1
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:32:56
ID:Bm4lRbDe
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:34:10
ID:wNCO+UYi
2ゲトなら愛媛最強!!!
神奈川は糞wwwwwww!!!
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:34:18
ID:e0EHHZXB
>1
乙です
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:34:19
ID:rdpfPFxU
Z
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:38:12
ID:5n+ALKAY
6ならメイデン優勝
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:38:54
ID:FUITcAlY
7なら修徳優勝
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:39:38
ID:/L9GUG+1
8なら明日マモノ大暴れ
8
朧 ◆CJAIpNmKdw
2665/04/01(土) 17:40:09
ID:DlfeHyeh
神村が優勝したところで済美ほどのカリスマにはなれんだろ。
済美は優勝までの道程が凄かった。
一回戦 快速球投手須田擁する関東チャンピオン土浦湖北を粉砕。
二回戦 東海ナンバー1投手岩田から一点を?ぎ取り東邦に完封勝利。
三回戦 言わずと知れた伝説の試合。九回裏高橋サヨナラ逆転3ラン。タレント集団東北高校を撃破。
準決勝 馬渕曰く史上最強の戦力の明徳義塾を粉砕。
決 勝 東海チャンピオンであり神宮大会チャンピオンでもある名電に勝利。
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:41:26
ID:488RwwJS
優勝 東邦
準優勝 名電
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:41:27
ID:P5ACW0NI
9なら虚塵が最下位
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:42:41
ID:dNlxD2JR
バントを多用すると相手の内野手、投手が疲れる
バントの構えをする度にダッシュしなくちゃならない
投手は自分のリズムで投げられなくなり調子を崩し凹られる
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:43:48
ID:RAP+LqIc
さて今度は中日戦でも見るか
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:44:32
ID:yc76WGTn
間違いなく国際が優勝だろ
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:45:51
ID:5n+ALKAY
15なら修徳最弱
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:46:39
ID:488RwwJS
夏は中京大中京が優勝
プロはドラゴンズが日本一
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:46:39
ID:5n+ALKAY
どうやらみんなプロ野球に行ったか・・・
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:46:52
ID:nE85dfpE
優勝は羽黒!!
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:47:13
ID:zS5Jv/FG
済美がカリスマ?
脳みそからウジ虫でも湧いてるのか?
それともパン中?
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:47:37
ID:5n+ALKAY
20
ならミキティ
パンチラ
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:48:25
ID:3PBUxJTv
スポルトの解説陣は全員巨人が優勝!って言ってた。
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:48:35
ID:hN+Kmr93
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:47:13 ID:zS5Jv/FG
済美がカリスマ?
脳みそからウジ虫でも湧いてるのか?
それともパン中?
晒しage
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:49:50
ID:rdpfPFxU
愛知人が図に乗ってきたな
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:55:23
ID:rzeA+Tyl
図に乗ってもいいから斉賀くん最高
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:56:27
ID:z2inldqK
25
朧 ◆CJAIpNmKdw
2665/04/01(土) 17:59:13
ID:DlfeHyeh
1番(遊) 川端
2番(二) 堂本
3番(左) 眞井
4番(三) 正木
5番(一) 田中大二郎
6番(中) 田中克誠
7番(右) 天王寺谷
8番(捕) 水野
9番(投) 斎賀
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 18:27:44
ID:bIX50Ob9
羽黒には、北尾つまり双羽黒のイメージがダブる
27
ウイポジャンキー
2665/04/01(土) 18:29:10
ID:trX33Fnk
最近よくあることを二つ。
・女子校が共学になってできた野球部が甲子園で旋風を巻き起こす。
・野球強豪の男子校が共学になってそこの女子アスリートが新聞やら雑誌やらテレビやらに出まくり。
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 18:50:45
ID:hoUcLUf9
あそこも満たされればやる気だすってわけか?
なんというか最近のガキは・・・・
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 18:56:54
ID:o/a6sdTs
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 18:58:33
ID:o/a6sdTs
- 準々決勝 -
第1試合「羽 黒」対「東 邦」
【解説】 川本 幸生
【アナウンサー】 渡辺 憲司
第2試合「沖縄尚学」対「神村学園」
【解説】 土佐 秀夫
【アナウンサー】 冨坂 和男
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 18:59:34
ID:o/a6sdTs
ラジオ第1
第1試合「羽 黒」対「東 邦」
【解説】佐竹 政和
【アナウンサー】豊原謙二郎
第2試合「沖縄尚学」対「神村学園」
【解説】後藤 寿彦
【アナウンサー】小原 茂
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:03:10
ID:qirSOj+w
明日天気大丈夫かなぁ
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:04:44
ID:wlTBV7jM
決勝の名電×東邦を見にいくために仕事休み取ったから順延は困るよ
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:14:46
ID:duxcjT8+
>>32
痛烈さん、地元の担当じゃん
ひいきしなきゃいいけど・・・
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:27:21
ID:ZpaIoydn
神戸国際・名電・沖尚・・・。
これらに柳ヶ浦は勝ったんだよなぁ。
天理戦の山口はやはり本調子ではなかったのかね?
夏は本来の力見せてくれるのかなぁ。
上記3校をねじ伏せた力が本物なら、やはり相当な逸材なんだろうな。
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:30:54
ID:liQIeA/y
初めて知ったんだけど秋季近畿大会って甲子園でやってるんだな。
昔からそうだったの?
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:41:23
ID:JjRDaZew
今年だけ
各県持ち回り
今年は兵庫開催だから甲子園、元ヤフーBB(今何て言うのか知らない)
ほんと兵庫県はいい球場があるんだなと思った
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:45:20
ID:uZql4Q/2
東邦、名電、中京のレギュラーは全員愛知県出身
四国とは大違いw
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:53:18
ID:6P/jw4Dv
まぁ、選抜なんて所詮「夏の選手権」の前座。
東邦とか名電とか地味なとこが優勝でいいんじゃないの?
夏は、横浜や帝京や和歌智が出て来るんだし。
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:53:53
ID:dLziikfn
斎賀はかなり疲労がたまってそうだが幸運なことに
3日、4日の天気が連続で雨だということだ。
2日連続で中止になれば疲労もかなり取れる。
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:00:17
ID:JjRDaZew
土日に雨とは高野連も頭が痛いな
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:01:16
ID:mKK//Uws
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:02:18
ID:mKK//Uws
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:12:23
ID:dLziikfn
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:16:08
ID:qirSOj+w
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:16:23
ID:WIUc+5Cc
東邦と名電ってどっちが強いんだ?
神宮大会では名電3-1羽黒だったよな。
意外と明日はいい試合になるんじゃないか?
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:17:21
ID:CE+ixnJb
決勝のカードはわからんが、
国際か、神村のどっちかが優勝。
俺の予想はあたるよ。
48
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 20:25:30
ID:71fDjnrj
国際と神村のフレッシュな決勝戦が見たいね。
49
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 20:29:33
ID:qr00+M4M
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃どのうえ しばた さいが はなやま..┃
┃H 216 H 158 H 139 H 93. ┃
┃M 10 M. 62 M 79 M 18..┃
┃Lv: 23 Lv: 21 Lv: 22 Lv: 12 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏ はなやま ┓..┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃⇒メイデン ..┃..┃おおにしがあらわれた。 ..┃
┃ メイデン ┃ ┃どうする?▲ ......┃
┃ メイデン ..┃ ┃ .┃
┃ メイデン....┃ ┃ .┃
┗━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
50
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 20:32:47
ID:liQIeA/y
51
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 20:33:02
ID:3c4SGOnp
52
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 20:33:50
ID:CE+ixnJb
>>40
東邦は地味ではないと思う。
>>47
勝敗わからないが、戦力では東邦でしょうな。
夏は、春に続き天理と和智弁、大阪桐蔭かPL、横浜あたりも面白い。
済美、明徳もか。
夏も出てこられるとこに優勝してもらいたいね。盛り上がるし。
国際か神村の優勝だと思うけど、夏の国際は育英と競うわけか。
53
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/01(水) 20:40:26
ID:DlfeHyeh
戦力ではどう考えても国際だ。それは否定できない。
使えるピッチャーが少なくとも二枚あり、打線も振れている。
これから先、投手の調子をどれだけ維持出来るかが鍵になる。
斎賀、木下、野上、前タケは流石に疲れている。
片山は一人だが疲れは無さそうだ。
明日は、疲れで球にキレの無い木下に羽黒打線が果敢に食いかかっていくだろう。
決勝は「神戸国際大付 vs 羽黒」だ。
震災から10年を経て地元兵庫が紫紺の優勝旗を手にするか
ついに東北勢初の優勝が出るか、結末はどちらかになる。
54
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 20:44:32
ID:5qQZJtxy
↑偉そうな事言ってないで早くチンチン踊りやれよ!
55
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 20:58:13
ID:Ay+OJsYq
名電は堂上先発
56
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:03:48
ID:1ItX9a/C
決勝
沖尚ー名電
57
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:05:49
ID:ZS8z9K8i
全員電気に詳しいのかな?(イチロー、工藤も含む)
58
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:07:56
ID:Nq622zou
神戸×東邦で神戸だな。
59
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/01(水) 21:08:50
ID:DlfeHyeh
この状況下で「東邦優勝」とか「沖縄優勝」とか言うと
「素人だなぁ~」と感じてしまう俺がいる。
60
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:09:51
ID:Lw2oQfnq
61
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:10:32
ID:6P/jw4Dv
羽黒って、神奈川代表だろ?
62
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:10:59
ID:J18ytYnJ
駒大苫小牧が一番強かった。
63
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:12:46
ID:kYKH73es
64
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:14:39
ID:vpcAQ2oj
選手出身地データ
【神村学園】
・鹿児島 7人
・大阪 3人
・兵庫 3人
・熊本 3人
・福岡 2人
【沖縄尚学】
・沖縄 16人
・岡山 2人(松田・角田監督の長男)
※ちなみに小泉は石垣出身
65
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:15:23
ID:QlgwLw1E
朧こんなとこにいるのかよw中田スレ盛り上げてくれよ
66
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:23:13
ID:jPIgfX1z
神戸国際は屈指の左腕社大前を攻略してたし、右のパワーヒッターが多く、サウスポーには滅法強い打線なので今日のような展開は予想していた。
国際は打線も上向きになってきたので、あとは今日調子が最悪だった大西がいかに調子を取り戻すかがカギ。
それにしても4番正木はいいバッターに成長したな‥
67
愛媛最強
0111/04/01(水) 21:27:09
ID:VPbYNzBr
愛媛の強豪校
済美・・・昨年のミラクル
松山商・・・全国とも云わずと知れた超名門校!!夏将軍で有名
今治西・・・愛媛の夏の大会では勝率№1!!の実績を誇る
宇和島東・・・牛鬼打線で有名!!選抜初出場初優勝経験有り
丹原・・・2000年に甲子園出場!!2003年夏には済美を初戦でレイプ
川之江・・・埼玉人が思い出したくない高校w
松山聖陵・・・1999年の秋四国大会優勝!!2002年夏の愛媛大会準優勝
新田・・・選抜準優勝経験有り!!昨年の夏は松山商業をコールド!!済美に敗れはしたが準優勝
西条・・・選手権優勝経験有り!!最近はシードに選ばれつつも低迷してたが、今年は済美を2度も倒している!!強い西条が帰ってきた
八幡浜・・・2003秋季四国大会ベスト4!!2004年選抜出場!!夏にも出場経験がある
松山東・・・県下有名な進学校!!2004年春季愛媛大会優勝!!2004年夏初戦で今治西を撃破
68
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:33:37
ID:DlfeHyeh
69
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:34:26
ID:OGa1G8qZ
神戸の優勝は無い。ほんま苫小牧の田中にチンチンされるへぼ打線やで。戸畑でも絶好調田中をそれなりに打てたんだが。まぁ準决は6-2でメイデン。大西はメイデンくらって自滅3回5-0になったところで降板が妥当なシナリオ
70
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:35:27
ID:Fp4EbEPe
>>40
東邦は 「選抜最多優勝」「選抜通算勝利第2位」の超名門だぞ 横浜や帝京や和歌智
なんて比較的最近常連だったからイメージ強いだけで 比較にならないぞ 名電は
たいした実績ないけど。今年優勝すれば 選抜単独最多優勝と選抜通算勝利単独1位
を達成する
「チーム大会通算最多得点」「1イニング最多得点」 もそう
71
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:35:36
ID:F/rQmseD
悪いDNAって…
眉毛剃りも消しきらないと…
人のふり見て我がふり直せって言葉知らないのか
72
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:37:25
ID:CE+ixnJb
名電は貧打だって。
今日は打てたけど、基本は(夏の甲子園で鳥栖商に負けた時から変わった)。
だからバントや走塁に頼るしかない。
優勝は神戸国際と神村のどっちか。
73
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:39:35
ID:JjRDaZew
74
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:41:07
ID:CE+ixnJb
>>69
どういうこと?慶応の応援が悪いってこと?
みれないんだけど。
75
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:42:14
ID:3c4SGOnp
大西がトマコマ戦で駒大コンバット口ずさんで投げたって本当か
76
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:43:55
ID:3c4SGOnp
>>69
そんなこと言ってないし
そのURL404だし
77
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:50:30
ID:eXJ5qSkE
明日の沖縄Vs神村戦は雨っぽい
78
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:50:43
ID:OGa1G8qZ
大西駒大コンバット口ずさんでたよ…
苫小牧は5死球もありいらついてた。林がその典型。カスボールにことごとく手が出て三振の山だった。途中登板の田中もいつも以上に叫んで投げてた。さぞかし苫小牧はマイケルにリベンジしたいはず
79
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:51:22
ID:fGdZYxCC
大西には佐野さんぐらい活躍してホシイ
80
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/01(水) 21:52:40
ID:DlfeHyeh
国際は別に全員が荒くれ者なわけじゃない。
大西だけでしょう。やんちゃなのは。
みんなの甲子園で井内選手の特集をやってたけど
大人しい、可愛らしい少年でしたよ。
81
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:55:46
ID:rRNDUbFc
佐野さんの後継者になるには少なくともキャッチャーができないとな。
82
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:56:33
ID:jPIgfX1z
愛知ヲタには、悪いのだが万が一、名電東邦の決勝になったらスタンドはガラガラの予感がするな。
平日の月曜日で雨の予報が出てるし、おまけに甲子園で人気のない名電野球とくれば閑古鳥が鳴くだろうな‥
83
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:56:43
ID:3c4SGOnp
しかし口ずさんでたのよくわかったな・・・
84
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:57:16
ID:ZHvMptYs
ヒップホップのノリで投げてくる大西は
長唄調のメイデン攻撃にリズムを狂わされるだろうな
85
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:58:46
ID:3c4SGOnp
投手でやんちゃって頼もしいじゃないの。
イラついて制球乱しそうだけど
86
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 21:59:24
ID:jf+qvtse
国際の打線って今日は大爆発したけどたいしたことなくね?
苫小牧の田中には4回パーフェクトに抑えられて、
実は外野に飛ばすことすらできなかったんだよな。
大西劇場なくならないだろうし、名電はそれを点に結びつけてきそう。
名電有利かな。
87
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:03:23
ID:uJy9MjmP
野球は強い高校が勝つんじゃなくて勝った高校が強いんだ
88
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:07:21
ID:Cz0T3LI4
田中と斎賀比べたら田中の方がいいPだよ
斎賀は見極められるとかなり厳しい
89
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:12:05
ID:SEj38lYM
今日みたいな大西劇場をやってたら名電の勝ちだろうね。
中林<<<<<<<<<<<<<<<<<斎賀
これは間違いないし。
慶應が一点も取れなかった一回裏の場面。
今の名電なら少なくとも2点は取る。
有元先発の方がいいと思う。
90
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/01(水) 22:14:23
ID:DlfeHyeh
俺は非科学的なものは信用しないタチだが
高校野球という舞台に関しては「ツキ」が無い学校は優勝できないものだと思っている。
能力の高い選手がどれだけ沢山いてもツキが無ければダメ。
今年そのツキを持っているのは神戸国際。
俺が国際にツキがあると確信したのは一回戦の甲府工業戦だった。
一打同点の場面で井内が何でもないファールフライを打ち上げた時に、なぜか甲府工の選手が捕球出来なかった。
その次の球がタイムリーになったわけだが。
あれはツキ以外の何でもない。あそこで普通に取られていたら一回戦敗退だった。
済美も去年同じようなことがあった九回ツーアウトでのファールフライを東北セカンド槇が落球。
その後連打が続き、逆転へとつながっていった。
91
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:15:38
ID:CE+ixnJb
国際も名電も打線はもともと弱い。投手中心の守りのチーム。
ただ、今日の振りをみると国際に分があると思う。
東邦、羽黒、尚学は実力あるが、力の全てをみせた感じ。
神村は攻守ともかなり良いと思うが、
ここまでは残念ながらベストの力をみせてはいないと思う。
92
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:15:48
ID:gPJVNjzQ
>>90
あれはわざとでしょうよ。
5点差あったから盛り上げるためにわざと
ピンチ作ったんでしょ。
点入れてなかったら2塁、あるいは3塁に投げてたかどうか・・・。
素晴らしいエンターテイナーだと思うよ。
93
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:19:17
ID:gGjHy6z8
慶応なら完封当然とか思ってそうだな。
名電相手なら最小失点ならOKと考えそうな気もするが。
94
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/01(水) 22:21:49
ID:DlfeHyeh
あのバント処理の一連の動作には絶対的な自信があるんでしょう。
駒苫戦でも初回にあれやったよな。
95
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:22:21
ID:hZv1+ocC
>>92
大西があのしつこいメイデン攻撃に耐えられる精神力があるかどうかだな。
ただのバント処理は巧いとは思うが。
MBSのインタビューでは、バックに信用されてないから
松坂のようなバックに信用される投手になりたいと言っていたがどうなることやら・・・
96
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:24:23
ID:hZv1+ocC
ベースボール→野球はうざい・・・
長いっての
97
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:24:46
ID:Qn9mMZRC
神戸の有元は適度に玉が荒れてるのがいいね。
あと、ストレートも急速表示よりも早く見える。
たぶん打者もそう感じていると思う。
投げ方が西部の西口に似てる。
98
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:28:17
ID:3c4SGOnp
有元は帽子が飛びすぎるので名電のバント攻勢につけこまれる可能盛大
99
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:30:01
ID:ugUVfAnP
100
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:31:23
ID:ugUVfAnP
もぎとる漢字で出ない。
ちなみに100、101ゲト
101
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:33:29
ID:OGa1G8qZ
ツキは関係ない!!!!!!!!!!!!!去年の春苫小牧にレイプされた倉敷は雨に助けられ次の日勝った
コテ付けたやつはにわか
102
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:35:20
ID:J/0MpXT0
【21世紀 甲子園勝利数】05選抜9日目終了
1位 19勝 愛媛(04春)
18勝
2位 17勝 茨城(01春03夏)・神奈川・高知(02夏)
5位 16勝 兵庫(02春)
6位 15勝 宮城・愛知
14勝
8位 13勝 広島(03春)・徳島
12勝
10位11勝 奈良・岡山
12位10勝 埼玉・和歌山
14位 9勝 南北海道(04夏)・西東京(01夏)・山梨
17位 8勝 千葉・福井・滋賀・大阪
21位 7勝 石川・京都・福岡・沖縄
25位 6勝 青森・東東京・香川
28位 5勝 山形・群馬・静岡・山口・宮崎
33位 4勝 島根
34位 3勝 富山・佐賀・大分・熊本
38位 2勝 秋田・福島・栃木・長野・岐阜・鹿児島
44位 1勝 岩手・三重・鳥取・長崎
最下位 0勝 北北海道・新潟
103
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:35:23
ID:OGa1G8qZ
が倉敷は優勝にかすりもしなかった
104
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:38:31
ID:CE+ixnJb
のびのび野球で豪快な野球を目指してるの神村(監督も良い人っぽいし)に頑張って欲しい。
神戸も正攻法で正面からぶつかっても強い。
夏は天理、和智弁とスケールのデカイ野球が楽しみ。
105
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:40:27
ID:XidXB5Ik
106
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:40:28
ID:jPIgfX1z
これで兵庫勢は4年連続4強進出だが、全部違った学校(報徳、東洋大姫路、社、神戸国際)というのは恐らく史上初めてでは?
こういう傾向は他は真似できない‥
107
道民
0111/04/01(水) 22:44:44
ID:J18ytYnJ
神戸国際は一番強い駒大苫小牧に勝って自信つけたな
108
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:44:52
ID:XidXB5Ik
>>107
報徳夏アボーンw
東洋大姫路県大会で消滅w
社県大会で消滅w
神戸国際・・・夏はw
109
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:45:29
ID:gGjHy6z8
ワラタ
縁起悪いな
110
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:47:00
ID:32RcR+RO
報徳・大谷
東洋大姫路・アン
社・大前
神戸国際・大西
兵庫は毎年好投手を排出している
111
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:50:49
ID:32RcR+RO
しかも今年は
育英・若竹、報徳・片山、社・大前、滝川第二・地神
と好投手が目白押し。
どこが出てきてもいい試合が出来そうなメンツ。
112
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:53:33
ID:SEj38lYM
兵庫だけに限らず、校数の多い県では春と夏の代表が違うというのは多い。
大阪、神奈川でも春と夏は違う時の方が多い。
力が抜きん出ている時は連続出場してるけど。
国際は抜きん出ているといえるほどじゃないから、多分、夏に戻ってこないよ。
報徳、大谷の時とは違う。
113
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:54:50
ID:YPBpoAtN
昨年は愛知大会のレベルが高かったが、今年は兵庫大会のレベルが高いな。
114
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:58:07
ID:SEj38lYM
>>114
ナンバー2同士の対決は延長戦の末、愛知に軍配。
ナンバー1同士の対決も好ゲームを期待したいね。
115
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 22:59:47
ID:CE+ixnJb
>>115
東邦の方が名電より強いらしいよ
実際勝ってるみたいだし。
116
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:00:23
ID:XidXB5Ik
兵庫は愛知より戦力分散してて良い!!
117
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:01:07
ID:f3FIumti
なんだかんだ言って夏は初戦敗退しそうな兵庫が今、熱い!
118
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:04:50
ID:C4FKlsaW
散々調子こきまくってた天理ヲタのクソ盆地住民どもよ!どうした!?なんか言ってみろよ!
119
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:05:42
ID:hIRZavpT
120
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:14:11
ID:CE+ixnJb
>>120
凄いね。甲子園なみの注目度。ちなみに履正社・岡田がみたいよ
米大ツインズを含む10球団21人の編成担当が見守る中、そろって先発。
辻内は最速149キロのストレートを主体に7回4被安打7奪三振1失点、
片山は144キロのストレートと切れのいいスライダーで5回5被安打7奪三振1失点と好投した。
阪神山口スカウトが「いい投げ合い。さすがだね」と語れば、
辻内をマークするツインズ高橋スカウトは「追いかけがいがある。毎日だって通いますよ」と絶賛した。
大阪桐蔭のプロ注目の4番、平田良介外野手(3年)も2安打1盗塁と活躍した。
121
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:14:21
ID:ZHvMptYs
天理は一迫戦で打ちすぎたんだな
ってことは慶応戦で打ちすぎた国際が・・・
122
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:15:58
ID:dRlu225K
test
123
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:17:44
ID:MfBNCDVU
俺も神戸はちょっと打ちすぎたんではないかという懸念がある
124
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:20:56
ID:gGjHy6z8
打ちすぎの恐れの無いメイデン戦法の優秀性が証明されるのか
125
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:21:13
ID:No1ZfEHf
兵庫の夏は市尼崎だな、投打のバランスがいい。
打線は県下No1,ピッチャーも本格派、ただこの学校は
いつもいいところで国際に負けてしまう、しかも終盤逆転負け。
126
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:24:59
ID:dRlu225K
朧は、よく試合分析をできてると感じる。
昨日のスレで、天理の攻撃が雑と分析している。
実際、3回裏の1アウト3塁のチャンスを、3・4番が返せなかった。
ここが全て。もし、3点目が入っていれば、そのまま天理の勝ち試合だった。
そのことをしっかり把握して、バント大の勝利を予想した朧は流石だと思う。
127
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:25:22
ID:7hmFln1S
日曜日は雨で試合は無理かもね。雨で順延されれば東邦有利かな。
まず明日の試合を勝ってからの話だが。
128
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:27:29
ID:1qMoAKBe
センバツ半袖で投げるピッチャーってめずらしいよね
129
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:38:17
ID:735ozA5O
センバツ半ズボンで投げるピッチャーってめずらしいよね
130
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:38:39
ID:n1iFSK2Y
寒くないのかね
131
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:40:53
ID:T0CtSQdb
288 : 朧 ◆CJAIpNmKdw :2005/03/31(木) 20:58:54 ID:cKonMjKj
高校野球レベルでは、普通に打たせるよりも
足の速い選手にセーフティーバントをさせた方が出塁率は高まるという仮定に基いて
組み上げられた名電の野球スタイル。
これを打ち破るには、バントのしづらい速球派で抑え込むしか無いわけだ。
天理には残念ながら速球のみでねじ伏せられるタイプはいない。
よって俺は天理は名電からある程度の失点を覚悟せにゃならんと考える。
天理優勢の声が圧倒的な中、この人は名電有利って言ってたね
関西在住のくせに関西以外の地域の学校有利と素直に言えるだけマシじゃん
勝敗予想スレでもこの人ベスト10入りしてるね。全部外した日が今まで一度も無いみたいだし。
132
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:49:33
ID:DAokjaui
夏も神戸国際で決まりだろ!兵庫代表は・・・。
それにしてもレベルが高すぎるよな。兵庫は・・・。
夏の枠は、3枠(東、中央、西)ぐらいあげてもいいんじゃないか?
