1
あφ ★
2665/04/01(土) 14:20:44
ID:???
ホーム雪辱へ手応え 「日本は弱体化」
オウンゴールに泣いたバーレーン代表が31日、ジーコ・ジャパンの
弱体化を指摘した。
「去年のアジア杯での日本は非常に団結力があって、強かった。
でも、昨日の日本は違った。中田、高原の欧州勢が入ったけどバラバラ。
逆に次勝てる自信がついた。」とDFサイド・モハメド(22)。
アジア杯準決勝では延長戦で3-4で日本に惜敗したが、その時の強さは
なかったという。
(以下略)
引用元:スポーツ報知 4/1付紙面記事
2
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:21:23
ID:bQ9jD2Xh
でも負けてるんじゃんww
3
名無しさん@5倍満
2665/04/01(土) 14:21:32
ID:xMgFDXOR
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、
i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ
/',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
.! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
_,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\ ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ ゙、 .:i. i :i ゙i ;, ゙、ノ ;' :i
4
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:22:04
ID:4pXG+RVd
もっともだろう
5
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:22:14
ID:QE1MWLzA
まぁお前らも弱体化してるからいいや
6
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:22:49
ID:lbdz+VYB
アジア杯は10人でよく頑張った
7
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:22:54
ID:CrWWIznH
それは、見てて、
俺が思ったんだよ!このやろう!
8
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:23:11
ID:mhTxK/YA
9
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:23:28
ID:7wqsjYYw
たしかにばらばらだったな。
10
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:23:36
ID:CHYVv4JV
モハメドって、あの加持くんにさんざん右サイド抜かれまくってたやつじゃん。
どうしてあれで自信がつくんだろうw
11
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:23:49
ID:kbntlkfD
ただ引いてるだけのバーレーン相手にあの攻めはねーよな
12
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:24:02
ID:fOegD6xf
亜細亜杯の時に居なかったメンバーが邪魔なんだよ。
13
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:24:07
ID:dNFv7ZC5
確かにアジア杯の時は強かったよなあ・゚・(つД`)・゚・
14
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:24:09
ID:dWzl9num
誰が見てもそう思う>弱体化
川淵とジーコ以外は
15
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:24:35
ID:7h96Qo38
お前は俺か!
16
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:24:54
ID:zkHo75Wj
弱体化してる日本に負けたということは
バーレーンも弱体化したのか
17
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 14:25:03
ID:AccPdCgN
あのオウンゴールが無かったら完璧に向こうの思った通りだったもんな。
18
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:25:20
ID:V8zqCXK0
>>14
えーーー!!
十分弱さをキープしてましたよ。
セットプレーが良かっただけ。
19
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:25:33
ID:yq/NjUa0
アジア杯は川口が神がかっていただけのような・・・
20
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:25:36
ID:r9ZQhkOS
中国人サポーター呼んで来い
日本代表には反日ブーイングが必要だってことだ
日本の応援よりシナ蓄のブーング
21
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:25:41
ID:i1pAiJOY
まったく機能してないよな。
各自自分のポジションに張り付いて運動量がなさすぎ。
22
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:25:57
ID:lzw0DLhV
アジアカップは10人で勝ったんだよなぁー
この前こんなに苦戦するとは思わなかったyp
23
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:26:04
ID:0dHmUZno
> 中田、高原の欧州勢が入ったけどバラバラ。
いいとこ突いてきますねぇw
24
(´ー`)
2665/04/01(土) 14:26:05
ID:lS5rk02o
まぁ、そう言われてもしょうがない出来だったよね。なんか、アジア杯の時のほうが、必死?だったような気がした。
25
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:26:09
ID:sEig80ZM
茸と高原には責任と取ってもらう
26
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:26:31
ID:gg/t0b5+
>>6
おい、バーレーンはエースに加え、2人も主力が累積欠場で居なかったんだぞ。
その2人も次は戻ってくる。
マジでアウェイのバーレーン戦は日本は負けると思うよ。
よくて引き分けだな。
>>1の指摘は実に正しいよ。
マジでアジア杯の時の日本の方が強かった。
27
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:26:42
ID:54KqVBQK
アジア杯が強かった・・・
釣りか?
28
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:26:53
ID:/AD6Zfze
強いと感じた試合てあんまし記憶にないなぁ。
29
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:26:56
ID:EvbXDCxC
結果勝ったとはいえ自力で1点も取れてない
楽観視はできねーぞ
30
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:27:41
ID:d6x9lAbK <a href="javascript:be(116458548);">? </a>
おいおいおまえらアジアカップのと気は強かったって本気か?
あのときも弱かったけど今はより弱くなったが正解だろ
31
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:27:52
ID:om3mnSr+
でも海外組呼ばないで国内メンバーだけでやった何かの試合ダメだったじゃん
32
雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc
2665/04/01(土) 14:28:01
ID:SNJKJpls
まあ、高原と中田がイラネエってことだな・・・
特に、禿げは・・・
33
あ
2665/04/01(土) 14:28:07
ID:dxG0c5wx
34
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:28:16
ID:qxYp/YeY
アジア杯・・・FWの控えがいなかった時か
35
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:28:31
ID:TmXeOtgH
次やるときにゃ川口出ますから。
36
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:29:02
ID:Tr2pHLzJ
両チーム勝ちにいった試合>アジア杯と
かたや引き分け狙いの試合>最終予選
じゃ比較はできないな。
次のバーレーン戦を見れば
どっちが弱体化したのか分かるよ。
37
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:29:14
ID:rSjQbvJU
アジアカップのときは開き直りの勝利だったけど、こないだの日本は負けたら終わりの状況だったからなあ。
むしろ点取れなかったバーレーンが問題だし、次回バーレーンが先取点とったら日本も死に物狂いで来るだろうから
そうなったらわからんよ。
まあ高原がFWにいるなら安心するのも無理はないが。
38
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:29:26
ID:B/Pwd8kc
中田好きでないが小笠原が中田批判するとコロシタくなる
39
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:29:30
ID:cE1wU+vK
アジア杯が強かったって。。。
それはギャグでいってるのか(AA略
40
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:29:32
ID:yq/NjUa0
トルシエ時代のアジア杯はいいチームだったなあ・・・
41
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:29:41
ID:gg/t0b5+
>>31
とりあえず、アジア杯の時のメンバーに小野だけを加えれば良いよ。
高原、中田は(゚⊿゚)イラネ
アジア杯には海外組みでも小野は居なかったから、小野だけ加えろ。
42
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:29:42
ID:Y1kEMOso
43
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:03
ID:xIglV2kk
ことごとく使えない海外組み
小野以外
44
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:05
ID:L1g5a8Tu
>>20
確かに。
あの時の川口は鬼神と化してたよね
45
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:09
ID:CHYVv4JV
>>27
日本はむしろ引き分けを狙いにいくんじゃねの?
で、北朝鮮に勝って、イランと勝負と。
46
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:10
ID:Mre2T5+O
ジーコはアジア全体の強化まで視野に入れてるからな
各国に自信をつけてあげてるし
47
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:10
ID:td63iyjH
負ける気はしなかったけど、
点とれる気もしなかった
48
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:13
ID:564NsPDK
言っていることは正しい。
49
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:35
ID:jpwy/iIN
どこにも叩いてくれる人が居なかったから、相手選手持ち出してまで中田叩き。
バーレーンのDFごときをソースにしなきゃいけないなんて( ´,_ゝ`)
放置は放置。
50
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:54
ID:+VppJVpm
アジアカップ2000のときのほうが
断然強かったよ
51
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:30:54
ID:TaxTQOHG
↓中田ヒダが一言
52
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:31:12
ID:V8zqCXK0
>>47
自信をつけさせてるのは、日本なんだけどね。
オマーンは怖い。
53
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:31:14
ID:Tr2pHLzJ
うんこ
54
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:31:28
ID:SLYU5Lbz
絶対これ記者が誘導して言わせたんだろ。中田叩きのために。
55
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:32:05
ID:FtutpPmI
レバノンの時は強かったよなあ…
56
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:32:13
ID:vfCuEcC/
引いて守ってカウンターのバーレーンがホームでどうするつもり?
まさか攻めんの?日本の思うつぼじゃん。
57
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:32:22
ID:eGt3COuo
トルシエの時はもっと強かった
58
2665/04/01(土) 14:32:34
ID:z6Adjwr4
アジア杯で攻撃のカナメだった中村の最近の不調(イタリアでも)と
もともと役立たずの粗大ごみの中田の起用が一番大きいだろうな。
59
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:32:49
ID:LLhLrEoV
記者です・・・
中田叩きネタだとデスクが大喜びで通してくれるとです・・・
60
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:32:54
ID:hlHX7qzK
やっぱりキャバ(ry を出せということじゃないでしょうか
61
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:33:11
ID:fOegD6xf
中田は叩かれて当然なのに
>中田叩きのため
などと言っている香具師は、バーレーン戦の中田が良かったと思ってるのか?
62
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:33:21
ID:Pm6X4bp7
バーレンは買い被り過ぎだな
茸のセットが神がかっていて日本はアジアカップでは確変してただけ、本当の日本はこれだよ
63
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:33:30
ID:hPoKCJzv
>>24
このバーレーンのDFは実は2ちゃんねらーとみた!
64
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:33:36
ID:V8zqCXK0
65
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:33:39
ID:TaxTQOHG
↓中田ヒダが一言
66
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:33:50
ID:kohrayz5
また報知か
67
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:34:09
ID:Ouf64jUw
おいおい、バーレーン選手が良く言えるよな。
全然勝てそうになかっただろ、バーレーン
68
& ◆LMRaV4nJQQ
2665/04/01(土) 14:34:11
ID:rfD3WIZc
だから廣山を入れろと
69
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:34:13
ID:lzw0DLhV
>>57
攻めて来るから今度はアウェイとはいえ楽に勝てそう
70
パパラス♂
2665/04/01(土) 14:34:13
ID:j4MRlE7A
勝ってから言わないと価値のない言葉をバーレーン人が吐きましたヽ(´ー`)/
ガッチリ引いて攻め手もなかったバーレーンに言われたくないな。
つーか、サイド・モハメドなんてアジア杯のニポーン戦に出てないだろヽ(´ー`)/
イランと勘違いしてんじゃねーの?
71
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:34:35
ID:qxYp/YeY
単に調整期間の差のような気もするが>団結力
最初から3バックで予選リーグこなした後のアジア杯
前の試合4バックから3バックに戻した今回
72
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:34:46
ID:sVCg4zDO
アジア杯との大きな違いは、玉田の出来だと思う
バーレーンは途中出場だけど、全然ダメだった
アジア杯の玉田が確変なのか、今調子を落としているのか?
とりあえず、高原、鈴木の2トップは勘弁
73
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:34:47
ID:hPoKCJzv
74
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:34:55
ID:8sO8JFYj
>モハメド
まずこいつがDFなのかサイドなのかはっきりしろや
75
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:35:23
ID:7h96Qo38
神がかってたのは、中澤だべ?
76
2665/04/01(土) 14:35:23
ID:z6Adjwr4
>>62
いや、良かったと思ってる奴が結構いるから不思議なんだよ。
守備なんて、あの程度は最低ラインだし、ミスは何度もあって
カウンターの基点になってたし。
次に中田をボランチに使ったら、彼が「穴」と言うことで
執拗に狙われるだろうね
77
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:35:46
ID:V8zqCXK0
>>74
川口の神は緊急事態しか降りてこなかったじゃん。
78
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:35:58
ID:1+nF4ACG
どこまで日本サッカーは墜落していくのか・・・・
79
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:36:00
ID:LkHb8Lgj
つーか、バーレーン戦の川口は全然神がかってなかった。
ヨルダン戦でがんばりすぎたから
80
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:36:12
ID:gg/t0b5+
>>62
一応、中田は守備だけを見れば良かった。
ただ、攻撃は全くダメだった。
周りと噛み合っていない、ボールを持ったらパスする相手を探すので時間がかかる、ダイレクトプレーの少なさ、バックパスの多さなどなど。
ほとんど中田で攻撃が一度ストップしていた。
ただ、相手からボールを奪ったり、攻撃を防いだりする部分では割と仕事していた。
ま、セリエAでも同じように守備しか出来ない人間になっているからね。
もう、かつての中田ではないよ。
81
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:36:23
ID:jpwy/iIN
>>62
試合の全責任を中田一人に押し付ける風潮を迎合してるなら、お前はマスゴミに煽られてるだけの低脳。
82
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:36:30
ID:Tn8onRqg
国内組だけで良かった、っていうワケですな。
83
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:36:33
ID:CHYVv4JV
叩かれるのを覚悟で正直な意見を言うと
中田のボールをトラップするまでのあのステップを見ると何故か安心する。取られる気がしない。
中田がパスを出そうとすると不安になる。なんか取られる気がする。
84
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:37:08
ID:QRa3kxhD
ジーコを監督として拾ってくれる国は日本ぐらいだろう。
高原が日本最高のFWだと思われたら嫌だよな。
85
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:37:26
ID:hPoKCJzv
86
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:37:34
ID:V8zqCXK0
>>62
あのデキで中田を叩く低脳君。
守備免除されてるに、何もできなかった中村には触れないマスゴミ。
どっか池。
87
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:37:35
ID:clCk/GwA
>>28
10人で逆転したからな。
相手からみりゃゾンビのような恐ろしさだろ。
だからってアジア杯の日本も精神面以外で強いとは思わなかったが。
88
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:37:41
ID:LkHb8Lgj
守備に関しては、中田は見てて安心できる
運動量も多いしな
89
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:37:47
ID:TaxTQOHG
↓中田ヒダが一言
90
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:38:06
ID:Tr2pHLzJ
うんこ
91
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:38:07
ID:YtAwz/Q5
人口70万の国と互角って父ちゃん情けなくて涙出てくらぁい
92
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:38:17
ID:V1pi1cMm
93
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:38:26
ID:EvbXDCxC
中田にしろ高原にしろ結局はそれを使うジーコが一番問題だよな
94
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:38:30
ID:RMOyGiU0
久保と大久保だな
95
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:38:31
ID:3ywp+51J
96
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:38:56
ID:lzw0DLhV
ベタ引き無しで考えてたら
ヨルダン>オマーン>バーレーン
だ!!!!!!!!!
97
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:03
ID:ISo/iylX
バーレーン代表DF ターク・ハル 6.5
ゴール前の決定的なピンチを、身体を張ったクリアで何度も救う。
唯一、オーバーヘッドでクリアしようとしたところを空振りしてしまい、
日本代表FW晴海に決定弾を叩き込まれたのは悔いの残るところ。
イラン代表LMF アキーリャ・カジジ 7.0
直接ボールに絡まずとも、2得点を呼び込んだ献身的働き。
特に同点に追いつかれたムードの悪さを払拭する勝ち越し弾は、
彼がつぶれ役となり生まれたゴール。文句なしのMOM。
98
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:06
ID:40kKsW/a
マジで日本は弱くなったよな。
99
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:08
ID:sEig80ZM
どう考えても先日のA級戦犯は中村だろ
100
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:19
ID:t8Vn0HrS
ブラジルって人口何万?
イタリアは?イギリスは?フランスは?
101
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:26
ID:sVCg4zDO
>>92
静岡県よりすくないわな、静岡選抜と戦って欲しい
102
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:34
ID:fOegD6xf
中田のあの守備で安心できるなんて。
マスゴミと同じで「良かった」と言いたいだけのマンセーマンですか?w
103
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:36
ID:ol2KRQeA
まあアジア杯は10人で勝ったからな。
104
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:45
ID:qKMZ6gkk
それどころかトルシエ時代から徐々に弱体化してる
105
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:39:46
ID:TaxTQOHG
↓中田ヒダが一言
106
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:40:04
ID:kqLh7PVQ
>>20
川口はバーレーン戦はパッとしなかった。
最初の失点はニアサイドをあっさり抜かれたし。
107
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:40:09
ID:KJGmwUce
アジア杯メンバー+小野でよかったのでは?
108
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:40:13
ID:8sO8JFYj
もうカンベン
109
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:41:02
ID:TmXeOtgH
システムで勝てるなら監督はイランと禿が言ってますが、
ここの能力で勝てるならそれこそ監督なんていらねーよと
実はみんな思ってるよね?
110
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:41:05
ID:frsZNNDy
オウンゴールがなきゃ引き分けだったな
111
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:41:15
ID:/kSX/BaD
バーレーンのDF二人くらい次の試合出場停止じゃなかった?
一昨日出なかった二人は戻って来るんだろうけど。
112
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:41:17
ID:yq/NjUa0
中村と中田の両方はずして、小野を入れた方がいいよ。
113
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:41:22
ID:L1g5a8Tu
オマーン強ぇぇよな
114
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:41:33
ID:oGj7r58j
あんだけ連携の取れていない日本代表もなかっただろ。
あれで点を取られなかったって事はものすごく日本代表
一人一人のレベルが上がった証拠だと思うけど。
とりあえず海外組みが複数人代表入りするとああなるって事だな。
115
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:41:42
ID:DWJBawl5
劣頭の選手みたいな発言ですなぁ
そういえばユニが赤ですね ワハハハハハハハハハ
116
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:42:17
ID:TaxTQOHG
↓中田⇔川渕⇔ジーコ、日本サッカー3悪同盟が一言
117
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:42:17
ID:wV2mlA1K
バーレーンはほんと見る目ないよな
遠藤より中田の方が遥かにマシだった
アジア杯のバーレーンなんて手が当たってもいないのに倒れたり、時間稼ぎのためピッチに座り込んだり本当に汚い国だよ
あんな汚い国にワールドカップは出る価値なしアジアの恥を晒すことになるだけ
118
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:42:44
ID:0uoHXfYG
相手DFにしてみれば高原中村の出来が酷くて脅威に感じなかったんだろうな
119
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:42:44
ID:iMwSJMOg
守ってる方にすりゃ、こんな楽なチームないよ
中田は後ろから縦一本ばかり狙ってる
中村はFWに当てても、裏に飛び出さない
高原はDF5人もいるのにドリブルで突っ込むし
鈴木は倒れてばっかでシュート打つ気配なし
両サイドからたまにセンタリングがくるけど
中2人なんで、DF5人で守れば楽勝
120
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:42:46
ID:jpwy/iIN
>>103
二行目が必死だな( ´,_ゝ`)
どんなプレーしても中田を叩くのがマスゴミ。どんなプレーしても中村はスルーするのがマスゴミ。
マスゴミとは違う意味で中田を叩くお前なら、当然中村の酷さにも気づいてるんだよな?なぁ?
121
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:42:47
ID:I72UqS/d
バーレーン:人口67万人
122
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:42:48
ID:EI/p7RcE
放置の記者がどのような設問を用意したのか興味あり
123
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:42:59
ID:C90C0iYC
つーか6月はキーパーどうなるんだろうな
川口に意味無く戻したら楢崎納得出来ないだろうし
124
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:43:03
ID:TaxTQOHG
↓中田⇔川渕⇔ジーコ、日本サッカー3悪同盟が一言
125
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:43:02
ID:SLYU5Lbz
バーレーン戦の守備は問題なかったろ。茸のオサレヒール以外は。
126
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:43:04
ID:Oi8HGo4Z
いや、これはバーレーンの作戦。アジアカップは負けそうでしたからね。
よくあれで勝てたと言いたい。今回は負けそうな気配は無かった。
小笠原とか出てたら、北朝鮮戦の二の舞、間違いなし。
127
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:43:31
ID:/j1rDZXK
高原を外せば1.2倍くらい強くなりそう。
128
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:43:38
ID:td63iyjH
リードした後の高原は勝利に貢献してたよマジで
ビデオとってたら見直してほしいな
129
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:43:48
ID:W/KJRefg
国内組みはアジア杯のレベルで満足してるんだよね。イラン戦までは
仲間がいる場所へパスしてた。これじゃカットされたり、足元狙われたり
するのは当たり前。スペース探してそこにパス、スペース作ってそこに
誰かが走りこむ、そういう戦い方しないと、また予選レベルで終わっちゃうよ。
あと、DFの意味無いパス回しもそろそろやめようよ。意味無いロングパスもね。
130
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:43:53
ID:L1g5a8Tu
↓中蛸の本音
131
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:01
ID:IAQoLKWo
>>94
でも勝負どころで勝っちまうから微妙に文句が言いづらい。
132
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:03
ID:T46rxpHN
アジア杯の時だと90分なら3-3で引き分けじゃん。
それじゃダメだよ。
引き分けだったらえらいことになっとった。
133
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:06
ID:r9ZQhkOS
氏ね
134
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:23
ID:CHYVv4JV
>>118
それは当たり前の戦術だと思うが。
最終予選でもアレックスや中村がやってた。
135
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:32
ID:TaxTQOHG
↓中田ヒダが一言
136
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:33
ID:fOegD6xf
『気配』でサッカー観れる人って凄いな
『気配』で。
気配www
137
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:43
ID:uqepolhM
アジア杯より弱体化したっていわれてもなぁ。
次はアジア杯よりグーンと強くなるかも知れんしw。
138
パパラス♂
2665/04/01(土) 14:44:44
ID:j4MRlE7A
バーレーン戦のナカータは特に問題なかった。
問題あったのは高原とスン茸。
外国選手に対する知識に乏しいアラブ人は選手を勘違いしてんじゃねーの?ヽ(´ー`)/
あの試合、バーレーンがほとんど攻めてこないから両サイドのサントスと加地が結構
活きてたな。
危険を承知である程度ディフェンス面を免除してやらないとダメなのかもねヽ(´ー`;)/
つーかまぁ……5人ドン引きでらしいボランチもおらず、引いて守るしか能のない
バーレーン程度の圧力ならサントスも加地も活きるわなヽ(´ー`)/
139
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:44
ID:Wy87zg2J
運だけで本戦を目指すしかあるまい
140
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:46
ID:64C09Hmc
勝ってから言えよそのセリフwww
141
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:44:46
ID:4QI8c+zd
142
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:45:00
ID:qxYp/YeY
143
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:45:16
ID:ifbSkAjr
冷静なーバーレーン選手 >>>>(越えられない壁)>>> オウンゴールで馬鹿騒ぎ日本最強宣言するマズゴミ
144
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:45:26
ID:Pj5ucK30
中田は良かったよ。
逆に言うとバーレーン戦は中田英寿以外の人間では
相手にカウンターされる機会が異様に増えたハズ。
そこが分かっていない香具師は素人。
145
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:45:26
ID:DWJBawl5
「おじさん、鱈レバ定食!」
「あいよ~」
146
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:45:49
ID:IO3Kbg3B
147
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:45:51
ID:d/w+fgMW
148
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:45:57
ID:V8zqCXK0
>>135
中村が何した?
