【野球】巨人、初戦の観客4万3684人【ナゴヤ36200、大阪ドーム33727】

1 ◆dion7KW4TU @チャーリーくんφ ★ 2665/04/01(土) 21:57:26 ID:???
巨人が1日の本拠地・東京ドームでの広島1回戦の観衆を4万3684人と発表した。
今年から主催試合の観客動員数を実数で発表することを1日までに決定。今季から
満員数を4万5600人に定めていたため、東京ドームが開場した88年から続いていた
「満員発表」は1020試合で途切れた。

東京ドームの満員数は88年から94年まで5万6000人、
観客席を改修した95年からは5万5000人だった。

しかし昨季は空席の目立つ試合が多く、球団のあいまいな発表数が疑問視されたため、
昨オフに「実数に近い」動員数を発表することを決め、オープン戦でも100人単位まで発表していた。

依頼あり:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112252888/144-145

関連スレ 【野球】営業面でプラス効果を-意義ある観客実数発表
https://ikioi5ch.net/cache/view/mnewsplus/1112008490

◇観衆36200 ナゴヤドーム
◇観衆43684 東京ドーム
◇観衆33727 大阪ドーム
◇観衆17236 フルキャスト宮城
◇観衆10258 札幌ドーム
◇観衆13007 千葉マリン

2 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 21:58:36 ID:/SiHTWow
5万5000じゃないの?東京ドームは

3 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 21:59:42 ID:op/BUM2U
プロ野球(笑)

4 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 21:59:55 ID:fTL/3lUD
何人で満員なのかを教えろ

5 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:01:19 ID:sgXWFedt
◇観衆10258 札幌ドーム


恒例の1万人発表にちょろっと付け足しただけじゃん

6 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:01:38 ID:KD5lXglz
意外に阪神戦、少なくねーか?

7 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:02:15 ID:6DzwvZp6
東京ドームが開場した88年から続いていた「満員発表」は1020試合で途切れた。

88年当時にとっくに途切れてるってーの m9(^Д^)プギャー

8 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:02:34 ID:zlN8vFOd
水増し乙

9 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:02:42 ID:wYbt6Z48
で、正直には何人だったの?言ってごらん?怒んないから。

10 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:03:44 ID:Qz7QEM8H
これは確実に2ちゃん効果w
マスゴミではタブーだったけどな

11 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:03:59 ID:O++6ZGiL
写真UP希望
まあ初戦だし、ある程度は入ってるとは思うけど

12 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:04:12 ID:ryKdTWpN
サッカーより多いじゃないか

13 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:04:14 ID:UdjW8rbK
実数に近い

実数を発表しろよ

14 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:05:38 ID:qjKYT0KZ
1万2000人も だましてたのか~~

15 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:06:26 ID:aWCybRAb
野球の方がサッカーより多いな

16 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:06:42 ID:wYbt6Z48
>>15
ダマす量を手加減して、1万2000人な。ほんとは何人?

17 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:07:37 ID:+HxVhHhB
鷹は水増ししていました。

18 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:08:40 ID:HAlnUsN6
パの不人気球団は、意地でも10000人を越えたことにしようとしてないか?

19 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:08:42 ID:2Pd7IvU+
爺ばっかり入っても未来は無い

20 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:09:16 ID:jvwBjjal
>>14
実数に近い=シーズン席の数+シーズン席以外の実数

21 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:09:16 ID:DXbx8nI4
4万3684/4万5600
ならむしろ結構な打率じゃん

22 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:10:59 ID:jvwBjjal
>>7
甲子園のがキャパ大きいからでしょ

23 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:11:24 ID:pJR4+vsV
>東京ドームが開場した88年から続いていた 「満員発表」は1020試合で途切れた。

ギネスブックに申請しようぜ

24 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:11:33 ID:5Thu6yO/
1020試合てアホか

25 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:12:07 ID:0j26VSn3
大阪ドームが怪しいんだがどんな入りだった?

26 パンツ ◆7vYOZotTDo 2665/04/01(土) 22:12:11 ID:fWgio4u9
>>24
今時、ギネスなんて読んでるのはお前だけだよ

27 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:12:31 ID:gvuHOdI8
大阪ドーム、満員御礼出てたけど

28 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:12:40 ID:wYbt6Z48
>>22
4万3684/5万5000
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/01.htm

29 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:13:26 ID:JEj1elU7
物好きがまだこんなにいるんだ。本当に不思議だ。

30 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:13:58 ID:Do2JIrnA
>◇観衆17236 フルキャスト宮城

実況が23000人満員だって連呼してたぞ

31 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:14:16 ID:i5kiKq5x
座席が約43000席で今日は空席が多少あったにも関わらず
座席数より観客が多いとは不思議だ

32 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:14:18 ID:u2X07LVm <a href="javascript:be(40068678);">?#</a>
>>1 セパの差が出たって感じだが、
東京も名古屋も結構混んでるように見えたんだがな~。
キャパが結構小さいんだな、思ってたより。

33 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:14:27 ID:T8E2EOuU
それよりも、札幌とか宮城は始まったばっかりなのにやばいんでないの?
サッカーと変わらん数字だ。

34 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:14:29 ID:iy/0Iq1O
セリーグはともかく、パリーグの観客数は嘘だろ。

35 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:14:58 ID:SXmB03As
それでも4万3684人も入ってるのかよ

36 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:15:39 ID:KD5lXglz
2階席がガラガラだった件について

37 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:15:53 ID:f+3PeDlf

東京ドーム

 日本初の全天候型多目的スタジアム。読売巨人軍の本拠地として、年間約80試合の
プロ野球公式戦を開催。他にも、東京国際キルトフェスティバルやテーブルウェア・
フェスティバルなどのコンベンションイベント、格闘技やアメリカンフットボールなどの
スポーツイベント、その他、国内外の有名アーティストによるコンサートが開催されてい
ます。

◎オープン日:1988(S63)年3月17日
◎建築面積:46,755平方メートル
◎容積:124万立方メートル
◎収容人数:55,000人

38 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:16:34 ID:sxuOcU4m
>>31
結構、席空いてたよ 関係無いが今日は寒そうだったなあ

39 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:18:09 ID:sxuOcU4m
東京ドーム - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0

収容人数: 5万5000人(公称)

       約4万6000人(消防法上の定員)

40 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:18:17 ID:rprSMqGJ
【☆】中国軍が台湾へ攻撃中 既に台北市が壊滅状態で連絡不能 [04/01]
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4plus/1112327040
            ,r'7'7'フヽ、
         / / / / ,r-、i
         _/_/_/_/ /  l|
      __/_o__o__  ̄``i
      {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、
      ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :',
.     { イけフ  .||f^l: : : : : : :',
.     /   ̄   ||_リ: : : : : : : ',
    〈、      ll |:: : : : : : : : :}
      |―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /
        l    〃=.、ヽ、_:__:__:ノ
      ├π'"タ=-′/::::::::::::>、
      ′`ラi|   /::::::::::::/   `ヽ、
       //!l|l   /:::::::::::/      `ヽ、

41 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:19:01 ID:iAdZFBbp
千葉マリン怪しいな
きっかり1万3千だとバレるから
端数で7人足しましたって匂いがする

42 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:19:42 ID:JTX1Iopz
あの人気球団阪神が不人気球団中日より客入りが悪いとは!!!

43 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:19:43 ID:OEqjtkyH
楽天の数字はガチだな
招待客は数えてないっぽい。
ヴィッセルと同じ。

44 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:19:58 ID:DXbx8nI4
>>29
ああなるほど。5万5000入るけど、4万5600入ったら「満員」てのたまうわけか
…なんでやねん

45 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:20:01 ID:1gJy+VoR
今年も日テレのカメラワークは絶妙です

46 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:20:19 ID:enAc9CCh
年間シート分も観客数に含むからな。
年間シートはマスコミや大企業などが買い占めて、空席になる場合が多い

47 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:20:53 ID:X/hvP2sg
実数風味の水増し観客数って感じだな

48 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:21:31 ID:4Y7s8/vP
4万も入ったんだ。
すげえな。

49 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:22:11 ID:Iaj3Vcz4
各球場のキャパを知りたい

50 パンツ ◆7vYOZotTDo 2665/04/01(土) 22:22:45 ID:fWgio4u9
水増し発表して何が悪い?
お前ら観客数なんて知ってどうすんの
観客数マニアか
2ちゃんねらは気持ち悪いな
自殺しろよ

51 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:23:40 ID:MZbcGkSp
>>32
外の通路に居続けた人とか売店の中にいた人とか背中にボンベ背負ったり弁当抱えて歩き回ってる人もいたからじゃない

52 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:23:40 ID:Y87dYNyG
Jリーグが観客動員数を詳細に公表するには理由がある。
「企業スポーツとはしない」理念がある一方で、慢性的な資金難。
広く世間一般から投資をしてもらうには、それ相応の厳しい収支管理をし、
その内容を示さなければならない。要は、上場企業と一緒。

一方、プロ野球はプライベートな企業。良くも悪くも責任を負うのは親会社のみ。
別に収入がいくらなのかを公表する必要などはない。もちろん税務署には別だが。
ファンが財務諸表見せろというのは、隣の家に行って、家計簿見せろというようなもの。

53 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:24:01 ID:aWCybRAb
サカブタの完敗ということで

54 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:24:04 ID:nMYIaN0D
水増しで叩けなくなったサカヲタが寂しそうだな。
実数風味の水増しだ!って言いにくそうだし。

55 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:24:08 ID:9yDrgMs3
やれどこそこは怪しいなあって言ってる香具師は
どんな数字が出ても怪しいって言うに決まってるw。

56 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:24:20 ID:wYbt6Z48
ガラガラ球団
:10000+3D10(順を決めて振り、3ケタとする)

入ってる福岡ドームとガラガラの東京ドーム
:40000+3D10(順を決めて振り、3ケタとする)

57 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:24:40 ID:yquqjjs6
◇観衆10258 札幌ドーム
コンサド-レより入ってないじゃん

58 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:24:54 ID:YVHA2M+H
んで福岡はどんくらい入ってんの?

59 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:25:14 ID:b8heBuS3
これで野球<サッカーということがやっと実証されますた

60 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:25:26 ID:wYbt6Z48
>>52
後楽園遊園地と、
水道橋の飲食店も加算

61 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:25:46 ID:/jHxrTG7
>>58
コンサドーレは年間140試合(本拠地70試合)もするんかね

62 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:26:02 ID:GoD5kbfy
>>58
コンサドーレって年間何人観客入るの?

63 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:26:09 ID:NkGN6GDf
>>51
球団側が水増しやめるよう努力してるのに、今さら何言ってんだ?

64 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:26:33 ID:+iNsBl9W
> 東京ドームの満員数は88年から94年まで5万6000人、
> 観客席を改修した95年からは5万5000人だった。

今までのコレ↑って何だったの?
野球ヲタの人に聞きたいんだけど

65 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:26:55 ID:wYbt6Z48
>>64
>>努力

…は?

66 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:27:09 ID:ZHvGfdkI

ベガルタ仙台開幕戦 17375人
楽天開幕戦 17236人

歴史的開幕戦なのにベガルタに負けた楽天
m9(^Д^)プギャーーーッ

67 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:27:15 ID:+yYi21F1
>>62-63
余裕ないね

68 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:27:52 ID:OEqjtkyH
>>62
試合数が多いといっても、
それ相応のマスコミの煽りがあるのにヤバイよ。


69 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:27:55 ID:LkHb8Lgj
おいおい、二階席ガラガラだったじゃん。緒方がHR打った時・・・

70 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:28:00 ID:1pK6LUt0
消化試合は凄い数字になりそうね

71 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:28:14 ID:2mKZI4Yx
実数でも結構入ってるんだな

72 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:28:15 ID:wYbt6Z48
ていうか、コンサドーレは昨季、国内2部のリーグで最下位なんだが…

73 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:28:20 ID:O++6ZGiL
>>53
テレビ、ラジオなどの公共電波にのっているのにプライベートですか?
それに、あきらかに嘘だとわかる発表だからつっこまれてるんですよ

74 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:28:46 ID:ewQrSiLP
>>60
で、サッカーの年間観客数は何人ですか?

75 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:28:50 ID:wYbt6Z48

なんか「実数」に振る、ただしいルビを考えてくれ

76 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:30:18 ID:wYbt6Z48
>>75
「カラアゲ喰ってて、たるんだカラダで、90分走れるか?」
って話になりますけど。

77 パンツ ◆7vYOZotTDo 2665/04/01(土) 22:30:41 ID:fWgio4u9
>>74
だからお前に何の関係がある

78 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:31:07 ID:ZNfFbtzs



読売の発表する数字が相変わらず怪しい件について






79 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:31:11 ID:eEt3GiJm
おいおいおい!
どこいってもチケット無かったのは
なんなんだよ!!!!!!!

80 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:31:28 ID:GdAlUZRt
>>76
やはり

  みずまし
『 実 数 』

じゃない?

81 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:31:31 ID:f4v8saf9
え、J2より少ないの?

82 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:31:37 ID:aWCybRAb
2週間でたった1試合しかホームゲームがないJリーグと比較してもなw

83 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:32:05 ID:eqgfk8B6
楽天は超満員だったけど1万7千?

84 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:32:11 ID:6FoL5Qr2
平均20%以上の減少
こりゃほとんどの球団の収入も激減し、
大変なことになるな

85 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:33:32 ID:DXbx8nI4
>>76
  メケントウ
   実数

86 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:33:41 ID:zehKhXZQ
TBSラジオの中継ではアナが超満員って言ってたぞ。

87 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:33:42 ID:X/hvP2sg
13007人の7人ってとこが非常にアレですね・・・

88 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:33:42 ID:GoD5kbfy
テレビでやってるけど、楽天はゲーム開始のときから超満員だな。
てことは、1万7千がキャパ限界なのか?

89 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:34:33 ID:wYbt6Z48

さて、視聴率が1ケタだと美味しいのだが。

90 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:34:37 ID:SOUeQV+U
実数に近いかやれやれ

91 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:34:52 ID:vnpdvpBD
>>89
17500ぐらい席あるみたいよ。
それで芝生が何人はいるか。1000人ぐらい?

92 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:35:18 ID:zdauhx5J
今まで世間に嘘をついてきたって訳か

腐ってるな、野球

93 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:35:31 ID:2mKZI4Yx
ミセリのスペルってもしかしてMisery?

94 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:35:51 ID:FFubnuEl
一茂も言ってたしな。
今年のプロ野球はここに注目だ!

  「実数発表」


・・・プレイより観客に注目かよっw

95 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:36:01 ID:vnpdvpBD
>>90
巨人戦はおもしろかったけど・・・視聴率はどうやろ。15とれるかなw
オレは巨人と楽天をみてたけど

96 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:36:05 ID:i5kiKq5x
実数っぽい水増しってこのことだったのかああああああああ
「係員がざーっと見回して・・・えー1万3千・・・・7人」
なんやそれって

97 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:36:21 ID:53Wu/OKX
実数に見せかけた水増しは、某国で見た覚えがあるのだが・・・

98 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:36:25 ID:L+y27OAY
今ドームから帰ってきますた。

2階で見てたけど空席がかなりあったぞ。2階の満員率は7割くらい。
だから4万越えとかマジありえない。

本当にこの数字が正確なのかかなり疑問。

99 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:37:00 ID:kqRNkJFk
>>93
今も尚、嘘をつき続けてる予感がしますが?

100 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:37:16 ID:FFubnuEl
>>96
15はいくだろ。開幕戦だし。
ここで15もとれなきゃ・・・

101 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:37:22 ID:MZbcGkSp
>>89
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050320-0034.html
いちおう仕様は今期23,000人来季から28,000人がキャパという設定になってるみたい

102 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:37:35 ID:1gJy+VoR
何試合行おうと開幕戦は開幕戦だと思うんだけど

103 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:37:51 ID:aWCybRAb
サカブタかわいそうに
あはは

104 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:38:01 ID:yquqjjs6
バーレーン戦の視聴率が低いって言ってたんだから、当然40%は越してるよな?

105 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:38:25 ID:1pK6LUt0 <a href="javascript:be(50400544);">?###</a>
>>99
あらら・・・・・実数まで水増ししてたらマジ終わっとる。

次は「実数の実数」が焦点になるな。。。

106 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:38:38 ID:hS0ShzMR
>>99
あれは入場客数ではなくチケット販売数ですよ

107 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:38:50 ID:6hp7JjZr
つうか、これまでよく水増しを
新聞で堂々と認めてたよな。

それを新聞各社が反省する事も無ければ、
誤る事も無いんだからすごいよ。

108 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:39:05 ID:X/hvP2sg
>>98
韓国のKリーグでは一桁代まで捏造してるよね・・・。
3000人くらいでも13855人とか。

109 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:39:41 ID:FFubnuEl

 焼き豚の洗脳もやっと解けてきたかwww

110 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:40:03 ID:BEB/Ad6S
>>99
お帰り

まぁ今までずっと虚偽の数字を発表してた訳だから、
これからも同様に胡散臭い数字を出してきて不思議
じゃない罠

111 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:40:12 ID:wYbt6Z48
>>105
まぁ、イラン戦よりも高いんだろうなぁ。

112 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:40:20 ID:wL0ixJut
Jと比較できないなら何と比較するんだよ 大体週に6回もできるスポーツなんて他にありませんがwあっスポーツじゃなかったか

113 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:40:23 ID:LyFjQr6U
>>52
ベンチの中の人も数えてると思う

114 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:40:33 ID:1gJy+VoR
実数発表って言いながら空席のシーズンシート分もカウントしてるんだからタチが悪い
水増し止めてきちっと実数発表に移行したTOPリーグ見習えよ

115 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:40:41 ID:J9G2sGYr
水増しして何かお前らに迷惑かけた?