おれの出身地の東京の2枠をあげてもいいよ!弱いんだから。
大西君、有元君、中野君、3人とも完壁な投球だね。
133
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:51:55
ID:CE+ixnJb
でも名電の野球ってつまらない。
選手が勝利のためのロボットになってて、選手の可能性をそいでると思う。
神村の監督はノーサインで選手自身に考えさせてるらしい。
相手が強く試合が動かないときは監督自ら動くとのこと。
もっとアメリカの野球少年みたいに伸び伸びやってほしいね。
134
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:53:22
ID:Ly2J4O/K
135
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:53:51
ID:Fp4EbEPe
同県(都道府県)同士の決勝
S13 中京商1-0東邦商(愛知)
S16 東邦商5-2一宮中(愛知)
S23 京都一商1-0京都二商(京都)
S47 日大桜丘5-0日大三(東京)
5度目の 同一県決勝はあるのか 東邦は3度目の当事者になるのか?
136
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:55:31
ID:X3G6O4EW
兵庫人だが名電が勝つな。打力、守備力は完全に名電の方が上。
名電のバントに国際の守備が破綻しそうな気がするな。
137
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:55:56
ID:XidXB5Ik
138
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:57:54
ID:hIRZavpT
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/03/22(火) 22:45:10 ID:7hKdLtY1
兵庫ドラフト候補
大前(社)上位候補 変化球は○、後はスピードアップが課題!
若竹(育英) 中位候補 ストレートとコントロールが魅力!
片山(報徳) 中位候補 投手の可能性もあるが、打者の方が大成するかも
有元(国際) 下位候補 角度のあるストレートに魅力!
大西(国際) 下位候補 ストレートのキレと変化球が持ち味!体ができればたのしみ!
地神(滝二) 下位候補 下半身使えればさらにスピードアップも!投よりも打に期待!
柴谷(明南) 下位候補 サイドからキレのあるストレートと変化球!体できれば楽しみ!
畑 (市尼) 下位候補 ストレートと強気の投球に魅力!
簡単にまとめてみました! みなさんそれぞれの見方があると思いますので、みなさんの評価も聞かせてください!
139
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:59:45
ID:ZFFcjXfB
>>134
ていうか、勝つための野球=高校野球なわけで、
そもそも日本の野球ってアメリカのベースボールと異質なのは自明じゃ?
名電野球がというより、それって高校野球の典型なだけだよ。
例えば対照的な魅せる野球ってのは、日本の場合はプロ野球なわけで。
プロにしても、日本球界はサインプレーが常套だけど。
140
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/01(水) 23:59:56
ID:RYHU5peb
投手優勢の春
打者優勢の夏
投高打低の兵庫は春は活躍するけれど
夏は初戦敗退がデフォ
141
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:00:08
ID:OxyFzMME
そうかな?名電がメイデン!メイデン!しても大西から
タイムリーを奪えなければ、なかなか点にはつながらない。
142
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:03:03
ID:iNYgrf8+
全国5地区の3年間(03~05年度)の甲子園での対外戦績(05年4月1日終了時点)
勝率.500 ●北日本 29勝29敗 (北海道・東北6県・新潟県)
対東日本4勝7敗 対中日本5勝3敗 対西日本15勝15敗 対南日本5勝4敗
勝率.547 ●東日本 35勝29敗 (山梨県を除く関東1都6県)
対北日本7勝4敗 対中日本5勝3敗 対西日本14勝14敗 対南日本9勝8敗
勝率.492 ●中日本 30勝31敗 (東海4県・山梨県・新潟県を除く北信越4県)
対北日本3勝5敗 対東日本3勝5敗 対西日本19勝16敗 対南日本5勝5敗
勝率.490 ●西日本 50勝52敗 (和歌山県を除く近畿2府3県・中国5県・香川県・愛媛県・福岡県・大分県・佐賀県・長崎県)
対北日本15勝15敗 対東日本14勝14敗 対中日本16勝19敗 対南日本5勝4敗
勝率.467 ●南日本 21勝24敗 (沖縄県・鹿児島県・熊本県・宮崎県・高知県・徳島県・和歌山県)
対北日本4勝5敗 対東日本8勝9敗 対中日本5勝5敗 対西日本4勝5敗
143
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:03:06
ID:bMOBJlZt
>>142
打者一巡目で全員
投手と野手の間を狙ったメイデンに徹して
大西を精神的に疲弊させれば或いは。
144
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:08:53
ID:izqf4YpF
大西が四死球連発で自滅、降板
有元がリリーフするがコントロール安定しない
という神宮大会で柳ヶ浦に負けたときとまったく同じパターンで負けるような気がする。
145
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:09:35
ID:aZeFvU/Y
まぁ、それを言っちゃうと高校野球は投手次第だからね。
でも、勝ってるから基本的には強いんでしょ。
サッカーでもそうだけど、自由裁量って日本人は苦手だしね。
146
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/02(木) 00:10:27
ID:M+1x7czK
羽黒―東邦
片山は大崩れすることはありえない。疲労も無くコンディション良好。東邦は取れて4点。
鍵は木下が活発な羽黒打線をどれだけ抑えられるか。
コンディション最高なら問題無かろうが、相模戦の後半を見るに付けバテ気味。
ある程度失点は覚悟せにゃならん。
僅差で羽黒勝利。
沖尚―神村
角田はベスト8までの監督。西条戦はチグハグな攻撃が目立った。
神村に先制されて、追いつけずにずるずる試合が進み、そのまま終了。神村勝利。
147
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:15:43
ID:NIiav5jO
普通に東邦が勝つと思うよ、おそらく今大会東邦に勝てるのは名電だけだと思う。
何回も言うようだが贔屓目なしで愛知2校のバランスの良さは群を抜いている。
148
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:15:55
ID:gILblkfO
兵庫っていい野手いないの?
149
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/02(木) 00:17:55
ID:M+1x7czK
木下のコンディションベストなら普通に東邦が寄り切るよ。
でも今の東邦はガソリンの尽きかけた状態。
150
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:21:36
ID:OHCBapcY
朧よ朧
なんで最近地元びいきや、北海道、東北に対する罵倒がなくなったの?
最近予言も凄まじいキレの良さだし
どうした?
151
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:21:47
ID:NIiav5jO
それを言うなら羽黒のほうだとおもうよ
152
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:22:10
ID:teD6w0MR
てゆうか神村学園優勝だから
153
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:23:10
ID:8kXO9BQK
明日は神村のエース野上が甲子園にきて初の好調だと完勝しそう。
1、2回戦同様に調子悪いと、接戦で神村。
天王寺谷が楽しみ。天理の眞井と天王寺谷は凄い。
154
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:24:07
ID:eLOZuV+D
神学が沖尚に勝てたら、勢いで優勝は有るかも
155
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/02(木) 00:25:00
ID:M+1x7czK
普通に国際を応援しているじゃないの。
大会始まる前から国際優勝と言っているし。
天理は初めからダメだとわかっていた。小倉で勝ち抜くことは難しい。
北海道に関しては煽るまでも無く負けてしまったし
今年の東北は、第二大阪代表と、ブラジル神奈川連合という、東北の影も形も無い学校だろう。
156
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:29:31
ID:olH4svaM
>>151
朧の中の人は数人いるだけ。去年の朧=今年の朧ではないよ
まぁうざいのは変わらんけど
157
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:30:29
ID:QpSjr175
結局一番レベルの高いチアーはへそだしの駒大苫小牧だな。
158
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:31:33
ID:+GxTv39r
週末の天気は土曜午後から月曜まで雨の予想。
159
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:33:46
ID:OHCBapcY
>>156
まあ俺は君が大嫌いな道民なんだが
今大会は君の言ってる事がピタリとあたる あんた凄いよ
よく高校野球見てるね
夏も神予言よろしくね
160
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:37:25
ID:lzvhXP/7
マナカナ必死だな。
161
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:39:55
ID:39iMntQI
東邦
故障上がりの木下
監督は投げさせたくはないが他のPがゴミ
おまけにメイデンが勝ったから・・・
木下はこの大会で投手生命の危機
昨年2回戦で
東邦0-1サイビ
夏は県大会で敗退
の岩田(明大)はある意味勝組
162
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:40:59
ID:izqf4YpF
163
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:50:02
ID:oQNJGE9z
>133安福忘れてるよ。
164
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:52:24
ID:SEHn1m5k
へそだしの駒大苫小牧アップして
165
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:52:31
ID:lzvhXP/7
ウダツの上がらない東京が2枠なら
愛知、神奈川、兵庫も夏2枠でいいと思う。
ワールドカップ予選みたいに山陰あたりとのプレーオフ制はないのだろうか。
166
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:54:29
ID:4Yqxp2N3
長沢、増村ら控え投手層では羽黒が東邦を圧倒していると思われ
ただし、そいつらに登板機会があるかどうか
167
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 00:56:06
ID:PcU4Lk0+
>>107
こういうアホは死んだほうがいいな。
近畿は出場枠が恵まれているんだから
上位進出数が多くなるのはある意味必然。
せめて率で話をしてくれ。
168
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:00:28
ID:lzvhXP/7
02 報徳→近畿大会優勝
03 東洋大姫路→近畿大会4強
04 社→近畿大会準優勝
05 神戸国際→近畿大会優勝
別に枠少なくても選ばれてたと思うけど。
169
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:01:34
ID:09fRlOAJ
00年からの選抜は近畿の勝率高いよ
四国に次ぐ勝率だったと思う
170
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:02:57
ID:8kXO9BQK
171
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:05:42
ID:oU8nRjnp
ようやく仕事終わったが、天理負けたんだねぇ…
名電は強豪だけど今年は勝つと踏んでいたけどなぁ
ハァア
172
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:07:47
ID:izqf4YpF
173
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:10:35
ID:izqf4YpF
174
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:13:32
ID:lzvhXP/7
やっぱり出場選手中で一番背が低いのは国際の堂本か?
それでも長打打てるんだから凄い。
175
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:14:12
ID:3OyoIHcc
176
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:16:15
ID:teD6w0MR
神村学園5-3星稜
神村学園5-3市和商
神村学園5-3沖縄尚学
神村学園5-3東邦
神村学園5-3神戸国際
決勝訂正ね!まさか天理が負けるとは思わなかったから!
177
ウイポジャンキー
0111/04/02(木) 01:16:30
ID:r7K3N1lr
>>126
特に3年前の夏のマモノ様発動は強烈に印象に残っているヨ。
178
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:17:29
ID:lzvhXP/7
神戸マイケルvs神村学園
ゴッド対決見たい
179
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:17:52
ID:7yx4RUJQ
親がちゃんと納税してる所に勝ってほしいな
だから
メイデン勝て~!!!
180
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:29:53
ID:NIiav5jO
名電見てると何か高校の中に1つだけプロのチームが居る気がする
試合運び,走塁、守備など高校レベルを超越してるよ、マジで
野球経験者なら言っている意味わかると思うが・・・
181
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:33:48
ID:gILblkfO
わからん
182
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:38:56
ID:PSkRrqPU
メイデンも東邦も接戦に強いチームだってのは大きな強みだよね。
それを打ち砕くには圧倒的な破壊力。
序盤で勝負を決めるような展開だろうが・・・・
183
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:43:56
ID:ZyxjDBow
東邦×名電の決勝戦なら、決勝戦だけ中日新聞主催でナゴヤドームでやってほしい、甲子園じゃあ
客入らないでしょ。
184
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:44:03
ID:2b9pR5dF
185
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:46:45
ID:8kXO9BQK
186
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:50:01
ID:2b9pR5dF
187
ブラマヨ ◆YFyB2FE1jk
0111/04/02(木) 01:50:54
ID:1XXvbCvF
羽黒は多分次勝てる。東邦は何かガス欠感あるから。
神村も沖縄レベルには十分いい試合できる
>>181
わからん
188
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:53:16
ID:gILblkfO
四国の勢力図がよくわからない。
189
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:55:01
ID:2b9pR5dF
斉賀の投球術(持ち球含め)はすごい。それ以外は分からん
190
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 01:59:37
ID:8kXO9BQK
191
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:01:06
ID:9ImsX4IU
今日は国際が圧勝。名電が競り勝つ結果でした。
慶応はエースが疲れてたのでしょうか。投打に元気が無かった。
しかし、やはり強豪と対戦していないラッキーくじだった気もしますね。
関西は投手がダメ。福井商は貧打・拙攻・守備ダメ・機動力なしの凡チームです。
ただ、大西の独り相撲はまずい。名電なら間違い無く付けこんで来ますね。
名電はしたたかでした。走塁技術はすばらしい。これがあの名電とは。安定していて恐いぐらい。
天理はやや粗い感じです。夏向きのチームなんでしょう。
天理・柳ヶ浦は夏に期待したいですね。特に柳ヶ浦に期待したい。今度こそ。
国際VS名電だが、恐らく事実上の決勝戦でしょう。東邦は木下のスタミナがやはり不安。
死闘をどちらが制するか今から楽しみですね。
去年 愛知が済美に1点差で負けつづけたり、愛媛が北海道に負け続けたように、
今年は近畿勢がことごとく愛知勢に競り負けてます。
高校野球ではこのような流れは止められない因縁があります。
残念ですが、ほぼ愛知勢の優勝は決まったんじゃないかな。
ただ、愛知勢同士の決勝は? そううまくいかない気が。
予想 優勝 愛知勢 準優勝?
前回東邦が優勝したときも近畿勢は東邦になんと2回戦から4連敗。歴史は繰り返すのか。
192
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:06:42
ID:8kXO9BQK
実力では神戸国際で無難にいくか、
あるいは神村が優勝の予感。
神村は甲子園入りしてから、
6試合の練習試合(5試合は二桁得点)含め8連勝中らしい。
193
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:07:05
ID:PZT84lvQ
今大会は四国、関東が弱かった
四国は済美、明徳、高松商と本来選抜されるべきが選ばれなかったので分かるが
関東はあのメンツで(ry
194
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:09:36
ID:bm8cCnmS
>済美、明徳、高松商と本来選抜されるべきが
高松商はともかく、済美や明徳が負けたんだからしょうがない。
西条にも勝てない弱小がでても結果はさして変わるまい
195
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:09:59
ID:izqf4YpF
196
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:26:16
ID:2b9pR5dF
慶応 6-3 桐光学園
慶応 6-5 横 浜
197
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:27:25
ID:2b9pR5dF
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:33:15 ID:SEj38lYM
神戸国際公式戦
秋季兵庫県大会
2回戦 4-2 洲本
3回戦 7-6 市尼崎
準々決勝 2-1 神港学園
準決勝 3-0 社
決勝 7-2 育英
近畿大会
1回戦 3-0 京都学園
準々決勝 2-1 市和歌山商
準決勝 5-4 天理
決勝 6-2 育英
198
名無し for all, all for 名無し
0111/04/02(木) 02:27:48
ID:QOoOpaZI
優勝は東邦です。
つぶさにセンバツのほぼ全試合を見ていますが(私は某マスコミの記者)
投、攻、守、走塁、集中力すべてにおいて頭一つ抜けています。
監督の森田さんも非常に冷静でクレバー。
木下投手の疲れはさほど気にしなくても良い。
試合も消耗も少ない春だから乗り切れるし、むしろ主戦を温存して
慣れなくて浮き足立った2番手を出すチームが足元をすくわれることが多いんですよ。
東邦を倒すとしたら負けて元々と開き直るのびのびした神戸国際ですね。
でも気性が激しく気分屋の大西君では怜悧な東邦野球に正常な心理状態で
望むことは難しいでしょう。沖縄尚学はきっちり失点し、点が取れないまま
東邦ペースにはまり気がついたら終わってたという展開でしょうね。
今春ほど読みやすいシーズンも珍しいですね。
199
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:31:02
ID:izqf4YpF
200
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:31:08
ID:2b9pR5dF
決勝は名電と商学で名電が勝つでしょ
201
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:34:03
ID:fEMG6GBV
>>投、攻、守、走塁、集中力すべてにおいて頭一つぬけています。
東スポの記者?
202
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:34:20
ID:teD6w0MR
はぁ?東邦は強いのは認めるが抜きん出てるて程ではないだろ?普通に神村学園に負けるよ!
ちなみに神村学園優勝確定だけど5-3てのはネタだから
203
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:37:53
ID:BzSbJvKz
記者ほどあてにならないものは無いことは、
雑誌のランク付けのでたらめさで証明済みなんだがな。
どの分野でもそうだが、本物の専門家は簡単に評価付けしない。
ここまできたら投手力攻撃力云々なんて無意味だし。
どんなチームにも一長一短があるわけで、これから後は気力と運だろう。
204
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:38:27
ID:PDeI6qEL
渡辺横浜は恐るべきチームを作り上げている
今年は九州、関西、関東、東海の最強無比の投手を集めまくり
07夏までに甲子園優勝を複数回狙っている
205
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:39:55
ID:8kXO9BQK
みんな神村の投手を舐めすぎ!
監督も言ってるけど、ここまで調子よくない。
最速145なのに、初戦は130キロ台、前回は120後半がメインだった。
このままの可能性もあるが、それでも良く投げてる。
問題は連戦だね。体も細く華奢だし。
206
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:42:01
ID:8kXO9BQK
>>205
今年は2年生チームだけど、今夏~来年は智弁和歌山も強いと思うよ。
207
朧\a
0111/04/02(木) 02:44:12
ID:2b9pR5dF
名電○2-1国際●
東邦○8-5尚学
名電○3-1東邦●
だな
208
朧 ◆ZnBI2EKkq.
0111/04/02(木) 02:45:08
ID:2b9pR5dF
名電○2-1国際●
東邦○8-5尚学
名電○3-1東邦●
だな
209
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:45:14
ID:j2kGInas
木下は沖縄に打たれると思う
210
朧 ◆ZnBI2EKkq.
0111/04/02(木) 02:46:46
ID:2b9pR5dF
それ以上に東邦が打つだろう
211
名無し for all, all for 名無し
0111/04/02(木) 02:48:26
ID:QOoOpaZI
東スポの記者ではないですよ
ああいうタブロイド夕刊紙は最初に見出しや論調を決めておいて
それに都合の良い意見を言う評論家の意見をつなぎ合わせるだけで
取材や観察を全くしないのだから。
私は新聞社系の某雑誌のアマチュア野球担当です。
高校生から社会人まで毎日取材にかけずり回り、練習、練習試合を
見て回っています。
そして東邦優勝を今は確信しています。
(育英が勝っていたら育英だったでしょう)。
申し訳ないが神村学園のチーム力では東邦はおろか沖縄にも勝てないな。
あの濃密な練習で培われた総合力は近年の優勝校の中でもトップクラスでしょうね
212
ブラマヨ ◆YFyB2FE1jk
0111/04/02(木) 02:53:35
ID:1XXvbCvF
東邦は負ける、以上。
213
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:54:02
ID:teD6w0MR
木下は沖縄に打たれるとか、それ以上に東邦が打つとかもうベスト4が決まってるかのような話すんなボケ!
214
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:55:00
ID:jCvUWSk+
>>213
こういう奴スルーしませんか?
見てて痛いですしスレの雰囲気を壊します。
ブラマヨを指定ワード拒否にしてはどうでしょう?
215
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:55:44
ID:j2kGInas
東邦には優勝するオーラみたいなものが感じられん
名電がいいんじゃねーの
216
朧 ◆ZnBI2EKkq.
0111/04/02(木) 02:57:41
ID:+bh7tDQk
うヒヒ費
217
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 02:59:58
ID:jCvUWSk+
東邦は勝つ、以上。文句ある?
218
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:00:34
ID:BzSbJvKz
219
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:00:53
ID:teD6w0MR
ふざけんなクソ予想が!自信満々に東邦優勝とか言ってんじゃねーよボケ
神村学園に決まってんだろが!神村が今までわざと力を温存して試合してるのわからんのか?某記者ならそれくらいわかれよぺーぺーが
220
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:02:08
ID:fEMG6GBV
>>212
マジレスするとさ誰もあなたが記者だなんて信じてないよ。
東スポの記者っていうのもからかわれてるだけじゃん。
匿名の世界で自分の肩書きを述べようとも意味のないことなんて普通に考えれば
当たり前のこと。それぐらい気づきなよw
221
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:02:33
ID:novt5sk2
鹿児島は沖縄には相性がいいから
神村が勝つよ!
選抜の話題だし
222
ブラマヨ ◆YFyB2FE1jk
0111/04/02(木) 03:04:00
ID:1XXvbCvF
>>220
同意。東邦とか次か次で終わること間違いなしです。
神村が温存してると言うのにも同意。
ですが優勝は名電ですね。強打の天理をあそこまでコケにした試合運びはさすが。
神戸も怖いでしょう。愛工大名電に何とか勝つことが出来ればもう決まりかな?
穴は羽黒でしょう。怖いですよ。マウリシオ君で良いところまで行きそうです。
223
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:04:03
ID:j2kGInas
神村は沖縄の勢いに押し切られそう
224
名無し for all, all for 名無し
0111/04/02(木) 03:07:04
ID:QOoOpaZI
私も小学生の頃から野球をやっていました。
早稲田に進み神宮でベンチ入りしたこともありますよ。
才能がないので4年間で通算3時間ほどしか試合に出ていませんが・・
確かにトーナメントも終盤になると実力より気力・精神力が試合を
左右する部分があります。
でもそうした土壇場の精神力は日頃の真剣な練習と目的意識から生まれるもので
いきなり出てくるものじゃない。
そうした側面からも東邦が有利と見ています。
勝負事に絶対はないですが、かなり自信はありますね
225
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:11:54
ID:teD6w0MR
あんま理屈並べんなぺーぺー記者が
一言東邦優勝て言えばいいんだよ
俺の場合は神村学園優勝だけどな
226
ブラマヨ ◆YFyB2FE1jk
0111/04/02(木) 03:12:06
ID:1XXvbCvF
>>225
早稲田だの神宮だのそろそろ黙れよ。
俺は東邦が優勝できないとかなりの自信を持っているんだ。
明日東邦が大差でレイプしてもこの気持ちは変わらない。
無論東邦が優勝したら俺は軽い鬱病にかかるでしょう。
これほど僕の気持ちは固いんです。
227
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:13:14
ID:BzSbJvKz
神村厨も相当ウザイな。
228
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:16:43
ID:j2kGInas
羽黒の応援者が出てこないな
地元民も素直に喜べないチームだからか
229
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:19:06
ID:7yx4RUJQ
去年といい今年といいスナイプする所が幅をきかせてるな。よくない傾向だ。Bブロックから優勝校が出て欲しい。
230
名無し for all, all for 名無し
0111/04/02(木) 03:32:55
ID:QOoOpaZI
それぞれ好きなチームがあるのに私が勝手な予想をして
気分を害してしまったことを申し訳なく思います。
私の部の場合、地区ごとに担当が振り分けられその地区の高校なり
社会人を重点的に見るわけです。
今回は東海地区を担当し秋から追ってきました。
雑誌や新聞の予想記事が当たらないのは東京のデスクが記者の持ってきた
情報をあまり重視せず大きな大会、地区予選など結果からのみで無難な予想を
一方的に立ててしまうことに問題があります。
目合わせといって大会が近くなると担当地区以外も見て回って
担当地区の有力校との実力差を判断する作業もします。
私は2月に九州と近畿地区を目合わせに回りましたが、東邦と名電はかなり
強いだろうなとの実感を持ちました。
この2校ならば絶対に東邦だろうなとも・・
監督の落ち着きとポリシー、人心掌握がとにかく特筆ものでした
231
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:36:06
ID:1w4Dx1eE
神奈川代表・最後の取手。
羽黒高校がんばれ!
232
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:44:14
ID:ycb+qvpp
砦二高だな
233
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 03:58:36
ID:KS3sRHmB
ブラジリアン羽黒頑張れw
234
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 04:31:48
ID:EjWTZfbq
>>199
>気性が激しく気分屋の大西君では怜悧な東邦野球に正常な心理状態で
メイデンは国際に負けるということか?
