1
可愛い奥様
2665/04/01(土) 05:06:08
ID:D258L7dW
sageない方は脳内さんとみなします。
2
可愛い奥様
2665/04/01(土) 06:16:59
ID:jlCfwnAt
3ゲト。
早起きは三文の得
3
可愛い奥様
2665/04/01(土) 06:22:45
ID:jlCfwnAt
前スレの>>996
一緒に昼食を食べに行く後輩におごったり
散髪やら休日に家族ででかけた時のちょっとした支払いやら。
丼勘定家計なので、結構適当です。
4
可愛い奥様
2665/04/01(土) 10:17:16
ID:rH0OT2iF
1乙
うちは元がボンボンだから10じゃ足りないから泣けてくる。
5
可愛い奥様
2665/04/01(土) 10:17:59
ID:CMHjM47e
昼食代以外にガソリン代や食材を帰りに
買ってきてもらったりするからうちは5万じゃ足りないみたい。
追加追加で結局8万ほど。
6
可愛い奥様
2665/04/01(土) 12:02:51
ID:hLmv+Trk
>>6
sageない方は脳内さんとみなします。って1に。
食材を帰りに買ってきてくれるのはいいご主人ですね。
>>1さんおつです。
7
可愛い奥様
2665/04/01(土) 13:44:19
ID:n+fqKKiS
>>6
うちも何回か旦那に食材買って来て貰ったら、1個300円とかのキャベツ
や、ケーキや和菓子まで余計な物を大量に買って来た。おまけに、その甘味
を喜んで食べないと不機嫌っぽくなるもんだからホント大変だった。
そんな事、ありません?
8
可愛い奥様
2665/04/01(土) 15:15:33
ID:bc4jyamt
夫は食道楽でちょっと食材を買ってくる程度ではすまなくて
通販で時々生鮮食品を何万も注文して困ってます。
請求書はもちろんこちらに回ってくるし、冷蔵庫冷凍室は占領されて
普段の買い物に差し支えるし・・・
でも、美味しいもの食べるくらいしか楽しみないらしいからいいんですけどね。
9
可愛い奥様
2665/04/01(土) 15:32:55
ID:iKeK3u0E
>>9
うちも~。
ホタル烏賊だ、鮪だ、蟹だなんだと…。
ホタル烏賊を生で食べられるは珍しいから、とか言って大量に注文。
内臓出したりするのは私…美味しいけど疲れるから、もう嫌だ。
10
可愛い奥様
2665/04/01(土) 16:37:41
ID:HvB03xBp
うちのダンナはラーメン&お好み焼きマニア。
食費かからないし、料理作る手間(自分でやってくれるし)いらないから
そこんとこはありがたいなあと思います。
が、実家が貧困家庭(というかかなりDQN)なのよ。
トメ・コトメの経済観念は私にはついていけない・・・。
人の持ち物の値段、平気で聞いてくるし・・・。
11
可愛い奥様
2665/04/01(土) 17:08:09
ID:CMHjM47e
うちは実は当直のない日は毎日帰り最寄のスーパーマーケットから
電話してきて必要なものを聞いてきます。
今日は私が行ったからいいよというとちょっと残念な声。
そこでの買物が1日のストレス解消なんだとか。
生協の宅配&主人の買物でほとんど食材は買いに行く機会がありません。
12
可愛い奥様
2665/04/01(土) 17:39:18
ID:jlCfwnAt
13
可愛い奥様
2665/04/01(土) 18:37:03
ID:861hZ0gN
名もない会社の営業奥でつ。
蟹なんてここ数年カニカマしか口にしたことありません。
営業奥でつ。
烏賊も鮪も月に一回どちらかしか買えません。
営業奥でつ。
旦那はボロボロになって帰ってくるので
買い物してくれるどころか家で自分が鮪になってまつ。
営業奥でつ・・営業奥でつ・・・営業奥でつ・・・・。
14
可愛い奥様
2665/04/01(土) 19:04:33
ID:jlCfwnAt
>>14
営業奥なら上げてもいいよ。
営業は大変だよね。
知人が営業なので、よく分かります。
15
可愛い奥様
2665/04/01(土) 19:07:22
ID:jlCfwnAt
ま、仕事は何でも厳しいよね。
うちの夫もボロボロになって帰ってきます。
今日は2連直後の帰宅予定。
16
可愛い奥様
2665/04/01(土) 23:13:32
ID:n+fqKKiS
>>16
旦那さん大変だね~。うちは今、暇な病院なんでいいけど、今度の転勤先は
超過酷らしい・・・。でも、なんで6月交代なんだろう?このままじゃ、将
来うちの子は小学校入学して2カ月で転校だよ・・・。
17
可愛い奥様
2005/04/02(土) 09:02:56
ID:WSHniVfd
勤務医はストレス解消が
買い物(食材)、料理なんでしょうか?
うちのダンナもだよ~
エンゲル係数とダンナの体脂肪率は相関関係。
ダンナが当直の夜はわたしは絶食ダイエットして
体形保ってます。
18
可愛い奥様
2005/04/02(土) 09:18:39
ID:LD6gOnUg
>>18
全てがそうじゃないだろうけど
ストレス解消が食欲を満たすことって人多いと思う。
美味しいもの食べる機会も多いしね。
19
可愛い奥様
2005/04/02(土) 17:42:30
ID:rIWkPtfT
商社マダムは勤務医奥より全然「上」ですが。何か?
by 商社奥
20
可愛い奥様
2005/04/02(土) 18:12:08
ID:0Ewc4dQQ
21
可愛い奥様
2005/04/02(土) 18:25:25
ID:LWWl1A5o
旦那のことを人前で「先生」と呼ぶ元茄子奥。
元茄子はこういうの多いの?