素晴らしいヒールパスを相手に与えて、失点の危機を…。
アレックスみたいなのが良かった。
149
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:46:03
ID:TaxTQOHG
↓中田ヒダが一言
150
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:46:12
ID:WUCovKUu
国内組使えって言われても
結局海外組召集しないわけにはいかないんだから
いまのうち海外組を使わんと連携が取れないじゃん
151
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:46:52
ID:apT+kUY1
アジアカップは海外組はキノコだけで、他はジーコが自分の目で見て
コンディションがいいやつを召集したから上手くいったんだろ?
2.5軍とか言われながらも、A代表として選ばれた自負があったから
地獄の中国で戦いぬけたんだと思う。
ジーコがA代表の選考基準や戦術を自分の目で見て、自分の頭で考えないから
個々人の力があったとしても、A代表が弱体化してしまう。
152
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:46:53
ID:qxYp/YeY
>>149
FKで散々相手の選手を痛めつけてたじゃないか
153
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:47:11
ID:fOegD6xf
中田は中田でも浩二を使ったほうがマシだろうね。
ボランチだったら。
154
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:47:41
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(148768676);">? </a>
>>153
ああ、沢山壁に当ててたな。
あれでサルミーンの脳神経を麻痺させたのか
155
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:47:44
ID:qxYp/YeY
ちょっと待てあの時FWの控えいなかっただろ>かろうじて本山
156
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:47:58
ID:KJGmwUce
>>142
人種の優位性とかを抜きして人口から考えると
○○市選抜ぐらいなんだよなぁなんだよなぁ・・・
157
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:48:08
ID:V8zqCXK0
158
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:48:18
ID:t0bxKm/3
なんか98に比べて全然ドキドキしねえな
どうも面白くないのは何故だろう
159
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:48:55
ID:scqtIgd1
暗に中田を締め出せというアドバイスだよな
160
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:49:33
ID:B7ZXtq1K
バーレーン戦の中村はかなり酷かった、速攻を潰していたのも中村。
中田はそこそこ頑張っていた、批判が集中するほど酷いプレーはなかった。
ただ一番いらないのは高原。
161
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:49:40
ID:CHYVv4JV
>>149
ファウルもらったら座り込んで30秒くらい痛みに耐えてから
座ったままゆっくりソックスを直すんだろ。
スローインの位置をしつこいくらいに線審に確認するんだろ。
時間稼ぎなんて大事な試合じゃ当たり前の戦術じゃん。
162
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:49:44
ID:Pj5ucK30
アジア杯の時は中澤が不調じゃない、玉田が不調じゃない、
高原がいない、時差が無い、茸のFKの精度が高いなどの
有利な条件が色々あったので実は条件が違う。
まず、そこが認識できないと駄目。
163
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:49:47
ID:lzw0DLhV
あれだけ引いた相手にミドルを殆ど打たなかったやさしい日本に問題がある。
北朝鮮はミドルばっか狙ってカウンター喰らってあぼーんだったが
ある程度前でミドル撃って相手のDFを上下の選択をさせればスペースもできた。
164
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:50:06
ID:Hw/DkniW
とりあえず、中田をチームに戻すなら、小笠原だけはメンバーから
外せ。あいつはまたうじうじ発言だよ。「いきなり来た人」って、
ちゃんと名指しして批判しろよ。
165
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:50:15
ID:0Mi8vo3g
高原は汚名挽回のチャンスだったが、前半は、トラップミスを恐れて慎重になりすぎたのか、
飛びだしは遅いし、積極的に前に出てボールをとろうとしなかった。きわどいボールはスルー。
結果的に、トラップミスは少なかったが、安全なボールしか受けてないのだから当たり前ではある。
その分、鈴木が動き回ってファールを盗っていたが、途中で完璧に動きが読まれてしまった。
正直言って中田のパスは高原に合わない。ポテンシャルを殺してしまう。
この際、日本最高のFW高原を生かすためには、中田を切るべきかもしれない。
166
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:50:52
ID:54KqVBQK
アジア杯
セットプレイでしか点とってないし・・
167
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:51:06
ID:URnNnOji
>>73
アジア杯の玉田は前半は足引っ張りまくりでした
168
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:51:10
ID:DWJBawl5
高原は批判されるほどチャンスに顔を出していたが、
鈴木は完全に消えていた
中村もしかり
169
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 14:51:22
ID:bg/aKRMA
FW2人とトップ下の、3人が揃いも揃って
サイドに流れたがり、後ろに下がってボールを受けたがるもんだから
ゴール前に誰もいなくなって相手DFにとっては全然脅威じゃなかったんだろ。
170
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:51:35
ID:Tr2pHLzJ
>>166
>中田のパスは高原に合わない
いや、誰のパスも高原には合わな(ry
171
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:52:05
ID:IPQeDF0R
片腹痛いわ!
172
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:52:06
ID:Ajn0+7o4
90 :名無しさん@4月5日はトナメ投票日 :皇紀2665/04/01(金) 14:37:47 ID:TaxTQOHG
↓中田ヒダが一言
91 :名無しさん@4月5日はトナメ投票日 :皇紀2665/04/01(金) 14:38:06 ID:Tr2pHLzJ
うんこ
173
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:52:17
ID:iMwSJMOg
中田が良かったとか言ってる奴、ビデオ見返してみろよ
DFでパス回ししてる時、誰もいないとこへボールけり出したり
責められてるのにフリー突っ立って、誰にもマークついてないし
マジそこにいるだけだぞ
174
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:52:29
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(35421252);">? </a>
それにしても高原、トラップ流れ過ぎ。あれで良くドイツでやれてるな
175
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:52:37
ID:SLYU5Lbz
バーレーンDFナ・カムラ「去年のアジア杯での日本は非常に団結力があって、強かった。 ・・・」
176
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:52:41
ID:td63iyjH
玉田はホントに出てたのかどうかも疑わしい
177
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:52:51
ID:DWJBawl5
178
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:52:59
ID:eLRv+Q4V
>>159
欧州や南米の予選をみると、日本がW杯出れなくても
まあ納得できてしまうのが、つらい。だから、ドキドキ感ないのかも。
179
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:06
ID:V1pi1cMm
トップ下での能力、中村>中田
ドリブル・キープ力・テクニックに差がありすぎる。
中田でいくなら速攻・カウンターで攻める時のみ有効。
ボランチでの能力、小野・稲本・福西>中田
ボール奪取能力・飛び出し・カバーリングでは本職では無い分安定していない。
展開力は秀でてるが小野ほどではない。
無理に使うとすれば、フリーマンとしてのフォワードか、攻撃的配置での右サイドしかない。
中村・小野のチームでいくなら、もう代表に呼ばない方が良いような気がする
180
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:10
ID:fOegD6xf
バーレーン戦は中田中村のエゴのおかげで散々な目にあった。
二度とあんな無様な姿を晒して欲しくない。
181
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:11
ID:W/KJRefg
182
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:14
ID:jTzIGo5o
からくも
183
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:16
ID:Hw/DkniW
もう、中田を右しかないかな。
俊輔だけでトップ下はしんどいから、オプションとして
中田は残しときたいし。小笠原はもう不必要だし。
184
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:17
ID:hNfLiy+F
日本ががんばってるのはディフェンスだけ。
185
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:35
ID:Oi8HGo4Z
小笠原ははっきり言っていらない。イラン戦の11分出れただけでも
良い記念になっただろ。大したプレーも出来ないくせに口だけは達者な
奴だなー。
186
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:35
ID:bVsdfrdB
>>166
しっかり汚名挽回してたじゃないか、高原は
名誉も返上して欲しいもんだ
187
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:37
ID:3PjhM6nd
>>159
それはきっと日本国民がほかの国を隠した目線で見てるからですよ。
あとはシュートうたないから・・・。
188
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:53:38
ID:F7nBqa7U <a href="javascript:be(63002063);">? </a>
バーレーンの監督がドイツ人だから
189
2665/04/01(土) 14:53:40
ID:ncetgT9w
中田はポカが目立つ
パス精度も悪い
CBかFWで見たい。それかウイング
190
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:54:08
ID:SlPjpfGh
高原と中田を外せばいいだけ
191
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:54:12
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(223152697);">? </a>
>>177
サルミーンのOGの時のFKのファウル(サルミーンに削られて)貰ったのが玉田。まぁ、あれだけだな。
一番、仕事したのはサルミーンだったわな
192
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 14:54:22
ID:YpxTddsw
名波が居た頃の日本代表が最強
ジーコジャポン最弱
193
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:54:37
ID:0okxPD84
非常に不思議だが、中田がいると勝てない気がする
194
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:54:40
ID:NHhydlUj
福西遠藤
よりましなのはたしか
195
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:55:00
ID:jpwy/iIN
>>180
中村のキープ力だぁ?釣りかネタかハッキリしろよ。
196
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:55:21
ID:qxYp/YeY
>>186
その11分間でミスパス二回はしたしなぁ
197
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:55:39
ID:kXJqNtXD
>>180
今の稲本が良いっていう根拠は何ですか?
ID:V1pi1cMm君。
198
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:55:40
ID:CHYVv4JV
>>196
中村と中田はどっちがキープ力あると思う?
199
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:55:52
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(14168922);">? </a>
ああいう場面でしっかり仕事できないと信頼されないよな
>ミツヲ君
200
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:55:52
ID:vfCuEcC/
真剣に一回トルシエのメンバー(WCの時のメンバー)でやってほしいな。
意外と強いかも?
201
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:55:53
ID:wV2mlA1K
名波なんてイラネ
小野の劣化版
202
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:56:13
ID:W/KJRefg
中村はキープしても下がるからな。
203
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:56:20
ID:P/3u4/JW
204
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:56:31
ID:fOegD6xf
欧州ブランド使いすぎなんだよ高原も中田も。
二試合スタメンに使われて満足な成果も残せずミス多発。
これが国内組だったらボロクソに言われているところだよ。
205
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:56:40
ID:L1g5a8Tu
ってかさ・・・
小笠原って海外組きた途端腐った発言するよな
正直見損なった
こんなヤシは代表だけでなくアントラーズのスタメンからも名前を消すべき。
206
2665/04/01(土) 14:57:08
ID:ncetgT9w
「意味わかんないんですけど」
の動画よろ
207
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:57:11
ID:DWJBawl5
アジア人は現代財閥に感謝しなくてはいけない
208
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:57:16
ID:lzw0DLhV
>>202
アジアカップ2000の名波のボレーは凄かった。
209
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:57:26
ID:qxYp/YeY
>>201
戸田とか明神とか・・・メンバー被るのはアテネ世代から補充して・・・ちょっと見たいな
210
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:57:31
ID:V8zqCXK0
211
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:57:33
ID:ZMK5BipX
やっぱ中田か...
212
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:57:49
ID:B3wO2ycu
前向くことを捨てたキープだからな
これでキープ力があるって言われても
213
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:57:53
ID:fTfEbCTe
今度は立場(勝ち点でどちらが上か)が逆転しての、あちらホームだからな。
受けて立たれた今回とは逆に、アジア杯と同じこちらが冷静に相手を見る
だけでいい状況、これはZICOジャパンは唯一十八番なだけに杞憂は無い。
心配なのはこちらの監督が怪我人が出る事を想定していないであろうことだけ。
214
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:57:57
ID:jnoEi3Zy
つーか、ぶっちゃけると中田じゃなければ
もっとカウンターされてたんですけど、
お前らそういう所は見えないように出来てるのな。
215
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:58:06
ID:I9s2NQuq
日本は監督と高原・柳沢・両サイドを変えてくれ
ジーコになってから一体どれだけ強化出来たのか?
216
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:58:32
ID:Oi8HGo4Z
ごちゃごちゃ言うなら、国内組だけで残り3試合しろよ!
W杯に行けないのに3000点。んで日本サッカー下火になる。
217
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:58:34
ID:fOegD6xf
まだトルシエメンバーのことを言ってる老人は氏ねよ。
時代は動いているんだよ。
218
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:58:43
ID:by0ErO2n
敵にアドバイスするわけ無いじゃん?
中田と高原は脅威だからワザと貶めてスタメンから外そうって魂胆じゃね?
219
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:58:58
ID:jpwy/iIN
>>199
団栗の背比べだな。
中村はコネながら後ろか横にキープして相手に取られるのが得意技で、中田は相手にパス出すのが得意な選手だろ?
まぁどっちかと言うなら、それでも競り合いで取られる事の少ない中田の方が落ち着いたキープはしてるだろうな。
220
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:59:01
ID:sEig80ZM
中村はボールをこねてるだけ
221
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 14:59:14
ID:bg/aKRMA
田中が怪我をしたから4バックにしただけ、
この発言だけで首にすべきだ。
222
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:59:19
ID:yiYqKM5i
>>215
むしろ三回ほど決定的なミスで敵のカウンターの基点となってますが。
ボランチがやっていいミスじゃない。
223
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:59:27
ID:URnNnOji
確かに高原は真のチャンスキラーだ
あいつはチャンスには絡むが全部潰すのでいない方がまし
あいつ見てると入る気がしない
224
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:59:31
ID:bVsdfrdB
>>218
時代は動いてるが日本代表は停滞してるな
いや、むしろ後退か
225
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 14:59:35
ID:Hw/DkniW
あんた、サントスまで変えて、相馬とか村井とか
言い出すのか?サントスいなくなったら本当に
もう、どうしようもないくらいグダグダになるぞ。
サブにその辺の面子は欲しいけど。
226
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:00:19
ID:jnoEi3Zy
>>223
その3回というのは?
最初のトラップミス、途中で獲られて自力で奪い返したやつ。
あとはなんだろう。
227
J
2665/04/01(土) 15:00:21
ID:mfUPlxnJ
中田(ヒデ)はなんで嫌われてるの?
やっぱり、中田の経歴とか実力に嫉妬している代表メンバーがいるからかな?
228
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:00:31
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(85010483);">? </a>
小野に中田の運動量があればな
229
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:00:34
ID:WdVCpu14
中田はずして誰入れんのよ。国内組みって
北朝鮮戦で散々だったじゃん
230
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:00:43
ID:fOegD6xf
>>217
そういうのはイランに勝ってバーレーンにも快勝した時に言う台詞じゃネーノ?
今の状況じゃどっち使っても無理じゃん。
231
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:01:18
ID:wV2mlA1K
結果出してる分だけ中村の方がマシ
中田なんてトップ下で長時間試されてたがその結果が1ゴール2アシスト。
ジーコじゃなかったらとっくに見限られてる
232
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:02:06
ID:URnNnOji
233
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:02:24
ID:fOegD6xf
>>225
また早漏か。
停滞しているのは中田とか高原とかあの辺りの人たち。
234
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:02:25
ID:RMOyGiU0
内容は悪くなかったと思うけどな
235
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:03:05
ID:V8zqCXK0
>>232
中田が中村みたいな扱いはやってないぞ?
常に中村が横にいて、邪魔してた。
236
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:03:07
ID:flf8ZXIh
どうしても中田を叩きたい人がいるみたいだね
237
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:03:19
ID:aenhl9iq
アジア杯の方が強いってありえねーだろ
選手たち自身が「省エネで戦った(コンディション最悪だったから)」って言ってたくらいだぞ?
実際あの時の日本代表じゃなきゃバーレーンが日本から3点も取れるわけないじゃん
238
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:03:23
ID:apT+kUY1
ジーコは代表監督としての仕事を全然してない。
そもそもA代表に海外組も国内組もないだろ。
ジーコはコンディションも連携も考えず、とりあえず知名度の
高い選手をピッチにばら撒いて「なんとかなるだろアシュケ~」
239
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:03:25
ID:WdVCpu14
それでも小笠原や遠藤よりは良いような気がするけど?
240
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:03:35
ID:OU8CCF/7
パス回しは加茂時代より醜いのは確か。
あの頃は結構ハッとさせるワンタッチのパス回しとかあった。
今は各々のキープ力は上がってるけどもパスしちゃあ探し、足元のパスばっかり。
241
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:03:46
ID:yiYqKM5i
>>227
前半にハーフラインでパスミス。
後半にハーフライン過ぎ右サイドでドリブルしかけて取られる。
探せばもう何個か出てくるんじゃねぇの?
242
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:04:25
ID:lzw0DLhV
欧州組・国内組とか言っても実際はあまり差が無いのが現実。
243
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:04:58
ID:Jfp4Fmpn
>>240
同意
小笠原とか遠藤みたいなチンカスと比べてるにわかは氏ね
244
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:05:12
ID:bVsdfrdB
>>234
中田とか高原とか高原の頭部とか、全盛期よりかなり後退してるが
こいつらが主力と言う事になってる日本もどうよ、という意見なのだよ
245
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:05:16
ID:bg/aKRMA
パスもドリブルも強烈なミドルシュートも出来るトップ下が欲しい。
あと、ゴール前にずっと構えていて必ずチャンスに決めるFW
246
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:05:21
ID:We2VkIyt
頼 む か ら 中 田 を は ず せ
247
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:05:23
ID:BbEGYyDk
ヨーロッパ行って能力が落ちる奴多いのは何故。。
248
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:05:40
ID:DWJBawl5
249
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:05:43
ID:bZ5MpqFm
>>242
ぶっちゃけると、そうやって回数をカウントしていくと
他の選手も同じくらいの数がでてくるのではなかろうか。
北朝鮮戦の福西遠藤とかだってそうだと思うけど。
250
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:05:47
ID:zQjMAdSH
久保もどってこねーかな
251
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:05:53
ID:NpWncMJZ
海外組はやっぱ必要
シンガポール戦、ドイツ戦、北朝鮮戦みてるから、どうも国内組に信頼は置けん
やっぱ海外組の方がプレーには安定感があると思う。
高原を除いてだけど
252
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:06:08
ID:dg0Yi+g4
強いか弱いかは実際に対戦してないから俺には分からんけどさ。
水曜日の試合がアジアカップん時と比べて激つまらなかったのは
間違い無いw 実況の「一瞬たりとも目が離せない異様な緊張感!!!」
って言う必死さが逆につまらなさを煽ったねw
253
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:06:10
ID:WDjqOrnx
欧州遠征の時の日本は強かった(久保がいたからだろうが)。
アジア杯はタイごときに失点し、ヨルダンには大苦戦、バーレーンにも3失点するなど酷かった。
今は、さらに酷い状態。
よって、弱体化した日本がさらに弱体化したということだ。
254
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:06:15
ID:yiYqKM5i
>>244
断言するね。
あの位置で使うなら遠藤の方が絶対良い仕事する。
球離れ良いし、ミドルも中田よりか全然良い。
255
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:06:38
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(127516166);">? </a>
>>242
ほかの選手は、全くミスしてませんか。へーそうですか
256
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:06:55
ID:fOegD6xf
>>252
イラン戦とバーレーン戦を見て海外組を信用できるあなたの「目」は素晴らしいですねwww
257
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:07:10
ID:bg/aKRMA
255 :名無しさん@4月5日はトナメ投票日 :皇紀2665/04/01(金) 15:06:15 ID:yiYqKM5i
>>244
断言するね。
あの位置で使うなら遠藤の方が絶対良い仕事する。
球離れ良いし、ミドルも中田よりか全然良い。
258
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:07:30
ID:CHYVv4JV
259
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:07:31
ID:qT7uMQwM
アシュケー無理に中田を当てはめたジーコが悪いアシュケー
260
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:07:47
ID:eLRv+Q4V
てか、ドリブラーがいない。
261
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:07:53
ID:yq/NjUa0
バーレーン戦の癌は高原と中村。
次戦ではあの二人を変えろ。
262
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:07:58
ID:Njs2Pe3L
263
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:07:58
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(53132235);">? </a>
264
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:04
ID:C0xJZ1Fk
オシムを監督にしたら状況は劇的に変わるんかね?