116 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:40:48 ID:DXbx8nI4
次は裏金の実数キボン

117 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:41:12 ID:gu4+Gqq0
>>113
脳のリハビリです

118 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:41:15 ID:yquqjjs6
>>116
開き直るなっての。

119 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:41:16 ID:7i+pG+Tq
去年まで、48000人、シーズン300万人を散々自慢してきたアホはどうなったんだろ?
恥ずかしくなって消えたのかな?

120 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:41:36 ID:i5kiKq5x
観客数なのに観に来てない人を数に入れるなんて有り得ない
やっぱ情報公開できなかったねー
隠蔽体質は変わってませんでしたと

121 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:41:53 ID:/2DHYadI
>>107
じゃあ「観客」じゃないだろ

また嘘か?嘘なのか?



もう嘘はたくさんだ… orz

122 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:42:01 ID:xKrZEPOM <a href="javascript:be(131015366);">? </a>
確実に4万きってるだろw

123 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:42:12 ID:/avJu863
今日は4月1日。

124 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:42:32 ID:b8heBuS3
>>96
江原がいるからな。あれで10は行くかも

125 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:42:39 ID:aWCybRAb
はいはい
じゃーJリーグも水増しねw

126 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:42:39 ID:XrlIh2oQ
負けじゃん巨w
また視聴率下がるんじゃね

127 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:42:45 ID:yquqjjs6
>>124
そうだった!!

128 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:42:51 ID:ipCIe+n3
比較する必要なんか無い。
プロ野球は日本人の隅々に血肉となって染み渡っている。
表面的な愛国心ごときと比べられることすら情けない。

129 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:43:04 ID:J9G2sGYr
で、水増しして何かお前らに迷惑かけた?

130 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:43:23 ID:1gJy+VoR
今年からオリックスは客が一人も球場に来なくても「6000人」

131 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:43:33 ID:L+y27OAY
≫107
そーなのね。
でも、チケット販売数を「観客」とか表現するって
日本語の使い方間違ってないか、あいつら?

132 パンツ ◆7vYOZotTDo 2665/04/01(土) 22:43:35 ID:fWgio4u9
>>130
観客数マニアを裏切った

133 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:43:44 ID:4Ac+jdvk
>>116
悲しい気持ちにさせられた

134 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:43:47 ID:FFubnuEl
焼き豚は、どこいっても叩かれてるなw
まるでゴキブリのようだwww

135 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:43:53 ID:wYbt6Z48
>>126
節税のためキチンと実数ですが

136 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:44:02 ID:rwP5hvJk

今年も水増し捏造全開で行くのか。

137 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:44:32 ID:X/hvP2sg
チケットは持ってても観に来てない客を入れてたら、確実にキャパ越えちゃうよな。

138 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:44:39 ID:wYbt6Z48
>>128
巨人『軍』だぞ。
軍部は四月馬鹿などというオフザケはしない!

139 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:44:48 ID:Ku1QbPNl
千葉ロッテは、客の半数が在日だからね。

140 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:45:11 ID:i5kiKq5x
>>131
マジ?
本当ならインチキを通り越して誇大広告だな
酷い話だ

141 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:45:49 ID:eqgfk8B6
>>120
高塚だろ?刑務所!

142 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:46:18 ID:1pK6LUt0 <a href="javascript:be(170100869);">?###</a>
実数までごまかすと信頼なくなるね^^
実数の実数、実数の実数の実数、実数の実数の実数の実数・・・・・
どこまでいけば野球は気付くのだろうか?

143 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:46:28 ID:FBrXvNEK
別に開幕戦はほぼ満員だった。チケットは売り切れてたし。
55000も入らない球場に今まで55000と発表して
いたつけが回ってきたな、今年巨人が絶好調ならまあ終盤まで
ほぼ満員だろうがそれでも終盤ガラガラだった去年比大幅減に
なるわけだ・・

144 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:46:38 ID:PTpZSOlQ
そもそも本当に何人入るのかなんて分からないからな
極端な話5千かもしれないし5万かもしれん

145 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:47:02 ID:Xiqw4oQU
>>65
甲子園が55000人ってしてるから、
天下の大巨人軍のホームがそれより下ってヤバクない?

56000人

146 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:47:23 ID:f3L8b+Vo
>>満員数を4万5600人に定めていたため、東京ドームが開場した88年から続いていた
>>「満員発表」は1020試合で途切れた。

なーんだ、ヤッパリ今までの発表はインチキだったんだ。

147 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:47:33 ID:hS0ShzMR
>>122
やきうではチケットを手にした人の数が「観客」でつ

148 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:48:06 ID:WeqJDMp5
三菱みたいだ 正直に言いますとか言ってもやっぱり嘘

149 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:48:11 ID:hSVby1PR
◇観衆36200 ナゴヤドーム
◇観衆33727 大阪ドーム

大阪Dはほとんど埋まってたのに
内野上段席に空席が目立ってた名古屋Dより少ないのはナゼだ?
札幌Dは特に1塁側内野席は壊滅状態だな。

150 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:48:14 ID:1gJy+VoR
巨人の優勝逃してからの発表が楽しみです

151 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:48:21 ID:yquqjjs6
東京ドームの近くを歩いてる人もカウントしたんじゃないのか?

152 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:48:36 ID:wYbt6Z48
>>94
Dan Miceli

巨人どころか野球自体がMiseryなんだから、
名前までMiseryだったら可哀相過ぎる…

153 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:48:39 ID:X/hvP2sg
>>148
招待券を配りまくれば、いつでも満席にできるな。

154 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:49:11 ID:f4v8saf9
しかし実数もどきの発表を始めると「J2よりまし」
という心のよりどころが危うくなる方々が

>>139
大本営発表はありなんだな

155 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:49:20 ID:sDVnT1xR
1年間の水増し分の人数を
入場料で掛けると・・・
一体いくらの水増しになるの?

156 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:49:32 ID:L536C0lQ
テレビ中継を見ていた人も含めれば、そのくらいいくんじゃないか?

157 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:49:39 ID:qGL2fpxU
嘘・大袈裟・紛らわしい



それが野球クオリティー






158 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:49:56 ID:1gJy+VoR
中日はオープン戦のときからずっとガチで水増しを続けてる一番糞な味噌球団

159 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:50:10 ID:hS0ShzMR
>>154
昨年まではグループ企業が買い上げて55000にしてますた

160 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:50:15 ID:yquqjjs6
野球オタ「水増しぐらいでガタガタ言われてムカツク」

161 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:50:29 ID:xKrZEPOM <a href="javascript:be(58228782);">? </a>
テレビつけたらちょうどミセリが打たれるところで2階席の空席が見えて
一瞬にして巨人の投壊と客入りが確認できてワロタよ

162 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:50:46 ID:eTNYf/Rf
結局何やっても疑うんだな、お前らはw

163 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:51:04 ID:wYbt6Z48
>>155
>>J2よりまし

新潟、もう何年かJ2居たらよかったのに。

164 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:51:25 ID:5VM3XrWK
なんだかんだでセはやっぱ入るな

165 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:51:37 ID:i5kiKq5x
南京事件の水増しもこんな感じなんだろうなー
中国人「誰にも迷惑かからないからいいだろ!」

166 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:52:08 ID:f3L8b+Vo
>>149
>>三菱みたいだ 正直に言いますとか言ってもやっぱり嘘

三菱ジャイアンツ

167 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:52:12 ID:ZG7kJKq8
91 : :05/01/02 04:30:34 ID:JcH/N5BS
スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ

野球
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05)
【5位】大塚(96)・清原(97)・広沢(99)・赤田(00)・岩村(01)・岩村(02)
【6位】内藤(95)・金本(98)・関川(00)・ロバーツ(03)
【7位】飯田(97)・清原(95)・広沢(95)・浜名(97)・宮本(99)
【8位】秦(97)・杉山(99)・松井稼(99)・金本(00)・三浦貴(02)・赤星(03)・木元(04)・古田(05)・相川(05)
【9位】佐々木(95)・古田(01)・金城(03)・田中(04)
【10位】村松(99)・ロバーツ(04)

サッカー
【優勝】
【2位】小倉(03)
【3位】
【4位】
【5位】小倉(95)・武田(97)・アレックス(98)・中山(99)
【6位】井原(01)
【7位】森下(96)・大榎(98)
【8位】服部(98)・前田(01)
【9位】吉田(98)
【10位】
サッカー選手の身体能力について語れ
https://ikioi5ch.net/cache/view/eleven/1104759030

168 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:52:19 ID:ljN+SEMp
ミザリー?

名前が悪いよ。

169 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:52:48 ID:tK1x3mpn
◇観衆33727 大阪ドーム
◇観衆17236 フルキャスト宮城
◇観衆10258 札幌ドーム
◇観衆13007 千葉マリン

この4つはマジっぽい



◇観衆36200 ナゴヤドーム
◇観衆43684 東京ドーム

怪しい… 怪し過ぎる…

170 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:52:52 ID:ZG7kJKq8
   ∧_∧
   <ヽ`∀´> <野球は身体能力低い落ちこぼれデブのスポーツw タバコ吸ってから揚げ食ってる野球豚w
  (サカ豚)
   ) /\\ グリグリ
   (_フ ヽ_フ∧  ∧_∧
  | ̄ ̄|  (´Д`; )⊂<`∀´ ,> <野球選手には負けたくないwww
  |   |  U U )   \森崎)
  |∧_∧  ( ( ノ   ( (  |
⌒つヽ`∀´>つ(__(_)   し(_)


   |||||||||    .      |||||||||   ピュー
   |||            |||
     ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,    ズドンッ
   .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
   |!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|     
   |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!! .|     ササッ
   |     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙..    ..|      ∧_∧
   |   持久走すらも   |  三  (´∀`;)  
   |       完敗     |  三  (つ   ,ノつ
   |              |     / ゝ 〉
   ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙    (_(__)
     ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
   /..・/∴.:☆l| ・ヽ∵ ヽ\

2004:1位三浦貴(野球)2位里見 3位河口 4位ケイン・コスギ 5位池谷 6位斉藤 7位中田
2005:1位池谷2位赤田(野球)3位三浦貴(野球)4位ポドセドニック(野球)5位石田6位中田8位古田(野球)8位相川(野球)
サッカー選手はランク外

171 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:53:10 ID:xKrZEPOM <a href="javascript:be(87344238);">? </a>
>>159
もうクソミソだな

>>163
まあなぁw
いままで何十年間も嘘つき続けてきて
改心しましたからっていわれても急に信じられるものでもないしょやw

172 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:53:32 ID:yquqjjs6
やっぱり野球は面白いwwwwwwwww

173 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:53:37 ID:hS0ShzMR
東京Dバックネット裏の広告が農協なのにワロタw

174 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:53:43 ID:wYbt6Z48
>>168
秋山、かっこいいな。


…で?

175 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:53:47 ID:Xj39bvjq
まあ野球なんかどうでもいいんだけど清原が全部悪いんだろ?

176 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:53:49 ID:FFubnuEl


 さぁコピペ焼き豚が、いつものようにテンパって参りましたw




177 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:53:51 ID:1gJy+VoR
それなりに入るんだからJリーグやTOPリーグみたいに実入場者数で発表すればいいのに
見栄で空席のシーズンシート分も含めるから怪しくなるんだよな・・・

178 パンツ ◆7vYOZotTDo 2665/04/01(土) 22:53:59 ID:fWgio4u9
2chも水増し発表してるけどね
巨大掲示板なんてウソだよ

179 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:54:40 ID:XrlIh2oQ
寒流の空港見物婆カウントみたいw

180 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:54:41 ID:D5jWjskN
ちょっとだけ水増し

181 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:54:48 ID:CVWGnblt
欽ちゃんはカウントされているの?

182 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:55:09 ID:wYbt6Z48
ところで、TOPリーグって何?

ブラジリアン・トップ・チームとか、
ロシアン・トップ・チーム(リングス・ロシア)とか、
そういうヤツ?

183 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:55:22 ID:aWCybRAb
Jリーグは水増しだよ
いつもガラガラ

184 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:55:28 ID:X/hvP2sg
>>178
ほんと、それなりに入ってるんだから、見栄を張る必要はないよな。

185 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:55:30 ID:f3L8b+Vo
やっぱり野球そのものはつまらないがネタは面白いwwwwwwwww

186 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:55:32 ID:6UlNMI7i
野球人気ないなwwwwwwwwwwぷはーwwwwwwwwww

187 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:56:06 ID:eTNYf/Rf
>>178
それは言えてる

188 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:56:27 ID:o5v8ffmG
>>170
福岡ドームですら2万6000人発表だったのに、セリーグはダメだな。

実数とは名ばかりで残念・・・。

189 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 22:56:39 ID:ZG7kJKq8
「好きなスポーツに関する調査」(2004 中央調査社)より

1位松井秀喜  18.6% 野球
2位長嶋茂雄   8.9%  野球
3位イチロー   8.5%  野球
4位中田英寿   4.0%  サッカー
5位清原和博   2.8%  野球
8位王貞治    2.2%  野球
10位高橋由伸  1.9%  野球
11位星野仙一  1.8%  野球
12位新庄剛志  1.7%  野球
13位松井稼頭央 1.6%  野球
14位野茂英雄  1.2%  野球
16位阿部慎之介 1.0%  野球
19位古田敦也  0.9%  野球

1位 野球   61.4%
2位 サッカー  9.8%

http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

190 2665/04/01(土) 22:56:50 ID:YQdCrbDR
>>184
w

191 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 22:57:20 ID:ZG7kJKq8
◆好きなスポーツ選手2004 年代別ランキング◆
20代
1位松井秀喜 14.8% 野球
2位イチロー  9.0% 野球
3位中田英寿  7.0% サッカー
4位松井稼頭央4.0% 野球
5位谷亮子   3.5% 柔道

30代
1位松井秀喜 13.4% 野球
2位イチロー  9.5%  野球
3位中田英寿  7.3% サッカー
4位長嶋茂雄  4.5% 野球
5位清原和博  4.5% 野球
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

◆20代の女性1000人に聞いた好きなスポーツ選手
2004 9月 週刊文春より

1位 イチロー
2位 松井秀
3位 室伏
4位 北島
5位 新庄
サッカー選手はランク外

192 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 22:58:03 ID:ZG7kJKq8
「見るのが好きなスポーツは?」

野球    57% + 34%
サッカー  28%


読売新聞社が先月22、23の両日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、
見るのが好きなスポーツとして、プロ野球を挙げた人が57%に上り、9年連続トップを占めた。
以下、マラソン37%、駅伝35%、高校野球34%、大相撲、プロサッカー各28%――などの
順だった。好きなプロ野球チームは、巨人が昨年比5ポイント増の38%で、今年もトップ。
これに、阪神(12%)、中日(5%)、ダイエー(4%)などが続いている。

Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000511-yom-spo
【9年連続トップ】見るならプロ野球・57%、サッカーは半分以下の28%★3
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1046/10469/1046949651.html

193 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 22:58:32 ID:ZG7kJKq8
左駒野(←運動量豊富)、中は森崎(←双子兄 )、青木(←こいつが三番目に不安)
http://www.alles.or.jp/~manami/consa/watch01/other010325.html

くまおまさん
なるほど、明神、駒野、伊東は超人的スタミナ枠か!
明神、駒野、伊東はとりあえず運動量が落ちないですからね。
http://cocoa12.air-nifty.com/salon_de_cocoa/2004/11/post_11.html

駒野と今野の運動量とセンスは気になるね。
駒野も、ぜひ代表で試してほしい選手の1人です。
http://www.kodama.com/bbsbin/default.asp?bbs=kazugoal&tno=10

サイドは右に駒野友一、左に服部公太。サイドの2人は運動量もあり....
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200405/at00000659.html

石川は細いくせに倒れないし、大久保の個人技は今のところ一番通用する。
駒野の運動量は異常ですし、山瀬はちょっとかぶってたような・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.page.sannet.ne.jp/kirin14consa/keijiban2.html


こんな運動量がウリの駒野君が野球選手に持久走で惨敗だってプギャ

194 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:58:36 ID:1gJy+VoR

195 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 22:58:44 ID:yquqjjs6
都合悪くなったらコピペで逃げるの?

