
こないねー。
117
名称未設定
2022/04/02(土) 01:22:54
ID:JR3skdf4
やっぱ今日はこないんだな。
もうこんな時間だし。
118
名称未設定
2022/04/02(土) 01:37:31
ID:U3W9IRcc
今日こそ禿が屏風から虎を出してくれますかね?
119
名称未設定
2022/04/02(土) 01:43:48
ID:VMBtGX47
120
名称未設定
2022/04/02(土) 01:45:57
ID:DjWYUHqO
正直そんな急がなくてもいいから、わけわかめなバグとか潰して
しっかりチューンしてほしい。
121
名称未設定
2022/04/02(土) 01:46:37
ID:jMWokCD5
時差を考えるとまだ可能性あると思う。。
122
名称未設定
2022/04/02(土) 01:51:52
ID:nyWhCymv
な。やっぱりガゼだっただろ。
123
名称未設定
2022/04/02(土) 01:57:03
ID:E0expK+c
そもそも、わざわざApril Foolの日を発表日に設定するという時点で(ry
124
名称未設定
2022/04/02(土) 02:00:04
ID:6IzkKxGq
エキスポとかの基調講演って、
いつも二時からでしょ?
125
名称未設定
2022/04/02(土) 02:17:37
ID:DbgQgAbv
まぁ、明日朝起きてから確認すればいいじゃん
126
名称未設定
2022/04/02(土) 02:18:26
ID:5wP1Q0a2
今日はあきらめて寝る!!
来週だろ~なぁ
127
名称未設定
2022/04/02(土) 02:20:45
ID:95cDNz1T
今日、届いたSATAカードと400GのHDDが
な~んだ、来週か~、とガッカリしている。
128
名称未設定
2022/04/02(土) 03:15:53
ID:2DtMFaQg
NABあわせで発表かなー?
129
名称未設定
2022/04/02(土) 03:23:16
ID:jMWokCD5
かなり発表濃厚な気もしたけどなぁ。アップルってアップデートとかいつも週の端の日はずす気がする。。トラブルに対応できないせいかもしれんけど。。
130
名称未設定
2005/04/02(土) 03:58:35
ID:e4uPNSws
みんなが来ると思ってるときは準備できてても発表しません
131
名称未設定
2005/04/02(土) 04:00:05
ID:nlk7ibVZ
Mac miniのときはAM4時じゃなかったけ
132
名称未設定
2005/04/02(土) 04:37:14
ID:rQqt1u7R
Tigerキター!!
133
名称未設定
2005/04/02(土) 04:40:32
ID:90fwB86b
どこにきたの?
134
名称未設定
2005/04/02(土) 04:43:04
ID:oeWktI/h
鯛がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
135
名称未設定
2005/04/02(土) 04:49:09
ID:nc/nY6W5
さっそく割れてる香具師いるな。
このご時世、ある意味、勇者。
136
名称未設定
2005/04/02(土) 05:14:47
ID:NMXNovUm
まだTigerのセットアップイントロダクションムービーみれるとこない?
137
名称未設定
2005/04/02(土) 05:30:56
ID:6IzkKxGq
せめて、10.3.9ぐらい来てほしいな~。
138
名称未設定
2005/04/02(土) 09:19:16
ID:GmutGy8U
早くDashboardいぢりたい~
139
名称未設定
2005/04/02(土) 09:26:06
ID:slGE1Egc
結局発表なしかよ
140
名称未設定
2005/04/02(土) 09:57:13
ID:IqW4Pjv6
Tigerの次はLion
Lionの次はNekotan
141
名称未設定
2005/04/02(土) 10:17:33
ID:ZAX65Tgo
>>139
>早くDashboardいぢりたい~
出るまで自分のおちんちんいぢっててくださいね
142
名称未設定
2005/04/02(土) 10:54:24
ID:4zlQr4o7
>>92
きっとあれでしょ。
パンサーのインストールが途中で止まってしまう不具合。
原因はプレスに急ぎすぎたせいでCD焼き不良が続発したため。
問題のあったCDは販売店へ持ち込めば無償交換で対処して
貰えたが、ネットでも少し問題になった。
俺もパンサーの時は交換したうちのひとりだが(^^;;
143
名称未設定
2005/04/02(土) 11:00:18
ID:GmutGy8U
144
名称未設定
2005/04/02(土) 11:07:46
ID:slGE1Egc
145
名称未設定
2005/04/02(土) 11:22:31
ID:ZAX65Tgo
>144
おま。。(ry
146
名称未設定
2005/04/02(土) 11:23:40
ID:/Hlr3Gk4
日本と米国のAppleのHPを見比べると、アメリカの方がCoreImageのImage Unitプラグインの数が1.5倍近く多いね。
147
名称未設定
2005/04/02(土) 11:46:10
ID:sHbwGL4I
>>107
MacOSX.2まで Sofa Surfers [Sofa Rockers (Richard Dorfmeister Remix)]
MacOSX.3 Royksopp [Eple]
MacOSX.4 まめぞう [Elephant]
148
名称未設定
2005/04/02(土) 13:15:48
ID:qLC/e31o
149
名称未設定
2005/04/02(土) 13:36:19
ID:V5Q2vOpg
単なるジョブズの贔屓です
150
名称未設定
2005/04/02(土) 15:03:42
ID:tehuWg7P
週明けまでお預けかなぁ
151
名称未設定
2005/04/02(土) 15:17:35
ID:dZaZxTzw
ジャポンのクオリティヒクスwwwwwwwwwwwwwwww
152
名称未設定
2005/04/02(土) 15:57:15
ID:Uuw/AVaM
正直、素人の俺には豹との違いが判らん。 >虎
虎は素人にも明確な恩恵があるんだろうか?
153
名称未設定
2005/04/02(土) 16:08:11
ID:yyzqV/vg
マジレスすると、
虎アッパーカットは相当強いので恩恵十分
154
名称未設定
2005/04/02(土) 16:14:47
ID:4QwaA6es
待ちガイルに対して激強。
155
名称未設定
2005/04/02(土) 16:23:52
ID:dX4hRehb
156
名称未設定
2005/04/02(土) 16:27:08
ID:95cDNz1T
157
名称未設定
2005/04/02(土) 16:28:15
ID:sPgP3omt
Dashboard, spotlightよりもQT7&H.264
158
名称未設定
2005/04/02(土) 16:34:16
ID:K5snzAOc
タイガーっていつ出んの?正味な話。
159
名称未設定
2005/04/02(土) 16:44:42
ID:xYw8HF10
なにげに.Mac Syncに期待している。
API?が公開されることで、いろんなアプリが対応してくれて、
よーやっと.Macの有り難みが…。
160
名称未設定
2005/04/02(土) 16:54:49
ID:Evcjvq0Q
>>160
おいらもです。どこでもいつもの自分の作業環境って夢ですよ
OSの進歩に対して、古なじみのカーボンアプリ達がどこまでついてこれるのか心配
161
名称未設定
2005/04/02(土) 16:55:20
ID:+I5kcLzb
結局NABのイベントで発表、そして発売はトゥッデイ!!
ってことになるのかな??
162
名称未設定
2005/04/02(土) 17:00:02
ID:6/ooetow
ただいま急ピッチでプレスしていますので 少々おまちください
163
名称未設定
2005/04/02(土) 17:16:36
ID:Yhn8Dl5j
iTunesがダッシュボードのレイヤーにつっこめたら便利そう
164
名称未設定
2005/04/02(土) 17:21:05
ID:HTSWu1bp
165
名称未設定
2005/04/02(土) 17:33:26
ID:Cr8IAOQZ
ダッシュボードってさ。
konfabulatorのwidgetも使えるんかな?
166
名称未設定
2005/04/02(土) 18:16:38
ID:gnKO5aPC
使えないっしょ。
167
名称未設定
2005/04/02(土) 18:40:16
ID:nyWhCymv
ダッシュボードのStocksって、国内の株価も反映されるのかなぁ。
で、その数値がリアルタイムだったら神。
168
名称未設定
2005/04/02(土) 18:45:51
ID:K5snzAOc
>>164
つっこめるんでしょ?
www.apple.com/jp/macosx/tiger/dashboard.html
169
名称未設定
2005/04/02(土) 18:49:21
ID:/Hlr3Gk4
>>168
ダッシュボードって何気に、リアルタイムでデータを更新できるようにWebKitを拡張してるんだよね。
それらの技術を標準化しようとしてるらしい。楽しみ。
170
名称未設定
2005/04/02(土) 19:07:12
ID:sPgP3omt
2chブラウザ in Dashboardが出てきそうな予感。
171
名称未設定
2005/04/02(土) 19:12:30
ID:Cr8IAOQZ
>>171
ブラウザつーかチェッカーは出てくると思う。
172
名称未設定
2005/04/02(土) 19:18:48
ID:dZaZxTzw
H.264とかDashboardって全部spotlightのおまけでしょ?
173
名称未設定
2005/04/02(土) 19:25:51
ID:Edxthuiy
Macworld:Tigerはリリース間近
Macworldは複数の情報筋による情報として、アップルがMac OS X 10.4 Tigerの「ゴールドマスター」をデベロッパーに配布したと伝えた。
これにより、Tigerはパッケージの製作段階に入ることになる。TigerのメディアはDVDになるのではないかと言われたこともあったが、Tigerの予約注文を行っているAmazon.comによると、メディアはCD-ROMになる。
Tigerは4月15日に発売されると言われているが、NAB 2005が始まる4月16日の発売を予想する人もいるという。アップルは「The Production Value of HD」と題するNAB 2005スペシャルイベントを4月17日にラスベガスのホテルで開催する。
[Macworld|Mac OS X関連記事]
平成 17年 4月 2日 (土)
ttp://homepage.mac.com/macandpal/#3964
174
名称未設定
2005/04/02(土) 20:28:21
ID:Y66oKfpN
WWDCスレの住人としてはWWDCまで十分待てる。
175
名称未設定
2005/04/02(土) 23:23:36
ID:1uZ6x2ca
Tigerに搭載される機能としてXcode2.0があるじゃないですか。
で、Xcode2.0の目玉の一つにgcc-4.0対応とあるんですが、gcc-4.0は後2週間とかでリリースまで行くような
状態じゃないと思うんですがどうなんでしょう?
大体、Tiger自体もgcc-4.0でコンパイルしてリリースするなら、もうちょいgccが安定するまで待ったほうが
良い気もしますし。
176
名称未設定
2005/04/02(土) 23:41:03
ID:wl8tS4rE
XBOX2みたいな家庭用ゲーム機ですらHD対応だからねえ。
3万以下のマシンでインターネットやメールやオフィスできるなら、もはやMacなぞ・・・
つーかXBOXノートが出たら、俺は、それで十分なんだけれど・・・。
177
名称未設定
2005/04/02(土) 23:44:22
ID:6/ooetow
ゲームかよ ゲームねー
178
名称未設定
2005/04/02(土) 23:45:42
ID:wZ47LVs4
>>176
Apple自体がGCCにがしがし手を入れるのであんまり関係ないです。
OSX上で安定すればいいわけですから。
179
名称未設定
2005/04/02(土) 23:55:11
ID:vizWzOHH
結局4/01になんか発表ってどうなったのさー
180
名称未設定
2005/04/03(日) 00:07:57
ID:kBV7q5+4
結局、Apple が Apple Insider の評判を落とすために仕掛けた罠に、
まんまと Apple Insider が引っかかったってだけのこった。
181
名称未設定
2005/04/03(日) 00:36:46
ID:l0MH8NJx
Appleも暇だな
182
名称未設定
2005/04/03(日) 00:47:10
ID:QF7AMrAR
GMってのも嘘臭い感じがしてきた
183
名称未設定
2005/04/03(日) 01:05:31
ID:ITTkVq+p
今のところ ADC では 3/28 に配布された 8A425 が最新だよ。
デベロッパーに GM を配布って一部の Seed デベロッパーのことだろうか。
184
名称未設定
2005/04/03(日) 01:53:00
ID:ik9umjyy
デスクトップとノート1台ずつ使ってるんだが、両方にTiger入れる場合はファミリーパック買わないといけないの?
185
名称未設定
2005/04/03(日) 02:08:47
ID:a/bLOTIf
はい
186
名称未設定
2005/04/03(日) 02:11:06
ID:ITTkVq+p
>>176
gcc にはあまり詳しくないんだけど、デフォルトでは 4.0 がインストールされ
ている(ことになっている)。でも、3.3 に変更するのは簡単にできる。
187
名称未設定
2005/04/03(日) 02:22:21
ID:MXtHdliD
188
名称未設定
2005/04/03(日) 08:19:01
ID:BGfx8A2O
結局じれっタイガー出ないのー?(・∀・)
(昨日タイ&ドラ見たけどやっぱクドカンいいねー(・∀・)映画も見てみようかな。)
189
名称未設定
2005/04/03(日) 10:19:28
ID:9l5bQ4i4
Tigerを快適に使おうと思ったらVRAM64MBじゃ辛い?
190
名称未設定
2005/04/03(日) 10:41:23
ID:RuHZjxZs
>>190
だったら30万以上のマック専用じゃん。 そんな事はないと思う
191
名称未設定
2005/04/03(日) 10:52:29
ID:zM6fHGCJ
>>191
>だったら30万以上のマック専用じゃん。
今はな。
1G超えるAppleのノートが10万で買えると思わなかったさ。
192
名称未設定
2005/04/03(日) 11:42:57
ID:q2fZOR0m
>>190
シングルモニタなら、64MBで問題なし。
まあ、マルチだったら128MBでも辛いわけだが。
193
176
2005/04/03(日) 11:54:36
ID:G3FR4WHM
>>179
> Apple自体がGCCにがしがし手を入れるのであんまり関係ないです。
そうは言っても、正式リリース前のバージョンを勝手に4.0とか名乗って配布しちゃうと
昔RedHatがやっちゃったときみたいにバッシングされそう。
>>187
> gcc にはあまり詳しくないんだけど、デフォルトでは 4.0 がインストールされ
> ている(ことになっている)。でも、3.3 に変更するのは簡単にできる。
お、ということは、無難な線として、リリース時は3.3 -> その後4.0にアップデートですかね。
194
名称未設定
2005/04/03(日) 12:59:53
ID:w55ic1YJ
>>194
RedHatが昔何したのか知らないんで細かいことは言えないけど,
GCC4.0もopen for regression fixes onlyになってるし,今出しても
よほどのことがない限り叩かれはしないと思う。
195
名称未設定
2005/04/03(日) 13:21:38
ID:ILtQXeup
次期法王が決まるまで出ないんじゃないか?
まあ
俺はハナから6月だと思うが
196
190
2005/04/03(日) 13:24:17
ID:9l5bQ4i4
ありがとございます。VRAMの件は安心しました。
しかし、次に心配になってくるのが解像度の低さ_| ̄|〇
PB G4 12インチの1024×768じゃTiger時代を乗り切れるか不安だ…。
どう思います?
197
名称未設定
2005/04/03(日) 13:26:46
ID:mEb4f9co
>>197
大多数の人間は1024x768だから大丈夫じゃない?
198
名称未設定
2005/04/03(日) 13:27:52
ID:eKDj9a9l
大まかなUI構成は変化しないのに、ナニを気にしてるんだ?
199
名称未設定
2005/04/03(日) 13:57:37
ID:pv4XHIf1
やはりナニの大きさと耐久性だろう
200
190
2005/04/03(日) 14:02:59
ID:9l5bQ4i4
いや、なんとなく心配でさ。
iLife'05が1024×768以上を要求してるから、アップル的にはギリギリなのかと
201
名称未設定
2005/04/03(日) 14:05:12
ID:MXtHdliD
>>198
大多数か?PB12インチ/iBookシリーズを使ってるを使ってる人は
大多数とまでは言えないと思うけど。
202
名称未設定
2005/04/03(日) 14:08:47
ID:LDu/mILm
RedHatのことは詳しく知らないけれど、多分、一つのディストリビューションが機能を
独断で追加したり、先行して新機能を使ってしまうと他のLinuxと現時点で互換性の
問題が出てくる。そうなると過去にUNIXが分裂してしまったような事が、Linuxでも
起こる可能性がある。Linuxの分裂を恐れたから非難したんでしょ、多分。
Macの場合は、それは問題にはならないよ。だからgcc4.0でもOKだと思う。
203
名称未設定
2005/04/03(日) 14:13:59
ID:LDu/mILm
>>201
PBG4と液晶モニタの両方を揃えれば?
解像度の問題解決するんでない。
204
名称未設定
2005/04/03(日) 14:33:28
ID:ik9umjyy
>>86
>>88
サンクス。
一人で使う場合も2つ買わないといけないのか。
iMacとPowerBookどっちを見捨てるかな・・・
205
名称未設定
2005/04/03(日) 14:40:14
ID:3pqkVScL
4/12に新OS来るかな。
206
名称未設定
2005/04/03(日) 14:47:12
ID:V/6HgmiW
207
名称未設定
2005/04/03(日) 15:13:09
ID:q2fZOR0m
>>197
うちは、初代iBookとiMacDVでTigerを乗り切る気合い十分なんだけど・・・
だいじょうぶじゃね?
>>205
そこで、ファミリーパックですよ。
208
名称未設定
2005/04/03(日) 16:39:24
ID:l0MH8NJx
209
名称未設定
2005/04/03(日) 16:40:38
ID:urUBz3mp
210
名称未設定
2005/04/03(日) 16:41:13
ID:AJQi8ZxL
Pantherが大丈夫なマシンならTigerでも大丈夫だろ。
211
名称未設定
2005/04/03(日) 16:42:00
ID:q2fZOR0m
まあ、初代iBookはTigerをインストールできないことに
今、気がついたわけだが・・・
気合いがあれば、大丈夫。
212
名称未設定
2005/04/03(日) 16:42:59
ID:ABTdTHJ1
いや
愛があれば、大丈夫。
ダロ!
213
名称未設定
2005/04/03(日) 18:32:17
ID:h8Di2V2t
j
214
名称未設定
2005/04/03(日) 18:34:47
ID:4QDguhR+
k
215
名称未設定
2005/04/03(日) 18:36:49
ID:NcxRHAWc
l
216
名称未設定
2005/04/03(日) 18:47:15
ID:eW6GfICX
m
217
名称未設定
2005/04/03(日) 19:04:57
ID:yqu4Juw2
n
218
500
2005/04/03(日) 19:07:55
ID:hnyjCpRc
p
219
名称未設定
2005/04/03(日) 19:08:56
ID:Jb4lkLto
o
220
名称未設定
2005/04/03(日) 19:26:50
ID:Qbkw+Bic
q
221
名称未設定
2005/04/03(日) 19:29:14
ID:0uYp+OtX
z
222
名称未設定
2005/04/03(日) 19:32:28
ID:5+IgkIpG
Tigerって、今まで10.xが走っていたマシンの中から切り捨てられるのが
出てくる初めてのバージョン?
223
名称未設定
2005/04/03(日) 20:43:28
ID:70r58cxY
Pantherでgossamerが切られた
224
名称未設定
2005/04/03(日) 20:47:35
ID:UYtIfy2q
Tigerは何斬られるの?