265
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:04
ID:83wS+5FL
>>239
ジーコは運が強いって思ってたけど、
これだけラッキーが続いてるのはおかしい。
実は、ラッキーじゃないんじゃないか?
ひょっとして、名監督なのでは?
266
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:07
ID:8rHvKhi3
他の選手もミスしている、って言い訳なら別に連携悪い中田じゃなくたっていいじゃん・・・
267
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:10
ID:yiYqKM5i
>>249
不必要な場面でのドリブル。
明らかな判断ミス。
加地も中田の前にいてピンチだった。
マコが体張って防いでくれたけどね。
268
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:14
ID:YI9tbeYj
中田は良かった
269
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:25
ID:YpLS9IY5
トップ下は小野で
270
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:33
ID:qxYp/YeY
国内組・海外組って結局のところは小笠原対中村OR中田ってことだろ
271
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:42
ID:We2VkIyt
トルシェ復帰 中田あぼーん
これ最強
272
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:45
ID:ni1XQfqf
でも北朝鮮戦の遠藤はマジで糞だったYO。
守備弱いし、消えるときは消えすぎ。
273
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:08:47
ID:40saR1vu
274
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:09:01
ID:jpwy/iIN
中田のミスだけVTRチェックまでして必死になって探してる奴ってなんなんだ?痛々しいな。
試合中、中田のみに注目してミス探しかよ・・。キテるんじゃないの?
他の選手のミスもあわせて探しとけよ。まぁどっちにしろ痛い事に変わりは無いけどな。
275
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:09:13
ID:yVzS+NJa
本大会に出場してまったく勝てる気がしないっつーのが問題。
276
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:09:16
ID:DWJBawl5
アシュケーw そういえば言ってるね^^
277
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:09:17
ID:zQjMAdSH
次、小野が戻ってくるけどボランチどうすんのかな?
278
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:09:22
ID:PdTivFF/
稲本が復活すれば強くなるよ
279
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:09:40
ID:Njs2Pe3L
アレックスの捏ねりがもっと減ってくれれば
280
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:09:54
ID:jID2YHL/
あのコーナーキックの雨あられで一点も入らねえんだもんな。
絶望的な決定力の無さ。
実質、勝てたのは運以外の何物でもないね。
実力的にはバーレーンの方が押し気味だったと思うが。
次、勝てるか~?
281
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:10:04
ID:yq/NjUa0
>>278
中村を外して小野を入れたらいいじゃん。
282
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:10:05
ID:k0LEzCNB
>>255
ヲイ、ガチャピン代表じゃほとんどミドル打たないぞ……
283
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:10:13
ID:FZg+SbnJ
ジーコ OUT
IN ファルカン
284
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:10:27
ID:yiYqKM5i
>>256
中田はありえないミスが多すぎ。
俊輔も駄目な取られ方が多いが、ポジションが違う。
ボランチとしては致命傷。
285
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:10:28
ID:T7QiYCYi
アジア杯の日本は中田が居なかったから強かった。
それだけの事だよ。
286
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:10:31
ID:B3wO2ycu
稲本なんかもっとコンパクトなサッカーしないと
攻撃参加なんかできなよ
287
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:10:32
ID:fOegD6xf
全体として悪くなった、という結果をもって高原と中田は最低限外すべきだろう。
イラン戦とバーレーン戦で結果を出せなかった本人達の責任。
288
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:10:56
ID:DWJBawl5
消えてるように見えても、仕事はしているものですよ。
289
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:11:06
ID:iMwSJMOg
遠藤、福西、小野、稲本のボランチは基本的にセーフティなんで
見てて安心する。どちらかが上がれば、必ずどちらかは残る
中田、ボール触りたいのか、上がったまま戻ってこないし
戻っても人に手で指示するのに、自分はどフリー
290
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:11:07
ID:OU8CCF/7
まあ遠藤が国際試合でチンカスなのは同意
俺は中田浩二か稲本がよかったな。
291
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:11:16
ID:8ZfI494A
稲本ってなんで出ないの?
292
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:11:20
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(31879433);">? </a>
>>283
遠藤のミドルって、ジーコが忌引きで居なかった時のアルゼンチン戦以来、見てないな
何で打たないんだ?
293
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:11:39
ID:jsb/8RxS
で、誰を使えばいいんだ?
294
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:11:43
ID:qT7uMQwM
ジーコは選手しか見ていない
チームを見てくれ
ア、アシュケー
295
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:12:05
ID:CtLp1kvX
バーレーンの方
正解は「アジアカップの時も今も弱かった」です。
296
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:12:12
ID:irFHAtTh
高原が邪魔なんだよ高原が
297
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:12:18
ID:OU8CCF/7
久保
298
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:12:33
ID:lzw0DLhV
299
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:12:35
ID:yiYqKM5i
>>293
ガンバで開幕かその次で良いの打ってたよ。
300
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:12:56
ID:Njs2Pe3L
ボランチは普通に中田浩二の方がいいね
別に福西でも攻められるし
301
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:13:00
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(56674728);">? </a>
302
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:13:19
ID:DWJBawl5
お前ら、セ・リーグの開幕ですよ!
ぬるぽ
303
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:13:24
ID:hPoKCJzv
>>254
強かったかどうかはともかく、なんか光明が見えた気はしたな。
久保だよ、久保。治るといいなあ・・・。
304
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:13:38
ID:qxYp/YeY
打たないで繋げとでも指示されてんのかな?
305
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:13:47
ID:u96tMbAF
306
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:13:57
ID:OU8CCF/7
久保 玉田
中村
サントス 角田
福西 稲本
中澤 松田
田中
楢先
307
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:14:11
ID:eKuHxYQy
アジア杯以降玉田があんま機能しないな
308
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:14:14
ID:bU9B567X
>>275
VTRチェックをしてるっていうほうが、妄想。
生で見ながら中田を追ってるだけだろ。
でも今回の試合でバーレーンは
「アジアの強者の一角である日本の背中が見えた」
と思ってるんだろうなあ。
最終予選に残ってるから弱いとは思わないけど、なんか悔しいな。
309
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:14:18
ID:fOegD6xf
亜細亜を舐めている馬鹿が欧州に夢を見るのかw
310
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:14:35
ID:GoREd4ei
>>285
いや、ポジションがどうこうというよりも奪取される位置の問題だと思う
確かに中田がボール獲られた場面はあったが、大抵はハーフラインより敵陣側
どれもバーレーン戦に限っては致命傷では無かったと思われ
本当に宮本の目の前で奪取されるとかだと不味い
ちょっと言葉遊びに終始していると思う
311
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:14:56
ID:J48Jiy+X
日本シリーズで「ロッテの方が強いです」って言った事件思い出した。
312
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:15:04
ID:NwnDNFPc
中田が低い位置でゲームを組み立てる
↓
ボールをキープしてあれこれパスコースを考える
↓
中村が受け手にまわる→相手に囲まれて潰される
中田が脳内にあるゲームメークの意識を捨てない限り
どこで使ってもチームは悪循環を繰り返す。
313
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:15:12
ID:ZimPkCoa
★高原が相方の時の各FW成績(時間、得点、得点率)
鈴木 435分 2点 0.414
柳沢 346分 1点 0.260
久保 37分 0点 0.000
玉田 133分 0点 0.000
平均得点率 0.169
★相方が高原でない時
鈴木 1510分 5点 0.298
柳沢 377分 3点 0.716
久保 802分 8点 0.898
玉田 1402分 7点 0.449
平均得点率 0.590
結論:高原はとんでもない足枷
鈴木のみ高原が相方の方が得点率が高くなっているが、これは高原が相方だと
ポスト役に専念しても相方が取ってくれないため本人が点への意識を高く設定するためと考えられる。
314
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:15:19
ID:LkHb8Lgj <a href="javascript:be(113348148);">? </a>
右サイドは二川出せば、良いよ。大黒とセットで
315
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:16:07
ID:0Mi8vo3g
中田はそれがどんなに正しいパスであろうと、味方がとれないようなパスを平気で出す人間性に問題がある。
もっと他人のことを考えろと言いたい。
316
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:16:10
ID:OU8CCF/7
宮本が自分が足遅いばっかりにライン下げすぎなのがかなりデカイ
松田が中央に入ったシリア戦がなんとコンパクトだったことか
317
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:16:17
ID:GBJn6zMz
自慰子の選手任せサッカーも佳境に入ってきたね。
世界レベルの監督からは冷笑を買っていることだろう。
318
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:16:19
ID:qT7uMQwM
オマーンの二の舞にしてやる
319
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:16:50
ID:PxV5Ls68
次の6月のバーレーン戦はこれで行って欲しい。
三都主 久保(鈴木)
小野
相馬 中田
中田浩 福西
中澤 宮本 田中
楢崎
守備に重点を置いて
実質3-6-1だけどね。
相馬のところは相馬の成長を期待して、だけど、
スンスケもありかもしれない。
320
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:16:50
ID:maG6zEWA
321
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:17:18
ID:WDjqOrnx
【強い日本】 【弱い日本】
玉田 久保 高原 鈴木
中村 中村
三都主 加地 三都主 加地
遠藤 小野 中田 福西
中澤 宮本 坪井 中澤 宮本 田中
川口 楢崎
【理想型:最強】
大木 久保
玉田
古橋 中村
遠藤
村井 坂本
中澤 古賀
櫛野
322
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:17:33
ID:Njs2Pe3L
323
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:18:09
ID:PdTivFF/
もう三都主FWでいいかもな
左は中村で
324
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:18:33
ID:BbEGYyDk
サントスFW出来るの?
325
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:18:35
ID:eKuHxYQy
高原は迷ってる感じなんだよね
その点師匠はファール貰いの意識がはっきり分かる
326
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:19:03
ID:yiYqKM5i
>>311
いや、ポジションも重要だぞ。後ろに味方が何人いるか考えてプレーしてるように見えない。ハイリスクローリターンのプレーが中田の中盤での動きには多い。
327
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:19:05
ID:6QIkiKpH
日本はFWが弱いから、引きこもった相手にはなかなか得点できない。
次戦のアウェーでは、バーレーンも攻めて来ると思われるので、
当然、日本の攻撃力も上がる。
328
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:19:09
ID:lzw0DLhV
俺も遠藤もっとつかってほしい。
小野と遠藤はファジカル的にヤバそうだが
329
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:19:14
ID:qxYp/YeY
でかくて強いFWいればいいんだが
330
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:19:27
ID:CHYVv4JV
>>325
というよりサントスに守られるのが怖いってことじゃねの?
331
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:19:30
ID:DTmXJcJc
みんなバーレーンに納得なのがワラタ
332
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:19:55
ID:OU8CCF/7
小野トップ下とサントスFWはよかったためしない
333
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:20:05
ID:fOegD6xf
バーレーンが攻めてきたら点取られて負けるだけじゃん。
334
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:20:15
ID:bg/aKRMA
それより
南米枠4.5
アジア枠4.5
って犯罪的だよな。
335
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:20:21
ID:iMwSJMOg
別に中田使うのはいいけどボランチやらせるなら
ずっと前から使って、慣れさせないと無理
試合前に数日練習したぐらいでチームと合うわけない
小野はフェイエでお手玉やってんじゃねぇと
さんざん叩きこまれて、やっとボランチに馴染んだ
336
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:20:25
ID:C1qvF4ic
中田が悪いわけじゃないんだけどなぁ
337
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:20:43
ID:lzw0DLhV
>>332
なかなか良いこと言うバーレーン人だったみたい。
338
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:21:06
ID:cark0ylW
はよ笑芽瑠孫を出せ!
339
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:21:08
ID:OU8CCF/7
遠藤は駄目だって。
中田コと福西組ましたほうが絶対イイ
340
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:21:12
ID:NpZYDR4n
>>1
正解!おめでとう
サイド・モハメド君には賞金の1000円をプレゼント
341
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:21:12
ID:WDjqOrnx
FWのゴミ:高原・鈴木・柳沢
MFのゴミ:中田英・福西・稲本・加地
DFのゴミ:松田・田中
342
p
2665/04/01(土) 15:21:16
ID:fgqnSu6m
まーアジア杯でも90分じゃ引き分けなんだけどな。
何が違うってチャンコロのブーイングに燃えた精神力だろ。
あの中沢の同点弾は気合いそのもの。
343
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:21:20
ID:4lnkpZet
高原がねぇ・・・。
決定力があればもっといけるんだけど。
やっぱ俺がサッカーやめたことが日本サッカー界の最大の痛手だと痛感したよ。
344
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:21:28
ID:k3hsf5V2
ボランチの位置の中田を起点にして攻撃を始めたら
攻撃が遅くなるのは当たり前
345
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:21:53
ID:BbEGYyDk
小野ー神の手でいいじゃん。
トップ下を中村と中田で競わせれば?
346
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:21:55
ID:qxYp/YeY
イラン戦の後半ロスタイムに中沢前にあげろって思ったが・・・
347
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:22:07
ID:8rHvKhi3
ボランチはただでさえ選手かぶってるのに中田が前目で使えないおかげでまたややこしくなったな。
348
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:22:14
ID:GoREd4ei
>>327
それが言葉遊びだと思う
実際危機に直面する位置でのミスかどうかが、漏れは守備的人間の
ミスの重大度を左右すると思う
かなり前での事が多かったから、後列付近で判断ミスをしたならともかく
そこまでの事ではないと思う
実際、チェイシングへの実行速度が速いからある意味
ジサクジエンをしたバレージみたいな感じを想像してくれ
349
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:22:15
ID:Bo/IBLFX
350
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:22:37
ID:Njs2Pe3L
久保 森本
中村
三都主 石川
福西 小野
中澤 宮本 松田
川口
351
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:22:51
ID:3wU4hDFK
352
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:23:42
ID:uz7a/pMz
>「中田、高原の欧州勢が入ったけどバラバラ。」
おい、それはちがうぞ
「中田、高原の欧州勢が入った『から』バラバラ。」
なんだよ!
353
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:23:49
ID:WDjqOrnx
【理想型:最強】
大木 久保
玉田
古橋 中村
遠藤
村井 坂本
中澤 古賀
櫛野
遠藤⇔小野
古賀⇔岩政
坂本⇔海本幸
村井⇔柳沢
354
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 15:24:19
ID:9Cd4ax1o
小野、福西、遠藤が今までミスパスをしてないと思ってるニワカの集まりはここですか?
355
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:24:28
ID:o7oYQzX+
川淵さん、真実に耳を傾けてジーコを評価してね。
356
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:24:37
ID:DWJBawl5
贅沢な悩みですね 中国にも分けてあげたいですよ
357
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:24:58
ID:eKuHxYQy
ここでヘビースモーカの明神
358
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:25:01
ID:WDjqOrnx
福西と稲本は要らないな。
359
ピーコJAPAN
2665/04/01(土) 15:25:04
ID:MofSQZlh
こう、なんかメラメラと沸きだつモノがないぞ!
FWいいのいね~のか?MFに得点期待してるってとこが日本はダメだ。
FWの存在感なし!鈴木の存在消えてたし。
360
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:25:21
ID:PxV5Ls68
>>352
今日ぐらいはクリックしてもいいかな、と思う。
361
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:25:28
ID:jpwy/iIN
中田が居ない時のジーコジャパン:計21失点
中田が居る時のジーコジャパン:計10失点
よくデータ持ち出して中田叩いてる奴はこれについてどう思ってるの?
362
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:25:32
ID:uVpf9kRM
磯貝がこのスレにいると聞いて飛んできました。
363
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:25:46
ID:gpuLAMdp
勝手からものをいうのが筋だろ?
364
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:25:49
ID:wHjbR606
ジーコの強運のほうがバーレーンを上回るだろう
365
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:26:18
ID:Ky8KpSD+
エメルソンとワシントンの2トップが最強
366
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:26:19
ID:td63iyjH
オナニーフォーメーションいらね
367
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:26:34
ID:dJ4DIuNq
海外組は邪魔ってことだな
368
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:26:34
ID:gpuLAMdp
369
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:26:40
ID:fOegD6xf
問題は、今の日本代表が組織として機能しているかどうか。
ここ2試合での日本代表の得点力は1。
370
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:26:47
ID:ZeI3wi3m
中田が死ねばドイツいけるのだなあ
371
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 15:26:59
ID:9Cd4ax1o
>>362
釣られてやるか
何試合ですか?
1試合平均で出さないと比較のしようがない
372
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:26:59
ID:kd6zB8Mp
弱くなったのは確実。
あんなんじゃW杯行けても大敗してジエンド。
373
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:27:43
ID:gpuLAMdp
でもアジアカップのときも強くはなかったような・・・運はよかったけど>>373
374
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:27:50
ID:BbEGYyDk
>>362
そもそもタイとやったのとイランとやったのを
混ぜてる時点で役に立たないと思う。
375
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:28:20
ID:ZeI3wi3m
中田いらないデモ希望
376
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:28:24
ID:83neGos4
中田の協調性の無さと高原のキープ力の無さは命取りだよ・・・。
377
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:28:25
ID:Njs2Pe3L
森本とか上げようよ
378
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:28:58
ID:gpuLAMdp
もっと魅力のある点をとrwるチームが見たいのは事実
まぁ勝てばいいけど
379
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:29:07
ID:yUzvOYNb
この前のバーレーン戦は久々に見ていて眠くなりました
380
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:29:21
ID:8rHvKhi3
高原ってなんかバタバタしてるよな。
381
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:29:38
ID:lzw0DLhV
そろそろFWの話して叩こうぜ!
382
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:29:38
ID:DWJBawl5
W杯より、予選のが大変だという概念を持ってる監督だから、その通りになるんだと思う。
ここは、予選なんて勝って当然のメキシコ人を監督にしてみてはどうだろうか。
383
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:30:12
ID:ZeI3wi3m
中田って小学生みたい
社会人としてあの性格はありえない。
そりゃ誰もついてこないよ
384
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:30:12
ID:eKuHxYQy
バーレーン戦中盤は良かったと思うけどね
FWはポストプレーヤー2人だったからどっちもプレーが半端だったね
385
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:30:16
ID:gpuLAMdp
とにかくアテネ世代が一人も出てないのはどうかね?山本がドイツにつながるといってたなw
386
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:30:44
ID:ZeI3wi3m
中田死なないかな
387
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:30:52
ID:CtLp1kvX
でもまぁ、リップサービスのひとつも出来ない
バーレーンの必死さには、負け犬臭を感じざるをえないが。
388
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:31:35
ID:7aSZs9pL
バーレーンはアジア杯のときの方が強かった。点を自力で入れられなかったのは問題だけど、今回の方が楽な試合に見えた。あれだけ守りかためられたらFWが誰でも同じ。
389
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:31:39
ID:B3wO2ycu
結局もう少しコンパクトなサッカーやらないとダメってことだろ
低い位置でボール奪ってもなにもできんし
日本人は潰す守備が限界だし
相手に前向かれたらタイとかマレーの攻撃すら止められないよ
390
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:31:40
ID:Svlng60d
個人的な日本代表
FW大久保、高原
MF三都主、梶山、石川、小野、中村
あとはいつも通り。これが現時点の日本人選手最強
だな。
391
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:31:45
ID:PxV5Ls68
高原のトラップぼよ~んと、ぬるい切り返しでDF集めるところ、宇宙開発。
もういやだ・・・・こんなFW。とつくづく思ったよ。
392
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:32:13
ID:v8GfoIBi
>>376
今日の深夜からずっと中田批判してるな、きもい
393
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:32:13
ID:JuBXAUr/
高原は点取れないから変えた方がいい
中田はボランチで十分機能しているから小野と組んで中田がその時上がればいい
福西と加地と高原が動きが悪い
バーレーン戦シュートあんだけ打って入ってないんだし
中田がダメとか言ってる人いるけど今回はとても良かったのでは?