22
可愛い奥様
2005/04/02(土) 20:03:15
ID:zNvhv62G
>>22
たしかにうちの回りにもそういう茄子奥いる。が、女医の医師妻でもいるよ。
>>21
仁義知らなくても学習能力あれば桶です。
茄子の問題は「結婚しても金銭感覚以外何も変わらず」ということ。
23
可愛い奥様
2005/04/02(土) 20:06:17
ID:zNvhv62G
「先生」って言葉、最初は嫌だったけどもう慣れた。
けど、あからさまに「ダンナはえらいけどあんたはね」というのを
かもし出すためにうちの夫に最高敬語を使って私にため口の奥は複雑。
そういう人に限って、その人自身が大したことないのに・・・。
24
可愛い奥様
2005/04/02(土) 20:50:57
ID:lIiDS4vR
>>22
わたしの友だちがダンナのこと
「先生」って呼ぶなあ・・・
別に診察したわけでも茄子でもないのだけど。
25
可愛い奥様
2005/04/02(土) 21:28:51
ID:LD6gOnUg
弁護士娘で石奥の友達、
私の夫のことを先生と呼びます。
さすがに彼女自身のご主人のことは○○さんと名前で呼んでいますが・・・
26
可愛い奥様
2005/04/02(土) 22:13:24
ID:zNvhv62G
一番嫌なのは「先生=医師」という文脈で話をする人。
「うちのダンナ先生だから~」といわれると、
教師ですか?といいたくなるのですが・・・。
27
可愛い奥様
2005/04/03(日) 03:47:28
ID:EyG+L4Re
>>27
その「先生だから~」の後にはどんな文が続くのかw
28
可愛い奥様
2005/04/03(日) 09:42:25
ID:nwZH2K6h
職場で先生、は癖。他意無し。こちら叙位。
私は名で呼びたい。
29
可愛い奥様
2005/04/03(日) 10:29:12
ID:teNSbnIp
最近の女医さんはきれいな人、多いからね。
財力あるから自分にお金もかけられるし、物欲しそうにもしない。
話をしていてもレベルが合って楽しい。
いいことづくめじゃない?
私の友人も教授とW不倫して楽しそうにしている。
相手が教授だから、仕事面でも大いにプラスみたいだし、
学会の時はものすごくいいホテルに泊まるんだそう。
専業石妻さんにはあずかり知らぬ世界なんじゃない?
30
可愛い奥様
2005/04/03(日) 10:42:08
ID:BdcAFG2C
>30
悔しいけどそうなのよ。
石置く叙位が同窓会にきたけど、白紬を20代でばんばん
自腹切って買うんだし、そんな格好だから自分の医局じゃない
先生方とも京都の学会ではお茶屋付いていくんだって。
石置くの私は家でお子達、儀父母とジンギスカンなのに。
31
可愛い奥様
2005/04/03(日) 11:48:41
ID:9ufoyATE
>>31
そのお友達?は、学会に白紬を着て行かれるの??わざわざ学会の後に着替え
られるのかしら?
義実家断絶のうちとしては、家で子供、義両親とジンギスカンの方が羨ましい
です。
32
可愛い奥様
2005/04/03(日) 12:43:08
ID:MJTwqLfV
最近は叙位多いからね。
医局は昼メロ状態ですから。
茄子よりも本気不倫モードに突入する確率が高いんだよね、叙位って。
どうしようもないもんね。こればっかりは。信用するしかない。
医者ってほんといろんな方面から狙われるから大変。
33
可愛い奥様
2005/04/03(日) 14:32:16
ID:3mh5EcKK
一夜のことなら分からないだろうけど
不倫は必ず妻に分かるよ。女の勘は鋭いからね~
うちの人はお声がかからなそうだし自分から誘うタイプではないから
素人との浮気はありえないわ。
34
可愛い奥様
2005/04/03(日) 14:59:39
ID:S7XK3jns
着物買える叙位も着れる叙位も見たことない。
お金持ち医師娘叙位でブランドずくめの人なら知ってるけど・・・。
単に回りの叙位のレベルが低いのかしら。
私がおつきあいで着物着てくと珍しがられるし、
私の周りでほかに着物着るのは医師免許もち専業主婦の奥様くらい。
35
可愛い奥様
2005/04/03(日) 15:42:54
ID:brrfzFGn
私は医局のパーティーに着物で行ったりするし、ちょく
ちょく買ってもいます。
友達の女医も私に影響されて着付け教室に行きました。
トメや母の着物もあるから、礼装には事欠きません。
洋服には興味がないので、かえって買わずにすんでお得です。
普段、紬を着るのも好きです。友達と会う時なんかに着ています。
娘も将来着ると言ってくれているので楽しみにしています。
着物雑誌に着物で診療する女医さんの記事とかのっているけど
さすがにそこまでする気にはなりません。
学会に着物で行くっていうことは考えませんでした。
今度やってみようかな。
主人も興味があるみたいなので、将来は「夫婦で着物」も
いいなと思っています。
36
可愛い奥様
2005/04/03(日) 15:52:28
ID:+AC7fDsy
最後に着たのは、お茶会できました。
お嫁入り道具として持ってきたものしか、着物はありません。
てか、桐箪笥にしまってある着物を一度、風に通さないとね。
そういえば、着物のたたみ方を知らない奥様もいるみたいで
私はびっくりました。
全然着ない私でも、知ってると言うのに・・・
37
可愛い奥様
2005/04/03(日) 16:11:08
ID:3mh5EcKK
自分でたたんだことがないから正式なたたみ方
私も知りません。
着物は管理が大変だから実家に置いたままです。
結婚して初めてのお正月に着たのが最後です。
38
可愛い奥様
2005/04/03(日) 16:19:57
ID:9ufoyATE
着物を最後に着たのって・・・もしかしたら、成人式かも。もちろん、着物の
たたみ方知りません。スマン
