【サッカー/Jリーグ】J1大宮ホーム・大宮公園サッカー場の改築費40億円に

1 物質混入φ ★ 2665/04/01(土) 23:58:56 ID:???
さいたま市都市局は、17年度の公園整備計画をまとめた。
新規事業は、大宮公園サッカー場改築に伴う実施設計・用地測量に総額1億円を設定したほか、
堀崎公園サッカー場グラウンドの人工芝張り替えに9700万円を計上。
(略)

大宮公園サッカー場改築は、実施設計に9000万円、用地測量費に1000万円を設定。
5月連休明けの業務委託を予定している。
改築に関しては、バックスタンドを全面改築するほか、メーンスタンドを改修。1万人分の固定席を確保しながら
1万5000人以上の観客席を設ける。
また、メーンスタンド側にVIP席、報道席、カメラスペースと屋根を設置し、オーロラビジョンを含めた
電光掲示板の設置や、照明設備も更新。
サッカー場は、県営公園に位置しているため、設計業務と並行して県との調整に入る。
市が管理するエリアの確認や、ピッチへの散水時に県水の利用許可など、細部にわたって協議。
仮に県水利用が困難な場合は、新たに井戸を掘り、貯水槽の設置も必要となってくる。
このため、総工事費は数十億円に上ることも想定されている。
工期は、1年半を見込んでいることから、設計業務が早期に仕上がれば、補正予算での工事費計上も考えられる。
発注は建築・電気・給排水などに分離されるもよう。

from 日本工業経済新聞
http://www.nikoukei.co.jp/saitama/headline/head_disp.php?no=577#top

依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112252888/153

2 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/01(土) 23:59:59 ID:mhTxK/YA
一万五千も大宮サポはいません

3 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:03:25 ID:wsg7ERJK
ライオンズもサッサと西武と縁切って大宮公園の野球場に移転した方がいい
所沢じゃアレだが大宮なら客は入る

4 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:05:10 ID:kHYH5l4d
金かけすぎだろアホか

5 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:05:14 ID:0JxOzOEo
さいたまはサッカー場ばかりだな

6 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:05:25 ID:FBrXvNEK
大宮に40億??税金の無駄遣いやめろ馬鹿。
改築くらい自前の金でやれよ。

7 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:06:50 ID:ftawEJ2C
今の大宮公園だってろくに満員に出来ないのに、無駄な金使ってるんじゃねーよ
せめて毎回1万売れるくらいになってから昇格しろや

8 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:06:57 ID:YGRrGgZE
NTTは連結で6000億円以上儲かってるんだから建設費寄付したらどうかね

9 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:07:16 ID:PX2VdW5D
さいたまは馬鹿が多い。特に大宮。

10 物質混入φ ★ 2665/04/02(日) 00:07:17 ID:???
日向小次郎が空けた穴も直せよ!m9(・A・)

11 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:12:30 ID:kHYH5l4d
↑お前氏ね

12 それより 2665/04/02(日) 00:37:03 ID:wr7H7fpw
隣の野球場が照明使うとサッカー場の照明が使えなくなるのなんとかしろ!!

13 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:45:18 ID:poKnxb6U
>>10

浦和だろ??バカとDQNが多いところ。wwwwwwww

14 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:46:38 ID:VYVq0Xla
特に差はない

15 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:48:48 ID:1Xp4+/c1
★人権擁護法案を廃案にする為に!日本を救う為にご協力を!!!!

☆人権擁護法案の危なさがわかる動画 (チャンネル桜より)
西村幸祐氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/2.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload112756.wmv
西尾幹二氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/3.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat1/upload112755.wmv
4月4日法案反対集会参加の呼びかけ
http://www2.tok2.com/home/rashinban/4.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat1/upload112757.wmv

☆人権擁護法案を考える緊急大会ポスター
http://www2.tok2.com/home/rashinban/syukai.jpg
http://www.geocities.jp/jb_motherlode/img/050404_out.jpg

☆人権擁護法案抗議活動も各地で同時多発中!!大規模off板に注目せよ!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 2【葉書】
https://ikioi5ch.net/cache/view/offmatrix/1111224417

16 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:56:30 ID:TM06tzsx
どうせなら大宮競輪場ぶち壊して新しいサッカー場作れば
いいのに。

17 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 00:59:50 ID:kHYH5l4d
お前が金出せよ

18 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:00:57 ID:5Pdn0pxk
さすがサッカーの街さいたま

誰も文句言う奴は居ない

19 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:01:07 ID:j6dn45TK
金かかんなー
元取れんのかよ

20 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:02:15 ID:8Ixe7/bR
これは、旧大宮市地区の市議会議員の圧力だな。

21 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:03:01 ID:XyhDsz+O
金の使い道に困ってるのかよ。

いいネー都会は。

22 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:05:07 ID:oSvSS0yc
西武潰して関連施設処分すればいいじゃん

23 北海道愚民 ◆SHINJOrjos 2665/04/02(日) 01:05:38 ID:YTiK4aP+
ゑー?あのノンビリした感じがいいのにー?