あとパス回し遅いそれは言えてる
394
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:32:17
ID:un2GjYtt
単純にアジアのチームと対戦するときの審判がトンチンカンなだけだと思う。
だから日本が苦戦する。逆に欧州の審判で試合をするとイングランドなど
欧州の強い国に対してもいい試合をする
日本が弱体化したとか関係ないと思う。明らかに審判の問題。
395
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:32:36
ID:ZeI3wi3m
アジア杯は最強だった。
ドイツ行けないと日本のサッカーまず終わるよ。
協会は真剣に中田外しを考えるべき
396
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:32:39
ID:53bqzput
高原トラップ下手過ぎ。
ヤツがあそこでキープ出来ないから攻めに結びつかない。
中田パスミス多すぎ。
ヤツのパスミスからピンチになったことが何度あることか。
397
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:32:48
ID:yzv2/DNh
これ聞いてアウエーでの勝ちを確信した
398
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:33:01
ID:v0hdkjRN
中田より中村をはずした方が良いと試合を見ながら思った。
バーレーンDFは中田が嫌だからああ言ったんだろう。
399
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:33:20
ID:qfF9GXvH
アジアカップ、バーレーン戦のスタメン教えてください。
400
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:33:26
ID:gpuLAMdp
確かにバーレーンもアジアカップのときは恐い相手だったけど
この前の試合鼻くそほじっても余裕なくらい弱かった。脅威もなかった
完璧に封じられてたのはバーレーンのほうだろ?
サイド・ぬかれどさん
401
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:33:31
ID:wV2mlA1K
アテネ世代で可能性がまだあるのは大久保と松井くらいか
茂庭はキャバクラ事件以降選ばれたっけ?
ストッパーとしてかなり成長してるから期待してるんだが
402
2665/04/01(土) 15:33:32
ID:z6Adjwr4
中村の不調が一番大きいな。
結局日本の得点力は、彼の攻撃のキレ次第。
特にセットプレー。
もう一つ、中沢がアジア杯の時のような強さが無い。
ヒザに水がたまって、あと一歩が踏み出せない。
アジア杯の攻守の両輪がそろって不調なんだから
それは強さを感じないわ
403
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:33:45
ID:fOegD6xf
日本がカウンターサッカーをやればいいんだよ。
FWには走らせる以外の仕事をさせずに、守って縦パスだけのサッカーをしていれば
中村も中田も生きるしFWも点をとれる。
404
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:33:54
ID:wqH66HwS
アジア杯で安心してみれた試合は0だろ
お前らまじであほうか
う、つけちゃう
405
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:33:55
ID:AsPreMOS
日本が強いんじゃない バーレーンが弱かったんだ
406
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:34:05
ID:maG6zEWA
新しい選手入れても監督が変わんなきゃあんまり変化ない気がする
407
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:34:16
ID:0Mi8vo3g
高原はずっと前向いてろ。後ろ向いてボールとるんじゃない。
中田は高原が空振しないようなパスを出せ。
以上。
408
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:34:38
ID:83wS+5FL
師匠と高原のコンビはまったく駄目。
まだ、高原より玉ちゃんのほうがいい。
でも、次は、茸のおかげでサルミーン出場停止なんだよなw
ほんと茸はうまいw
409
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:35:05
ID:DWJBawl5
410
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:35:34
ID:R/dyuWhO
中田はたしかに個人をみれば良かったけど
なんかバランスがおかしくなる感じがするんだよな。
ボランチしっかり出来る人にしてほしい。
411
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:35:37
ID:Njs2Pe3L
とにかく石川を使って欲しい
高原は日本代表だとチキンなんだよな
412
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:35:46
ID:iMwSJMOg
>>394
福西が前に出れなかったのは
中田が常に上がってるから、バランス取ってただけ
413
2665/04/01(土) 15:35:47
ID:z6Adjwr4
>中田はボランチで十分機能しているから小野と組んで中田がその時上がればいい
>福西と加地と高原が動きが悪い
中田は高さも無いのに、小野とダブルボランチなど何かの冗談か?
バーレーン戦程度の出来なら、稲本なら余裕でこなしてる。
中田がプレスもかかってないのに、下らないミスをしたのを
見てないのかお前は?
414
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:35:54
ID:ZeI3wi3m
中田のいない代表はアジア杯を制しました。
中田いる代表は最終予選敗退しました。
こりゃ暴動おきるね
415
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:36:00
ID:wqH66HwS
416
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:36:15
ID:qT7uMQwM
中田も中村もリーグでろくな状態ではないのだから外せば良かった
調子を上げてから起用するべし
417
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:36:16
ID:un2GjYtt
>>410
初戦から準決勝までのいい加減な審判ではなく
審判がまともだったから順当に勝てたからね。
418
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:36:22
ID:+nZQBWAr
中田と高原と楢崎が足引っ張ってる感じがするんだよなー。
中田の代えは遠藤で、高原の代えは玉田でアジアカップの
時の何があっても勝ち上がる最強日本代表に変わるはず。
419
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:36:37
ID:gpuLAMdp
別に悪いことかはわからないけど、日本代表ってムダに倒れてファウルもらいすぎじゃない?
もっと強引に行くときもあって言いと思うんだけど・・・
420
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:36:50
ID:q7OzE2bl
高原が出なければいいだけなのに・・・。
421
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:36:53
ID:Ky8KpSD+
思いきって三都主をFWにしてみたらどうだ
あいつは攻撃に専念させたほうが持ち味が出るんじゃないか
422
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:05
ID:GoREd4ei
>>414
稲本ってそこまで復調したの?
都落ちした後全然見てないから分からないのですが
423
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:37:13
ID:7iun2xAP
アジアカップが最強って、3点も獲られてるし、奇跡の逆転で勝ったんじゃ
ねーかよ。この前の試合なんてバーレーンに点獲られそうになる事なんて
ほとんどなかったしFWがまともだったら3点くらいとれてたぞ
それに中田はボランチとしては攻守に満足いくLVの活躍したし。あの位置で
得点やらアシストがどうのって言うなよ。それなら得意のFK,CKを山ほど蹴って
オ運ゴール以外に点に繋がらなかった中村が問題
424
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:24
ID:gpuLAMdp
425
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:31
ID:un2GjYtt
ただ中田は時々動くのサボるときないか?
426
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:33
ID:qxYp/YeY
427
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:36
ID:qfF9GXvH
>>401
日本がオウンゴールで点もらった後バーレーンが本気出してきたけど
あれが実力じゃないのか?だとしたらかなり怖い。
アウエーだから守り固めて試合運んでたんだろうけどホームじゃ
今回のお返しに怒涛の攻撃されそう。
428
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:39
ID:yaIL99sB
モハメド君の言うとおりネ
429
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:45
ID:td63iyjH
玉田はチャンスにすら絡めないカス
430
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:51
ID:OzzZhUNc
高原はリーグ戦含め7~8試合無得点なんだからはずせよw
431
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:37:54
ID:OU8CCF/7
次バーレーンは
3バックの2枚とサルミーンが出場停止か。
つかサルミーンって2枚目だったの?核沢なにもいってなかったけど
432
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:02
ID:PxV5Ls68
中田はトップ下においてもそれほど価値が無い。
どうしてもおきたいなら、ハーフラインより自陣に
引き篭もってのカウンター勝負のときぐらいしか使えない。
だから、ボランチで充分なんだってば。
リーグトップクラスの走力を持った選手か
ずば抜けたトラップ力を持った選手がFWじゃないと、
力加減がわからない、でたらめなスルーパスなんて
意味無いんだから。
セリアAには、そういう優れた選手がいるから
中田のパススキルのマイナスが隠れてしまうから、
「俺は海外の試合見てるから」と言う人ほど、
中田の能力を勘違いしてしまっている。
本来、上手い選手というのは強いパスも弱いパスも自由自在。
433
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:03
ID:mUc2v/TA
中田って役に立ってないような気がする。
434
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:06
ID:IzCRz+mu
435
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:06
ID:DWJBawl5
>>416
アジアカップの中でも1,2を争う、楽な試合でしたよ。
相手は緊張してたし
436
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:21
ID:gpuLAMdp
437
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:23
ID:Mre2T5+O
ホームでこんなだからなw
438
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:27
ID:dBVmI/5b
>>422
結果が出てない様な…
でもサイドで使うよりも未だ期待出来そう
439
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:29
ID:Njs2Pe3L
440
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:34
ID:wqH66HwS
>>425
まったくあかさかだな、お前らは
あれはホームじゃなかったら逆に3-0で負けてるね
441
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:36
ID:yq/NjUa0
442
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:36
ID:RZwYHEGb
中田・福西はいいコンビだったけどな。
守備に関して言えばこの二人でのパスカットや
カウンターの起点潰しが目立ってた。
基本どおりにサイドにボールや人を追いやって
両サイドバック・CBとともにしっかり潰してまともなクロスを上げさせなかった
攻撃に関してはどうだろう・・・
もっと走り回ってかき回すタイプが一人居ればいいようなきがする
鈴木は代表キャップ数が多い関係からか
割と周りからのパスのタイミングに合いやすそうな感じだったし
そこに衛星ちっくな森島タイプが絡めば
空いたスペースにスンスケ・両ボランチが入ってけそう
まあ小野が戻ってきたらボランチで右サイド中田でいいんじゃねえかな
443
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:50
ID:Al/py0ju
高原さえ出さなければ点を取れそう
444
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:52
ID:ZeI3wi3m
中田死ねばよかった
445
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:38:51
ID:lzw0DLhV
玉田はフィジカル強い相手だと消えてる時間多い。
ドイツ・イランが相手の時全くいいとこ無しだった。
446
2665/04/01(土) 15:38:54
ID:z6Adjwr4
>思いきって三都主をFWにしてみたらどうだ
サントスはDF背負ってボールもてない。
彼の持ち味は前や横にDFが居るときの突破
447
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:39:13
ID:UrV++7/j
バーレーン戦って、中田はゲームメイクしてないだろ
あくまでボランチ
バーレーン戦の司令塔は中村
448
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:39:29
ID:eKuHxYQy
中田が悪いとは思えないんだけどなー
前半のCKラッシュ、後半の圧倒的中盤支配で
FWが一点ずつ取ってれば新聞なんか「中田救世主!」でしょ
449
2665/04/01(土) 15:39:34
ID:mEujlAsb
J開幕以後上がる一方だった代表の実力も
2002年からどんどん弱くなってるとは感じる
450
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:39:48
ID:DWJBawl5
>>441
タラレバは・・・
ホームじゃなかったら、イランにやられてるし
451
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:39:53
ID:lg09N8lb
高原は今現在最も優れているFW。
振り向いて相手の股間を抜いたシュ―トはよかった。
高原変えたところで点が入るようにはならないよ。
これが今の日本のFWの実力なの。
あと小笠原はイラネ。ベンチにも入れるな
452
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:40:01
ID:PxV5Ls68
ただ、ボランチのポジションも溢れてるんで、
思い切って右サイドの高い位置を進呈したほうがいい。
中田はブランデリの顔思い出して機嫌悪くなるだろうが。
453
2665/04/01(土) 15:40:08
ID:z6Adjwr4
454
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:40:13
ID:Pm6X4bp7
455
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:40:39
ID:un2GjYtt
>>449
中田は悪くないけど ただ気になる点で大事なところで守備をサボるときがある。
456
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:40:42
ID:zcZSnd4G
king出せや
457
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:40:43
ID:gpuLAMdp
>>452
確かにあのシュートが決まってればよかったね
まぁ、決めないといけないんだけどあのシュートはよかった
458
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:40:53
ID:3gTzEUFU
>>448
中村がバーレーン戦で具体的に何をしたかというと
守備しか思いつかないのだが…………
トップ下の働きは皆無だと思う、あの試合の中村は攻撃時に何も出来ていない
459
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:41:08
ID:ZeI3wi3m
なんで中田はこうも偉そうなのか。
まずそこから考えようよ
460
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:41:10
ID:gpuLAMdp
461
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:41:11
ID:fOegD6xf
「中田は悪くない」って言葉はもう聞き飽きた。
来るたびに糞試合にしてそのたびに「中田のせいじゃない」
もういい加減にして欲しい。
462
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:41:17
ID:7iun2xAP
それにしても、空中戦で全て負けるFWってのもどうなんだろうね。足元でも
すぐ奪われるし、ドリブルも止められるし、ゴール前のボレーは空だし
463
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:41:25
ID:M32MqRHH
バーレーンが強くなったんだよ、だから日本が弱くなったように感じる。
日本はいつも公式戦では目一杯だからね。
バーレーンはカタールリーグに出たり、ガルフカップで自信つけたり
何よりまだ若いから伸びしろがあった。
464
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:41:34
ID:apT+kUY1
アシュケーは総監督でいいから、地に足ついた監督呼んで来い!
興行的に成功してるからっていい気になるなよ川淵!
新しい人材がちっとも育ってないじゃないか!
465
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:41:41
ID:Njs2Pe3L
中田はシステム以前に性格を・・・
466
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:41:47
ID:6GyopEgC
バーレーンも楽に3点取ったあのチームに戻してもらいたいたいんだろうなw
ついでにおれたちのオガサワラも出せ!!とかいいそうだw
467
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:41:57
ID:OU8CCF/7
中村そんなに悪くはなかっただろう。バーレーン戦は。
468
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:03
ID:yAZowh7x
欧州組は中村除いてクビ
469
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:22
ID:5PzC3H9M
高原死ね。
言い訳ばかりで結果のでない下手くそ。
なぜ海外でできるのか不思議。
ハッキリ言ってJ2レベル。
470
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:24
ID:wqH66HwS
で、枠外のシュートを褒めるバカがいると
ったくどうしようもねぇな、ウイレレ厨は
471
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:28
ID:I1b2km9S
>>360
>>366
あてにならない外国人の帰化選手使うより、二世代くらい下の若い日本の選手使ったほうがいいと思う。
カレン・ロバートとかハーフナー・マイクとか
日本人って感じがしねーけどな ┐(゚~゚)┌
472
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:29
ID:wV2mlA1K
高原が最高のFWって見る目がないか意図的に釣ってるかだな
473
2665/04/01(土) 15:42:31
ID:z6Adjwr4
>>452
禿同
高原は良かった。
あれが限界。
ただ中村は限界とは思えない。
明らかに不調
474
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:32
ID:z/EHoxLv
>>452
馬鹿ジャネーノ?
高原自身の能力もそうだが、禿がタイプ的に代表と合っていないのが大問題。
このチームはパッサーが多いのだから、スペースを使える柳沢や
ちょろちょろ動き回る大久保を入れた方がスムーズに中盤が活きるようになる。
475
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:33
ID:KcXUx+y6
お前らアホすぎ
ジーコの責任などねぇーよw
成績不振で監督が責任取る、これは形式だろ。
テレビやマスコミの過大報道と評価だろ。
日本のレベルも上がったが他国も上がってる
毎回日本がW杯でることも厳しいわけで
現在の日本代表など監督以前に選手の問題、
W杯はいけなかったがオフト時代の日本代表が最強。
結局カズ以上のFWが出てこないこれが原因
カズの全盛期はすごい
昔の代表ならカズが必ず点取った。
今はどうだ?
中田自身がコメントで答えるとおり
「このチームは得点取れる気がしない」
FWが点取らないのに勝てるわけないだろ
ジーコが点数とるんじゃねぇーよ選手だろうが。
476
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:37
ID:qfF9GXvH
>>452
これは釣り?決定的チャンスに点とれなすぎだと思うけど。
477
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:39
ID:URnNnOji
みんな食いつき早いな
それだけ同じように思っていたってことなんだな
478
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:40
ID:gpuLAMdp
稲本の輝きはどこへ行った??W杯以降すごかったのに
479
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:41
ID:bkeUsxIV
高原優遇はいい加減やめてくれ
480
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:50
ID:54KqVBQK
481
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:56
ID:wMLuiNOv
つーか素直にボランチは本職使えって・・・
482
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:42:56
ID:ZeI3wi3m
2chの力で中田をなんとかするべき。
あびる祭なんかやってる場合じゃない
483
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:43:32
ID:OcI0i867
中村、中田より高原、加地
484
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:43:38
ID:aenhl9iq
>来るたびに糞試合にしてそのたびに「中田のせいじゃない」
>もういい加減にして欲しい。
基本的に全員駄目だったのにたまたま中田がいたらその度「中田のせい」
もういい加減にして欲しい
485
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:43:39
ID:PxV5Ls68
>>447
DF背負うまではない。
ポジションチェンジ繰り返しながら、
できれば引き気味で。
どうせ、中村が左サイドに逃げてくるんで、
距離を近づけたり、中田が絞って逆サイドに廻ったりする。
そして、短い距離でパス交換、もしくは大きなサイドチェンジで
ある程度DFとの距離とってからの突破を見たい。
3-5-2は体裁で、実質3-6-1なんだけどね。
486
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:43:42
ID:7iun2xAP
>>462
中田がいると勝率が~って風水みたいな事言う方ですか?悪くなかったじゃない
ですか。中村のFK,CKが全然点に繋がらないのとFWの決定力が糞なのは中田と
関係あるの?
487
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:43:52
ID:gpuLAMdp
488
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:44:08
ID:a9uM56Oo
キノコはアジアカップの活躍でマークが相当に激しくなっているので
去年並の出来を期待するのは酷。
そんなことは代表関係者なら誰もが気付いていること。
だからこそ、その打開策が必要になる。
そこで辞意小なりにとった作戦が中田日で招集。
しかし、その思惑は大きく外れ、結果、チームを混乱させる羽目に陥らせた。
何ともいえない内容で一勝一敗という
最低限のノルマは果たせたが、現状では行く先は暗い。
この二戦を終えて、示威子は何を思っているのか。
それがこの予選突破への鍵。
頼みますわ。
489
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:44:15
ID:dBVmI/5b
下の世代はフローロに育成してほしい。
490
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:44:15
ID:wqH66HwS
>>482
ボローニャでみてなかたの
金を銀行に預けるように、中田にボールが集まっていた
491
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:44:26
ID:JFEJSqTo
確かに中田と高原が入ってからおかしくなったね。わかりやすいチームだな。
確かに去年のアジアカップの時は、見てて感動した。この団結力ならW杯も夢じゃない、と。
後、意外と”いじられキャラ”の川口がいないことも大きいと思われる。
492
2665/04/01(土) 15:44:26
ID:6GyopEgC
たしかに高原はスペースの利用が代表の連中とまったくあってないよな
他の選手がわざと空けて次ぎ使おうとしてるのになぜかそこにはいってじゃましたり
んなことしてるからゴール狙うときにゴール前にいないしw
オフザボールが酷すぎだな高原
493
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:44:37
ID:OU8CCF/7
アシュケーさんは小野が帰ってくる次の試合はどうするんだろうか。
4バックはもうないとおもうが・・・・・
494
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:44:51
ID:qT7uMQwM
FWの決定力うんぬんよりチャンスを作れてないからな
セットプレーだけだった
495
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:44:59
ID:Al/py0ju
ターカ・ハーラは今現在最も優れているDFでしょ
496
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:00
ID:UrV++7/j
だからさ、中村で失敗したんだから
今度から中田を中央に置けばいいんだよ
3バックで
ボランチは稲本とか小野とかいろいろいるでしょ
497
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:00
ID:qxYp/YeY
498
2665/04/01(土) 15:45:01
ID:z6Adjwr4
なんかさあ、フランスW杯の予選の時、今まで中田と名波の
二列目を変えて、トップ下に飛び出しが得意な北沢置いたけど、あれと
同じような対応が今必要な気がする。
中村が調子が悪いと日本の攻撃は機能しないんだよね
499
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:19
ID:ZeI3wi3m
この世からさよならナカータ
500
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:19
ID:IJlxcYuL
高原がなかなか良い形でパスもらえなかった気もする
せっかく高い位置でボール取っても、
トップの茸がもったらもったらボールこねて結局遅効展開っていうパターンが多かったのも気になった
501
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:21
ID:nCO9b6m/
バーレーンは大したことなかったね。日本のFWがダメダメだっただけで負ける気がしなかった
502
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:24
ID:BcGVFddw
日本代表をクラブ化して、欧州のどっかのリーグに入れてもらおう。
503
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:33
ID:DWJBawl5
それより、小笠原満男にペナルティを与えるべき
504
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:43
ID:td63iyjH
そらマカーイぐらい簡単に点をとってくれるFWはほしいけどな
日本は高原が限界なんだよ
505
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:45:56
ID:Ug4EpSSm
まあバーレーンにはなめててもらいたい。
>>1みたいな事をいうチームはだいたい負ける。
506
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:46:12
ID:7iun2xAP
>>492
はぁ?!アジア勢に奇跡の連発で勝ったのを見て喜んでたの?俺はこれじゃ
W杯もあぶねぇなって思ったけどな。バカスカ点獲られてるし
507
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:46:13
ID:Mre2T5+O
選手選考とスタメン選びも他の人がやったらいいじゃないかな
508
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:46:22
ID:YZAce2KL
中田をはずしたとして、それよりいいパフォーマンス見せてくれる選手がいるん?