225
名称未設定
2005/04/03(日) 20:47:40
ID:0oADPMIz
しかしpostofacto
が救済者として現れた
226
名称未設定
2005/04/03(日) 20:52:03
ID:f1JowRMX
gh
227
名称未設定
2005/04/03(日) 21:05:38
ID:UShEhAnN
ローマ法王が逝かれましたので喪に服し6月発売となります。
尚、追悼の意を込めまして下記製品は本年6月~12月出荷分の
製品(ハードウェア)に限り特別色(プレミアムブラック)にて出荷致します。
記
Power Mac
iMac
Mac mini
eMac
PowerBook
iBook
AirMac
228
名称未設定
2005/04/03(日) 21:25:17
ID:t3oGpXKC
この辺りで一度、>>228 が面白いか否か、本気で話し合ってみようぜ。
229
名称未設定
2005/04/03(日) 21:38:20
ID:Q6XlIJnX
230
名称未設定
2005/04/03(日) 21:44:52
ID:dL5U4S5R
231
名称未設定
2005/04/03(日) 21:48:37
ID:bDiWgDtr
Tiger買う金で、中古のWin機買ってみようかな。
232
名称未設定
2005/04/03(日) 21:48:53
ID:yAtfujes
233
名称未設定
2005/04/03(日) 21:57:56
ID:9l5bQ4i4
>>232
Windowsの中古ってそんなに安いの?
234
名称未設定
2005/04/03(日) 22:24:21
ID:VE4YeQKX
235
名称未設定
2005/04/03(日) 22:28:07
ID:iEgmZnrt
236
名称未設定
2005/04/03(日) 22:42:54
ID:GIgUUrlk
ヨハネ・パウロ evolution TURBO Type-D が出ます
237
名称未設定
2005/04/03(日) 23:03:44
ID:MOj4CQX4
おいらはappleとコンクラーベ
マジレスするとプロテスタントも法王死去で喪に服したりするのかな?
238
名称未設定
2005/04/03(日) 23:12:53
ID:uacTj8P1
239
名称未設定
2005/04/03(日) 23:26:57
ID:cGCEPJwi
タイガーは発売して半年後がインスコタイミング。
しかしデュアルコアガその後に控えてるからアポーンOS確定。
タイガーマジいらねぇ!
240
名称未設定
2005/04/03(日) 23:28:39
ID:Ac6LaF9x
ロンゲホーンマダー
241
名称未設定
2005/04/03(日) 23:29:07
ID:WF4H/5No
デュアルコアは魅力的だよなあ。
つーか、現にG5DUAL機があるんだから、Tigerのままで問題ないんちゃうの?
242
名称未設定
2005/04/03(日) 23:43:37
ID:/jH7H/aB
243
名称未設定
2005/04/03(日) 23:52:08
ID:uacTj8P1
デュアルコアガ
って...
ロンゲホーン
ってうざい
244
名称未設定
2005/04/04(月) 00:16:52
ID:zTDig8hn
見切り発車で発売みたいだから、
10.4.1が出てからがよさそうだな買うの
245
名称未設定
2005/04/04(月) 00:27:16
ID:R/CzAUEm
10.4
すぐに買うのは
人柱
246
名称未設定
2005/04/04(月) 00:33:06
ID:j6qydscB
いや、貝柱
247
名称未設定
2005/04/04(月) 01:49:36
ID:mIT13Bv1
デュアルワキガ
って...
しかもロンゲボーン
ってうざい
248
名称未設定
2005/04/04(月) 02:06:23
ID:qW1rL/aG
249
名称未設定
2005/04/04(月) 02:08:06
ID:jb36p7jz
結局いつ発売なんだ?
インスコしてる暇なぞありはしないがとりあえず買うぞ。
250
名称未設定
2005/04/04(月) 02:25:50
ID:ZUywfJc3
とりあえず、たぶん発売されても最低でも1ヶ月くらいは買わない。
最適な人柱が現れて、そいつの情報を待つだけだ。。
251
名称未設定
2005/04/04(月) 02:28:26
ID:zTDig8hn
この板で「人柱」てのは半ば尊称だからな。
ありがたいこってす。
252
名称未設定
2005/04/04(月) 02:29:18
ID:1nS2Ncaz
俺は様子見なんて野暮なことはしねぇ
発売日に買ってきて(;´Д`)ハァハァしながらインスコだ。
253
名称未設定
2005/04/04(月) 02:38:43
ID:ZUywfJc3
254
名称未設定
2005/04/04(月) 04:26:45
ID:j3eBs+0+
>>253
オレも同じだなぁ……。何も考えずにいんすとーる。
それでトラブルに見舞われるのも快感……
255
名称未設定
2005/04/04(月) 07:00:05
ID:+Tx0vR4t
法王ってゲイだからね。
256
名称未設定
2005/04/04(月) 07:32:47
ID:BK/2bWHc
誰かmixiの新着情報がわかるwidget作って!
257
名称未設定
2005/04/04(月) 08:41:49
ID:xGBNNmUe
Xになってからのことえり言語機能の質問なんでつけど、
記号集ってどこにあるの??
いろんな記号を出したい時に、何て打っていいかかわりませぬ(´・ω・`)
どなたか教えてくだちい
258
名称未設定
2005/04/04(月) 08:47:10
ID:Pu8DwgnC
>>238
あるプロテスタント教会に通ってる者ですが、
どうなんだろ。
さしあたり、日曜の礼拝では、法王のことは何も触れなかった。
スマトラ沖地震とそこでボランティアしてる人々のことは触れてたけど。
259
名称未設定
2005/04/04(月) 09:04:31
ID:VSVuA3X1
>>258
初心者質問用スレにこたえておいた。
マルチ、禁止。
260
名称未設定
2005/04/04(月) 09:05:10
ID:LKRoLohI
半年もするとTigerに長い角が生えます。
261
名称未設定
2005/04/04(月) 09:07:55
ID:dMkOSCRl
>>258
何故、ここで質問しているのか、分からんのだが。
初心者スレか? ここは
262
名称未設定
2005/04/04(月) 10:40:21
ID:fKv8oG4W
4月18日なわけだが
263
名称未設定
2005/04/04(月) 11:09:40
ID:qrm+b5YL
4/1に発表するという情報がエイプリルフールネタだったとはな。
何か間違えてる。
264
名称未設定
2005/04/04(月) 12:09:42
ID:6+4gNI9t
>>207
遅レスすまそ。
出荷予定日4-6営業日だったが、
実際に発注してみると発送予定日4/12だったので、勝手に期待。
265
名称未設定
2005/04/04(月) 12:14:16
ID:kkoW0kZo
Mac OS X Tigerって$129.99なの?
266
名称未設定
2005/04/04(月) 12:33:16
ID:BFKt1G2l
いーにくい
267
名称未設定
2005/04/04(月) 12:49:27
ID:kkoW0kZo
現在の円相場だったら、
Mac OS X 10.4 Tigerの価格は日本円で、\13996!
268
名称未設定
2005/04/04(月) 12:50:12
ID:Wjlx/j/T
269
名称未設定
2005/04/04(月) 12:52:01
ID:+EWSQIRA
>>269
ロンゲホーンなんて使う側からしてみたらいいとこないもんな
270
名称未設定
2005/04/04(月) 13:18:59
ID:JaM3fOm4
ロンゲホーン、最初は期待してたんだけどなぁ。
もう、何だかグダグダで…
271
名称未設定
2005/04/04(月) 13:20:30
ID:VSVuA3X1
>>264
Tiger自体が、壮大なエイプリールフールネタだったとしたら
どうするよ?
272
名称未設定
2005/04/04(月) 13:55:48
ID:ETAzb6Eh
袋叩きだな
273
名称未設定
2005/04/04(月) 15:46:23
ID:JH+jEDf3
ローマホーオーンマダー
274
名称未設定
2005/04/04(月) 15:47:55
ID:JH+jEDf3
カトリックとプロテスタント信者ウゼー
275
名称未設定
2005/04/04(月) 16:35:31
ID:+EWSQIRA
「Mac OS X v10.4 "Tiger"」、18日発売?
Mac Rumorsでは、未確認情報によると、Apple Computer, Inc.が17日にスタッフミーティングを予定しているようで、18日に「Mac OS X v10.4 "Tiger"」を発売するのではと伝えています。
276
名称未設定
2005/04/04(月) 16:55:41
ID:PXYGw7MB
OSインスコしなおしたいから早く出てくれ。たのむ。
277
名称未設定
2005/04/04(月) 16:56:46
ID:8cGzupGz
iBook買いたいから早くだしてくれ
278
名称未設定
2005/04/04(月) 16:59:53
ID:yzTJ+4WS
h.264試したいから早く出してくれ。
279
名称未設定
2005/04/04(月) 17:00:15
ID:l7cV9ikz
タイガー発売後にMacMini買って
それについてるOSを
ファミリーパックだっけ?
にできるの?
差額を払う感じでさ
280
名称未設定
2005/04/04(月) 17:00:46
ID:VSVuA3X1
281
名称未設定
2005/04/04(月) 17:01:03
ID:m06u4MsB
282
名称未設定
2005/04/04(月) 17:04:26
ID:LgWmKNNH
283
名称未設定
2005/04/04(月) 17:05:18
ID:ntOnEaju
284
名称未設定
2005/04/04(月) 17:05:26
ID:l7cV9ikz
ありがと
割とこまるなぁ
やっぱMacMini要らないかな
PowerBookだけでいいや
タイガー早くでないかな
285
名称未設定
2005/04/04(月) 17:06:34
ID:lOcUuMaB
286
名称未設定
2005/04/04(月) 17:10:43
ID:fYEa9EPk
>>280
に類似してるけど
無料アップグレード付きの時に買って
そのアップグレードDVD-ROMを他の機種に回せるの?
287
名称未設定
2005/04/04(月) 17:11:40
ID:VSVuA3X1
288
名称未設定
2005/04/04(月) 17:18:53
ID:PXYGw7MB
289
名称未設定
2005/04/04(月) 17:19:44
ID:m06u4MsB
しらぬい
290
名称未設定
2005/04/04(月) 18:04:00
ID:Kscqgkdz
不知火
ここで終了
291
名称未設定
2005/04/04(月) 18:08:11
ID:/HpP2p3C
>>287
仮にできてもネットで聞いたところで割れ系のコミュでもなけりゃ回答は帰ってこんわさ。
漏れはmini買った上でFamiry Packで買う方向。
Pantherより期待してるから別段惜しくはない。
292
名称未設定
2005/04/04(月) 18:30:08
ID:kgpIMnoK
ダサいアクアが余計ダサくなってるな
293
名称未設定
2005/04/04(月) 18:55:24
ID:WSpNw2iy
おまえが作るならおれは支持する
294
名称未設定
2005/04/04(月) 19:24:00
ID:ETAzb6Eh
>>292
俺もファミリーパック買うよ。
2万くらいだっけ?
295
名称未設定
2005/04/04(月) 19:29:21
ID:l7cV9ikz
二万円くらいなら全然いいね
単品14000円あたりなんじゃないの?
でもMac一台しかない
意味な
296
名称未設定
2005/04/04(月) 19:29:44
ID:Wjlx/j/T
あー、早くTigerを使いたい。
ついでに新G5も欲しい。
297
名称未設定
2005/04/04(月) 20:38:54
ID:X5tbQuP1
シリアルATAカードとHDD二つ買って
RAID組んでTigerぶち込みたい
298
名称未設定
2005/04/04(月) 21:22:08
ID:XHjaiBzT
>>295
正直ファミリーパックなんかまじめに買ってるヤシ、漏れのまわりでは見た事無い。「みんな家族さ」とか言ってるヤシばかりw
299
名称未設定
2005/04/04(月) 21:31:02
ID:0DicosZ2
>>299
>「みんな家族さ」とか言ってるヤシばかりw
さっぱり意味が分からない。
300
名称未設定
2005/04/04(月) 21:42:58
ID:Dzpz1dE6
人類みな兄弟
301
名称未設定
2005/04/04(月) 22:03:16
ID:og2GJyGH
OS X がWindowsXPみたくアクティべーションを採用したら飛ぶように売れるだろうね。
ファミリーパック。
302
名称未設定
2005/04/04(月) 22:05:19
ID:og2GJyGH
え、俺?
割れたものの正常検証が面倒くさくてWindowsXPはライセンス3つも購入したけれど、
Tigerは1本買うか、PowerBookとか買って付いてきたDVDで、現用Macにもインスコする
つもり。
303
名称未設定
2005/04/04(月) 22:06:18
ID:ETAzb6Eh
>>302
PhotoShop採用キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
あとiLife系も実質的にアクティベーション採用?
304
名称未設定
2005/04/04(月) 22:12:42
ID:oo3ZBRqo
アクティベーション採用しても、結局は認証不要版が出回るだけだろうしなあ。
イタチごっこ。
305
名称未設定
2005/04/04(月) 22:12:47
ID:og2GJyGH
>あとiLife系も実質的にアクティベーション採用?
マジですか?俺はMacminiに付いてきたiLife'05のDVDをiBookにインスコしてウマーでした。
PhotoShopは便利ですがエレメントで十分な自分。
ソフト単体で買うのはなんだか馬鹿らしいので、
プリンタかスキャナかタブレットを新調するときにバンドル版で狙ってます。
今はクラシック環境で初代エレメントを使ってます~。
OSXネイティブで使えないのは不便ですが、機能的には既に十分だったり。
306
名称未設定
2005/04/04(月) 22:41:39
ID:ETAzb6Eh
>>305
そういう香具師はブラック入りで(・∀・)イイ!!
今までのPhotoshopもスパイウェア入っているのを気づかずに、割れやってる香具師が居たしな。
あとはMacOS側でも認証掛けて、完全に割れを排除してほしい。
そうしたら、AdobeもMac版のソフトウェア開発に本腰を入れるだろうし。
ソフト代出せないような香具師はElementsでも使ってれば(・∀・)イイ!!
307
名称未設定
2005/04/04(月) 22:45:59
ID:Qp6GOijH
写真屋は2,3万くらいにすれば割れがだいぶ減ると思う
308
名称未設定
2005/04/04(月) 23:05:40
ID:9tmcHtnn
Tigerって予告無しにいきなり売り出すのか?
つーことは実費だけのアップグレードは発売後に流通してる商品のみってことか?
309
名称未設定
2005/04/04(月) 23:11:59
ID:dJW/dKGF
>>309
OSでTodayはやったことないから、それは無い。
310
名称未設定
2005/04/04(月) 23:18:14
ID:PWd6VcpG
写真屋に2,3万しか出せない奴のスキルだと
大抵Elementsで事足りると思う
311
名称未設定
2005/04/04(月) 23:19:44
ID:oo3ZBRqo
312
名称未設定
2005/04/04(月) 23:49:23
ID:svJU98zg
たぶん俺のやる作業ならエレメンツで十分だと思う。
文字のシャドウとかフィルタとかもフル版と同じだよね?
313
名称未設定
2005/04/04(月) 23:55:49
ID:UQMqDo7K
俺はファミリーパック買うなら
サーバ版を買う予定だけど
どうしようか考え中
314
名称未設定
2005/04/05(火) 00:07:00
ID:6qTWtuk+
315
名称未設定
2005/04/05(火) 00:10:34
ID:H83w0uBi
316
名称未設定
2005/04/05(火) 00:11:07
ID:LXfgrzYX
割ろうと思って割ってるヤツなんて割ることが目的なんだから、いくら値を下げても割るに違いない
317
名称未設定
2005/04/05(火) 00:23:54
ID:SYlzp0vX
>>306
私は平気でxxxなことしていますなんて、よく言えるよな。
318
名称未設定
2005/04/05(火) 00:26:52
ID:g8P//DGi
Tigerいじったぞ。マジ。
すごいぞ。マジ。
いいぞ、これは。ロングなんとかを待つ必要なんか無いぜ。マジ。
319
名称未設定
2005/04/05(火) 00:27:48
ID:fToqIztT
>>314
開発者登録すれば、クライアントもサーバーも送ってもらえて
Macも割引機価格で買えるから、ウマー
320
名称未設定
2005/04/05(火) 00:37:01
ID:6TZ3aTFg
開発者登録って年額いくらよ
321
名称未設定
2005/04/05(火) 01:06:00
ID:u9qVMnTg
年500ドルだったかな?
322
名称未設定
2005/04/05(火) 01:13:03
ID:cVzbxcaM
でハードの割引って何%なの
323
名称未設定
2005/04/05(火) 01:13:45
ID:6qTWtuk+
>>317
手段が目的だな。
Macで何かをすること目的だったのに、いつの間にかMacを使うことが目的になる。
324
名称未設定
2005/04/05(火) 01:21:41
ID:ha4nCoft
325
名称未設定
2005/04/05(火) 01:39:32
ID:FsaQm1wt
だから、先月から4月18日だと言っているだろうが
326
名称未設定
2005/04/05(火) 02:38:59
ID:H83w0uBi
327
名称未設定
2005/04/05(火) 03:27:15
ID:6TZ3aTFg
それより放送大学に入学してアカデミックプライスを利用した方が
328
名称未設定
2005/04/05(火) 06:10:07
ID:bvKDbbIt
WWDC発表で良いよー
思いっ切り完成度高めてよー
329
名称未設定
2005/04/05(火) 09:44:35
ID:H83w0uBi
>>328
このスレ的には ADC 加入でオッケーなの。
330
名称未設定
2005/04/05(火) 09:45:30
ID:y09mmjYU
10.3ってアカデミック版店売りなかったよね?
セイバータイガーはアカデミック版店売りあるかなぁ、
Fランク大だから学生証のコピー送るとか嫌なんだよね
331
名称未設定
2005/04/05(火) 09:55:34
ID:dJQh71Pr
ZOIDSかよ。
ちうかFランク大でも別にいいじゃん。
いちいち学生証のコピー見てプッとか言わんよ。
332
名称未設定
2005/04/05(火) 09:58:48
ID:fToqIztT
>>330
んなもん、ネタだ・・・
Macを安く買う手なんて、いくらでもある。
本当に開発目的で入らないと、500ドルのもとなんか、とれない。
333
名称未設定
2005/04/05(火) 10:14:01
ID:11HvlbxE
以前アポストのエデュケーションでPB買ったんだけど
何もチェックされなかった。
チェックする、しない は担当者の気分次第なの?
334
名称未設定
2005/04/05(火) 10:22:01
ID:H83w0uBi
>>333
だから安く買うのが第一の目的なら該当のスレ(あるかどうかは知らん)に行
け、と言ってるの。このスレは 10.4 のスレだろ。
テスト目的にせよクライアント版とサーバ版をもらえるというところがこのスレ
的にはうれしいんだよ。話の流れを考えてみろよ。
335
名称未設定
2005/04/05(火) 10:25:00
ID:fToqIztT
336
名称未設定
2005/04/05(火) 10:28:28
ID:H83w0uBi
>>336
ぼけ。314 からの流れをおまえの足りない頭でよく考えてみろ。
337
名称未設定
2005/04/05(火) 10:37:58
ID:fToqIztT
>>337
別の文字が見えてるんじゃねえか?
このバカ
338
名称未設定
2005/04/05(火) 10:45:59
ID:H83w0uBi
>>338
$500-払えない貧乏人は黙ってろ。ひがむな。
339
名称未設定
2005/04/05(火) 10:53:53
ID:rHmtu5Zb
ID:fToqIztT
ID:fToqIztT
ID:fToqIztT
340
名称未設定
2005/04/05(火) 11:29:04
ID:DvodGWCu
いっしゅんfoolに見えました。
341
名称未設定
2005/04/05(火) 12:47:47
ID:Z7rY8M5r
冷静にいきましょうぜ。
342
名称未設定
2005/04/05(火) 13:29:27
ID:b0SHmJ2B
>>331
Webのストアに電話すれば学生証のFAXいらない。
口頭で学校名告げるだけでいい。
343
名称未設定
2005/04/05(火) 13:31:52
ID:jK5RnGRP
ティガーまだー
344
名称未設定
2005/04/05(火) 13:40:26
ID:lxzfU+rS
お前らもっと有意義なレスをしろよ
345
名称未設定
2005/04/05(火) 15:39:39
ID:yoVgXLVX
>>345
イッペンで書き込みが止まりましたな。
見事じゃ
346
名称未設定
2005/04/05(火) 16:58:06
ID:kmZuQriL
しかし、>>346の発言により、再度、無意味な書き込みが始まってる訳だが。
347
名称未設定
2005/04/05(火) 17:16:29
ID:lxzfU+rS
言い過ぎだぞ
348
名称未設定
2005/04/05(火) 17:28:59
ID:m66slKp+
349
名称未設定
2005/04/05(火) 17:32:30
ID:K9q5fjm5
350
名称未設定
2005/04/05(火) 17:32:32
ID:Z7rY8M5r
言い過ぎだ
351
名称未設定
2005/04/05(火) 17:36:33
ID:vAyANHzW
こうして無意味な書き込みの連鎖が…
オレモナー
352
名称未設定
2005/04/05(火) 17:54:01
ID:Wt9fXHah
だんだん、スロットローディングの入り口が濡れてきてるのが分けるよ。
もうすぐ、い、い、いれてやる!!