24 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:15:52 ID:6gCoBMZ1
さかーなんかに無駄金使うなよ

25 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:23:25 ID:NKzxt0I0
西武ドームをサカ専にして所沢に移転するのがベターだな
埼玉に野球なんて必要ないし誰も見ねぇよ

26 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:25:23 ID:3DvD89ph
NTTは三木谷を見習え

27 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:25:54 ID:5LNs69wR
大宮もったいないなあ。
そろそろ桜舞い散る下のゴール裏で観戦できるいい時期だというのに。
大宮公園と埼スタ併用で足りるじゃん。

28 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:30:34 ID:cC4/+Flo
相川宗一はいつまでたってもバカな土建屋市長
サッカーに金使ってれば良いんだろ?的な池沼
残りの金は浦和に全部つぎ込むからなー大宮は死ねよ、ってホントは言いたいが
それだとあからさま過ぎるので今回は栗鼠に使ってやったよ!
そのかわり、また浦和駅前を工事工事工事するがな
浦和駅なんて忘れ去られた駅なのに・・・

29 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:36:53 ID:0BxX6xef
無駄金乙


アルビなんかさいたま市に必要ない。

今度空く予定の所沢のドームの人工芝で玉蹴ってろ

30 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:39:10 ID:Oek3Qk6J
>>30
アルビは新潟市ですが!?

31 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:40:43 ID:0BxX6xef
>>31
ありがとう!

32 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 01:58:14 ID:pavhJWvB
大宮公園は顕正会と競輪のオヤジでもってます。

33 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 02:00:16 ID:rV/w+esW
大宮公園は駐車場がタダでいっぱいあるのがいい

34 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 02:02:39 ID:n6MTcjbd
大宮がJ2に落ちそうも無いのを確認してから決めたな

35 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2665/04/02(日) 02:05:34 ID:5Pdn0pxk
>>29
大宮が放置されてんのは地元住民が馬鹿だからだろ。自業自得じゃん

36 名無しさん@5倍満 2005/04/02(土) 08:48:49 ID:/Cv7cGUa

今日はウチがJ1の厳しさを教えてあげますから、謙虚な気持ちで学ぶとよい。

敗北から学ぶ事も数多いのです。

37 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 08:52:40 ID:iashdqUZ
>>37
むしろ来年に備えて桜がJ2の戦い方を学ぶんじゃないのか?

38 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:01:35 ID:VsLpTjDA
>>29
浦和駅の開発は必要。なにせ国鉄時代
「那覇を除けば全国で唯一特急が停車しない県庁所在地の駅」
だったんだから

今は普通電車も停まらないけどな

39 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:27:43 ID:m4jn6p00
>>37
では「敗北から学ぶ」を、今日も身をもって実践して頂くという事でひとつw

40 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:53:09 ID:xgYSccOS
~浦和って付く駅名ってたくさんあるな。

41 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 09:57:54 ID:OtV+NKsw
ぜひ熊谷へ移転してください

42 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:06:31 ID:wZZKcFp4
まず大宮駅東口を何とかしろ

43 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:17:24 ID:uaNIw4lh
大宮公園、傾斜低すぎ。ゴール裏は、マジでゴールしか見えません。
どうせおまいら2点くらいしか取れないんだから、ネットを外しとけといいたい。

44 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:20:47 ID:M8GR/bSO
駅から遠い

45 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:21:15 ID:DkaFz2gR
>>39
ハゲ道
特に東口はヒドイ

46 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:23:00 ID:n7zS6OnN
出来上がるころにはJ2

47 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:23:16 ID:jrjXhHW9
これでさ、今年もしいきなりJ2に落ちでもしたら
どうすんの?今でも満員じゃないのにJ2落ちて40億も
払ってスタジアム改修して席増やす必要あるのか?
しかもすでに近くに人気クラブあるわけじゃん。
大宮が今更どこまで人気拡大できるというのか

48 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:27:28 ID:v1dgP2iS
今さら計画は覆らないだろうけど、浦和はサッカー、大宮は野球で住み分けすれば
いいんじゃない?。所沢の猫屋敷を潰してさ。

49 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:27:46 ID:8oMs4Y6f
サイドスタンド壊さないまま二段にしてバックは仮設建てれば十分だろ。

50 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:30:55 ID:erQ7gjq8
>改築に関しては、バックスタンドを全面改築するほか、メーンスタンドを改修。
>1万人分の固定席を確保しながら1万5000人以上の観客席を設ける。

これって1万+1万5千以上で2万5千人以上収容になるってこと?