509
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:46:24
ID:zcZSnd4G
キング出せや
510
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:46:25
ID:Njs2Pe3L
闘莉王をボランチにしてみればいい
511
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:46:26
ID:gpuLAMdp
>>504
小笠原ははっきり言って要らない。中村中田以下。
他の人のがいい
512
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:46:38
ID:PxV5Ls68
高原の股間抜いたシュートだけど、
あれって、切り返す度にDF寄ってきて、
混戦状態になって、むりやりシュートしただけじゃん。
普通、切り返しってDF振り切るものなのに、高原のは全然
振り切れないで、相手DFが戻る時間を与えてるだけ。
513
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:46:39
ID:DWJBawl5
ID:qxYp/YeY なんか、楽しげですなぁ^^
514
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:46:50
ID:qfF9GXvH
高原見てると城思い出しちゃう。
515
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:47:05
ID:RZwYHEGb
バーレーン戦のスンスケ
巧い。確かに技術は見せた。
あのピッチの中では最高レベルに巧い選手かも知れなかった。
だけど怖くなかった。
サイドチェンジも1,2本、スルーパスも皆無
むしろ福西からのパスが脅威を与えたような気がする
サントスは相手が疲れ始めたら活きるな
結局この試合でも決定的なチャンスは左サイドのサントスからが多かった
516
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:47:06
ID:Gzt1CPAV
>>395
審判の判定は日本側にとって不利なものばかりではなく、
相手側にとって不利なものもあると思うのだが。
審判のせいだけではなく、日本のアジア勢を相手にしたサッカー
のレベルに向上が見られないと言う事じゃないのか。
(弱体化ではなく、他の国の方が日本よりレベルアップしていると
考えたいのだが、甘いか。)
アジアの審判のレベルは欧州に比べて高くないのは確かな事だが、
日本がアジアで苦戦する原因を審判だけに押しつけるのは寂しい話だ。
517
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:47:08
ID:gpuLAMdp
>>507
そうだな。運はよかった。強くはなかった。勝ってよかったって感じ
518
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:47:08
ID:ZeI3wi3m
アジア杯の感動はなんだったんだ・・・・・・
まじで中田はどうせ帰任取るんだよ・・・・・・
早く引退してね
519
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:47:44
ID:IEq/WYFL
漏れは純粋に高原を柳沢に変えて先発させていればもっと
楽になったと思う。
寿司は代表と相性が悪い、そういう動きのFW。
サイドに流れるのが持ち味だが、求められているモノは全然違う。
520
492
2665/04/01(土) 15:47:45
ID:JFEJSqTo
きっと川口の暑さ、もとい、熱さが皆に伝わったんだよ。
521
2665/04/01(土) 15:47:53
ID:6GyopEgC
中田が今回低めにはいって邪魔してない以上、こいつが原因なのはちょっとちがうかもな
522
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:47:55
ID:lzw0DLhV
昔、システムスレが海外板にあった頃、ボランチ中田
とか言ったらすっげー叩かれてたのが懐かしい
523
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:02
ID:iMwSJMOg
相手がバーレーンだから中田の守備が良かったなんて
見方がでてくるんだろうな。どん引きしてる相手なら
高い位置からのプレスなど、小野&福西でもやってる
攻め込まれている時の、中田の守備ほど冷や冷やするもんはない
524
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:05
ID:hrkOJ4Kn
バーレーンから見てやっぱりそうなんだな。
あの時は、皆が団結してそれぞれの持てる力を攻めに守りに発揮し
協力し合っていたので総力としては、今より強かったのかもしれない。
ベンチ組のバックアップも良かった。
今は連携面が物足りない。
鈴木や玉田なんてこの頃の方が伸び伸びしていた。
やはりアジア杯から一次予選の体制をベースにした方がいいような。
小野は違和感無いし、
中田がうまくフィットすれば。選手としてはやはり有能なのだから。
525
2665/04/01(土) 15:48:11
ID:z6Adjwr4
>だからさ、中村で失敗したんだから
>今度から中田を中央に置けばいいんだよ
中田を中央に置いた試合は、中村以上に失敗の繰り返しだが。
一体彼が代表で何得点何アシストした?
一番いらないのは間違いなく中田
逃げパス出せば、一対一で負けなかったと思ってるような
奴は要らない。
こいつがオマーン戦で見せた俊輔のアシストやゴールみたいな
プレーを見せたことは一度としてない。
526
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:11
ID:wqH66HwS
あのアジア杯で感動するバカもいるのか
世の中奥が深いな
527
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:21
ID:gpuLAMdp
やっぱ川口神がいないとw
楢崎は普通だよな。悪くはないかもしれないがね
528
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:28
ID:un2GjYtt
>>492
団結力はあったけど強さ的にはあれがどう見ても限界なんだよね。
今の構成だと確かにチームワークなどはアジア杯より劣っているけど
かみ合ったときの強さは間違いなくアジア杯の時より断然上だからね。
ジイコもそれに賭けているんでしょう。
529
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:34
ID:xzmnx1jx
なんだか知らないけど小笠原満男が悪いんだろうね
530
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:40
ID:wL0ixJut
つうか、誰か全文うpしてくれよ。
531
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:44
ID:zmWmlhuM
次のバーレーン戦に勝てば予選通過決定だろ
次戦出場停止の選手って居ないよね?
532
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:48
ID:gpuLAMdp
533
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:49
ID:kHNTTGPH
サルミーンは黄札既に3枚で、1回消化。
ということは日本戦は出れるはず。
534
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:48:54
ID:oBsy+NGH
中村をはずして、FW追い越して点が取れるタイプの選手入れようよ。
535
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:49:09
ID:ZeI3wi3m
中田が活躍禿ワロスwww
536
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:49:21
ID:qT7uMQwM
中田を入れるなら入れるで親善試合を途中で組んでもらって、そこでしっかり調節してくれな
中村もFW近くのポジでやるなら、何とかしろよ
いなきゃいないで他の選手でも問題ないのだから
537
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:49:28
ID:fOegD6xf
>>487
まぁしかし実際勝ててないじゃん。
中村が糞でも他が駄目でも神がかり的に勝ってきたのがジーコジャパン。
538
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:49:32
ID:PxV5Ls68
高原は本当に鱸と相性が悪い。
かぶるわ、お互いでパスは出ないわ。
フォローには行かないわ。
お前ら喧嘩すんなよー
539
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:49:41
ID:MwFZ2GqS
高原、見ててイライラするんだよね。
せめて顔だけでも、もっと恐く。
540
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:49:54
ID:zQjMAdSH
バーレーンはDF2人が出場停止じゃなかった?
541
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:49:59
ID:Y/Fpnowd
>>526
ジーコになって中田がトップ下に入った試合なぞまだ一回も無いのですが??????
脳内ファンタジーですか????
542
2665/04/01(土) 15:50:00
ID:z6Adjwr4
>攻め込まれている時の、中田の守備ほど冷や冷やするもんはない
全く同意。
彼のボランチは自殺行為だと思うよ、ほんと。
何故あれだけ視野が広くてイタリアでボランチですら
レギュラー取れないのか、考えたほうがいい。
危ないプレーが多すぎて、見ていられない
543
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:50:10
ID:nCO9b6m/
でも中田の守備は献身的でよかったよ。
544
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:50:12
ID:gpuLAMdp
みなさん、柳沢はどうだったでしょうか?w
545
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:50:19
ID:hrkOJ4Kn
>>108
禿同。
アジア杯から一次予選、その後の幾つかの親善試合まではいいチームに思えたが
本選の3試合は別のチームのように見えた。
北朝鮮戦も、やはり起用を巡る思惑で連携が悪かったと思う。
546
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:50:21
ID:UrV++7/j
そもそもアジア杯なんて半分運で勝ったようなもんだろ
あのときのメンバーだってそれほど誉められたもんじゃない
いまだにアジア杯アジア杯と幻想に浸ってるやつが寒いわ
547
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:50:22
ID:lzw0DLhV
548
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 15:50:30
ID:7iun2xAP
バーレーンを無力化して徹底的に攻めた中田INより3点獲られたけど奇跡の連発で
勝ったアジアカップを評価してる人が多いんだね。この前のメンバーでバーレーンと
何回やっても負けそうにないが、アジアカップの状態でやれば運次第で負け越す
549
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:50:32
ID:wqH66HwS
次回はあたらしいメンバーが必要だね
風向きが悪くなってきているしね
カズなんかをいれるのも冗談抜きでいいと思うけどね
ボランチ6人いるよりね
550
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 15:50:54
ID:9Cd4ax1o
>>536
ジーコになってからやってない
3-5-2で中田がやっていたのはトルシエ時代
比べる気は全くないけどね
551
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:50:54
ID:ZeI3wi3m
中田がいないときは負けない代表だった。
ならドイツいけたね。
にわかでもわかるよね
552
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:50:58
ID:B2RlYtoj
キングカジ
553
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:51:05
ID:apT+kUY1
頭使ってないのにハゲるなよ。コインブラ
554
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:51:20
ID:CtLp1kvX
アジアカップ以降強くなったチームなんているのか?
サウジか?
555
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:51:26
ID:un2GjYtt
>>517
それはないと思う。試合後あのシンガポールの審判自体もこの件で発言していたみたいだし・・。
556
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 15:51:37
ID:9Cd4ax1o
557
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:51:45
ID:gpuLAMdp
>>552
にわかとかいう香具師に限ってにわかが多いから気をつけろ
558
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:51:52
ID:hrkOJ4Kn
>>169
鈴木はチャンスメイクしていたし、枠内シュートも撃っていたし、
守備もしていたw
中村も、FK不発、終盤の問題もあったけど、他はよく活躍していたよ。
559
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:51:53
ID:QqC5frIC
>>546
>北朝鮮戦も、やはり起用を巡る思惑で連携が悪かったと思う。
詳しく。
560
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:52:00
ID:wV2mlA1K
どうでもいいが日本のサッカーファンは理想を高く持ちすぎ
10数年前はフィリピンにすら苦労してたのに。絶望的に弱かった頃と比べると今の代表はかなり進化してる
561
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:52:03
ID:Bbi/bqv+
中田は守備がよかった。あいつはボランチで決定だろ。
これからは小野の使い方と、FWの起用方法だな。
ていうか、ワントップでもいいと思うが。
562
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:52:08
ID:PxV5Ls68
>>523
そうそう、叩かれたよなあ。
絶対に適性があるから使うべき、といったらそれこそニワカ扱い。
いかに論理的に中田のボランチ適性を説こうと聞く耳なし。
中田は世界に通用する司令塔だ、と。
ボランチで習熟した方が世界的な選手になったと今でも思うけどな。
残念でした。
563
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:52:20
ID:1brYWgRT
昔、ポーランドに2-0で勝ったときの中田は、両チームの中で別格の存在だったぞ。
ついでに高原も点とづてたな。
564
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:52:27
ID:dBVmI/5b
565
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:52:36
ID:VeBomywR
アジアカップの時は玉田と中澤が神がかってた以外は糞だったぞ。
両チームとも連戦と暑さでバテバテの特殊な状況だったしな。
566
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:52:42
ID:gpuLAMdp
>>561
理想は高い方がいいんじゃないの?
今の代表で満足してたら伸びないじゃん
567
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:52:44
ID:qfF9GXvH
中村がFKするのにわざとサルミーンにボールぶつけて相手がイエロー貰ってたけど
あれはどういうわけなの?
568
2665/04/01(土) 15:53:08
ID:z6Adjwr4
>でも中田の守備は献身的でよかったよ。
守備が献身的だったのは認める。
でも軽率なプレー、危ないボールの出し方、取られ方も多すぎる。
一回のミスが命取りのポジションで、あれはない。
569
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:53:09
ID:ZeI3wi3m
中田は和を乱してまで
代表にいる選手じゃない
~~~~~~~~~~終了~~~~~~~~~
570
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:53:18
ID:j+n09sDv
鈴木があまり転けなくなったのはオマイらの声が届いたんでつか?w
571
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:53:22
ID:fOegD6xf
あのバーレーン戦で「良かった良かった」と言っている連中が国内組を貶すという不始末をなんとかしましょうw
恥ずかしいので。
572
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:53:23
ID:JuBXAUr/
>>476
おまいのいう事は全て正しい。
5-0くらいでいつも勝てよ!がんばれ日本!誰でもいいから点を取るんだ。
573
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:53:29
ID:OU8CCF/7
中田は本来ボランチとして育てられるべきだった。
身体的強さ、運動量、視野の広さ、これらはかなりのレベル
しかし、若い頃変に成功してしまったばっかりに周りも本人も勘違いしてしまった
「トップ下の選手だ」と
トップ下にしてみると技術とアイディアがあ乏しすぎる。
まあアイディアについては若い頃はあったが、イタリアのリアリスティックなサッカーに侵食しれて
いつしかそれも無くなってしまった。
ボランチ職人として育てればかなりいい選手になったと思う
574
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:53:32
ID:Pm6X4bp7
今度帰ってくるバーレーンエースFWを舐め切ってるなお前ら
575
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:53:33
ID:TaxTQOHG
チーム全体再編してほしいよ あんな酷い試合二度とみたくない
576
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:53:58
ID:gpuLAMdp
577
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:54:19
ID:PxV5Ls68
中田ボランチは国際大会では慣れていない。
ホームでは充分使えるが、笛の軽い審判で
アウェイだとちょっと怖いな。
もう少し、習熟してくれば本大会でもうまくはまると思うが。
578
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:54:40
ID:53bqzput
579
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:54:49
ID:mWxCtK1r
アジアカップの時もバラバラでしたよ
580
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:54:59
ID:fOegD6xf
ボランチとしてなら中田浩二や稲本や遠藤のほうがましですが?
581
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:55:09
ID:wqH66HwS
>>574
それは俺も大賛成だね
彼はボランチの資質がある
そこで小野との共存の話になるわけだけどね
中田は戸田みたいな役割をやらすべきだろうな
本人は嫌がるかもしれんが
582
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:55:23
ID:34686waz
久保が復帰すれば良くなる?
583
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:55:26
ID:fOegD6xf
584
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:55:31
ID:B3wO2ycu
次は小野信者と戦争ですねw
ヒデ信者は
585
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:55:31
ID:qT7uMQwM
バーレーンがちょっと攻撃に出たら混乱してたな
586
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:55:34
ID:MVxeA0uR
>>581
遠藤前回ウンコだったじゃん……目付いているの?
587
2665/04/01(土) 15:55:38
ID:z6Adjwr4
俺が監督だったら、福西と中田と、どちらをボランチで使うかと
言われたら、100%福西だね。
中田は絶対長く使うと、あのプレーでは大やけどする。
ゴール前で敵が密集してる方向に横パスだしたのは
あきれ返ったよ
588
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:55:53
ID:gpuLAMdp
おっと中田ボランチ派が増えてうれしいぞ
589
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:56:12
ID:B2RlYtoj
キリン杯はまた国内組みオンリーだな
つまらん
590
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:56:42
ID:TaxTQOHG
中田さえ今回召集しなかったら全勝で次節アウェイのバーレーンに勝ち又は引き分けの王手かけれた。
591
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:56:49
ID:wV2mlA1K
1トップこなせるFWなんて全盛期の西沢と城くらい
久保は1トップ張れるタイプじゃないのはマリノスの試合見たら分かる
592
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:57:03
ID:qfF9GXvH
バーレーン戦勝ち試合だったのに後味悪いストレス溜まる試合でした。
593
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:57:10
ID:ZeI3wi3m
中田信者は変わらんというが、
それでもアジア杯代表は結果出した。
それを中田が破壊しようとしてるのに信者はそれをほかの選手のせいにする・・・・・・
もう最低ですね
594
2665/04/01(土) 15:57:18
ID:z6Adjwr4
>>582
>彼はボランチの資質がある
資質があるならイタリアでレギュラー取ってるっての。
バカばかしい(笑
見る目がないにも程がある。
大やけどしなければ分からないのか、この手のミーハーブァカは?
595
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:57:29
ID:gpuLAMdp
>>589
誤解されそうだから付け加えよ。
中田はもっとボランチで磨かれたらという意見で
596
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 15:57:35
ID:9Cd4ax1o
福西がサボりまくってるのを知らないのか?
北戦で福西、遠藤がパスミス連発したのをもう忘れたのか?
597
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:57:36
ID:hrkOJ4Kn
>>566
ベンゲルやダバディは「アジア杯は鈴木が引っ張っていた」
と言っていたぞ。
鈴木が色々な仕事をしながら、玉田のスピードも生きたわけで。
但し他の選手も皆よくやっていたと思う。
やはり日本はこういう連携プレーが一番の武器だろう。
598
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:57:41
ID:un2GjYtt
それにしても日本のFWはどうしてDFWになるのか・・・。
599
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:57:42
ID:0uCpC8uV
もちろん人数が違うが今回の方が出来が良かったけどな(高原以外)
点が入らなかったのは高原のせい(というか高原を使うジーコのせい)
次の試合は、アジア杯のときのような試合(取って取られて)よりも
今回のような試合(得点も少ないが失点もゼロ)の方がいい
引き分けならほぼ出場決定なんだから
600
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:57:52
ID:nCO9b6m/
マテウスやバラックとか、ボランチのステータス性は高いと思うんだがねえ。
なぜか華はトップ下のイメージが強いんだよな。
601
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:58:11
ID:qfF9GXvH
602
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:58:23
ID:wo8dbDvs
603
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:58:23
ID:Mre2T5+O
中田とか関係ないのに
ジーコなのにw 必死w
604
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:58:28
ID:iMwSJMOg
中田ボランチが良かったと言う奴
相手のCKやFKの時、中田がどこにいるかチェックしてみなって
他のDFや福西は、相手とポジショニングで激しく競り合ってるのに
ペナルティの外で突っ立ってるんだぞ
605
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 15:58:34
ID:9Cd4ax1o
>>595
ボローニャでレギュラーでしたが・・・
怪我してコンディション落ちからはともかく・・・
資質があったんでしょうね
606
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:58:56
ID:gpuLAMdp
607
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:58:58
ID:qxYp/YeY
マテウス・バラックは得点力のあるボランチだからなぁ
608
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:59:03
ID:OU8CCF/7
これからボランチ中田で成功していくには
「王様」という考えを捨てて、いかにチームの歯車になるか、守備を粘り強くやるか
にかかってる。
今は守備も上手いんだけど、粘りがない。一発でカットすることを狙いすぎ
609
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:59:06
ID:ZeI3wi3m
中田の責任なのにwww
610
2665/04/01(土) 15:59:11
ID:6GyopEgC
育てるっていうか完全にボランチになっとる気がする中田
もともと持ってるプレースタイルがフィットしてるんだろな。いまじゃ倒すタイミング理解できる
からカードもらわなくなったし。
611
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:59:14
ID:d6x9lAbK <a href="javascript:be(131015366);">? </a>
ここまで今野の名前が一切出てこないと
612
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:59:41
ID:PxV5Ls68
>>595
今でも、チーム事情によっては、レギュラーになれるだろう。
ただ、もっと早くにボランチへコンバートすべきだったと思う。
前園が抜けて、空いたポジションに横滑りでトップ下に入っただけ。
だからフランスの頃から、ボランチに使えと、あれほど口を
すっぱくして言ったのに、誰も聞きゃしない。
・・・・まあ、当たり前か。
613
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 15:59:55
ID:fOegD6xf
>>600
あなた凄いよ。
バーレーン戦でそこまであの代表評価できるなんてwww
614
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:00:01
ID:TaxTQOHG
すべて中田が悪い
615
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:00:11
ID:gpuLAMdp
>>612
今言おうかと思ってた。
彼は守備最高じゃないですかね?アテネしか見てないですけどw
616
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 16:00:15
ID:7iun2xAP
ボランチ中田はガゼッタで8.0もらったくらいだし資質くらいはあるだろ
617
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:00:17
ID:qxYp/YeY
618
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:00:26
ID:9Cd4ax1o
>>605
相手の人数を数えてみろよ
そもそも福西と中田じゃ高さが違うだろ・・・
あれは宮本か楢崎が指示出してるの
619
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:00:39
ID:ZeI3wi3m
中田いらね
620
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:00:58
ID:w1Qogxwo
創価学会今日もお疲れ様
創価学会今日もお疲れ様
創価学会今日もお疲れ様
創価学会今日もお疲れ様
創価学会今日もお疲れ様
621
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:01:11
ID:ZeI3wi3m
中田はいらないな
622
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:01:22
ID:BGVD4W2O
トルシェは押し付けでも戦略があったからな。
ジーコはなすがまま、だが本人に強運がある。
この強運に賭けるしかない。
623
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:01:28
ID:wqH66HwS
>>595
だから、ボローニャの試合はみてなかったのよ
(笑 じゃねーよ、ばーか
624
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:01:36
ID:B2RlYtoj
中田君が代歌うようになったな
625
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:01:53
ID:ZeI3wi3m
中田は日本をどうするつもり
626
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:01:54
ID:VsqpCEL7
一本調子のFKイラネ
627
2665/04/01(土) 16:02:01
ID:z6Adjwr4
ま、いくらジーコがバカでも、さすがに中田と小野のダブルボランチ
なんて暴挙はさすがにやらないと思う。
もしやったら・・・・
もうあきれ返るしかないな。
ヘッディングされ放題だよ
628
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:02:02
ID:fOegD6xf
ボランチ中田がガゼッタで8.0ならば、
ボランチ中田浩二や稲本や遠藤や小野は9.0から10だね。
629
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:02:03
ID:gpuLAMdp
>>621
バッジョとオーランドブルームも創価らしいね
630
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:02:04
ID:apT+kUY1
最終予選進出決まった消化試合で「カズとゴンを出す」とハゲはいった。
中澤はそれを批難した。やっとの思いで這い上がってきた選手としては
ジーコのA代表への不誠実さと特定選手への変な情のかけ方にムカついたんだろう。
選手を育てるのはクラブチームかもしれないが、ハゲは消耗することしかしない。
631
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:02:04
ID:LB9qUHBA
アジア杯のバーレーン戦は、遠藤が退場する前半40分まで圧倒的に日本が攻めてた
後半に入っても10人の日本は良い形を何度も作ってたしね
それに比べると30日の試合は物足りなかったね
632
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:02:22
ID:PxV5Ls68
>>605
バカだな。高さに強い選手がペナルティエリア内で競って、
こぼれたら、中田の足の長いパスで前線へ一気にカウンター。
中田はカウンター職人だと言ってるのに、分からん奴だな。
633
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:02:32
ID:H1BvuDEg
>>254
>>欧州遠征の時の日本は強かった(久保がいたからだろうが)。
>>アジア杯はタイごときに失点し、ヨルダンには大苦戦、バーレーンにも3失点するなど酷かった。
>>今は、さらに酷い状態。
>>よって、弱体化した日本がさらに弱体化したということだ。
欧州遠征は親善試合、後の2つは公式戦の真剣勝負。
親善試合と公式戦を同列に比べてる時点でにわか認定wwwwww
おい!にわか!やきそばパン買って来いやwwwwwwうぇうぇうぇwwwww
634
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:03:01
ID:OU8CCF/7
>>613
だよな。
若い頃からボランチやっときゃ相当いい選手になったと思う。
トップ下は向いてないあのボールタッチの硬さ、キックの制度の低さじゃあ。
635
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:03:02
ID:ZeI3wi3m
中田を2chに来てまで援護する奴の気がしれん
636
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:03:10
ID:OwFnoJEP
逆に中田と高原を次に使われなくする作戦?