353
名称未設定
2005/04/05(火) 17:57:08
ID:/lxWaOxC
そういえば初期の噂でアイコンのサイズが128×128から256×256になる。
ていうの無かったっけ。どうなったのか、誰か知らないか?
354
名称未設定
2005/04/05(火) 18:02:48
ID:hjxOlJz4
355
名称未設定
2005/04/05(火) 18:05:42
ID:4n8htGEd
ネコ大好き
356
名称未設定
2005/04/05(火) 18:07:18
ID:Wt9fXHah
フリスキー
357
名称未設定
2005/04/05(火) 18:18:40
ID:lxzfU+rS
ペディグリーのCMのビーグル犬のしぐさがかわいい件について
358
名称未設定
2005/04/05(火) 18:47:49
ID:K9q5fjm5
359
名称未設定
2005/04/05(火) 19:06:07
ID:U0Lh//Io
有意義でないと発言するのは有意義でないとしたらどうだ!?
360
名称未設定
2005/04/05(火) 19:14:37
ID:vAyANHzW
まさに自己矛盾
361
名称未設定
2005/04/05(火) 19:19:56
ID:K9q5fjm5
362
名称未設定
2005/04/05(火) 19:22:08
ID:8Xl+v57I
Photoshop CS2等が発表されたわけだが、Core Imageには対応してるんかいな。
363
名称未設定
2005/04/05(火) 19:32:25
ID:xYFoXSR9
>363
アドビがOS固有の機能使うかな。。。
プラグインとかで対応とか
364
名称未設定
2005/04/05(火) 19:42:07
ID:6mifzBF8
プレビューだけリアルタイム
365
名称未設定
2005/04/05(火) 20:06:13
ID:ohEyHbXu
実際の実行結果と違うプレビューが何の役に立つのやら?
366
名称未設定
2005/04/05(火) 20:49:19
ID:/jiM3sJr
4月18日なわけだが
367
名称未設定
2005/04/05(火) 21:19:45
ID:jOMDlX7v
4/18日発売として、今mac買ったらtigerは買わなくちゃいけないの?
一週間とかでtiger出たら安くアップグレードとかないかな?
368
名称未設定
2005/04/05(火) 21:22:31
ID:NtWOnKAg
Pantherの時はどのぐらいの期間だったかねえ、ほんとに4月に出るなら
4月に買った人は実費2500円ぐらいでTigerのCDくれると思うんだけど。
369
名称未設定
2005/04/05(火) 21:30:22
ID:JCjbn2+6
いまさらだけど、
これって、「タイガー」でいいの?
「ティガー」って言ってる人いるけど、
プーさんとこのティガーは、Tiggerだよな。
スペル違うけど。
370
名称未設定
2005/04/05(火) 22:32:16
ID:b0SHmJ2B
ティガーってドイツ語と英語が混ざってるよ
371
名称未設定
2005/04/05(火) 22:33:10
ID:TbpbFIy0
sqliteとかいうデータベースが常に動いてるって本当ですか?
重たくないんでしょうか、そいつ。
372
名称未設定
2005/04/05(火) 22:37:31
ID:XPmDRfQD
タィガー
373
名称未設定
2005/04/05(火) 22:39:24
ID:VZOIuFP+
タイガータイガーじれったいがー
374
名称未設定
2005/04/05(火) 22:39:41
ID:OynlrW+6
東北弁?
375
名称未設定
2005/04/05(火) 22:51:40
ID:SYlzp0vX
ティーガー?
376
名称未設定
2005/04/05(火) 22:57:17
ID:vAyANHzW
ティーゲル
377
名称未設定
2005/04/05(火) 23:08:32
ID:e+IemyZo
ァイガー ァイガー ァイガーアッパーカァッ
ヴッオォォォー ヴッオォォー ウッオォー
YOU~ LO~~~SE
378
名称未設定
2005/04/05(火) 23:12:40
ID:Z7rY8M5r
大河
379
名称未設定
2005/04/05(火) 23:16:42
ID:LXfgrzYX
>>372
常に何かを検索してるわけでもあるまい。
380
名称未設定
2005/04/05(火) 23:18:03
ID:7GRU9gnC
OSバージョンアップして、OS買うくらいなら本体買い替えちゃおうと思わせるハゲの作戦
381
名称未設定
2005/04/05(火) 23:28:38
ID:xYFoXSR9
シュピーゲル号
382
名称未設定
2005/04/06(水) 00:05:48
ID:3tHdJKzl
383
名称未設定
2005/04/06(水) 00:18:38
ID:IPgsW3Ls
>>383
なにがキャプテンだ!
バンデル星人より
384
名称未設定
2005/04/06(水) 00:40:32
ID:3tHdJKzl
オレはジョーだ!
キケロ星のジョーだ!
文句有るか!
385
名称未設定
2005/04/06(水) 00:55:11
ID:F9SN7pqp
買った!
386
名称未設定
2005/04/06(水) 01:12:30
ID:/7Gae1FM
白虎大牙
387
名称未設定
2005/04/06(水) 01:18:14
ID:qRRjM8tw
発表は12日かな。
388
名称未設定
2005/04/06(水) 01:21:06
ID:vF3KpYEo
389
adc
2005/04/06(水) 01:51:14
ID:8O0Z0I99
ADC割引だと、G5フラッグシップで10万くらい安いよ。
合わせてシネマも買えば、20万以上は安く買えるんじゃないかな。
390
名称未設定
2005/04/06(水) 01:55:51
ID:WqFJQaaE
>>390
2年に一度いちばん高い奴に買い替えるなら元が取れるな
391
名称未設定
2005/04/06(水) 02:22:27
ID:E3/GJwi6
元が取れるとかいちいち計算して大変だな<ADC
まあ俺は学生だし学割で買えるけどなw
392
名称未設定
2005/04/06(水) 02:38:14
ID:x+A7z+Eb
というか目的と手段が逆転しとる
目的は「安く買いたい」なのに
「割引を利用するためたくさん買う」じゃ何とも無駄が多い
393
名称未設定
2005/04/06(水) 03:23:05
ID:xvPDiVEx
あー、俺はいつもこれに騙されるわけか。
だから金が貯まんないんだな。
ところでTigerはマジで18日なのか?
プリイスンスコマシンが出るのはそれから1週間後くらい?
394
名称未設定
2005/04/06(水) 04:00:56
ID:DjiNuL8J
AppleStoreのアンケート割引(3000円券)の期限が今月15日なんだ。
30000円以上の購入限定なんだけど、やっぱこのキャンペーン終了
してからTiger発表なんだろーな~。
なにげに少しでも安く欲しいのでできれば15日までに発表キボンヌ
395
名称未設定
2005/04/06(水) 04:19:48
ID:qRRjM8tw
今月発表なら13日よりは前だろうね。
396
名称未設定
2005/04/06(水) 04:45:35
ID:O1Yluqff
とりあえずうpでーたんが出てからでないと買わない。
特に今回は激しく嫌な予感がする。
397
名称未設定
2005/04/06(水) 05:07:46
ID:4OsgiOOa
>>394
>ところでTigerはマジで18日なのか?
>プリイスンスコマシンが出るのはそれから1週間後くらい?
今日Ginza Apoである店員が横にいる客に、OS10.4は「半年以内に発売されるのは確実でしょうが、プリイスンスコマシンが出るのはそれから半年後ぐらいです。」などという恐ろしい説明をしていた。
他の店員は、「情報が我々にも一切入ってきませんので、お答えしかねます」という教科書的な答をしていたのに・・・
398
名称未設定
2005/04/06(水) 05:11:25
ID:4OsgiOOa
399
名称未設定
2005/04/06(水) 06:04:50
ID:ILOVUboy
オレは人柱になる∩(´・ω・`)∩
400
名称未設定
2005/04/06(水) 07:13:22
ID:t0/cp1SY
さいきどうしたらいろんなところのせっていがきえてしまうので
きどうしっぱなしにさせられてしまいます
401
名称未設定
2005/04/06(水) 07:41:59
ID:qP8iGCng
>398
ダウトだなそりゃ。そこまでして本体売りたいんかと小(r
現行マシンの OS 載せかえるぐらい、あっちゅーまに出来るじゃんかなあ。
402
名称未設定
2005/04/06(水) 08:22:00
ID:5oy83zrT
OpenGLのFrame Bufferから読み出せば、一緒じゃん。
403
名称未設定
2005/04/06(水) 08:25:33
ID:PRr3kzQc
>>389
ヒロシです
笑うタイミングが分かりません。
著名地点が面白かとですか?
404
名称未設定
2005/04/06(水) 11:32:09
ID:AhNnd+5j
俺も変な所は高速道度、くらいしか判らんかった
405
名称未設定
2005/04/06(水) 11:34:38
ID:xvPDiVEx
著名地点がコマンドキーと同じだ
406
名称未設定
2005/04/06(水) 11:40:41
ID:c3xRNw9p
>>394
18日だよ
プリインスコに関しては判らんけど、
少なくとも18日以降にアポーストアで注文したマシンには既に乗っているか付属しているかでしょうな。
直前オーダー分にもアップグレードサービスは用意されるはず
407
名称未設定
2005/04/06(水) 11:48:31
ID:A7dLG/zD
今回のリリースは開発スパンを長めにとったし、デベとのコミュニケーションも
かなり取りながらの開発だったから、発売されたら速攻で勝ってインスコットンロールしても
問題ないでしょう。つーか、今までリリース直後にOS側に問題あったっけ?
408
名称未設定
2005/04/06(水) 11:57:37
ID:O1Yluqff
>>408
10.3のFirewire問題。
外付けHDDの内容が完膚なきまでに破壊された。
あの恨みは忘れないぜ・・
409
名称未設定
2005/04/06(水) 11:58:02
ID:iI3sG196
FOSEに置いてあるMac、すべてTigerのビルド8A428で
動いてたというのだが。
ttp://nekonii.blog3.fc2.com/blog-entry-28.html
ソースがスラドだしなー。
410
名称未設定
2005/04/06(水) 12:47:42
ID:vCptvYnX <a href="javascript:be(41202735);">? </a>
この手のモノで学割が利くっていうのはなんだかなあ。
対象の学校を卒業したわけでも使えるわけでしょ?
学割なんかやめて基本値下げてほすぃ。
ええ、どうせ学割なんかあるんだ!と思って嬉々として条件を見てみたら高等学校が無くてがっかりな高校生ですよ。
高専行ってる知り合いに代わりに買ってもらうかなあ・・・。まあ、そんな大した差じゃないからわざわざ手を煩わさせるようなことはしたくないけどさ。
411
名称未設定
2005/04/06(水) 12:52:12
ID:QDJOR/ZP
で?
412
名称未設定
2005/04/06(水) 12:59:39
ID:c3xRNw9p
>>411
高校生が学割で買おうとする場合、
バイトなど自分で稼いだ金で買うという証明が必要です。
親の金で買う場合は学割は適用されません。
413
名称未設定
2005/04/06(水) 13:11:48
ID:BtLDxDqB
なぜに?
414
名称未設定
2005/04/06(水) 13:55:25
ID:nRZWsyNZ
>>411
文がへたすぎて馬鹿だから学割で買えないんじゃない?
415
名称未設定
2005/04/06(水) 13:57:00
ID:x+A7z+Eb
結論から言えばauは学割をやめて基本料を安くすべきだということだ
416
名称未設定
2005/04/06(水) 14:46:02
ID:E3/GJwi6
>>411
君みたいな頭の悪い人は勉学に励みそうにないから学割が適用されないんだよ。
417
名称未設定
2005/04/06(水) 14:58:17
ID:/+itaaCK
418
名称未設定
2005/04/06(水) 15:01:12
ID:sJ5ZcW5J
タイガーは6月だって。
419
名称未設定
2005/04/06(水) 15:04:49
ID:j30LSjga
420
名称未設定
2005/04/06(水) 15:06:56
ID:FI1baGDn
いやいや
おれは今月来るほうに賭けるぜ!
来いライガー!
421
名称未設定
2005/04/06(水) 15:15:01
ID:E3/GJwi6
獣神ライガー
422
名称未設定
2005/04/06(水) 16:05:57
ID:nRZWsyNZ
「Mac OS X v10.4 "Tiger"」のリリース時期
Think Secretでは、4月に入ってもまだ「Mac OS X v10.4 "Tiger"」が発表され
ないが、情報筋は、現在もAppleは今月にリリースを予定していると報告してい
ると伝えています。
423
名称未設定
2005/04/06(水) 16:28:20
ID:qRRjM8tw
13が決算だから、12発表でウマー
424
名称未設定
2005/04/06(水) 16:57:28
ID:gv0FoHZW
仮面ライダータイガに備えてHDD整理しとこうと思うんだけど
HDD1を初期化してインスコする場合必要なモノはHDD2に詰め込んどけばおk?
425
名称未設定
2005/04/06(水) 16:59:22
ID:p3pNBn5x
Tigerのパラドックス
A.2005年前半の間に発売される。
B.どの日に発売されるかは、その日にならなければわからない。
a. もし「2005年前半」内の最終日前日まで発売がなかったとしたら、最終日に発売があると予測できてしまう
b. したがって、最終日前日までに発売されなければならない、すなわち「2005年前半」が一日短縮される
c. 以上を繰り返すことによって「2005年前半」はゼロになってしまう、したがって発売はない
426
名称未設定
2005/04/06(水) 17:06:49
ID:v8IA6gw6
427
名称未設定
2005/04/06(水) 17:56:49
ID:BtLDxDqB
締めは末日?
428
名称未設定
2005/04/06(水) 18:05:59
ID:Iuws7lSb
もう締まっとるわ
429
名称未設定
2005/04/06(水) 18:14:56
ID:Ifg9F6lz
もうOS9起動することもないだろうし、気分新たにHDもイニシャライズして新規インスコしたいけど、
データをどうやって待避させるかが問題だ。
430
名称未設定
2005/04/06(水) 18:21:51
ID:+BHVO3RT
431
名称未設定
2005/04/06(水) 18:53:42
ID:qRRjM8tw
〆は済んでるが
第2四半期の発表が13日じゃなかったっけ?
432
名称未設定
2005/04/06(水) 19:36:01
ID:LXN1VswY
おで12日にアップルいくど
433
名称未設定
2005/04/06(水) 20:13:42
ID:c3xRNw9p
だから18日なんだとなんど言ったら・・・
434
名称未設定
2005/04/06(水) 20:16:42
ID:NPQMzlnM
435
名称未設定
2005/04/06(水) 20:47:33
ID:VT504BFF
セットアップ イントロムービーとやらを見損ねた俺が来ましたよ
436
名称未設定
2005/04/06(水) 20:55:30
ID:jcmB4Q+n
アイガーアイガーアイガーアイガーアパカーーーッ
437
名称未設定
2005/04/06(水) 20:55:40
ID:zYVp7erh
あれ、どこかで見れないかねぇ…
438
名称未設定
2005/04/06(水) 21:16:42
ID:Iuws7lSb
>>434
>だから18日なんだとなんど言ったら・・・
詳しく!
439
名称未設定
2005/04/06(水) 21:36:44
ID:aNTuWJzB
>>411
偏差値60未満のゴミみたいな高校に通ってるヤツなんて
そもそも優良顧客になりえないからでしょ。
文章から頭の弱さがにじみ出てるね。
440
名称未設定
2005/04/06(水) 21:38:48
ID:nRZWsyNZ
441
名称未設定
2005/04/06(水) 22:08:37
ID:E3/GJwi6
>>440みたいな奴は自分の事を頭が良くてできるやつだと思っている奴が多いが
実際全く使えない奴だったりする訳だが
442
名称未設定
2005/04/06(水) 22:11:10
ID:QDJOR/ZP
釣られるなよ。。。
443
名称未設定
2005/04/06(水) 22:21:29
ID:A45gcKYb
444
名称未設定
2005/04/06(水) 22:27:45
ID:lebHvlEE
確かに
445
名称未設定
2005/04/06(水) 22:35:46
ID:YvzgyWzt
>>416
通話時間によっては、3年目からは学割より年割+家族割の方が安くなる場合もある。
446
名称未設定
2005/04/06(水) 22:59:21
ID:8j7pKm18
10.3.9が出ないと10.4は出ない。
447
411
2005/04/06(水) 23:27:13
ID:onX0235H
超釣れた
448
名称未設定
2005/04/06(水) 23:32:08
ID:Xgq/4Cri
449
名称未設定
2005/04/06(水) 23:33:33
ID:OR3B1ZHh
クールノーのなんとか?
450
名称未設定
2005/04/06(水) 23:38:33
ID:x+A7z+Eb
可哀想なやつら
451
名称未設定
2005/04/07(木) 00:07:28
ID:fxr+avpS
クノールカップスープはうまいよな。
452
名称未設定
2005/04/07(木) 00:16:34
ID:iz/HlgzA
Tigersが優勝したらTiger発売します
453
名称未設定
2005/04/07(木) 00:27:15
ID:3i3DXX+2
454
名称未設定
2005/04/07(木) 00:35:51
ID:Qkupi8Rn
至極真っ当な文章と相連れて釣りでしたと書き込まれていたのならそうであったことを認めるに吝かではないが
3歳程度で習得可能な接頭語+動詞程度の文章から真面な記述が可能であることを認識するには至らない
455
名称未設定
2005/04/07(木) 00:35:56
ID:LqMTwuHU
発表は18日よりも早いんじゃない?
発売はもっぱら18日って言われてるけど。
456
448
2005/04/07(木) 00:43:43
ID:/KDnQMTX
すまん。
オレ411じゃないんだが、タダ何となくこんなレスがしたくなっただけなんだ。
457
名称未設定
2005/04/07(木) 00:49:09
ID:Qkupi8Rn
俺もごめん
458
名称未設定
2005/04/07(木) 00:59:56
ID:sN0ArE2W
おまえら、爽やかだな。
459
名称未設定
2005/04/07(木) 01:09:41
ID:EH3Rngvs
>456
同意
チラシの裏だが、
展開を読むならやっぱ翌日に決算発表が控えてる12に発表かな
Tiger発売日決定と好決算
このダブルの好材料で翌日以降はAAPL爆騰
禿の狙うシナリオはこんなんじゃないかと
460
名称未設定
2005/04/07(木) 01:19:41
ID:KOJlqDrj
そして翌日には重大なバグが明らかになって苦情が殺到と。
461
名称未設定
2005/04/07(木) 01:21:36
ID:shPXhGg2
462
名称未設定
2005/04/07(木) 01:28:57
ID:tXUFp2GV
既にアップデータ用意済み 問題なし
463
名称未設定
2005/04/07(木) 01:29:24
ID:X5U8a97+
まぁ高校生は「学生」では無いからな
464
名称未設定
2005/04/07(木) 01:57:58
ID:vnNGtRhZ
まだGMでもないのにかw
465
名称未設定
2005/04/07(木) 03:02:50
ID:nG70wZLE
TigerにあわせてWebObjectsのメジャーアップデートもあるかもと期待してたんだが.....