51 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:33:16 ID:JWNyH2G0
>>37
エイプリルフールは昨日ですぞ

52 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:37:56 ID:SDZLK6Be
大宮にプロ野球を誘致して、サッカーは所沢に移転させて埼玉東西対決させたほうがいいよ

53 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:39:12 ID:SDZLK6Be
インボイスドームをサッカー用になら改修も簡単だろ

54 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:43:57 ID:Eikyl871
大宮公園って、たしか桜100選に選ばれてたな。4月頃は満員になりそう。

55 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 11:55:03 ID:+giQZ/uY
mottainai

56 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 12:24:39 ID:zzmDHIon
>>49
自治体の支援の無いところに野球が来てくれないでしょ。
合併前なら棲み分けも考えられたけど、今や埼玉県もさいたま市もサッカー重視の施策が
圧倒的だからねぇ。

57 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 13:31:35 ID:Pm0qLTA0
>>37
大宮に行くのか?

58 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:38:04 ID:ev3B4q6U
>>37
五倍満・・・

59 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:44:50 ID:R3R1geal
>53
そういう発想がサカーのホームタウン制とフランチャイズ制の違いがわかってない。
大宮にある”おおみや”というクラブは”大宮”にしかありえない。
その地域クラブに関わる人々(例えば選手)やスポンサーなどは他に”移転”することはある。
ぶっちゃけ日本国は日本国に、東京都は東京都にあるものでフランスとかミュンヘンに移転はできないのと同じ。
日本あるいは東京都に住んでる人々や企業が他国や他地域に引っ越す事はできる。

60 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 18:50:19 ID:wFvzNiot
VIPPER用の席まで設けるのか

61 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 22:06:44 ID:j2nGuerk
セレッソに勝利! ∩(・ω・)∩ バンジャーイ

62 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 22:12:29 ID:nzsG4dMe
大宮って客入らないね
レッズサポを金で雇ったらどうだ

63 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 22:17:13 ID:4oKDuenw
>>41
全部で八つだな

64 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 22:18:15 ID:rWGS+9nu
人気の浦和、実力の大宮

65 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 22:23:14 ID:B+ZrrWXU
もう降格はないな
改修が順調に進むといいが
クラブは県北地域から観客を得ようと考えてるらしいが、
所沢方面にも勢力を伸ばしていけるといいな

66 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 22:33:45 ID:VtMl7Iey
>>66
所沢はすでに浦和が支配しているぞ
俺、昔住んでいたから知ってる

67 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/02(土) 22:34:05 ID:Zx/YV2mX
埼玉スタジアムは場所が悪い

68 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 02:25:22 ID:dTAsMa2r
そもそも、首都圏=浦和勢力圏で客集めるなんて相当な努力。
ガスは良くやってるよ。大宮はそれを至近距離で対抗しようってんだろ?無茶すぎ。
竹やりでB-29に突っ込もうってのと一緒だ。

69 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 05:08:07 ID:XI8ZugbH
新設だと80億でこれが出来るのにな。
http://pocket-united.com/soga2003/sta.html

ボロいのを改築するとムダに金がかかるんだよな。

70 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 05:36:16 ID:ii68FDHP
>>70
まじで!!!!????

71 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 05:43:40 ID:6RUteZna
なんか首都圏の自治体は地域未着なスタジアムを最後に
再建団体に落ちそうだな。埼玉も横浜も千葉も。

72 名無しさん@5倍満 2005/04/03(日) 05:58:55 ID:4vUVNunQ

ちょっと調子が良いからといって、油断するのはどうかと思うな・・・。

73 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 06:08:20 ID:8SpXqSEp
>>73
がんがれ!信じていればきっと勝てる日はくるよ!