高原のデキでは、釣りでもないか…
637
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:04:08
ID:T3B3OOom
>>1
その通り。
アジアカップの時みたいに国内組+中村でいいんじゃない。
北朝鮮の時も中村入って流れ変わった。
けっして高原じゃないよ。
638
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:04:17
ID:wqH66HwS
確かに中田と小野だとヘディングが弱いな
こりゃ盲点だった
中田がDFラインにいってカバーする場面とかくると厳しいね
639
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:04:44
ID:ZeI3wi3m
なかたいなかったほうがよわくなかた
640
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:10
ID:+EfxTsQw
いいんだよ。勝てば。バーレーンの負け惜しみやろう
641
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:19
ID:iMwSJMOg
>>619
全体をDFやGKが指示してるわけじゃないよ
フリーの選手がいたら「何番」つって声を掛け、余ってる奴がつく。
むしろボランチは率先してマークを探し、相手フリーを
見つけたら他に声を掛ける役目
642
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:20
ID:Pm6X4bp7
643
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:25
ID:B2RlYtoj
中田 OUT
満男 IN
で勝てる気がしません
644
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:30
ID:ZeI3wi3m
次も中田が代表だったら祭だろうな流石に
645
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:30
ID:PxV5Ls68
>>631
しかし、あのときにカズとゴンを使ってて、
それなりの結果出していれば、この時期にオプションとして
高原なんかと差し替えも出来たかも知れんのにな。
まさか、ジーコはそこまで考えて・・・・
これまで、バカにしてスマンカッタw
646
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:34
ID:89Kx4370
俺の4年前の主張と似ているな
俺も中田を否定してたよ
あの、サンドゥニの悪夢までは…
647
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:35
ID:UrV++7/j
アジア杯の時が最高に良かったなんて抜かすやつはウンコ
あの時だって批判のオンパレード、内容は糞だったのに
最後の最後にちょちょっと点取ったりしたから批判が封じ込まれただけ
チームとしては限りなく不安定だった
マスコミも奇跡的に勝ったから次も勝つだろう、みたいな
冷静さを欠いた希望的観測だけがあった
終わった後は強くなったという幻想だけが残った
648
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:42
ID:Gzt1CPAV
サルミーンは1枚なので6月の日本戦は出場可能。
TBSで中西は「サルミーン出場できない」と言っていたが、間違い。
649
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:05:54
ID:hrkOJ4Kn
アジア杯の時の方がチームのメンバーの資質がよく生かされていて
連携もよく、またそういうメンバー構成だった。
それは大会の中で戦いながら形成されていったものでもあっただろうけど、
その後も、小野はフィットするんだよね。
(北朝鮮戦の時はこういう連携がほころび切っていたけど)
だからと言って、中田を非難する気はないし、やはり上手い選手。
ただ中田に合わせてチームのシステムを変えるより、
アジア杯辺りから形成されたチームのあり方に、
中田を適合させた方がいい結果になりそうだ。
捨てるには勿体無い選手。
650
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:06:20
ID:9Cd4ax1o
>>635
トップ下って書くと語弊があるね
ゲームメーカーに向かないんだよね
事実ペルージャ、トルシエ時はカウンターサッカーで結果を出してた
マスゴミが騒ぐファンタジスタではないけどようは使い方
651
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:06:43
ID:hrkOJ4Kn
>>648
それが、やはりバーレーン側から見ても
アジア杯の日本>予選での日本
だったわけですがw
652
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:06:58
ID:JA325cTW
イランがシリアの審判に賄賂渡したって
本当?
653
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:07:14
ID:PxV5Ls68
>>642
たわけ。
ヘディングが強い選手ならFWが戻ってつくんだよ。
なんで、ヘディングに負けると分かってて、ボランチを
無理矢理つけるんだよ。
654
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:07:19
ID:wL0ixJut
655
2665/04/01(土) 16:07:21
ID:6GyopEgC
>>635
それは微妙
良質のボランチってのは大体ポリバレント性がもとめられるポジションだから
FW・OHから降りてくるとか、どこからか転向するってのがおおいのよね
最初からボランチじゃ今のレベルにはならんかも
656
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:07:29
ID:0QfliWlC
サルミーンが出てくんないとかてないじゃん
657
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:07:35
ID:ZeI3wi3m
アジア杯メンバーで最終予選出れない選手は
なんかかわいそう。
中田が無理矢理入ってるのが腹立たしい
658
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:07:51
ID:nCO9b6m/
ネドベドみたいな選手が現れんかねぇ
659
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:07:55
ID:fOegD6xf
アジア杯は、コンディションも悪く異様な雰囲気の中で満足のいく内容でもないのに選手全員が勝ちに必死こいてた。
660
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 16:08:05
ID:7iun2xAP
今や中田より小笠原の方が空気悪くする存在になりつつあるぞ
661
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:08:08
ID:1Qb/CPTs
シリア+イラン=知らん
662
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:08:16
ID:9Cd4ax1o
>>642
だからだって
フリーがいれば中田なり鈴木なり戻らせる
その指示は宮本なり楢崎が基本的にはだすでしょ
人数見て十分であれば張っておけばいい
663
2665/04/01(土) 16:08:36
ID:z6Adjwr4
664
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:08:39
ID:wqH66HwS
中田はファンタジスタではない
これは間違いないね
しかし近代サッカーにはファンタジスタはあまり必要とされていないのも事実
考えてみろ
中田が10人、ルイコスタが10人いるとする
間違いなく中田チームが勝つよ
ただ、ジーコジャパンには必要だろう
ひらめきでしか、勝てないよ、あのチームはね
665
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:08:48
ID:89Kx4370
神戸の小島もFWからボランチになったな
しかも今期は10番様
666
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:08:59
ID:fuJfc3Eo
やっぱ中田か
667
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:09:03
ID:hrkOJ4Kn
高原がいることのマイナスは大きい。
連携が悪くなるし、自分でボールを抱えしかも処理に失敗するから
味方の機会をどんどん潰している。
中田は能力はあるし、もっと協調性はあるので、チームへの適合させ方次第。
あの能力はやはり使いたい。
668
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:09:11
ID:ZeI3wi3m
アジア最強メンバーが
最強予選では使われない矛盾
669
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:09:23
ID:LCqOm1sD
とりあえず、選手個々がどうこうってより決まり事ちゃんと作れやハゲ。
話はそれからだ。
しかし高原は論外。ブンデス見てないので知らんのだが、あんなにトラップ下手で
よくやってられるな。どうせ点取れないFWなら、師匠と柳沢組ませた方がよほど
形になる。
茸は巧いのはわかったから、フィールドポジションと時間考えたプレイすれ。
後半ロスタイム、あの位置でヒールで捌く神経はわからん。
670
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:09:29
ID:fOegD6xf
>>665
ルイコスタのチームが勝つよ。
あなたは馬鹿じゃネーノw
671
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:09:36
ID:un2GjYtt
>>668
そもそも高原って師匠のこと嫌いなんだろ。
672
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:09:37
ID:OU8CCF/7
>>649
やっぱ中西の勘違いか
まあCB2枚が出場停止はデカイ。フセイン・アリとかいうCBの真ん中やってたイケ面は
すげえいい選手。
五輪代表が埼玉で負けたとき、点入れたのもあいつ
673
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:10:06
ID:UrV++7/j
674
2665/04/01(土) 16:10:47
ID:6GyopEgC
そういや師匠がいるいないってのはセットプレーの攻撃と守備で格段に違うよな
675
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:10:51
ID:ZeI3wi3m
中田から中村叩きにさせたい中田信者・・・・・・(´・ω・`)
676
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:11:04
ID:PxV5Ls68
サッカーの場合は、チームが強いからといって、
必ず勝利を手に出来るものではないからなあ。
難しいもんだよ。
ただ、日本代表というチームはチームとして
経験を積めば、それなりにパフォーマンスを
あげられるチーム。それをガラガラポンしてみたくなる
ジーコの度胸はさすがに世界の大舞台で活躍してきただけのことはあるな。
たまには、その度胸を生かした選手交代をしてくれよ。固まらないでさ。
677
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:11:30
ID:ZeI3wi3m
中田から高原叩きにさせたい中田信者・・・・・・(´・ω・`)
678
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:11:36
ID:wV2mlA1K
ジドカって日本戦までの臨時の監督なんだろ?
次のホームのバーレーン戦でまた監督代えるのか?
679
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:11:43
ID:GRdo3qc6
バーレン戦が終了したあと、バーレンの選手が中田に近寄って
ユニフォーム交換したくてユニフォーム掴みながら中田に何やら
喋ってんだよ。中田は無視決め込んでやがんの
交換してやれよ!
680
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:11:47
ID:LYPRf5YI
イチロー呼べばいいじゃん!
681
2665/04/01(土) 16:12:23
ID:z6Adjwr4
高原は北朝鮮戦の時絶賛してたじゃん。
お前ら本当に一貫性がないなあ。
俺は中田は切れ。(一度として代表で機能しない。一対一を避けるヘタレ)
高原は頑張ってる(あれが彼の限界であり、日本FWの限界)
中村は様子見(最近の不調は酷いが、彼が機能した試合を無視できない)
って事で一貫してる。
682
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:12:26
ID:ZeI3wi3m
戦犯中田o
683
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:12:27
ID:LB9qUHBA
A・フバイルがいなくてホントに良かったよな
684
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:12:29
ID:wqH66HwS
敵チームとわざわざ仲良しになれるかよ
まだ試合は残ってるしね
親善試合じゃねーんだよ
クソが
685
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:12:53
ID:uBfFoO7w
このメンバーでワールドカップ行ってもツマランな。。
686
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:13:25
ID:PxV5Ls68
>>656
いいじゃん。
中田は10代の頃から前線も経験してたんだから。
20代前半の選手に優秀なボランチがいないわけじゃあるまい。
687
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:13:32
ID:jmuGMMrG
高原の乱暴なプレーで得点する感じがしない。
トラップ、シュート、すべてが乱雑だ。
ゴール前でホームランを放つのが関の山だろう。
サントスの淡泊なプレーも問題だが、センタリングが
上手いので許す。
688
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:13:50
ID:ZeI3wi3m
中田がいるかぎりドイツはいけないな。
すげー悔しい
689
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:13:54
ID:qxYp/YeY
>>679
試合後のコメントで(監督に)残れそうだとは言ってたよ
690
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:13:56
ID:sYAdqLMD
一貫性ねぇ。。調子が悪くても一貫性ねぇ
691
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:14:10
ID:lzw0DLhV
あー北朝鮮ボイコットしねーかなー
692
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:14:16
ID:Mre2T5+O
北朝鮮:ホームなら勝てる
イラン:アウェイでも勝てる
バーレーン:ホームなら勝てる
そして更なるジーコイズムの浸透で
後半戦は完勝続きで面白くないかもなw
693
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:14:30
ID:apT+kUY1
日本人にはラテンサッカーは無理なんだよ。コインブラ
個人の才能で局面を打開するなんて、全身の血を入れ替えて
DNAも取り替えないと無理。何年日本にいるんだよ。コインブラ。
妙な情の深さに関しては日本人化し杉。コインブラ
トルシエ時代の中村や高原の無念を晴らすためにA代表に呼んでるのか?コインブラ
694
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:14:35
ID:alNRHyt4
695
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:15:11
ID:PxV5Ls68
>>682
え、高原って絶賛されてたの?
見る目無い奴多いのな。
後半入ったことで、運動量もあるし、動きの質も違うから
相手のマークがズレ気味とは思ったけどさ。
696
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:15:11
ID:K5RHA5e1
>>670
ブンデスでは裏に走りこんだりしてるんだが、代表戦になると・・・
697
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:15:11
ID:mttxlCwS
バーレーンて結構まともな国っぽい
698
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:15:21
ID:iMwSJMOg
>>663
小野や福西は自分が一人抑え、フリーの選手を
注意しろと指示を出してる。
中田のボランチは、そのへんの基本がなってない
699
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:15:25
ID:FOjvRHIi
ジーコはスタメンで90分試合をすることに美学を感じているのか?
700
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:15:30
ID:ZeI3wi3m
中田信者が最近2chにきてる件について
701
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:15:53
ID:PxV5Ls68
>>692
ジーコの強運をもってすれば、ありえそうで怖い。
702
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:15:58
ID:sYAdqLMD
奄美大島と同じくらいの大きさの国なんだとな。
随分小さい国だわ
703
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:16:23
ID:qfF9GXvH
北朝鮮戦で絶賛されてたのは大黒でしょ?
704
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:16:37
ID:TPzQm5/D
ブンデスで胸トラップからシュート決めた事あったよな
どうして代表であれができないんだろう
705
2665/04/01(土) 16:16:44
ID:z6Adjwr4
トルシエが中田を特別扱いせず、イタリアから呼んでもベンチに
置いたりしたが、今はその気持ちがよく分かる。
彼は特別扱いされるような選手では決してない。
706
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:16:49
ID:nCO9b6m/
>>688
うん。得点シーンの時も高原が回転した瞬間、このチャンスも終わったって思ったな。
自殺点を誘発した中澤はよく詰めてた。
707
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:16:58
ID:QAa/7GlV
708
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:17:07
ID:ZeI3wi3m
はっきりしてるのは、イランに負けたじてんで
ドイツは消えたということ
709
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:17:12
ID:TZS4pymC
>>701
ID:ZeI3wi3m
つまんねぇから足かせスレにかえれよw
710
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:17:42
ID:9Cd4ax1o
>>699
いきなり何の話してるの?
相手コーナーキックの話だよ
全員PA内に入らないといけないのか?
だいたい福西はそんなことよりちゃんと走れ、サボるな
711
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:17:50
ID:ZeI3wi3m
図星だったらしい
712
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:18:50
ID:yKLE9xY3
正論だな
713
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:18:50
ID:ZeI3wi3m
ジーコデモより中田のほうが先だった・・・・・・
714
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:19:07
ID:UrV++7/j
ZeI3wi3mの日記スレみたいだ
相当ストレスが溜まってるみたい
715
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:19:12
ID:wV2mlA1K
スーパーサッカーの取材でバーレーンの選手が突如日本人の物真似を始めてたな。
アジア杯でも何もしてないのにピッチに倒れこんだり、時間稼ぎに終始。汚い国だよな
716
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:19:18
ID:PxV5Ls68
>>701
一応、釘をさしておくが、
俺は、8年前からの中田ボランチ起用派だけど、
中田のことは一貫して大嫌いだぞ。
虫が好かないし、彼のスタイルはプロにあるまじきと思っている。
カズの爪の垢煎じて飲め、と。
ただ、アビリティはそれなりにあると思っているけど。
717
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:19:30
ID:ZeI3wi3m
中田
718
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:19:36
ID:qfF9GXvH
高原は詰めてるのに反射神経鈍いみたいでシュートボールをキーパーが弾いて
目の前に落ちてるのに反応できない、もうがっくり。
719
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:19:53
ID:lzw0DLhV
北がボイコットして次勝ったら決定なんだよな確か?
720
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:20:19
ID:wqH66HwS
あびりてぃー
能力
さて、何故、逆に
721
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:20:39
ID:iMwSJMOg
>>711
だから相手CKやFKの時の、中田のポジショニングの話ね
率先して守ることができないから、いつも一人どフリーなんだって
PA内に入って競り合えと言ってんじゃない。
飛び込んでくる2列目を警戒してマークつけよと
722
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:21:01
ID:ZeI3wi3m
「俺中田嫌いだけど」
はいこれ中田信者のテンプレねwwwwww
723
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:21:21
ID:Pm6X4bp7
>>716
だとしたらサルミーン氏が迫害を受けてそうで哀れだな
724
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:21:24
ID:bVsdfrdB
>>314
すげー面白いデータだなw
禿オタがみたら失神しそうだw
ワラタよw
725
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:21:40
ID:KkXMD6NX
みんなの「日本代表強いな」と思った時期を挙げてくれ。
726
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:21:43
ID:PxV5Ls68
>>719
アレ見てたら、コンディション悪そうだな、と。
最後まで多分使えないだろうから、
ジーコ、さっさと外す決断しろよ、とは思った。
727
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:21:48
ID:ZeI3wi3m
昔の2chにならないかな・・・・・・
728
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:22:22
ID:9Cd4ax1o
>>722
だからそこはコーチングの話だろ
そんなものは紅白戦の時から決まってるんだよ
自分の意志で上がったり下がったりするわけないだろ
729
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:22:29
ID:SXmB03As
中田が入るとまとまらないけどしょうがないじゃん
730
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:22:41
ID:ZeI3wi3m
まず中田はずせデモからだ
731
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 16:22:42
ID:7iun2xAP
ID:ZeI3wi3m
732
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:22:46
ID:un2GjYtt
>>726
今の代表のベースだったら チェコ戦あたりでしょうね。
733
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:22:52
ID:YTfSH1Q0
>>720
ん?北の前にバーレーン戦でしょ。
あと2勝すればもうケテーイ
734
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:23:14
ID:ZeI3wi3m
要らない
735
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:23:20
ID:lzw0DLhV
736
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:23:37
ID:TVNQcGyz
俺中田嫌いだけど、彼は優秀な選手だと思うよ。
737
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:23:57
ID:PxV5Ls68
>>723
一回釘はさしたけど、煽りみたいなので、以下あぼ~んにしてスルー。
>>722
だから、相手CKのときはカウンターのチャンスじゃないですか。
中田フリーでいいでしょう。そのかわり高原か鱸が
どっちかが戻ってりゃいいんだし。
738
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:24:05
ID:mttxlCwS
俺、良いこと考えた
コーナーキック
↓
ゴールポストに当ててコース変える
↓
それに合わせてヘディング
739
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:24:07
ID:ZeI3wi3m
高原叩きにすり替えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
中田信者は自殺しないかなあ
740
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:24:11
ID:7ncBk4HY
高原はいらないな これは鉄板だ
741
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:24:21
ID:yJRt8QVv
742
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:24:30
ID:B3wO2ycu
俺は昔からモリシ一筋
誰が出ても一人で文句言ってるよ
743
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:24:35
ID:PritlXD5
744
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:24:46
ID:Il53I1e+
3位になって監督交代するのが一番よさげ
川淵の指示通りに無理やり海外CMタレント組み入れる必要はない
745
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:25:20
ID:t6nUlwoH
キング・カズ待望論
746
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:25:48
ID:ZeI3wi3m
中田だけが悪かったの に・・・・・・
中田がいるときに一緒にでる選手はかわいそう
747
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:26:02
ID:PvLFL6SS
ネガティブな在日が大量にわいてきてるな
748
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:26:09
ID:UrV++7/j
延々とZeI3wi3mが一人つまらない
サカーに興味ないなら帰れ
749
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:26:36
ID:om3mnSr+
________久保___________
_____________________
_____________________
_____________________
_____________________
_____________小野______
_____________________
__________中村_________
___三都主_________柳沢___
_____________________
________中田__福西_______
_____________________
_____________________
_____中澤___宮本___坪井____
_____________________
_______川口_________
柳沢の持ってる素質は全てサイド向きのもの。
なんで、右サイドやらせたら日本一上手くなりそうな気がする。
小野はシュートが枠に一番飛ぶから。
シュートのこぼれ玉は久保の変態プレーに任せればオッケー
DFはスピードある人が居ないとダメだね。
スピード系は坪井(ただし復調したら)しか選択肢が無いのが・・・・
松田に首輪つけて、川口に紐を持たせるでもいいけど。
750
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:26:47
ID:wsg7ERJK
久保 鈴木
中村 小野 中田
福西 今野
中澤 宮本 松田
楢崎
751
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:26:51
ID:PxV5Ls68
>>743
森島って日本では得がたい選手だったんだよなあ。
752
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:26:53
ID:9Cd4ax1o
ZeI3wi3mと同じプロバイダじゃないことを祈る
753
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:26:54
ID:ZeI3wi3m
ポジティブな中田信者がとめどなく湧いてくるなwww
754
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:26:54
ID:lzw0DLhV
>>734
いやぁーボイコットするなら次のバーレーン戦よりはやいのかな?と。
あまり期待できないですけど。
755
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:27:14
ID:rMklNqIH
寿司は相手ゴールのポストに登って待機ってのはどうだ?