5.3を買ってしまおうかなあ....
466
名称未設定
2005/04/07(木) 03:31:39
ID:3ONIdTiw
>>461
12に来るなら発表だけ。発売は先だろ。
苦情なんて来ないよ。
467
名称未設定
2005/04/07(木) 06:24:11
ID:3o7yvwii
>>465
現在出回ってるのをGMってことにしたんだろ。
468
名称未設定
2005/04/07(木) 07:38:15
ID:2k9NhrRa
469
名称未設定
2005/04/07(木) 09:07:06
ID:K7Y5KQij
Tiger発売
↓
ヤフ奥でPanther多数出品
↓
値崩れしてるPanther買いだめ
↓
値が落ち着いた頃に転売
↓
(゚Д゚)ウマー
470
名称未設定
2005/04/07(木) 09:38:13
ID:bHiahy/a
その理屈はおかしい。
471
名称未設定
2005/04/07(木) 10:13:17
ID:eNpfcFUa
>>470
>値崩れしてるPanther買いだめ
>↓
>値が落ち着いた頃に転売
最安値で転売?
472
名称未設定
2005/04/07(木) 10:17:28
ID:GAXd0SDd
結局メニュバーのアップルマークはどうなった?
キャップタイプのが好きだったんだが。
473
名称未設定
2005/04/07(木) 12:32:23
ID:6qoPr+we
もうわかってるとは思うが、
値崩れ後反発すると読んでるんだろう。
474
名称未設定
2005/04/07(木) 12:40:36
ID:yIadkEVy
いままでそんなOSあったか…?
475
名称未設定
2005/04/07(木) 12:42:26
ID:gkz1gx6L
OS9とか?………いや、よく知らんのだが。
476
名称未設定
2005/04/07(木) 12:59:46
ID:3I2z9P9i
7.6 くらいじゃないか?
477
名称未設定
2005/04/07(木) 13:12:04
ID:6Gbb5ydj
確かにTigerの発表はAAPL株の買い要因につながるね。
478
名称未設定
2005/04/07(木) 13:49:37
ID:g5gdMqpF
479
名称未設定
2005/04/07(木) 14:15:02
ID:RIFFURV4
Tiger製品版のメニューバーが全部真っ青だったら泡吹く
480
名称未設定
2005/04/07(木) 14:31:09
ID:tXUFp2GV
Severはまだ開発中みたいだけど同時リリースじゃないと?
481
名称未設定
2005/04/07(木) 15:13:46
ID:KmRukNyj
タイガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
の次は?
482
名称未設定
2005/04/07(木) 15:20:18
ID:ZUklTkMA
>482
MikeCat
483
名称未設定
2005/04/07(木) 16:02:41
ID:6Gbb5ydj
メニューバーが下になって、スタートボタンが付いたら最強だな。
フォントはすべてビットマップに進化。
484
名称未設定
2005/04/07(木) 16:11:30
ID:wkuauMto
485
名称未設定
2005/04/07(木) 16:51:25
ID:iUcdxMPj
Mac OSx v10.4.0 tiger.iso
これなあに?GMじゃないよね。
486
名称未設定
2005/04/07(木) 17:08:12
ID:kuZPO5b2
CoreImageってさ。
Corel mage っていうコーレルの新製品"Mage"かと思っちゃうよね。
487
名称未設定
2005/04/07(木) 17:23:02
ID:x9vLSCJ5
488
名称未設定
2005/04/07(木) 17:23:17
ID:goS0KTNn
>486
Pear関係じゃないの?
ttp://forums.h80571.serverkompetenz.net/viewtopic.php?p=18159
489
名称未設定
2005/04/07(木) 17:25:12
ID:3aHolPZy
自分が高校の時は高校の学生証でアカデミック版買えたんだけど。
10.1
490
名称未設定
2005/04/07(木) 17:28:11
ID:A9kI44jg
>>490
高校時代はパソコンなんて、全く関係ない世界で生きていたよ。
491
名称未設定
2005/04/07(木) 17:29:53
ID:tVOFM4o6
有袋目
492
名称未設定
2005/04/07(木) 17:40:30
ID:DI7wSVyN
突然なんだけどさぁ
1980年代のAppleのCMをみつけて落としたんだけど
エロいんだよね
10~14くらいの女の子が全裸で出ているんだよ
UP希望とかいう人居る?
493
名称未設定
2005/04/07(木) 17:43:24
ID:GAXd0SDd
死ぬのをオススメする
494
名称未設定
2005/04/07(木) 17:46:46
ID:SYKuMe9Q
495
名称未設定
2005/04/07(木) 18:20:56
ID:ZKTW+iji
496
名称未設定
2005/04/07(木) 19:05:17
ID:Zj2A+x/E
そうか、10.4 ServerがまだGMじゃないから出ないのか。
497
名称未設定
2005/04/07(木) 19:07:30
ID:iUcdxMPj
>>489
そうかPearで使えるようにしたイメージか。サンクス。
498
名称未設定
2005/04/07(木) 19:24:38
ID:0NdGK3E6
>>493
裸の少女はどうでもいいが、1980年代のCMの詳細希望。
499
名称未設定
2005/04/07(木) 19:26:59
ID:3i3DXX+2
ジョブズが若かりし頃
500
名称未設定
2005/04/07(木) 19:38:57
ID:JCQs/ZEm
いずれにせよ4月18日なわけだが
501
名称未設定
2005/04/07(木) 19:42:23
ID:3i3DXX+2
4月18日まであと11日もあるのか…
アメリカ時間だとほぼ12日?
502
名称未設定
2005/04/07(木) 19:43:58
ID:gD1fjUhT
3月31日頃の騒ぎは何だったのか。
503
名称未設定
2005/04/07(木) 19:44:26
ID:RcruSizW
早うティガーと共に念願のiBookがホスィ~
504
名称未設定
2005/04/07(木) 19:55:12
ID:9m3Ah/jb
ティガーが出たらMac mini買う。
505
名称未設定
2005/04/07(木) 19:56:48
ID:xdRGaZ7C
パンサーパンサーじっれったいがー
506
名称未設定
2005/04/07(木) 19:57:54
ID:tN0sonnE
ティガーが出たら自分が出て行ってやっつける。 by T-34
507
名称未設定
2005/04/07(木) 19:59:44
ID:3i3DXX+2
10.3.8の調子がすこぶる悪い。
safariでメモリー600MBとか持っていく。
508
名称未設定
2005/04/07(木) 20:18:56
ID:joNJMNri
>>508
それは別に調子が悪いんじゃなくてごく普通。
509
名称未設定
2005/04/07(木) 22:21:22
ID:glV8MBZq
510
508
2005/04/07(木) 23:19:02
ID:3i3DXX+2
>>509
ついでに自慰5の2.5なのに、CPU120パーセントとか持ってく。
511
名称未設定
2005/04/07(木) 23:43:22
ID:goS0KTNn
CPU120%ってどういう状態なんだ?
火でも出てるか?
512
名称未設定
2005/04/07(木) 23:46:13
ID:b8Y56EKT
spotlightってネットワーク先のNTFSとかの共有ドライブにも効くのかね
513
名称未設定
2005/04/07(木) 23:55:08
ID:Xg3CIIbn
効かないのでは。
514
名称未設定
2005/04/08(金) 00:06:14
ID:BnMuZXL6
俺知ってるヤマトが波動砲撃つ時だ
515
名称未設定
2005/04/08(金) 00:12:15
ID:IuJvBZhs
ttp://gigazine.net/News/html/lg/000278.htm
516
名称未設定
2005/04/08(金) 01:01:08
ID:degHTHg2
>>512
デュアルの自慰5では、アクティビティモニタのプロセス別のところは200%がMax。
517
名称未設定
2005/04/08(金) 01:34:55
ID:GXyWpgqY
27日にアップルストアでTigerがデモ
ttp://www.ifoapplestore.com/index.html
アップルストア専門情報サイトのifo Apple StoreはアップルストアでTigerを使ったデモが行われると伝えた。
デモが行われるのはニューヨークのアップルストアSoHoで、日時は4月27日の午後6時から8時まで。科学者、エンジニア、プロのクリエイターなどに向けて、Mac OS X 10.4 TigerとXserve G5を使うメリットをデモするという。
デモンストレーターはアップルの研究用途向けコンピューティングに携わるMatt MacInnis氏とのこと。
Tigerは27日までには発売されているのかもしれない。
518
名称未設定
2005/04/08(金) 01:46:40
ID:u3mQgsnh
o(`ω´*)o
519
名称未設定
2005/04/08(金) 02:00:34
ID:degHTHg2
今度は27日かよ
520
名称未設定
2005/04/08(金) 02:29:07
ID:HrngcPV2
27日にデモなら発売日はそれよりも後だろうな。
521
名称未設定
2005/04/08(金) 02:50:39
ID:dMGkoNKH
>>521
GW前に発売してくれるとじっくり遊べていいなぁ。
522
名称未設定
2005/04/08(金) 04:01:19
ID:YVnLDP0m
>>515が素晴らしくイイ事言ったのにスルーされた件について
523
名称未設定
2005/04/08(金) 07:18:08
ID:2eJSoYtG
みなさん。
G5 3GHzの待たされ方に似てると思いませんか?
524
名称未設定
2005/04/08(金) 07:53:55
ID:6xm6HGg/
525
名称未設定
2005/04/08(金) 11:23:26
ID:f4HQjKH6
>>524
G5 3GHzは出ません。
G6 3GHzは出ます。
526
名称未設定
2005/04/08(金) 11:26:25
ID:1rsJdDqy
G4 1.67 GHzとか
527
名称未設定
2005/04/08(金) 13:54:30
ID:degHTHg2
初心に戻って603e
528
名称未設定
2005/04/08(金) 16:14:31
ID:0OvtgmE8
4月18日なわけだが
529
名称未設定
2005/04/08(金) 16:24:17
ID:XzEErWoN
4月18日って言い続けてる人いるようだが、ソースわぁ?
530
名称未設定
2005/04/08(金) 16:41:41
ID:TnZAeSI9
きっと「月曜だから」とかだろう
531
名称未設定
2005/04/08(金) 16:50:27
ID:0OvtgmE8
いや、俺の誕生日が4月18日なわけだが
532
名称未設定
2005/04/08(金) 16:55:35
ID:Al8rXp7w
533
名称未設定
2005/04/08(金) 16:56:34
ID:oGcgg6+h
オレの誕生日が密かに4月22日だということもお忘れなく。
534
名称未設定
2005/04/08(金) 17:01:39
ID:TXZv8jLZ
なら4月21日に死ね
535
名称未設定
2005/04/08(金) 17:11:45
ID:Sifk4rLM
俺の誕生日は3月31日だったよ。
536
名称未設定
2005/04/08(金) 17:46:36
ID:zjGyLRhd
俺5月22日
537
名称未設定
2005/04/08(金) 17:47:05
ID:tS0iufvW
17日が決算発表、18日からNAB、ではある。
538
名称未設定
2005/04/08(金) 17:55:45
ID:Dw9u5wvw
ここはお誕生日を祝うスレか?
539
名称未設定
2005/04/08(金) 17:56:24
ID:XJNJ0Jcw
540
名称未設定
2005/04/08(金) 19:43:12
ID:/7Mb2BT7
だれか俺の58回目の誕生日を祝えよ。
541
名称未設定
2005/04/08(金) 19:45:46
ID:NUaYfCtd
はいはい、おめでとう。
542
名称未設定
2005/04/08(金) 20:26:57
ID:J+IJE7gv
情報処理技術者試験が4月17日ですよ。
543
名称未設定
2005/04/08(金) 20:27:51
ID:ws1UZ4gu
俺の誕生日は4年に一回しか来ないんだ
544
名称未設定
2005/04/08(金) 20:48:47
ID:1rsJdDqy
545
名称未設定
2005/04/08(金) 21:08:15
ID:67zGQQB0
奇遇だな。俺は2歳だ。
546
名称未設定
2005/04/08(金) 21:29:31
ID:jCPr3kFI
ほんと奇遇だよな
俺は今年で米寿を迎えます
547
名称未設定
2005/04/08(金) 22:18:35
ID:pKnQq9nm
ぼくは来週の火曜日に29才になります。
548
名称未設定
2005/04/08(金) 22:24:20
ID:mfr1/698
それはさておき、
549
名称未設定
2005/04/08(金) 22:28:29
ID:F0iHT+ZO
お釈迦様の誕生日っていつだっけ?
550
名称未設定
2005/04/08(金) 22:36:56
ID:1XNztaim
毎週土曜日午前9時
551
名称未設定
2005/04/08(金) 22:41:23
ID:GqfZhgr9
>>550
禿げたら誰でも釈迦もどき
だから、
8月10日。
552
名称未設定
2005/04/08(金) 22:51:27
ID:1rsJdDqy
10/20は頭髪の日
553
名称未設定
2005/04/08(金) 23:03:47
ID:Kty2Smh2
554
名称未設定
2005/04/08(金) 23:13:27
ID:r9n4kSrG
555
名称未設定
2005/04/08(金) 23:54:19
ID:TPENpX9d
漏れの誕生日は4/16だ。
556
名称未設定
2005/04/09(土) 00:00:52
ID:tb+uwUCw
いい加減にしたらどうだ!
557
名称未設定
2005/04/09(土) 00:24:26
ID:DCPwdtui
おまいらの誕生日はさておき
Tigerの誕生日のほうが気になる
558
名称未設定
2005/04/09(土) 00:36:30
ID:ck7jaN15
まぁ、近いうちに出るさ。今年のウチにはな。
おまいら、焦りすぎだよ。
パンサー君は安定してないし、
謎なエラーも出るから、
そこら辺が安定していることを期待。
559
名称未設定
2005/04/09(土) 00:37:01
ID:H2qe1/Jp
夜中はお祭りになりますか?
並ぶつもりの人居る?
560
名称未設定
2005/04/09(土) 00:38:00
ID:H2qe1/Jp
561
名称未設定
2005/04/09(土) 00:51:31
ID:EK64CWS4
562
名称未設定
2005/04/09(土) 00:56:56
ID:fBBC/0M5
昨日薬局に行ったら暗いところで光るスキンなんてのも売っているのな。
なんかびっくりしちゃったよ。
563
名称未設定
2005/04/09(土) 01:14:43
ID:STTeiiPu
奇遇だな。俺も光る。
564
名称未設定
2005/04/09(土) 01:31:11
ID:AKIw4byZ
なんだそのコンマ台のマイナーアップデートなのになんでそんなに騒ぐんだ
OSXIはいつになるんだ
565
名称未設定
2005/04/09(土) 02:19:12
ID:s/DOjkHv
そのコンマ台のアップデートが、メジャーアップデートなんだお!
とマジレスしてみる。
566
名称未設定
2005/04/09(土) 02:22:34
ID:kzCAc5sO
とマラスジ立ててみる
567
名称未設定
2005/04/09(土) 02:35:02
ID:yAat6Irx
あら、マラは女の子よ
568
名称未設定
2005/04/09(土) 02:36:38
ID:kzCAc5sO
MAXMARA
569
名称未設定
2005/04/09(土) 03:15:42
ID:h34XSqUY
10.4の新しい壁紙マダー? チンチン
570
名称未設定
2005/04/09(土) 03:20:34
ID:fwqaep01
常にグレー1色の背景な俺には関係ない話だな
571
名称未設定
2005/04/09(土) 08:25:40
ID:F1vM4GnM
緑の方が目にいいぞ。
572
名称未設定
2005/04/09(土) 08:28:45
ID:H2qe1/Jp
Macにスタートメニューと壁紙は有りません。
573
名称未設定
2005/04/09(土) 08:59:19
ID:RlNjr/Xy
>>570
俺も新Aqua Blueに期待してるんだけど…今回はなし?
574
名称未設定
2005/04/09(土) 09:29:05
ID:U3z9XadM
タイガータイガーじれったいがーの脚本家ってマカ?
575
名称未設定
2005/04/09(土) 12:22:32
ID:nGbyazNM
まさか。
マカーならあんな出来損ないの脚本書く訳が無い
576
名称未設定
2005/04/09(土) 12:30:00
ID:w612c5co
ハイ Tigerのことですね
4月18日のリリースを予定しております
初日からWinnyには流さないでね
577
名称未設定
2005/04/09(土) 13:15:30
ID:Jl+9J6Wv
578
名称未設定
2005/04/09(土) 13:40:56
ID:x/M/b0xW
>>577
マカならAcquisitionだろーよ
579
名称未設定
2005/04/09(土) 13:59:52
ID:B7L5M0UC
OS X Serverを買うのでADCのセレクトメンバになろうかと考えています
1年間、最新のOSを配布とあるけど、CD-ROMが送られるのか、ADCのサイトよりDLするのかどちらでしょうか?
OS X Serverは無制限バージョンですか?
また、1年間過ぎるとそれらのOSは使えなくなるんでしょうか?
580
名称未設定
2005/04/09(土) 14:20:43
ID:uewCF5V4
以前、ADCに登録していました。
>>580
毎月 CD-ROM が送られてきますけど、そこにはアップデータはなし。
いろいろなサンプルや技術情報、だったと思う。
#あまり中身見てなかったので、たぶん。
#「アップデータはなし」は本当。
>ADCのサイトよりDLする
その通りでございます。
自分でDLして、インストールディスクを焼きます。
結構な分量になりますよ。
OS X Serverは無制限バージョンではないです。
パスワードを更新していけば1年以上使えると思いますが、
パスワードは1年間の有効のものしかもらえなかった。
以上、だったと思う。
間違えていたら、誰か突っ込んで。
581
名称未設定
2005/04/09(土) 14:21:38
ID:uewCF5V4
以前、ADCに登録していました。
>>580
毎月 CD-ROM が送られてきますけど、そこにはアップデータはなし。
いろいろなサンプルや技術情報、だったと思う。
#あまり中身見てなかったので、たぶん。
#「アップデータはなし」は本当。
>ADCのサイトよりDLする
その通りでございます。
自分でDLして、インストールディスクを焼きます。
結構な分量になりますよ。
OS X Serverは無制限バージョンではないです。
パスワードを更新していけば1年以上使えると思いますが、
パスワードは1年間の有効のものしかもらえなかった。
以上、だったと思う。
間違えていたら、誰か突っ込んで。
582
名称未設定
2005/04/09(土) 14:23:07
ID:uewCF5V4
>>582
あ、20秒ルールとかって、こういうことだったの?
書き込み失敗したと思っていたけど、できてたのね。
#じゃ、あのエラー表示は何故?
583
名称未設定
2005/04/09(土) 14:27:16
ID:r+xNx17u
584
名称未設定
2005/04/09(土) 14:32:44
ID:B7L5M0UC
>>581
どうもありがとうございます。
参考になりました
製版版のOS X Server買うのが良さそうですね
585
名称未設定
2005/04/09(土) 14:41:43
ID:g5O8jYPv
>>585
現 ADC Select メンバーです。
ADC のサイトからダウンロードすることもできますが、10.4 に限っては新しい
seed が出るたびにインストール用の DVD が送られてきています。Server 版も
同様です。
Server に関しては5クライアント限定版ですが、使用期限の制限はないと思い
ます。ウチでは 10.3 Server を1年以上使ってます。
586
名称未設定
2005/04/09(土) 14:58:55
ID:yuQq7ja2
へ~、参考になりました。
使い方によっては面白いですねADC
587
名称未設定
2005/04/09(土) 15:26:13
ID:P5p1X+2S
で、結局Tigerって6月になったん?