私が思うに大西先発なら国際はメイデンに負ける。
大西は四死球が多いし玉は遅い、勝てる要素なし
235
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 04:31:50
ID:bm8cCnmS
>>231
監督をえらい評価してるが所詮坂口の後釜だろ
坂口と比べてどうなの。采配の経験が全く違うが
236
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 06:14:59
ID:GAV8XPhf
>>236
当方愛知人です。
東邦の戦力が抜けてるかどうかは別として、
森田監督>>>阪口監督は明らか。
阪口さんは政治力がすごいが、現場監督としては育成も采配も最低。
とにかく奇をてらうとか采配で勝つ、とかそんな事しか頭にないのかって感じ。
甲子園で負け続けたのは阪口采配のせいだと思ってる。
森田さんは阪口みたいに動かないってだけで百倍マシ。
237
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 06:20:13
ID:eUjPOZGw
森田監督はオーソドックス。
238
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 08:06:14
ID:PYXWYwI5
今回の選抜で一番感動したのは、駒大苫小牧のへそだしチアー
239
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 09:00:31
ID:LcQfwBJZ
今曇ってるけど雨大丈夫かなあ?
今日は試合見に行くぞ。九州対決見ものだ。
240
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 09:05:54
ID:QElwuQ4m
昨晩、毎日放送見たけど天理の監督は息子調子悪いのに使いすぎ。
力があればいいけど他の選手のやる気が下がる。野村阪神の時も良くなかった。
無理だけど和智弁とトレードして欲しいな。
高島監督が天理のユニフォームで仁王立ち。
241
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 09:21:09
ID:GAV8XPhf
何でみんな名電の7番ファーストに触れないの?
史上最強のネタ師だと思うが。
一回戦①守備妨害
②スクイズ成功・・・犠打
③三振
二回戦①三振
②三振
③Pゴロ
三回戦①三振
②三振(スリーバント)
③Pフライ(スクイズ失敗)
④犠打
10打席8打数0安打5三振
184センチ78キロのこの男の将来の夢は「プロ野球選手」
これだけ打てない打たせてもらえない選手が打撃優先のポジションの一塁手。
242
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 09:27:31
ID:eUjPOZGw
そういえば、
二死3塁、2ストライク追い込まれてから、バントしに行って
スリーバント失敗だったな。
俺、これまで野球見てきて初めてだわ。
2アウト2ストライクからバントやりに行ったシーンを見たのは。
243
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 09:29:18
ID:QElwuQ4m
244
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 09:44:04
ID:Mp5oUJNM
>>205
マジ?釣り?
神村応援してる人に聞きたいんだが、尚学を抑えることができるかな?
オレも神村を応援してるんだが、どうも部が悪いように思えて。
245
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 09:46:53
ID:eUjPOZGw
おそらく、倉野は次の試合も当然ハナヤマスタメンだろう。
ハナヤマが下がるときは、
1.斉賀が打たれて降板、十亀がマウンドにあがったとき
(斉賀がファーストにまわるから)
2.ハナヤマが怪我してしまったとき
これ以外は考えにくい。
246
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 09:48:07
ID:S0gdR/99
元横綱の双羽黒が甲子園でてるってホント??
247
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 10:11:37
ID:+GxTv39r
花山は打ってから一塁到達までのスピードが柴田の次に速い。
248
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 10:40:38
ID:oNPbULX2
メイデンは8人で攻撃しなきゃいけないのが辛いな
花山が満塁でスクイズ失敗って東海大会でもあったね
249
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 10:54:41
ID:r6N09iF/
先攻羽黒
後攻東邦
250
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 10:57:12
ID:MX600pei
早大卒もいるんで、試合前にスレ違いな質問を一つ。この選抜優勝チームと、
早大なんかが戦ったらどっちが勝つべ?サカーの天皇杯みたいな感じで。
金属使う高校生のが有利かな?ちなみに、投手起用も二人までとか限定して。
251
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:00:36
ID:uzEVVdX+
MBSのラジオアナは昨日に続いてミス連発だな。
羽黒は山形県勢初めてのベスト8進出とか言ってるぞ。
去年の東海大山形の活躍をもう忘れてるのか。。。
252
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:09:00
ID:YDUzhXfV
ともに捕手のリードが鍵を握りそう。内角の使い方が大事
253
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:10:24
ID:T2TtGjhi
歯黒のユン様!
254
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:13:21
ID:sIHKQPhF
これはマウリシオ炎上するわ 間違いない
255
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:14:54
ID:PYXWYwI5
左バッターか
256
うふふ@お止め組。 ★
0111/04/02(木) 11:15:11
ID:???
257
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:15:34
ID:uUG8byVN
ttp://www.nofxofficialwebsite.com/
258
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:15:41
ID:PYXWYwI5
釣り球
259
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:16:12
ID:PYXWYwI5
現在
羽黒1-1東邦
260
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:17:04
ID:WIJzmW31
- 準決勝 -
第1試合「神戸国際大付」対「愛工大名電」
【解説】 原田冨士雄
【アナウンサー】 竹林 宏
第2試合“「羽 黒」対「東 邦」の勝者”対
“「沖縄尚学」対「神村学園」の勝者”
【解説】 川中 彰
【アナウンサー】 小野塚康之
261
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:17:59
ID:WIJzmW31
- 決 勝 -
【解説】 佐竹 政和
【アナウンサー】 道谷 眞平
262
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 11:23:17
ID:PYXWYwI5
よく追いついたな
263
うふふ@お止め組。 ★
0111/04/02(木) 11:24:12
ID:???
266
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 12:06:45
ID:MQRCEL73
山形が愛知を倒す日がついにやって来ますた
267
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 12:06:52
ID:UZMlzzpd
氏ね
268
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 12:11:17
ID:min9cjFS
いきなり俺の予想が外れそうだ。東邦走って名古屋まで帰れ。
269
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 12:12:16
ID:C351FUqa
東邦・・・
270
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 12:12:39
ID:cIrMQG/0
| _____ _\ ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( ( 外人部隊はいくない
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・.
/\ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ
| \\\ \・ ヽ ____\o\./ |.
| \\ // // ̄.\ \二|
ヽ \______//r_/| |.||⌒ヽ~
271
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 12:14:23
ID:uV5KhIce
俺の予想通り羽黒勝ったぜwwwwwwwwwwwwwwwww
東邦アワレwwwwwwwwwwwwwww
とここで一言だけ言わせてもらった
272
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 12:14:26
ID:UZMlzzpd
東邦の墓予約しとけや
273
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 12:14:44
ID:5Ty1nNiJ
羽黒強ぇ~
276
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:00:47
ID:ifPGx8Y8
また朧の予言通りか
片山はまだまだスタミナ残ってるし、木下はやっぱガス欠だった
羽黒にキレの無い球を打ち込まれたな
277
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:03:53
ID:6ahjWuFP
624 名前: 朧 ◆CJAIpNmKdw 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 16:21:01 ID:DlfeHyeh
●○○/○●○/○●○/●○●/●○/○○○●/◎○● /○●○/○○(17勝9敗)
>>492
○羽 黒 5-1 東 邦● ←←←←←
●沖縄尚学 3-4 神村学園○
278
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:04:43
ID:px+6NxFq
>>212
> そして東邦優勝を今は確信しています。
279
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:05:14
ID:IqeLS+ig
山形は強いッ!
YAMAGATA!!
Y…野球のセンスがッ!!
Aランクッ!!
M…メンタルがッ!!
Aランクッ!!
G…ガッツがッ!!
Aランクゥウウウウウウウウウウウウウウウウウッ!!
T…タフさも
Aランクだぁああああああああああああああああッ!!
元々YAMAGATAには野球に必要な全てが最高レベルで備わっていたのだッ!!
強くなって、当然ッ!!!
山形とは逆に鳥取は群を抜いて弱いといえようッ!!
これは仕方の無いことなのだッ!!元が恵まれていないッ!!
TOTTORI
T…タフさが…
0ッ!!
TT…TacTics(戦略)が…
0ッ!!まるで無いッ!!
R…Residence(住宅)が
1番少ないッ!!!!!!!!!!!!!!人がいねぇえええええええええええ!!
これでは…勝てない…勝てるわけがない…
280
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:05:40
ID:YuvVNq4R
長沢とか増村を見たかったんですが
281
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:06:18
ID:YuvVNq4R
朧って中の人が入れ替わったんですかね
282
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:06:43
ID:sV9s0nwF
日本高校野球で十字架きる片山マウリシオ。氏ね!日章の瀬間仲もホームラン打って十字架きったが後どうなったか知ってるのか?
283
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:06:56
ID:u/GqoC6d
東海大相模だったら楽勝だったのに・・・
284
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:07:00
ID:uV5KhIce
マウリシオ率いる羽黒高校が優勝だなこりゃ
285
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:07:28
ID:ReHYtv/o
おまいらが書き込めば書き込むほど
大番狂わせが生まれるわけだが。
いいかげんな予想ほど、当る。
これ、春の定説。
286
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:07:28
ID:7zog1dsz
スコア当てたの2試合目か。
何があったんだ?
287
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:07:39
ID:qM2KWISm
朧やるな
288
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:07:48
ID:YuvVNq4R
小泉のようなアバウトな投手だと15点ぐらい取られそう
289
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:07:58
ID:QK2jrLkX
みんな死ね!
290
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:08:05
ID:j2kGInas
新聞社系の某雑誌のアマチュア野球担当の言い訳まだ~カンカン!
291
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:08:07
ID:cAJji81i
この大会は朧のためにあるような大会だな。
292
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:08:39
ID:sV9s0nwF
山形は地元だめだめやん。小中ずたぼろ!外人ばっかでつまらん
293
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:08:48
ID:WIJzmW31
木下はやっぱガス欠だったな
294
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:08:57
ID:qM2KWISm
295
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:09:05
ID:0GaakO5T
しかも一試合目は天理19-2一迫を当ててるのが笑えるw
296
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:09:32
ID:geH8HdyV
次で沖縄尚学に公開処刑される予感
297
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:09:39
ID:YuvVNq4R
この羽黒に対して、天童や日大山形のほうがいい試合をしている罠
298
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:09:49
ID:5UqT915v
S 愛工大明電
A マイケル 東邦 沖縄尚学 羽黒
B 天理 東海大相撲 神村学園
C 駒大苫小牧 柳ヶ浦 慶応 如水館 福井商 西条 市和歌山商
D 甲府工 育英 八幡商 関西 宇部商 東筑紫学園 三本松 常総学院 浦和学院 関西
E 大産大付 新田 高松 戸畑 青森山田 星稜
F 修徳 一迫商
299
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:10:04
ID:SELgEMLO
記者さんの予想は外れましたね。まぁ予想なんでね。
木下は疲れが残ってたんでしょうね。
300
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:10:19
ID:WIJzmW31
It's like a dream
301
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:10:43
ID:VNuB8Ls4
羽黒vs神村なんかになった日にゃ・・・いったいどこの代表だか
外人だらけだぞ
302
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:11:11
ID:XIDlzBa/
山形県勢。春夏初のベスト4!!
山形県勢???
1 片山 マウリシオ 2年 カントリーキッズ(ブラジル)
2 押切 卓也 2年 稲毛(千葉県千葉市)
3 松井大志郎 2年 野川(神奈川県川崎市)
4 根村 文士 2年 藤沢一(神奈川県藤沢市)
5 吉野 渉太 2年 高洲一(千葉県千葉市)
6 金子 友也 2年 菅生(神奈川県川崎市)
7 佐藤 大介 2年 宮前平(神奈川県川崎市)
8 中島 ユン 1年 カントリーキッズ(ブラジル)
9 吉田 勉 2年 カントリーキッズ(ブラジル)
303
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:11:20
ID:olH4svaM
羽黒が一発で好きになった
いっつらいくあどりーむ
304
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:11:28
ID:pghxpfNC
つーか予想スレは東邦勝ちって予想してたヤツばっかりなんだね
>>299
何ちゃっかり東邦を羽黒と同ランクにしてんのよw
305
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:11:50
ID:DhXIc+Sp
もう神戸国際×名電を決勝にしてくれ
306
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:12:03
ID:BmX1kHVc
次、神村が勝つよ普通に。
おまいらの糞予想が沖縄勝利に集中してるからなw
307
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:12:18
ID:5UqT915v
>>303
神奈川ブラジル千葉連合だな
同じ神奈川でも相模よりは粗さがない希ガス
308
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:12:18
ID:6+xQL2st
アメリカンスタイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
309
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:12:26
ID:DS+4hCjY
It's like a dream、アメリカンスタイルムカつくw
沖縄勝て。そして羽黒をレイプしろw
310
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:12:35
ID:qM2KWISm
残り体力
大西&有元(余裕)>片山(まだ余力あり)=斎賀(限界気味だけど一日開いた)>沖P&野上(前試合で既に限界気味)
311
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:12:40
ID:TiCFaXBf
Bブロックは盛り上がりに欠ける
312
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:12:42
ID:sV9s0nwF
羽黒は山形代表ていうより南米代表+神奈川埼玉代表。監督は片言ぎみやし。山形弁のない野球。山形代表は米沢高でいいよもう
313
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:12:47
ID:YDUzhXfV
木下は故障あけにもかかわらずよく投げた。
敗因はキャッチャーのリード(外の球が多すぎ)と予想外の守備の破綻。
314
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:13:03
ID:KzvHvYef
山形って去年から何気に強くないか?
去年春 東海大山形が山形初のベスト8進出。初戦で破った報徳学園の監督に
「こんなん東海大関西や」と言わしめる。
去年夏 酒田南が初戦で沖縄代表相手に大勝。ベスト16
315
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/02(木) 13:13:10
ID:fqkK1I3H
ブラジル人のスタミナというモノは凄いな。
一回戦延長試合まで経験しているのに、まったく疲れているそぶりが無い。
サッカーのカフーとかありえない持久力だからな。
316
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:14:29
ID:Bia9hcmx
>>303
初めから誰も羽黒が山形県のチームだなんて思ってないよ。
今更そんなの書き込むなよ。
それにしても東邦が投打に頭ひとつ抜けてるとか言ってた奴かなりのDQNだなwww
投打に完敗してるじゃんかw
317
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:15:09
ID:YuvVNq4R
元エースナンバー長沢にも投げさせろって
140km越すぞ
318
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:15:20
ID:cAJji81i
いわゆるヒールだけになったのう。
319
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:15:27
ID:BkA/+R7D
>>280
なら、神奈川も!
K・・勝とうとする気持ちが
Aランク
N・・何事にも動じない気持ちが
Aランク
G・・ガッツが
Aランク
W・・湧き上がる気持ちが
Aランク
これは、強いはずである。
320
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:15:28
ID:Fa8Hw5dN
羽黒が勝ち進むほど八幡商のエースの評価が上がるな
321
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:15:47
ID:geH8HdyV
予想
尚学6-4羽黒
322
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:15:55
ID:TiCFaXBf
沖縄だけヒールじゃないだろ
323
ウイポジャンキー
0111/04/02(木) 13:16:17
ID:r7K3N1lr
かつて山形で万年甲子園候補と言われていたところがここまできたのか・・・・・・。
324
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:16:33
ID:vcfKFX5D
羽黒×神村はマジで勘弁してくれ・・・
325
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:16:40
ID:h5rAWzNJ
ヒールの基準は何だ?
外人部隊か否かか?
326
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:16:41
ID:WIJzmW31
さて次は薩摩と琉球の因縁の対決か
327
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:16:45
ID:qM2KWISm
神村が勝てばベスト4全部ヒールになる
328
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:17:04
ID:sV9s0nwF
沖縄が一番地元になじんでる。勝てよ!
329
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:17:30
ID:TiCFaXBf
だから山形代表じゃないじゃん・・
330
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:17:55
ID:j2kGInas
331
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:18:22
ID:WIJzmW31
249 名無しさん@お腹いっぱい。 New! ベースボール→野球111/04/02(土) 13:15:59 ID:YWOA7Uz9
こういうの見て嫌な予感してたんだよなあ。↓
記者とか言って内部に詳しい東邦の関係者っぽいから八つ当たりしとく。
199 名無し for all, all for 名無し New! ベースボール→野球111/04/02(土) 02:27:48 ID:QOoOpaZI
優勝は東邦です。
つぶさにセンバツのほぼ全試合を見ていますが(私は某マスコミの記者)
投、攻、守、走塁、集中力すべてにおいて頭一つ抜けています。
監督の森田さんも非常に冷静でクレバー。
木下投手の疲れはさほど気にしなくても良い。
試合も消耗も少ない春だから乗り切れるし、むしろ主戦を温存して
慣れなくて浮き足立った2番手を出すチームが足元をすくわれることが多いんですよ。
東邦を倒すとしたら負けて元々と開き直るのびのびした神戸国際ですね。
でも気性が激しく気分屋の大西君では怜悧な東邦野球に正常な心理状態で
望むことは難しいでしょう。沖縄尚学はきっちり失点し、点が取れないまま
東邦ペースにはまり気がついたら終わってたという展開でしょうね。
今春ほど読みやすいシーズンも珍しいですね。
332
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:19:17
ID:XIDlzBa/
代表というのは所在地なんだと改めて解った。
イチローもアメリカ人なんだね。(今出てきたしw)
333
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:19:21
ID:sIHKQPhF
片山って殆ど日系人だろ?
どこの血が入ってる?
334
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:19:29
ID:Kjm2qoSl
◇第77回選抜高等学校野球大会ランキング◇
同ランクの場合、左側が強いこととする。
S 愛工大明電
A 羽黒 東邦 マイケル 沖縄尚学
B 神村学園 天理 東海大相撲
C 柳ヶ浦 慶応 駒大苫小牧 福井商 市和歌山商 如水館 西条
D 甲府工 浦和学院 育英 関西 八幡商 宇部商 常総学院 東筑紫学園
E 戸畑 高松 星稜 大産大付 青森山田 三本松 新田
F 一迫商
G 修徳
335
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:19:50
ID:DS+4hCjY
名電×沖尚の変態×レイパー決戦を希望
マイケル×羽黒だけはマジ勘弁な
336
鹿児島人 ◆yb5ufjhaCo
0111/04/02(木) 13:20:00
ID:Oh2thttm
337
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:20:11
ID:TiCFaXBf
高校野球に地域性がなくなってきたら面白さがかなり欠落してくる
338
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:21:02
ID:eNY8cO2M
もう21世紀枠とか希望枠廃止して外国人枠でいいじゃん
339
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:21:20
ID:sV9s0nwF
沖縄は地元民だけでもかなり強力。水産 尚学 八重山商 中部商 宜野座 那覇 那覇西 豊満城etc 山形なんか地元民最強どこよ
340
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:21:26
ID:IqeLS+ig
341
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:21:56
ID:YuvVNq4R
今、メガネッシュの被弾シーンが
342
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:22:14
ID:XIDlzBa/
プロ野球同様、外人枠は3人で。あとは県内出身者で。かなり萌え
343
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:22:18
ID:BzSbJvKz
国際もヒールか?普通に羽黒と神村だけだと思うが。
344
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:22:22
ID:TiCFaXBf
345
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:22:45
ID:fx8Q1g8K
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/hb.html
高校野球レーティング
2200-2209 神奈川(2201)
2150-2159 高知(2154)
2130-2139 和歌山(2135)
2120-2129 愛媛(2128)・千葉(2121)
2100-2109 茨城(2108)
2090-2099 愛知(2099)・大阪(2093)・奈良(2090)
2080-2089 広島(2084)・徳島(2080)
2060-2069 宮城(2069)・兵庫(2069)・鹿児島(2068)・京都(2065)・沖縄(2065)・埼玉(2064)・岡山(2062)
2050-2059 山梨(2058)・群馬(2053)
2020-2029 東京(2026)
2000-2009 香川(2008)・福岡(2008)・静岡(2005)・栃木(2000)・福井(2000)
1990-1999 宮崎(1999)
1970-1979 熊本(1979)・南北海道(1978)・大分(1976)・青森(1970)・山口(1970)
1960-1969 石川(1969)・岐阜(1960)
1950-1959 佐賀(1953)
1930-1939 長崎(1939)・長野(1930)
1920-1929 三重(1928)・滋賀(1923)
1900-1909 山形(1908)・秋田(1905)
1880-1889 福島(1884)
1870-1879 富山(1875)・島根(1872)・鳥取(1870)
1840-1849 岩手(1849)・北北海道(1845)
1810-1819 新潟(1815)
346
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:22:47
ID:GxUMTpXb
明日の神戸国際対名電戦が事実上の決勝戦だな‥
347
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:24:00
ID:gVwmsN4Y
>>339
過剰留学の対抗策の一つとして21世紀枠、希望枠を取り入れたって高野連会長自らが
発言してるんだから、廃止することはないだろ。
348
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:24:06
ID:r6N09iF/
349
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:24:38
ID:Kjm2qoSl
◇第77回選抜高等学校野球大会ランキング◇
同ランクの場合、左側が強いこととする。
記号の説明・・・●は21世紀枠、○は希望枠、◎は大阪枠、△は東京枠、▲は明治神宮大会枠
S 愛工大明電
A 羽黒 東邦 マイケル 沖縄尚学
B 神村学園 天理 東海大相撲
C 柳ヶ浦 慶応 駒大苫小牧 福井商 市和歌山商 如水館 西条
D 甲府工 浦和学院 育英 関西 八幡商 宇部商 常総学院 ▲東筑紫学園
E 戸畑 ●高松 星稜 ◎大産大付 青森山田 ○三本松 新田
F ●一迫商
G △修徳
350
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:24:46
ID:RaWUtbag
やーれーばできーるーはーまほーのあいことばー
351
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:25:20
ID:geH8HdyV
さあ事実上の決勝戦の始まりですよ
勝負は見えてるがなw
神村ヲタあきらめろよwww
352
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:25:21
ID:cAJji81i
>>344
国際が名電かというより
大西と倉野だがな。
353
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:26:04
ID:TiCFaXBf
神戸国際は大西がヒールに仕立て上げたから
他の選手は全然普通です
354
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:26:19
ID:eUjPOZGw
新潟と山形って言えば、一昔前までは夏の甲子園、西日本勢にとっての
オアシスだったのに・・・
羽黒みたいな学校を新潟にもつくれば、新潟もベスト8やベスト4、
いけるのだろうか。
355
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:26:49
ID:imV/6Y/c
やーれーばできーるーはーまほーのあいことばー
↓
やーれーばできーるはーまほーのあいことばー
356
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:27:30
ID:ZEktKRH+
>>355
いけるだろうな。
でも、選手だけでなく監督もいい奴にしないとな。
横田は何だのかんだのいっていい指導者なんじゃないか?
357
朧 ◆CJAIpNmKdw
0111/04/02(木) 13:29:11
ID:fqkK1I3H
羽黒の指導は、変なフォームを無理に矯正したりはしないようだな。
佐藤の打撃フォームとか普通はありえないからね。
でもあれで結果が出ているのだから、直さずに正解なんだろう。
358
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:29:26
ID:XIDlzBa/
>>355
そりゃいけるだろ。普通に羽黒のレギュラーをそのまま
新潟の畑に移行すればいいだけ。
新幹線も通ったし、山形より雪も少ないしいい環境だ。
359
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:30:50
ID:j2kGInas
>>355
キューバとかアフリカから連れてくれば
かなり強いチームができそうだな
360
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:30:54
ID:4DxoFFtl
去年の東海大山形の監督が23歳、今年の羽黒の監督が34歳。
これまで山形の野球を牽引してた日大山形、東海大山形の両
ベテラン監督が隠居してからというもの強くなった。
指導者は、とても重要。
361
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:31:22
ID:kN9+cE2B
留学生だろうがなんだろうが関係ねえ。
京都では朝鮮学校のチームが妙に勢いあるし、昨今の生粋の日本人が戦闘精神にかけているだけだ。
ブラジル人にサッカーで完敗し、野球でも負け始めて悔しくないのかよ 高校生共。
362
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:31:27
ID:Xi8vSeIN
今日の東邦は投打守に全く良いところが無かった。
チーム全体に覇気が感じられなかった。育英・相模戦で満足してしまった感じ。
羽黒は初戦、パスボール延長勝ち。この勝ち方が実に恐い。球運がある証拠。
正直、今日の羽黒戦は恐かった。やはりという結果。愛知勢同士はやはり無いよ。
今日もフラフラの東邦をたたくなどここまではツイている。そんなに強くは無いが。
ただし、過去の実績だとベスト4で敗れる可能性も十分。
これでほぼ国際VS名電が事実上の決勝戦で間違い無い。ここは死闘だろう。
東邦が敗れたので球運は愛知勢でも大きく名電に傾いたはず。
名電悲願の初優勝の可能性が極めて濃厚になった!