196 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:00 ID:1pK6LUt0 <a href="javascript:be(151200768);">?###</a>
さ~て視聴率どうかな~。40%でも低いとか言うんだから
さぞかし凄い数字なんだろうな。
さすが野球様って数字をサカヲタどもに見せ付けるべきだね。

197 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:04 ID:CJW8korm
大いに迷惑かかってる。精神衛生上非常に悪い。
このおびただしい不快感を、いったいどうしてくれるのだ。

198 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:03 ID:wYbt6Z48
さね 1 【▽実/▽核】

〔真根(さね)の意〕
(1)果実のたね。核(かく)。
(2)物事の中核となるもの。
「文稍くに異(け)なりといへども、その―一なり/日本書紀(仁賢訓)」
→ざね(実)
(3)〔建〕 板と板とをはぎ合わせるとき、一方の板の側面につける細長い突出部。他方の板に細長い溝を作ってこれとかみ合わせる。さねほぞ。
→さねはぎ
(4)陰核。ひなさき。



…陰核数?(;´Д`)ハァハァ

199 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:04 ID:FFubnuEl
      ____
     /:::::::::::::::::::::::\
    /::::::::G::::::::::::::::::::|       .__  .__  __  __
  ================)       | 巨 .| .| 巨 .| | 巨 .| | 日 .|
    /''''''   '''''':::::::\       | × .| | × .| | × .| | × .|
   . |  ・     ・  、..:| +.    | 広 .| | ヤ .| | 広 .| | 米 .|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   +  .|   | |   .| |   .| |   |
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,; ,   | 4.2 | | 5.0 | | 5.0 | | 8.8 |
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;  ̄ ̄ . ̄ ̄ . ̄ ̄   ̄ ̄
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、 やきゅうはださくないよ
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i      ナウいよ!!
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-'_ノ


200 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 22:59:13 ID:ZG7kJKq8
小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施

<男女総合>
1位松井秀喜14.8%||||||||||||||||||||||||||||||
2位イチロー. 11.7%||||||||||||||||||||||||
3位ベッカム. 8.2%||||||||||||||||
4位福原愛  7.3%||||||||||||||
5位谷亮子.. 5.5%|||||||||||

<男子総合>
1位松井秀喜  26.3%|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位イチロー   18.0%||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位ベッカム.   8.7%|||||||||||||||||
4位中田英寿  5.3%|||||||||||
5位阿部慎之介 3.7%||||||||
6位ボブ・サップ 3.3%|||||||
7位北島康介  2.3%|||||
7位高橋由伸  2.3%|||||
9位赤星憲広  1.7%||||
10位清原和博  1.7%||||

<中学生男子>
1位イチロー. 21.7%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位松井秀喜20.0%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位中田英寿6.7%|||||||||||||
3位福原愛.. 6.7%|||||||||||||
5位清原和博5.0%||||||||||
5位ベッカム. 5.0%||||||||||
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf

201 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:17 ID:A4O9P5f+
焼き豚がファビョってきたな
コピペの集中砲火が始まる予感w

202 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:23 ID:f4v8saf9
がんばれ焼き豚。
コピペのネタが無関係かつマンネリだ。

203 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:32 ID:37DWZZ/3
ID:ZG7kJKq8
こいつは何でファビョッってるんだ

204 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:35 ID:ipCIe+n3
コピペ荒らしなんかしてるのはサカ豚だろw
ヤキブタこんなにファビョってますよーってwww
日本国民が親しみ愛してるのは分かりきってんだから
本当の野球ファンはこんなことする意味ないって理解してるよw

205 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:36 ID:5VM3XrWK
ここはZG7kJKq8のためのスレです
ZG7kJKq8以外は書き込まないでください

206 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:44 ID:xKrZEPOM <a href="javascript:be(43671762);">? </a>
楽天つえー

207 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:45 ID:o5v8ffmG
楽天の野球場いいね!
こじんまりとしてるけど、一体感がある気がする。

208 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 22:59:59 ID:FFubnuEl


またきたw焼き豚ファビョ~~~~~~ンwww



209 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:00:06 ID:YQdCrbDR
なんかどんどん野球豚のサッカーをけなす材料が少なくなってきてるな・・・

がんばれコピペ房w

210 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:00:10 ID:ZG7kJKq8
テレビ朝日の「タレント好感度調査・スポーツ部門」 2005 1/7発表

1位 イチロー
2位 松井秀喜
3位 古田敦也
4位 新庄剛史
5位 長嶋茂雄

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005010802.html

211 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:00:26 ID:wYbt6Z48
>>196
あー、サッカー場の芝を踏み荒らすヤツね。
実数なんて、1人で数え切れるだろ。

212 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:00:58 ID:FFubnuEl



   5位 長嶋茂雄(笑)




213 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:01:01 ID:f3L8b+Vo
みんな安心しろ
今日は開幕特別だ、まだ始まったばかりだ

空席ショーの始まりはこれからだ!
だんだん化けの皮がはがれていくんだよ

214 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:01:29 ID:wbk+vI5S
実際に球場に試合を観に来た人数を発表すれば良いだけなのに…

どうしてそれが出来ないの?

215 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:01:36 ID:L536C0lQ
今日はエイプリルフールだからな。

216 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:01:39 ID:wYbt6Z48
>> イチロー
>> 松井秀喜

ベースボールの選手だろ?
野球と何の関係が?

217 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:01:40 ID:1gJy+VoR
9月が正念場

218 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:01:44 ID:siVN58kB
スレ開いたら案の定、野球豚がファビョっててワロタwww









219 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:01:52 ID:ZG7kJKq8
★(財)日本中学校体育連盟  
【男子生徒部員数調査】
31万2811人  野球部
20万9763人  サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/


●硬式野球部員数、7年連続増加・3年連続過去最多を更新
http://www2.asahi.com/koshien2004/news/TKY200407090212.html
これをサッカーのデータと比較してみると、
国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は4年前から8000人近く減少しています。
(U-18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html

年々部員数増加の野球
年々部員数減少のサッカー・・・・・・orz

220 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 23:02:00 ID:yquqjjs6
(´∀`) 野球人気ないね!

<#`д´> ファファファファファファ・・・・

(´∀`)?

 ´   ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛)) ファビョーン!!
  |||||   ドッカーン !!
  ||||||
Ψ ∧_∧
⊂< `Д´#> 
∧_∧と)
( ´Д`;)⊃
(つ  /J ヒィイイイイイ
 | (⌒)
 し⌒

221 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:02:16 ID:1pK6LUt0 <a href="javascript:be(47250735);">?###</a>
定番のコピペ乙w

222 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:02:41 ID:5VM3XrWK
ここはZG7kJKq8のためのスレです
ZG7kJKq8以外は書き込まないでください

223 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:02:52 ID:WeqJDMp5
6位のボブサップて

224 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:02:58 ID:X/hvP2sg
コピペって完全に逆効果だよな

225 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:02:58 ID:PEvzgivl
>>214
檻が3ケタの大台を叩きだす日が楽しみw

226 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:03:02 ID:FFubnuEl
J2下位>>>>>>>>>>>半年間煽った歴史的ピュロ野球新球団


m9(^Д^)プギャーーーッ

227 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:03:07 ID:kMyNhHCZ
>>1 ワロタw
いままで巨人は平気で1万人も多く水増ししてたわけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:03:28 ID:wYbt6Z48
>> ZG7kJKq8

2時間ほど、そとランニングして、『昇華』してこい。

229 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:03:35 ID:siVN58kB







野   球   人   気   に   死   角   な   し   !








230 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 23:03:41 ID:yquqjjs6
長嶋入ってる時点で怪しいと思わないんだろうか・・・。

231 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:03:49 ID:f3L8b+Vo
登録選手数は3年連続増…日本サッカー協会
日本サッカー協会が04年度の登録選手数を発表し、前年度比約2万
6500人増の86万2045人となった。登録チーム数は210チ
ーム増えて2万8937チーム。登録選手数は1996年度の約90
万人をピークに減少していたが、日韓W杯が行われた02年度から再
び増加している。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005040111.html

232 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:04:25 ID:mIVT47gn

233 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:04:38 ID:wYbt6Z48
>>230
ああ。角盈男さんは、お元気だが?

234 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:04:42 ID:8RIOnwrk
豚の貼るコピペ見飽きた

もっと他のщ(゚Д゚щ)カモーン!!

235 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:05:34 ID:wOsh5B6/
主催者「エイプリルフールだから多少嘘ついてもいいだろう」

236 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:05:41 ID:FUszqxFi
なんで普通に発表しないの?

いっそ発表しなきゃいいんじゃないの

237 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:05:46 ID:siVN58kB
ファビョってる野球豚ワロタw
一段落したら通報しましょう



★芸スポ+板専用 荒らし報告スレ 2★
https://ikioi5ch.net/cache/view/sec2chd/1107377435




238 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:05:56 ID:1gJy+VoR
>>220
★(財)日本中学校体育連盟
平成13年度~16年度までの加盟生徒集計(男子)の推移
軟式野球 321629人→314022人→312811人→298605人
サッカー  221806人→206750人→209763人→211969人

ちなみに同連盟の加盟校率の推移
軟式野球 H13 8972校(加盟校82.7%)→H16 9103校(加盟率82.1%)
サッカー  H13 7139校(加盟率65.8%)→H16 7006校(加盟率63.2%)


野球の競技者数が年々減少してるのが分かる
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/のデータは外した方がいいぞ

239 h 2665/04/01(土) 23:06:22 ID:tpjDaqx+
東京ドームって観客席自体が4万も無いだろが。

240 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:06:22 ID:BDUHVVwL
【☆】中国軍が台湾へ攻撃中 既に台北市が壊滅状態で連絡不能 [04/01]
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4plus/1112327040

241 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:06:52 ID:wYbt6Z48
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
東京ドームって?  東京の恥じゃよ…

242 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:07:25 ID:wYbt6Z48
そういえば、エキサイトシートの客は、無事か?

243 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:07:39 ID:iF7Blv60
つうことは,オリックス,巨人,名古屋は
水増し継続確定かな?

---------

◇観衆33727 大阪ドーム
◇観衆17236 フルキャスト宮城
◇観衆10258 札幌ドーム
◇観衆13007 千葉マリン

この4つはマジっぽい



◇観衆36200 ナゴヤドーム
◇観衆43684 東京ドーム

怪しい… 怪し過ぎる…

244 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:07:53 ID:1gJy+VoR
>>240
公称で43000席ぐらいはあったと思われ

245 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 23:08:01 ID:yJK8DXzR
東京ドームの2階席、スカスカだったよ。
本当の観客動員数は4万~4万2千だろ。

246 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:08:14 ID:ZG7kJKq8
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。

また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://ime.nu/www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845(←pdf。重いので注意)
http://ime.nu/www.brainassociation.org/foe.htm
http://ime.nu/www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://ime.nu/rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/

247 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 23:08:26 ID:yquqjjs6
オラに観客と視聴率をわけてくれ!!!!!

248 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:08:59 ID:wYbt6Z48
>> ZG7kJKq8

町内2週ほどランニングして、『昇華』してこい。

249 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:09:25 ID:aWCybRAb
いいじゃんJリーグも水増ししてるかもしてないしw

250 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:10:04 ID:ZG7kJKq8





サッカー好きはほとんどアルツハイマーですから。
注意してください。




251 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:10:06 ID:f4v8saf9
焼豚があんまり笑わせてくれるんで風呂はいるの忘れてた。
いかん、いかん。

252 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:10:19 ID:wYbt6Z48

よそのチームのホームラン数を「水増し」呼ばわりするのは、やめてくれないか?

253   2665/04/01(土) 23:11:44 ID:YQdCrbDR
ZG7kJKq8「観客数ぐらいでガタガタ言われてムカツク」

254 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:12:11 ID:siVN58kB
一段落したら通報しましょう



★芸スポ+板専用 荒らし報告スレ 2★
https://ikioi5ch.net/cache/view/sec2chd/1107377435




255   2665/04/01(土) 23:13:04 ID:YQdCrbDR
>>255
まだまだこれからですよ

256 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:13:27 ID:ZG7kJKq8

スピード
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー


パワー
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー

跳躍力
野球>>>>>>>>>>>サッカー


持久力
野球>>>>>>>>>サッカー






サッカーってなんなの?w

257 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:13:42 ID:wYbt6Z48
ZG7kJKq8「柱一本釘一本までこだわりぬいたショウナンパントルの直接施工」

258 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:14:02 ID:FFubnuEl
      ____
     /:::::::::::::::::::::::\
    /::::::::G::::::::::::::::::::|       .__  .__  __  __
  ================)       | 巨 .| .| 巨 .| | 巨 .| | 日 .|
    /''''''   '''''':::::::\       | × .| | × .| | × .| | × .|
   . |  ・     ・  、..:| +.    | 広 .| | ヤ .| | 広 .| | 米 .|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   +  .|   | |   .| |   .| |   |
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,; ,   | 4.2 | | 5.0 | | 5.0 | | 8.8 |
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;  ̄ ̄ . ̄ ̄ . ̄ ̄   ̄ ̄
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、 やきゅうはださくないよ
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i      ナウいよ!!
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-'_ノ

259 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:14:13 ID:wYbt6Z48
>>257
旧国鉄の第3セクターまで乗らないと

260 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 23:14:51 ID:yquqjjs6
ZG7kJKq8
半ズボン氏?

261 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:14:57 ID:aWCybRAb
まー確かなのはJよりプロ野球の方がスレがはるかにのびるという事実

262 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:15:54 ID:ZG7kJKq8
これはドイツに限ったことではないのだが、欧州ではサッカーは「 労 働 者 階 級 の 楽 し む 娯 楽 」であり、あまり品位のいいものとしては捉えられていない。

つまり、ブンデスリーガーと呼ばれるドイツのプロサッカーを見に行く= 品 行 方 正 で は な い、となってしまう。

この辺りスポーツが一般的に娯楽として捉えられている日本とは大きな違いである。

http://www.fly777.com/germany/column.html

263 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:16:03 ID:pVwrwjRx
いちいちこんなスレで煽るほうもコピペしまくってるやつもたいした違いはないという突っ込みはなしですか?

264 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:16:46 ID:L536C0lQ
おまえら、気づかないのか!

ナゴヤドームの発表は36200人、
東京ドームの発表は43684人。
ここから同じ数字が2回出てきているものを除くと2と8だけが残る。
かな入力で「2」は「ふ」、「8」は「ゆ」だ。
つまり、「ふゆ」すなわち野球が冬の時代であることを示しているんだよ!!

265   2665/04/01(土) 23:16:47 ID:YQdCrbDR
>>262
こんな伸び方うれしくねーw
ほとんどが必死なコピペw

266 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:16:48 ID:wYbt6Z48
>>262
じゃあ、巨人≒あびる優。

267 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:16:56 ID:XPjzWMa8
なんでパリーグのほうは人入らんのん?
おもしろいのに

268 2665/04/01(土) 23:17:18 ID:FPN6pEXM
よくわからんのだが、結局水増しして得るメリットは何だ?
看板広告かスポンサー収入に影響するのか?
詳しい奴教えてくれ。
単なる球団の見栄はりだったら笑うのだが。

269 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:18:13 ID:fOegD6xf
実数とか言ってるけど絶対水増しだよね。

270 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:18:17 ID:f3L8b+Vo
まー確かなのはいくら水増ししてごまかそうが、野球は衰退しているということ

271 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:18:40 ID:5MCcHdrc
パリーグの審判

272 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 23:19:00 ID:yquqjjs6
>>269
伝統だから

273 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:19:33 ID:vL7qjqpo
野球は「静」と「動」の必要なスポーツだからな。
日本に向いてる。
もちろん隣には向いていない。

274 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:20:47 ID:LSsLSSSd
嘘つきな人が、いきなり今日から真人間になりましたって言っても、
いきなり信用されるわけ無い。

信用を得るには長い年月がかかる。

275 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:20:49 ID:ZG7kJKq8



八百長だらけのサッカー


選手の3分の1がアルツハイマーのサッカー


女でも男と同じプロになれちゃうサッカー


中学生でもオールスターに出れちゃうサッカー



素人のミルコでもプロでゴールを決めちゃうサッカー



276   2665/04/01(土) 23:21:25 ID:YQdCrbDR
>>269
野球では盛り上がってるという雰囲気が命なの
ここで実数にすると盛り上がってないということが世間に露呈してしまい
客足がさらに遠のく
いまだに東京ドームに5万5千入ると思ってるやつがいるくらいだから
世間をだますのは簡単(今までは)

277 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:21:38 ID:iF7Blv60
競技人口上位比較

サカ人口  国        国   野球人口
18,746,977 アメリカ   
10,006,059 インドネシア 
 7,456,252  メキシコ   
 7,252,078  中国     
 7,077,874  ブラジル  
 6,390,155  ドイツ     
 5,329,800  バングラ   
 4,123,937  イタリア   アメリカ  4,630,000
 3,824,546  ロシア    メキシコ 4,530,000
 3,518,249  日本      日本    4,430,000(ソフト,軟式,公式,アマプロ含む)
 3,379,450  イギリス   カナダ     300,000
 3,080,629  フランス    キューバ   120,000
 2,520,214  スペイン   南ア       70,000
 2,427,920  インド     イタリア     60,000
 1,880,773  トルコ     ドイツ      20,000
 1,556,400  コロンビア    これ以下は全て20,000人以下
 1,543,410  アルゼンチン  書いてもしょうがない程度の人数しかプレーしていないため省略
 1,513,100  カナダ    参考 台湾 10,000
 1,352,700  オランダ      韓国  6,500
 1,205,928  チリ         中国   500
 以下,競技人口1,000,000人以上の国がずらりと続く
 書ききれないため省略

http://www.fifa.com/fifa/survey_E.html
FIFAのサッカー人口調査
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
国際野球連盟HP - 各国の競技人口

278 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:22:22 ID:wYbt6Z48
嘘つきな人が、いきなり今日から真人間になりましたって言っても、
『程度がちょっとちいさくなっただけで、あてかわらず嘘ついてるから』
いきなり信用されるわけ無い。

信用を得るには長い年月がかかる。

279 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:22:44 ID:ZG7kJKq8
>>274
国内リーグの K リ ー グ は 人 気 が な い 。 

Kリーグに 関 心 を 持 っ て い る 人 は 少 な い 。

「ウリナラ(我が国)の人たちは  サ  ッ カ  ー  に  関  心  が  な  い  」

http://mypage.naver.co.jp/football/dos.html



リーグ戦はいまいち盛り上がりに欠けているようだ。

韓国では日本と同様  サ  ッ  カ  ー  よ  り  も  野  球  の  方  が  人  気  が  高  い  。

http://www.wasedawillwin.com/backnum2/column/r010812_fukuoka/

サッカーより野球 韓国では閑古鳥

W杯入場券の国内販売そのものが低迷している韓国では、日本より状況は深刻で空席ははるかに目立つ。

その一方で、 プ ロ 野 球 は 満 員 の フ ァ ン で 埋 め 尽 く さ れ る という好対照の結果となっている。

http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0206/04na1005.htm


280 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:23:08 ID:M9uMjGRV
674 代打名無し@実況は実況板で sage 職業野球暦71/04/01(金) 22:24:25 ID:n3flCZ9d0

ベガルタ仙台開幕戦 17375人
楽天開幕戦 17236人

歴史的開幕戦なのにベガルタに負けた楽天
m9(^Д^)プギャーーーッ

281 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:23:08 ID:OTBHYoIn
清原あいかわらず守備下手糞だな

282 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:23:54 ID:wYbt6Z48
そういや、嶋って休み?