仙スタとか鳥栖スタとかで来年あたりに。

74 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 06:13:06 ID:eP5ksDbU
金の使い方間違ってるな

75 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 07:48:12 ID:2ng4c+1i
あのままでいいじゃん

76 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 07:52:04 ID:0snA6DjO
J1だと「何人収容のホームスタジアムじゃなきゃダメ」ってのがあるから
それを満たすための改築でもあるんだっけ。老朽化ってのもあるんだろうけど。

77 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 09:13:49 ID:NxQWfnVl
とりあえずロングスローができるようにする

78 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 09:32:22 ID:rXaJWuDS
鹿島が発足するとき、川淵がスタジアム拡張を強行に要求したら本当に実現させちゃったから、
それが前例になってしまった。ジェフも新スタを使うことになるし、もう例外は認めれない。

79 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 12:11:52 ID:SZ8mGZKc
テレビ埼玉4/1の23時代
23時からレッズの応援番組、23:30からアルディージャの応援番組が連続して、どちらもナビスコの「埼玉
ダービー」を取り上げてたのにはワロタ!

80 名無しさん@恐縮です 2005/04/03(日) 12:26:31 ID:ekd6mAii
>>77
老朽化が大きいと思う。
1964年の東京オリンピックの会場だからね・・・危険だw
日本初のサッカー専用スタジアムだから大切にしてもらいたいね。
サッカーだけじゃなくて野球にも力を入れたらなぁ。
大宮公園は野球場が2つもあるのに・・・
さいたまの野球少年は肩身が狭い つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

81 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 12:29:07 ID:CZSErik+
数十億なら安いもんだよな

82 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 12:33:28 ID:DvTCIT8W
>>81
これじゃあ確かに肩身が狭い罠

さいたま市の2005年度予算案

大原サッカー場のグランド改修費用  2億8千万円
大宮公園サッカー場改修設計費用  1億円
さいたまシティカップ開催費用      5千万円
堀崎公園サッカー場人工芝敷設費用  9千7百万円

「サッカーに偏りすぎないよう配慮」されて、プロ野球OB・名球会による
親善試合や講演会など計画する「ドリーム・ベースボールの開催」に3百万円

83 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 12:35:47 ID:Yh1ZqrT2
っていうか駒場使えばいいじゃん。
だめなの?
旧大宮人は浦和には行けないの?

84 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 12:42:10 ID:2X/xlGtM
埼玉は野球に金つかう必要なし。
西武が何年も大金かけても、客がさっぱり入らないんだから。

85 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 23:07:42 ID:vEbvJ9Li
>>84
大宮公園サッカー場は歴史あるからね、なんか大宮サポはこだわりあるらしいよ
それに専用スタですげえピッチ近いし、駐車場たっぷりあるしそのくせ大宮駅から徒歩圏内って立地だし
それにとなりの野球場数年前に結構金かけて大改修したばかりなんだから
そんな細かいことで野球に配慮する必要もないと思うんだが

86 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 23:09:23 ID:mLr1RhJU
荒川河川敷でやればタダじゃん

87 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 23:12:21 ID:YazuMPgG
大宮東高出身 伊藤昭朗が
kyuリーグ・サン宮崎FCで監督兼選手として奮闘中です
ご声援よろしくお願いします

公式HP
http://www.miyazakifc.net/

公式ブログ Back door@Office
http://blog.livedoor.jp/sun_player/

88 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/03(日) 23:48:24 ID:n9T3G5VE
>>86
大宮サポには歴史ないよねw
ターミナル駅から近いってのが一番大きいんじゃないかな。

89 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 00:11:26 ID:Shh+OrI5
素直に埼玉スタジアムか駒場でやれよ税金泥棒が。
なんでこんなヘボチームのために40億も掛けなきゃいかんのだ。
浦和みたいに会場が毎回満員になるってんなら話は別だがいつもガラガラじゃん。
土木利権丸出し

90 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 00:26:58 ID:YRAi86RA
>浦和みたいに会場が毎回満員になるってんなら話は別だがいつもガラガラじゃん。
ゲラゲラゲラw

91 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 00:32:37 ID:wJPTiyXn
客席は満員だが負けばかり
ガラガラだけど成績よい
どっちが上?

92 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:13:15 ID:vrKgqRkh
普通に改修は必須だろ
あれじゃボロいどころか、参加基準を満たしてない
野球場はプロも無いのに改修してんだから

93 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:19:23 ID:F8xDCsJ4
税金使ってんじゃねぇよ、屑が!

94 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:22:31 ID:fJQcbo+i
>>94
さいたま市は政令指定都市になったから金があるんだよ。

最近は埼玉県に対しても天狗になってるっていうしね。

95 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:34:01 ID:vNh9foER
駒場の二の舞いだな。
実施設計、用地測量費は額面通りだろうが、
1万5千人収容の改築費が40億で収まるとは思えん(実際これはソース元の試算だし根拠がない)。
維持費に幾ら掛かるかわからんが、さいたま市も阿呆だねえ…。

96 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:36:53 ID:gMLFuNw5
柏サッカー場くらいのなら40億あれば新しく作れるんじゃないのか?