756
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:27:45
ID:mttxlCwS
ひばり 裕次郎
王 中田
福西 今野
中澤 宮本 松田
長嶋
757
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:27:51
ID:PxV5Ls68
758
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:27:51
ID:iMwSJMOg
>>729
マンツーマンならともかく、ゾーンで守るなら決まってないよ
特定の相手に、特別に張り付くという取り決めするときもあるけど
余ってる奴に誰かがつくという約束事があるのみ
759
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:27:55
ID:9jvUW7nq
バレた
760
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:27:56
ID:ZeI3wi3m
中田がんばれwww
761
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:28:18
ID:UrV++7/j
寿司OUT、久保IN になって欲しいな
762
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:28:38
ID:9Cd4ax1o
>>752
多分、藤田や本山、おそらく大黒でも代役は出来ると思う
でもジーコはそういう裏に飛び出す選手を使わない
763
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:28:39
ID:ZeI3wi3m
王様のボランチ中田www
764
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:28:43
ID:wXYI8x2z
鈴木選手はファイト溢れるプレーで見ていて気持ちよかったな。
765
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:29:02
ID:un2GjYtt
>>755
ボイコットも現実味があると思うけどね。平壌で行われる北朝鮮戦でW杯決まったらそれこそ朝鮮にとって屈辱だから
766
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:29:05
ID:PxV5Ls68
>>759
何で、そんなに中田を誰かのマークにつけたいのよw
別に他の人がついてもいいじゃない。
767
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:29:06
ID:ZeI3wi3m
中田www
768
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:29:40
ID:W8k1mkOV
ここでモリシの代表復帰ですよ
769
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:29:40
ID:ZeI3wi3m
中田は要らないと思うな
770
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:30:04
ID:iMwSJMOg
771
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:30:05
ID:ZeI3wi3m
中国は
772
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:30:05
ID:xKrZEPOM <a href="javascript:be(29115124);">? </a>
中村もだめだったし中田もだめだったし高原もだめだったし鈴木もいつもどうりだった
それだけだろ?
773
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:30:36
ID:qT7uMQwM
モリシに無理をさせるなよ
774
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:30:50
ID:YTfSH1Q0
775
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:31:01
ID:ZeI3wi3m
なんでこのスレで中田以外の選手をたたくのかwww
776
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:31:04
ID:PxV5Ls68
>>766
そうそう、それは大いにありだろう。
憎き日本代表と日本人が誇りあるウリナラを破って
歓喜なんてしてたら、観客数万人がいっせいに火病起こしそうだ。
777
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:31:25
ID:ZeI3wi3m
あ
778
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:31:58
ID:qxYp/YeY
中立地開催はありそう・・・>北朝鮮戦
779
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:32:04
ID:9Cd4ax1o
>>759
んなアフォな
ゾーンだからコーナーキック時誰がどこ守るか大体決まってるんだよ
中田はあの位置にいるように指示が出てるの
で状況を見てDFのコーチングに従ってついたりつかなかったりするんよ
これは俺たちレベルの草サッカ-でも当たり前
780
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:32:09
ID:ZeI3wi3m
死んだ人がうかばれない
781
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:32:12
ID:PxV5Ls68
>>771
えー、そうなの?
そんな規則初めて聞いたよ。
ルールブックにでも書いてあるんでしょうか?
782
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:32:25
ID:4QSpmaWV
ジーコ就任時が最高値で それから今までそして現在進行形で弱体化して行ってるってことなんだろなぁ
はぁ失われた10年じゃないけど マジでそうなりそう・・
783
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:32:33
ID:MPg+CctZ
つまり「今回はこのぐらいで勘弁しといたる」と
大阪人か
784
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:32:35
ID:UrV++7/j
モリシはトルシエの時が限界かな
ただモリシ的なFWは欲しい
785
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:33:15
ID:5MCcHdrc
そりゃ玉田と高原が入れ替わってんだもん弱くなるよ
786
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:33:24
ID:Pm6X4bp7
池野めだか師匠だろ
787
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:33:49
ID:xKrZEPOM <a href="javascript:be(21836423);">? </a>
788
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:33:50
ID:mttxlCwS
789
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:33:51
ID:sgvegKj9
>>783
そしてドイツで最弱の日本が拝めるとゆうことか
790
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:34:35
ID:9Cd4ax1o
>>771
なんでコーナーキックにボランチが関係あるの?
意味が全くわからん
ウイイレみたいにポジションで決まるわけないだろ。。。
791
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:34:38
ID:w1Qogxwo
chichi
chichi
chichi
chichi
chichi
792
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:35:21
ID:PxV5Ls68
>>783
まあ・・・・そういうことだ。
若年層の強化が効いてるから
致命的なことにはなんないだろうけど、
オフト以降の日本代表の強化の流れが
いったん断ち切られることは、避けられないだろう。
793
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:36:21
ID:5PzC3H9M
中田は確かに大して貢献してないが、
高原は邪魔をしている。
あ、二人いなくなれば強くなるねW
794
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:36:34
ID:Rd4OcoLj
トップは大久保と久保でいいよ
確かにアジア杯のときより気迫が感じられない。スマートにやろうとしすぎ
795
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:36:39
ID:5nEEY/8U
レバノン2000の時は海外組が中田(西澤も?)位しかいなかったから
ほぼベストの布陣でいけた。それに他国からマークされてないし
反日の空気もなかった。守備で言うと決勝戦以外全試合失点してる。
796
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:36:46
ID:oM00/rO0
>>20
アジアカップのバーレーン戦、ニアからのシュートを脇の下を通してゴールさせたのは
川口だけどな。ニアが弱いらしいが。川口
797
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:36:53
ID:ZeI3wi3m
な
798
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:37:00
ID:MsclmERI
なんでこういう考え方になっちゃうんだろう?
普通に自分達のレベルが上がったんでしょうに
素直に喜べばいいのに
精神的に他力で生きてる人ってこういうもんなのかな?
799
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:37:37
ID:GDOMwlGK
中田と高原はいらねえってことだな
800
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:37:46
ID:PxV5Ls68
>>790
何とかドイツまではもってくれ、と祈る気持ちだよ。
さすがに、ドイツで負ければ川淵も退くだろうから、
その後、きちっとした強化が出来る監督を招聘してくれ。
やっぱり、コーチングをちゃんと勉強した人のほうが日本代表には
向いてると思うんだよね。
801
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:37:48
ID:JrsEexJe
802
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:37:56
ID:ZeI3wi3m
普通にアジア杯の代表が強かった
803
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 16:37:59
ID:7iun2xAP
いなくなれば強くなる馬鹿はなんとかならんの?中田が抜ければトッティでも
来るのか?高原が抜ければアドリア-ノでもくるのか?控えてるのは
小笠原やら柳沢なんだよ日本は
804
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:39:33
ID:V8Osxvt/
良い燃料だ。。やるなバーレーン。
805
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:39:37
ID:un2GjYtt
>>804
浦和のエメルソンならドイツW杯前に来そうだけど・・・。
806
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:39:43
ID:oM00/rO0
てか、バーレーンってそんなに強いか?大してチャンスも作ってなかっただろ。
守備が固いのは事実だけど。
807
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:39:47
ID:PxV5Ls68
トルシエの時のアジアカップのパフォーマンス見てると、
ああ、日本代表もこういうサッカーができるようになったんだ、
と、ちょっと胸にこみ上げてくるものはあった。
それだけになんと言うか喪失感が大きいねえ。
808
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:39:54
ID:1gJy+VoR
ジーコが監督辞めたら国内組+小野、大久保で予選突破できる
中田も中村も高原もイラン
809
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:40:13
ID:0oBvSoPs
日本代表でもナカタストロフィーが起こってんだよな…
ほんと疫病神だわ
810
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:40:27
ID:Rd4OcoLj
811
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:40:43
ID:ip1bKehw
バーレーン戦は得点こそ出来なかったけど中田のボランチをみて可能性を感じた
812
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:40:51
ID:ZeI3wi3m
中田ウザイ
813
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:41:03
ID:PxV5Ls68
>>807
大して強くなかったし、
審判もボンボンファウル取ってくれたのに
点が入らなかったから問題にしてるんだよ。
814
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:41:27
ID:ZeI3wi3m
疫病神になりました
815
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:41:53
ID:ZeI3wi3m
おやすみ
816
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:42:02
ID:iMwSJMOg
>>780
中田は一枚残ってフリーでいろという指示なのかよ
なおさら今の代表じゃボランチ向きじゃない。
小野と役目が違いすぎる
817
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:42:04
ID:sgvegKj9
個人では強くなってるけど組織でみたら明らかに弱体化してる、
そして今ごろ頼りにならない監督は無視して選手達で戦術を決めていこうとゆう段階。
今までなんだったんだろ…
818
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:42:11
ID:wV2mlA1K
大久保はもういらないだろ
代表で何試合ノーゴール記録を作るつもりだ?
挙げ句の果てにはキャバクラで大暴れする始末
819
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:43:26
ID:UrV++7/j
バーレーン戦はセットプレーでことごとく失敗した
こっちのほうが大問題だろ
日本はセットプレーで点とるチームなのに、封じられたら今後どうするのかと
820
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:43:39
ID:+j7fCbJc
何で日本ってあんなにゴールの枠外しちゃうの?身体能力とかそういうもんだじゃないよね?
821
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:43:45
ID:TyHCMRRA
バーレーンの守備、高い人とDFの枚数がいただけ。
それなのに日本は高い球をポンポンあげるだけで・・・
822
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:44:07
ID:apT+kUY1
823
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:44:23
ID:uBfFoO7w
俺、中田好きでも嫌いでもないけど、微妙だな。
去年の欧州遠征、アジア大会は面白かった品。
824
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:44:26
ID:P4I+2IIy
バーレーンのDFごときに馬鹿にされるとは
825
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:44:47
ID:ZTtNQpxH
お前ら、明日はJリーグ第3節だぞ。
826
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:44:55
ID:5JhrZW8r
高 原 と 加 地 と 三 都 主 (笑)
827
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:45:37
ID:uRkOYsNP
ま た 高 原 か !
828
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:45:43
ID:92QZgmJr
>>827
加地もサントスもバーレーン戦ではよかったではないか。
829
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:45:51
ID:lWu+UgLE
よし!!これでヒデを外す(・∀・)イイきっかけができたなw
830
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:45:52
ID:oM00/rO0
>>821
バーレーン戦に関しては、高原の問題の様な気がするが。w それ
831
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:45:55
ID:fNdRjOYX
バーレーンDFといえば、幾度となく日本のチャンスを潰してきたターク・ハルだよな。
サントスの絶妙なクロスや、鈴木のシュートのこぼれ球を見事にクリアしていた。
832
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:46:41
ID:KkXMD6NX
全くサッカーを知らないうちのオヤジも
高原にはご立腹です。
833
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:46:50
ID:ZuS6ntqX
>>819
いや、一番必要なのは大久保かと・・・
自分から仕掛けて抜ける選手がホスィ。
834
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:47:00
ID:4QSpmaWV
火事はクロスの精度がな
835
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:47:14
ID:9Cd4ax1o
>>817
だからなんでコーナーキックにボランチが関係あるのか???
836
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:47:23
ID:YXJg1Cb9
やはり昨年の欧州遠征のときが一番強かった。
FWは久保、玉田がバランスシュート力とも最強
伸二と稲本のボランチも機能してたし、楢崎もよ
かった。アジアカップの頃はあの頃よりダウンしてる。
だから、本当はバーレーンなんて互角の戦いをする
ような相手じゃない。
837
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:47:33
ID:w+ucivYC
高原だけはいらない
838
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:48:03
ID:6GyopEgC
>>818
それはナイナイ
トルシエのときから宮本以外選手の向上すくなかったたてのはやはりあるぞ
個人的には稲本や小野、高原が次の世代に経験伝達とか想像すら出来んw
今見ても若手みたいなプレーしてる
自身の確固たるポジション能力付いてない奴多すぎ。
若手なんかガチで酷いよな。
わけわからん戦術の動き仕込まれておかしくなってる。
だいたい便利なもんは、成長阻害するなんてあたりまえの現象
839
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:48:22
ID:Qjh6mw7l
>>823
久保くらいの身長で身体能力抜群ならともかく
高原みたく中途半端な高さで鈍足の選手より
チビッコでスピードのある選手のほうが
バーレーン相手には効くんじゃないの。
840
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:48:24
ID:exkNCzsa
でも点を獲られる気もしなかった。
次戦もサントス起点にガンガン行ってくれ。
841
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:48:43
ID:uRkOYsNP
日本はチェコ・イングランド遠征からどこまで落ちぶれるんだ
842
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:49:15
ID:9x+dT/OT
>>632
アジア杯面子の3-5-2で初めていい試合が見られると思ったのに
退場は残念だった。
843
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:49:25
ID:1gJy+VoR
844
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:49:30
ID:oCty7lPr <a href="javascript:be(226800689);">?###</a>
845
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:49:43
ID:yhMKcL6n
俊輔も若手みたいな周りがみえてない俺様プレー多い
あのかっこつけヒールには怒りがわいた
その後サントスが怒鳴ったのに対して試合中なのに応戦しようとしたのに萎えた
846
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:50:02
ID:8bvDe83F
バーレーン戦の後ジーコがメンバー選考考えなおすっていってたから
いじってくるんじゃないの?
847
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:50:27
ID:MPg+CctZ
たまに出てくる「大久保を使え」ってやつは健忘症か?
代表のNo.1ノーゴーラーだぞ
久保の間違いだろ?
848
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:50:42
ID:Vun29ZBf
サルミーンはバーレーンから裏金をもらってあんなことをしたに違いない
849
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:51:06
ID:Pm6X4bp7
>>840
潰されないためにもチビッコが使える機会はこの先ほとんど無い
850
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:52:18
ID:xGu90FWw
>去年のアジア杯での日本は非常に団結力があって、強かった。
違うよ。中国の馬鹿が露骨な反日活動したからだよ、
日本人舐めたらあかんねんw
851
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:52:44
ID:sgvegKj9
>>839
そうか、でも中澤は目覚しい進化の途中だからかなり期待できる、
後は岡ちゃんのところで開花した久保待ちで
852
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:54:05
ID:sYAdqLMD
853
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:54:37
ID:iMwSJMOg
854
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:55:10
ID:92QZgmJr
855
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:55:17
ID:rqvVzklA
よくわからんのですが
日本代表ってほとんどの試合で相手に主導権を握られてる気がするんですけど・・・
中盤で簡単にボールを取られちゃったりしてて
856
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:55:29
ID:lbdz+VYB
結局この3年間遺産食い潰しただけのジーコ
857
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:58:00
ID:Yt3mSRUg
この前のバーレーンは、
ほとんどチャンスを作らせてもらえてなかったじゃん。
858
orz ◆orz.ENDYyc
2665/04/01(土) 16:58:34
ID:9Cd4ax1o
>>854
関係ねーよ
ヘディングが強い福西は中にはいるし
そんなに強くない中田は外目に行く
もちろん人数が足りなかったら話は別
後はコーチングの問題
859
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 16:59:01
ID:TfsNus6d
>>856
国内組み中心のときはリアクションサッカー
海外組み中心のときはポゼッションサッカーって感じだな
860
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:00:10
ID:t5wRtKk6
クボタソ
861
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:01:40
ID:LlUVBaTq
そりゃあんな単純な放り込みしかしてないんだから
なに言われても仕方が無い
と言ってもそんな戦術に負けてるし
次も勝てると言う保障もないけど
862
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:02:25
ID:ZTtNQpxH
>>860
どっちも、リアクションサッカーに見えるけどw
カウンターは、苦手だがw
863
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:03:26
ID:M32MqRHH
アジアカップのバーレーン戦はトーナメント。
バーレーンも点を取らないと勝てないからある程度前に出ざるを得ない。
今回はバーレーンにとってスコアレスドローで十分の試合。
全く試合内容が変わって当たり前、ましてあれだけベタ引きの相手から勝ちきった
ことを誉めるべき。これ以上の高望みはできないよ。
この比較は適切ではないかもしれないが、あのフランスですら予選では簡単に勝たせて
もらえないんだから。
864
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:05:43
ID:5JhrZW8r
加地は身体能力は高いが、テクが無いからまともなクロスをあげられない。
ファウル気味なDFやすぐ外に出すセイフティなプレイが多い。
サントスは正面に相手がいる場合
しょぼいフェイントや無駄な足踏みによる個人技で、時間のかかる強引な突破を試みるが
相手DFに戻る時間を与えなおかつ結局抜ききれずサイドに流れてなんとなくクロス。そしてカウンターw
師匠はプレイの8割がポストプレイかパス。自らシュートを打ってゴールを脅かす、という怖さが全くない。
高原はボディバランスが悪くすぐこける。
そしてなによりトラップが下手な故にすぐに相手に寄せられ焦って枠外や宇宙開発を乱発
865
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:06:00
ID:lzw0DLhV
>>855
おぉー2立ってたのか。
俺も移動すっかなー
866
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:09:15
ID:l2sxwbfo
ひだもう下ろせよ!次のアウェーで出したら負けるよ!ホームでさえ
オウンゴールだったんだから・・・・
867
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:10:10
ID:ryKdTWpN
中田、高原か・・・
問題は
868
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:10:30
ID:uM4MSQKC
つか、バーレーンが点を取る可能性なんてほとんどなかった。
引きまくりのバーレーン相手にしたら、イランでさえ点取れなかったんだから、
イランより攻撃力のない日本では、最初から厳しかったのは分かりきったこと。
次のホームではある程度攻めて来る可能性は高い。
北朝鮮戦で露呈したように、バーレーンのディフェンスは裏を取られると極端に弱い。
次のゲームでは十分に日本が勝てるよ。
869
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:12:17
ID:FK74d4bu
つまり、欧州組をどうしても外して欲しいという意識があるんだろうね。
高原外しては同意だがw
870
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:12:30
ID:gDYC1VAQ
こういう質問をここでするのは恐縮ですが
オフサイドってどうやったらなるんですか?
871
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:12:59
ID:pOlvPxKI
海外組は壊されてるんじゃないか?精彩がない。
872
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:13:02
ID:hrkOJ4Kn
>>865
鈴木は枠内シュートを撃ってるしFKチャンスを作っているし
前線からのプレスをしているから貢献してるんだよ。
柳沢は、アジア杯~一次予選のシステムへの適正がありそうだなw
873
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:13:11
ID:qKMZ6gkk
誰外してもいいが、とりあえず高原は必ず外せ
874
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:13:32
ID:G0H7ERma
て言うか、トルシエ→ジーコ以降年々弱体化してるようなw
韓国の選手も同じ事言ってたよね。
ジーコに変わって直ぐの日韓戦で。
ジーコ擁護派はゆとり教育擁護派や小泉信者と同じ臭いがプンプンするなと。
875
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:14:01
ID:WLQ0aF8j
>>865
師匠はそれでいいんだと思うな
そんで大一番ではゴールする
俺はやっぱりFWは久保が一番だと思うんだけど
鈴木との2トップってやったことあるっけ?
876
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:14:23
ID:DWJBawl5
ジーコ擁護派っていないと思うんだけど
877
名無しさん@恐縮です
2665/04/01(土) 17:14:45
ID:2s1xzZLX
ジーコの目指すサッカーがいまだにわかんないので誰か教えて
878
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:14:57
ID:qT7uMQwM
鈴木に怖さは無いが、嫌らしさがある
879
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:15:07
ID:yKLE9xY3
稲本が元気だったころがいいなあ
880
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:15:22
ID:qxYp/YeY
881
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:15:38
ID:qKMZ6gkk
882
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:16:05
ID:JtLpc+rD
883
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:16:17
ID:ryKdTWpN
884
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:16:25
ID:hrkOJ4Kn
>>876
去年のオマーン戦ホームの最後にほんの少しだけあるよw
まず久保が投入され、しばらくして鈴木投入。
偶然だろうけど、久保のゴールに繋がるプレーはしていた。
このツートップは見てみたい。
885
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:18:13
ID:56puIgun
じゃぁ なぜ勝つことができているのか?