588
名称未設定
2005/04/09(土) 15:30:08
ID:RlNjr/Xy
よく>>588みたいな香具師いるけど何なのこいつら?しかも関西弁ウザイ。
ネットなんだからしゃべり言葉そのまま文字にするなよマジキモス
589
名称未設定
2005/04/09(土) 15:33:54
ID:fwqaep01
関西弁なのか?
何か違う気がするが
590
名称未設定
2005/04/09(土) 15:35:39
ID:IZk3Sfyf
関西弁でも名古屋弁でもええやん
591
名称未設定
2005/04/09(土) 15:37:11
ID:WjOZvWm2
すてきやん。
592
名称未設定
2005/04/09(土) 15:39:08
ID:+awNkfNQ
でTigerはいつですの?
593
名称未設定
2005/04/09(土) 15:39:17
ID:Av8R2xKQ
つか、関西弁なのかそれは。
カルシウム摂れよとりあえず。
それはともかく、
いつも思ってたんだけど、OSのアップグレードには
.macアカウントくらいつけてほしい。
割れ防止にもなりそうだし。
594
名称未設定
2005/04/09(土) 15:41:18
ID:96ibKi4B
(´・ω・`)知らんがな
595
名称未設定
2005/04/09(土) 15:41:26
ID:SLYaZx3A
ネットだからこそ話し言葉。
それよりキモスとかそんなののほうがよっぽどアレだよ。アレ。
596
名称未設定
2005/04/09(土) 15:42:41
ID:fwqaep01
カルシウムを取るとイライラが押さえられる訳ではなく
イライラするとカルシウムが消費されるのだと
何かで聞いた
597
名称未設定
2005/04/09(土) 15:43:08
ID:96ibKi4B
(´・ω・`)ほっとけ、やがな
598
名称未設定
2005/04/09(土) 15:44:52
ID:Fzc40yPJ
今度の虎柄の壁紙
かっこいいな。
599
名称未設定
2005/04/09(土) 15:49:54
ID:B7L5M0UC
600
名称未設定
2005/04/09(土) 15:51:45
ID:RlNjr/Xy
601
名称未設定
2005/04/09(土) 16:11:21
ID:kcLKAgr4
>>594
割りに合わないからしないのではないかな。
602
名称未設定
2005/04/09(土) 16:22:46
ID:WjOZvWm2
タイガーーーチョーーップ!
603
名称未設定
2005/04/09(土) 16:34:12
ID:76WAyHR9
.macは携帯からも利用できるようにする等してほしいね。
メールなんて、実際今は携帯でしか使ってないのが現状なんだから、
携帯で送受信できるようにして欲しいね。
604
名称未設定
2005/04/09(土) 16:35:19
ID:fwqaep01
お前の現状なんか知らん
605
名称未設定
2005/04/09(土) 16:37:52
ID:ETJgDPoS
ぼっくはターイガー
しかも強くて じょーぶですー
606
名称未設定
2005/04/09(土) 16:43:42
ID:x45HbbwS
アップルストア、OS10.3の納期が延びてますな。
そろそろかな?
607
名称未設定
2005/04/09(土) 16:55:21
ID:A6FzSAmE
タイガー早くでえへんかな
608
名称未設定
2005/04/09(土) 17:20:36
ID:76WAyHR9
609
名称未設定
2005/04/09(土) 17:25:07
ID:qkN01zLy
610
名称未設定
2005/04/09(土) 17:34:41
ID:v4gX1Rbx
ADCの割引購入って、いくらぐらいなの?
611
名称未設定
2005/04/09(土) 17:39:57
ID:96ibKi4B
(´・ω・`)知らんがな
612
名称未設定
2005/04/09(土) 18:04:36
ID:Ke+e79XV
613
名称未設定
2005/04/09(土) 18:24:30
ID:r6eHNb2T
僕も同意します
614
名称未設定
2005/04/09(土) 18:29:24
ID:Jd3+sikX
>>611
昔の話だけど、
機種や価格によって、5%から20%ぐらいまで割引率が異なる。
でも延長保証はアップルケアになっちゃうから、
普通のお店で延長保証付けたほうが合計では安いこともあった。
615
604
2005/04/09(土) 18:32:22
ID:76WAyHR9
なんか誤解されてるな。自分の現状じゃないんですけど
616
名称未設定
2005/04/09(土) 18:35:40
ID:fwqaep01
ヒント:携帯でしか使ってない
617
名称未設定
2005/04/09(土) 18:36:42
ID:r6CyXpyZ
>メールなんて、実際今は携帯でしか使ってないのが現状
問題はこの発言だろ。
中学生か。
618
名称未設定
2005/04/09(土) 18:40:44
ID:fwqaep01
619
名称未設定
2005/04/09(土) 18:43:42
ID:r6CyXpyZ
す、すいません
620
604
2005/04/09(土) 18:44:03
ID:76WAyHR9
はいはい、すみませんねぇ
誤)メールなんて、実際今は携帯でしか使ってないのが現状
正)携帯メールが爆発的に普及した為、パソコンでメールやる人がいなくなってしまった
>>618
オマエはうるさい
621
名称未設定
2005/04/09(土) 18:46:12
ID:dtjPBbAE
まあなんとも狭い世界に住んでらっしゃるのね。
622
名称未設定
2005/04/09(土) 18:46:29
ID:FS0QgEkW
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;@益@) …?!
623
604
2005/04/09(土) 18:46:33
ID:76WAyHR9
またうるさく言われそうなので訂正
誤)パソコンでメールやる人がいなくなってしまった
正)パソコンでメールやる人があまりいなくなってしまった
624
名称未設定
2005/04/09(土) 18:48:13
ID:sOosFpy2
625
名称未設定
2005/04/09(土) 18:49:13
ID:fwqaep01
自分で書いたレスを見直さずにカキコしたあげく、今頃になって誤解を解こうと必死になってるID:76WAyHR9がいるスレはここですか(・∀・)
626
名称未設定
2005/04/09(土) 18:49:21
ID:r6CyXpyZ
>>621
おいおい・・・
俺は大人だから子供には優しくするつもりだが・・・
そんなに大人に歯向かっちゃいけませんよ?
627
名称未設定
2005/04/09(土) 18:49:46
ID:76WAyHR9
>>622
それはオマエだろ?w
非IT系の企業なんて、まだまだパソコンなんて持ってなかったり、
持ってても1週間に1度しか立ち上げない奴なんてザラといる。
628
名称未設定
2005/04/09(土) 18:50:58
ID:PhzPZLst
今日このスレに神が降臨したと聞いて、すっとんできました。
629
名称未設定
2005/04/09(土) 18:52:39
ID:fwqaep01
そして逆切れを始めたID:76WAyHR9がいるスレはここです(・∀・;)
630
名称未設定
2005/04/09(土) 18:57:34
ID:SLYaZx3A
スゲェな。働いてないんだろうなぁ。
携帯電話メールをメインにお仕事メールのやりとりしてる人見たことないし。
631
名称未設定
2005/04/09(土) 18:58:06
ID:Av8R2xKQ
携帯で全てのメールを捌いてる>>604がいるスレはここですか?
632
名称未設定
2005/04/09(土) 18:58:18
ID:76WAyHR9
じゃあ、fwqaep01の見解を聞かせてくれよw
633
名称未設定
2005/04/09(土) 19:00:02
ID:76WAyHR9
仕事もプライベートも携帯メールは殆ど使っていないんですが何か?
ただ、パソコンを使えない状況では、やむなく携帯メールで送信してますが何か?
634
名称未設定
2005/04/09(土) 19:03:36
ID:C38kk2W1
お前うっせえよ。
635
634
2005/04/09(土) 19:03:44
ID:76WAyHR9
続き
で、携帯メールで送信すると、携帯キャリアのメアドになってしまうから、
Yahooみたいに、.macも携帯に対応して欲しいって言っただけなんですけど
636
名称未設定
2005/04/09(土) 19:05:00
ID:OyehJZ4X
レスがやたらあるから何かと思えば・・・おまいらもちつけYO
637
名称未設定
2005/04/09(土) 19:05:20
ID:r6CyXpyZ
>メールなんて、実際今は携帯でしか使ってないのが現状なんだから、
>仕事もプライベートも携帯メールは殆ど使っていないんですが何か?
638
名称未設定
2005/04/09(土) 19:06:46
ID:76WAyHR9
>>638
だからぁ、最初に言った事は自分の事じゃなくて、周りの連中の事を言ったんだよ
639
名称未設定
2005/04/09(土) 19:10:05
ID:H2qe1/Jp
今は、みんなケータイメールだから携帯電話から電話機能を省けばいいと思います。
640
名称未設定
2005/04/09(土) 19:12:17
ID:SLYaZx3A
だから、世界の狭いやっちゃなあって煽ってるんじゃん。
おもしろ。
641
76WAyHR9
2005/04/09(土) 19:15:02
ID:76WAyHR9
なんか、自分は携帯しか使わない奴だと勘違いされてたらしいね。
むしろ、携帯しか使えない奴らを否定してるのに
642
名称未設定
2005/04/09(土) 19:17:03
ID:GEzwqhT/
>>ID:76WAyHR9
もうそのくらいにしておけ。書き込む度に、ドツボにはまっていってるぞ。
643
名称未設定
2005/04/09(土) 19:19:04
ID:GeZoi2s9
同意。もうやめて欲しい。
644
76WAyHR9
2005/04/09(土) 19:19:57
ID:76WAyHR9
じゃあ、この話題のこれで
============終了==============
645
名称未設定
2005/04/09(土) 19:19:59
ID:FGh4heGQ
>>642
ち、違うだろ・・・
ほんまもんのアホだな。
と、記念カキコ
646
名称未設定
2005/04/09(土) 19:20:19
ID:kcLKAgr4
パソコン用メールを受け取れる携帯用アプリケーションってないの?
647
名称未設定
2005/04/09(土) 19:22:49
ID:f4BzY/RL
648
名称未設定
2005/04/09(土) 19:34:39
ID:ocgFMDyQ
>>647
携帯じゃないが素敵なのが有るぞ。
ヒントは「通話無料、メールも無料」だ!!
649
名称未設定
2005/04/09(土) 19:37:31
ID:fwqaep01
( )通話料無料。
括弧を埋めろ。
650
名称未設定
2005/04/09(土) 19:39:18
ID:fwqaep01
651
名称未設定
2005/04/09(土) 19:49:02
ID:KSN4z1hu
( )のひびきあり。
の括弧を埋めなさい。
652
名称未設定
2005/04/09(土) 19:50:43
ID:r6CyXpyZ
諸行無常!!
653
名称未設定
2005/04/09(土) 19:52:36
ID:YgU31/FH
臭いオナラ!!
654
名称未設定
2005/04/09(土) 19:54:57
ID:KSN4z1hu
655
名称未設定
2005/04/09(土) 19:55:36
ID:KSN4z1hu
656
名称未設定
2005/04/09(土) 19:56:47
ID:kdva0UjZ
しまった祭りに乗り遅れた!!!
657
名称未設定
2005/04/09(土) 19:58:11
ID:KSN4z1hu
へモア
658
名称未設定
2005/04/09(土) 20:43:53
ID:yVB+1yg/
ピップエレキ板
659
名称未設定
2005/04/09(土) 21:00:00
ID:hrs/H1Mo
もう逃げちゃった?
660
名称未設定
2005/04/09(土) 21:22:05
ID:fC6Zqid/
タイガーまだ?
661
名称未設定
2005/04/09(土) 21:26:25
ID:jbxBXlwW
4月18日なわけだが
662
名称未設定
2005/04/09(土) 21:30:38
ID:P5p1X+2S
タイガー発売延期決定に付いて
663
名称未設定
2005/04/09(土) 22:02:36
ID:nGbyazNM
もう祭り終わっちゃったのかよ。
>>665
何か面白いこと言え。
664
名称未設定
2005/04/09(土) 22:05:31
ID:WJZrQ3Ba
じれっタイガー
665
名称未設定
2005/04/09(土) 22:14:15
ID:GUsnEtA7
666
名称未設定
2005/04/09(土) 22:24:47
ID:qkN01zLy
667
名称未設定
2005/04/09(土) 22:25:45
ID:M7ibtWY/
タイガって針葉樹林帯だっけ?
668
名称未設定
2005/04/09(土) 22:27:04
ID:EwW6P13W
ttp://www.toei.co.jp/tv/ryuki/gallery/satoru/index.stm
669
名称未設定
2005/04/09(土) 22:39:25
ID:F1vM4GnM
スレ伸びてるからついに発表か!と期待して来たのに。
670
名称未設定
2005/04/09(土) 22:43:28
ID:P5p1X+2S
671
名称未設定
2005/04/09(土) 23:14:59
ID:u2sXTWTV
TigerってiCalのバージョンアップある?
WebDAVに公開したカレンダーに複数人で書込みしたいんだけど。
672
名称未設定
2005/04/09(土) 23:35:20
ID:s/DOjkHv
タイガーの前に、10.3.9があるだろ。
まだ10.3.9のアップデータも出てないのに、タイガーがリリースされる訳がない。
6月くらいに販売されるのが妥当だろ。
673
名称未設定
2005/04/09(土) 23:38:22
ID:H2qe1/Jp
674
名称未設定
2005/04/09(土) 23:40:13
ID:s/DOjkHv
なんだ、ここは妄想スレだったのか。
じゃ、これでどうだ。
タイガーは週明けに発表されるよ!!
675
名称未設定
2005/04/09(土) 23:48:35
ID:H2qe1/Jp
>>675
んじゃさ、
パンサーのアップデートとTigerの発売となんの関係があるの?
Tigerを出すとパンサーをアップデートする意味が無いからとか?
みんながみんなtigerを買うとでも思うの?
パンサーが出たあとも、ジャガーのアップデートは出ている訳だが、これについてはどう思うよ。
妄想はお前。
676
名称未設定
2005/04/09(土) 23:50:58
ID:WJZrQ3Ba
677
名称未設定
2005/04/09(土) 23:55:33
ID:3S9NH4fw
血がー!
678
名称未設定
2005/04/10(日) 00:07:38
ID:hX7gI+Po
18日までに10.3.9が公開されれば無問題
679
名称未設定
2005/04/10(日) 00:23:28
ID:WuQ1juIE
>>665で普通に笑ってしまった俺は氏ぬべきなのだろうか。
680
名称未設定
2005/04/10(日) 00:24:52
ID:jQMjH1C0
はい
681
名称未設定
2005/04/10(日) 00:26:18
ID:ZTwS9SnD
>>676
おいおい、お前は本気で言ってるのか?
18日発売のソースを出してから言えよ。
682
名称未設定
2005/04/10(日) 00:29:52
ID:ZTwS9SnD
683
名称未設定
2005/04/10(日) 00:30:03
ID:ajWbbN1a
俺がお前の現状なんか知らんと言ったばっかりに
684
名称未設定
2005/04/10(日) 00:33:59
ID:PKSNKcZg
お前の自責の念の現状など知らん
685
名称未設定
2005/04/10(日) 00:34:17
ID:yM1Rysl9
>>615
なるほど。それだと微妙だな。
店で買うより安いなら、OSライセンスも考えてADC入ろうかと思った
んだが。
686
名称未設定
2005/04/10(日) 00:45:13
ID:XqGzjAO5
>>682
(゚Д゚)ハァ?
「18日に発売決定」とか言っていませんが?
それより
>まだ10.3.9のアップデータも出てないのに、タイガーがリリースされる訳がない。
のソース出せよ。
687
名称未設定
2005/04/10(日) 00:45:21
ID:ajWbbN1a
ほんとかどうかは知らんが
放送大学に籍だけ入れて学割でいろんなものを安く買うという話を聞いた事があるぞ
688
名称未設定
2005/04/10(日) 00:47:53
ID:aDwTD+tu
>>668
auが学割始めた頃、一時的に放送大学入学者がどんと増えたって話聞いた事あるな。
689
名称未設定
2005/04/10(日) 00:58:22
ID:Xkg8ZKjK
でも学費を考えたら・・・
690
名称未設定
2005/04/10(日) 01:20:53
ID:D7KYUyl8
放送大学は科目ごとの課金だから、入学だけなら
ほんの少しの金で出来る。
691
名称未設定
2005/04/10(日) 01:22:50
ID:pUNcg708
学割で安くなるピンサロもあるわけだし、
なんちゃって放送大学生っていいかも。
692
名称未設定
2005/04/10(日) 01:26:48
ID:mHtHaJux
。
693
名称未設定
2005/04/10(日) 02:12:51
ID:P9yFX/MQ
x
694
名称未設定
2005/04/10(日) 02:29:58
ID:IJPrmGR5
△
695
名称未設定
2005/04/10(日) 02:37:10
ID:s8aqem3a
696
名称未設定
2005/04/10(日) 04:49:53
ID:ZWstw3bg
同じネタをいつまでも引っ張ってる奴を見ると虚しくなるな
あといつまで経っても「藻前」とか使ってる奴
GMまだー?
697
名称未設定
2005/04/10(日) 04:55:03
ID:ajWbbN1a
ジムとは違うのだよ
698
名称未設定
2005/04/10(日) 05:06:01
ID:JNnmX/58
何気にスレ読んだら
皆のやり取りが面白くてこんな時間になってしまった…
699
名称未設定
2005/04/10(日) 11:13:06
ID:zF5Cdzhh
>>697
同じネタをいつまでも引っ張ってる奴を見ると虚しくなるな
あといつまで経っても「まだー?」とか使ってる奴
700
名称未設定
2005/04/10(日) 12:35:31
ID:0nO/9fCG
ティガーまだー? チンチン♪
701
名称未設定
2005/04/10(日) 13:04:38
ID:5Tzy2TFr
まだかなぁ..(´し_`)
702
名称未設定
2005/04/10(日) 13:25:02
ID:QaNZIUqw
6月でいいから製品版が10.4.1なのを願ってる。
703
名称未設定
2005/04/10(日) 14:14:32
ID:UNtNvNHg
俺も10.4.1がいいなあ。
けど発売時期なんて、前の新製品と後の新製品とのインターバルだけで決まると思う。
完成している場合。
もし未完成状態で発売に踏み切るとしたら、後の新製品の発表がかなり近いということだろう。
その新製品とは・・・。
次期ニンテンドーゲームキューブとの連携とか・・・ね。
704
名称未設定
2005/04/10(日) 14:34:42
ID:ajWbbN1a
705
名称未設定
2005/04/10(日) 14:36:17
ID:T70loG4N
任天堂のレボリューションと連携か~
今度のXBOX2もレボリューションも、どっちもG5だっけ?
Macでたくさんゲームでけたらええな。
706
名称未設定
2005/04/10(日) 14:40:12
ID:H+XRjA0y
むり。
707
名称未設定
2005/04/10(日) 14:44:59
ID:UNtNvNHg
ユア ウイルコム
案外妄想じゃないかもしんないんだよ。
正直、ビジネスやセミプロ系の音楽映像ツール好きのマニアにはゲームなんか2の次なんだけど、
(家庭用ゲーム機やDOS/V、中古基板やゲーセンで遊べばいいんだから)
一般への浸透戦略としては大いにアリな訳やね~。
裕福な先進国の若者には、興味さえ持ってもらえれば、30万クラスのハードも買ってもらえる。
708
名称未設定
2005/04/10(日) 14:49:52
ID:H+XRjA0y
>>708
数万円のハード買えばゲームができるんだから、
わざわざ30万クラスのハードを買う人は、ごく一部じゃないのかな。
709
名称未設定
2005/04/10(日) 15:33:56
ID:AtY0JIpD
>>709
そうなったらmac miniみたいに手が出しやすいのだすんじゃないか?