283 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:24:12 ID:6hp7JjZr
>女でも男と同じプロになれちゃうサッカー

これは別にいいだろ。

284 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:24:39 ID:1pK6LUt0
やきう豚さ~ん、もっとファビョって~。

285 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:24:49 ID:FHhxnZ8J
サカ豚ってなんで格下の野球煽ってるの?
Jの不人気に気付かれないうちに芽を摘んでおこうってこと?
杞憂だと思うけど

286 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:24:51 ID:f3L8b+Vo
まー確かなのはいくら水増ししてごまかそうが、野球は衰退しているという事実

くだらないコピペする暇あるなら、見に行ってやれ。死に掛けている野球をな!

287 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:25:08 ID:1gJy+VoR
コピペ荒らししてる奴は怒りの矛先を向ける相手が違うと思う
怒る相手は、いまだに見栄できちんとした実数を発表しない球団側じゃないの?
ぶっちゃげ、怒るところできちんと怒らないと取り返しかつかなくなるよ

288 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:25:28 ID:ZG7kJKq8

289 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:25:53 ID:ZG7kJKq8
★福岡ダイエーホークスの優勝パレード 36万人
http://www.ourdent.com/column/taka/031102daiei.jpg
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hatibee/parade.htm
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/V/parade/photo/p02.html
★読売ジャイアンツの優勝パレード 35万人
http://www.geocities.jp/toyoshima_yasuhiro/jpg/G_parade/GIANTS_parade_03.JPG
http://www.ginza.jp/inform/event02/11_1.html
★広島カープ優勝パレード ?十万人
http://isweb18.infoseek.co.jp/sports/carpst/carpv1.jpg
★中日ドラゴンズ優勝パレード 強い雨にも関わらず16万人
http://www.ichihara.com/dragons/parade/index2.html

290 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:26:01 ID:D5jWjskN
「実数に近い」

291 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:26:02 ID:wYbt6Z48
>>286
Jが好きな人は、明日の試合に備えて、もうみんな寝てます。

292   2665/04/01(土) 23:26:10 ID:YQdCrbDR
コピペ(屮゚Д゚)屮 カモーン

293 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:26:31 ID:ZG7kJKq8
【Jリーグ】
横浜マリノスの優勝パレード 3万人
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/1_1.htm
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/jleague/index.cfm?i=2003120604725t2
浦和レッズ 優勝パレード 6万人
ベガルタ仙台 昇格パレード 5000人が祝福
アルビレックス新潟 昇格パレード サポーター4万人がお祝い

294 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:27:16 ID:4s1ti4ei
>◇観衆43684 東京ドーム

嘘だろ絶対こんなにいなかったよ

295 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:28:00 ID:wYbt6Z48
こぶ平、16万人だっけ。

巨人のパレードを慶ぶ人数は、
こぶ平1人の、たった2.18倍。

296 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:28:14 ID:ZG7kJKq8



>>284
は?有り得ないだろw
プロ野球やMLBで女が野球やってるところ想像できるか?
サッカーなんて所詮女子供でも男に混じって通用するカススポーツなんだよ。



297 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:28:12 ID:egPt72EE
>>281
ハコの問題もあるんじゃねぇの?いやよくわかんねぇけど。

298 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:29:23 ID:Ia3LOV2g
今年もコピペ
荒らし焼き豚
健在だな(w

まっとうなやきうファンの方、ご愁傷様です(w

299 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:29:25 ID:wYbt6Z48

『野球界の盟主』 欽ちゃん球団のエースが、女の子な件

300 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:29:42 ID:o5v8ffmG
実数「風」ってたちが悪いなあ。

結局主催者次第でどうとでもなるわけだし。

301   2665/04/01(土) 23:29:43 ID:YQdCrbDR
>>297
カススポーツ発言
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

302 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:30:09 ID:5RQPPFVc
>>297
別にサッカーが野球よりレベルが低いとか言うのはいいけど

それを女を出さないと議論できないのは恥ずかしいね。

知能低いもんね。

303 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:30:36 ID:bGW+qbH5
野球中継は一部の夢見る野球少年達や中高年サラリーマンの晩酌ついでや一部のミーハーのために必要だと思うが、
野球放送時間延長だけは勘弁してください m(_ _)m

半分くらい(それ以上?)そうなるんだから、最初から放送時間を9:54にして、
早く終わったら珍プレー好プレーとか長嶋あたりのVTRでも流せばいいし。


今だに放送時間延長を支持してる奴なんているのか?空気読めない関係者は 氏ね! 氏ね!! 氏ね!!!
ただそれだけ。

304 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:32:40 ID:Ia3LOV2g
>>304
>>早く終わったら珍プレー好プレーとか長嶋あたりのVTR

ひたすらセゲオ特集を毎日やって
他の世代をドン引きさせて欲しい(w

305 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:33:38 ID:iZHYKRQr
>>304
後番組待っている人たちに野球を見させて、視聴率を上げるために放送時間延長は必要。

306 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:33:52 ID:wYbt6Z48
>> ZG7kJKq8
旧国鉄の第3セクターに沿って全国行脚して、『昇華』してこい。

307 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:36:36 ID:wYbt6Z48


   観 客 動 員 数 を 実 数 で 発 表 ?


308 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:37:20 ID:pLYvFpFv
実数風(゚,_ゝ゚)プッ

309 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 23:37:52 ID:pgn90Cto

ID:ZG7kJKq8

↑こういうバカがいるから野球ファンって他の板でも嫌われまくってるんだよな。



310 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:37:57 ID:iF7Blv60
>>290
なあ.俺名古屋で,雨の中栄でそのパレードを見かけたんだが,
16万人という発表だったんかw

すげえな.
16万人って,イランのスタジアムの1.6倍の人数やでw

正直,ガスビルの前に数千人集まっていた程度やったわ.

311 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:37:59 ID:XrblE/g4
浦和のホームゲーム>巨人のホームゲーム

今日で野球神話は崩れた

野球<サッカー

312 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:38:07 ID:ZG7kJKq8
<野球>

【トップリーグ】アメリカ ←世界のリーダー
【アジア】日本 ←世界のリーダー
【中国】台湾 ←裕福
【大学】東大 早稲田 慶応 明治 法政 立教 ←六大学
【高校】神奈川(横浜) 大阪 ←主要都市
【プロ】東京 大阪 名古屋 福岡 ←主要都市

<サッカー>
【トップリーグ】スペイン イタリア ←貧乏&落ちぶれ国家
【アジア】北朝鮮 ←基地外国家
【中国】中華人民共和国 ←貧乏&基地外国家
【大学】帝京 流通経済大学 国士舘←Fランク大
【高校】静岡 千葉 ←田舎
【プロ】新潟 磐田 鹿島 ←田舎




サッカーと野球の格の違いが随所に見られますねw

313   2665/04/01(土) 23:38:19 ID:YQdCrbDR
>>307
       -=三/⌒ヽ
-=三⊂二二二( ^ω^)二⊃ < ZG7kJKq8
     -=三ノ   /     ブーン
    -=三( ヽノ
  -=三// >>
  -=三レ  レ

314 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:38:57 ID:wYbt6Z48
>>日本 ←世界のリーダー

…いつの時代の話だ?

315 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:39:42 ID:iF7Blv60
>>313
●アメリカでの野球の立場
年間放映権料(億ドル)≒視聴率(一般的に見る人が多いほど放映権は高くなる)
NFL22 >> NBA6.6 > MLB3.3 > NHL1.2 
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl-file/n01101-s.html (図1、図2参照)
米4大メジャー放映権料、平均収入の比較でNFLと大きな差があり、
NBAには1990年代から逆転されている。

競技人口は
1800万人(米サッカー) >> 400万人(米野球) 
と、アメフト、バスケより少なく、サッカーの約1/4弱



●「英辞郎」のアルクHPより
ニッポンの「アメリカ」、現実の"USA"
http://www.alc.co.jp/ad/sp/sabrd/us/know/kk03.html
なお、あまり知られていないが、アメリカで「する」スポーツとしていちばん人気があるのはサッカー。
ほかにも、テニスコートは至るところにあるし、
庭にバスケットボールのゴールを設置している家をよく見掛けるほど両スポーツの人気も高い。

316 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:40:03 ID:wYbt6Z48
>>313
10分も掛かって、
探してきたのが、それか?

317 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:40:28 ID:iF7Blv60
>>313
 ■米国スポーツ競技人口(チームスポーツ編)2004/11
 ----------------------------------------------------------
 SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポ
 ーツは3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ
 同水準。2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフト
 ボール、6位が野球で約1000万人の競技人口がある。ソフト、野球とも1
 6年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。数字的には低いも
 ののラクロッセが急激に伸びている。サッカー人口は1800万人で基準年
 比較15%増となっている。
 <http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html>

バスケットボール 35439 -0.8%
バレーボール 20286 -43.6%
アメフト 17958 -6.5%
サッカー 17679 +14.9%
ソフトボール 16020 -25.0%
野球 10885 -27.9%
チアリーダー 3574 +9.7%

318 名無しさん@恐縮です 2665/04/01(土) 23:40:47 ID:yJK8DXzR
野球、終わったな…。

319 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:40:47 ID:EJNFzOz9
野球ってまだやってたんだなwwww
未だに騒いでるのはネクラと親父だけだろwwww
つまんね~くだらね~だっせぇ~野球wwww

320 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:40:52 ID:jvwBjjal
>>281
まだ球場の拡張工事やってないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

321 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:41:23 ID:wYbt6Z48
>> チアリーダー 3574 +9.7%

もっともっと、もっともっと増加しる!

322 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:41:31 ID:ZG7kJKq8
史上最多の観客動員 9球団が300万人超


【ニューヨーク3日共同】米大リーグ機構は3日、全日程を終了したレギュラーシーズンの観客動員数を発表、今季は7302万2969人で、2000年の7274万8970人を上回る史上最多となった。昨年(6756万8397人)からは8・1%増加した。

 1試合平均では3万401人で史上3位。ヤンキース、エンゼルス、ドジャースなど9チームが年間300万人以上を動員。7チームが球団新の入りとなった。

http://www.major.jp/news/news-2004100433.html



残念坂豚w

323 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:41:39 ID:Ia3LOV2g
ZG7kJKq8

お前、Fukuiか、それとも「けんじ」か?
まずは名乗れや(w

324 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:42:02 ID:wYbt6Z48
だから、
ベースボールと野球に、何の関係が?

325 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:42:18 ID:mQgQqxrJ
サカ豚恥ずかしいよサカ豚

326 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:42:20 ID:QJbzjio9
>>321
今がピークだろ。

327 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:42:35 ID:ZG7kJKq8
2005年観客動員数


MLB  7500万人 ←新記録

セリエA 700万人 ←7季連続減少w






328 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:43:06 ID:mTM1XBZw
みずまし

329 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:43:10 ID:jvwBjjal
>>327
あれで満員だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:43:50 ID:wYbt6Z48
ベースボールは、素晴らしいね!

で、野球って何?

331 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:44:57 ID:K98Cp1Hi
明日東京ドームの観客数に貢献してきます

332 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:45:19 ID:pbX6JRcm
どのくらい水増しされてるの?

333   2665/04/01(土) 23:45:25 ID:YQdCrbDR
もう国内でのネタなくなったのか、コピペ房w
国外を出したらサッカーにかなうわけないのにw

334 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:45:50 ID:wYbt6Z48
ていうか、オレ実は、
ベースボールも、サッカーも全然興味が無い、
衰退まっさかりのプロレスヲタなんだけど、

まだ、居ていい?

335 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:48:10 ID:g3gqQ0YB
>>335
おまいは男だ!

336 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:49:04 ID:qb+6fGyW
宮城は開幕3連戦チケットソールドアウトって言ってたけど
なんで満員じゃないの?
変態じゃないの?

337 サッカーってなんですか?w 2665/04/01(土) 23:50:57 ID:ZG7kJKq8
サッカーは欧州でも貧乏人の娯楽だってみんな知ってるの?
イギリス行ったことある人はよくわかると思うけど、欧州は階級社会であり、
金が無く満足に娯楽を楽しめない貧乏階級の人々が週末に憂さ晴らしをする唯一の手段がサッカーなんだよ。
欧州では普通の人はサッカーなんて見ない。サッカーなんて見てるとダサい(超貧乏)って思われてしまうからね。
野球は違うけどね。フーリガンなんてアメリカのプロスポーツじゃまずいないでしょう?

338   2665/04/01(土) 23:52:13 ID:YQdCrbDR
>>335
気を付けろ!
世の中のスポーツで野球しか認めないキモイ野球豚に馬鹿にされるよw

339 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:53:22 ID:wYbt6Z48
また何か、どうでもいいデータ探してるのかな。

あーいうのっても何なの?
ニヤニヤしながら、コピペして貯めこんでるの?

ていうか、彼は、ここで誰を相手に戦ってるんだろう?

340 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:53:24 ID:dpHBv58G
ここまでリアルでファビョる焼き豚はじめてみた。

341 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:54:08 ID:f4v8saf9
>>335
OKだろ。
俺も野球は嫌いじゃないが焼き豚を笑いたくているだけだから。

342 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:54:10 ID:tMGDUFUp
>>338
金持ちスポーツマンセーしたいなら毎週ゴルフでも見に行けば?

343 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:54:49 ID:wYbt6Z48
また10分も掛かって、文章はそれだけか…

>>336
>>339
ありがとよ。

344 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:55:56 ID:wYbt6Z48
そろそろ皇紀とかポケモン紀とかが治るね。

345 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:57:50 ID:wYbt6Z48
もう、あれポイ捨てして、こっち行かない?


1 名前:アッー!φ ★ 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 23:49:51 ???
裁判中のマイケル・ジャクソンだが、法廷に提出された電話での会話の録音テープによれば、
なんとマイケルは32歳まで童貞だったという事実が判明した。
また録音の時期はマイケルが30代のとき。この他の会話では、拒食症、自分の髪の毛が
嫌いなこと、さらにいかに女性とエッチしたいかなどを切々と語っているという。

http://ok.halhal.net/~senichi/j/news/data/2005/2005_04_01_00_01.html

346 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:58:36 ID:j22t2I3S
4万人以上入るなら、野球人気安泰じゃん。
俺の好きな、大宮アルディージャは1万入らないからな。


でも、なんで近鉄はなくなっちゃったんだ?

347 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:59:47 ID:ZG7kJKq8
俺はここ2ちゃんねるを通じてサッカーの真実を世間に知らしめる。

サッカー選手の3分の1はアルツハイマーだと言う事。
メキシコやセリエでは女でも男に混じってプロでやってる(あるいはオファーを出した)という事。
サッカーは貧乏階級の人々の憂さ晴らしだという事。
欧州でも一般人は「サッカーを観る」事に対して恥じらいを感じているという事。
セリエAの観客動員数が右肩下がりだと言う事。
まだまだたくさんあるな。


348 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:00:52 ID:5tqHVTXB
真実を世間に知らしめる、か。

大きく出たな。
大きくなれよ。
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい。

349 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:02:36 ID:1pK6LUt0
野球もうだめぽだな

350 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:02:56 ID:cqVHnSO9
ドーム行ってきたよ!
ミセリの馬鹿がやってくれたなw

観客動員43000人の発表だけど、あれで43000人なら満員の55000だと
どうなんのよ!って思ったけど、満員を45000人に下げるらしいね。
これで納得だ。

>>318
米のサッカー人口は多いよ。でもね、多いだけで人気は無いんだよ。

351 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:04:05 ID:5tqHVTXB
空席以外は超満員、っと

352 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:05:06 ID:VuCfgoyf
楽天の応援、鳴り物無いからイイ

353 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:05:06 ID:NmlJnZSM
学生時代地味で女子から馬鹿にされてたようなキモ顔の腹出たおっさんがやる猿真似球遊びは早く潰れてくれ

354   2665/04/02(日) 00:08:07 ID:Qb4nOoEA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /ZG7kJKq8は
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <いったい誰と戦っているんだ?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \

355 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:08:13 ID:9dLv32HZ
開幕戦なのに満員じゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球豚超死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

356 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:08:19 ID:EqpI6XLR
やきう

357 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:08:23 ID:Oaok4jVg
パンツ ◆7vYOZotTDo うぜー氏ね

358 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:09:48 ID:O97velfx
野球一日見ただけなんだけど
もうサッカー見たくなっちゃったw

359 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:11:48 ID:5Pdn0pxk
5万人以上動員できるプロチームは浦和レッズだけw

360 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:12:36 ID:5tqHVTXB

ライブドアあたりが、
いやがらせで、実数キチンと数えてあげたら?