誰かおしえて
886
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:18:54
ID:BYv6WCco
鈴木
柳沢
中田
中村
三都主
小野
稲本
中澤 宮本 坪井
川口
887
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:18:56
ID:sYAdqLMD
888
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:19:07
ID:OIrfJfZW
889
2665/04/01(土) 17:19:12
ID:PUHsNI69
誰か久保に怪我をしない方法を教えてやってくれ
890
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:19:45
ID:Pm6X4bp7
アウェーインド戦では機能してなかったけどな、久保と誰か(三鳥栖か中村?)でサイド中心で攻めて
師匠は自陣で守備してた
891
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:20:20
ID:G0H7ERma
信者がどう言おうが年々弱体化してるのは誰の目にも明らか。
ラッキー珍勝利ばかり自慢されてもなw
組織力が売りの日本がそれを捨てた時点で終ってる。
個人能力を伸ばすのは各クラブでやってちょ。
逆に中東は組織力を取り入れて強くなった。
馬鹿じゃねえの?
日本人がブラジル人になれるはずも無いのにw
夢を見過ぎ、現実を受け容れなきゃ。
892
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:20:32
ID:qKMZ6gkk
もうサルミーンと高原をトレードしろ
893
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:20:33
ID:LCqOm1sD
俺は鞠サポなんでこういうことは言いたかないんだが、久保はもうベストフォームに
戻らないんじゃないかと思う。
ここまで長引くほど重症の椎間板ヘルニアで、完全復帰できた選手っているんだろうか…
894
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:20:35
ID:iBqKCy91
小笠原ははっきり言って要らないが、中村のトップ下
も止めて欲しい。あのFW陣ではまず同数のDFに
守られると点が取れない。トップ下がFWの近い位置で
飛び出したりワンツーを仕掛けないと。
中村はぜんぜんダメだからな。サイドに流れて
チャンスメイクは、チャンスは作るが点は
入らないんだから無意味だって気づいて欲しい。
895
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:20:37
ID:GkDRiMqG
アシュケー中田を右に持っていけばほとんどの不満は解決するんだから早くしろ
896
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:20:50
ID:uM4MSQKC
>>887
中田のボランチは結構いいと思うんだけどな。
小野も稲本もそれほどディフェンスはよくないし、
中田と小野入れ替えた方がいいんじゃない?
897
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:21:49
ID:DWJBawl5
実は、強くなっている日本。
心がきれいな人にしか、強い日本は見えない。
898
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:22:49
ID:qZXgTi17
高原がもがいてるだけの試合だったな
899
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:22:50
ID:iveYddMT
869>>
裏とられたら どこだって 弱いだろーよ
900
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:23:22
ID:TfsNus6d
久保 へなぎ
茸
小野 中田英
今野
アレ 中澤 松田 田中マコ
このフォーメーションを採点してください
901
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:24:04
ID:LXDUM/ME
バーレーンもあんだけ動揺して、感情的になってて、バラバラだったじゃん!
日本のこと言えない。
902
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:24:07
ID:uM4MSQKC
>>895
少なくともこの前の試合では、バーレーンが引きすぎてたんだよ。
あんなに引いてたら、イランでさえ点は取れない。
中村はパッサーだから、ディフェンスの後ろにスペースがないと活きない。
もう少しミドルシュート打って、ディフェンスを前に引き付けないとどうにもならないよ。
日本はミドルシュートがあまりに少なすぎる。
903
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:24:10
ID:apT+kUY1
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←ジーコ
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←サルミーン
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ ` ‐ 、
904
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:24:22
ID:ip1bKehw
905
2665/04/01(土) 17:24:30
ID:3LljAbO2
中村・・・日本が得点できなかったのはこの人のせい。
せっかくトップ下に入れてもらったのに、FWからのバックパスやマイナスのクロスを
得て展開できる位置に駆け込まない。ゴールをみずから狙わないトップ下なんてあり得ない。
せっかく速攻のチャンスが多々あったのに、わざわざキープして
スピードダウン。で囲まれて倒されて終わり。
この人は、サッカーを「フリーキックをもらうゲーム」だと思っているらしい。
906
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:24:56
ID:BWvhL6Nf
久保…財前…
907
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:25:19
ID:72MzB0P9
日本はアジアの王者として横綱相撲してるから
相手を受け止めてる所だけ見ると弱く見えるだけ
908
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:25:55
ID:9cbWiAJD
久保はもう忘れようぜ・・・
909
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:26:28
ID:qT7uMQwM
ワールドカップ予選が通ったあとも同じ方針で同じようにやっていくのか?
謎が多いな
910
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:26:39
ID:GkDRiMqG
911
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:26:59
ID:QkO8GX39
俺は中田がチームの雰囲気を悪くしてると思うんだが
サッカーって実力あればいいってもんじゃないしね
912
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:27:11
ID:qZXgTi17
913
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:27:12
ID:qKMZ6gkk
FWの軸は鱸
914
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:27:15
ID:1gJy+VoR
915
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:27:32
ID:uM4MSQKC
>>900
北朝鮮戦見た?
「裏が弱い」以前に、連携が全然出来てない。スピードもないし。
特に2列目からの飛び出しは全く捕まえられない。
日本には小野・中村・中田と決定的なチャンスを作れるパッサーがいるから、
バーレーンが攻めに転じて来れば、あのFWでも十分点を取れると思うけどな。
916
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:27:43
ID:JtLpc+rD
今の日本は100倍の重力で修行してる孫悟空みたいなもの
ナメック星つくころにトンでもないことになるに違いない
917
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:28:32
ID:n4zJmgKu
中田とロイキーンがダブるって見える
918
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:28:40
ID:yKLE9xY3
20代前半が全然割って入ってこないね
919
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:28:47
ID:72MzB0P9
ジーコ劇場は毎回おもしろい
920
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:29:27
ID:7kX7yuly
100点、
10000点中
921
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:31:48
ID:hrkOJ4Kn
アジア杯は「存在自体がシステム」と言われる師匠が機能していたしなw
玉田がブレークしていたからなー。
そして中盤や後方からの攻撃も、サントスも機能していたし
中村のFKの精度や雰囲気も良かった。
バーレーンの選手の言うように団結ぶりが良かった。
中田がアジアカップシステムに適合すれば鬼に金棒なのだが。
小野や柳沢はOKだろう。
922
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:33:23
ID:2p9rOuNr
>去年のアジア杯での日本は非常に団結力があって、強かった。
>でも、昨日の日本は違った。中田、高原の欧州勢が入ったけどバラバラ。
>逆に次勝てる自信がついた。
やっぱりヒダが ・・・ でつか?
923
2665/04/01(土) 17:34:51
ID:714nGZ/9
アジアカップなんて糞試合の連続だったじゃん。
あれはあの状況下で優勝したと謂う事のみに価値があったのであって、
内容なんて全くなかった。中澤の覚醒ぐらいしか語れるものはない。
924
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:35:29
ID:GkDRiMqG
つくづく小野っていつ呼んでも安心だよな
プレーも安定しているのもあるけど、人間性とかで
小野も中田みたいだったら海外勢大集合の度にドキドキだったよ
925
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:35:48
ID:/75i4El9
師匠とかいってんの
寒すぎ
おまえ高校生だからってなにもしらなすぎ
死ね雑魚
だれも呼んでねーよ
926
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:35:51
ID:uM4MSQKC
点を取れる可能性が一分もなくて、
完全に抑えられたのに、どうやって次ぎ勝つ自信を得たんだろう??
良くて引き分けってところだろ。カウンター以外取り得ないんだから。
927
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:36:13
ID:iBqKCy91
>>903
確かにダダ引きだったけど中央を高いDFで固められた
場合にサイドからクロス連発では無策だと思うんだけど。
ミドルが少ないのは同意だけど、中村ってミドルシュート
そんなに打たないよね?昨日の試合で1本打った以外。
尚更トップ下向きではないと思う。パサータイプのトップ下は
小野や中田を中央で使うなら不要じゃない?むしろ
ワンツーを狙って抜けるトップ下を使うか、もっと中田か
福西が飛び込んでくるかしないとエリア内に人数が足りない。
中央を固められてもFWとの連携でスピードで抜ければ
ゴール生まれると思う。
928
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:37:03
ID:vZQ+6ARK
>>924
迫力があった、って事だよ。
アジア杯の時には確かに一体感というか、チームとしての迫力があった。
最終予選を見てみろ。特にこの二戦。
なんか「薄い」じゃないかw
929
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:37:25
ID:hrkOJ4Kn
>>924
内容なんて全くなかったとは思わないな。
実際、バーレーンから見れば「団結力があって強かった」わけで。
930
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:37:50
ID:hrkOJ4Kn
931
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:38:08
ID:LLhLrEoV
昨日中田さんと電話で話したんだけど、ペルージャの頃の自分のサッカーを思い出した、
フィオに帰ったら試す!とか意気込んでましたよ。
932
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:38:14
ID:qKMZ6gkk
鱸
茸 ビデ
村井他 火事
小野 福西(稲本)
中澤 宮本 坪井
川口
これで頼む
無駄なFW入れるくらいだったらトップ下にどんどん上がっていって欲しい
933
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:38:18
ID:SWTCqsnr
試合後に、サルミーンが可哀想って言ってた奴が大勢いたけど
あいつって、アジアカップで過剰な演技して遠藤を退場させたんだよな・・・
正直、ざまーみろって感じだな。
汚いことばっかやってるから、バチが当たった・・・
934
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:38:40
ID:GkDRiMqG
>>929
その表現は福本っぽいな
言いたいことは分かる
935
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:38:48
ID:ggmhE343
高原しね!!
936
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:39:23
ID:hvmhySSt
ヒント:高原
937
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:42:33
ID:apT+kUY1
ジーコが日本サッカーに貢献したことは充分認めます。
だから名誉監督の地位あげるから、代表監督勇退して。お願い
938
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:44:03
ID:714nGZ/9
遠藤は北朝鮮戦ではミス連発でひどいのなんの。
4バックにするまでポゼッションが安定しなかったのはあいつの責任も大きい。
939
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:46:06
ID:tCs6WEml
猿民
940
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:47:11
ID:uM4MSQKC
>>939
中盤で持てないからしょうがないとも言える。
遠藤・福西が下がりすぎて、両サイドが上がれない。
小笠原はプレッシャーがきつくなると持てない。余計ボランチが下がるっていう悪循環。
中村が入ったことによって、中盤でキープできるようになって両サイドが上がれるようになった。
小笠原に対するチームの信頼がないんじゃないか?
941
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:47:12
ID:oM00/rO0
アジアカップは興業、見せ物として最高だった。戦術云々は別にして。
942
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:47:29
ID:gDYC1VAQ
選手には波があるだろうが
一試合で放火するのは卑怯だ
943
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:47:32
ID:RhuxkO3W
5日前イランでやってすぐ日本で試合とチョンでやったバーレーン。
バーレーンのほうが個の力のイランより組織的だし守備うまいし
背も高い、それに毎試合ごとに研究される。
次の試合ババとフセイン出ないからFW誰を出すか見もの。
944
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:48:13
ID:mdHiG6R1
高原と先生がfwで組むと全く機能しない事がジーコ解っていないでしょう!
945
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:49:04
ID:y4jWoZRp
次のバーレーン戦は引き分け狙いでいけよ
946
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:53:30
ID:YWlWE4/h
ホームでは絶対勝たなきゃいけないってプレッシャーがあるから。特に格下相手には。堅くなってたんじゃない?
947
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:53:55
ID:ggmhE343
糞禿しねよ
948
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:55:07
ID:9wPp+ji5
ボランチは斧と福西のコンビでいいだろ。
949
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:59:34
ID:Qjh6mw7l
>>929
中国人の反日ブーイングが必要なんじゃないの。
950
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 17:59:54
ID:XKY9rbxK
日本が3-7-0のシステムを取るのは、手加減しているからなのに。
でも、この前の試合は手加減しすぎだったから次の試合ではFWを出そうよ。
951
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:00:26
ID:b9DqeBSD
予選なんて勝ちゃあなんでもいいんだよ。
国内組だけでドイツは戦えない。逆に。
952
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:04:42
ID:RhuxkO3W
次から欧州組も各国りーグオフだし、小笠原は馬鹿言ってないで
その他の選手もアピって欲しい。粘り強く守って、少ないチャンスを
生かすという日本の得意パターンが続くのは疲れる。
3バックはそれなりに安定感はあったけど、ゴールが遠い。
953
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:04:47
ID:Pm6X4bp7
ヒダさん乙
954
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:10:04
ID:QVctC9hA
言ってる事は、最もだが、オウンゴールに言われたくはないわな
955
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:20:55
ID:ggmhE343
★高原が相方の時の各FW成績(時間、得点、得点率)
鈴木 435分 2点 0.414
柳沢 346分 1点 0.260
久保 37分 0点 0.000
玉田 133分 0点 0.000
平均得点率 0.169
★相方が高原でない時
鈴木 1510分 5点 0.298
柳沢 377分 3点 0.716
久保 802分 8点 0.898
玉田 1402分 7点 0.449
平均得点率 0.590
結論:高原はとんでもない足枷
956
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:28:21
ID:dvkNx/oF
高原
中村 中田
サントス 小笠原
小野 稲本
中澤 宮本 坪井
川口
957
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:30:12
ID:LSd9q9Bl
はげどう
958
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:30:47
ID:QI/1GIQn
6月まで退屈だ。
959
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:31:00
ID:hvmhySSt
禿外して10人でやったほうが強い
実質的に加地もいないから9人か
960
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:33:47
ID:kLEGMfxL
禿だけはありえない
961
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:35:12
ID:FJsSPlCg
高禿は何で辞退しないのかな
962
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:35:54
ID:pxomwSk/ <a href="javascript:be(47228663);">?#</a>
お前らはそうやって全部中田のせいにすればいい。
963
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:36:16
ID:1v4/MxU6
稲本も大企業のCMに出てればスタメンなんだけどな~
964
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:37:58
ID:FJsSPlCg
層化ならスタメン確定なの?
965
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:38:32
ID:rFGn0/I2
誰か超ド素人のオレの意見きいてくんね?
ずばり・・・
稲本と大黒をFWにすればいいのに・・
とか思うんだけど、これどう?だめなの?
966
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:39:26
ID:T8NJkGLy
つうか俺は日本の弱体化よりバーレーンの弱体化の方が大きいと思う。
あんなもんボクシングで言えば一方的に日本がせめて最後ダウンさせる事は
出来なかったけどバーレーンのパンチはかすりもしてない様な感じだよ
967
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:39:43
ID:P3wLQcs+
久保みて腰抜かすなよ。日本はFWなしで戦ってるんだからな
968
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:39:59
ID:c7BHLF1V
バーレーン戦のロスタイムに稲本が出て来た時
何まんじゅうかと思ったよ。イギリスではサッカーやれてるの?
969
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:40:10
ID:+JWytwGN
ヨルダンの方が強かった
970
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:40:21
ID:vPFf7IYk
禿よりマシ
971
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:41:32
ID:qKMZ6gkk
朝でもヨルダン
972
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:41:37
ID:aVhqWcFV
>>966
稲本はFWの動きはできない
おそらくFWに入るとヘッド弱いけどミドルシュートはそこそこな並以下の人になる
973
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:47:23
ID:9loh99kw
ヒデを活かすプレーとか考えずに
チームワークを固めて欲しい。(´・ω・`)
974
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:47:30
ID:FJsSPlCg
次の試合では暴れーんなよ
975
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:49:21
ID:uBknpHET
批判を覚悟で言うと、ボランチは稲本、小野。
トップ下は中村、右のアウトサイドは中田。
フォワードは鈴木、ないし久保。と玉田か大久保。
高さと楔となれる選手とドリブルで突破できる選手の組み合わせ。
中田は仲間が頼りにし過ぎるためにかえってリズムが悪くなるから、むしろ自分が使われるようなポジションの方が思いきってシュートも狙えるし攻守の両面に好い作用が及ぼせる気がする。
イングランド戦の小野のゴールやチェコ戦の久保のようなゴールが
見たい。前部のコンビネーションプレーと後部の個人技、両方とも見事だった。こんなゴールが見たい。
976
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:53:46
ID:wsDUB+fW
>>966
あと、スピードがないから速攻ができない
ゴールの70%はボールを奪ってから15秒以内といわれているし
ただ、これを元に無理から15秒サッカーをすると人間力が上がるだけで
チームにうんこの臭いがたちこめてくる
つまり、この危険を回避しつつ速攻を効かせるようにするためには、
アタッカーに足の速い選手を起用すること
が重要になる。ジーコジャパンの決定力不足のげいいんはズバリそこにあったりなかったりしたりしなかったりするってことはナイショ
977
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:55:21
ID:oM00/rO0
>>967
そうそう。結局、バーレーンは地力でグループを突破する能力はない。
あの戦い方では無理。他者依存的な結果でしか予選突破は難しいね。
もちろん、この大会で言えば、日本かイランのポカ待ちだけど、イランは突破しそうなので
日本のポカ待ち的なやり方。
978
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:55:37
ID:hrkOJ4Kn
>>977
実際は15秒以上かかってゴールしているのを多くみるがねw
979
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 18:56:02
ID:wsDUB+fW
でも、もしかしたら明日の朝起きたら
ウンコ鈍足鈴木(ウド鈴木)と鈍足高原が2人ともスーパー俊足アタッカーにならないとも限らないから
ジーコは使い続けてる
980
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:00:01
ID:alNRHyt4
981
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:01:46
ID:OfNPmEhI
サッカーよくわかんないんだけど、
高原じゃなくてサントスをFWにするのは駄目なんでしょうか?
982
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:04:18
ID:Av3cdd1r
たしかにサンチョソをFWにした方がましかもな
983
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:05:02
ID:zefs9s0T
朝でもヨルダン
984
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:05:40
ID:tlgFtFqI
ジーコは鈴木にスピードは期待してないだろ?それがFWの絶対条件でもない。
鈴木の場合は自陣から前線まで駆け巡ることのできる体力はあるけどね。前線からのプレス、DFを背負いながらのポストと使い道がある訳で。リトバルスキーもその辺評価してたよね?
ついでに去年は途中からノーゴール期を脱出し代表では得点している。一見地味だけどアジアカップでも芯になっていた。
但し北朝鮮戦以降、妙に遠慮してそういう持味が発揮してないかもしれん。
もっと強引にやってくれい。
985
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:06:21
ID:h70c87l7
KAJI君の変わりに石川君キボンヌ
986
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:07:54
ID:tlgFtFqI
チームのあり方としてはアジア杯路線、
そこに海外組を組み入れればいいと思うんだけどね。
>>1の通り、アジア杯は連携プレーが機能していたけど、
予選に入ってから、ばらばらでプレーが不発に終わっている。
987
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:12:09
ID:aVhqWcFV
>>976
中村と中田を共存させるには中田をボランチにするかどちらかをサイド(中村:左、中田:右)しか
ないんじゃないか、とはよく言われてた。
ついでにトルシエもそれを模索した。
988
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:13:20
ID:aVhqWcFV
>>985
高原さんと組むとどのFWも持ち味が殺される傾向がある
989
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:14:33
ID:3Pdt+YHV
師匠はDFやボランチとして出る気はない?
990
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:14:49
ID:3kdsdsf3
禿げが全て悪い
あの能力の低さ(ドリブル下手、キープできん、ファール貰えん、フィジカル弱い)じゃせめて決定力ぐらいないと使う意味ねえぞ
991
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:16:10
ID:nFr0LbES
高原が入ると連携悪くなるね。相方FWだけなくチーム全体と。
小野とのコンビがいいとか言うけどイラン戦や一次予選でそれは感じなかった。
中田は日韓WCでワーワーサッカーをやっていたくらいだから
連携への見込みはあるんでないかと。
992
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:18:48
ID:2IphzRZP
アジア杯メンバーを基本にして海外組は交代要員にしる。
993
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:19:24
ID:UqmLQ6+N
ナカタのオーラが消えてた
994
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:19:25
ID:sxP8QZ/n
995
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:19:27
ID:9TP5rtGY
中田、高原、さよなら。バーレーンにあげるよ。
996
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:19:47
ID:UqmLQ6+N
ナカタのオネエパワーでドイツw杯日本優勝!
997
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:20:12
ID:FWsfg0FM
1000
998
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:20:14
ID:UqmLQ6+N
1000ならナカタのオネエパワーでドイツw杯日本優勝!
999
名無しさん@4月5日はトナメ投票日
2665/04/01(土) 19:20:14
ID:O1334jnt
>>992
>小野とのコンビがいいとか言うけど
人間力がそういってたな。
人間力以外では聞いた事ないが。