まあ今のゲームのできないmacも雑念が入らなくて好きだけどな~
710
名称未設定
2005/04/10(日) 17:01:08
ID:UNtNvNHg
ちがいますよ。
Macminiみたいなのを始めに買ってもらって、本格的なパソコンが欲しくなったら
Powermacを買ってもらうんですよ~。
ちなみに俺はLogicPro6な訳ですが既に今のMacmini&iBookでお腹いっぱい十分です。
ちょっとセンスのある映像系の若者だったらPowerMacが必要だろうし欲しがるんじゃないかな。
711
名称未設定
2005/04/10(日) 17:03:25
ID:mnKolina
ちょっとセンスのある映像系の若者(笑
712
名称未設定
2005/04/10(日) 17:09:01
ID:Oy+lpDsA
呼ばれた気がした
713
名称未設定
2005/04/10(日) 17:53:38
ID:lb1zf1u9
ていうか、窓PCが次世代ゲーム機クラスの描画性能を誇ってるのはいかに
そのうちPCゲームが主流になるかもね
ゲームが出来ないからMac買わない層は多いだろうな
某同人ゲーを必死でMacで動かそうとしてるんだから、マカにも需要はあると思うんだが
714
名称未設定
2005/04/10(日) 17:54:59
ID:DSNal5l/
715
名称未設定
2005/04/10(日) 17:56:26
ID:9ktJapEF
716
名称未設定
2005/04/10(日) 18:07:34
ID:+jnTxRq5
>>714
パソコンでゲームをしている層ってそんなに多いかな?
大多数の人はWeb閲覧とメールができてOfficeが動けば満足している
レベルじゃないかと思うけど。
ましてや同人ゲームがOS乗り換えの決め手になるとはにわかには信じがたい。
717
名称未設定
2005/04/10(日) 18:16:37
ID:H+XRjA0y
>>717
OnlineRGPのラグナロクオンラインがはやったおかげで
運営会社の株価が急上昇したという話を聞いたことがある。
そうゆう種類のゲームをパソコンでしているんじゃないのかな?
718
名称未設定
2005/04/10(日) 18:17:39
ID:/W4I271H
漏れも普段の作業(フォトショ、イラレ、メール、ウェブ等々)はMac使ってるけど
ゲームは自分で組み立てた窓機で遊んでるよ、MMOなんかのビッグタイトルはMacには殆ど無いからね。
同人ゲームじゃなくてFFXIだけどな。
719
718
2005/04/10(日) 18:18:07
ID:H+XRjA0y
>>717の訂正
OnlineRGP -> OnlineRPG orz
720
名称未設定
2005/04/10(日) 18:20:31
ID:lb1zf1u9
>>717
同人ゲーはどうか知らないけど、Macで動かそうとしてる人達が居るのに驚いた
昔に比べてPCゲーム市場も広がってるし、メーカー製もグラフィック面は強化してるし
Avalon搭載されればその傾向は多くなると思うし
少なくともニーズに応えられる土壌は揃ってる
721
名称未設定
2005/04/10(日) 18:27:43
ID:ImP0w3Ud
OpenGL2.0に期待
ゲームに限らずBlenderの性能向上しないかどうかもワクワク
722
名称未設定
2005/04/10(日) 18:35:06
ID:aDwTD+tu
>>714
Macに背徳的なデームは必要ありません。
723
名称未設定
2005/04/10(日) 18:36:50
ID:5Tzy2TFr
>>721
まあ、ゲーム開発やライブラリの充実した環境作りはMac
の最重要課題の一つだな。Tigerで一通りの基盤は準備
出来るんだから、今後はその方面に集中してもらいたいもんだ。
ということで、ゲーム部門設立とOpenGL強化の噂が本当なら
大歓迎。時間は掛かるだろうけど、今まで疎かにしてたんだから
仕方が無い。進展あるのみ。
724
名称未設定
2005/04/10(日) 18:40:15
ID:ajWbbN1a
OpenGLに期待したってしょうがないだろ
必要なのはDirectX
725
名称未設定
2005/04/10(日) 18:45:00
ID:5Tzy2TFr
>>725
エロゲーで多用される2DエフェクトはCoreImageで
簡単に再現できるし、音楽はOpenAL、3DはOpenGL
と何気に、環境整備はTigerで実現できてるな。
これぞ、Mac版DirectXといった感じ。
とくに、CoreImageはコーディングを必要としないから
移植の際には非常に便利だろうね。
(後は発売元の意志だけど)←現状、ここが無理。
726
名称未設定
2005/04/10(日) 18:48:13
ID:jVPCKxbm
>>726
あとねー。
仕方ないんだけど、MacOSのゲーム環境の為の資料が少ないのよ(´・ω・`)
727
名称未設定
2005/04/10(日) 18:54:01
ID:5Tzy2TFr
>>727
Appleの努力と時間が必要だな。あとシェア(´・ω・`)
728
名称未設定
2005/04/10(日) 18:57:52
ID:ajWbbN1a
コンパイルしたらMac用Win用両方できてる環境まで持っていかにゃ
729
名称未設定
2005/04/10(日) 19:02:03
ID:/W4I271H
ユーザー数の違いから、やはりMacでMMOは商売にならないらしいな。
730
名称未設定
2005/04/10(日) 19:04:18
ID:CEWba5pz
DirectXをOpenGLにインタプリンティングしてくれる技術の搭載をきぼんぬ
731
名称未設定
2005/04/10(日) 19:57:58
ID:+AvP2cGG
732
名称未設定
2005/04/10(日) 20:45:26
ID:zU9euqPS
Macでも同人ゲームやその手のゲームが動いて、やっぱりMacの方が画像が綺麗なんて評判が立てば、マニアはMacも買うんじゃないの?
733
名称未設定
2005/04/10(日) 20:54:34
ID:ZTwS9SnD
同人ゲームって、なんかやだな。
734
名称未設定
2005/04/10(日) 21:34:50
ID:wvmsljs0
735
名称未設定
2005/04/10(日) 22:13:56
ID:0w+rrBqj
胆オタと同じものを触るなんて考えられない
736
名称未設定
2005/04/10(日) 22:19:55
ID:3/8gjoPL
たんおた
737
名称未設定
2005/04/10(日) 22:20:10
ID:SezsNPv2
何を今更。
同人の絵描きなんてマカーだらけだろ。
738
名称未設定
2005/04/10(日) 22:21:43
ID:4khGfkVb
>>730
開発の手間から言ってオンラインゲームはあり得ない。
JAVAで作れば何とかなるかもしれないが
739
名称未設定
2005/04/10(日) 23:32:14
ID:XqGzjAO5
たとえば何かしらのPDAみたいなのを作るとするじゃない。
OSXのネットブートが出来たら凄いと思わない?
PDA自体にはホームしかないの。
740
名称未設定
2005/04/10(日) 23:33:41
ID:4khGfkVb
PDA自体が下火
741
名称未設定
2005/04/10(日) 23:34:17
ID:nvTZaw8X
12年Mac使ってるけど、ゲームって一度もやったこと無いな。
ゲームってどこが面白いの?
742
名称未設定
2005/04/10(日) 23:38:15
ID:s4f2i1s3
まずマカーの多くはくだらねーゲーム自体を楽しいと思わない
743
名称未設定
2005/04/10(日) 23:39:16
ID:SezsNPv2
シム・シティー、タワーとかはMacで遊んだなぁ。
Apple IIの頃は友達の家で遊ばせて貰った記憶がある。
744
名称未設定
2005/04/10(日) 23:50:39
ID:ZTwS9SnD
10年くらいMacを使い込んでるやつなら、一度は「まきがめ」に
ハマったことがあるはずだ。
745
名称未設定
2005/04/10(日) 23:59:18
ID:lyK9Uaf+
レミングスがやりたいっす。リアルな音で。
746
名称未設定
2005/04/11(月) 00:02:55
ID:DMNf90Pt
学生の頃から10年以上マカーだが、Macでゲームってやらないなそういえば。
アイコン自作とか機能拡張削りとか、そういう方面ではずいぶん遊ばせてもらったが。
747
名称未設定
2005/04/11(月) 00:10:45
ID:Hur/0SGN
確かに機能拡張削りは面白かった
でも8.5以降は削ると逆にメモリ使用量増えたりしてよくわかんなかったな
748
名称未設定
2005/04/11(月) 00:10:46
ID:qWDzz7Sx <a href="javascript:be(62165227);">? </a>
今時のPCゲームとかオンラインゲームとかには全然興味がない人が多そう。
そういうのがやりたい人はマックは買わないだろうし。
749
名称未設定
2005/04/11(月) 00:13:32
ID:CjuU/Rrs
Windows 95以前のMacはゲームもウイルスも結構多かったはず
750
名称未設定
2005/04/11(月) 00:19:32
ID:3uZapw7j
ウイルスは知らんが、
確かにゲームは多かった。
エロも多かった。
751
名称未設定
2005/04/11(月) 00:21:13
ID:DMNf90Pt
一時、ベーマガのMacゲームコーナーが賑やかだった時期もあったねぇ。
電気屋のCD-ROMコーナーが輝いてた頃もあった。
752
名称未設定
2005/04/11(月) 00:23:01
ID:CjuU/Rrs
そういえばテトリス初体験もMacだったな
753
名称未設定
2005/04/11(月) 00:37:20
ID:rXJ3kERi
今だにdiablo2やってますよ。macでの数少ないネットゲーで良作だし。
754
名称未設定
2005/04/11(月) 01:13:50
ID:ttvMcwmh
755
名称未設定
2005/04/11(月) 01:49:47
ID:mmuc0rZN
>>755
期待度が危険度に見えてびっくりした。
もう寝ます…
756
名称未設定
2005/04/11(月) 02:05:46
ID:LjPSfoAL
えー、期待度全然高くない
同時に走ってるプロセスを極力減らしたいのに
757
名称未設定
2005/04/11(月) 02:42:42
ID:f+PwJ+7o
細かいアプリがwebkitに集中すんだからアクセサリ系立ち上げまくってる人にはいいんでないの
758
名称未設定
2005/04/11(月) 04:52:23
ID:boXRuKZ2
極力プロセス減らしたいってどんだけ遅いマシン使ってんだw
759
名称未設定
2005/04/11(月) 06:26:02
ID:lcmvbFxF
仕事で使ってりゃ当然。
余計なアプリで仕事の圧迫したくない。
そんな俺は常に2台起動。
760
名称未設定
2005/04/11(月) 06:38:58
ID:6j32qLSU
暗黙の了解。
マシンの足切りがされている訳です。
761
名称未設定
2005/04/11(月) 08:02:22
ID:cg3xhg4R
プロセス減らしたい人はタイガーなんて使わない方がいいんじゃないの
スポットライトとかは激しくメモり食いそうだよなぁ。
762
名称未設定
2005/04/11(月) 08:34:54
ID:qWDzz7Sx <a href="javascript:be(119888093);">? </a>
スポットライトのインデックス作成って、
シャーロックのインデックス作成の二の舞になったら意味ないよな。
0時に突然インデックス作成が始まって、
それまでの作業がパーになった被害者が何人いたことか。
763
名称未設定
2005/04/11(月) 08:38:55
ID:t8s0R9pH
タイガーおめでとう。
と言いに来ますた
764
名称未設定
2005/04/11(月) 09:17:01
ID:vnULCx9P
Dashboardをサイバードッグって読んでいる
漏れは間違ってますか?
765
名称未設定
2005/04/11(月) 11:47:52
ID:d5YhNWIp
期待しない方がいいな
766
名称未設定
2005/04/11(月) 12:10:28
ID:h1fKI3dN
>>763
しかもシャーロックってスケジューリングの停止設定する所がもの凄く分りにくい所にあるんだよな。
あれって意図的なんじゃないかと思ってた。
767
名称未設定
2005/04/11(月) 12:12:17
ID:JhGd/uQg
>763
懐かしいね、
午前0時の謎のフリーズ(フリーズじゃないんだけど)
よく相談受けてた。
768
名称未設定
2005/04/11(月) 12:26:38
ID:boXRuKZ2
769
名称未設定
2005/04/11(月) 12:28:44
ID:boXRuKZ2
そっちは、じゃないか>>763もだ
シンデレラフリーズでググってみ
770
名称未設定
2005/04/11(月) 12:33:10
ID:6j32qLSU
spotlightはOSの初回起動時にインデックスを作って、
ファイルが作成、変更する度に更新されるんじゃなかったっけ?
だから初回起動時にはすごく時間がかかると聞いた覚えがあるような・・・・
771
名称未設定
2005/04/11(月) 13:31:53
ID:0/MV8t9Z
派手なゲームはゲーム機でやった方が楽しめる。ゲーセンでやった方がさらに楽しめるけど。
ただし、大戦略のようなシュミレーションゲームやボードゲームなどは
出張先のホテルでの暇つぶしなんかに最適なのであると良いね。
ま、個人的には自宅と職場ではMacデスクトップだが、外ではWinノートなんだけど。
772
名称未設定
2005/04/11(月) 14:46:20
ID:ivQZ8Ybu
Mac専用ゲームはあんまり欲しいとは思わないが、
MacMAMEが何とかなってくれれば別に文句はない
あと、あの使いにくいUIがSpotlightの恩恵を受けられるのかも気になる
その前にパッドの設定画面をなんとかして欲しいけど
773
名称未設定
2005/04/11(月) 14:48:52
ID:IpBfn/eX
Sleepしているプロセスが増えたって別に仕事に
影響が出る事はないと思うが。
それにDashboardを一度も使わなければプロセスも増えない。
Spotlightは確かに初期のインデックス構築中は多少重いが
それが終わればCPU/メモリ食うって感じではない。
Sherlockみたいにはならんから。
DashboardのようにSpotlightを使わないという選択肢は
無いが、自分の普段使うフォルダを検索対象から外せばよい。
そこまで新機能拒否する意味は無いと思うがの。
774
名称未設定
2005/04/11(月) 16:09:57
ID:a56nUFik
俺は解像度非依存UIに期待しているぞ>Tiger
775
名称未設定
2005/04/11(月) 16:17:03
ID:qGuTEX8r
解像度非依存UIになれば、15インチQXGAなんていう莫迦げたディスプレイも役立ちそう。
(これはWindowsマシンだけど)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0411/nec.htm
776
名称未設定
2005/04/11(月) 16:38:53
ID:BBJYPHIm
Macのユーザーを舐めきった糞みたいなグラボは次のOS搭載機ではどうなりますか?
777
名称未設定
2005/04/11(月) 16:45:04
ID:UhApV6Cz
Widgetの作成について解説してるサイトないかな。
Appleのデベロッパページ見ればいいのかしら。
778
名称未設定
2005/04/11(月) 17:01:01
ID:Szf5eV/1
>>776
文字は勿論、UIのパーツとか大きくすれば問題ないだろうけど
ネットとかの写真は小さすぎてみにくそう。
779
名称未設定
2005/04/11(月) 17:10:16
ID:ws4+t1mF
つ ttp://www.dashboarddev.com/
780
名称未設定
2005/04/11(月) 17:36:59
ID:OfTJzPSB
>>779
きっとCoreimageで拡大してくれるんだ
781
名称未設定
2005/04/11(月) 17:42:01
ID:NCqu77lW
782
名称未設定
2005/04/11(月) 17:49:15
ID:494U7GjQ
Macで必死に動かそうとしている某同人ゲーって東方?
783
名称未設定
2005/04/11(月) 17:51:23
ID:a2M7SJlU
ひぐらしのなく頃に
784
名称未設定
2005/04/11(月) 18:26:23
ID:CZMHQC9u
appleinsiderがファミリーパック無いかもみたいなこと書いてるな。
通常パッケージも複数台インスコOKならいいけど、
逆だと辛いよん。
785
名称未設定
2005/04/11(月) 19:11:55
ID:pXxIdt+O
>>775
Tigerではその準備に入ったにすぎない。
将来的には搭載されるだろうが、少なくとも10.4ではまだ搭載されないよ。
786
名称未設定
2005/04/11(月) 19:42:24
ID:beI70ag2
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
787
名称未設定
2005/04/11(月) 20:48:22
ID:Xkb5fPCb
>>784
あんなもん必死に動かさんでも普通に動くしわざわざ必死になる程のもんでも無いのに…。
DirectXだの何だの言ってるからてっきり東方かと思ったよ。
788
名称未設定
2005/04/11(月) 20:59:13
ID:1uYke4ZQ
ひぐらしってホラー?
体験版落としたけど最初の選択肢が出るまでスッゲー長くてやってない。
それはともかく、10.4の解像度非依存UIはユーザからはメリットの
見えない実装で、実際にユーザが恩恵を受けるのは10.5以降だって話を聞いた。
789
名称未設定
2005/04/11(月) 21:00:52
ID:Xkb5fPCb
そもそも選択肢なんて無(ry
790
名称未設定
2005/04/11(月) 21:02:53
ID:OTZfP2Oy
_,.::::::::''''':::::::::...、_
,.r'::::==ii==::::::::::::::::::ヽ、
l::::::::::}|=||=|{:::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
_|_;;:.--──---、::;;;;;;;;_:::l
(__,,..--──--、___..ノり
{ /,.=、` ,.ニ ̄`メヾメリト
ノ)イ1仆..} ri⌒ヾ ソりルリ ティガーまだぁ?
リソ,,`ー' . 、、::;ナ 仆⌒!ル
∧__∧八≡ 、_ ≡'' ,.!|f_ノリ ∧__∧
┝・∀・┥リヽ. ィルリ从メ |・∀・∩|
( つ つ `_ー┬ トx _ (つ )
)〓,)〓) i^l~l 7/(:::::::::::;リ' 入ヽヽ、 〈〓〈〓〈
(,,_,,_,,゙,,).l l l l ヽr'"/ / / /`ヽヽヽ(,,_,,_,,゙,,)
/ レヘ、| | | | / / / / / / / ヾ 入/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
791
名称未設定
2005/04/11(月) 21:38:48
ID:Ix6gOjhh
>>789
ttp://stream.qtv.apple.com/events/jun/wwdc_2004_qt_sotu/wwdc_2004_gm_sotu_ref.mov
WWDC2004で実際に解像度非依存UIがプレゼンされてるよ。
792
名称未設定
2005/04/11(月) 22:01:09
ID:boXRuKZ2
おお、メニューバーの文字が小さくなっとる
793
名称未設定
2005/04/11(月) 22:07:58
ID:AviTv2lJ
>>792
開発系ドキュメントには、10.4はあくまで準備でユーザ側ではスケールの設定は
できないって書いとるよ。あくまで開発者に用意しといてくれって文書だし。
794
名称未設定
2005/04/11(月) 22:18:00
ID:AviTv2lJ
あくまで準備で~とかは書いてないなw
ユーザ側で設定できないってことね。defaultコマンド使うとかすれば
出来るとは書いてあるけど。
795
名称未設定
2005/04/11(月) 23:15:09
ID:1uYke4ZQ
>>792
解像度非依存の話は白シャツの眼鏡がする。最初の黒Tシャツではない。
796
名称未設定
2005/04/12(火) 00:54:18
ID:KkVNX4Mu <a href="javascript:be(142089784);">? </a>
AUのマルチアウトはタイガーで可能になるのだろうか
797
名称未設定
2005/04/12(火) 01:02:17
ID:0XpjbmM1
Spotlightのインデックス作成は問題ないだろう。
GoogleDesktopなんて使ってること自体忘れるくらいだから。
798
名称未設定
2005/04/12(火) 01:29:45
ID:m1XdbfLA
解像度非依存ってさ、実はすでにExpos?で動いてないか?
799
名称未設定
2005/04/12(火) 01:35:53
ID:t27ExqvS
ユニバーサルアクセスで拡大縮小自由自在じゃん。
アップルストアでもデモのときによく使ってる。
あれがアプリ単位でプログラマが制御できるようになったってことじゃないの?
他のウインドウはそのままなのに、ある特定アプリだけDPIが違うようにできるって
ことじゃないの?