97 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:44:33 ID:F8xDCsJ4
人気ないJリーグなんかに払うより、なんか違う観光名所でも立てろよ

98 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:46:03 ID:+N5RXgdh
埼玉の観光名所ってさっかーじゃん。

99 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:47:33 ID:aLzh0MNl
埼玉には市の数が
くさるほどあるんだから
他のトコでもプロチーム作ればいいじゃないか

100 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:49:25 ID:TnCtyIsH
横浜・大阪とかには比べるべくもないが、と6000億ちょっとの年間予算があるんだから、
バンバン使え。大宮サポじゃないけど、サッカーの為ならこの位はなんとも思わん。

101 ペインテドφ ★ 2005/04/04(月) 01:54:45 ID:???
たまスタくれてやるから駒場を5万人収容にしてくれ・・・

102 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:55:55 ID:vNh9foER
まったくお役所のやることは行き当たりばったりなんだよな。
浦和が将来J1落ちし、その時点で大宮がJ1だったら、
大宮の主戦場を埼玉スタジアムに持って来るのは明白。
浦和は荒川沿いにレッズランドとかいうわけわからん施設造ろうとしてるし。
なんだかなあもう…。

103 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:57:10 ID:Q7N/mHNo
まとめるろ旧浦和系議員が全て悪い

104 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 01:58:24 ID:TnCtyIsH
>浦和は荒川沿いにレッズランドとかいうわけわからん施設造ろうとしてるし。

行政の手助けは一円もナイよ。

105 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 02:09:14 ID:XRRSdo1o
まさに税金のムダ使いだな。

106 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 02:11:09 ID:vNh9foER
>>105
表向きはね。
あの事業に関わっている団体、業者をよく見てみるといい。

107 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 02:32:28 ID:yEEfxZ8x
>>97
あれはスタンドのほとんどが仮設だから10年したらまた建て替えw
つーか日立台そろそろヤバいよね。

108 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 02:42:02 ID:vNh9foER
結局WCやらオリンピックで建設した施設のスケールを小さくしたようなもの。
維持費に幾ら掛かると思ってるんだか。
しかも同じ市内だってのにw

109 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 03:33:25 ID:TnCtyIsH
>>107
具体手に詳しく教えてよ。訳ワカンネ。

110 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 04:50:24 ID:wzl44dU/
不人気球団のサカ場になんてかねかけるなよwどうせいっつもスタジアムガラガラなんだろ?w
自慰リーグは本当に行政に迷惑かけっぱなしだな。税金使って無駄なことすんじゃねえよ!

111 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 05:04:46 ID:ycHSTUNw
>>108
柏サッカー場は近くに調整池があるように、地盤がかなりゆるい。
あれ以上でかいのを建てようとすると基盤ごとやりなおさなくては
ならず、2万人規模でも通常の建設レベルより高額になる。
日立本体が好景気ならともかくあの状態では無理だろう。

112 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 09:56:19 ID:H5hm5aZz
レッズサポが必死なスレはここですか?



結果がついてこないチームは大変ですね

113 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/04(月) 18:02:48 ID:GgkPlMh3

荒らしてる奴の殆どが単発ID

114 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 04:55:01 ID:+D+pQCht
埼玉のことだからこの改装の後に埼玉スタジアム級のものを建設するね

115 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 04:58:26 ID:e0gcZj3u
シムシティでもそこまでしねーよw

116 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 17:34:25 ID:5F0dIb6e
これからは「人気だけの劣頭 実力の大宮」って感じになりそうだな

117 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 17:35:13 ID:+1CHlInr
今年でJ2逆戻りしたら笑えるな
サポは増えそうもないし

118 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 17:39:08 ID:gMg0whD2
成績は変動するけど
「人気の劣頭 不人気の栗鼠」
は不動だな

119 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 17:40:27 ID:9Z1EOiBF
>>9

NTTってさ 社員動員してんだろ しかも観戦手当てを支給してさ

なんでNTTの私物クラブなのに金を出さんのだろう

120 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 18:05:13 ID:t0I1QhzY
イタリアのクラブみたいに
駒場を浦和と共用すればいいだけじゃないの?
インテルとミラン、ローマとラツィオみたいにさ。
別に珍しいことじゃないでしょ。

121 名無しさん@4月5日はトナメ投票日 2005/04/05(火) 19:03:58 ID:QBSGGewF
それなら
さいたまレッズ
さいたまアルディージャ
に改称だな

新着レスの表示
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