東2西2(ベスト4)東4西4(ベスト8)から決勝は名電VS九州のチームか。
363
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:31:52
ID:YuvVNq4R
イッツライクアドリーム
364
愛媛最強
0111/04/02(木) 13:32:42
ID:BG7qGaNH
愛媛は人口比率においての戦力分散が激しい事をご存知かな?
解説者も言ってたが愛媛は強豪ひしめく地区だと発言してた通りに
以上なまでに分散している。
それなのに全国トップの実力と実績を誇っている。
しかも夏は昨年の済美が出るまで、全て県立校しか出場していない。
2001年夏のベスト4 日大三、近江、横浜、松山商(唯一県立)
2002年夏のベスト4 明徳、智和、帝京、川之江(唯一県立)
ここ最新の選手権県立高校の優勝 松山商業(県立)
選手権勝率全国1位
しかも川之江なんて県内で6.7番手の高校
選手権年別出場校
99宇和島東
00丹原
01松山商
02川之江
03今治西
04済美
しかも川之江は11年振り。
今治西に至っては22年振りだ。
全国でも強豪として名高い今治西が22年も夏甲子園に出て
来られなかった。
それだけでも愛媛の戦力分散度、愛媛の戦力度が手に取るようにして
分かるのだ。
365
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:33:18
ID:yzgMIMAy
まぁ留学つったって選手は何も悪くない品
中学卒業して親元離れて他国行くなんて俺にはできんよ
366
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:35:16
ID:4DxoFFtl
留学って学校で選んでるの?
それとも、指導者?
池田高校って蔦監督が引退してから全然ダメになった。
PLも中村監督の後、事件は起きるし、全然ぱっとしない。
常総も木内監督の後は結果が出てない。
漏れなら、いい指導者のいる学校に行きたい。
367
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:35:18
ID:H6JzX2wQ
北神奈川代表 日大三・桜美林
第二神奈川代表 東海大甲府
第三神奈川代表 羽黒
368
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:35:47
ID:kN9+cE2B
>>358
監督がアメリカ帰りらしい。
スイングとか見てても何となくアメリカっぽい奴が多いとオレも感じた
日本スタイルは実はダメなのだろうか・・・
369
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:35:51
ID:geH8HdyV
>>367たった一年で決め付けるな
しかも選抜の結果で
370
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:36:00
ID:TiCFaXBf
夏は
砂川北仙台育英帝京横浜春日部共栄日大三沖縄尚学中京大大阪桐蔭智弁和天理
福知山成美神戸国際済美明徳広島商柳ヶ浦が出てくるんで安心です
371
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:36:59
ID:VammsQVC
羽黒のサッカー部とジーコ監督は親交があって去年も学校に訪問してる。
野球部監督横田の珍采配もジーコに相通じるものがある。そしてその強運ぶりもww
372
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:37:22
ID:qM2KWISm
倉野は例の鳥栖商戦で改心したはずなんだが
373
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:37:23
ID:XIDlzBa/
4DxoFFtl君は、いい指導者に恵まれなかった可哀相な人でつね。
374
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:38:29
ID:N0+u+Emj
>>365 今更ねぇ~ ポンジュースでも飲んでろ!
375
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:39:35
ID:EgfnOqd8
ここまでの4強の国際・名電・羽黒はいずれも昨秋神宮の4強。
柳ヶ浦は来れなかったが4強の残り1枠は九州で確定なので地区で見ると神宮とまったく同じ顔ぶれになった。
ここまで神宮と結果が被るのも珍しいな。
376
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:39:39
ID:oNeAntjk
神村強い
377
葉桜@お止め組。 ★
0111/04/02(木) 13:39:55
ID:???
378
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:40:22
ID:7A28Y24A
ジン・ジン・ズンギスカーン♪
379
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:40:28
ID:oNeAntjk
やっと右バッターだな
380
名無しさん@お腹いっぱい。
0111/04/02(木) 13:41:35
ID:oNeAntjk
追い込みますた
383
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:14:24
ID:gILblkfO
明日は雨ですか?
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:18:44
ID:WIJzmW31
沖尚は打順いじったのが裏目
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:20:27
ID:LITy0stv
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:28:00
ID:4Z+dLK5Q
パンチ佐藤交代か…
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:29:05
ID:WIJzmW31
388
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:29:20
ID:gILblkfO
中止なら投手1枚のチームは助かりますね
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:30:04
ID:C0WvrZqN
さすが関東・ブラジル連合は強いね。
これで、あれだけ大騒ぎしてた、
愛知・近畿のどっちかが、決勝すら
出れない事態。
臭徳並に寒いな。
390
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:30:34
ID:t+wwF+dG
天理vs沖縄が決勝なんて言ってた奴誰だよ。
1試合の結果で流されすぎ。
391
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:31:56
ID:rPiHbKCV
神村はマジで済美のコピーだな
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:35:16
ID:HADdH57U
だから佐賀西の俺が言ってたじゃん
神村は強いって、済美みたいなチームだって
1人を除いて誰も聞いちゃくれなかったが・・・
九州大会に出た俺が1番知ってるに決まってる
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:35:54
ID:LITy0stv
でもまぁ、神頼みチームは明日、中止なら明後日に仲良く消えるんでないの?
名電-羽黒の決勝だと思う。
両チームとも穴がなく安定感がありすぎ。
394
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:36:14
ID:kdwwR2Vy
395
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:36:31
ID:geH8HdyV
【ここまでくると】優勝は愛工大名電【もう決まり】
1:名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 15:35:16
だろ?
決勝は羽黒×愛工大名電
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:37:02
ID:WIJzmW31
つうか神村の得点は全部エラーじゃねいか
397
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:38:11
ID:QtvQdkWg
神村も羽黒も地元の選手がいないから鹿児島の人も山形の人も応援してない。
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:38:35
ID:q9g/XB6g
神戸VS羽黒だろ
で、勝つのは羽黒
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:39:02
ID:geH8HdyV
どう考えたって名電だろ
400
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:39:24
ID:t+wwF+dG
>>392
神村には済美のような「可愛げ」がないんだよな。
何か最初から大人だ。
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:39:34
ID:rPiHbKCV
去年と顔ぶれがそっくり
兵庫県勢(社)-愛知県勢(愛工大名電)
県外人部隊(明徳)-元女子高創部3年目(済美)
402
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:39:47
ID:LITy0stv
>>396
優勝は羽黒だろ。
中身は神奈川代表。
中身が大阪代表のチームとは違うし。
去年、日ハムが札幌に行ったら津軽海峡を優勝旗が超えたし、
今年は仙台に楽天が出来たから白川の関を優勝旗が越えるといいと思う。
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:39:55
ID:O47Ly0XD
ってことは神村は済美以上の魔法打線なのか
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:40:29
ID:WIJzmW31
羽 黒 20(0)
東 邦 99(8)
沖縄尚学 87(7)
神村学園 32(1)
お前ら見る目なさすぎ
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:40:34
ID:geH8HdyV
東北じゃ優勝は無理だべ
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:41:10
ID:FJksQeaP
これで準決勝は!
愛工大名電(愛知県人)対神戸国際(兵庫県人)
羽黒(ブラジル人・神奈川・千葉の関東連合)対神村(兵庫・大阪の関西連合と九州全域連合)
に決まりそうやね!
何か高校野球もほんま図式が変わったもんやなぁ~!
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:41:13
ID:rPiHbKCV
羽黒がこのまま優勝したら今まで東北をひっぱて来た仙台育英や東北の立場がないなww
408
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 15:42:29
ID:fqkK1I3H
まぁ俺は羽黒と神村に賭けていたわけだが
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:42:45
ID:geH8HdyV
まだ沖尚は負けてない
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:42:50
ID:gILblkfO
東北初優勝はフトメッシュに達成して欲しかった
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:42:55
ID:HADdH57U
リーグ戦なら柳ヶ浦最強だったわけだが
412
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 15:43:42
ID:fqkK1I3H
羽黒で機能しているのは、片山、中島のブラジルコンビ。
神奈川のチンカスどもが足を引っ張らなければもっと圧倒的な勝負になっている。
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:44:27
ID:i1QcLdMr
済美とか羽黒とか神村とか、訳のわからん学校が多いな最近。
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:45:30
ID:HXvjbDuY
神戸国際ー羽黒という国際的な決勝になることはほぼ確実
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:45:43
ID:geH8HdyV
そういうわけ分からん高校には優勝して欲しくない。
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:45:49
ID:HADdH57U
神村のPはTVで見る以上にキレがあるからな・・・
スタミナはいまいちだが、今大会で1番打ちにくい球質
417
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:46:29
ID:rPiHbKCV
名電以外は今大会で甲子園初勝利を挙げたチーム
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:46:52
ID:WSwIE/GL
古きよき時代の高校野球を愛する爺どもには
腹立たしい大会になったみたいやのう。
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:46:55
ID:4WIVUWQZ
決勝は「神」対決!
神戸国際大附 VS 神村学園
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:47:08
ID:HXvjbDuY
>>413
同意
関東の力は関係ない。むしろ足引っ張ってる
やっぱブラジルパワーだ
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:47:22
ID:LITy0stv
明日、中止なら神村有利だけど、普通に開催ならこいつはダメだな。
中盤にはスタミナが切れそう。
422
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:47:30
ID:rPiHbKCV
日章学園・・・・
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:47:42
ID:YAn0hcEh
神村学園勝ちそうだな
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:01:55
ID:DhXIc+Sp
第二試合は消えて欲しいチーム同士かよ…
神戸国際でも名電でもいいから、決勝では一昨年の決勝を越えるスコアで優勝してもらいたい
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:02:13
ID:q9g/XB6g
>>421
お前まだNGワードの使い方知らないのかw
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:02:46
ID:BmX1kHVc
だから言っただろ、神村が勝つって
誰だ、沖縄の打線爆発とか言ってた奴は
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:03:24
ID:q9g/XB6g
>>429
俺もそう思ってたけど
天皇じゃが打てなくても勝てたのは収穫だな
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:03:33
ID:GAV8XPhf
昨年6月の練習試合だからあまり参考にならんけど・・・
愛工大名電001302000 6 9
神戸国際付002000300 5 9
(愛)斎賀・江上・十亀(神)蓬莱・大西
・本塁打 梶田 斎賀2(名) 1番打者(神)
斎賀は自ら2ラン2本。7回途中まで2失点。
ちなみにこの日は宇治山田商含めて三すくみの練習試合。
宇治山田商ー神戸国際は互いに三番手が投げ合ったが、打力に
勝る宇治山田商がコールド勝ち。
宇治山田商ー名電はエース同士の対決で3-2名電勝利。
431
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:04:58
ID:XjndI35v
天理も沖縄尚学も球を低めに集めることが出来る好投手の対戦がなかったから、力が過大評価されてたっぽいな
第1試合を全く見られなかったんだけど、羽黒打線はどうやって5点取ったの?
432
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:05:46
ID:aP27kTn1
今ごろ羽黒の選手は大喜びなんだろうな。
神村とは逆に羽黒は明日絶対やりたいだろうよw
433
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:06:18
ID:IqeLS+ig
甲子園の威厳を保つには名電優勝しかないな。
この前のワールドカップみたいだ。
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:06:27
ID:auY3LZp8
神村力ないって言ってる奴は素人。
神村は攻守とも力ある。甲子園入りしてから、練習試合含み9連勝らしいぞ。
練習試合でも報徳戦以外は全て二桁得点。投手も安定。
沖縄の投手の出来(タテの変化)がよかった。
横の変化だけでは押さえられないだろう。
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:07:49
ID:0tg610Dt
>>431
おそらくその三番手が有元だと思われ
その後有元はベンチ入りから外された
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:09:13
ID:QtvQdkWg
とにかく明日の第二試合の勝者は消えてくれ。高校野球を汚すな
437
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:11:01
ID:LITy0stv
世間一般的には羽黒の優勝が一番いいって。
苫小牧が優勝したんだし。
兵庫、愛知、鹿児島が優勝しても仕方がない。
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:11:54
ID:qM2KWISm
斎賀も野上ほどじゃないけど消耗ヤバイだろう
439
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:12:26
ID:bivCXafv
兵庫と鹿児島は消えてほしいなあ
440
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:12:38
ID:YDUzhXfV
神村強い?強くはないっしょ!
名電にぼこられるやろ!俺名電嫌いやが
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:12:54
ID:BhCdgScK
保守的な奴から見ると
国際→態度が悪い。高校球児(死語)らしくない。
名電→選手の個性を殺し勝利至上主義すぎる。つまらん。
羽黒→ブラジルの植民地。初の「白河越え」にはふさわしくない。
神村→学校の広告塔の傭兵集団。
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:13:15
ID:XjndI35v
後半のブロックの中で力があったのは普通にこの2校だろう。あとは東邦と育英か
あとは名前だけのチームばっかりだった
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:13:33
ID:RQclaYCR
どこが勝っても初優勝じゃねえか。
この面子なら名電が優勝した方がマシ。
他だとシャレにならん。
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:13:36
ID:olH4svaM
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:14:13
ID:NcWWdNRb
雨雨坊主発言で神村の負け
446
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:14:51
ID:7yMfGP4P
神村は消えて欲しい
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:15:02
ID:auY3LZp8
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:15:09
ID:5p/IxYVS
海外勤務を終え、3年ぶりに帰国したが、何だこの顔ぶれは。
449
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:15:09
ID:raBvTA6x
神村は試合運びがうまくて何となく勝ってる感じ。見てて面白くはない
野球だな。
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:15:48
ID:Zkr6wHoj
羽黒(山形)-神村学園(鹿児島)
レギュラーの地元民はもしかしてゼロ???
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:16:02
ID:XjndI35v
最近の九州勢では珍しい学校だね。
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:16:30
ID:BmX1kHVc
神村は試合巧者。やはり鹿児島のチームらしくコツコツ攻めてるな
投手力もしっかりしてるし
453
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:17:40
ID:gILblkfO
ソフトボールの監督らしくコツコツだろ
454
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:17:59
ID:auY3LZp8
>>443
同感。この2つと愛知優勝校の東邦、育英だろね
>>444
近畿王者の神戸国際は強いと思うけど。
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:18:07
ID:YAn0hcEh
東筑紫、如水館
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/cap001.JPG
名電、高松、宇部商
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1111840296.jpg
西条、浦和
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1112012871.jpg
羽黒、三本松
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1111930083.jpg
東邦、東海相模
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/cap002.JPG
新田、柳ヶ浦
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1111768755.jpg
市和商
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1112103650.jpg
沖縄商学
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/cap001-1.JPG
青森山田
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1112012939.jpg
天理
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1111768862.jpg
??
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1112012987.jpg
苫小牧
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1112103778.jpg
福井商
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1111768818.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1112103505.jpg
慶応
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/cap004.JPG
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/cap005.JPG
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/cap006.JPG
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~capture/kuma/tvcap813b6a03081849/file/1112103676.jpg
456
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:18:12
ID:LDxkHn3S
神村はエース野上の麻呂顔でダーティなイメージを払拭している
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:18:24
ID:HTNofEA5
残ったのはどこも応援したくないチームだ・・・・
震災から10年目ということで被災した部員も多い神戸国際が優勝するのが一番マシかな。
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:18:26
ID:BzSbJvKz
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:18:38
ID:XjndI35v
最近の九州勢はバッティングそのものの力はあるけど、点が取れないって学校が多すぎ
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:19:00
ID:5UZz2I1S
どこも応援したくないな。春だからいいけどこれが夏だったら嫌だけど。
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:19:44
ID:LITy0stv
>>444
別にベスト4の時点でどこが勝っても初優勝って言うのは珍しくないと思うが。
春と夏は別に考えればね。
春夏通じて優勝したことが無いって言うのなら珍しいかもしれんが。
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:21:36
ID:XjndI35v
試合が終わった後なのに伸びがイマイチだな
みんなもうこの後の展開に興味が薄れているんだろうか
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:22:43
ID:olH4svaM
>>463
そうではないよ。皆、試合後の感動に浸っているだけ
キーボードが涙で濡れている
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:22:53
ID:gILblkfO
煽りさんが有力校の敗退できえていきます
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:23:06
ID:IqeLS+ig
羽黒には94年の佐賀商業と同じ臭いを感じる…
それが気になる。
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:23:31
ID:WIJzmW31
467
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:23:34
ID:LITy0stv
>>463
昨日の試合と比べてネタ度が低いからね。今日は。
468
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:24:32
ID:Gnd0/V7L
東邦負けてネタ的にはつまらんな
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:25:53
ID:C0WvrZqN
>>395
俺はズルムケ赤チンですが何か?
これで羽黒VSメイデンになったら、
西日本はアフォだな。
470
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:26:21
ID:WIJzmW31
>>462
2004夏ベスト4も
済美、千葉経大付、東海大甲府、駒大苫小牧
でどこが勝っても初優勝だったな
471
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 16:26:25
ID:fqkK1I3H
神奈川がザコかった
472
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:27:07
ID:BhCdgScK
朧の予測がプロ以上にさえまくってきだしたことには
みなスルーか?
473
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:27:25
ID:raBvTA6x
オレ的には名電のバントに大西がどう反応するかしか興味が残ってない。
決勝も羽黒と神村のどっちかが出てくるから面白くなさそうだし・・・
天理と沖尚のノーガードの打ち合いの決勝を妄想してた頃が一番良かった
474
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:27:44
ID:4dS6WOve
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:28:53
ID:ZjRK/tXw
raBvTA6x
476
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:29:06
ID:ZRbeND/B
>>473
勘違い道民に煽られてただけだろ。夏から鋭いこと言ってた。
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:30:36
ID:qM2KWISm
朧は予想書くときだけ別コテ名乗れ
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:31:00
ID:auY3LZp8
この面子では近畿優勝チームで公式戦で1敗しかしてない
全体的な調子をあげてきた神戸国際か
守はあるい程度安定してて、攻撃は良い神村だろな。
名電は神宮大会で柳ヶ浦に大敗した時や東邦に負けた時もそうだったが、
速い投手にはキツイ。
羽黒の左右のコースをつく投球ではキツイ。
この2つが勝ちあがると思うし、違ってもどっちかが優勝。
479
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:32:04
ID:LITy0stv
>>471
去年の夏の選手権は印象が薄い。漏れ的には。
春の済美の壮絶な戦いぶりが強すぎて。
夏より春の方がよく覚えてるという珍しい年。
2004年は。
480
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 16:33:50
ID:fqkK1I3H
神村は相当厳しい状態に追い込まれているよ。
監督も認めるとおり野上の肩が相当疲労している。
今日はコントロールと、味方の守備と、左右に広く取ってくれた球審による賜物だ。
羽黒の片山はまだまだ元気。打線も振れている。
481
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:34:36
ID:BhCdgScK
ベストバウトが、東邦ー育英というのも寂しいな。
劇的な試合も皆無。
もう少しドキドキするもんがほしいのう。
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:35:23
ID:vF7Ni44N
個人的には、山形県にある学校に優勝して欲しい。
まあどこが優勝しても別にいいんだけどね。
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:35:38
ID:LITy0stv
>>479
どっちも負けるよ。
名電の安定感は凄い。
大西は切れる悪い癖があるから。
有元先発なら5分だろう。
神村は明日が通常通り開催なら間違いなく消える。
Pのスタミナの無さは3戦連続で実証済み。
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:38:22
ID:qM2KWISm
名電は強さどうこうじゃなくて斎賀が力尽きかけ
同様に神村もアウト
斎賀も野上も足に打球当てられてるんだよな
485
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:38:37
ID:MPHyysPr
今日の神村は球審に助けられたな
かなり外のボール球じゃないか?って玉もストライクとってくれたし
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:39:13
ID:VT2C6byW
去年が福井劇場なら今年は野上劇場だな
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:39:33
ID:BmX1kHVc
野上を過小評価してるなこのスレ
488
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:39:36
ID:ZRbeND/B
神戸の安福の練習試合での成績が凄いんだが安福先発の可能性はないの?
489
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 16:40:15
ID:fqkK1I3H
国際は何気に青木監督が策士。
本大会に入って国際の攻撃力は劇的に上昇している。
これはたまたまではなく、堂本を5番or6番に下げた所為。
選球眼のいい井内を三番に置いている為に、たとえツーアウトでもランナーがベース上にいる状態で
正木、堂本に周ってくる。
この二人は技術も精神力も強いから、高い確率でランナーを返してくれている。
名電戦は大西先発がベスト。だからこそ慶応戦で大西を早めに下げた。
名電が嫌がるのは荒れ球。
バントを封じるには荒れた球が効果的。
大西ほど程よく荒れた投手が一番苦手。
名電が仮に国際に勝てば、優勝は名電。
片山、野上ともに球のまとまった投手なので餌食になるだろう。
490
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:41:38
ID:MX600pei
とりあえずセントマイケルズが聴かずにはいられない。頼むから勝て。
俺はもう病みつきなんだ。CDが出たら買ってしまいそうだ!
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:41:46
ID:XjndI35v
去年の試合は強豪同士の試合がまさにがっぷり四つだったからな1点差ゲームばっかりだった
済美1-0東邦 東北3-2大阪桐蔭 済美7-6東北 済美6-5名電
TOTALで1点差ゲームが11試合、2点差ゲームが5試合と全試合の半分を占めてる
そりゃあもりあがるっちゅーねん
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:42:37
ID:j2kGInas
朧が勝敗予想で2位にのし上がったな
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:43:22
ID:XjndI35v
ちなみに今年は1点差ゲーム7試合、2点差ゲーム5試合
494
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 16:43:44
ID:fqkK1I3H
勝敗予想のあれ、計算間違いじゃないのか。
どう考えても、俺はあんなに点数無いんだが。
495
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:43:55
ID:n1RZpQqz
>>492
明徳-済美も1点差じゃなかった?
あの試合もなかなかおもしろかった。
済美は1回戦以外1点差だったはず
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:45:26
ID:ZRbeND/B
バント云々じゃなく四球でランナー出て走られるのがイヤ。
大西は怖い。
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:45:48
ID:YDUzhXfV
名電がどんどん有利に展開しているような・・
まぁ神村の優勝はないな。他の三校とは格が違う
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:46:19
ID:LITy0stv
>>492
何で二つ目がその対戦なんだ?
後の3つを考えたら 済美7-6明徳 がくるべきだろうに。
499
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 16:46:22
ID:fqkK1I3H
大西は決勝にまで行かなければならない理由がある。
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:46:24
ID:KZN8E/f+
神村VS沖縄はいい試合だが、まずまずのレベルでした。
野上の復調が勝因でしょう。やはり打線はみずものです。
これでベスト4が出揃ったが私の予想は国際・柳ヶ浦・東邦・青森山田でした。
青森山田はすみません。自滅しました。柳ヶ浦も評判倒れとは。
東邦も木下のスタミナが・・・。やはり予想は難しい。
でも地区の勝ちあがりは有っています。やはり勝ちあがった地区のレベルが高い。
最初から関東・北信越・中国・四国は無いです。
神宮大会を見れば一目瞭然。関東も四国も初戦で何とコールド負け。レベルがたいしたことないのは明確でした。
明日は準決勝だが。Aブロックが断然優位。羽黒・神村は応援できないです。羽黒は山形ではない。神村も鹿児島ではない。
ブラジルは反則。規制すべきだ。もし決勝行ったら今後問題になって欲しい。
ということで名電・国際に是非頑張って欲しい。ちなみに去年の済美は十分愛媛よ。だからOK!
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:46:48
ID:XjndI35v
ああ、すまん。その試合も良かったね
1回戦以外は全部強敵だったってのも特筆に価する
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:47:22
ID:n1RZpQqz
>>498
そうかなぁ、なかなかいいPだと思うけど
アウトコースへのコントロールはなかなかのもの
足が非常に気がかりだが
503
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:47:36
ID:olH4svaM
打撃というのは波があるからね、その点、神戸国際、名電ともに
段々と打撃の調子を上げてきたチームの激突というのは
非常に楽しみ。羽黒も同様に打線の調子を上げつつある。
神村はエースの怪我がどうなのか分からんし、打撃が湿りがち
これは羽黒が決勝に行くかもしれない
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:48:04
ID:XjndI35v
>>499
いや、単に試合が行われた順なんだが…
東北の方が済美より先に登場したっけ?
505
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:48:43
ID:LITy0stv
>>502
一回戦も一応関東王者だったんだが。
済美9-0土浦湖北
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:48:55
ID:j2kGInas
>>495
28で合ってる
ドボンさんとは明日の第一試合で分かれてるな
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:49:05
ID:BmX1kHVc
神村、沖縄との対戦の前にも勝てない勝てない言われてたなそういや
これはもしかしたら… もっと勝てない勝てない言ってくれ、おまいら
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:49:23
ID:ss/9mm3W
このスレも古豪しか認めない老害が多すぎ
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:50:10
ID:Mc0h/XY+
山形県勢。春夏初のベスト4!!
山形県勢???