361 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:13:27 ID:9R/clBe+
仙台を本拠地に持つチームのホーム開幕戦

 【プロ野球】○楽天16-5西武
 【Jリーグ】●仙台0-3徳島

  (参考)西武は昨季日本一、徳島は昨季J2の下のJFL

362 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:14:20 ID:9oYJMCi5
>>359
どうせサッカーも野球も見ないくせに(w

363 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:17:26 ID:5tqHVTXB
ていうか、四月馬鹿は終わったのに、皇紀が治らない…

364 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:17:57 ID:O97velfx
ほんとにこれから130試合くらいやんの?
ダリーUZEEEEEEE

365 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:18:15 ID:d0l3PAte
ほれ。餌だよ。レッズ最強wwwwwwwww


浦和-鹿島 【埼玉】    52,789
巨人-広島 【東京D】    43,684 ←
横浜F-磐田 【日産ス】  41,868
新潟-大分 【新潟ス】   35,337
SB-日公 【ヤフード】  34,717 ←
FC東京-新潟【味スタ】 28,450
ロッテ-楽天【千葉マ】  28,353 ←
鹿島-ガンバ【鹿島】  25,944
川崎-浦和【等々力】  24,332
神戸-セレッソ【神戸】  23,226
大分-ヴェルディ【大分ス】 21,630
西武-オリックス【所沢】  18,698 ←
名古屋-千葉 【瑞穂陸】  17,239
楽天-西武【宮城】  17,236 ←

注:プロ野球の実数発表はシーズンチケット保持にもかかわらず
未来場だった者も何故か観客数に含む。純粋に来場者のみを観客数として
算定するJリーグとは算定方法が若干異なる

366 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:19:10 ID:gnL90fj9
今日の楽天満員じゃん

367 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:21:15 ID:iL8pJDlT
■ 小さな誇り
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀メダルじゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はこの前のオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。お前みたいに一日中トラックを運転してる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、あの一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の集団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの野球 選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに今日も彼はハンドルを握り続ける。


368 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:21:40 ID:JrHKwThy
筋肉番付での駒野&双子だJw

369 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:22:01 ID:w84NAFQ4
>>53に追加
Jリーグは地域密着を掲げ、自治体の支援・協力を受けている
放漫財政をしていては、自治体、地域住民の理解は得られまい
プロ野球も地域密着路線に転換するつもりなら、観客動員や経営状況を改めては?
あとヤクザも切ることだな
今夜も各地球場に乗り込んできてるんでしょ?


370 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:23:05 ID:gBbu1wYL
このスレみればどちらが悪質なのか明白だな

371 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:26:35 ID:uXziZBJ+
マジかよwwwテラワロスwwwwwwwwwwww

495 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:職業野球暦71/04/01(金) 23:22:47 ID:n3flCZ9d0

ベガルタ仙台開幕戦 
17375/19694人
楽天開幕戦 
17236/23000人

歴史的開幕戦なのに、、、キャパもでかいのに、、、あれだけマスコミが煽ったのに、、、
ベガルタに負けた楽天wwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ


372   2665/04/02(日) 00:26:43 ID:Qb4nOoEA
セ・リーグ開幕の日にサッカーからかい・・・
スポルト・・・w

373 名無しさん@恐縮です 2665/04/02(日) 00:27:00 ID:hchm0vtO
プロ野球の観客数って実数じゃないじゃん。

374 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:32:01 ID:O97velfx
>>372

ベガルタ仙台ナイス!!!w

375 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:33:58 ID:w3Dd7blm
>>61
後楽園遊園地=現TOKYOドームシティーは
今は、入場フリー 時代が変わったんです。

376 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:34:24 ID:+Z+KzAy9
なんでいまさら各局が
清原をここまで煽るかがわからん・・

焼き豚さん教えて

377 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:38:57 ID:SlQXz38M
清原みてると吐き気がするんだけど

テレビで流すもんじゃねえだろ


378 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:39:35 ID:0BxX6xef
>>377
上戸彩がCMでまくったり
ドラマ主演してしまうのが世の中

小泉がまだ首相を出来る世の中

協賛党が21世紀にも存在してる世の中

379 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:40:35 ID:crJRbxT0
すぽると氏ねや

380 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:41:17 ID:0BxX6xef
>>372
少なくとも楽天は地元開幕シリーズで合計45,000人は集めてしまう訳だが




m9(^Д^)プギャーーーッ

381 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:42:07 ID:XyhDsz+O
世界基準のコーナーから

野球のコーナーに入るとき、やり辛そうだったな。

382 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:42:35 ID:oCDr8/CR
                          ○
        / ̄ |           /   ヽ
     ,~((((((((~~、     ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ ヽ|      / /  |___ヽ
    /_____|       |/ \__/   ヽ   !
   (______)       /|-(_//_)-(_//_)---/ │
   ハイJ |  ´|_jヽ. ∵ヽ    .|  ‐:/ `ーr‐ ̄  〈 ,-./
   .} ー ,   L _,ハ ヽ      | ::/:.   i_   | |6l
   |/  ●  \∵∵|      \ i;::::ヽ、 ,!ヽ   </-'
   |  |||||||||||| ヽ ∵||     / `''''''''´||||  ヽ ∵く
     ● ー ● ;;/ヽ    /      ⊂⊃      /:\
     / |/\/ l ^ヽ    \     ̄        /::::::::::|
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥::::::::::::|


383 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:42:52 ID:QC/zC+uD
>>378
同意。
あの勘違いキモオヤジをプッシュしまくる
報ステの連中は頭と目がおかしいんだと思う。

384 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:43:43 ID:oCDr8/CR
やっぱり、ラーメンというのは何もないところから、
なにかをつかんでいこうという姿勢だと思うの。
そういった意味じゃ、今ってラーメンのない時代なんじゃないかな。
物質ばかり豊かで、若い人達がロボットみたいになってるでしょう。
まるで主体性がなくなっちゃって。
そんなところにラーメンが生まれるはずがないのよ。

385 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:45:51 ID:+cIhR2RN
間違い無く中日優勝だな。


しっかし相変わらず巨人はひでーな。

386 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:46:52 ID:sgNIDmmZ
野球のどこが面白いの???

387 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:48:59 ID:gbVanTBM
清原ってモロ893じゃん
ダイヤのピアスって何よ
スポーツマンらしくないし、あんなのゴールデンタイムに出す面じゃ
ねぇだろが

388 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:52:43 ID:vp2S2vAd
さて、おもちゃもこわれたみたいだから寝る時間だね。
意外と早かったね。

389 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:26:48 ID:5tqHVTXB

ていうか、欽ちゃん球団を放送しろよ。

390 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:45:09 ID:GX+Qhw9C
>>390
昨日(4/1)、日テレのゴールデンでやってたよ

391 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 02:33:02 ID:124mmaSh
同じ日本人、サッカー野球くらいでケンカすな。

392 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 03:54:41 ID:r79GVgEX
>>392
同意
両方とも面白い

393 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 03:57:32 ID:wKQzZqy1
いや、野球はぜんぜん面白くない。

394 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 04:16:08 ID:MGeEJxeR
サカ豚「開幕でバーレンよりも数字取れるよなww」
野球豚「国内リーグと国際戦比べられてもな、公平じゃないだろwwwwwwwwwww」
サカ豚「国際戦で勝てるとも?野球日本代表なんて誰も見てませんよwwwwwww」
野球豚「Jだって一桁じゃないかwwwwwwwwww」
サカ豚「野球って水増ししてた分今年は怖いねwwwwwwwww」
野球豚「まずはJがプロ野球の平均観客数に勝ってから言えよwwwwwwww」
サカ豚「Jは週2試合が基本だから、公平じゃないだろバ~~~~~カwwwwww」

395 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 04:19:26 ID:obOi0vBH
俺はサッカー派だが巨人は好きじゃないが
野球でしかも巨人以外の試合を見る奴の気がしれん

396 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 04:19:53 ID:58ULW8oB
1‐0や2‐0とかばっかりでお運ゴールとかで勝負が決まるスポーツより
試合展開パターンが豊富でドラマがたくさんあって面白いと俺は思う。

397 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2005/04/02(土) 04:25:43 ID:qifS7jlB
( ´ⅴ`)ノ<南海の試合なんて2桁とかありそうだったがな。

398 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 04:43:22 ID:N841hA4X
正直野球の試合はつまらん。
ただ試合前の守備打撃練習は見てて最高に楽しい。

399 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 04:54:03 ID:r79GVgEX
サッカーファンにとって、「 間 」のある野球は退屈と写るかもしれないな。
でも野球だって面白いんだよ~

400 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:03:11 ID:jfkHpcD3
この板の野球スレって必ずと言って良いほどサッカーファンに荒らされてるけど、
サッカースレも野球ファンに荒らされてるのか?

401 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:03:20 ID:ezqjAyNL
アメフトルールのわかってから他どうでもよくなった。

402 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:10:39 ID:Fw0Yooux
所詮他人のやるもんに貴重な人生の時間を削ってるわけだからな
間があるとイライラするよ
何様なんだと思う

野球って逆に言えばのんびり構えて見るもんで
その点で昔から働きまくってた日本人が休みながら見れるから発展したんじゃないかと思ってる

403 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:14:33 ID:8s7FO/1f
>>400
よく言う「間」って言うのだって、サッカーにもあるぞ。
「間」は自分で作るものなんだよね。
「間」を作ったりあえて作らなかったり、
相手に「間」を与えなかったり、わざと与えたりとかね。
それも沢山ある駆け引きの一つ。
「間」がルールにそって順々にやってきてもつまらんだろう。
ラリー続けることが禁止されたテニスみたいなものだね。

404 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:21:39 ID:6fdUVBfk
バックネット裏で見たんだが試合中友達に携帯で連絡とって手振ったらすげえ喜んでたよ
一回やってみると病みつきになるもんだな

405 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:26:24 ID:uIh8YYgW
しかし、去年にかけて野球は色々改革したよな
新球団設立
飛ばないボール使用
交流戦開始
観客動員実数表示

だからといって興味はないけどwwwwwwwwww

406 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:26:29 ID:+SUAAPuJ
4万3684人?
嘘こくんでねー
誰が騙されるか

407 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:27:57 ID:98c76tOx
ホームランの打球追うシーンで
内野席側の2階席かなり空いてたよ

408 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:28:31 ID:98c76tOx
しかし開幕から満員にならないって大丈夫か

409 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:30:39 ID:AHAEYbzn
>>401
どっちもどっち。 下手すりゃ同一人物いわゆるサカヤキ豚に
煽られてる場合もある。

410 松井 ◆.Usg25Id/. 2005/04/02(土) 05:30:49 ID:5QslSx3O
こういう実数があるわけだから、
選手の年俸をもっと下げるべきだ。
特に、メジャーに行くことのできないような選手を下げるべき。

今の半分でいいと思うのは古田、仁志などなど。

411 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:45:38 ID:xsk3gMp+



   で、TOPリーグって何?



412 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:47:33 ID:mREQsLZJ
>>406
そんなもんが改革と言えるのか

413 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 05:55:51 ID:mHhqlmZc
>>406
プロ野球ファンの友達に、「おい、昨日おまえのチーム勝ったジャン」

友達「え? ああ・・開幕いつだっけ?そろそろだよな」

先ほど、こんな会話が

414 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 06:11:25 ID:HFRHL4CU
観客4万3684人

415 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 06:26:08 ID:M6zZSeru
>>406
それは改革ではなく、その場しのぎという。

416 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 07:22:19 ID:4dG83WTv
実数って言っても、
シーズンシート+売った前売り券数+来場があった招待券実数
だからなぁ
シーズンシートはともかく、前売り分も実数にすべきだろ

417 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 07:25:31 ID:pgx+UFkn
誰か超絶金持ちがあらゆる手を使ってある日の全部のチケット買い占めて
一人で見てほしい

418 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 07:29:16 ID:M8jTT28D
改革元年

419 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 07:33:17 ID:m4jn6p00
このうちどのくらいが、来てなかったけどシーズンシートとかで
数にカウントされたんだろう

420 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 07:37:29 ID:IM8L3twB
>>417
甘いな。ヤクルトは「配った」招待券数を観客数に加えるそうだ。

421 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:11:24 ID:/DyyIzpv
>>375
  ●仙台0-3徳島(昨季はJ2の下のJFL)
  ○楽天16-5西武(昨季は日本一)

   おいおい、どこが「ベガルタ仙台ナイス!!!w」なんだよ(笑)。

422 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:13:26 ID:9BK9e9aP
>>348
ID:ZG7kJKq8はイラン戦前後不眠不休で3日間がんばってた奴か?

423 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:20:43 ID:MrXE2mBO
昨日みたいに延長しなかったから別にいいんだけどね

424 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:25:08 ID:ToSU8v6G
実際その日に見に来た客の正式な人数を言えばいいだけだろ?
チケット売れた数とかじゃなくてさ。何故そうしないんだ?
実数に近いってなによ?

425 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:29:57 ID:whaMqew2
巨人は座席の7割が開幕前に既に埋まっています
だから、人が一人も来なくても3万人

426 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:41:13 ID:4dG83WTv
>>421
工工エエエ(´Д`)エエエ工工

427 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:41:57 ID:CigFHbja
たかが観客数のことだけでここまでスレが伸びるのかぁ。
野球はまだまだ人気がある証拠だね。
アンチも人気のひとつだしね。

428 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:48:20 ID:wAejX2gz
ナゴヤドームの試合リアルで観たかったなぁ。

429 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:52:04 ID:67sMqvIM
>>1
待ちに待った開幕というのに、このありさまとは・・・

430 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:56:15 ID:u6VotO33
>429レベル高い投手戦ね。三浦もよく頑張った!

431 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:01:55 ID:5arWh2GS
新庄効果でパリーグも人気出てきたと思ったけど、全然セリーグに
追いつけてないね。ヤフードームだけだな

432 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:02:32 ID:W8932rTX
実数キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

433 デブネコ ◆DEBUcSSwWI 2005/04/02(土) 09:02:47 ID:Pnt/w32a
札幌ドームはビジター側は本当にがらがら。ハムファンは増えたけど
それが課題かもしれない。外野自由席で内野指定席に座ってることは内緒で

434 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:34:18 ID:/1Ot1XdS
>411
古田は、行かなかっただけで、行こうと思えば行けたぞ。
仁死なんかと、一緒にするな。

435 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:34:23 ID:cqxzWOVg
>>421
  >ヤクルトは「配った」招待件数を観客数に加えるそうだ。

  【そうだ】か。

436 名無しさん@恐縮です 2005/04/02(土) 09:35:50 ID:Bf9hgmIs
視聴率37・8

437 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:37:45 ID:0iLHhMSV
なんで55000だったのが46000になったんだ?

438 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:49:24 ID:S3L/XjZ3
4万3千か。結構入ったな。

439 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:53:06 ID:S3L/XjZ3
>>438
もともとキャパが4万6千しかない。まぁ今まで定員を水増ししてたわけだが。
ガチで一番はいるのが甲子園の5万

440 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:53:55 ID:TsOkNmGK
名古屋ドームはどう見ても水増しだろ。

441 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:55:07 ID:8rcw7jWM
88年から続いていたっていうのがそもそもの。。。

442 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:55:23 ID:/dnGolSY
>>438
数え直したんだろ

443 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:56:38 ID:FM0loDWy

サカヲタ必死杉
そんなに野球が気になるか?

444 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:00:37 ID:pt0IMWNM
フルスタは最悪2萬は入ってるように見えたが。てか今まで2重に誤魔化してたのか。キャパと実数と。ともあれ平日にしては充分すぎるほど入ったな

445 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:10:28 ID:MpbVqr03
野球豚・焼き豚って単語は分かる。
野球選手ってブクブク太ってて豚みたいだから。

問題はサカ豚って単語。
サッカー選手は野球選手みたいに太ってないのに
なんで語尾に豚を付けるんだろうか?
小錦にデブって言われるのと同じだろ。

446 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:10:46 ID:Ap92bTme
>>436
この前朝日か毎日の記事になってたぞ


>>425
禿同

447 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:12:25 ID:JoCa8SV+
>>1
3万3000って・・・
阪神もかなり水増ししてたんだな・・・

448 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:12:59 ID:8NwSx3JO
>>446
最初は悔しくてサッカー猿とかサカガリとか言ってたんだよ。
でもそれが広まらなくてw

449 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:14:03 ID:S3L/XjZ3
>>448
昨日は定員の少ない大阪ドームだよ

450 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:14:19 ID:W8932rTX
>>446
野球豚、サカ豚ってファンの事じゃなかったの?

451 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:14:40 ID:S3L/XjZ3
>>451
シーッ

452 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:16:09 ID:JoCa8SV+
今まで大阪ドームどのくらいの発表してた?
甲子園の数字も楽しみだな

453 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:16:11 ID:pWo41t8B
>>422

ここでは試合結果ではなく、観客動員が問題になっているわけだが。

日本一強いはずの西武様をお迎えしたにもかかわらず、
相手がほとんど無名の徳島だったベガルタに数字でも率でも
負けていることが、いよいよもって野球終了の予感。

454 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:16:39 ID:gMnC82r/
野球は正しい。サッカーは間違っている。

この前提条件を理解できていないから、このように荒れる。

皆100万回復唱して、野球帽をかぶれ。

455 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:16:58 ID:8NwSx3JO
>>451
ファンが太ってるかどうかなんてどうやってわかるんだよw
またソースなしの願望かw

456 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:17:31 ID:gMnC82r/
>>454
どこかで野球が勝っていればサッカー脂肪なんだよ。
そんな前提条件を理解せぬママ生きているとは、お前モグリだな?