一応、たたみ方くらいは母に習ったんですけどね。すぐ忘れた。お茶も習いに
行ってたんですが、すぐ辞めた。着物って、見るのは好きですけどね、実際に
着るのは、ちょっと敬遠ぎみ。窮屈そうって先入観があるので・・・。
39
可愛い奥様
2005/04/03(日) 16:37:45
ID:+AC7fDsy
私もね、お茶なんて習ってないです。
知り合いに口切りの茶事に招待されたので・・
着物は、実家に半分おいてあるけど、母がもういないので・・。
姉がやってくれるけど、家においてあるのは自分でやらなきゃね。
てか、着物のたたみ方は、知らない人結構いるのね~
40
可愛い奥様
2005/04/03(日) 17:02:00
ID:EyG+L4Re
着付けの本でも買ってくれば、すぐたためるよ。
私も独身の頃、着付け教室行って師範までとりましたが、
もう着付けの仕方忘れてしまった。
たたみ方くらいならなんとかできるかなw
お茶とお華も師範とったけど、お免状が嫁入り道具になった程度で、
もうほとんど忘れました。
生活するのに、必要ないし。
41
可愛い奥様
2005/04/03(日) 20:16:32
ID:BEgARlQp
お茶はね。やっぱり忘れちゃうね。
お花は家でも生けるから、役立ってると思う。
7:5:3で生けてますわ。
42
可愛い奥様
2005/04/03(日) 21:19:22
ID:K6LqewOU
女医でお茶やってた人とか着物着れる人など普通にいるけどなぁ。
ワザワザこれみよがしにしないだけ。
なんだかんだいって裕福で教育熱心な家庭の出の人が多いよ。
ユニクロなど着て地味な格好して普段熱心に診察している人が実は開業医のお嬢さまの女医だったとかよくある世界。
女性雑誌にキンキラキンのブランドづくめの女医が時々のっているけどあっちの方が少数で異端。
43
可愛い奥様
2005/04/03(日) 21:34:50
ID:S7XK3jns
着物着る人、私の周りでは少ないけどやっぱり重宝ですよ。
きちんとした奥様の印象をつけられるし、
体型に自信がない私にはとても気楽なものです。
着付けは習ったことないけど、着てれば覚えますね。
お花は習ったけど、やる余裕はまだないです。
44
可愛い奥様
2005/04/03(日) 22:51:17
ID:+AC7fDsy
お茶とかお花って、私立小だったから
授業の一貫としてやりました。
45
可愛い奥様
2005/04/03(日) 23:43:25
ID:EyG+L4Re
うちは、床の間もない賃貸住いな上、
1歳のチビもいるので、
剣山や水盤を置くことなんぞできるわけもなく…。
ダンボールいっぱいの花器類は実家に置きっぱなし。
>>43
裕福で教育熱心じゃないと、女を医者にはしないとオモw
46
可愛い奥様
2005/04/03(日) 23:55:36
ID:+AC7fDsy
>>46
うちもよ~
でも、新婚当初医師官舎に住んでた時から
玄関の下駄箱に、中学生がいけたような
花を飾ってました。
今もですが・・・。
47
可愛い奥様
2005/04/04(月) 00:14:56
ID:5YC7xloU
床の間でなくてもいいと思うよ。
コンソールの上とか、出窓のところとか、どこでも。
花器を選べば、洋室でも、洗面所でも綺麗ですよ。
48
可愛い奥様
2005/04/04(月) 01:00:08
ID:VIUb4Lda
すごくボロいところに住んでいるので、
子供の手が届かないところと言えば、食器棚の上くらい…orz
お花はベランダのプランターで
とりあえず満足してます。
49
可愛い奥様
2005/04/04(月) 01:44:29
ID:pmhSJgh4
勤務医の奥さんてどんくらいの値段のとこすんでるの?
7000マン以上のとこ住むの平均の勤務医じゃきついかね。
50
可愛い奥様
2005/04/04(月) 02:47:35
ID:VIUb4Lda
またカネの話か…
51
可愛い奥様
2005/04/04(月) 02:49:15
ID:VIUb4Lda
260 :可愛い奥様:2005/04/04(月) 02:06:16 ID:+f399LRe
年収1500マンくらいの人は平均いくらぐらいの所住んでる??
7000マン以上んとこはきついですか??
ID違うけど同じ人?
52
可愛い奥様
2005/04/04(月) 02:55:00
ID:M/Cdut6x
>>50
いえ、大丈夫でしょう。
ポイントは研修医時代からどれだけ頭金貯めたか。
だから不動産買うときの年齢にもよりますね。年齢が高くなるほど貯蓄額が↑の前提。
親の援助があれば余裕だけどなくても今の金利ならおkと思いますよ。
実際医局の先生方で都内の8000~1億以上にお住まいの方が複数(皆40代)。
ちなみにうちの場合7000はいかないけど親の援助なしで30歳のとき6000台の戸建てを建てました。
ここに一生住むつもりはもちろんありません。
53
可愛い奥様
2005/04/04(月) 03:01:36
ID:M/Cdut6x
>>51
はー、マジレスしちゃいけない相手だったかな・・・。
まあいいや、ついでに言うとわたくしは専業スフです。
非私立の大学病院勤務の夫ですが当直はそれほど多くはありません。
・・・・脳内扱いされちゃうかしら。嘘じゃないんだけど。
54
可愛い奥様
2005/04/04(月) 03:12:23
ID:WVzSD7Xa
結婚時に買ったマンション3500万、
子供が入学時に買った家は8000万、
普通に買えると思う。
まあ、価値観だけどね。
家族が多いならもっと広いところに住んでいただろうし。
55
可愛い奥様
2005/04/04(月) 03:52:22
ID:+f399LRe
お金の話してスマソ。
7000以上だと実際、生活したらキツクなるのか?と思っていましたが
そうでもないようですね。
良かったぁ!!