1 片山 マウリシオ 2年 カントリーキッズ(ブラジル)
2 押切 卓也 2年 稲毛(千葉県千葉市)
3 松井大志郎 2年 野川(神奈川県川崎市)
4 根村 文士 2年 藤沢一(神奈川県藤沢市)
5 吉野 渉太 2年 高洲一(千葉県千葉市)
6 金子 友也 2年 菅生(神奈川県川崎市)
7 佐藤 大介 2年 宮前平(神奈川県川崎市)
8 中島 ユン 1年 カントリーキッズ(ブラジル)
9 吉田 勉 2年 カントリーキッズ(ブラジル)
510
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 16:50:13
ID:fqkK1I3H
どんな展開であれ、負けの極めて少ないチームというのは、本番でも負けないもの。
済美もたしか、センバツに出るまで通算一敗か二敗だったような記憶がある。
神戸国際は新チーム結成以来、明治神宮大会での柳ヶ浦戦以外、どんな試合にも負けていない。
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:51:30
ID:XjndI35v
土浦湖北も試合前は十分強敵と思われてたけど、蓋を開けてみればなんでアレで関東勝てたんだ?ってレベルだった
投げた後に球速を確認するエース、貧打、打球勘が無い選手がセンター主将
512
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:51:40
ID:BhCdgScK
球場関係者は、せめて国際が勝ってくれないことには
不景気もいいところだな。天気もまた悪くなるし。
でも、地元民も何故か国際には冷めている。
報徳とは違うな。
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:51:46
ID:YDUzhXfV
野上はいい投手だが打線は、かなり他の三校より落ちる。特に五番は駄目やな。疲労で野上がへばれば取り返せない
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:52:16
ID:gILblkfO
新興勢力で一気に強くなるには監督選びがポイントだな
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:54:37
ID:auY3LZp8
>>498
そう?羽黒は違うでしょ。
>>501
それはわかる。でも個人的にはOK。
野球自体衰退気味だし。やりたい学校でやればいいような。
中学での野球人口は関西、関東が多いんだし、
地元名門高校に入りたくても入れない子がでてくるから、
甲子園でたいんだし、仕方ないよ。
羽黒はしらないけど、神村は地元選手多いけど、控えなんだよね。
監督さんも地元選手でうまいコの入学を望んでて、今後はもっと融合するらしい。
なんといっても、創部間もないし。
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:54:59
ID:LITy0stv
>>513
兵庫人が応援しやすいのは公立高校か報徳、東洋大姫路、育英などの古豪。
国際はイマイチだな。
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:57:19
ID:MQRCEL73
去年のベスト4
社(兵庫)-名電(青地)
済美(創部3年目)-明徳(外人部隊)
今年のベスト4
神戸国際(兵庫)-名電(愛知)
神村(創部3年目)-羽黒(外人部隊)
518
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:57:43
ID:Kjm2qoSl
143 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! ベースボール→野球111/04/02(土) 00:03:03 ID:iNYgrf8+
全国5地区の3年間(03~05年度)の甲子園での対外戦績(05年4月1日終了時点)
勝率.500 ●北
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 16:57:58
ID:auY3LZp8
>>514
今日の沖縄の投手は素晴らしかったぞ。
タテにわれる変化球が。
打線では名電も天理戦以外ではしょぼい。
国際も1、2回戦はしょぼかった。
名電、国際は打はいまいちで守のチーム。
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:00:16
ID:RaWUtbag
>>518
去年のベスト4
社(兵庫)-名電(青地)
済美(創部3年目)-明徳(外人部隊)
今年のベスト4
神戸国際(兵庫)-名電(愛知)
神村(創部3年目&外人部隊)-羽黒(外人部隊)
521
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 17:00:18
ID:fqkK1I3H
何回計算しても勝ち点26だぞ。28も無い。
二試合日は全勝しても勝ち点3だから。
522
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:00:49
ID:clJywZuB
ブラジル勢は結構好きだ。羽黒の他の野球留学生にくらべ、立ち居振る舞いに
好感がもてる。神奈川勢とかは国際大西に近いものを感じていやだ。
マウリシオとユンだけ優勝してほしい。(勉は除く)
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:03:31
ID:4WIVUWQZ
鹿児島県 サッカー&野球 全国選手権2冠!
524
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:04:48
ID:q+xoEYuA
愛知の人、同県決勝ならず残念でしたね。
同県決勝で思い出したけど、98年春の準決勝は
横浜(神奈川)-PL学園(大阪)
日大藤沢(神奈川)-関大一(大阪)
なんとダブルリーチだったんですね!
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:04:57
ID:wdc0gpmd
>>510
鹿児島県勢???
1投 野上 亮磨 ..3 太宰府西(福岡)
2捕 椎葉 謙 ....3 上 村(熊本)
3一 作増 上知.. 3 八代第四(熊本)
4二 馬澤 優也 ..3 天 王(大阪)
5三 寺田 真也.. 3 苦 楽 園(兵庫)
6遊 谷口 達也.. 2 鳳 (大阪)
7左 天王寺谷亮 3 高 司(兵庫)
8中 金堀 誠 ........3 春 日 南(福岡)
9右 西崎 秀人 ..3 神村学園
526
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:05:03
ID:j2kGInas
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:05:30
ID:XjndI35v
名電は甲子園でことごとく左腕にひねられてきたのをようやく払拭できたっぽい
今大会は右投手との対戦がまだ藤井としかないわけだが、
右投手との対決が濃厚の決勝に勝ち進んだら、打線が本領を発揮するんじゃないかな?
神戸国際も1,2戦が投手力のチームと当たって貧打に思えるけど、
1回に2点取る攻撃は見事だと思う。決してイマイチではなかろう
甲府工戦 000 000 04x 4
苫小牧戦 002 200 000 4
慶 応戦 500 051 301 15
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:06:13
ID:3fUD2EuZ
ブルーノ・カルバリョ 3年 CFZ-RJ(ブラジル)
ルイズ・フェルナンド 3年 CFZ-RJ(ブラジル)
マーロン・シルベイラ 2年 CFZ-RJ(ブラジル)
ドゥクラス・ピレスデソウザ 1年 CFZ-RJ(ブラジル)
加賀 晶彦 2年 湘南ベルマーレ(神奈川)
志村 優 2年 湘南ベルマーレ(神奈川)
中島 弘行 2年 湘南ベルマーレ(神奈川)
佐々木 雄太 3年 フレスカ神戸(兵庫)
木島 惇 1年 フレスカ神戸(兵庫)
529
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 17:07:16
ID:fqkK1I3H
前田が出れば大量点。
前田が出なくても1点は搾り出せる。
それが国際の攻撃。
530
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:07:28
ID:i3KZgPDl
明日の第1試合が事実上の決勝だろう。他の2校を総合力で上回る。
国際は打撃の調子が上がってきた。好投手を2枚持っており余裕が有る。
名電も攻撃が良くなってきた。あの走力は脅威。大人のチームっていう感じ。
両チームともチームの完成度が高い。しかし、名電の花山はまずいね。あれは。
あそこにチャンスが回ってきたら点数入らんよ。バントしかしないのに下手だし。
斎賀のスタミナはやや不安も、控えもいいらしい。今大会最高の試合を期待。
第2試合はおそらく羽黒が勝つでしょう。どうでもいいけど。
総合力
投手 攻撃 守備 機動 巧者 総合
国際 95 90 90 85 90 95
名電 90 90 90 95 90 95
羽黒 90 90 85 90 85 90
神村 90 90 85 90 80 85
去年は済美良かった。オーラが有った。羽黒や神村とは違います。一緒にしないで。
国際は人気有るよ。兵庫県民は応援しているよ。明日は名電ヒールだろうね。
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:07:38
ID:pGSUFqbv
名電が優勝だな。
532
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:07:46
ID:gILblkfO
野球はともかくサッカーのブラジル人は反則だな
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:07:48
ID:PcR0tRf/
羽黒の監督って東北人のこと思いっきり馬鹿にしたこと
言ってなかったっけ?
去年か一昨年の夏に初出場したとき、2chでちょっと叩かれてた記憶があるんだが。
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:08:31
ID:olH4svaM
>>534
その人は今料理屋開いているんじゃなかったっけ?
東大卒
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:08:53
ID:yzgMIMAy
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:08:54
ID:eUjPOZGw
国際、名電、羽黒、神村
微妙にダーティーな学校ばかり残ってしまったな。
537
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:12:12
ID:HXvjbDuY
こんな狭い国で
他県から生徒をとる=ダーティー
って思う奴はよっぽど己の世界も狭いんだろうな
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:12:16
ID:ARMq5OpC
DQN、メイデン、ブラジル、元女子高と特徴のある
4校が揃ったな。
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:12:29
ID:XI8gN5Nh
こうなりゃ羽黒優勝汁!去年夏の苫小牧に続いて雪国の奇跡起こせ!秋田が、青森が、宮城が、福島が成し得なかった決勝突破をナント山形が!を是非現実に!
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:12:40
ID:PcR0tRf/
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:14:23
ID:3fUD2EuZ
う~ん国際大付属調子乗ってんな。大西の鼻っ柱へし折ってくれや!
でももしメイデン負けたら、う~ん国際大付属の優勝でいいよもう!
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:15:20
ID:q9g/XB6g
543
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:15:45
ID:0ZTsdzfE
高校野球の新しい時代を象徴する素晴らしい顔ぶれじゃないか。
時代は変る。
古豪とか公立校(地元オンリー)しか認めないからといって
負け惜しみ中傷は醜いぞ。
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:16:57
ID:qM2KWISm
マイケル軍団は校歌を歌うときの顔がいい
どうしてそんなに嬉しそうなのかと
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:17:34
ID:kfSQGRfv
個人的には神村に勝って欲しい。
546
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:17:52
ID:gILblkfO
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:18:24
ID:XjndI35v
去年の苫小牧や聖光の躍進見て、地元民でも強いチーム作れるって分かったからね
去年の夏からはオレも外国人部隊には否定的になった
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:19:29
ID:RaWUtbag
神村って甲子園でホームラン打った?
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:21:23
ID:vf/+hXVC
聖光や塚原星雲も入ってればおもしろかったな
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:22:31
ID:tmlRyWc6
去年は春も夏もすばらしい大会でした。今年はここまでイマイチね。
春・・・済美 上甲の奥さん亡くなる。強豪ばかりを奇跡の連続で破り優勝。
大盛り上がり。校歌も話題になる。
夏・・・駒苫 初の北海道優勝。伏線はあの再試合の負けから始まる物語。
決勝なんと超満員。道産子旋風すばらしい。決勝も済美が相手。最高!
春・・・名電優勝 順当か。愛知博覧会やってるしね。
国際優勝 震災10年か。やっぱりね。校歌もおもろいね。
それ以外は嫌。羽黒・・山形県民がいるならまだしもブラジルと関東代表ですから。残念!
神村・・済美のマネ。ほとんど明徳のマネでしょ。残念!
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:23:19
ID:HXvjbDuY
552
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:23:52
ID:g/xJJmAl
>>538
同意。選手の出身地なんてどうでもいい。
学校の所在地がその県にあればその県の代表。
外人部隊云々言っている糞どもは島国根性まるだしで
みっともないな。
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:24:22
ID:XjndI35v
苫小牧も聖光も旋風型のチームじゃなくて、十分大型チームだったからね
あと、秋田商もそうだったか。だから羽黒も地元民だけで強いチームが作れるんじゃないかなあと思う
554
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:25:27
ID:q9g/XB6g
>>553
ってか一般の野球ファンはその選手の中学出身地がどこかなんて気にしてないだろ
2ちゃんねらーが酷すぎるだけ
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:27:12
ID:0ZTsdzfE
もう高校野球=郷土色の祭典の時代じゃない。
一生懸命努力してきた人ならみんな応援するぞ。
野球は狭いとこでの閉鎖的な思考じゃダメな危機的状況なのである。
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:28:09
ID:j2kGInas
>>553
そういうあなたももし京都からあの韓国人学校がでたら
批判するだろ
もしや半島系の方ですか
557
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:29:04
ID:Mc0h/XY+
>>544
サッカーに例えればJリーグは見ないけど代表戦は熱くなって見る奴が多い
なんでか考えてみろよ
時代は変る?何でもかんでも新しい事が良いとは限らないだろ
変わらなくていいものもあると思うけどな
ま、あくまで見る側の勝手な言い分だけど
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:31:18
ID:vf/+hXVC
そんな縁もゆかりもないような学校じゃ応援に力入らんやろ。
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:31:38
ID:t1bbjiza
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:33:59
ID:auY3LZp8
561
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 17:34:16
ID:Ivpzk+/f
野上が疲弊
天王寺谷の弱点を沖縄に突かれた
この二つだけ考えても、羽黒に勝つ確率は低いよ。
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:34:47
ID:SAI597Gy
グローバルな時代に外人部隊はナンセンスではあるが
今まで朝日、毎日、NHKが郷土色を煽ってきたからな
都会に集団就職してきたオジサンたちの世代は
甲子園観ながら故郷を思い出すってのが受けた時代だったってだけ
でもどっか引っかかる罠
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:36:14
ID:Mc0h/XY+
>>560
あいつは日本国籍だ
見た目は違和感あるけど
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:36:50
ID:wdc0gpmd
外人が必死だなwwwww
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:38:36
ID:35GtyBAj
このスレで前評判の高いチームが負けまくっている件について
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:40:33
ID:vf/+hXVC
ていうか、郷土色無くなったら、地域で代表出す意味なくね?
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:41:15
ID:PDeI6qEL
糞コテの応援してる学校が
優勝しなけりゃどこでもいいよ
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:42:14
ID:cS92pQ5C
大西っていいキャラしてるって思ふのは俺だけ?
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:42:22
ID:clJywZuB
まだ修徳が勝ち残ってるような気がしてる。
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:42:59
ID:BzSbJvKz
天王寺谷は思ったよりたいしたこと無かった。
沖尚バッテリーに全く手が出なかった。
羽黒の投手は沖尚の投手より打ちにくそうだから、
明日もノーヒットだろうな。今のところプロの器ではない。
大学にでも進学するのがいいね。
571
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 17:43:04
ID:Ivpzk+/f
井内
尾崎 前田
日笠 堂本
正木 大西 伊田
櫻井
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:43:26
ID:olH4svaM
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:43:56
ID:cS92pQ5C
毎試合大西のコメントが楽しみなんだよね。
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:45:16
ID:q9g/XB6g
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:46:14
ID:XjndI35v
大西って人気者っぽい
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:46:23
ID:ZRbeND/B
マウリシオが86年生まれでみんなより1歳上ってのは既出?
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:47:13
ID:GAV8XPhf
大西では名電を抑えられないだろうな。
名電は遂にネタ師・花山をスタメンから外すようだ。
斎賀の縦スラは経験しないと打てない。神戸国際の打撃の状態も
いいから完封されることはないだろうが、取れて3点。
大西が名電相手にそれ以下に抑えられる可能性はいいとこ20%。
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:47:32
ID:cS92pQ5C
ちっとマイナーかもしれんが八幡商業のサード三上も人気者っぽい。
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:47:44
ID:4WIVUWQZ
神村には羽黒のPの方がはるかに打ちやすいと思う。
みなさんの予想に反して、明日はブラジルP火だるまです。
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:48:26
ID:0ZTsdzfE
神戸の選手を批判するのは、いまだに高校野球の選手に「模範的な青少年」
を押し付けようとする爺ども。
感情を素直に出す。それが本来の高校生だ。
581
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:49:18
ID:cS92pQ5C
神村は背番号12のトップバッターが手強い
582
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:50:06
ID:auY3LZp8
>>571
まだ春の段階だが、マジで言ってるの?
今日の沖縄の投手のコントロールもよく出来は良かった。
あれだとどんな打者でもムズイ。
沖縄の投手と違って、羽黒の投手は高低でなく左右で勝負。
左右の投球だけでは打たれると思うよ。
今大会では天理・眞井と神村・天王寺谷が双璧。
柔らかい打撃ができる。
眞井は高校時のPL・立浪に似てる。
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:50:25
ID:cBXTsgYK
東邦が羽黒に負けるとは思わなかった...
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:50:34
ID:cS92pQ5C
花山って一応去年の準優勝メンバーだよね?
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:53:05
ID:WIJzmW31
片山は相手が強豪高だとしても多分詳しくわからないだろうし
びびらないよね。名前負けする事がないから自分のピッチング
ができるんだろ
586
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:53:33
ID:YAn0hcEh
羽黒高校ってお歯黒塗って試合すると思ったのに。
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:54:03
ID:auY3LZp8
>>578
攻守の総合的な力では神戸国際有利でしょ。
25戦だか、30戦以上だか忘れたが公式戦で1敗しかしてないんだし、
打撃も振れてきてる。いい投手が2~3人いるし。
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:54:08
ID:ygQllaHZ
神戸ー羽黒の決勝と見た。
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:54:57
ID:ZRbeND/B
ここまで見た中で一番は名電の柴田。素晴らしい。
去年はサードでエラーもあったが一年で成長した。忍者って感じがする。
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:56:53
ID:auY3LZp8
神戸国際は練習試合でもあまり負けてないって聞いた。
名電は、少なくとも神宮大会で柳ヶ浦に大敗と予選で東邦に負けたが、
いづれも速球投手。
バンバン投げ込んでくる本格派速球投手には弱いと思う。
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:57:08
ID:0Mc96Lfq
名電と羽黒で決勝だろ
以外に羽黒が優勝かもな
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:57:58
ID:q9g/XB6g
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:58:14
ID:3fUD2EuZ
野球留学を否定はしない。
しかし野球留学校を素直に応援できないのも事実だ。
今の時代、そんな古くさい考えではいけないのかも知れないが。
しかし狭き門より入れという言葉もあるように
安易に良い選手を集めて優勝出来るチームをつくるよりも
時間は掛かってもネイティブなチームで優勝することに意味があるのだと思う。
だからブラジル野郎が仮に優勝したとしても認めるわけにはいかない。
594
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:58:15
ID:FVt6zsY1
①神戸国際大付=DQN
②愛工大名電=メイデン
③羽黒=野球留学
④神村学園=済美の二番煎じ
おまいらのこの4校に対する好感度を順位の高いものから順に並べよ。
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:58:19
ID:0ZTsdzfE
売り子ちゃんには悪いが、明日は中止でよか。
齊賀君、片山君、野上君はバテバテでしょう。
将来有望の選手だけに、天候も含め悪いコンディションではやらしたくないね。
596
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 17:59:08
ID:Ivpzk+/f
あまりどころか一試合も負けていない。
柳ヶ浦に神宮で負けただけ。
4番正木は試合の時はいつも勝負の赤パンツを履いているが
神宮大会に限って赤パンツを持っていくのを忘れた。
速球派に対する対応は問題無い。
松橋、吉岡と攻略済み。
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:59:10
ID:GAV8XPhf
>>588
天理戦見てもそんな風に感じますか?
投手力は互角
攻撃力は名電が30%増し。
守備も名電が上。
名電は、花山をスタメンで使った場合の7番打者と井坂捕手が慌てて暴投するくらいしか弱点ない。
斎賀は別にへろへろでもないし。
有元がいるから投手層で優位とか思ってるかも知れないが、名電の十亀は有元に劣らない。
国際は旧チームだが十亀には抑えられている。
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:59:21
ID:cS92pQ5C
⑨前田③伊田⑧井内⑤正木④堂本⑦長谷川⑥日笠②桜井①大西
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:59:56
ID:GAV8XPhf
ただ、堂上は大西を打てないと思う。
怖いのは佐々木と山田。この二人に注意。
名電に勝てたら国際優勝確実。
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:00:09
ID:PDeI6qEL
神村は監督に好感持てる
キモイ作り笑顔監督のさいびとは違う
601
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:00:38
ID:3/8hP+FN
>>595
消去法で名電。
好きなチームじゃないが、他の3校よりはマシ。
602
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:00:59
ID:XjndI35v
国際も守備はかなりいいけど、外野陣で差が出るかな。
天理戦は外野守備で勝ちを拾ったようなもんだろ
603
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 18:02:45
ID:Ivpzk+/f
どんどん名電有利と発言するといいよ。
馬鹿な発言が増えると試合が終わった後に晒される数が増える分面白い。
国際には純粋な戦力を超越した勝ち運が取り付いているよ。
これはもう如何なる策略をほどこしてもひっぺがしようがない。
国際は名電を100%倒すよ。ついでに優勝もする。
これが外れたら、実名晒して引退してポートピアタワーから飛び降りるよ。
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:04:27
ID:PDeI6qEL
ポートピアタワーから飛び降りるよ
まったく,,相手にしてもらいたくて仕方がないのか
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:04:30
ID:yzgMIMAy
俺は選手の出身中学とか別に気にしないで純粋に高校生同士の試合を楽しむ派だが、
神戸、羽黒、神村のような1試合1試合成長してく過程を見ていくのは楽しい
メイデンは毎試合安定感のある試合運びがあってそれにどう大西が挑むか、
羽黒-神村の勢いに乗ってるチーム同士も楽しみだ。
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:04:39
ID:cS92pQ5C
国際が勝つから。多分名電は大西タイプ苦手そう。
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:05:39
ID:clJywZuB
国際だろうね。
そして不祥事起こして夏は出場辞退。
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:05:51
ID:GAV8XPhf
名電が速球に弱いって・・・
神宮の山口は国際も手も足も出なかった。
東邦の木下に封じられたのは去年の10月ですよ。
神宮では144キロ出していた福井商の林を打ち込んだし。
福井商の監督が毎日新聞のアンケートで優勝候補に名電を
挙げていたが、実際に戦って強さを認識したからだろう。
ちなみに監督が答える毎日アンケートでトップは柳ヶ浦で25票(複数回答可)
ついで駒大苫小牧12票。
三位が名電9票。
以下、相模4票、羽黒・育英・修徳各2票。
実際に戦っていないから、神宮王者とか昨夏王者とかの「肩書き」および
イメージで選んでいるのだろうが、近畿王者の国際とじかに戦ったチームが
幾つも出ていて得票がないという事は、各校監督がそこまで
脅威に思わなかったって事の証明でしょう。
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:06:12
ID:ktLYz2nB
604を読んで俄然名電を応援したくなりました。
ま、約束は守らん奴やけど。
朧は盛り上げようとしてくれる「トリックスター」だな。
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:06:20
ID:kdwwR2Vy
>>604
俺も神戸国際有利と見るが、
そう言う発言は止めれ。
611
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:06:31
ID:auY3LZp8
>>595
監督良い人っぽいから神村が一番いい。
次に神戸国際。
>>597
速球派に弱いといったのは国際じゃなく名電のことね。
>>598
天理戦ふくめ3試合みたことからの発言だよ。
国際の方が3試合とも相手投手も良かったし、良い攻撃してる。
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:09:10
ID:gILblkfO
国際は打力はあっても拙攻
613
一応貼っておきます
2005/04/02(土) 18:09:19
ID:cS92pQ5C
96 : 朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/12/02 10:24:44 ID:BIkxmU3S
俺が嫌いな人間は
・金にうるさい人間
・約束を平気で破る人間
この二種類だ。
65 :合田一人 ◆6qmhk4ZYz. :05/01/19 13:20:01 ID:kIqIRH4k
バイオ4は38点か39点。
ラジアータは31点。
これどちらか一方でも外れたら本名、住所晒します
↓↓↓↓↓しかし、ファミ通の実際の点数は外れ↓↓↓↓↓
744 :合田一人 ◆6qmhk4ZYz. :05/01/19 17:49:23 ID:kIqIRH4k
俺の本名や住所を晒すとは書いていないわけだが( ´,_ゝ`)
・俺が嫌いな人間は約束を平気で破る人間
・俺の本名や住所を晒すとは書いていないわけだが( ´,_ゝ`)
結論:朧は約束を平気で破るホームランクラスの馬鹿野郎
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:09:20
ID:ZRbeND/B
残ってる高校全部下位打線が弱いな
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:09:24
ID:XjndI35v
大西が無四球完投するとは考えづらい。名電に必ずチャンスは来るというわけだ
塁に出れば名電は足でかき回すだろうから大西先発ならオレは名電有利と予想する
大西は左の割りに一塁牽制上手くないしね。
このぐらいのことは国際の監督も分かってるだろうから、有元が先発濃厚かもね
616
道民
2005/04/02(土) 18:09:32
ID:YAn0hcEh
今年の選抜レベル低すぎ
北海道なら1回戦レベルの試合ばかり
617
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 18:09:55
ID:Ivpzk+/f
若竹の金属バットをへし折るような直球に比べたら、斎賀の直球なんて屁みたいなもんでしょ。
スライダーも曲がりが速くて見極めやすいし、井内、正木、堂本に痛打されるのが目に浮かぶ。
唯一注意しなきゃならないのはたまに投げるカットボール。
130km台中盤で微妙に変化するストレートもどきみたいなのさえ注意すれば問題無い。
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:10:12
ID:tDgO5Vgb
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:11:42
ID:r5Aztjzj
倉野監督は大西のカーブの落差に驚いて一巡したらメイデン連発して
大西をキレさせる作戦に出るだろう。
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:12:58
ID:GAV8XPhf
天理の打者が「斎賀の速球の伸びがすごかった」と言ってますが?