457 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:18:40 ID:gMnC82r/
>>456
ソースがないと会話もできんか?
そもそも、ソースなしで決めつけてはいけないという法はない。
むしろ他スポーツへの悪評をガンガン決めつけて野球の価値を上げるべきだ。

野球のために手段を選ばない。そうやって日本は成り立ってきた。

458 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:23:50 ID:7OgxIrGn
日本一のプロチームが浦和レッズと認定されました

459 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:25:20 ID:Egs9ONQg
アルビレックス新潟>>レッズ>>プロ野球

460 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:26:57 ID:FM0loDWy
今日はひっそりJリーグがあるんだが

一般人は誰も知らないだろうなww

461 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:27:32 ID:7zewyTwP
試合中に選手が煙草吸ったり飯モリモリ食ったりしてて、
だらだら試合何時間もかけて、色紙一枚書くことを心底嫌がる。
高級車乗り回し、ネオン街で遊び回ることを吹聴しまくる。
健全とか努力とか感動とかそういうものが一切無い。
それでもスポーツマンでございって胸張ってるのが物凄く嫌。
ただの演芸のくせに。
野球は好きだかプロ野球は反吐が出る。

462 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:29:26 ID:eufqMKPt
>>448>>450
阪神も去年まで大阪ドーム最大4万8000人

+1万5000人って水増ししすぎw

とてもじゃないが言い訳できねーwwwww

463 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:29:45 ID:8rcw7jWM
でもJリーグってスタートの頃とあんまり平均観客動員数って変わんないのってすごいと思うぞ。
あの頃は親の敵みたいにいろんなメディアが煽ってたけど、今なんて、そんなにTV中継しないし。

464 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:29:54 ID:rBUcPKzo
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ     巨人ww
  と_)__つノ  ☆ バンバン
    ハライテー

465 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:29:59 ID:gMnC82r/
>>461
そりゃそうだ。オタク以外誰も注目してないしな。
スタジアムは臭くてキモイだろうねぇ。みんなアキバ系…って言うかキモオタばかりだろうし。

スタジアム写真を検索してみたけど、どいつもこいつも捏造ばかり。太ってもいないし女も子供連れもいやがる。
レアケースを探して撮っているんだろうけど、俺はCG加工を疑っている。
お前はどうだ?

466 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:32:36 ID:gMnC82r/
>>464
週に二回しかホームゲームを運営しないのに、満員にならないのは問題だと思うぞ。

はい、ここでサカ豚の反論集
・満員にならないと運営できない興業ではない
→しるか!満員でないことの言い訳になるか!
・水増しもしていない誌ちゃんと実数発表して居るんだから
→しるか!水増しをしないことが目的の興業じゃないだろ!そもそも、サッカーが水増しでない証拠がないだろ。
・中継もしていないのにこれだけ集まるのを凄いと思わないのか?
→しるか!中継をしていないのに人が集まるってのは、そいつらが一般人から逸脱したキモオタだからだろ?普通はテレビでやっていないことは存在しないも同義なんだよ!

論破完了。

467 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:33:38 ID:IM8L3twB
皆プロ野球だけに夢中になっていれば日本は平和だったのになあ。

他の競技を観たりするから、韓国とか中国とか北とかの醜い部分を日本人が知ってしまう。
せっかく戦後国民を余計な情報から隔離してきたのに。

468 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:34:49 ID:gMnC82r/
>>468
鎖国を解いたのは失敗だったのかもしれんな。
鎖国を維持していれば、今頃プロ野球を見るだけで満足する平和な国民ばかりだったろうに…。


469 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:34:58 ID:Ap92bTme
>>467
>・中継もしていないのにこれだけ集まるのを凄いと思わないのか?
→しるか!中継をしていないのに人が集まるってのは、そいつらが一般人か
ら逸脱したキモオタだからだろ?普通はテレビでやっていないことは存在し
ないも同義なんだよ!

巨人と一部のセリーグの球団以外の試合は存在してないって事ですか?

470 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:35:42 ID:ePKjmizC
野球の報道量だけは羨ましいもんだな。
しかし、それが消えたらVリーグ並という噂もチラホラ…。






471 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:35:54 ID:Egs9ONQg
去年まで満員は5万5000人
今年から満員は4万5600人

1万人はどこに消えた

472 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:37:09 ID:gMnC82r/
>>470
そう言うことになるな。だが野球だから例外。

473 464 2005/04/02(土) 10:37:16 ID:sHgP2dsH
>467

俺は、野球もサッカーも両方見るんだけどなぁ。
なんで叩かれるんだ。。。。

こういうの(467)が一番困る。
全否定するなよ。

474 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:38:12 ID:gMnC82r/
>>474
肯定の反対は否定。日本語も知らんのか?

475 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:38:28 ID:ePKjmizC
>>474
野球豚は余裕が無いんだよ
許してやれw

476 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:39:07 ID:Og1KD6eJ
>>434
札幌ドームでビール売ってる萌え系めがね娘に通報しますた

477 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:40:26 ID:gMnC82r/
>>476
はぁ?余裕がないのはサカ豚のほうだろ?
日本代表という猿回しが中東のゴミどもに負けたら、サッカーそのものが終了だからな。

海外サッカーという毒電波も価値を落とすし、Jビーフも消滅確定。
ここ数年続けられてきた、日本国内野球浄化もこれで完了する。

まぁ、サッカーももって半年。それまで楽しめよ豚。

478 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:40:43 ID:Og1KD6eJ
あと、札幌ドームは

レフト側→10000人
ライト側→258人

だったと思う。レフトスタンドはぎっしり。内野席はなかなか。
内野指定席はうーん。ライト側はホント人いなくてびっくりした

479 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:41:37 ID:eufqMKPt
>>472
阪神も-1万5000人www

球場って凄い神隠しが起きるようだな

480 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:41:38 ID:6UsARCw1
虚塵戦の人気推移表
       平均観客動員数(l=千人・東京D)      
1996 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
1997 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
1998 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
1999 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
2000 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
2001 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
2002 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
2003 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
2004 55,000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . 
2005 43,684人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

481 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:42:07 ID:EqpI6XLR
視聴率まだ?サッカーの40%はもちろん余裕で超えるよね?

482 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:42:24 ID:rRiowgoj
捏造はプロ野球の特権。
これがなくなったら崩壊するだけ。

483 現実 2005/04/02(土) 10:42:46 ID:ePKjmizC
野球って報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。






484 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:43:37 ID:L+H3zuUk
今年もまた視聴率合戦の日々がやってきたか

485 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:43:40 ID:gMnC82r/
>>481
今までは現場にいた心の観客もカウントしていたからな。
概ね+1万人分、心がこもっていたんだよ。

そんなことも判らないサカ豚は冷血漢。

486 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:44:21 ID:utjKm+6Y
何万人か拉致されたんじゃないの?
半島の方に。

487 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:44:23 ID:sHgP2dsH
>476

ん?
サッカーを肯定すると野球を否定した事になるってことか?

春だなぁ。。。  (´∀`)ノ

488 488 2005/04/02(土) 10:45:16 ID:sHgP2dsH
まちがえた。
>475だ。
失礼。

489 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:45:37 ID:gMnC82r/
>>488
サッカーがそもそも野球を否定するために生まれたスポーツだからな。

490 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:45:55 ID:ePKjmizC
>>482
野球豚はイラン戦とバーレーン戦の数字が低いなどと煽りまくってたからね
相当自信あるのだろう
視聴率判明する月曜が楽しみだ。

491 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:46:09 ID:Ap92bTme
>>486
なんで今年からやめたの?

492 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:46:49 ID:NBgLCSTX
いい加減スポンサーも気づけよ。
プロ野球人気は下降してることに。

493 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:47:53 ID:ePKjmizC
>>490
ワロタw
サッカーファンは野球なんて眼中に無いのに、
野球豚は一方的に意識しすぎ。


サッカー=日本
韓国=野球

みたいな関係だなw

494 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:49:26 ID:gMnC82r/
>>492
サカ豚がうるさいからな。譲歩してやったんだよ。
ただ、譲歩して向こうも隙が出来ている。後はその隙を見て一気に叩きつぶすだけ。

10年前から続くサカ豚の侵略も、今年で終わりだ。
浦和レッズとか言ういかさまクラブも、来年には野球チームとして生まれ変わる。まぁロッテの4軍だがな。
これで浦和もロッテの街になり、市民も洗脳から介抱されることだろう。

全てにおいて完璧な作戦。存在を知っても誰も止めることは出来ない。

495 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:50:54 ID:5arWh2GS
>>479
でも言い訳にはならないと思うよ。SBだってオリ戦でもライト側にもSB
ファンが入って3万とか出すだろ。甲子園だって球場のほとんどが阪神ファン。
本当に人気のあるチームは本拠地で1万なんて数字は出さない

496 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:51:38 ID:HyzKKRSd
>>1
阪神人気急降下Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

ふがいないメジャー志願の銭ゲバ、ロートル、糞采配

暗黒時代の長期化は必至!!!今度は20年以上か?

関西がサッカーの軍門に下る日も近いかも・・・

497 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:51:56 ID:Ap92bTme
>>495
お前、引き際間違ったなw

498 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:53:27 ID:yeW6liS8
J1
第3節 04/02 (土)
14:00 横浜FM vs 新潟 日産ス BS-i/J SPORTS(録)
15:00 柏 vs 鹿島 柏の葉 千葉テレビ(録)/J SPORTS(録)
15:00 磐田 vs 清水 静岡 BS/J SPORTS(録)
15:00 名古屋 vs 広島 豊田ス J SPORTS(録)
16:00 大宮 vs C大阪 大宮 スカイパーフェクTV!/J SPORTS(録)
16:00 神戸 vs F東京 神戸ウイ J SPORTS
19:00 大分 vs 浦和 大分ス BS/J SPORTS(録)
04/03 (日)
15:00 東京V vs 千葉 味スタ BS-i/日本テレビ(録)/J SPORTS(録)
15:00 G大阪 vs 川崎F 万博 BS/J SPORTS(録)

J2
第5節 04/02 (土)
14:00 仙台 vs 横浜FC 仙台 J SPORTS
14:00 山形 vs 福岡 山形県 スカイパーフェクTV!
14:00 草津 vs 徳島 群馬サ スカイパーフェクTV!/群馬テレビ(録)
14:00 湘南 vs 甲府 平塚 スカイパーフェクTV!(録)
14:00 鳥栖 vs 京都 鳥栖 KBS京都(録)/J SPORTS(録)
04/03 (日)
14:00 水戸 vs 札幌 笠松 NHK水戸*/スカイパーフェクTV!(録

499 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:53:34 ID:5dlM5ZVV
サッカーなら欧州やアジアのリーグや代表などと競えるが、閉鎖された環境にいる
野球はそれができないんだよ。
だから今ではサッカーを仮想敵を見なして貶す事で自らを保とうとする。
野球が他競技を馬鹿にするのは仕方がないんだよ。サッカー解説者や野球以外の競技の解説者が他競技を
貶してる所なんて見たことありますか?

500 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:54:31 ID:gMnC82r/
>>498
そんなこと言っていていいのか?
時期ペイオフ解禁の次の経済政策「野球本位制度」が始まるというのに。

ホームランとストライクのレート変動により、通貨の価値が変わるという画期的かつ野球の国にふさわしい経済制度が。
まだサッカー本位制度は存在しないからな。先にやった野球が最終的には勝利する。

政治にも野球を導入する予定だ。

501 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:55:39 ID:8NwSx3JO
>>500
バレーの中田久美がサッカーの悪口言ってた。

502 @@@ 2005/04/02(土) 10:56:10 ID:DGus2Ff2
野球ファンにとって、「人気がある空気」
「お客さんが多いような空気」は必須なのです。

野球ファンは、
客が多い→自分も、その人気のある野球ファンの一員だ→多数派なんだ

という安心感が絶対必要です。逆に、プロ野球機構が真実の数字を
発表して、客が少ないことがわかると、

客が少ない→自分は多数派ではない→では、野球のパイを食う
スポーツはなんだろう→サッカーだ、バレーだ、ラグビーだ→
えーい、邪魔者め!野球の地位を脅かすものは許せん!!

となるのです。野球解説者やファンに排他的な人間が多いのも、
そうした実情を誰よりも知ってるから(現役時代、自分が球場を良く
見渡し ているから、主催者発表の数字なんてとんでもないデタラメだと
良 く知ってるはず)、常に焦りと苛立ちがあり、他スポ-ツ、
とりわけ野球の地位を揺るがすものに敵意を抱いているんです。


だから、「野球の水増し=野球ファンの発狂抑制装置」
とでも考えていただければ、結構です。




503 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:56:20 ID:7TpEfCrq
サッカーファンって野球を目の敵にして、野球スレをすぐ荒らすよね。

野球もサッカーも両方あればいいじゃない。
なんて視野が狭いのかと思うよ・・・

504 2005/04/02(土) 10:57:32 ID:Qn7FoqX2
味噌の国はまだ水増しか・・・・
見栄はるのもいい加減に知る

505 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 10:57:35 ID:gMnC82r/
>>504
川淵が野球を潰すためにJをでっち上げたことは有名な話だろ?
それなのに何で両方あった方が良いって言うことになるんだ?

506 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:00:12 ID:7TpEfCrq
>>506
そんなことはどうでもいい。

一庶民としては、野球もサッカーも、あるいは格闘技も存在する世の中の
方が楽しいと思うけどね。

だから他の競技を目の敵にして叩いても仕方ないよ。
俺はサッカーも好きだけど、サッカーだけしかない世の中なんてつまらない。

507 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:01:08 ID:RcC2b/xc
日本語おかしいやつがいるな

508 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:02:11 ID:vp2S2vAd
>>506
釣りだよな?
じゃなかったら真性

509 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:02:11 ID:krNzU4TH
なんていうか、日本の球場って結構狭かったんだな。

中継で観客数いうことなんてサッカー代表の5万、6万だの、格闘技の5万だの(こっちは水増しか)
なんて聞いているのでまひしてるかも

でも毎日やる競技なんだから3万ぐらいが適当なんじゃないか?
大きなスタジアムに1万ぐらいの観客より
狭いスタジアムにほどほど埋まってる観客のほうが
観戦しててもいいよ

510 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:03:22 ID:yeW6liS8
如何にも優等生っぽい意見だが
サッカースレ荒らしてる野球ファンには一切触れず

511 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:04:43 ID:FZk8tgU5
ナゴドだけは相変わらず概算なんだな。







まあ、他の球場も3割程度水増ししてるんだろうけど。
ナゴドなんて、4階席ガラガラなのにほぼ超満員て・・・www。

512 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:06:06 ID:Eikyl871
なんだ、水増し無くせばサッカーのほうが上なのかぁ。

513 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:07:47 ID:gMnC82r/
>>510
心の観客カウントを復活させれば良いんだよ。
野球場には暖かい応援に満ちている。その暖かさを人数に+するんだ。

今まではそれにより+1万から2万の心の応援団が居たというのに。

実数発表には心がないよ。

514 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:08:42 ID:Ap92bTme
いい加減、ID:gMnC82r/はスベっている事に気がついたほうがいいな

515 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:10:09 ID:C7s8b8Vy
>>503
野球の人気ってスポーツとしての人気じゃないような気がする。
野球ファンってさ、排他的というか他のスポーツをとにかく否定しようとするよね。
これって他のスポーツのファンには見られないことだと思う。

516 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:12:55 ID:dRhQttE3
野球人気が下火になってる原因は競技自体のつまらなさに加え、  
押し付けをされてるみたいな気に、国民がなってきてるんじゃない? 
趣味が多様化してるのに、昔ながらのマスコミのやり方は逆に反感を買う。
マスメディアが野球人気を煽って無理やり盛り上げてもアンチ野球が増えるだけだと思われ

517 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:13:46 ID:9NG5hotJ
その言葉、野球板を荒らしてるサカヲタにそのまま返すよ

518 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:13:50 ID:a8wC2Zvo
>>406
ただし、マスゴミに関しては改革など全然してません。
関東は野球中継するラジオ局が4つもあるのに、
昨日は3局が虚人。今日は4局すべてが虚人。
法捨ても詐欺世原。

519 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:13:58 ID:vp2S2vAd
プロ野球の観客動員数の水増しは2chのネタだろ。
普通の野球ファンは静観してればいいと思うぞ。
昨日は初めて実数発表がされた日で盛り上がるのは当然だから。
予想通りコピペ君も登場したし。
ま、そんなとこだ。

520 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:15:43 ID:VMiN8lnW
サッカーも毎日試合してみりゃいいよ。

521 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:17:24 ID:Eikyl871
そんな楽なスポーツじゃないし

522 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:18:09 ID:7TpEfCrq
サッカーの話はもういいよ。
サッカーの話はサッカーのスレで思う存分やってくれ。

523 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:18:30 ID:YDDw0Vfq
てかどうみても巨人戦は内野席はチラホラ、2階席ガラガラだったろ?
本当に4万も入ってたんですか?(苦笑)

524 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:18:39 ID:MC6Q9KLu
◇観衆10258 札幌ドーム

これはコンサの試合

525 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:21:00 ID:YDDw0Vfq
でもさ、観客数よりも空席が物凄く目立つセリーグ開幕戦ってほうが驚きだよな。
巨人戦筆頭に今までなかっただろこんなに空席が目立っちゃうの。
まるでシーズン半ばって感じだった。
もうプロ野球はダメかもしれんね。

526 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:22:19 ID:bdfwIasT
いまさら遅いんでない?
遅いよ遅いこんな議論。
あれほど忠告したのに聞く耳持たなかった野球ヲタたちよ
さようなら


527 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:22:21 ID:yRJL8lhw
開幕でこれだから歴史的な混戦で虚腎有利で優勝争いをリードしていかない限り、動員は下降線だろうな。

528 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:22:31 ID:Ap92bTme
>>525
嘘つくなよw


http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200504010fw.html
◆4月1日 日本ハム 対 オリックス 【試合終了】日本ハム0勝1敗0分け

4月2日0時57分現在

◇開始18時02分◇札幌ドーム◇観衆10258


529 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:22:35 ID:C1FbhaL0
心の観客…生まれて初めて接した言葉だ。やきうは奥が深いなぁ

530 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:23:12 ID:FZk8tgU5
サカヲタが燃えてるけど、試合数・球団数も違うのに
数だけで勝った負けたと大騒ぎするのはナンセンス。

ダイエーの300万人突破!(実際は140万人程度?)並。

531 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:23:13 ID:Eikyl871
年間の平均観客で20000人切るかも。

532 ななしやねん 2005/04/02(土) 11:23:24 ID:cOsIBhsj
誰が見ても、中日以外は許せる範囲、中日だけがインチキ決定。

533 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:24:03 ID:EqpI6XLR
10年後には国が伝統芸能として保護しなきゃならない日がくるかもね…やきうだめぽ

534 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:25:22 ID:YDDw0Vfq
開幕戦でガラガラ


こっちのほうが驚き。

535 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:29:41 ID:Eikyl871
楽天の開幕戦よりJ2のベガルタの開幕戦の方が入ったっていうのも驚きだな。>>67はホントなのかいな?