あーでもやっぱり一度の女の人生、億ション住みたい。憧れるw
絵を買うのが趣味らしく無駄金使われて嫌になる。
全部ヤフーオークションにだしてやろうかと思ったw
56
可愛い奥様
2005/04/04(月) 07:34:15
ID:4Bubevbi
東京の億ションなんて大したことないから、憧れようもない。
56さんはどこにお住まいなんだろう。
主人の同期の先生、一億の戸建てを買って、ほとんど家の借金
のために働いているみたいで、私はそんなの嫌だなと思う。
勤め先を選ぶにしても、不便でレベルの低い病院に高給にひかれて
勤めてしまうし。
それでも家にこだわりたいというのなら、もうそれは価値観の違い
だから仕方がないけど。
56さんのご主人が絵にこだわるのも、56さんが家にこだわるのも
端から見たら同じ感じがする。
57
可愛い奥様
2005/04/04(月) 08:03:20
ID:toBHTZT1
いくらの家を買うかよりいくら借金して買うかで生活への影響が違うと思います。
億近い家を買ったけど借金は2000くらいだったから苦しいと感じたのは
借金を返しきるまででした。ちなみに繰り上げ返済を重ね5年くらいで完済。
58
可愛い奥様
2005/04/04(月) 08:28:15
ID:WfiQ1s98
地方ですがいちおう億ションに住んでます。
将来開業組なのでその収入を見越して買いましたが
今の収入でも家の借金のために
働いてるような大変さは感じていません。
59
可愛い奥様
2005/04/04(月) 11:36:16
ID:VIUb4Lda
>>56
あげてるし、わざわざこのスレで「勤務医の奥さんて」って書いてる上、
マルチだったから煽りかと思ったけど、そういうわけじゃなかったのね。スマソ。
60
可愛い奥様
2005/04/04(月) 13:31:14
ID:zeg0SobW
意外に持ち家の方っていらっしゃるんですね。
うちは部長クラスになるまでは3~5年で転勤の上、
夫が徒歩5分のところに住みたがるから考えた事もなかったよ。
61
可愛い奥様
2005/04/04(月) 13:51:15
ID:4UXUt9Cp
意外に持ち家を持ってらっしゃる方が多いんですね。
もう移動がなくなった頃なんでしょうか?
うちは後5年くらいは移動が多そうです。
62
可愛い奥様
2005/04/04(月) 13:59:01
ID:0ICvVeA0
みなさん余裕で羨ましい。
うちのは、結婚した時貯金なかったよ。
結婚して一年で二世帯たてたから、頭金ほとんどなしでローンを組みました。
10才上なので、家計を握ることもできず。
夫の無駄遣いは、もうあきらめました。
子供も一人がやっとだわ。
63
可愛い奥様
2005/04/04(月) 13:59:14
ID:4UXUt9Cp
メアド間違ってました。失礼しました。
64
可愛い奥様
2005/04/04(月) 14:06:10
ID:0ICvVeA0
>62
夫が37才で建てました。
転勤で夫の地元に帰ってこられて、
三年は異動はないと言われたのです。
65
可愛い奥様
2005/04/04(月) 14:09:42
ID:4UXUt9Cp
うちは半年ということで、こちらに来て
はや一年半が過ぎました。
産休の代理だったはずなのに。
何が起こるかわかりませんよね。
66
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:07:57
ID:ugR8epWc
>>36
亀レスでスマソ。医局のパーティーなんて
みんな行ってるの?
うちの夫は旧帝だけど奥も出席するパーティー
なんて夫の医局ではありません。ウチだけ??
67
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:12:41
ID:d4MoAnfo
うちもない
68
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:14:20
ID:4UXUt9Cp
>>67
うちもないわよwww
医局旅行には同伴可能らしいけど同伴する強者ってあまりいないみたい。
ご自身が医師でその医局に知り合い多数とかそんな理由以外では
有り得ないらしいです。
69
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:15:22
ID:ugR8epWc
>>55
連投スマソ。最初に買ったマンション
はどうしたの?
ウチは最初に買ったマンションは下がって売れないから
賃貸に出してる。戸建の方は土地は私の実家が提供、
うわものは夫の実家が頭金を出して、マンションと
Wローンを返済中。結構キツイ。
70
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:16:30
ID:y0agveBT
昔は製薬会社が持ってくれてたからいったけど、
今は自費なので行かないわ。
あ、例のスレッド、またローズ来てるよ。
71
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:22:27
ID:ugR8epWc
>>69
そうだよね。気を使ってばかりで
楽しめないよね。旅行は家族で行くのに
限るよね。
72
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:26:13
ID:4UXUt9Cp
それにしてもマンソンをいくつもお持ちなんて凄いですね。
うちはオンボロ官舎住まいです。
73
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:30:23
ID:y0agveBT
>>70
やはり賃貸にしています。
額がそんなでもなかったので、返済は終わってます。
74
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:32:00
ID:ugR8epWc
>>73
最初に買ったマンションは後悔してるよ。
売りたくても売れないのよ。(涙
75
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:50:55
ID:VIUb4Lda
ずっと住むつもりがない家orマンソンを買って、
5~10年程度で買い替え…ってやっぱり効率悪いですかね。
オンボロ賃貸で5~10年我慢すべきか…。
76
可愛い奥様
2005/04/04(月) 17:55:36
ID:y0agveBT
>>76
うーん、それは悩んだけどね。
売ると損するけど、貸したらいいんじゃない?
損失出ても、節税になるし。
77
可愛い奥様
2005/04/04(月) 18:05:16
ID:VIUb4Lda
ということは、
まず賃貸に出せるような便利な場所に
買うべきですよね…。
損失がどれくらい節税になるかにもよるだろうし…。
あぁ、悩ましい。
78
可愛い奥様
2005/04/04(月) 21:54:25
ID:8TBdwos0
>>61
転勤って、引っ越ししなきゃならないところばかりなの?
うちは、新婚当初医師官舎、次海外、帰国後大学病院で4年勤務し
今年度移動になりましたが、わざわざ引っ越しなしです。(週1大学の外来に行くので)
引っ越ししなきゃならない移動ばかりの医局・・・て珍しいというか
珍しいですね。w
79
可愛い奥様
2005/04/04(月) 21:55:27
ID:KN4yXoNk
うぅっ、皆さんの悩みは私と桁違いだ・・・。
うちは、まだまだ移動た~っぷりあるので、家やマンションなんて無理。
今度また移動なので、賃貸アパート探し。しかも、こっちが1000円安いわ!