東邦の打者も「若竹は速いが伸びは思ったほどじゃなかった」と
言ってますが?
斎賀の縦スラは国際じゃ無理でしょ。
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:13:07
ID:j2kGInas
大西のカーブはスピードを抜いてくれるから
バントする側にとっては都合がいいだろ
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:13:44
ID:cS92pQ5C
623
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:13:50
ID:clJywZuB
大西って牛乳飲めないのかな。カルシウムが不足してる。
牛乳飲めない帝京の芝草もよくキレてたし。
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:14:47
ID:ktLYz2nB
俺は倉野監督が好きだ。
お嬢さんと一緒に優しい笑顔で勝った選手を見守る姿をまた見たいぞ。
625
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 18:15:05
ID:Ivpzk+/f
びっくりするほど安定した戦いぶりで国際が勝っちゃうよ。
今年は国際イヤー。
神奈川、愛知の自称強豪チームを全部国際が嬲っちゃうよw
覚悟してろよww
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:15:28
ID:0tg610Dt
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:16:16
ID:n3kiP0l9
ぼかぁ国際応援するよ
628
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:17:08
ID:auY3LZp8
神戸国際が勝つって。
神村と。
聞きたいんだけど、天理のエースって誰?
予選や近畿大会でも怪我でずっと投げてない奴がいると書きてる人いたが。
629
2005/04/02(土) 18:17:58
ID:kRdVbIM6
山形市内の職場にいたけど、羽黒が勝ってみんな素直に喜んでたよ。外人云々言ってるのは2chだけ。庄内のほう(羽黒高校がある地方)ならもっと喜ばれてると思う。
630
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 18:18:04
ID:Ivpzk+/f
本来は西田。
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:20:41
ID:ZRbeND/B
野球留学で選手とられる大阪人の気になってくれ
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:21:26
ID:auY3LZp8
>>631
ありがとう。
昨年から投げてたよね。
夏はエースも戻るし、智弁和歌山同様に豪快な野球が楽しみだ。
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:21:37
ID:mgBzPIGA
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:21:43
ID:PifFTFu6
とりあえずシード制導入しれ。話はそれからだ
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:23:28
ID:clJywZuB
>>630
ほう、そうなのか。
山形とはなんの関係もない俺は、おもしろいから羽黒ファンだけど、地元の高校
が羽黒っぽかったら、考えるなあ。そういう学校が出場したこともあったけど、
混成だったから応援できたところもある。
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:23:51
ID:cS92pQ5C
4人とも同じくらいの力じゃないの?秋は誰がエースか決まらないから控えの外野手に1番つけさせたくらいだし。
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:24:28
ID:ZRbeND/B
>>635
サッカーやラグビーではありえない番狂わせがおもしろいわけで‥。
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:24:40
ID:PifFTFu6
その職場の方達は羽黒のレギュラーに山形人いないこと知ってるの?
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:25:31
ID:ktLYz2nB
>>635
神村以外は神宮ベスト4だから、シードでもおかしくなかった面子だよう。
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:26:33
ID:F5Dd7zoT
明日って雨なの?
もし中止であさって試合なら神村にチャンスあり。
明日試合なら、今日の打球を足に当てた影響と連投の疲れで
羽黒のワンサイドになってしまう予感。
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:26:42
ID:PifFTFu6
>>638
それでも本来の第1シードと第2シードが緒戦でぶつかる可能性があるってのはね…
>>640
>>632に対してのレスだよ。大阪の人材流出はこれも一因であるような
642
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 18:29:34
ID:Ivpzk+/f
大産大、言うほど悪くなかった。履正社が出た方が面白い試合にはなっただろうが。
最終回の島袋の打球には名電一同ひやっとしたはず。
あれを堂上が好守してなきゃ試合はわからなかった。
643
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:29:41
ID:BmML3xb0
>>623
慶應戦の初回ノーアウト満塁のピンチで、4番相手に大あくびしながら
投げていた。
それで三振とるんだからたいしたもんだ。
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:29:51
ID:GAV8XPhf
151 2005/ 3/25 山口俊 柳ヶ浦
145 2005/ 3/27 若竹竜士 育英
145 2005/ 3/29 松橋拓也 駒大苫小牧
145 2005/ 3/29 田中将大 駒大苫小牧
145 2005/ 3/29 林啓介 福井商
144 2005/ 3/27 木下達生 東邦
143 2005/ 3/28 柳田将利 青森山田
143 2005/ 3/29 野上亮磨 神村学園
142 2005/ 3/26 内田雄大 大産大付
142 2005/ 3/30 斉賀洋平 愛工大名電
142 2005/ 4/ 1 有元一真 神戸国際大付
141 2005/ 3/27 上田大貴 八幡商
140 2005/ 4/ 1 藤井貴之 天理
140キロなんて最早驚く数値ではない。山口、若竹、林、木下ら速球主体の
投手はベスト4に残れない。もちろんチームの総合力もあるが。
大西にはカーブとスライダー、斎賀には縦スラとフォーク、
片山にはチェンジアップと誰にもない武器があって速球にもキレがある
投手じゃないと勝ちあがれないな。
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:31:43
ID:auY3LZp8
天理は西田がエースなら、
昨年から投げてたと思うが、その時点で小倉より速かった印象ある。
俺が実際甲子園でみたのは昨夏だけど(多分西田ってのが投げてたような)、
書きこんでる人によれば、小倉とタイプが違い実力もあるとか。
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:31:44
ID:MQRCEL73
メイデンされまくりでオオニ氏のキレ芸キボンノ
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:31:47
ID:cS92pQ5C
昔は140キロ出すとすごいと思ってたけど、今って当たり前のようなかんじなんだね。
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:32:24
ID:aP27kTn1
新田、修徳、高松、浦和学院
裏ベスト4も出揃ったな。こうして見てみると、もちろん
完璧にとは言わないが、トーナメントって意外に事実を
正直に表すもんなんだなと思ってしまう。
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:34:09
ID:cS92pQ5C
>>644心臓に毛が生えてるってやつかな?すごい!でも明日は見れない(;;)
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:34:13
ID:lQ5XPl8X
羽黒は「優勝旗の白河越えを」と言うプレッシャーがそろそろ重くのし掛かってくる。
これまで圧勝、快勝してきたチームが次戦であっさり負けてきた経緯が何度もあるしな。
勝つのは神村だろう。
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:34:31
ID:auY3LZp8
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:34:50
ID:LysMZomF
>>619
>本塁打を放った神戸国際大付・正木修平三塁手(3年)
>「慶応は勉強も野球もできるけど、僕らは勉強もせずに野球をやっているんです!!」
これもワラタ
653
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:35:06
ID:clJywZuB
内田雄大は覚えておこう。
野球でなくとも何かで世にでる人相をしている。
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:35:27
ID:2+ny+qzv
明日の羽黒vs神村は素晴らしい投手戦になりそうだ…
しかもタイプの違うピッチャーだから面白そう。
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:35:55
ID:MQRCEL73
↑それはない
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:37:06
ID:PifFTFu6
95年スピードランキング
143 松本(熊本工)
141 西沢(桐蔭学園)
137 岡崎(北海)
136 久保(観音寺中央)
136 吉年(関西)
135 大木(創価)
135 林(育英)
135 前田(PL学園)
135 水谷(桐蔭学園)
135 中崎(広島工)
135 本家(帝京)
135 坂元(日南学園)
135 島田(銚子商)
10年間でかなり違ってきてるな
657
ウイポジャンキー
2005/04/02(土) 18:38:13
ID:r7K3N1lr
羽黒の横田監督の趣向するスタイルは山形の庄内地方の気候に合っているよう梁。
だって、札幌より寒いところにMLB球団があるぐらいだから。
658
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:39:40
ID:F5Dd7zoT
羽黒・神村共に控え投手がポイントだろう。
659
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:39:58
ID:qM2KWISm
斎賀と野上は疲労でボコられる。
名電と神村が勝つとしたら乱打戦
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:40:30
ID:cS92pQ5C
>>653
正木もそうゆうキャラなのか!意外だ。
桜井、伊田、堂本、日笠、長谷川、井内はマジメに答えそうだな。
前田あたりも気になるキャラだ。
661
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:40:34
ID:yzgMIMAy
662
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:40:40
ID:LPcOJhyV
控え投手なら羽黒の圧勝
663
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:46:59
ID:6gEueKoN
むしろ外人部隊が活躍する、そんなドカベンみたいな展開がいい
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:48:31
ID:IcGsNtZF
今大会の世間の関心度は史上最低らしいな
665
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 18:50:03
ID:Ivpzk+/f
前田は野球センス鋭いらしいよ。
甲府工戦でも、三森がスライダーを投げる時に見せる癖を試合中に見抜いて、八回にそのスライダーをライト前ヒット。
慶応戦は、バッテリーが初球ストライク取りたがる癖を見抜いて一球目をライト前。
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:50:59
ID:VbiNnM7K
審判がゲーム作りすぎ。いい加減にしてくれ
667
2005/04/02(土) 18:52:18
ID:kRdVbIM6
>639 知ってるよ。そのことが話題にもなるけど、だからといって応援しない人はいないんじゃないかな?ちなみに羽黒が一番苦戦したのが秋の県大会。ほとんど接戦。やはり接戦した相手が甲子園でここまでやれるということで、対戦した高校は自信になるはず。
668
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:52:20
ID:yzgMIMAy
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:55:28
ID:cS92pQ5C
やはり前田はすごいな。甲府工業の試合で同点ホームインの時もコーチャーシカトして自分の判断で行ったからね。野生的なものも感じるわ
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:56:28
ID:clJywZuB
>>669
羽黒戦で明らかに1塁セーフがアウトになってたの、あったな。
どっちの攻撃か、忘れた。
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:57:47
ID:gILblkfO
ストライクゾーンは無理だろうけどアウトセーフはノーミスで頼む
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:57:54
ID:E1YllWRA
野球は普通に関心が薄まりつつあるよ。単純に他のスポーツが目立ってるだけ
サッカー、バレー、バスケと台頭してるし。このまま毎年関心は薄れる
最高の場であるプロ野球があの状況では野球自体つまらんと思われてもしゃーない
まだ高校野球は絶対と盲信してるやつもいるが、段々薄くなっていくで
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:58:20
ID:sl/ANUug
>>665
去年が素晴らしい大会だったので忘れがちだが、選抜なんて
世間では例年盛り上ってないよ。プロ野球開幕とも重なるし。
ベスト4顔ぶれも3年前(報徳、福井商、関西、鳴門工)よりマシ。
まだ、抜けてるところがないという意味でね。
674
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 19:00:04
ID:Ivpzk+/f
名電は新幹線の切符もう買っとけよ。
675
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:02:52
ID:VbiNnM7K
>>672
ストライクゾーンも外角があまりにも広いのは勘弁して欲しい。
外角のまっすぐとスライダーの出し入れだけで打ち取っていく試合は野球してるように見えない
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:03:08
ID:sl/ANUug
>>673
サッカー、バレー、バスケも国内レベルではジリ貧だと思うが。
VS世界じゃないといまスポーツは盛り上らんのだよ。
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:04:00
ID:0Mc96Lfq
>>674
>選抜なんて世間では例年盛り上ってないよ。プロ野球開幕とも重なるし。
確かに。去年の優勝校は済美。その前はドコだっけ?
ググらないと分からないくらいだもんな。
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:05:33
ID:olH4svaM
>>677
野球も中国、韓国、台湾と試合するみたいだしな!
つかサッカー、バレーって世界大会多くないか?めちゃめちゃ
盛り上がってる気がする。ユース世代もあるしな
野球はAAAあるけど、テレビでやってくれないしorz
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:06:00
ID:j2kGInas
>>673
まあしょうがねーな
今、人々の関心は2ちゃねるというものに移ってるらしいし
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:08:41
ID:E1YllWRA
VS世界じゃないと盛り上がらないってことは野球終わりやん…
オリンピックもビッグマウス不発やったしな…
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:08:41
ID:jugSE1OB
ホウトク福商関西鳴門工は普通に強豪揃いだったと思うが。明徳がコケただけで。
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:13:49
ID:WnNOvxhw
2003年の春と夏の大会はあまり印象に残ってないな
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:13:59
ID:clJywZuB
何も全国民的に盛り上げる必要ないと思う。
いままでが異常。
俺は今大会面白いけどね。
684
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:16:25
ID:jugSE1OB
人気があるからみるとか人気がないからみないっていうのが腹立つ
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:17:21
ID:yw8BGa50
この四校だと、どこが勝ってもしっくりこねーな。
神村の監督が一番まともそうだから、神村でいいかな。
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:17:23
ID:MQRCEL73
今大会は人気チームがないからツマラン
687
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:20:40
ID:sl/ANUug
>>684
同意
地方人の俺としては、NHKの全試合中継さえ無くならなければいい。
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:22:28
ID:/PJg8Maj
>>671
6回裏、東邦の攻撃。2死走者1,2塁で7番伊藤が三遊間に打球を飛ばして、
深いところからショート金子が送球。これだな↓
ttp://live.sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/live/20050402/liv0402a_06b05.html
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:23:46
ID:ARMq5OpC
>>683
夏は木内爺の引退を飾る常総の優勝だったので
よく覚えてるが春は印象にないな。
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:24:22
ID:+ogOCO1N
15-3の決勝は印象抜群だがな
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:24:41
ID:clJywZuB
>>689
おう、これこれ。
確かにショートはうまかったけど、スローで見るまでもなくセーフ。
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:25:19
ID:oTmL31dS
>>651
ブラジル人のマウリシオはそんな事知らないんじゃない?
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:29:38
ID:sl/ANUug
>>683
2003年はアン(春)とダル(夏)の年。
個人的には報徳が強すぎた2002年のほうが印象薄い。
俺は「スパイの年」と記憶するようにしてる。
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:34:59
ID:HTNofEA5
>>693
横田監督もアメリカ育ちだから関係ないな。
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:35:45
ID:raBvTA6x
今大会は夏にまた見たいチームが多い。去年の済美や東北みたいな人気校
はないけど、全体的にはどのチームにも好感持てる
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:36:24
ID:clJywZuB
羽黒優勝なら、優勝旗の一部は太平洋を越え、北半球も越えるイメージで
いいのかな。
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:36:45
ID:yzgMIMAy
神村と羽黒は変に名前の先入観とかないだろうから明日はのびのびできるだろうな
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:36:58
ID:ltqwyK3K
ちょうど裏側だな
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:37:36
ID:UzDuXh5z
外人部隊はつまらんのう
単純に野球観るのなら別だが
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:37:50
ID:MQRCEL73
2001年宜野座の年
2002年スパイの年
2003年蓮池の年
2004年魔法学園の年
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:40:03
ID:lQ5XPl8X
羽黒vs神村の試合は事実上の関東ブラジル連合軍vs関西九州連合軍ですな
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:41:11
ID:clJywZuB
703
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:44:12
ID:aBEYl9Pv
【21世紀 甲子園勝利数】05選抜10日目終了
1位 19勝 愛媛(04春)
18勝
2位 17勝 茨城(01春03夏)・神奈川・高知(02夏)
5位 16勝 兵庫(02春)
6位 15勝 宮城・愛知
14勝
8位 13勝 広島(03春)・徳島
12勝
10位11勝 奈良・岡山
12位10勝 埼玉・和歌山
14位 9勝 南北海道(04夏)・西東京(01夏)・山梨
17位 8勝 千葉・福井・滋賀・大阪
21位 7勝 石川・京都・福岡・沖縄
25位 6勝 青森・山形・東東京・香川
29位 5勝 群馬・静岡・山口・宮崎
33位 4勝 島根
34位 3勝 富山・佐賀・大分・熊本・鹿児島
39位 2勝 秋田・福島・栃木・長野・岐阜
44位 1勝 岩手・三重・鳥取・長崎
最下位 0勝 北北海道・新潟
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:44:44
ID:00DYdSz7
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:46:48
ID:UzDuXh5z
暴行ねえ・・・・今頃出てくるのは何かあるんだろ
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:47:39
ID:3czcw3cz
>705
DQNがDQNを殴っただけで、なにも珍しいことはない。
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:49:44
ID:YOOt1IwB
>>705
親交厚い早川監督(岡山理大附)もショックw
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:50:11
ID:clJywZuB
>705
その鉄拳を一場にふるっておけば・・・
709
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:51:44
ID:auY3LZp8
出場停止かもね。
あるいは監督が夏は謹慎かだね
710
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:52:09
ID:WIJzmW31
>>705
明徳義塾1 0 0 2 0 1 5 1 0 …10
桐生一0 0 0 0 0 0 0 0 0 … 0
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/ko/kod200405.htm
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 19:54:46
ID:WIJzmW31
712
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 19:57:27
ID:Ivpzk+/f
京都市内だが雨が降ってきたな。
西宮でも降っているだろうな。
713
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 20:01:29
ID:Ivpzk+/f
でも明日の昼はずっと曇りっぽいな。甲子園。
試合ありそうな予感。
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:02:42
ID:OHCBapcY
>>713
朧様の高校野球を分析する力から言うと、駒苫ー戸畑の試合の
予想をはずしたのは理解に苦しむんですけどさすがにあれは
我が故郷北海道が嫌いだったからですよね?
でも駒苫にインコースを責めると沈黙するといい当てたのはさすがでしたが
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:03:28
ID:Zwm5Z99l
試合時間遅らせてでもやるだろう。
悪いグラウンドに名電戦法か。
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:05:48
ID:lwYEbI26
プ
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:05:51
ID:oQNJGE9z
伊丹、尼崎は雨降ってないぞ!
718
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 20:10:14
ID:Ivpzk+/f
林は基本的に、アウトコース(それも高め)が大好き。
内角は打てないし、振ってこない。
ベース寄りに近付いて相手に死球を意識させ、内角勝負をしづらいようにする、というのが林。
戸畑先発の木下はシンカー系の球を投げられないから、必然的に林には分が悪い。
俺は戸畑は勝ちたいなら右の矢野を先発させろと言っていた。
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:12:53
ID:C0WvrZqN
もしメイデン負けたら、
愛知は半永久的に、
優勝出来ないな。
ま、順当なら、神奈川VS愛知の決勝だろう。
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:19:55
ID:VbiNnM7K
>>719
今大会の流れが全く読めず追い込まれてる俺に
準決2試合の予想を申し渡してくれ
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:23:32
ID:y16JV40W
順当ならって、神戸国際の方が総じて強いでしょ。
722
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:24:29
ID:LcQfwBJZ
柳ヶ浦が羽黒のブロックにいたらよかったのにと思っているのは
俺だけ?
723
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 20:25:01
ID:Ivpzk+/f
国際―名電
名電が大西の荒れ球にバント失敗の山を築く。
斎賀はVスラを井内、伊田に見極められ、正木、堂本に返されるという失点パターンに陥る。
国際が勝利。
羽黒―神村
羽黒の一方的展開
神村は野上以外に使えるピッチャーが一人もいないのが本当につらい。
日程的にも準決勝、決勝を戦い抜くのは厳し過ぎる。
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:31:29
ID:SAI597Gy
名電vs神国
6-1で名電
羽黒vs神村
7-3で羽黒
名電と羽黒の決勝
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:32:13
ID:0tg610Dt
まぁ、普通に国際のほうがチーム力は上だ罠
726
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 20:33:40
ID:Ivpzk+/f
俺は春優勝どころか、国際は春夏連覇すると思っている。
国際は本当に強い。
歴代甲子園でも最強クラスのチームだと本気で考えている。
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:34:07
ID:VbiNnM7K
>>724
サンクスだこの野郎
天理・沖尚という大会屈指の打線の中盤以降の沈黙振りはどう見てる?
今大会は序盤は結構打ってたチームが終盤に嘘みたいに三者凡退繰り返すシーンが多くてようわからんのよ
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:37:46
ID:y16JV40W
>>725
名電はそんなに得点できない。
序盤に得点できないと、下手したら完封されるぞ。
>>727
確かに強いが、兵庫予選を勝ちあがれる?
秋は接戦続きだったようだけど。
夏は天理、大阪桐蔭、智弁和歌山も強そうだよ。
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:40:24
ID:GxUMTpXb
阪神大震災でセンター井内は母と弟を亡くし、主砲正木の家は全壊し、3年もの間、仮設暮し。大西も母子家庭‥
国際の選手らは辛い過去を背負って生きてきた奴が多い。
センバツも残りわずかだが最後に甲子園で花を咲かしてほしい‥
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:41:55
ID:kdwwR2Vy
あ~、春夏連覇したPLに少し似ているかもしれんな。
あの時のPLも余り前評判はよくなくて、小粒だ、目立った選手はいないとか言われていたな。
後から考えれば、あれ程バランスが良いチームは無いのだが。
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:42:30
ID:Zwm5Z99l
山口組系神戸国際は名電の緻密かつ豪快な野球に
野球観が変るくらいショックを受けるであろう。
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:43:44
ID:yw8BGa50
神戸国際に勝ったチームは消される
733
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 20:44:30
ID:Ivpzk+/f
天理も沖尚も、コントロールにやられた。
どんな打者もストライクゾーンぎりぎりの球には手が出ないし、嫌いなコースには手を出したがらない。
国際は夏も出ると思う。
投打に高い水準なのはやはり国際だし、戦力を超越した勝ち運にも恵まれている。
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:46:19
ID:0tg610Dt
>>730
母子家庭を不幸と決め付けるのはイクナイ
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:49:25
ID:y16JV40W
>>731
87PLのことだね。
もちろんプロに5人はいって活躍した選手がいたチームだから、
凄かったけど、KKのPLの派手さの後だったしね。
でも、投手も複数いて良く、打撃もしぶとさもあり、
高校野球の究極の理想型のチームだったと思う。
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:52:59
ID:1/knFY69
マイケルといえば前評判高くても県大会終盤でずっこけるのが定番
夏は市尼が怖いね 投打とも揃っている上に爆発力ありそうだし
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:54:08
ID:y16JV40W
>>734
なるほど。
国際に近畿では天理、大阪桐蔭、和智弁など立ちふさがるわけだ。
スラッガー岡田もみたいが・・・
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:54:35
ID:bm8cCnmS
市尼こそ終盤に食われる
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:54:56
ID:MQRCEL73
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:57:03
ID:kdwwR2Vy
>>736
そう87年のPL。
選抜は、史上初めて完投無しで優勝。
最強では無いが、おそらく高校野球史上最良のチーム。
741
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:59:22
ID:OHCBapcY
朧様の実力を見込んで聞きたい事がある
まあ準決勝を前にして駒苫の話はここの住民の方に申し訳ないが
駒苫はやはり田中をエースにすべきですか?
それとも松橋にこだわるか?
朧様ならどちらがいいと思いますか
ちなみに朧様なら松橋のどこを直すべきかという助言を聞きたい
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:00:06
ID:qM2KWISm
87PLは2週間で5~6試合という条件においては史上最強チームというのは間違い無い
ただ一戦限定にすりゃもっと強いチームはたくさんあるだろうね
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:02:54
ID:y16JV40W
>>741
でも夏は接戦がなく、負ける気がしなかった。
元監督である中村監督も、甲乙つけがたいと言ってた。
85年PLと87年PLが試合したら、
一発勝負なら85年PLの可能性高いが、
例えば10戦やれば87年PLが勝ち越す力があると言ってた。
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:08:32
ID:YOOt1IwB
>>742
横やり失礼します。
そもそも香田監督には「エースは○○一人」という発想はないのではないでしょうか?
去年だって決勝戦で頑張ったのは鈴木くんだったけど
エースナンバーは岩田くん。他にも何人か投手がいたみたいだし
745
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 21:13:32
ID:Ivpzk+/f
蝦夷チームに細かな分析などする意味など無いんだが
今回の問題点は投手よりむしろ打撃だろう。
国際に打たれるのは仕方が無い。若竹、大前らドラフト候補並居る兵庫で戦っていて
一試合も負けていないのだから国際の打撃は高いレベルにあるんだよ。ここでいくら批判されていようが。
打撃は神宮大会で弱点を露呈してずっとそのまま。
片山にも大西にも泣き所の内角攻めを実践されて手も足も出なかった印象。
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:35:06
ID:giHnTl0O
神村の野上は力ある。悔しいけど。
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:44:58
ID:VbiNnM7K
沖尚はかなりの強力打線だったけどあれは冬場に振り込んだ結果って感じだな(違うかも知れんが)。
夏まで効果が持つかは分からん。
今回打線のスケールと地力を感じたのは国際、天理、東筑紫、相模。国際以外はメンタル弱すぎ
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:46:00
ID:w5wZBR7P
Dou志社大卒変態ハメ取り税務官いっchi-ことICHI川”NORI”克による重大な人権侵害が起こっています!