536 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:32:29 ID:Ajhew6V0
>>512
開始前とサヨナラ時は空席めだってたけど
試合途中の映像見ると発表位の入りだったんじゃないかな

537 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:32:47 ID:Hijobswm
TVで見たけど、昨日の東京ドームは入ってたじゃん

538 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:33:33 ID:erQ7gjq8
>>531
野球ってそれ相応に毎日マスコミが煽ってんだから試合数は言い訳にならないよ
ただ、比較する事自体ナンセンスなのは同意。

539 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:35:26 ID:Olrd34KK
この数字すらも水増しなわけだが

540 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:38:18 ID:nTIZCr23
昔の後楽園は6万、7万入ってたもんさ

541 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:38:27 ID:FZk8tgU5
まあ、ダフ屋やネット転売ヤーが、買い占めて
売れ残りはそのまま捨てちゃうから(値崩れ防止のため一定価格以下では売らない為)、
チケットは完売してても、入場者数は結構目減りしちゃうんだよな。

542 2005/04/02(土) 11:39:23 ID:Qn7FoqX2
>>538
満員で45600だからやっぱり水増しだと思うけどね

543 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:39:32 ID:Eikyl871
言い訳も手が込んできた

544 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:44:13 ID:6UsARCw1

 水増ししたっていいじゃない

              巨人だもの

                          みつお

545 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:46:20 ID:0DTRlpU4
>>533
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2004html/1017_010.htm
≪2004年セ.リーグ球団別観客動員数≫

    試合 観客動員数 1試合平均 昨年比
巨 人  70  3744500人  53493人- 0.5%
阪 神  70  3523000人  50329人+ 6.8%
中 日  68  2330500人  34272人+ 2.7%
ヤクルト 68  1686000人  24794人- 0.3%
横 浜  68  1500000人  22059人+ 7.7%
広 島  70   986000人  14086人+ 4.2%
    414 13770000人  33261人+ 3.3%

◇観衆36200 ナゴヤドーム
◇観衆43684 東京ドーム
◇観衆33727 大阪ドーム

いくら去年中日優勝したぞ、名古屋が元気だといわれてもありえない、恥ずかしい
31,000ぐらいでしょう

546 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:49:43 ID:FZk8tgU5
>>546
いや、25000人ぐらいだと思う。マジでガラガラだった。

547 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 12:09:57 ID:Ajhew6V0
なんだ完全に釣りか

548 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 12:38:51 ID:r79GVgEX
巨人はみっともないな
ギネスに観客動員連続満員記録で申請しようとしてたんだから

549 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 12:50:20 ID:pmMUuTtB
>>549
うそ。それは恥ずかしすぎるw

550 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 12:55:59 ID:qzCJzbgB
昨日の後楽園ドームは3万8000くらいがいいところ
水増し体質は変わらない

551 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 13:01:52 ID:D6xOkXI8
パリーグが全部1万人越えって怪しくないですか?

552 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 13:04:42 ID:Ap92bTme
札幌ドームガラガラ

553 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 13:08:06 ID:pmMUuTtB
>>552
開幕くらいは許してやろうぜ。どうせ平均一万もいかないんだから。

554 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 13:13:23 ID:KD1jAvaL
え? 優勝決まった消化試合のときも、
東京ドームはいつも5万5戦の満員御礼だったの?

555 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 13:15:51 ID:XbVFFM/9
>>555
> え? 優勝決まった消化試合のときも、
> 東京ドームはいつも5万5戦の満員御礼だったの?

当然55000

556 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 13:24:49 ID:KD1jAvaL
5万5戦ってなんだよ_| ̄|○>自分
5万5千に訂正(;゚Д゚)

557 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 13:28:34 ID:kT7/hsAP
消防法に基づいて消防署に届けられている東京ドームの観客収容人数は「46,314人」

558 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 14:47:05 ID:yvqJZUt6








満員の大阪ドームが観衆33727で、空席の目立ったナゴヤドームが観衆36200と発表した件について













559 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 14:48:51 ID:KQePItpg
>>559
それが味噌クオリティー

560 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:04:47 ID:5dlM5ZVV
味噌と広島はオープン戦でも水増し全開
味噌にいたってはシーズンに入っても水増し全開
せめて最低でも他と同じように実数「風」発表しろよ

561 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:06:32 ID:MGeEJxeR
まぁ、あれだ。
代表戦と国内リーグを必死こいて比べるサカ豚と
国内リーグ同士で比べろと必死こく野球豚の醜いスレだここはwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwうはっwwwwwwwwfきfじゃいじゃえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwシネヨ両方ともsふぁfwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

562 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:10:53 ID:VHi7c12q
年間シートの販売分すべてが満席になったと想定し、
この分に当日券、前売り券、招待券の半券を足して発表する
のが12球団統一ルールらしい。

観客数1万7236人 統一方式で発表
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050402_07.htm

563 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:28:47 ID:5tqHVTXB
視聴率まだ?サッカーの40%はもちろん余裕で超えるよね?

564 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:42:21 ID:krNzU4TH
>>563
一応12球団で統一してるのか
各球団毎の独自ルールかと思った。

565 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:42:51 ID:Gh2Fzhpz
大阪ドームの方がナゴヤよりキャパが狭いだけだろ。
今までのオールスターとか日本シリーズとかの実数発表でも
このくらいのはず。

566 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:45:54 ID:BRbGEljo
統一ルールで水増し推奨か
やれやれだ

567 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:50:05 ID:+4Nqu8O8
博多どんたくの200万人マジでうそくせー

568 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:50:15 ID:0n1bxCg5
以前
(球場を見渡して)今日は○○千人だな。
現在
(球場を見渡して)今日は○○千人だな。-三桁の乱数=実数

569 Nanashi 2005/04/02(土) 15:51:19 ID:31zPPgyX
巨人なんて80mしかない後楽園球場のフェンスまでの距離を91mってたんだから

570 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:52:12 ID:OhY+NT88
横浜戦で観客数100人に満たないのに10000人と発表した横浜のバカ球団もあったっけ、
どこの球団とは言わないけど

571 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:53:16 ID:pmDkZEWr
ナゴヤだけ嘘くさく見えるんだけど気のせい?

572 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:53:19 ID:Eikyl871
今日も楽天よりJ2のベガルタの方が観客が入っているという噂が・・・。

573 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:54:10 ID:+4Nqu8O8
>>564
うたばん・かHEYとポップジャム比べるならまだしも
NHK紅白視聴率もちだすようなモンだな

574 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:55:41 ID:OhY+NT88
>>564
日本代表と国内リーグで比較する厨

575 名無しさん@恐縮です 2005/04/02(土) 15:56:04 ID:ZyYr1zU/
>>563
プロ野球の場合、年間シートが売れ残ると親会社が全部買い取って
招待券や販促に回すから、統一ルールならどんなにガラガラでも
1万人割ることはないだろう。
キャパ超え発表やめただけで実数には程遠いがな。

576 Nanashi 2005/04/02(土) 15:57:10 ID:31zPPgyX
しかし始球式ではナゴドが一番好感持てた。
地元の名女優竹下景子

577 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 15:57:21 ID:hWg1XUBG
札幌ドーム誰もいないぞ

578 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:06:12 ID:9TzNKx3p
今朝の北海道ニュースではドーム前に行列出来てたような
映像流してたが…やたら子供にマイク向けてた

579 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:07:30 ID:5tqHVTXB
視聴率まだ?サッカーの40%はもちろん余裕で超えるよね?

580 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:08:34 ID:Ap92bTme
>>579
日ハム vs オリックス  ~札幌ドーム~ 観客数:17035人

581 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:11:48 ID:+4Nqu8O8
>>573
ベガルダのスタジアムってどんだけ入るんだ?
楽天小さいしな、1万?千人だっけ
2が付くからってJ2と野球の2軍は違うからな
まーベガルダが地元に根ずいてるだけに
野球はこれからだな
(高校野球も良いチームあるしな)
>>580
ググレ

582 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:12:25 ID:RC6/WjLg
実数で出せばいいのに

583 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:14:36 ID:Eikyl871
>>582
仙台スタジアム 19694人収容

584 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:28:57 ID:BDcKp+2y
何でサッカーの実数発表は信頼できるの?
煽りとかじゃなくマジで

585 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:30:53 ID:Eikyl871
嘘をついてきたという前科がないから

586 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:32:05 ID:VUAvRG86
収入の内訳や支出も公表してなかったっけ
信用しやすいよね

587 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:32:31 ID:hVY+FoFz
入場売り上げの何%かを協会に納めないといけなかったような?
だから水増しするとその分納めないといけないわけで逆効果に。
間違ってたらすいません。

588 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:33:51 ID:RC6/WjLg
Jってどういうカウント方法?
半券?それともゲートで入場者をカウント?

589 585 2005/04/02(土) 16:34:09 ID:BDcKp+2y
ありがとう

590 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:37:23 ID:+4Nqu8O8
楽天すげーな地元パワ-か

591 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:42:22 ID:Eikyl871
新規参入東北楽天 13384人
J2ベガルタ仙台   15247人  らしいです

592 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:43:07 ID:uXziZBJ+

楽天(笑)

991 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:38:26 ID:U+FjN53f0

ベガルタ仙台
開幕戦 17375人 第2戦 15247人
楽天
開幕戦 17236人 第2戦 13384人

まだ2戦目なのに、、、週末なのに、、、松坂なのに、、、
またしてもベガルタに負けた楽天wwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ

593 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:43:28 ID:9a4sUN0n
だってサッカーは週一試合だし、とマジレス

594 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:44:54 ID:VHi7c12q
楽天劇的勝利、交流戦も控えている。
ベガルタは悲惨な敗戦、もうジリ貧。

595 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:48:09 ID:/1Ot1XdS
>589
俺が見に行ってる2チームは、カウントしてないから半券だと思う。
試合の裏で、必死に数えてるのか。

596 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:50:35 ID:s62PLNgo
まだ嘘をついている奴がいるな!

597 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 16:56:40 ID:ddoXxNWj
サッカーの客ってほとんどリピーターじゃないの?
新規の客が来なければ、それはそれでマズイと思われ
Jリーグと代表は別物だと思ってるし

598 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 17:02:25 ID:GX+Qhw9C
>>594
収支面から考えると、
プロ野球は毎日のように試合する必要もないと思う。
ほとんどのチームは赤字収支になる試合の数が多過ぎる。
冗談抜きに、レギュラーシーズン80試合くらいがいいんじゃないの
今みたいな約140試合/年は、
球団間の資金力格差を広げ、ひいては戦力格差を広げていく一方だよ。

599 想定の範囲内 ◆YO30lJzwzQ 2005/04/02(土) 17:02:27 ID:xsk3gMp+

 ダフ屋が1~2割買ってるんだったな。


600 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 17:07:49 ID:Hm8w76w8
>>598
Jリーグはリピーター多いよな。
まあ月2回しかホームゲームが無いんだから仕方がない。
シーチケも野球と比べたらはるかに安いから学生でも
買える。Jリーグ=プロレス。

601 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 17:08:38 ID:wf2gYs9D
プロ野球の水増し以前の問題として
県営球場とか市営球場とかで1000人ぐらいしか入らない野球場を
自治体の公式HPで収容人員2万人としている事が問題だと思うが。  

602 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 17:11:12 ID:Rs7bAZxD
>>598
月に2試合がデフォだからね。
これくらいならリピーターで充分支えれるペース。
新規っていっても地域人口数万人のとことかはムズイよ。

603 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 17:11:31 ID:VHi7c12q
旧宮城球場、ロッテの地元開幕戦観衆3万人・・・

604 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 17:14:15 ID:9a4sUN0n
さすがに55000人や48000人という発表がなくなっただけでもだいぶマシになったな

605 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 17:29:56 ID:GX+Qhw9C
観客動員数に新規とかリピーターとか、あんまり関係ないんじゃないの?
結局のところ、新規であれ、リピーターであれ、客をどれだけ集めたかだけだよ。

サッカーに新規が少ないのであれば、新規を増やす努力をすればいいし、
野球にリピーターが少ないのであれば、リピーターを増やす努力をすればいい。

でも、リピーターが多いのはいいことだよ。

606 想定の範囲内 ◆YO30lJzwzQ 2005/04/02(土) 17:32:42 ID:xsk3gMp+

  それよりアーケードにトラック暴走


607 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:00:20 ID:+4Nqu8O8
>>603
月に2試合かーでチケ安いんじゃなー
仙台1万5千前後かー
それじゃーJリーガーいつまでたっても
年俸上がらんな

608 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:03:08 ID:KZ5QEO6C
まだいるんだ。

久しぶりに年俸の話題振ってる馬鹿見たよ。

609 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:06:11 ID:YrkHVq78
今日、浦和と巨人がガチンコ対決

610 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:08:36 ID:wsG83hvi
サカ豚はスポ-ツ観戦を楽しむよりは、馬鹿な新興宗教に騙される信者みたいなもんだから。

611 名無しさん@恐縮です 2005/04/02(土) 18:12:58 ID:H70p5uC1
あいも変わらずサカ豚と焼き豚がお互いに煽りあっている
な!(スレみて大笑いしてしもうたが)

612 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:38:08 ID:ytN+b7zN
>>611
逆だと思う

613 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:58:56 ID:VMA+Ietw
サカ豚はとてつもなく馬鹿なのがこのスレ見て解るな

614 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 19:01:30 ID:9a4sUN0n
坂豚は放置して置けよ

615 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 19:03:47 ID:Zx/YV2mX
交流戦やばいな。人気不人気が如実に出るし、
実数風味発表もしなけりゃならん。
どこが本当のお荷物球団なのかがばれてしまう。

616 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 19:04:22 ID:b3OZNF9U
ヤクザに憧れせっせと貢いでダサいセーターして金ネックレスして、
腹にも顔にも贅肉だらけで醜くただれているピュロ野球選手を
応援してるのはメディア洗脳くらったお前ら糞ジジイだけだろゲラ

617 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 19:07:21 ID:xY44vGmD
野球の視聴率が判明する月曜日まで待て。
久々に野球豚の火病が見れそうだ
あ~楽しみw


618 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 20:00:26 ID:zhpxdmYH
ベンチがよく映るんだけど辛気臭い爺が座ってるし

619 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 20:25:02 ID:5tqHVTXB
ナリモノって、まだ使ってるの?最悪。

620 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 20:32:04 ID:huh6Bkr1
初戦は視聴率21%
2・3戦は19%以上は間違いないよな!ピロ島相手でもさw

621 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 20:39:22 ID:d0l3PAte
横浜FM4-1新潟 日産ス 21444人
柏1-3鹿島 柏の葉 12126人
磐田1-1清水 静岡 37384人
名古屋1-1広島 豊田ス 17153人
神戸1-2FC東京 神戸ウ 18868人


静岡ダービーは客入ったね。大分も今節は3万人行きそう

622 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 20:43:32 ID:5tqHVTXB
>>622
>>横浜FM4-1新潟 日産ス 21444人

捏造してる野球なら、
444なんて、無意識に絶対に避けるよな。

623 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 20:46:26 ID:d0l3PAte
大分 28847人だった

野球式発表だと3万人超えてるんだろうね

624 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 20:53:36 ID:huh6Bkr1
浦和と新潟のホームが入ってないし順調だなw

625 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 20:54:44 ID:5tqHVTXB
>>624
野球にとって、1153人は誤差のうちだろうな。

ひとり3000円でも、3,459,000円。
野球にとって、誤差のうちなんだろうな。

626 名無しさん@恐縮です 2005/04/02(土) 21:03:08 ID:YlY1Qf58
野球豚って定員越えた発表でも馬鹿みたいに信じちゃうからな・・・。
ファンがアホだから水増し捏造文化が野球に根付いたんだと思うよ。

627 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 21:07:48 ID:e1/xFb3F
野球スレにサカ豚達の粘着ぶりがまさにチョンクオリティ
TBS筋肉番付野球選手に負けるショボサカ選手
まじでパワーねーな長距離も野球選手に負けたな
あれじゃコロコロ転ぶしかねーな虚弱サカ豚


628 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 21:08:50 ID:huh6Bkr1
視聴率ネタになったら豚さん逃げたwww
虚チンが負けたからもうねたのかな? 老人乙。

629 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 23:28:44 ID:ev3B4q6U
<東京ドーム>巨人の主催試合、満員発表初めて途切れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000143-mai-spo

>巨人の清武球団代表は「根拠のある数字を出すのが狙い。(5万5000人と発表した)昨年の
>開幕を、(実数では)300人くらい上回り、意を強くした」と話した。

おい、実数を正確に測るのは無理だとか言ってたのに何で去年より300人くらい上回った
ってわかるの? 数えられてるじゃん! こういうのを語るに落ちたと言うのか?