スーパーはこっちが近いわ!なんてレベル・・・。でも、妙に楽しいかも。
80
可愛い奥様
2005/04/04(月) 22:14:52
ID:j8lWiNZA
>>79
61さんじゃないけど、珍しいんですか?
うちはまだ結婚後大学病院に戻る為に1回しか移動してませんが、
以前の病院から電車で1時間程かかる為、引っ越しました。
で、バイトに以前いた病院ともうひとつ行っていますが、
そこも電車で45分ほどのところです。
もしそこに移動になっても引越しです…。
61さんの旦那さんと一緒で、呼び出しなどもあるから絶対近場に住まなきゃ
と夫が言うので、移動のたびに引越しになりそうです。
81
可愛い奥様
2005/04/04(月) 22:15:17
ID:OR64Uppv
官舎はないの?
開業したりある程度将来のめどがつくまで勤務医は割り切って官舎に住む人も多いよ。
転勤の度敷金礼金払ってあげくに病院の近所で賃貸し探すのは非効率。
82
可愛い奥様
2005/04/04(月) 22:15:28
ID:4UXUt9Cp
>>79
医局の関連病院の散らばり方によると思いますよ。
うちは100㌔離れたところへの移動ってあるから引っ越します。
別の100㌔くらい離れたところの時は一年だったし
高速で行けるところだったのでので通ってくれました。
それでも夫と同年代の中では移動は少ない方で
引っ越しはだいたい3年に1回です。
83
可愛い奥様
2005/04/05(火) 00:48:38
ID:56M0NgN/
まぁ、あの、どこどこの大学の何々医局です!
と、名乗らない限りよくわかりませんね。
ホントそれぞれ・・・なんでしょうね。
うちの夫の医局やら、夫の友達の医局などは
だいたい、独身者が引っ越しで動くことが多くて、いや、もちろん
家族で引っ越しもちろんありますが、できるだけ考慮してくれるらしいです。
っというか、うちは研究がメインだから、担当患者を持つことが
ないので呼び出しと言うものはなかったりします。
当直は、月3回ありましたよ。
そんな感じなので、大学離れても、離れてない状態で、臨床メインの人とは
また違う感じなんでしょうね。まぁ、私は医者じゃないのでよくわかりませーん。
84
31
2005/04/05(火) 14:55:51
ID:VhBoOjUX
>32
始めから白紬で新幹線で京都入り。
都ホテルで医師団と落ち合って会議場へタクシー。
そこから先斗町
85
可愛い奥様
2005/04/05(火) 15:34:58
ID:mzPwlX1C
>>85
えぇ~、ホントに?学会に白紬ですか。なんだか、学会よりもその後の方に
重きをおいていらっしゃるのかしら?と勘ぐってしまう。
白紬じゃ、ランチョンセミナーのお弁当食べられないよ。私なら・・・。
86
可愛い奥様
2005/04/05(火) 17:08:37
ID:K6sqlFvX
>>85
新年会やパーティーなら着物のことも多いけど、
学会に着て行った事は無いし見たことも無いなあ。
重鎮ならまだしも、そんな格好でヒヨコが行ったら
辞めた後にも語り継がれてしまうよ。
>>79
>61だけど、引っ越しするかは人によるよ。
新幹線通勤をする人もあれば、単身赴任の人もいる。
でも移動距離が少なくても病院の側に引っ越す人が多いよ。
仕事の内容や医局の雰囲気によるかもね。
87
可愛い奥様
2005/04/05(火) 18:48:41
ID:VhBoOjUX
>87
ついでに、その美叙位は余興で琴を弾きました。
88
可愛い奥様
2005/04/05(火) 20:13:18
ID:mzPwlX1C
それは・・・学会じゃないね。
89
可愛い奥様
2005/04/05(火) 22:57:06
ID:w7CYH8ah
うん、、学会ではないわ。
90
可愛い奥様
2005/04/06(水) 10:39:34
ID:KFodl+Re
629 :名無しの心子知らず :2005/04/05(火) 14:16:17 ID:bt9qb8py
うちの主人石です。
勤務先は昔炭坑があったところで客層が
悪いと嘆いてました。
夜間にはタクシー代わりにQQでやってきて
下らんことで入院させろとかほざくし
いちゃもんつけるし。
最近地図見たら4つの団地にかこまれてますた。
毎日いらぬ神経使う夫が不憫・・・
DQNは病院くるな!