いッちーがWinnyの仁義無きキンタマ感染で晒した女性達 !!
心あたりのある方は是非、告訴を!!!
0:ミス・アヌス =ミス・アナル岡村:本当の被害者はこの人!
1:NATSU@へそ下ホクロ:カーセックル好き
2:み=名古屋局勤務 澤村美樹?
3:ボーボボ@ホクロありのオンナ:バスタオル&羽目鳥だーい好き
4:焼き肉女@パンチラ:焼肉屋へ男と逝く時点で(ry
5:おかーちゃん@枝垂れ桜の木陰で
番外:レイープされ女@パンスト大股開き
本拠地
h t t p : / / n e w s 1 9 . 2 c h . n e t / t e s t / r e a d . c g i / n e w s / 1 1 1 2 3 6 3 8 9 5 /
まとめ【2ch@お祭り速報】Iッチーそれはハメ撮り税務官
h t t p : / / b l o g . l i v e d o o r . j p / s h o i k o / a r c h i v e s / 1 6 9 9 7 0 5 1 . h t m l
画像掲示場
h t t p : / / l i m e . g a z o - c h . n e t / o r z / r e a d . p h p / t h r e a d / 1 / 2 4 4 1 8 0 /
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:50:30
ID:OHCBapcY
>>746
やはり打撃ですかね
まあ北海道での試合を見なれている自分にしたら
神戸国際は別格でしたね
やはり近畿勢は強いというのが改めてわかりました
大阪桐蔭でも選抜に出れないくらいですからね
まあ道民も自分達の地域がまだまだ弱いって事はわかってますから
あんまりいじめないでくださいよ
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:53:03
ID:g/0ZOKNf
天理打線は凄いな
夏はもっと打ちそう
投手陣は名電戦で投げた2年生Pの藤井がエースになってるかもな
140㎞でてたしスライダーのキレがかなりいい
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:57:23
ID:oQNJGE9z
>750神戸国際大附は兵庫県内の好投手とばかりあたってて勝ってきてるしチカラもついてるのは事実だね。若竹(育英)畑(市尼崎)大前(社)片山(報徳学園)地神(滝川二)
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:58:30
ID:GFt7iEJR
とりあえず初戦勝って優勝争いに絡んでくると思われながら8強で対戦相手より前評判の高かったのに敗れた東邦は打線の整備、沖尚、天理はまず投手陣の整備が夏までの課題かな?
この3チームは夏の優勝の可能性を秘めた力もさることながら良いものをもってるんだからね・・・。
(東邦は投手力で沖尚、天理は2000年の智弁和歌山までとは行かなくても打線は全国でもトップクラスだし ・・・)
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:58:48
ID:C0WvrZqN
>>750
その強い強い近畿勢が、決勝に勝ち残れるか
どうかの瀬戸際なんですよ。
愛知もかなり今回必死ですからね。。。
ま、関東人としては、高見の見物さしてもらいますよ。
あ、神奈川・千葉連合の羽黒は、応援しますよ。
754
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:02:55
ID:bm8cCnmS
大西が駒大コンバットを歌ってたって書いてあるけどどういうこと?
TVではわからなかったが
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:05:37
ID:0tg610Dt
天理は真井、田中で目立ってるが
下位打線が弱すぎる
近畿大会でも格下相手には打ちまくってたが
ちょっといいP相手になると
打線がつながらなくなる
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:11:11
ID:I51BXrnm
マウリシオが優勝するよ
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:12:47
ID:IqeLS+ig
いや、沖縄尚学も天理も夏は出場自体が苦しいと思う。
沖縄は八重山商工・沖縄水産の牙城が高く、奈良も智弁学園の投手整備が進んでる。
特に沖縄は日程が緩いのであまり打撃のチームの優位性は他地区のように高くない。
758
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 22:12:56
ID:Ivpzk+/f
大西はチャランポランな口ぶりが目立つが、相当の勤勉家でもある。
駒苫打線の対策のために、バッターにガードを付けさせて内角攻めの練習をしまくったとどっかに書いてあった。
759
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 22:17:04
ID:Ivpzk+/f
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-050330-0009.html
配球の妙もあった。「1巡目は(相手は)全員カーブを狙っていた。調子のいいスライダーを軸にしたらツボにはまった」(桜井)。
4回以降は80球中、自己最多というスライダーを30球。4四死球の3回までと違い、許した走者は2人だけ。早い決断が勝敗を分けた。
「生命線」の内角攻めも威力抜群で、4死球はギリギリを狙った結果だ。冬のブルペンでは「当てたらゴメン」と、防具をつけた打者の体めがけて投げ込んだ。
中上雄介捕手(3年)ら「犠牲者」が続出したが、死球を恐れぬ強気の投球が磨かれた。
駒苫対策とは書いてないか。まぁ内角攻めを練習してたのは事実だ。
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:20:33
ID:y16JV40W
天理は、エースが県の智弁戦、近畿大会、選抜と結局投げてないからね。
それでも強い。
小倉もだが、2年の投手もまずまず。
さらに成長した夏の甲子園が楽しみだ。
国際の大西は駒大コンバットを口ずさみながら投げたらしい。
慶応戦も満塁かそこらで、大きなあくびをして、その後三振にきった。
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:20:55
ID:raBvTA6x
沖尚もいいけど八重山商工って出たらかなりの人気チームになりそう。
沖縄でさらに離島の八重山の地元オンリーだし、それで軟式では全国制覇
してるからな。外人部隊嫌いにはたまらないな
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:22:58
ID:HFEJp973
沖尚倒したら八重山商工本物だな。
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:24:44
ID:mFa7nrA0
全国制覇?上本部中?
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:25:34
ID:0tg610Dt
>>761
駒大コンバットってどんなの?
ちょっと口ずさんでみて!
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:28:00
ID:ltqwyK3K
(・∀・)チャンチャカチャーーーーン
(・∀・)チャンチャカチャーーーーン
(・∀・)チャンチャンチャンチャンチャチャチャチャチャ ハイ!
(・∀・)チャンチャカチャチャーチャチャチャチャチャチャーーン
(・∀・)チャーーーチャチャーチャーチャーーーン
(・∀・)チャチャチャ
(・∀・)チャチャチャ
(・∀・)チャチャチャーチャーチャーチャーチャーーーン
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:28:59
ID:R5x0okVp
>>761
大西は相手を逆なでさせるのがウマイな。
767
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:30:19
ID:gILblkfO
で、次はメイデンの前に自分が逆上するのか
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:30:44
ID:YOOt1IwB
チャーラーラーラーチャラチャチャーラー♪
チャーラーラーラーチャラチャチャーラー♪
チャーラーラ、ラー♪(ヘイ!)
チャーラーラ、ラー♪(ヘイ!)
チャ、ラーラーラー♪チャ、ラーラーラー♪
ラーーーーーー♪
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:30:52
ID:fK1XOO74
愛知は低迷の時期が多くて、去年と今年ようやく勝ち星を
積み重ねられるようになった。しかし、新聞を見たら
「兵庫勢は3年連続のベスト4進出」とあった。
兵庫人は簡単に勝ちあがれる印象なんだろうな。
だから今年くらい勝たせて欲しい。
しかし朧のレスを見ていると結構当たっている。かなり心配だ。
しかし、その朧が名電が勝ったら優勝とも言っているのでそこに期待したい。
如何すれば名電が国際に勝てるのか反対に朧に聞きたい。
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:31:32
ID:0tg610Dt
おまいらサンクス
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:31:54
ID:GFt7iEJR
いや、硬式だろ?八重山ポニーだろ?沖縄尚学は近畿&岡山のヤングリーグや地元沖縄のポニーや中学軟式とかの有力選手の行き先だからなあ・・・。
772
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 22:35:37
ID:Ivpzk+/f
明日から毎日放送でもやるのか。
ニュースで邪魔される事もなくなるから安心だ。
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:36:46
ID:IqeLS+ig
いや八重山商工は硬式全国制覇チーム。
ただし、1世代下。
軟式全国制覇してるのは本部。
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:38:27
ID:gILblkfO
>>773
お前それだけ野球好きなくせに地上波だけかよっ
775
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:43:03
ID:pGSUFqbv
雨で泥んこグランド、メイデン有利だよ。国際の内野がバント処理でエラーを2つか3つするよ。
大西は四球5つくらいか
776
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 22:43:21
ID:Ivpzk+/f
大学生の身分では、スカパーは少々つらいものがある。
家族とは離れているし。
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:45:56
ID:IqeLS+ig
地上波だけだと夏の各地区の決勝とか神宮見られないじゃん。
高校野球ファンやドラフト候補好きならとてももったいない。
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:47:07
ID:ywpPpJAn
沖縄小額のサイドスローのピッチャーいるよね?
彼のフォームってボークっぽく見えるんだが違うの?
具体的には、投球動作に入ってからグラブから離れた手をもう一度
グラブに手を入れるところ。
779
灘(兵庫)最強
2005/04/02(土) 22:49:20
ID:GsQ56Zuh
兵庫は4年連続ベスト4以上か
02年報徳学園 優勝
03年姫路工業 ベスト4
04年社 ベスト4
05年神戸国際 ?
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:49:51
ID:ra32KOHE
>777
学生なんだ。たいした分析力だよ
プロの明日の分析もしてる?
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:50:55
ID:YOOt1IwB
03年は東洋大姫路でしょ
782
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 22:51:38
ID:Ivpzk+/f
大阪決勝は映った。去年の夏。
桐蔭応援してたのに負けて腹立った。
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:52:05
ID:BLbZG70l
神宮大会のベスト4とほとんど同じ顔ぶれじゃん。
784
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:52:24
ID:av0SAGTx
760 名前: 朧 ◆CJAIpNmKdw メェル:硬氣功 投稿日:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 15:56:19 ID:fqkK1I3H
●○○/○●○/○●○/●○●/●○/○○○●/◎○● /○●○/○○/◎○(19勝9敗)
的中率.679か。
まともに野球見てる人なら、8割近く的中すると思うけどな。
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:54:15
ID:bod75vzr
優勝は さくらんぼ
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:54:35
ID:y16JV40W
でも神宮大会優勝校は選抜では優勝できないジンクスがある。
違ったのは横浜と報徳くらい。
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:58:41
ID:0tg610Dt
>>787
ジンクスっていうか単に勝負は時の運ってだけでしょ
その二校は圧倒的な力をもってたから
優勝できただけ
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:58:56
ID:HFEJp973
>>785
すごい的中率。俺はたぶん5割ぐらいだと思う
789
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 22:59:03
ID:Ivpzk+/f
実家はスカパー入っているので
神宮大会は録画してもらって正月に見た。
790
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 23:01:32
ID:Ivpzk+/f
今回予想外だったのは沖縄と一迫。
特に沖縄は完全に想定外だった。山田にあっさり負けると思っていたのだが。
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:02:05
ID:0tg610Dt
朧って朧谷大?
792
770
2005/04/02(土) 23:05:35
ID:fK1XOO74
オイ!朧!
何で俺のレスはスルーするんだ?
793
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 23:07:29
ID:Ivpzk+/f
名電が国際に勝つなんてのはありえん。
「仮に」と言ってるだろう。
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:11:20
ID:HFEJp973
左バッターベースよりに立ってどんどんぶつかれば名電勝つのでは
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:12:04
ID:av0SAGTx
国際≧名電
神村>羽黒
神村≧国際
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:12:12
ID:GFt7iEJR
>>791想定外というよりも取材しなかったマスコミが馬鹿なだけ
797
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:13:30
ID:sYlUdnLg
すごいな。朧がモテはじめた。
やはり名電、羽黒、神村の勝ちを論理的に予想し
的中させたことでみな認めはじめたのかな。
その朧が明日は引退をかけて神戸の勝ちを確信してるから
名電側の自分はネガティブになるな。
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:16:17
ID:gILblkfO
名電って人気ないの?
東邦のときより反論が少ないというか勢いがないが
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:17:57
ID:geoXyG8i
しょぼいバント野球のイメージが強いからな
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:18:43
ID:GAV8XPhf
朧のどこが論理的だ?国際が名電より勝るのは見当たらないのだが。
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:20:01
ID:teD6w0MR
一回戦始まる前から言ってるが神村学園優勝だから
てか沖縄は木下打てないとかあたかも東邦と沖縄尚学がベスト4にくるのが当たり前のように話してたカスでてきてわびろや
802
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/02(土) 23:23:12
ID:Ivpzk+/f
打線がいいのは聞いていたが、マエタケがあそこまでいいPだとは思わなかった。
コントロール良くてもmax125じゃ厳しいだろうと思っていたら普通に136kmとか出すしさ。
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:25:36
ID:teD6w0MR
後某記者が東邦が優勝
こんな予想しやすい大会は珍しいとかほざいてたよな?でてきてわびろや
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:26:00
ID:bod75vzr
ベスト4は去年とよく似てる
( ) は去年
国際(同じ兵庫の社)-名電(そのまんま名電)
羽黒(同じヒール役?明徳)-神村(もちろん済美)
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:26:13
ID:IqeLS+ig
>>803
初戦、2回戦ともに136出してるよ。
ちゃんと試合みてたの?
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:31:18
ID:GxUMTpXb
月曜日の決勝戦
国際対神村なら‥
甲子園はほぼ満員。
名電対羽黒なら
甲子園は閑古鳥‥
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:34:29
ID:bod75vzr
>>807
国際ー羽黒になるんで入りはまあまあか。。
ちなみに決勝は火曜日だよ
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:36:34
ID:UrALx5kO
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:37:33
ID:HFEJp973
国際vs羽黒見たいな。
投手の雰囲気が両極端なのが良い感じ。
マウリシオが十字を切ってる一方、鼻歌まじりににやついた大西
良い構図だ。
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:39:46
ID:0tg610Dt
マウリシオと大西の個性派対決おもしろそうだな
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:41:47
ID:y16JV40W
国際は強い。実力ではひとつ抜けてるだろう。
神村は相手がどこでも対処するだけのものを持ってる。
実際、昨日はほとんどが沖縄の勝利を予想してたが、実力あった。
野上も最速145だし、国見には及ばないけど、
俊足の打者いたり、中軸も良いし、済美よりもカラー的に
なんかH2の千川に似てる。
812
道民
2005/04/02(土) 23:44:45
ID:1156mOVp
国際は一番強い駒大苫小牧の調子が出なくてまぐれ勝ちしただけのことはある
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:52:33
ID:e35L5trh
名電以外、どこが決勝に進んでも好ゲームが期待できそう
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 23:59:39
ID:GxUMTpXb
センバツ前の練習試合の結果って、ある程度参考になるね。
今年それ程強くない報徳、東洋大姫路や神港に負けたり接戦してるとこは案の定、本番でも勝てなかった。駒苫、常総、浦学とね‥
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:00:49
ID:HFEJp973
国際が優勝して、NHKとかの朝の生番組で受け答えをする姿が想像つかない。
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:01:43
ID:yrS7wuAU
アンやダルビッシュ、瀬間中、そして今回のマウリシオの活躍に見られるように
そのうち高校野球自体が変革していくだろう。
しかしその時期の到来を少しでも遅らせるように他の学校は踏ん張らなくてはならない。
今回あっさりブラジル野郎に勝たせてしまうと新しい時代の幕開けとなってしまう。
名古屋のヤンキーでも神戸のヤンキーでも九州のヤンキーでも何でもいいけど
甲子園はそんなに甘くないということを彼らに教えなくてはならない。
何が何でもブラジル野郎に勝たせてはいけない。もし勝たせてしまったたならば
今後高校野球の人気は相撲と同じように凋落の一途を辿ることとなるだろう。
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:03:11
ID:xeHqnk9K
なぜ素直に名電バッテリーの頭脳的投球に賛辞が送れないのか
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:03:35
ID:OL3Q22aM
>>817
つーか現在に至るまでの高校野球人気自体がむしろ異常。
それこそ他競技並みに下落して丁度いい。
高野連も即刻高体連に吸収されろ。
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:06:17
ID:3a84wx4g
いろいろある大会だけど、昨年秋の神宮ベスト4(柳ヶ浦、名電、国際、羽黒)の
うち3校がそのままベスト4入りとは・・・。番狂わせなしの大会というか・・・。
冬をこしても勢力図が変わらなかった、ということか。ちょっと気が早いけれど、
夏までに新たな実力校の台頭希望。
820
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:07:45
ID:BzSbJvKz
今大会の前嵩は確かに、完全に打ち込まれたという印象が無い。
大会前は雑誌や2ちゃんねるでクソだとかなんだとか言われていたが、
130㌔台は出ていたし、切れの良いスライダーで天王寺谷を完全に抑えた。
しかし夏に勝ち上がるにはもう一枚用意する必要があるだろうな。
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:10:22
ID:lSXkFhT6
地味ではあるが、国際のセカンド堂本に目を付けている奴は玄人。
主将でもある彼は攻守に渡って国際の要だし、1年夏からレギュラーで今だに公式戦のエラーなし。
明日は堂本を注目して見れ
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:11:58
ID:bluiG86G
前嵩のスライダーは手元で落ちるから効果あるよね。
尚学勝つと思ったんだけどなあ
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:13:15
ID:V2/d2PF5
>>815
神村は甲子園入りしてからの練習試合では6連勝(5試合が二桁得点)
>>819
高野連が高体連に吸収はよいね
>>820
夏はこの学校に、天理、和智弁、大阪桐蔭かPL、横浜、
明徳、済美、日大三、帝京など強いと思うよ。
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:15:14
ID:uDUQQt/4
神戸国際対名電が事実上の決勝戦だな。
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:16:43
ID:/Zikff3T
鳴門工は強いとか言われてたのに何で甲子園にこられなかったんだ?
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:17:19
ID:8BqWWXhV
前嵩以外だったら赤嶺もいるし今日投げたサイドのPよりもベンチ登録外になってる右の本格派の2年の谷口がいる。いつ使うかに漏れは興味あるけど・・・。
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:19:07
ID:EuuDZYph
角田監督の打順変更が裏目。
球審のストライクゾーンの癖。
実力は互角だったな。沖尚と神村。
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:20:10
ID:V+ihBj8K
神村学園今日も本気じゃなかったな!羽黒なんか野上じゃなくて控えの無名のピッチャーでハンデ与えてやらないと神村学園の一方的な試合になるよ
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:21:35
ID:Rzj+0S7k
赤嶺って本職レフトじゃん。野手兼投手は信用ならんなぁ。
右の本格派がいるんならそれを生かすのが一番良いと思われ。
夏に期待だ。
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:22:51
ID:Rzj+0S7k
球審小山はきわどいとこが好きだからなw
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:22:56
ID:SkMemsfz
>>826
力はあると思うけどね。神戸国際と唯一引き分けだし。
秋は怪我人多かったみたいだから夏に照準合わせてるのかも。
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:23:28
ID:652E4Ee+
>>828
神村が上だろう。
ヒット数もそうだし、何より守備の力の差。
833
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:25:08
ID:QZqvKNKV
>>825
事実上の決勝戦の後に羽黒に負けたりして。
>>829
でもソボロは、神村不利だってさ。
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:26:24
ID:lSXkFhT6
824が挙げた学校はみんなヲタが凄いからな。
ここを散々荒らしてた天理ヲタはまだかわいいほう‥
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:26:26
ID:unHPCJAu
沖縄は地元の選手で甲子園行くことに関心が集まってるから今後は厳しいよ。
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:27:01
ID:8BqWWXhV
でも前嵩は野上みたいに終盤に劇場しないよ?
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:29:04
ID:/Zikff3T
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:30:10
ID:NwTJo5PX
ぃゃ、普通に羽黒がこのまま勢いと運で行きそうなんだが。
ひいきとか好きとか
嫌いとか応援してるとか
全てなしにして
冷静にみて単純に実力で判断してさ。
(ちなみに俺福井県人ね。)
羽黒はマウリシオに注目が集まるけど、四チームの中では打撃一番いいと思う。目立った選手がいないだけで
長打狙いというより各バッターシャープで振りが早い。
あくまでも俺個人的な意見。長文スマソ
839
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:31:38
ID:Rzj+0S7k
守備は神村が断然上だった。打線はやっぱり沖尚が上だったね。
沖尚のヒット性のあたりはメチャ多かったが、不運にもほとんど野手の正面。
これが野上の投手力かもしれないが、前嵩も負けず劣らずの良い投手だったよ。
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:33:48
ID:aOzX01RM
ん~羽黒は確かに打撃いいけど、今までの攻撃見てるとランナーだしてからが問題だな
今日もメイデン失敗や一体何がしたいのか分からんプレーがあったりしたし。
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:35:07
ID:652E4Ee+
確かに沖尚の打線は天理と並んで今大会一だったね。
842
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:35:57
ID:beKwf84a
決勝は国際と羽黒だろう
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:36:06
ID:DHmB3HAM
>>725さんに賛成。
決勝戦は名電対羽黒。これは、神宮大会をちゃんと見てたら予想できた。
斎賀・片山は選抜大会に勝てる投手。右腕、コントロールよく、決め球が2種類ある。
神宮は片山が先発しなかったので、ぜひ決勝でみたい。
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:36:37
ID:bluiG86G
羽黒、バントとか機動力使った野球はヘタだね。
解説者も言ってたけど、バントするなら早めに構えないと。ヘタなんだから。
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:36:50
ID:51xqftOC
>>839に禿堂!!最近東北のチームは強くなったね(福島以外ね)
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:37:22
ID:SkMemsfz
神宮大会では柳ヶ浦がずば抜けてたけどな‥。
名電子供扱いされてたし。
847
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:39:47
ID:652E4Ee+
しかし神村・野上は好投手だということをわかってない人が多い。
最終回に見せ場を作ってくれるが、打たれたヒットはどの試合も一桁(平均7あたりか?)。
四死球もまずない。
今大会は調子イマイチという中で。
問題は連投による疲労。
疲労が限界なら無理せず、いつでも控え投手だしてほしいね。
センが細いが夏までにまだまだのびる素材だから。
848
ブラマヨ ◆YFyB2FE1jk
2005/04/03(日) 00:41:20
ID:wY7qf8ST
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:44:15
ID:EuuDZYph
神戸は大西の精神状態も気になるところ。先発ならね。
慶応戦の序盤のように不機嫌だと名電はつけこむ。
雨といやらしいバント攻撃に対して平常心でいけるか。
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:47:19
ID:DHmB3HAM
>>847
山口君は困ったら、直球を投げるタイプ。
狙い打ちされてしまう。カーブ以外のボールを解禁すればいいけど。
あと、あそこまで本格派だと決勝までもたないと思う。
夏の優勝も厳しいでしょう。甲子園にくるかも疑問。カーブだけならの場合。
851
ウイポジャンキー
2005/04/03(日) 00:47:58
ID:/42CdafM
〆ノハヽヽ
∠(* ‘ 〇‘) <メイデンはきれいなイメージなのにイヤラシイづら
/( ま )ヽ
∥ ∥
∥ ∥
(__)__)
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:50:59
ID:CXe+Ucvk
戦力的には国際だろうけどいかにも負けごろな気がする。
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:51:48
ID:cxNd8heh
:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:59:16 ID:2okG0nNe New!!
決勝は【神】対決!
神戸国際大附 VS 神村学園
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:53:20
ID:bluiG86G
>>850
投手の精神状態がカギを握る っていうのは高校野球では珍しくないか?
プロの外国人投手ではよく聞くが
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:54:23
ID:652E4Ee+
>>854
選抜が始まる前にも予想してた人いたよね。
当たりそう。
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:55:14
ID:o4zLAlfG
名電はなんだかんだ言っても勝つと思うよ、二試合目はわからん
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:57:40
ID:cY1mwUar
メイデン攻撃の本領発揮だろうな
意外と大差になるかもしれん
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:03:17
ID:652E4Ee+
俺は予想が当たってる朧の言うとおり国際が優勝だと思う。
ただ、神村が決勝に進む。
打線も国際は4点以上はとってるんだよな。振れてきてる。
兵庫、近畿、神宮大会、練習試合含め接戦しても1敗ってのは力ある証拠。
正攻法で正面からぶつかっても強く、
夏もでてきて連覇を狙うにはもってこいの実力校。
859
名無し@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:05:36
ID:ewlrZ4XE
マジ駒苫はここ数年で最弱だったな。この打線では夏出られんかも。
それは置いといて羽黒に優勝してもらいたい。だって東北地区だけでしょ?