800
名称未設定
2005/04/12(火) 01:38:32
ID:KkVNX4Mu <a href="javascript:be(133209656);">? </a>
ユニバーサルアクセスってドットごと大きくなるでしょ?
ああじゃなくて、2倍の大きさにしたらドット数も倍になって
より精密に見えるようにならないかなあ。
フォントを大きくするように。
801
名称未設定
2005/04/12(火) 01:53:42
ID:bqDaVyHJ
つまり超高解像度もしくはベクターで画面のすべてを表示しろと。
802
名称未設定
2005/04/12(火) 01:55:42
ID:KkVNX4Mu <a href="javascript:be(124329247);">? </a>
>>802
そうそう。将来的にはそうなると思うんだけど。
ていうか、OSXってそうなる仕組みではあるんだよね?PDF描画で。
803
名称未設定
2005/04/12(火) 02:10:54
ID:hCHhkv4l
超高解像度じゃなくても
すべてのオブジェクトを2倍密描画してメモリに置いとけばいいんでない
2倍表示まで耐えられれば十分だろ
804
名称未設定
2005/04/12(火) 03:34:27
ID:JIZhd25q
>>792
いつもと違う人だけど、やっぱり禿だ!!
805
名称未設定
2005/04/12(火) 06:59:08
ID:Jy0fYxJU
解像度非依存UIはAPI。アプリが対応しないと動かない。
806
名称未設定
2005/04/12(火) 07:01:14
ID:Jy0fYxJU
PDFで書こうと、元絵がBitmapならBitmap。
例えばPhotoshopで100%縮尺の表示が
勝手に表示変えられちゃったらまずいでしょ。
807
名称未設定
2005/04/12(火) 07:07:01
ID:hCHhkv4l
勝手にはまずいが
わかっててやる分にはまずかないでしょ
808
名称未設定
2005/04/12(火) 11:42:55
ID:leB+5H/5
>>804
つってもBitmapの場合、どうがんばっても元データ以上の物にはならん訳で・・・
ネットとか、デジカメの画像はどうしようもない
809
名称未設定
2005/04/12(火) 16:11:36
ID:u8GUGSAV
ただいまこのページはシステムアップグレードに伴うメンテナンスため
ご利用いただけません。お電話にてのお問い合わせいただけますよう
お願いいたします(ガイダンスの後、3番を押してください)。
発表準備中。しばし待て。
810
名称未設定
2005/04/12(火) 16:17:18
ID:XFgfCIfg
811
名称未設定
2005/04/12(火) 16:18:25
ID:STsPzwqX
812
名称未設定
2005/04/12(火) 16:19:43
ID:FMBWloRL
おじいさんと、おばあさんがいた?
デベコン発表で、まあ間違いないだろうな・・・
813
名称未設定
2005/04/12(火) 16:29:37
ID:XFgfCIfg
814
名称未設定
2005/04/12(火) 21:27:26
ID:xD9mqtDO
おい、アッポーストアがWe'll be back soonになってるぞ!
815
名称未設定
2005/04/12(火) 21:31:59
ID:XO2TJVGa
∧∧ ∧∧ ∧∧
キタニャァ━━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━━━━━━━━━━━━∧∧━━(ヽ*゚∀゚)')━━ン!!!
と つ / つつ ( /^)^) (*゚∀゚) ヽ /
~(_,,つ ~( 〈 (⌒(´>> (_, `)~ / つつ ~( 〈
し' ヽ_)_) し ヽ,),,) <と_ノ ~(_,ヽ_)_) し'ヽ,)
816
名称未設定
2005/04/12(火) 21:37:12
ID:a8JEiFx7
29日だってさ!
817
名称未設定
2005/04/12(火) 21:37:45
ID:450WcD/h
ttp://www.apple.com/macosx/
キター!
のか?
818
名称未設定
2005/04/12(火) 21:38:51
ID:mFgr0yND
USのOSXのページに思いっきり4/29って出てるね
819
名称未設定
2005/04/12(火) 21:39:33
ID:ERCYmmRs
来たねえ。おひょひょ。
820
名称未設定
2005/04/12(火) 21:40:05
ID:uA/egxM3
日本でも4/29って出てるね。
4/29にお届けだって。
821
名称未設定
2005/04/12(火) 21:41:08
ID:xD9mqtDO
やっとキター!
822
名称未設定
2005/04/12(火) 21:41:20
ID:uA/egxM3
OS Xのページも変わってるけど、前からだっけ?
ttp://www.apple.com/jp/macosx/index.html
823
名称未設定
2005/04/12(火) 21:41:28
ID:XFgfCIfg
KITA------------------------
824
名称未設定
2005/04/12(火) 21:43:02
ID:FMBWloRL
きたかああああ!!じゃ、ポチッっときます。
825
名称未設定
2005/04/12(火) 21:43:17
ID:XFgfCIfg
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80601/wo/v06xGmOPA8iD2ShGJGU1tLkXznm/0.0.11.1.0.6.21.1.0.1.0.0.0.1.0
826
名称未設定
2005/04/12(火) 21:45:42
ID:Gt2jjQed
9erうざい。
827
名称未設定
2005/04/12(火) 21:45:45
ID:fei7pz/4
キタ━(°∀°)━!
通販で買うか、当日買いにいくか、どっちがいいかな
828
名称未設定
2005/04/12(火) 21:46:34
ID:qo4Juj9H
829
名称未設定
2005/04/12(火) 21:47:15
ID:XFgfCIfg
830
名称未設定
2005/04/12(火) 21:47:26
ID:2ELny0oq
はやいとこ、29日になって誰か最適な人柱様が現れるのを待つか・・・。
待てるか・・・。
831
名称未設定
2005/04/12(火) 21:50:17
ID:NI0l/IRI
あの書き方だと、今予約すればタダで手に入るみたいに読める。
832
名称未設定
2005/04/12(火) 21:50:22
ID:3YMcSxG1
>>830
>>826のアドレスだと時間が経つと見られなくなる
あと、もしApple Storeにログインした状態でのURLだとメールアドレス等の情報が見える様になってしまう。
833
名称未設定
2005/04/12(火) 21:50:36
ID:r6nd40Gi
マルチクライアント版みたいなもんはないの?
834
名称未設定
2005/04/12(火) 21:50:35
ID:jKQ3pLMe
インタビュアー:29日発売はなぜですか?
ジョブたん:あ、それは日本の皆様がゴールデンウイークに休みを返上してテストしていただけるから・・・。
835
名称未設定
2005/04/12(火) 21:52:24
ID:ciwHIjol
オペラシティでTシャツ配るんかいな
836
名称未設定
2005/04/12(火) 21:54:04
ID:8RO4Qxac
837
名称未設定
2005/04/12(火) 21:55:20
ID:qP9yKoM4
メディアが、、、、、
DVDオンリーかよ_| ̄|○
838
名称未設定
2005/04/12(火) 21:56:07
ID:NloJrtpz
Tigerは4月29日販売開始
今オンラインまたはお電話(0120-APPLE-1)でご予約いただくと、2005年4月29日の
発売当日に無料でお届けいたします。
839
名称未設定
2005/04/12(火) 21:56:16
ID:HY/Alsl1
救済措置無し科よ!
840
名称未設定
2005/04/12(火) 21:56:41
ID:Sd5ddlr5
マジキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!ね
841
名称未設定
2005/04/12(火) 21:56:53
ID:FMBWloRL
842
名称未設定
2005/04/12(火) 21:58:40
ID:mFgr0yND
843
名称未設定
2005/04/12(火) 21:59:04
ID:j6KrHzA8
アカデミック版は無いのかなぁ?
>>834ファミリーパック?
844
名称未設定
2005/04/12(火) 21:59:10
ID:BOrN06eg
すぐに買い替えようと思ってるiBook500に入れるのはアホらしいかな…
845
名称未設定
2005/04/12(火) 22:02:59
ID:NOZANo0J
ttp://www.apple.com/macosx/upgrade/compare.html
>Smooth Scrolling
げ、スマートスクロールがデフォかよ。うぜー。
>Inline PDF in Safari
こりゃいいな。アクロバット要らず。
846
名称未設定
2005/04/12(火) 22:04:48
ID:sQOLETLa
>>845
入れるだけ入れてみればいいじゃん。
どのくらい重く(又は軽く)なったのかが分かる。
それをここでレポートしれくれれば皆の参考にもなるし。
847
名称未設定
2005/04/12(火) 22:04:57
ID:WxedA77m
アカデミック版は無いのか…。しょんぼりんぐ
848
名称未設定
2005/04/12(火) 22:06:01
ID:VG+gvIn2
たけーな
849
名称未設定
2005/04/12(火) 22:06:08
ID:pOkAxJp8
miniに載ったら買ってコピーしよっかな それともminiかってTigerはBTで行こうかな
850
名称未設定
2005/04/12(火) 22:07:19
ID:KXOPq5hP
ポチりました!
851
名称未設定
2005/04/12(火) 22:07:25
ID:v2cV2wsW
どうせまたおバカさんがアップルストア以外の通販で注文して
4/29に届かないっつってバカを晒すのだろうな
852
名称未設定
2005/04/12(火) 22:08:02
ID:jYgFcyad
USのトップページかっこいいなぁ
853
名称未設定
2005/04/12(火) 22:11:23
ID:omfYjN4l
押忍、ポチっとしますた!
後はシリアルATAカードとHDD二台買えば完璧だな
854
名称未設定
2005/04/12(火) 22:11:41
ID:X8TToDQa
うおおおおおおおおおおおっっっっっっっっっっっっっっっっっぉおおおお
855
名称未設定
2005/04/12(火) 22:11:43
ID:qP9yKoM4
USのHP見ると、CDメディアへの交換プログラム有るな。
AJでもやると思うけど、、、
Tiger ships on a DVD, but if your Mac doesn’t have a built-in DVD-ROM player,
you’ll need CD media. When you buy Mac OS X Tiger,
you qualify to purchase Tiger CDs for only $9.95.
って有料かよ!!ヽ(`Д´)ノ
856
名称未設定
2005/04/12(火) 22:12:05
ID:2SWVi9mm
【Press Release】
アップル、Mac OS X "Tiger"を4月29日に出荷
200以上の新機能と新技術を搭載
2005年4月12日、アップルは、「Mac OS X(マックオーエステン)」バー
ジョン10.4 "Tiger"(タイガー)を、4月29日(金)午後6時より、アップル直
営店およびアップル製品取扱販売店で順次店頭販売を開始します。
また、同時刻にはアップル直営店等でスペシャルイベントを開催します。
Tigerは、書類、電子メール、コンタクト情報、画像など、Macに保存された
あらゆるデータを瞬時に検索することができる革新的なデスクトップ検索技
術であるSpotlightや、ウィジェットと呼ばれる魅力的なミニアプリケー
ションを使って、世界時計やカレンダーなどの重要な情報に瞬時にアクセス
するための新しい機能であるDashboardを含む、200以上の新機能と新技術を
搭載しています。
「Mac OS X Tigerは、これまでで最も革新的かつ安全なデスクトップオペ
レーティングシステムです。SpotlightやDashboardなどの画期的な新機能
は、コンピュータの使い方を一新し、競合他社はこれらの機能を真似ようと
必死になるでしょう。」と、アップルのCEO(最高経営責任者)、スティー
ブ・ジョブズは述べています。
857
名称未設定
2005/04/12(火) 22:12:31
ID:2SWVi9mm
Spotlightは、ユーザがMac上に保存したあらゆるデータを瞬時に探し出しま
す。ちょうどiTunesの中で、曲名、アーティスト名、アルバム名で曲を瞬時
に探し出せるのと同じように、Spotlightは、書類の中身や書類に関する情
報、すなわちメタデータを検索することにより、電子メール、コンタクト情
報、アポイントメント、画像、PDFファイル、そしてMicrosoft Office書類
を含むほとんどすべてのタイプの書類を探し出し、それらを自動的に整理し
て、瞬時に結果を表示します。Spotlightのテクノロジーはオペレーティン
グシステムの中核部分に内蔵されているため、ファイルに変更が加えられて
もすぐに結果を更新することができるほか、デベロッパはSpotlightテクノ
ロジーを自分たちが開発するアプリケーションに組み込むことができます。
Spotlightテクノロジーは、Mail、アドレスブック、Finderそしてシステム
環境設定といったTigerのアプリケーションの中に組み込まれているほか、
いくつかのサードパーティデベロッパが、今後数ヶ月内にSpotlightサーチ
テクノロジーを組み込んだアプリケーションを発表する予定です。
Dashboardはウィジェットと呼ばれる美しいアクセサリアプリケーションか
らなる新しい世界です。ウィジェットは、ユーザが世界時計、カレンダー、
アドレスブック、計算機、スティッキーズ、単位換算などが必要なときに、
すぐに現われて情報にアクセスできるようにしてくれます。ユーザが一回ク
リックすると、お気に入りのDashboard ウィジェットが瞬時に現われ、最新
の情報を表示します。もう一度クリックすると、ウィジェットは瞬時に消え
去り、ユーザはもとの作業を続けることができます。Tigerには14のウィ
ジェットが搭載されていますが、DashboardはHTMLやJavaScriptなどの標準
的なウェブ技術をベースにしているため、サードパーティデベロッパが新し
いウィジェットを簡単に作ることでき、ユーザはそれらを簡単にDashboard
に加えることができます。
858
名称未設定
2005/04/12(火) 22:12:38
ID:SLcjLoCd
Windowsならサービスパック相当のものに金を取られてるアホが集うスレッド
はここですか?
859
名称未設定
2005/04/12(火) 22:12:39
ID:HY/Alsl1
FINDERがもっさり感がまだあったらゆるさん
860
名称未設定
2005/04/12(火) 22:13:13
ID:qpCdRriy
うみゅう、銀座で買うと良いことあるかな
861
名称未設定
2005/04/12(火) 22:13:43
ID:2SWVi9mm
TigerのiChatは目を見張る美しさの新しいビデオ圧縮技術H.264に対応して
いるため、同じインターネット帯域幅でも、これまでよりずっと美しい画像
を見ながら会議をすることができます。オーディオ会議では最高10人まで参
加することができるほか、ビデオ会議でも最高4人までが3Dの仮想会議室
で、あたかも一つのテーブルに一緒に座っているかのように、会議を行なう
ことができます*。さらに、Buddy Listに載っている知人は、現在ユーザが
聴いているiTunesの曲を見ることができ、同じ曲をiTunes Music Storeでワ
ンクリックで試聴することもできます。
新しく加わったAutomatorというワークフローアプリケーションを使うと、
複雑なプログラミングをすることなく、様々な繰り返し作業を簡単に自動化
することができます。100以上のカスタマイズ可能なアクションのライブラ
リが用意されており、その中から目的に合ったものをドラッグ・アンド・ド
ロップすることで自動化されたワークフローを作成することができます。一
旦作成したワークフローは保存し、友達や同僚と共有することもできます。
ブラウザのSafariにはフル機能のRSSリーダーが組み込まれており、主要な
ニュース配信元、コミュニティーのウェブサイト、さらには個人のウェブロ
グ(ブログ)からも、最新の情報を直接ブラウザに取り込むことができま
す。複数のRSSフィードを読みやすいインターフェイスに統合し、ユーザ独
自のパーソナルニュースクリッピングサービスを作ることができます。
862
名称未設定
2005/04/12(火) 22:14:29
ID:1vb2qOES
>>859
MacOSにはそれくらいの価値があるってことだ。
Winは、申し訳ないがOSレベルなら金を払う価値も無い感じ。
863
名称未設定
2005/04/12(火) 22:14:39
ID:FMBWloRL
>>859
Winはサービスパックの料金が加算されているからな。
864
名称未設定
2005/04/12(火) 22:15:14
ID:omfYjN4l
>>861
有楽町ビックで買ってポイント付けるか使った方が良いと思うでよ
865
名称未設定
2005/04/12(火) 22:15:25
ID:2SWVi9mm
Tigerに含まれるその他の新機能
QuickTime 7:
H.264、ライブビデオリサイジング、ゼロコンフィギュレーションストリー
ミング、そして拡張サラウンドサウンドをサポートした、アップルの標準
ベースのメディアプレーヤーの最新版。
Mail 2:
新しいユーザインターフェイス、Spotlight検索、.Mac シンク、そしてフル
スクリーンスライドショー機能を搭載し、大幅に改良されたMac OS X内蔵の
メールアプリケーション。
iCal 2:
誕生日カレンダー、カレンダーグループ、改良された印刷機能そして
SpotlightとAutomator機能をサポート。
Font Book 2:
システムまたはネットワークのどこにでもフォントをインストールできるラ
イブラリをサポートした、Mac OS X付属のフォントマネジメントユーティリ
ティーのアップデート版。
..Mac Sync:
..Mac(ドットマック)のメンバーがSafariのブックマーク、iCalのアポイン
トメント、アドレスブックのコンタクト情報、キーチェーンのパスワード、
そしてMailの設定を複数のコンピュータ間で自動的に同期させることができ
るMac OS X内蔵の新しい同期エンジンであるXsyncを使った、まったく新し
い.Mac Sync 環境設定。
866
名称未設定
2005/04/12(火) 22:15:36
ID:SLcjLoCd
Windowsならサービスパック相当のものに金を取られてるアホが集うスレッド
はここですか?
867
名称未設定
2005/04/12(火) 22:16:57
ID:SLcjLoCd
>>863
まぁ、Windowsを使いこなせない君のようなアホにはMac OSはお似合いですよね。
>>864
はぁ?馬鹿ですか?
868
名称未設定
2005/04/12(火) 22:16:57
ID:xQhjwEEE
>>867
今日は俺たち気分がいいから許してやるよ
さあ!もっと煽って!
869
名称未設定
2005/04/12(火) 22:17:12
ID:8707O5Er
またお布施の時期かよ。早すぎんだよアフォー
870
名称未設定
2005/04/12(火) 22:17:33
ID:L8qO0zOK
アカデミック版無いのかよ! ゴルァ!
871
名称未設定
2005/04/12(火) 22:17:45
ID:XFgfCIfg
872
名称未設定
2005/04/12(火) 22:17:45
ID:X8TToDQa
今日の釣り
ID:SLcjLoCd
873
名称未設定
2005/04/12(火) 22:17:58
ID:kReff+JS
874
名称未設定
2005/04/12(火) 22:18:06
ID:2ELny0oq
>>867
ははは。全然価値が違うよ。
しいて言うなら、ME→XPのアップグレードだと思えばいいよ。
875
名称未設定
2005/04/12(火) 22:18:32
ID:Jw7Q38lA
みなさん、サービスパックじゃなくベーシックをぽちしました?
876
名称未設定
2005/04/12(火) 22:19:09
ID:2ELny0oq
あとは誰か最適な人柱様のご登場を待つだけだ。
877
名称未設定
2005/04/12(火) 22:19:16
ID:GxciybBt
>>867
サービスパック相当なら金払わんわい。
いつになったら、次バージョン出るんですかね>Win
878
名称未設定
2005/04/12(火) 22:19:42
ID:qo4Juj9H
>>856
9.95ドルだから実費ってことでしょう。
879
名称未設定
2005/04/12(火) 22:19:52
ID:ciwHIjol
Windowsのサービスパックって
セキュリティーホールの修正ばっかじゃん
880
名称未設定
2005/04/12(火) 22:19:54
ID:x5vvOcNe
早くアカこいよ
881
名称未設定
2005/04/12(火) 22:20:13
ID:Fb8K0A8N
そろそろ出るっぽいiBook、iMac、eMacは
プリインストールしてきそうだね。
882
名称未設定
2005/04/12(火) 22:20:19
ID:Jw7Q38lA
キャンペーンってお得なんでしょうか?