ご主人思いの奥様をハケンいたしますたw
91
可愛い奥様
2005/04/06(水) 11:28:38
ID:fSOjvTM2
誰もが目にする掲示板で書くのなら他の書き方をしたほうが賢いわね。
92
可愛い奥様
2005/04/06(水) 12:34:09
ID:7QjznIOM
うちの夫も経験ありだけど、
医師は弁護士や官僚と違ってDQN接触の頻度は高いし、
現段階で勤務先を選べない以上、夫に免疫をつけることが先だと思います。
93
可愛い奥様
2005/04/06(水) 13:08:25
ID:ODWTH8JK
>>93
弁護士も大変らしいよ。訴訟で相手側の依頼者に逆恨みされたり
いろいろあるみたいよ。
94
可愛い奥様
2005/04/06(水) 13:22:50
ID:7QjznIOM
まあ、好んでDQNを相手にする弁護士もいるからね。
家族は大変だと思う・・・。
うちの夫の場合、本人の意思に反して送られたんだけど。
95
可愛い奥様
2005/04/06(水) 13:56:35
ID:fSOjvTM2
官舎の扉を基地害に外されてた先生がいました。
そのときはパトカーが来てました。
ここもなかなか怖いところですよ。
コンタクトレンズが外れない、と救急車で来て
帰りの送りは無いのか?とごねる人とか
オペ中に突撃かまして今すぐ見ろ!と暴れて
せっかく来てやったのに何時間待たせるんだ馬鹿野郎!と罵ったり
こちらも結構なパラダイスらしいですよ。
確かに田舎は交通網も病院の選択肢も無いようなもんだけどさ。
96
可愛い奥様
2005/04/06(水) 14:39:48
ID:+yWrHvtH
うちは小児だから夜間診療を軽症のくせに平日診療がわりに使うドキュ共稼ぎの子供がイパーイ。
それ診る夫はドキュに対する免疫はとっくについてるらいいとして(笑)、
ドキュのせいで余計に待たされるホントの重症の子供が可哀想。
97
可愛い奥様
2005/04/06(水) 15:08:06
ID:7QjznIOM
前の職場(放射線科、秘書でしたけど、私)に
小児でDQN親の相手に疲れてやめたってドクターがいましたわ。
体力的に、とか、難しくて、という人ももちろんいるんですけど、
本人と話ができないから親の相手も一苦労ですよね。
98
可愛い奥様
2005/04/06(水) 18:11:11
ID:pnp01DbN
>>94
渉外弁護士なら、そういった大変さはないみたいですね。
99
可愛い奥様
2005/04/06(水) 19:56:00
ID:oinNoL2I
異動 ○
移動 ×
チョット見苦しかったものですから。
100
可愛い奥様
2005/04/06(水) 20:20:36
ID:62zxF6lv
↑
イヤミなババだ。姑なら最悪。
101
可愛い奥様
2005/04/06(水) 23:22:16
ID:1/0Si7RR
結婚15年、引越し10回、長女は小学校4校かわり、
中学に入る時にさすがに単身赴任。
でもこの子が高校に入ったら次女連れて後追い引越しします。
夫は40代半ば、当直月5回はつらそうです。
医局に都合のいいように使われているのは何年も前からわかっていたけど、
まあそれでもいいか、本人がよければ。そんな感じ。
早く一緒に住みたいなあ。
102
可愛い奥様
2005/04/06(水) 23:38:28
ID:+yWrHvtH
うちのウト(勤務医・雇われ院長)、60過ぎてるのにまだ週一で当直してるよ…
お義父さん、無理しないでもう隠居していいよ…。
いい人なので体が心配だ…。
103
可愛い奥様
2005/04/07(木) 00:45:49
ID:jh4onbU2
>>103
お義父さん、いい人だなんて裏山。
うちは、最悪な爺医です。
104
可愛い奥様
2005/04/07(木) 01:08:15
ID:c/G3EO+M
家もウトはいい人だよ。
トメは最悪な婆医だけど。
105
可愛い奥様
2005/04/07(木) 23:27:58
ID:loflpX15
57 名前:Miss名無しさん :2005/04/07(木) 23:05:34 ID:Y1ZLN4X1
>>54
バイトは週1であとは、研究が主みたいなんですよね。
やっぱり医師にしとこうかな?
>>56
どうやって知り合ったかって?それ書いてもいいけど
書いたら書いたで『出会い方なんて聞いてねーよ』てレスされそう~w
で・・・
私の場合、出版社は某雑誌の創刊パーティーに呼ばれてそこで
知り合いました。
医師の方は、行きつけのバーで、良く顔を
合わせていたので、なんとなく声かけられ・・みたいな感じです。
行きつけのバーでなんとなく声かけられたそうですわよ。
106
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:30:28
ID:ULswYJle
偽医者なんじゃない?
どこの馬の骨とも分からん女に声かけるかな?
かけるときは身元明かさないと思う。
107
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:50:46
ID:53GaLR4p
いやいや、最後の1行がポイントかと。
108
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:52:36
ID:X3Cpqnf8
行きつけのバー…なんか聞いたことあるなw
109
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:54:50
ID:QYxOsdaO
多いね。
バーで出知り合うの。
110
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:55:28
ID:QYxOsdaO
あ、バーじゃなくて居酒屋とかかも
111
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:56:09
ID:53GaLR4p
本人か?w
112
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:56:48
ID:53GaLR4p
ごめん。さげます。
113
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:58:00
ID:k6Z7Fmpp
バドガールか?
114
可愛い奥様
2005/04/08(金) 00:58:33
ID:QYxOsdaO
ここ、毒女に行ってる人多いね
なぜ?
115
可愛い奥様
2005/04/08(金) 01:02:37
ID:Wfrx0x3y
「喫茶店でコースターに電話番号書かれて渡された男と付き合ってる」という
あまりにもあまりなホラを吹いてた女を知ってる…
116
可愛い奥様
2005/04/08(金) 01:25:58
ID:wwSOVEt8
行きつけのバーなんて私の生活の中には有り得ないんだけど
よく行くバーみたいなお店がある奥様って多いのかしら。
子蟻には無理ね。独身時代なら有り得たかな。
117
可愛い奥様
2005/04/08(金) 05:07:28
ID:/vBVHaQK
行きつけのバーって、前にふじこの持ちネタって読んだことあるけど…
さらに、センシュウも言ってたような…
それから、元医師妻で現パイロット妻と言ってた人も…
行きつけのバーって毒女のドリームなの?
118
可愛い奥様
2005/04/08(金) 07:48:04
ID:ogsmflu8
行きつけと言うかよく行ってたバーは毒のころあったけど…
結構バーに行ってた人多いよ。友達ともよく行ってたし。
行ったことない人がいるなんて私からしたら珍しいかも。
旦那とはバーで知り合ったわけじゃないけど、付き合ってるころ
行きつけのバーに連れてってもらったことありです。
119
可愛い奥様
2005/04/08(金) 08:00:34
ID:wwSOVEt8
行きつけの・・・と言われるとどうしてもそこのバーテンさんとかと顔見知りで
ひとりで飲みに行ってもいつでも居場所があってくつろげるっていうイメージだったので。
女性がそういうお店を開拓するのって勇気いるしどうなんだろう、と思ったの。
普通にホテルのバーくらいなら何度も行ったけど、ひとりじゃなかったしそこを行きつけとは言えないし。
120
可愛い奥様
2005/04/08(金) 08:41:40
ID:ogsmflu8
そんなもんじゃない?