全国制覇してないの。
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:05:37
ID:EuuDZYph
名電の選手も気が強そうだからな。
昨夏の愛知決勝のような殺伐とした展開を期待。
861
2005/04/03(日) 01:08:17
ID:5pqyAqUH
中島ユン君って赤星みたいだね。守備もすごくいい。羽黒は二回戦から四番と七番を入れ替えたわけだが、本来の四番である吉田は顔つきも構えも体格も福留っぽい。振りもシャープだし。如何せん結果が出てないが、彼が当たりだしたら羽黒の打線は本当の意味で切れ目がなくなる。
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:09:56
ID:D82WpImM
もし羽黒が優勝したら7月までは
紫紺の大優勝旗=山形
深紅の大優勝旗=北海道
にあることになるんだよな。
よく考えたらエライ事だぞこれは・・・
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:12:53
ID:o4zLAlfG
先発大西、有元どちらがきてもメイデンの餌食になりそうな気がする。
ある意味天理に勝ったことで名電は今まで以上に大きく成長したな。
国際とは明らかにオーラが違う
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:13:01
ID:lJl8qoPN
羽黒か名電が優勝したら、2度と西日本が優勝することはないよ。
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:13:03
ID:VDouomjg
中止発表は早めにしてくれよ。高野連。忙しいけんね。
このスレをみるのが一番いいかな。
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:20:30
ID:lJl8qoPN
ところで京都の朧先生は、スカイAも見ていないというのに
なんで神宮大会の寸評ができたのだろう?
たしか神宮大会当日も書き込みまくっていたようだが。
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:20:47
ID:652E4Ee+
ちなみに国際も天理に勝ってるんだが。
名電は打が国際より弱いと思う。
投手も国際が上だと思うよ。
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:21:40
ID:MGs8W3hX
やっぱり遠方まで留学して甲子園出て、、甲子園ってそこまでする場所じゃないと思うけどね。
近県の学校に入るのは違和感ないけど、甲子園の為に遠方までってちょっと・・・
そんな選手かき集めて売名行為の学校は応援したいとは思わないなやっぱ。
高校野球って未完で可能性を感じさせるところが醍醐味でもあるし、地域性も大切なうちの一つだと思う
黒羽ってブラジル人(ハーフ)?使ってるんですかね。
個人的には外人が数人入ってても違和感ないけど、他の選手も留学生で固めてるし
地元の子がいないので黒羽を応援する気にはなれない、異常ですよあれは
まなかなに会いに行こうかな甲子園まで
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:23:53
ID:CXe+Ucvk
( ゚д゚)ポカーン
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:25:41
ID:wqdoN9kU
羽黒だけには優勝して欲しくないな~。別に羽黒が嫌いとかじゃなくて
せっかく東北に優勝旗が行くなら、東北とか、東海大山形とか…何か
歴史とか余韻に浸りたい。
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:26:37
ID:2IQgky1i
秋田に行ってほしいな
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:30:28
ID:ZHkBwi1P
八幡商、いまさらだか、何か評価低いな。
まとったいいチームだと思った。粘投・堅実な守備で試合をつくり、
攻めは手堅く主軸が決勝打みたいな。
羽黒かなり苦戦してたろ。
大西早くみたい。明日雨かな?
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:36:13
ID:QZqvKNKV
まぁ、羽黒の中身は、神奈川・千葉・ブラジル
だけど、東北代表には変わりないんだし、
今年優勝しといた方がいいんじゃないか?
関東人としては、羽黒の6人は、横浜に行って
欲しかったけどね。
小倉。。だらしね。
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:53:07
ID:C1KObpLn
神戸国際投打のバランスが素晴らしいね。
神宮大会
修徳戦
被安打 4本 長打無し
安 打 10本 二塁打1本 三塁打1本 本塁打1本
柳ヶ浦戦
被安打 4本 長打無し
安 打 10本 二塁打4本
センバツ大会
甲府工戦
被安打 4本 二塁打1本
安 打 7本 三塁打1本
駒大苫小牧戦
被安打 1本 長打無し
安 打 8本 二塁打1本
慶應戦
被安打 4本 二塁打1本
安 打 15本 二塁打5本 三塁打2本 本塁打1本
格試合とも被安打は4本以下、ゆるした長打も5試合で二塁打2本のみ。
打っては派手さはないが長打をからめて着実に得点できる。
準決の名電では対柳ヶ浦のときのような自滅が一番心配だ。
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:03:12
ID:POiwL4oq
876
灘(兵庫)最強
2005/04/03(日) 02:05:23
ID:owIDRdDI
神戸国際は受験番号間違えても合格したはず。
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:06:02
ID:Nl4WMSU5
山形VS鹿児島
しかし実態は、
ブラジル+関東VS関西+福岡
ふるさろ対抗を売りにして人気がある甲子園。
最近こんな学校ばっか。
それでも2年前までは7歳のときから28年間ほぼ全試合見てきたオレ。
最近急に楽しくなくなって、1試合通して見たのは昨夏は4試合、
今年は甲子園に見に行った3試合だけでテレビではまだない。
西田や小早川の時代のPLはセンバツの平日でも常に5万以上入っていた(当時は水増しなし)。
平日はアルプスとネット裏しか客がいない最近では想像もつかない。
数年内にセンバツは東京ドームに変わるというのはまんざら噂では終わらないかも。
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:06:16
ID:H8E1AvJx
何で育英と東海大相模に勝って羽黒に負けねばならんのだ
愛知同士の決勝をかなり本気で期待してたのに
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:08:26
ID:CXe+Ucvk
松坂で楽天に負けることもあるんだからしかたない
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:09:22
ID:fedmyVfF
神村あの流れからして負けると思った。
勝っちゃって返って困るのでは?大量失点はまぬかれないでしょ、どう考えても。
最後の最後で足に打球受けちゃって痛めちゃったし。
まぁ、あのPじゃなければ打たれてただろうね。なんつーか、へいへいとした
表情だけど、ほんと打ちにくい球投げる。
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:11:43
ID:aOzX01RM
>>879
何か負けるべくして負けた試合だったけどな
木下はイマイチ、守備はザル、打撃は超淡白
たった4球で1分ぐらいで攻撃終わった回もあったしw
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:12:22
ID:bluiG86G
神村の控え投手はどうなんだろ。今日出番ありそうだけど
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:16:32
ID:9KgB0vGQ
>>878
だから人気がなくていいんだって。
高校野球も他のスポーツと同じく単なる部活動。
「郷土の誇り」「文武両道」「青春」・・・
いろんなものを装飾して、高校野球以上のものを「甲子園」
に期待する時代じゃないですよ。
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:17:22
ID:H8E1AvJx
>>882
6回裏の羽黒のショートのファインプレーで
勝てる流れじゃないと思ったよ
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:24:28
ID:bluiG86G
>>885
あれはセーフなんだけど、あれで羽黒の勝ち濃厚となった。
886
名無し for all, all for 名無し
2005/04/03(日) 02:31:13
ID:WbBcD3LG
名電対国際は中日阪神戦に被るね
落合は倉野と似ているし、青木はどんでんと重なるところが多い
サイガは川上、大西は伊良部という感じ
どっちが勝つかはわからないけど
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:35:15
ID:r8RWJKvl
今年の大会はつまらん。確かに好投手は多いが、
逆転試合が少なすぎる。名電ー天理戦、福井ー慶応戦
しか思い浮かばん。それでも2点差、1点差しかなかった。
先制されるとあたふたして空回りのチームが多い。
へぼ監督が多いということかな?
888
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:37:02
ID:fedmyVfF
神村もったいないな。
あのpはほんと半端じゃないよ。球速は大したことないから素人は分からないだろうけど、
チェンジアップとかフォークとかかなりコントロールいいし、切れる。
タイミングも取りにくい。
最後にあんな打球受けるようなことなければ優勝していた可能性もある。
打撃もつなげるし、かなり期待はできたんだが。
889
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:37:48
ID:H8E1AvJx
大勝の次は負ける、の法則はセントマイケルにも当てはまるよ
890
ブラマヨ ◆YFyB2FE1jk
2005/04/03(日) 02:38:27
ID:wY7qf8ST
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:41:56
ID:9KgB0vGQ
>>889
負けたときの言い訳ですか。
負けても「最強幻想」は残るけんね。
素人じゃないあんたは何者な?
892
名無し for all, all for 名無し
2005/04/03(日) 02:44:06
ID:WbBcD3LG
プロ野球球団を地元に持つ代表校はプロから選手を一時的に
レンタルできる制度を作ったらどうか?
東東京は巨人、神奈川はベイ、愛知は中日、兵庫は阪神などと。
マジに小久保、ヨシノブをクリーンナップに擁する日大三校が
抑えに岩瀬、4番に福留を据えた名電と戦う、
育英の先発井川が羽黒を完封などと絶対盛り上がるだろうな
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:45:41
ID:CXe+Ucvk
('A`)
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 02:50:09
ID:s6UpZyeu
895
ブラマヨ ◆YFyB2FE1jk
2005/04/03(日) 02:53:58
ID:wY7qf8ST
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 03:09:08
ID:POiwL4oq
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 03:10:28
ID:POiwL4oq
ごめん途中で書き込んじゃった
>>885
本当の山形代表だったら
あそこは一塁へ悪送球のハズ。
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 03:13:07
ID:fWmqeh3u
>>873
あの試合は拙攻合戦でレベル低かったと思うよ
八幡商が強かったんじゃなくて、羽黒が成長したと言う印象
外野守備が良くなかった3強は、八幡商、市和商、守備位置の悪さで青森山田だと思う
上田の外角のスライダーに手を出しまくって凡打の山を築いていたのを見て、ああ、こりゃあ次で消えるなって思ったし
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 03:26:53
ID:2BxM7cZT
900なら
夏の甲子園で、如水館が平塚学園に勝つ
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 03:52:51
ID:51xqftOC
>>899君はすごいよ。よく見てるよ、恐れ入った。山田は守備がよければ違った展開になったかもね。
東北の各チームは確かに強くなったけど>>898が言う通りだとオモウ。君たちに禿堂します、東北人の客観的な意見として。
誰かが東北の各チームは技術は上がったけど『あたま』が弱いって言ってました。鋭いです。
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 04:04:58
ID:Pz2Zh4IJ
味噌ってマジでウザイなw
高校野球でも勘違い爆裂かよw
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 04:23:07
ID:jMpLrUDZ
この試合がみたい!沖縄水産VSPL学園 巨人戦よりオモシロいワラ
903
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 05:04:24
ID:fedmyVfF
球速が速いPは打たれるな。
球が速いからどうしても三振にこだわりたがるし、直球勝負したがる。
来る球が分かってるから見極めも効きやすい。
しかし、プロで取られるのはどうしても速球派。素人受けがいいからね。
それでオープン戦で打たれまくってだいたい2軍落ち。
球がそれほどの速さがなければ、どうしてもコントロール、変化球を磨く事に
力を入れるし、打たれにくくなる。
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 06:33:48
ID:Vf5JoNLh
雨はたいしたことがないから今日はやるね。間違いなく。
嘘つき朧がまたアフォなことを言ったので名電が間違いなく勝つ。
朧にはとっとと苫小牧-戸畑戦の時に言ったことを実行してほしいものだ。
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 06:41:50
ID:CIJRuUkV
個人的に前嵩のフォームが気に入った。制球が安定しそうで、下手にサイド
になるよりはああいう投法にしたほうがいいと思った
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 07:05:48
ID:Z0jmr66c
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 07:30:28
ID:lSXkFhT6
今日の準決勝の毎日放送のテレビ中継は何時からか
知ってる人教えて下さい。
908
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 07:35:34
ID:7pq9i/rP
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 07:38:56
ID:E2pwMe4C
>908 10:55~11:23
11:45~ですよ。途中ニュースが入るみたいです。
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 07:42:12
ID:E2pwMe4C
>908うまく入らないなぁ!10時55分~11時23分。途中ニュースが入って11時45分~
911
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 07:49:38
ID:a3ApQWxe
東海大相撲
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 07:55:44
ID:eZr/Sxgo
>912
それ自分も思ってたw
毎日だとCMも入るよなー手間だけどNHK撮るか…
どっちがいいもんなんですか?
913
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:05:41
ID:E2pwMe4C
普通にNHKでしょ。
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:08:15
ID:lPDm9jUq
おはようノシ
今日は雨大丈夫?
誰か甲子園に近い人教えて。
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:12:23
ID:Vf5JoNLh
916
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:23:18
ID:FGUOGP06
あれだけの雨でやったんだしこれくらいなら
普通にやるんじゃないか
と信じて向かってますノシ微妙なとこだけど…
917
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:35:46
ID:rGWGWZCB
>>916-917
㌧クス。
試合開始まで待ち遠しい。
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:37:51
ID:E2pwMe4C
雨降ってるけど、この程度ならやりそうだね。でも、試合開始まで2時間半あるからね。わからないなぁ!
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:40:09
ID:dMFDm2sL
>>826>>832
結論から言うと確かに強かったが秋から伸びてない・・
秋県大会でも小松島に負けてるし、今やってる県大会も私学に負けてる
県内人だけでは全国行ったところで勝てないと監督がネガティブ発言してるようだし
徳島商は巨人に行った平岡以降、内紛により崩壊してる 徳島のレベルは
かなり落ちてる
よって四国は夏も高知と愛媛だけが強いはず
高知は明徳で決まりとして愛媛は済美とは限らない
両校とも秋はさほど強い印象は無かったが 監督の下
どれほど伸びているかだ、個人的に夏もあまり期待はしていない。
近畿≧九州=愛知>東北=関東>北海道=四国=中国
夏はたぶんこんな感じになってると思う
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:42:22
ID:Vf5JoNLh
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:46:05
ID:lSXkFhT6
911
ありがとう。
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 08:47:51
ID:a3ApQWxe
歯黒って強いのか?
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:08:30
ID:NwTJo5PX
>>923
俺は羽黒嫌いだが(関係ない)
片山うんぬんより
中距離ヒッター揃いでバランスがとれている羽黒打線はかなり驚異。
東邦に勝ってベスト4まで残る高校が弱い訳ない。
対戦相手のツキや時の運で残れるのはベスト8までやろ。
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:30:36
ID:Sqntdph/
>>924
そのベスト8って言うのは誰が決めたんだ?
弱いとは思わんが、そんなに強いとも思わん。
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:37:20
ID:Tu0p6BiM
>>923
片山の老獪な投球にどのチームも翻弄されてる。
去年の佐藤(東海大山形)もそうだけど、フルカウントからでも際どいコースへ投げて打ち取れる。
打つほうも初出場した夏の甲子園よりも精度が上がってる。
でも、羽黒は嫌い。
しかし、夏は羽黒以上に大嫌いな酒田南が空気を読まずに甲子園に来て地味に初戦負けして帰ると思う。
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:38:02
ID:u/w1fDqZ
後半のブロックで羽黒より力がある、または同等の学校は、
東邦、育英、神村の3校だけだと思うよ
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:38:49
ID:NpKVQpur
ベスト8は俺が決めた
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:40:04
ID:fik0bgoj
神戸国際、神村学園がベスト4に来るのは予想できたけど
愛工大と羽黒がくるとはおもわなかった
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:51:51
ID:vlU9dtxl
天理-神戸国際の近畿対決見たかったのに名電が空気読まないから
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:54:40
ID:a3ApQWxe
名電ー東邦の愛知対決が見たかったのに羽黒が空気読まないから。
931
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:55:30
ID:BlG30cdG
604 : 朧 ◆CJAIpNmKdw :ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 18:02:45 ID:Ivpzk+/f
どんどん名電有利と発言するといいよ。
馬鹿な発言が増えると試合が終わった後に晒される数が増える分面白い。
国際には純粋な戦力を超越した勝ち運が取り付いているよ。
これはもう如何なる策略をほどこしてもひっぺがしようがない。
国際は名電を100%倒すよ。ついでに優勝もする。
これが外れたら、実名晒して引退してポートピアタワーから飛び降りるよ。
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 09:56:51
ID:rKoIMKc0
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 04:23:07 ID:jMpLrUDZ
この試合がみたい!沖縄水産VSPL学園 巨人戦よりオモシロいワラ
オモシロいワラ オモシロい のあとに ( をいれたほうが
オモシロい(ワラ
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:03:15
ID:FS0MptYG
>>929
名電はどう考えても妥当だろ
羽黒はまぐれ
934
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:06:25
ID:a3ApQWxe
山形って昔のPL-東海大山形のレイプ試合のイメージ
しかない。
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:08:10
ID:QGqrvVoQ
神戸国際じゃ名電には勝てないだろ。野球のうまさ、チームとしての完成度が違う。5‐1くらいで名電だろ。
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:09:20
ID:oTaKsFE2
>>934
>名電はどう考えても妥当だろ
天理と予想していた俺が馬鹿みたいじゃないか。
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:10:42
ID:7pq9i/rP
97年の天理-中京の場合は、雨で順延されまくって、
4月の6日か7日くらいに決勝になってしまい、学生たちも授業開始に
なってしまい、甲子園が閑古鳥になっちゃったな
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:11:49
ID:fik0bgoj
神戸国際、柳ヶ浦、育英、神村学園と予想していた。
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:18:27
ID:7VwpCQZO
中止発表とかない?
決行なら、名電vs神戸国際はデートの時間遅らせてでも観る。
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:20:07
ID:a3ApQWxe
三本松が優勝するかと思った(゜゜;)
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:27:45
ID:1bH5jkFF
決勝は名電と羽黒だろうな
間違いない
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:29:03
ID:EWRv9ogW
中止っぽいぞ
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:30:06
ID:7pq9i/rP
417 名無しさん New! 2005/04/03(日) 10:25:11 ID:6tCf5xm/
ごめんなさい 野球がみれるいい席でした 解説の横です 名電のマネ みれますよ
418 ネト裏 New! 2005/04/03(日) 10:29:18 ID:6tCf5xm/
前のやつが 双眼で名電ベンチをずっと覗いてる
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:30:43
ID:HTlhRE6b
朧予想:神戸国際
痰ちゃん予想:メイデン
さーてどっちだ
No.384
2005年04月03日 01:18
送信者:王者のカキコ < >
表題:優勝予想
IP取り込まれるのが怖くて、相変わらず遠く離れた2ちゃんの板で
ボソボソ中傷するしか能のねえチャネラーの皆さん、こんばんわ!
こんなカキコ↓があったのでサービスでやってやろう。
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 17:29:02 ID:sQUD50bC
痰よ、今からでも遅くないから4校の中で優勝予想してくれよ。
楽しませてくれよ。
【優勝予想】
実はまともに試合を観たのは天理対柳ヶ浦と、星稜対神村学園の二試合だけ。
あとはまったく観てないか、ほんのちょっと観た程度。それでも俺っちならこの段階にきての優勝予想はまず外さねえ。
まず神村学園、ここは優勝なんてとてもとてもってレベルの戦力であることは
星稜戦を一試合観てすぐわかった。羽黒?普通にハナから除外。試合はまったく観てねえけど。
神戸国際は確かに強いが、慶応戦を少し観た限りではエースのPがなんか球威が物足りねえなあ。
となれば名電だろ。試合は一試合も観てねえが、一回戦、二回戦の2対0という微妙に雰囲気のいいスコアでの勝ち方。
天理戦での意外な完勝。昨年のセンバツあたりから一皮もふた皮も剥けたと感じる。
俺っちは名電を推すよ。
ていうか今日の2試合の結果はなんだ?風見鶏のメガネくんは恥ずかしくなってこのまま姿を消すか?
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:31:49
ID:nwBotla7
山形はあまりにも勝てなかったので県議会で問題になったことがある。
・・・90へぇ。
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:37:01
ID:RC0dinIo
947
朧 ◆CJAIpNmKdw
2005/04/03(日) 10:58:59
ID:pZ6o6WPU
愛工大名電は6点は絶対に取れない野球。
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 10:59:36
ID:TlBFLp1T
前嵩はじめてみたけどいいPだね。
安定感があるし、ランナー出てても安心してみていられた。
牽制技術も高いからなんだろうね。
夏はもっと守備鍛えて甲子園来てくれ。
予選は前嵩なら問題ないでしょ。
あの縦スラはそうそう打てるものじゃないし
他チームの打線は沖尚より劣るだろうし。
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:01:17
ID:uq+xjGGQ
尾藤元気そうだ。第二は渡辺か。
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:06:37
ID:a3SQ9Ufu
神戸国際のPの顔なんかむかつかねぇ?
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:09:31
ID:oTaKsFE2
(^^)
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:10:51
ID:dAHIWitl
日曜で地元が出てるのに客数がヤバい
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:11:32
ID:rKoIMKc0
むかつかねえ~~~~~~~~~~~
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:11:50
ID:QGqrvVoQ
名電楽勝の予感。5-0ぐいか。
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:12:16
ID:vlU9dtxl
大西おもしろいなw
もっと暴れてくれw
956
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:13:19
ID:vlU9dtxl
だって神戸国際の生徒が応援きてるんだぜ?
からまれたらどうすんだよ
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:14:10
ID:hQZRnUhd
閑古鳥。興味なし。でも暇だから観る。こんな感じだろ全国民。
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:14:58
ID:FTZV4T4A
東邦のエースはサザエさんに出てもおかしくない顔だったな
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:15:15
ID:7pq9i/rP
ここで両チーム激戦で燃え尽きて、羽黒か神村が漁夫の利優勝
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:17:21
ID:a3ApQWxe
夏は三本松がとったな
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:19:58
ID:x/T6sY98
セントマイケルズに一歩近づいた。
それにしても神戸の応援うるせー。
シンバルを銅鑼みたいに打ち鳴らして、
なるほど、神戸は中華街ってわけか。
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:25:20
ID:Bx4+o8Ab
本当に外に広いな。
あれをストライクと言われたらたまらん罠。
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:30:27
ID:NwTJo5PX
ていうか メイデン
ランナーいなくてもどんな状況でも ほとんどバントの構えってウケル
嫌らしい野球の王者だな
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:36:02
ID:uq+xjGGQ
大西って打たれてベンチ殴って骨折するタイプだろ?
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:38:53
ID:dYzcM91B
まあ、あれだね久しぶりに強気というか、表情豊かなPだね。
尻上がりにテンポも上がっていくんだろうね。
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:39:45
ID:JiogiReW
杉内かよ(プゲラ
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:39:50
ID:FOA9NSR+
正木が「利き手は止めろ!ブルガリア!ブルガリア!」って止めるタイプだな
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:40:49
ID:a3SQ9Ufu
大西は調子に乗りすぎて人生棒にふるタイプだろ。
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:42:38
ID:Hxqq+7nw
顔は止めな。
ボデー、ぼでー!
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:45:50
ID:hQZRnUhd
大西の良さ腕の振りが一緒
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:46:52
ID:dYzcM91B
どけどけどけーぃっ!大西様のお通りだー!
972
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:47:59
ID:Bx4+o8Ab
大西はもっと高めのストレートを多用したらいいのにな
駒苫もそれでクルクル回ってたんだし。
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:48:31
ID:5sVOROsD
キャッチャーのせいだったのか?
仲悪いのかねw
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:51:53
ID:vlU9dtxl
斉賀の顔、ソフトバンク和田の劣化版だな
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:54:24
ID:AkGhEhhL
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:55:04
ID:a3SQ9Ufu
大西は口悪そうだなあ。
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:55:24
ID:kPDyUb3H
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:56:09
ID:RUbL5Srh
斉賀は腕の振りが硬い。
チーム力としては去年の名電の方が高いと思う。
でも国際はそれ以下。
優勝は神村か羽黒だな。
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:56:29
ID:EWRv9ogW
大西はキングコングの岡村似の奴に似てるからムカつくんだろうな
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:56:44
ID:E2pwMe4C
セコセコ木のバット使うなよな~
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:56:54
ID:aF6anTbD
ソボロは飛び降りる準備は出来たか?w
982
やどかり@お止め組。 ★
2005/04/03(日) 11:57:25
ID:???
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:57:29
ID:HM3lzncd
また、バントか
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:58:30
ID:HM3lzncd
神戸糞だな
985
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 11:59:47
ID:vlU9dtxl
スクイズ阻止で大西ゴキゲン♪
986
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:00:17
ID:JMDY0Bi5
さいがは鹿児島実の霜窪だよ。
987
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:01:44
ID:AdQWJbeP
神戸ヲタどもあきらめろよwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:01:46
ID:HM3lzncd
フォーク
989
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:01:51
ID:IqLCC0qs
990
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:02:12
ID:PN2x8uzO
お互い強いと聞いていたがPはこれが本来の投球?
だとしたら打線で勝ち上がってきたんだなw
991
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:02:24
ID:HM3lzncd
三者凡退かよ
994
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:15:55
ID:EWRv9ogW
995なら大西逆転満塁ホームラン打t
995
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:17:45
ID:u0luCGib
996
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:22:32
ID:XFJ2ic/V
1000
997
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:23:44
ID:hB/im+HT
梅ぬるぽ
998
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:25:01
ID:XFJ2ic/V
999
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:25:10
ID:a3ApQWxe
1