883
名称未設定
2005/04/12(火) 22:20:31
ID:omfYjN4l
>>877
人柱なんぞ待つ事もなくここの住人なら嬉々としてインスコするさね
俺もね
884
名称未設定
2005/04/12(火) 22:21:26
ID:2ELny0oq
ちょっと言い過ぎた。。。
ごめん。windowsしか使った事ない香具師らよ・・・。
885
名称未設定
2005/04/12(火) 22:21:59
ID:qXU5wce6
ディスプレイのポートレイト表示はまだかな
886
名称未設定
2005/04/12(火) 22:22:22
ID:FMBWloRL
必死に割ってる>>867は、
Macユーザーがアクティベーションもない
Mac OSに金払う理由がわからないんだろうな・・・
貧乏って罪だよね
ポチ、した。
887
名称未設定
2005/04/12(火) 22:22:26
ID:IuW2t8dM
4月29日!!
888
名称未設定
2005/04/12(火) 22:23:54
ID:XFgfCIfg
889
名称未設定
2005/04/12(火) 22:24:19
ID:97qp80mk
ファインダーがどうなったのか誰か訳してくれ。
ttp://www.apple.com/macosx/features/finder/
890
名称未設定
2005/04/12(火) 22:24:21
ID:t27ExqvS
Javaが1.4.2じゃねえか!
Pantherに続いて、またOSリリースに間に合わなかったのかよ!
891
名称未設定
2005/04/12(火) 22:25:33
ID:ZCuLHuyY
正直俺の大福は対応GPUじゃないんだが、お布施払う価値あるかなぁ
SpotlightとMail使ってみたいぐらいなんだけどさ
やっぱPanther出た後のJaguarみたいにお布施しないと寂しい目にあうかな?(´・ω・`)
892
名称未設定
2005/04/12(火) 22:25:45
ID:GxciybBt
悩むなー。
Xcode2.0は気になるし、Dashboardも面白そう。
でも、それだけなんだよな、いまのところ。
面白いWidgetが出回るまでは様子見かな。
893
名称未設定
2005/04/12(火) 22:26:06
ID:zO5BcUoP
いくらなんでもパンサーを2000円札的記念OSに例えるのは失礼だろ
894
名称未設定
2005/04/12(火) 22:26:52
ID:uBIQjq+Y
CoreImageの完全対応カードから9800Proが消えてるんだがorz
895
名称未設定
2005/04/12(火) 22:27:11
ID:X8TToDQa
>>890
スマートフォルダー!!!!
スライドショー!!!
すげーゾーー!
896
名称未設定
2005/04/12(火) 22:27:55
ID:dOX5yWRV
サーバ版の値段が下がってるね
897
名称未設定
2005/04/12(火) 22:28:38
ID:PgmlTBxE
TigerはG3ー600でもPanther並の動作をするのか?
教えてエロイ人!
898
名称未設定
2005/04/12(火) 22:31:04
ID:hCHhkv4l
スライドショーできるんか
xpでできる機能でMacには無かったからちょっとうれしい
899
名称未設定
2005/04/12(火) 22:31:32
ID:FMBWloRL
>>895
クスッ。
おれの9600Proもだよorz
900
名称未設定
2005/04/12(火) 22:32:35
ID:O2PX5run
>>890
Finderの説明にコンテキストメニューについての項目があるのが
気になる。
right-clickなんて単語も使われているし、ようやく2ボタンマウスの
優位性を認める気になったのか?
901
名称未設定
2005/04/12(火) 22:32:52
ID:omfYjN4l
902
名称未設定
2005/04/12(火) 22:33:27
ID:GFnSVzhd
903
888
2005/04/12(火) 22:33:33
ID:IuW2t8dM
tiger 発売日決定なんだっていってるだろ!
apple store 見れ
14,800円
904
名称未設定
2005/04/12(火) 22:34:11
ID:zO5BcUoP
LUNAインターフェースのことでは?
905
名称未設定
2005/04/12(火) 22:35:11
ID:T7484gG9
うおおおおおおーーーーー
ネタじゃないのかーーーーーーー
すげーーーーアップル!!!
906
名称未設定
2005/04/12(火) 22:35:27
ID:mFgr0yND
>>901
とくにTigerならではという話でもないのにわざわざ書いてあるのはたしかに気になるね
907
名称未設定
2005/04/12(火) 22:35:49
ID:BOrN06eg
14,800円くらいならご祝儀のつもりで買ってもいいかな
908
名称未設定
2005/04/12(火) 22:37:16
ID:hCHhkv4l
909
名称未設定
2005/04/12(火) 22:37:21
ID:v2cV2wsW
910
名称未設定
2005/04/12(火) 22:37:55
ID:FMBWloRL
>>901
今までと変わらない模様。
まあ、確かに2つボタンマウスはなあ・・・
ただ、PowerMacの使ってるときは、
1つボタンの仕様に感謝してる。
911
名称未設定
2005/04/12(火) 22:38:22
ID:v2cV2wsW
912
名称未設定
2005/04/12(火) 22:39:03
ID:omfYjN4l
つーかTigerでやっと.Macが使い物になるっていうか
入る気に少しだけなったわ
(Mac1台の人には相変わらず無用だが)
913
名称未設定
2005/04/12(火) 22:40:19
ID:X8TToDQa
914
名称未設定
2005/04/12(火) 22:40:25
ID:T7484gG9
iPhotoのスライドショーとは違うのかな。
915
名称未設定
2005/04/12(火) 22:40:27
ID:XtVydrMs
アカデミック版は?
916
名称未設定
2005/04/12(火) 22:40:49
ID:x+dU5vsh
>>912
コンテキストメニューにPrintっちゅう使用頻度の低そうな物が…
またカスタマイズ出来ないのかな?
917
名称未設定
2005/04/12(火) 22:41:58
ID:n49lyf9t
918
名称未設定
2005/04/12(火) 22:42:01
ID:U+qbYjn+
>>900
GeForce FX Go 5200と5200 Ultraしか書かれてなくて、
俺のiMac(無印5200)が対応なのかどうか分からん。。
919
名称未設定
2005/04/12(火) 22:42:35
ID:t5Y/TUkh
920
名称未設定
2005/04/12(火) 22:42:55
ID:BWoKozOM
グラフ計算機が付いてくるだけでもアップグレードの価値があると思う。
・・・ってちゃんと付いてくるんだよね?
921
名称未設定
2005/04/12(火) 22:43:09
ID:omfYjN4l
>>912
それも嬉しいけど自動でサムネール付ける機能は付かないのかねぇ
922
名称未設定
2005/04/12(火) 22:44:13
ID:ZCuLHuyY
Mac OS X v10.4 + iLife '05 + iWork '05 Packを買ってしまいそうなんだが
やっぱりライセンス的には一台しか駄目だよな…
自己のデスクトップとノート二台分買うのは痛い
923
名称未設定
2005/04/12(火) 22:44:30
ID:hCHhkv4l
サムネールは今でも自動でつくやん?
924
名称未設定
2005/04/12(火) 22:44:33
ID:k5NaqqN1
スレ立てれない・・orz
誰か次スレヨロ
925
名称未設定
2005/04/12(火) 22:44:57
ID:dL+/5s1Q <a href="javascript:be(53284043);">? </a>
阿多らしいmailがなんか安っぽいぞ!!
926
名称未設定
2005/04/12(火) 22:47:16
ID:ZCuLHuyY
>>926
それは俺もオモタ
でもPantherでもFinder不細工になったしな
927
名称未設定
2005/04/12(火) 22:47:21
ID:X8TToDQa
928
名称未設定
2005/04/12(火) 22:47:33
ID:omfYjN4l
>>924
ウチは付かん。PixelcatやQuickimageCMに依存しとる。
929
名称未設定
2005/04/12(火) 22:49:31
ID:kPJdiAZy
スマートフォルダ:最近アクセスしたファイルとか抽出すると超便利
バーナブルフォルダ:コピーではなくエイリアスで処理するので高速で、
ディスクの空き容量が少なくても大丈夫で超便利。
新しいサウンド効果にも期待。
あとUNIXのRemappable Modifier Keysが気になる。
METAキーを設定できるとかいうだけのことか?
930
名称未設定
2005/04/12(火) 22:50:15
ID:omfYjN4l
おお、スライドショー中にポゼ風味な演出でサムネ表示にもできるのか
かっこええ!
931
名称未設定
2005/04/12(火) 22:50:26
ID:NI0l/IRI
932
名称未設定
2005/04/12(火) 22:52:35
ID:bmjlDfO0
>>926
他のプレビュー見ると糞っぽいツールバーアイコンと
今までのツールバーアイコン選択できるっぽいよ。
あのムカツクアクアっぷりを見たとき焦った。
933
名称未設定
2005/04/12(火) 22:53:04
ID:H7qLCq0r
うんこOS
934
名称未設定
2005/04/12(火) 22:53:48
ID:hCHhkv4l
>>929
おかしいな
もしかしたらアイコン表示でフォルダ開かんと付かんのかも?
935
名称未設定
2005/04/12(火) 22:54:33
ID:xQhjwEEE
>>929
サムネールアイコンを「付ける」方向には行かないでしょ
他のプラットフォームとの互換性を重視していく方針だし。
だから表示オプションの「アイコンプレビューを表示」はファイル読んで
サムネールアイコンを表示しては見せるけど、ファイルには手を付け
ないよね。
936
名称未設定
2005/04/12(火) 22:54:46
ID:x+dU5vsh
>>929
サムネールっていうかカスタムアイコンだよね?まだ出来ないね。
Image Captureで取り込むと勝手に付くけど、Finderでも
出来るようにして欲しいって事だよね?
937
名称未設定
2005/04/12(火) 22:57:06
ID:jkeov/kq
18日じゃないのかYO
938
名称未設定
2005/04/12(火) 23:01:47
ID:x5vvOcNe
表示オプションで設定すればサムネールアイコンになるじゃん
939
名称未設定
2005/04/12(火) 23:02:55
ID:TzncOeey
miniに同梱されたらminiを買うことでTigerを手に入れようと思っていたが・・・
待ち切れん、早く欲しい。
940
名称未設定
2005/04/12(火) 23:03:14
ID:maz+0jNw
4/29かあ、様子を見るべきか速攻インスコか。ウーンムラムラ
941
名称未設定
2005/04/12(火) 23:03:22
ID:omfYjN4l
942
名称未設定
2005/04/12(火) 23:03:23
ID:X8TToDQa
943
名称未設定
2005/04/12(火) 23:05:54
ID:hL6fUCAx
ふと思った。
Quick Time 7って、pro にするのにお金とるのか?
944
名称未設定
2005/04/12(火) 23:06:28
ID:x+dU5vsh
945
名称未設定
2005/04/12(火) 23:07:04
ID:NOZANo0J
パンターでもスライドショウが出来たりする。
System/Library/Image Capture/Automatic Tasks/Build Slide Show
946
名称未設定
2005/04/12(火) 23:07:05
ID:wCXu22OR
947
名称未設定
2005/04/12(火) 23:07:50
ID:dOX5yWRV
オープンGLは1.5なんだね
2.0に汁
948
名称未設定
2005/04/12(火) 23:08:30
ID:hL6fUCAx
あ、6の pro keyは引き継げないんですね。
949
名称未設定
2005/04/12(火) 23:09:24
ID:FMBWloRL
>>949
6 Pro Keyで登録はできる。
・・・・・・でも、登録できるだけの話・・・・
あらためて買ってください。
950
名称未設定
2005/04/12(火) 23:09:34
ID:wCXu22OR
951
名称未設定
2005/04/12(火) 23:10:14
ID:r0F8K3U/
>>799
うんうん、動いてる。
縮小してからShift押しながらクリックして拡大中にそのウインドウのボタン類をカチカチしてるとPantherとの違いが解る。
952
名称未設定
2005/04/12(火) 23:10:19
ID:qo4Juj9H
自動カスタムアイコン付加なんてもんはいらんから
アイコンプレビューの描画をもう少し速くしてくれ...
ってうちのマシンが遅いだけかorz
953
名称未設定
2005/04/12(火) 23:11:10
ID:hZ1TvvCn
来月初めにアポストアでミニゲッツ
↓
10.4リストアDVDをピーコ
↓
オクでミニ即売り飛ばし
↓
10.4リストアDVDのピーコだけが手元に残る。
↓
(゚Д゚)ウマ~
954
名称未設定
2005/04/12(火) 23:11:53
ID:97qp80mk
955
名称未設定
2005/04/12(火) 23:12:05
ID:FMBWloRL
>>954
そしてそのDVDピーコは、miniでしか使えないわけだが・・・
956
名称未設定
2005/04/12(火) 23:12:07
ID:x+dU5vsh
>>953
RAW,DNGサポートってあるから、もしかすると
RAWファイルでもアイコンプレビューつくかな?
957
名称未設定
2005/04/12(火) 23:12:12
ID:810LMtH7
って事はMPEG-2再生コンポーネントも
買い直しなのかな
958
名称未設定
2005/04/12(火) 23:12:29
ID:FMBWloRL
あ、いいのかorz
959
名称未設定
2005/04/12(火) 23:13:00
ID:SLcjLoCd
またお布施ですか?Windows買っておけば安くあがったのにね(ぷ
960
名称未設定
2005/04/12(火) 23:13:35
ID:hCHhkv4l <a href="javascript:be(26801429);">? </a>
思わず.Mac買ったんだけど、返信メールにもうこんなん書かれてた。
2005年4月12日(火)以降にMac OS X v10.4“Tiger”がプリインストール
または同梱されていなかったMacintoshコンピュータをお買い求めの
お客様はMac OS Up-To-Dateプログラムにお申込いただけます。
以下のURLで対象機種など、プログラムの詳細をご確認ください。
http://www.apple.com/jp/store/help/uptodate.html
クリックしてもまだページは無いようだが。
961
名称未設定
2005/04/12(火) 23:13:55
ID:+dNIlp0T
はいはい、くまくま
962
名称未設定
2005/04/12(火) 23:14:24
ID:FMBWloRL
>>958
MPEG-2は、前回は買い足さなくてもよかったような・・・
記憶違いだったら、すまん。
MPEG-2のライセンス料は、アップルの取り分ではないからね。
963
名称未設定
2005/04/12(火) 23:15:01
ID:uFhjdOsT
964
名称未設定
2005/04/12(火) 23:16:22
ID:FMBWloRL
>>964
サービスパックは、すごいんだぞ。
何せ、それまで快調だったPCが、動かなくなるんだからな・・・
そんなおれは両刀使いorz
965
名称未設定
2005/04/12(火) 23:17:45
ID:O2PX5run
>>960
君なかなかがんばるね。
もう少し腹が立つような煽りを待ってるよ。
966
名称未設定
2005/04/12(火) 23:17:46
ID:SBcuoFh4
インスコ要項にアプグレードカード× みたいに書いてあるけど
ジャガやパンサのときもそうだったっけ?
967
名称未設定
2005/04/12(火) 23:19:02
ID:dOX5yWRV
.macはキャンペーン版の価格を正規に汁
968
名称未設定
2005/04/12(火) 23:19:21
ID:810LMtH7
969
名称未設定
2005/04/12(火) 23:20:49
ID:H3Y4VzIp
タイガー発売後にibookとか購入するとOSは何になるの?
970
名称未設定
2005/04/12(火) 23:21:27
ID:+dNIlp0T
>>967
そだよ、ただしこれは対応していない(保証サポートをしない)というだけで
出来ない、動かないという意味ではない
971
名称未設定
2005/04/12(火) 23:22:49
ID:SBcuoFh4
>>971
Thx
しかし29売りってどーよ? パンサのときもたしか休日だった気が
972
名称未設定
2005/04/12(火) 23:23:16
ID:j6KrHzA8
>>960
またウィルスですか? Mac買っておけばノートン先生に毎年お金払わなくて済んだのにね
973
名称未設定
2005/04/12(火) 23:24:13
ID:VG+gvIn2
極端に軽くなるなら買う
974
名称未設定
2005/04/12(火) 23:24:18
ID:rMh3TNZI
>>916
アポーストアに電話して聞いたら、申込用紙をFAXしてくれますた。
Mac OS X v10.4"Tiger"アカデミック版 8,800円也
975
名称未設定
2005/04/12(火) 23:24:44
ID:KXKa66X4
976
名称未設定
2005/04/12(火) 23:25:09
ID:B946Y89L
こんな夜に電話しても人いるの?
977
名称未設定
2005/04/12(火) 23:25:43
ID:5prncr8m
そもそもWinのサービスパックって、
暫く様子見をするために導入するの躊躇わない?
周辺機器は動作しなくなるし、最悪本体が動かなくなる事もあるし。。。
それとユーザーが待ち望んでいたTigerを一緒にすること事態が間違い。
ユーザーが待ち望んでいないバグフィックスのサービスパックと、
待ち望んでいるTigerとでは全く違う。
978
名称未設定
2005/04/12(火) 23:26:25
ID:Fb8K0A8N
979
名称未設定
2005/04/12(火) 23:26:34
ID:Km2+LKvM
GWはセットアップもろもろで潰れそうだな。至福。
980
名称未設定
2005/04/12(火) 23:26:48
ID:QG9eHqAP
うーん、初代ボンダイiMac未対応か・・・
時代の流れを感じる。
ところでDVDは外付けでも大丈夫との事だが、
FWでもUSBでもどっちでもいいの?対応機種は人柱待ち?
981
名称未設定
2005/04/12(火) 23:26:49
ID:XFgfCIfg
>>973
まああんなもの割って期限なんぼでも延長できる訳だが
982
名称未設定
2005/04/12(火) 23:27:04
ID:hCHhkv4l
>>973
AVG使ってます
といったレスがつくとみた
983
名称未設定
2005/04/12(火) 23:27:30
ID:maz+0jNw
なんでおまえらあんなしょぼい釣りに…
そんなにTigerが嬉しいのか。
嬉しくてどんなエサにも喰いつく勢いなのか。
984
名称未設定
2005/04/12(火) 23:28:55
ID:QG9eHqAP
Dashboardのサービスが日本語OS版では、どこまでできるようになってるのか、
サービス提供してくれる会社があるのかが注目ですな。
985
名称未設定
2005/04/12(火) 23:29:42
ID:of9PbB6K
あの電話のおねいさんカワイイね
986
名称未設定
2005/04/12(火) 23:30:09
ID:eBbkpCrA
987
名称未設定
2005/04/12(火) 23:30:19
ID:RCpLP6vY
988
名称未設定
2005/04/12(火) 23:31:52
ID:FMBWloRL
989
名称未設定
2005/04/12(火) 23:33:25
ID:KXKa66X4
このすれの 206 が 4/12 と予言していることにいま気がついた。
990
名称未設定
2005/04/12(火) 23:34:27
ID:H7qLCq0r
991
名称未設定
2005/04/12(火) 23:35:50
ID:H7qLCq0r
992
名称未設定
2005/04/12(火) 23:35:55
ID:zO5BcUoP
早く入れタイガー!
993
名称未設定
2005/04/12(火) 23:36:01
ID:9iyCZsL3
>>984
ttp://images.apple.com/jp/store/0120-APPLE-1/images/stc_p01.jpg
下みたいな感じだよ。
994
名称未設定
2005/04/12(火) 23:36:02
ID:QZQJZb2F
1000?
995
名称未設定
2005/04/12(火) 23:36:14
ID:6ZAU1Z++
1000
996
名称未設定
2005/04/12(火) 23:36:22
ID:QZQJZb2F
1000
997
名称未設定
2005/04/12(火) 23:36:29
ID:H7qLCq0r
998
名称未設定
2005/04/12(火) 23:36:37
ID:9iyCZsL3
1000
999
名称未設定
2005/04/12(火) 23:36:40
ID:X8TToDQa
あ