最初は友達と行ってそのうちにマスターと仲良くなる、みたいな感じで、クリスマス会とか新年会とか
行くようになって…みたいな。
ところで話少し変わるけど東大って年収700万とかなの?
うちはもうちょっと行くけど。
121
可愛い奥様
2005/04/08(金) 09:57:58
ID:rFNCGyGY
ひとり旅もレストランでひとり夜ご飯も平気だけど
ひとりでバーは行ったことないしなんか行けない。
もっと歳をとったら行けるようになるのかも。
行きつけのバーがある男はちょっと私はイヤだな。
バーと言えば好きな人とデートでよく行ってました。懐かしいな~
122
可愛い奥様
2005/04/08(金) 10:11:07
ID:/vBVHaQK
友達や彼と行くなら分かるけど、ひとりでバーに行って、
そこで男と知り合うというシチュエーションが無理。
こんなとこで声かけてくるなんて、何こいつ、と思ってしまう。
123
可愛い奥様
2005/04/08(金) 10:28:02
ID:ogsmflu8
最初は友達とじゃないと、私もいけない。
私がよく行ったバーはこじんまりとした所だったから
かっこいいホテルのバーなんかはデートでしか行ったことがない。
あとオカマバーもよく行って、他のお客さんと顔みしりになったりも
したなー。その人たちに他の店とか連れてってもらったり。
男も女もオカマも、友達ができて楽しかったな。
結婚した今じゃそんな所なんて行けないけど…
124
可愛い奥様
2005/04/08(金) 12:47:24
ID:wwSOVEt8
>>122
ひとりでバーとひとりでラーメン屋はちょっと無理。年取っても行けないかも。
ogsmflu8さんってなんか楽しそうな方だと思いません?
125
可愛い奥様
2005/04/08(金) 16:51:18
ID:QYxOsdaO
行きつけ=一人
ではないと私は思う。
それってテレビの世界だよ。私は大学の時友達がバイトしていた
バーがあったから、一人で行けたけど、それ以外は仲間うちで
行って、そこで知り合いわいわい・・みたいな。
静かなシャレたバーで一人カウンターに座って『いつものお願い』なんて
良いながら一人で飲む、そこで、一人で来ていた男がやってきて
『お一人ですか?』と声かけてきて、なんてテレビの話だよね。私にはあり得ない~
私の場合、友達と行きました、となりに男女のグループがいました、バーテン通じて
みんなで話盛り上がりました、そして知り合いになると言うパターンばっかり。
最近は友達と、行ったことないバーに入ってみようか、なんて感じで入ったりもします。
(滅多にないけど)
それから以前、夫以外の人と付き合っていた時も、バーによく行きました。
そこはシャレたバーだったから、隠れてデートするのにはもってこいな感じでした。
それなりに仕事している男の人って、落ち着いてゆっくりお酒飲む場所
作りたがる傾向があると思います。
私の夫も、一人で立ち寄るバーと言うか、酒屋と言うかそんなお店があるようです。
126
可愛い奥様
2005/04/08(金) 17:02:53
ID:wwSOVEt8
うちの夫は家で飲むのがいちばんだそうです。
結婚前はふたりでいろんなお店に行ったものでしたが。
127
可愛い奥様
2005/04/08(金) 17:33:07
ID:ogsmflu8
>126
うわぁ~あなたいつぞやの不倫石妻さんねw
128
可愛い奥様
2005/04/08(金) 17:37:56
ID:LzODhLDd
129
可愛い奥様
2005/04/08(金) 17:40:47
ID:z97tJC5T
素朴な疑問
毒にしろ鬼にしろ、1人でバーに行って何が楽しいの?
何しに行くの?
130
可愛い奥様
2005/04/08(金) 17:43:31
ID:z97tJC5T
ちなみに自分は
ひとり旅は面倒くさい(ダンナに荷物持ってもらったり運転してもらったほうがラク)
ひとりご飯は平気だしときどきやるけどあえてしようとも思わない
ひとり映画、これはよくやる、むしろひとりのほうが多いかも
ひとりブルーノートは絶対にイヤ
ひとりバーは意味がわからない
131
可愛い奥様
2005/04/08(金) 17:53:23
ID:LzODhLDd
てか、>>126の語ってる内容に現実味を感じないんですが。
「それなりに仕事している男の人」ってどういう意味なの。
132
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:02:35
ID:z97tJC5T
>132
飲み代を経費で落とす「せいねんじつぎょうか」
と呼ばれる人種のことでは無いでしょうか?
133
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:03:37
ID:z97tJC5T
あ、ひとりゴルフも昔はよくやった
でも今はもうしないかな
134
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:19:30
ID:QYxOsdaO
>>130
さぁ~?私もわからない・・
私は一人で行ったことがないから・・行くとしたら友達がバイトしてるからとかだし・・。
>>132
仕事帰りに立ち寄る店のこと。
うちの夫は、バー&居酒屋みたいな庶民的な、お店に行ってるみたいだけど
そこは、会社帰りのサラーリンが来るところって感じのお店。
顔なじみさんが多いみたいだから、一見さんは入りづらいかもね。
そこで知り合いになって、一緒にゴルフ行ったりとかしてるよ。
ちなみに、私は一人でスタバやしゃれたカフェでお茶はできるけど
しゃれたお店でランチはできない、映画は一人で観たい、一人でライブなんて行けない
一人旅、今してみたい。w
135
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:29:38
ID:z97tJC5T
>135
うちのダンナはとにかく早く家に帰りたいらしいくて
速攻帰宅だけど、家に帰る前に寄り道したいご主人もいるのね
自分ひとりで運転するのしんどいからひとり旅はパス
列車とかバスの旅はもうまんどくさくて考えられない
136
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:30:48
ID:LzODhLDd
「それなりに仕事している男の人」=仕事帰りに立ち寄る店のこと。 ???