630 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 23:33:12 ID:srXmYDyI
>>630
おかしいな、55000人から44000弱に20%以上落ち込んでるはずだが
何を300人上回ったんって言うんだ?
試合終了までドームに残った人のことなのか?意味分からんよ

631 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 23:50:06 ID:YrkHVq78
浦和と巨人の視聴率どっちが高かったのか?

632 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 23:50:30 ID:zhpxdmYH
増設したデベソの300席だよ

633 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 23:51:55 ID:Vv8NmJMx
結局実数発表って言ってるけど、実際は水増しなんでしょ。

634 名無しさん@恐縮です 2005/04/02(土) 23:56:33 ID:z4HnD4hY
野球豚は実数風でも大満足なんだろ。ほとんどが頭がイカレた中年オヤジだからなw

635 名無しさん@恐縮です 2005/04/02(土) 23:58:24 ID:/x99S658
おれ、1週間前くらい前に日本ハムは昨年、観客「1万」「1万」
「1万」と1万人割れでも必死に水増し発表してたけので、今年は
たぶん「1万0527人」「1万0664人」とかそれらしい数字を
発表するだろう、と予測したんだが現実になったみたいですねw

636 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 00:01:57 ID:cWBVDup+
いい加減、延長は勘弁してほしい。
数字が取れないんだから、地上波で放送しないで。

637 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 00:17:32 ID:DFe3p/rr
実数風に水増しすれば、水増しと断定するのは難しい

638 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 00:37:31 ID:t0+wEFVq
空席でもシーズンシート分をカウントして発表してるんだからよほどの事が無い限り1万割れはしない

639 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 01:30:38 ID:DmQ6tyHU
>>639
んだ、
売れてなきゃ自企業内で売れたことにすればいいんだからな

640 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 03:40:20 ID:Kot6FWnv
いや、読売が恥を承知で悪評高い5万5千の大本営発表を改善した訳だから、今後はリアルな数字が出てくるとおもう。
それに現状の中途半端な水増し発表に対して読売や楽天からクレームが出る恐れもある。
多分そのむこうには悲惨な動員状況を打破する為の改革として
一リーグ移行という流れがあると。

641 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 04:29:27 ID:MXuvE8jb
ラビットの廃止といい、実数発表といい、2chの影響力は凄まじいものがあるね。
これで後は巨人がこのままずるずると負けて行くようなことになれば、早々に
監督更迭劇も起こりそうだ。

642 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 04:34:44 ID:ExsLNEWs
堀内は別にやりたがってない。無能なのは事実だが。
が、他にやってくれる人もいない。

643 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 04:47:35 ID:3Jc1qKoF
>>643
そこで来るのが功児待望論ですよ。

644 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 05:09:40 ID:yAgwAPuW
正直、、横浜スタジアムと広島市民球場の動員力は
ここ数年、パ・リーグ以下だと思う・・・
1万人以下の悲惨な試合もたくさんあったと思う・・・

645 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 05:19:51 ID:UX6xqgPV
>>645
その2球場で年間シートはカウントせず
球場に来ていた人の実数なら
5000人以下の試合も結構あっただろうな、、。

646 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 05:24:12 ID:E3mvPckZ
JAROって何じゃろ?

647 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 06:20:35 ID:4BoiOZro
>>645
川﨑や西宮のロッテvs阪急よりはマシ。

648 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 07:55:15 ID:Mcg44Krs
>>601
普通に野球のほうが安いよ

西武なんて66試合で(66だっけ?)27,000円の
年間パス売り出してるみたいだけど、たった15試合のJより全然安い。

649 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 09:22:46 ID:CZTRfBi8
>>649
西武年間パスがそんなに安いのか
といってもオレももらいチケットでしかみたことないけどな。
年間パス買って元とれるほど試合見にはいかんしなー

650 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 09:53:14 ID:aNByVlkU
広島、横浜、神宮の動員は確かにひどいね。
幸いにも開幕はどこも絡んでないから表面にでないが
来週以降の動員発表にも注目だね。
あとチケット代が高いからという指摘も的をいてない。
上記の三球場に関しては前売り、年間指定席ともに安いし、
試合後半の割引きシステムなんかもあったからね。

651 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 10:52:43 ID:3IYnbYYn
宮城球場2万人しかはいんねーのかよ

652 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 12:04:33 ID:O79KyFbI
神宮はレフトスタンドの通路に「定員37???人」って表示があった。
GWの阪神戦の発表は注目!

653 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 12:19:58 ID:kJQ6vx+n

株式会社東京ドーム = インチキ詐欺会社

ファンと社会を騙して金儲け

654 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 12:33:24 ID:5DTK4dU7

655 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:00:59 ID:2X/xlGtM
企業の年間シートは、客が来ても、来なくても、入場者としてカウントしてるんだろ。
ガラガラでも、客が入ったことになるわけだ。

656 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:03:05 ID:GvVZSbBb
>>642
2chの影響力と感じてる時点でお前の人生は終わってる
もっと外に出ろ・・・・マジで言ってるじゃないとは思うが。。。。。。

657 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:03:44 ID:cxqxJwiJ
北朝鮮じゃ審判に暴行。観客は相手選手を「殺す」と恫喝。

基地外スポーツ サッカー(笑)  

658 2005/04/03(日) 13:05:20 ID:5AFWk9sT
>>657
春なんだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

659 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:06:45 ID:cxqxJwiJ

北朝鮮で暴動(笑)

サッカー(笑)

660 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:07:50 ID:RfdqNMPY
視聴率楽しみだね。

661 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:11:32 ID:Q84Wl550
>>658
外野席行ってみろ。似たようなことが起こってるから

662 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:12:07 ID:t0+wEFVq
あくまで実数「風」発表なのに、いつの間にか実数発表って事になってる

663 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:19:48 ID:zepx1hgG <a href="javascript:be(61194454);">?#</a>
>>658
そのニュースを見て北朝鮮の方にじゃなく
サッカーの方を問題視するキミの脳みそが心配だよ
やきう脳ってやつなんだろうけどさwww

664 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:22:02 ID:7kjkEYIW
>>663
そうだね。
事実を捻じ曲げた発表がまだ続いているようだね。
そもそもJPBがいまだに統一したルールを作ろうとしないこと自体が論外だね。
やっぱりプロ野球の改革など期待薄だね。
相変わらず読売の都合で動くヨタ集団ってことか。ふざけるのもいい加減にしてくれ。

665 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:23:26 ID:cxqxJwiJ
>>664
イギリスでもフーリガンが問題になっていたんだけどw
わざわざ外国いって逮捕されてるし(笑)

666 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:26:36 ID:zepx1hgG <a href="javascript:be(61194645);">?#</a>
>>666
いや、だからさ
そういう行為をする人間が問題なわけであってさ
サッカーって競技自体は関係ないわけでしょ?
もしイギリスでサッカーでなくやきうが人気あったとしたら
そういう人間はやっぱり暴れるワケじゃない?球場でさ

言ってること解る??

667 2005/04/03(日) 13:27:42 ID:ivHDZU1g
実数「風」の数字、ワロス

668 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:28:28 ID:ueDdegy5
結局体裁ばかり気にしているからこういうことになるんだよなぁ。
空席が目立っているのに満員御礼なんて出したってオナニーに過ぎん。

669 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:29:38 ID:gRAu4vFS
爺婆しか見ないのに観客少ない野球(笑)って悲惨だねw

670 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:29:42 ID:RfdqNMPY
>>666
暴れる奴は何やっても暴れるんだよね。憂さ晴らししたいだけなんだからさ。
その対象は何でもいい。それがたまたま人気のあるサッカーだったって話よ。

671 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:37:58 ID:i0BNoWYv
なんだよ、いままで前売りや招待券の分もあるからカウントできない
とかいいつつも、やれば出来るのか。単に実数を言いたくなかっただけだな

672 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:41:46 ID:cxqxJwiJ
野球なんてかわいいもんだ。
誤審やったって暴れるわけでもない。

イランでも5人死亡

673 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:43:57 ID:j1Aw4sof
次はビデオ判定の導入だな
つかこれが一番大事だ
もうジャンパイアとか言われるのやだろ?w

674 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:48:30 ID:pwgjWPZ0
↓昔からのイケメン
さくらい
http://g.pic.to/i07r
がくと
http://e.pic.to/32ll7
はいど
http://e.pic.to/3ffv5

↓面影ないけど昔からイケメン
はくえい
http://e.pic.to/3fh91

↓昔はイケメンだった…
てる
http://e.pic.to/3fhzx

↓面影あるけどイケメンと微妙の境目
じろう
http://d.pic.to/3fh8k
まつおか
http://f.pic.to/a0d0

↓面影あるけどワロス
てつ
http://d.pic.to/3ffqg
ひさし
http://e.pic.to/3fiud

↓面影なさすぎでワロス
かわむら、いざむ、ひで
http://e.pic.to/3fher

675 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:49:07 ID:GvVZSbBb
>>673
Jだって南みたいなお運ゴールしても暴れないじゃないか

676 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:50:40 ID:XDhIzDg9
 03.10.31 <阪神タイガース>甲子園球場長を脅迫 私設応援団の会長ら
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00001062-mai-soci
 03.10.03 ダフ屋行為で阪神の私設応援団員を逮捕
  http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031003-0012.html
 03.09.14 虎ファン道頓堀川ダイブで連行!(日刊スポーツ)
   http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030914-0015.html
 03.09.05 阪神ファンまた暴走、グラウンド侵入
   http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-030906-0002.html
 03.08.16 阪神ファン、完封負けの腹いせにメガホンで警備員ボカッ!
   http://www.zakzak.co.jp/top/top0816_1_04.html
 03.08.13 星野監督激怒! 阪神ファン、札幌ドームで禁止の風船上げ 
   http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030813-0048.html
 03.08.05 阪神ファン、ベッカムファンから大ブーイングで退散 ( ´,_ゝ`)プッ
   http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/aug/o20030805_20.htm
 03.07.29 阪神ファン、相手選手に凶器  星野監督、甲子園胴上げ拒否宣言
   http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200307/tig2003073001.html
 03.07.24 赤星“危機一髪”髪切り女に狙われた
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030726-15.html
 03.07.24 阪神ファン、新幹線止めた
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/07/25/090440.shtml
 03.06.30 今岡選手に無視された阪神ファン…。 
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/06/30/087496.shtml
 03.06.15 阪神ファン、警察官に暴行、首に軽傷を負わせ公務執行妨害で逮捕
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061615.html
 03.06.11 阪神戦で催涙ガス? 犯人は阪神メガホンぶら下げた茶髪男
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-03.html
 03.05.23 阪神ファン、無免許で飲酒運転で逮捕(10年前から免許取消処分中)
   http://www.daily.co.jp/society/2003/05/24/083176.shtml
 03.05.30 阪神ファン、ガードマン殴り逮捕
   http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030530-0001.html

677 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 13:57:36 ID:YsBIrQLC
43000人も入ってるようにはとても感じなかったんだけど…

678 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 14:09:19 ID:RdaFekz2
え?巨人戦の観客が2万人近く減ったの?
人気ないんだね。
もう野球はいいや。ばいばい

679 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 14:10:52 ID:QkHJ58nr
実数発表にしろ、ボールの統一にしろ管理して責任取る機関が不透明なプロ野球は
信用できん。根本的な問題解決が先。

680 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 14:14:12 ID:L0HkTOXK
すでに野球は西日本のみのスポーツです
横浜巨人、楽天ハム韓国はBクラス決定

681 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 14:16:16 ID:fWzafSMA
>>681
東海から西の人って野球の話題好きだよね。
東京の人はそれほどしない

682 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 23:13:28 ID:3Rrjuc0B
>>658
基地外はお前だろ
サッカー意識しすぎ

683 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 10:28:06 ID:jBETSAhw
>>678
4万3千人を見ただけで分かるのか?www

684 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 10:33:01 ID:TqhLcYo5
>>684
巨大な無人席が広がってるんだから分かるだろう

685 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 11:24:21 ID:2HIxeMDk
ダフ屋と転売ヤーの規制をキチンとすれば、もう少し客増えると思うんだがな・・・。
行きたくてもチケット無くていけなかった試合がTV中継で空席があったりするのは
マジ悲しい。

686 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 11:29:51 ID:VbITkSHG
>>32
立ち見の入場者もいるからね

ただそこが水増しの温床にもなりかねんが・・・

687 名無しさん@恐縮です 2005/04/04(月) 17:13:16 ID:UfJ+d1yy

巨人の開幕戦視聴率が13.5%だって

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ

688 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 22:36:09 ID:jBETSAhw
>>685
野鳥の会に入れよwww

689 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 23:39:23 ID:Z0ybJFNu
jBETSAhw
jBETSAhw
jBETSAhw
jBETSAhw
jBETSAhw

690 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 02:43:56 ID:RLQ0QpXF
CSの普及&虚ヲタの減少((・∀・)イイ!)
ってことかな

691 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 07:47:23 ID:2yHbNmc/
中日の水増し率は高い。
万博協会公認だからな。水増しが。

692 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 07:59:02 ID:QnvTAUiI
5万5千人来なかったのか・・・
巨人の人気も無くなったのね

693 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 08:26:54 ID:ftkBfmip
テレビでG代表が、「出たり入ったりする人がいてきちんとはわからない」と言っていたぞ。
きちんと有料入場者数ではかる方法ができていないから、まだ水増しだろうな。

694 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 11:07:43 ID:6KMzDe/3

695 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 11:21:23 ID:YWc6/cdy
>>646
売れた空席の年間シートを観客数にカウントする水増しは醜いな。
で、本当にその年間シートが売れたものかも分からない。
まぁ、いくら数をつくろっても、見た目がガラガラじゃ~なw

696 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 11:28:28 ID:cMKkBTaA
うちの会社は横浜なんで、接待用にスタジアムの年間シートがいくつかあるが、
巨人戦以外は殆ど使われていないので、総務に言えばすぐに行けるらしい。
そもそも、誰を接待するために使っているか、良くわからんものなんだが...

697 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 13:44:39 ID:qqpjhBzd
ちなみに年間シートを観客数に入れるのは、アメスポもそう

698 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 15:13:34 ID:sdfke59G
アメスポは年間シートに空席があると、その客に何か不満があるかとか聞いてくれるそうだ。
NPBは何もしないけどな。客商売のきの字も知らんような奴らが経営してる。

699 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 16:04:09 ID:R5m7jNjx
ヤンキース VS レッドソックス 54,818人 (95.4%) ヤンキースタジアム
オリオールズ VS アスレチックス 48,271人 (100.2%) オリオールパーク
ロッキーズ VS パドレス 47,661人 (94.5%) クアーズフィールド
マリナーズ VS ツインズ 46,249人 (96.8%) セーフコフィールド
Dバックス VS カブス 45,539人 (92.9%) バンクワンボールパーク
タイガース VS ロイヤルズ 44,105人 (109.9%) コメリカパーク
フィリーズ VS ナショナルズ 44,080人 (101.3%) シチズンバンクパーク
レッズ VS メッツ 42,794人 (101.7%) グレートアメリカンボールパーク
Wソックス VS インディアンス 38,141人 (81.0%) USセルラーフィールド
パイレーツ VS ブリュワーズ 38,016人 (99.1%) PNCパーク
デビルレイズ VS ブルージェイズ 26,018人 (59.4%) トロピカーナフィールド

メジャー開幕戦。収容人数以上入ってるスタジアムもあるが。

700 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 16:16:05 ID:6KMzDe/3
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::    /'  \ i
  |::::::::.          |
  |:::::    (・ ) ,  ((・ )       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /巨人の初戦の視聴率が13%!
  | |    ┃  ノ二) ┃ |  <  ワイが入ったら30%確実やで
  ∧ |    ┃  )─ィ ┃ |   \ 堀内はん、どないする
/\\ヽ  ┃   ン< ┃ ノ     \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、  プフゥ~?
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )

701 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 22:46:08 ID:DrhQE2No
jBETSAhw=6KMzDe/3

わかりやすい豚だなw

702 名無しさん@恐縮です 2005/04/06(水) 09:02:02 ID:FodlVQyJ
>>702
死ね

703 名無しさん@恐縮です 2005/04/06(水) 12:23:08 ID:aykxgnnr
東京ドーム(讀賣戦)は空席チェックして空席が続くと
契約継続の意思確認していたそうだよ 人気があった頃は
今は知らないけど

新着レスの表示
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