答えになってないし。
>>133
バブリーだねえ。
医者とリーマンしか知らない私には縁のない世界だ。
バブル崩壊前ならリーマンでもそういう生活できてただろうか。
137
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:31:31
ID:z97tJC5T
>137
ドラマの中では出来てたようでしたね
138
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:32:13
ID:z97tJC5T
ありゃ~
なんで上がってしまったんだろ
許して~
139
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:34:01
ID:LzODhLDd
ドラマの事なんて訊いてません。
140
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:35:59
ID:QYxOsdaO
うそっ?ドラマの世界なの?
へ~知らなかった。
>137あー、そうね、ちょっと表現がおかしかったわね。
それ訂正します。
普通に仕事帰りに立ち寄る店のことです。
141
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:39:04
ID:QYxOsdaO
あそうか・・・
自分の知らない世界はドラマの世界になるのね。
そっかそっか。
142
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:44:12
ID:LzODhLDd
143
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:54:23
ID:ogsmflu8
雰囲気悪い…
ところでみなさんはどうやって知り合ったのですか?
144
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:57:25
ID:LzODhLDd
145
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:57:32
ID:QYxOsdaO
146
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:58:26
ID:LzODhLDd
147
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:59:21
ID:QYxOsdaO
>>145
そう?
不倫してたけど、今は何もないよ。
不倫石妻って言われても・・・
どうせなら元不倫石妻にしてもらえませんかねー?
148
可愛い奥様
2005/04/08(金) 18:59:31
ID:LzODhLDd
149
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:00:33
ID:QYxOsdaO
150
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:01:27
ID:QYxOsdaO
>>149
いちいちそんなことレスしなくても、わかるから。w
151
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:01:59
ID:Wfrx0x3y
チャットしてんじゃねえよ。脳内ども
152
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:04:27
ID:LzODhLDd
>>150
大学のサークル。
あなたってすんごいズレてる。
>>132読んでみて。男の人が店ってなに?
153
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:05:57
ID:QYxOsdaO
154
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:07:10
ID:LzODhLDd
あほですか。
155
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:09:50
ID:QYxOsdaO
読んで理解できないあなたもね。
156
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:11:42
ID:ogsmflu8
マァマァ…落ち着いて!
157
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:37:19
ID:z97tJC5T
>142
うん
自分のダンナも知り合いのダンナも
そんなこじゃれたことをする人いないから
158
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:37:55
ID:z97tJC5T
お見合いしたこと一回も無い
一度くらいやってみたかった
159
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:49:15
ID:xFud01p+
私もしたことない。
160
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:49:29
ID:LzODhLDd
「それなりに仕事している男の人」ってどういう意味なの。
>>132
仕事帰りに立ち寄る店のこと。
「それなりに仕事している男の人」=仕事帰りに立ち寄る店のこと。 ???
答えになってないし。
>137あー、そうね、ちょっと表現がおかしかったわね。
それ訂正します。
普通に仕事帰りに立ち寄る店のことです。
どう理解しろと?
161
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:50:39
ID:QYxOsdaO
>>159
私も一回だけだよー。
お見合いしてすぐ結婚って決めました。
結婚相手ぐらい、自分で見つけられないのか、って笑って
友達に言われましたが。w
162
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:53:04
ID:QYxOsdaO
>>161
『それなりに仕事をしている人』と言うのは、訂正する、違う
って言う意味。それはおかしな言い方だねって言う意味。
がんばって理解してください。
163
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:53:28
ID:z97tJC5T
自分はバイト先で1番先に声かけてきたのが
ダンナだった
164
可愛い奥様
2005/04/08(金) 19:56:15
ID:LzODhLDd
>>163
まともな人間にとっては無理があります。論点ずらしてるし。
もう結構。頑張って脳内サロンを盛り上げなさい。
165
可愛い奥様
2005/04/08(金) 20:02:34
ID:ogsmflu8
私は医者コンパ。
OLの頃そんなのばっか行ってました。
166
可愛い奥様
2005/04/08(金) 20:09:18
ID:LzODhLDd
下品
167
可愛い奥様
2005/04/08(金) 20:10:22
ID:LzODhLDd
失礼。
下げわすれたままだったわ。
168
可愛い奥様
2005/04/08(金) 20:18:45
ID:z97tJC5T
女子大のとき友達が近くの国立医のテニスサークルに
入ってたけど自分は誘ってもらえなかった
理由は人数が多くて新規には入れないってことだったけど
あとで他の人から聞いたらそんなことは無かったらしい
自分はお見合いパーティーにも仲間はずれにされてた
ことがよくあったらしいとあとになって判明したよ
そういえばなんであのとき来てなかったの?と聞かれて
初めて呼ばれなかったことがわかった
169
可愛い奥様
2005/04/08(金) 20:51:09
ID:aeFZ1bIx
私もお見合い。
お見合いは計6人はしたかなあ。
医者とのお見合いは旦那が3人目。
一番話がおもしろかったし上品だった。
170
可愛い奥様
2005/04/08(金) 20:51:59
ID:aeFZ1bIx
ごめんなさい。
あげちゃった。さげます。
171
可愛い奥様
2005/04/08(金) 21:12:15
ID:z97tJC5T
お見合いって言うとやっぱり
フォクシーとか着ていくの?
友達は家を見に行くんだ、って言ってたなあ。
うちの親の世代ではお墓を見に行くって言ってたけど。
172
可愛い奥様
2005/04/08(金) 23:04:50
ID:QYxOsdaO
173
可愛い奥様
2005/04/08(金) 23:52:26
ID:Cb8ZH+2f
一回目は着物、二回目はハロッズのツーピースにした。
174
可愛い奥様
2005/04/09(土) 01:36:12
ID:heC0mFfd
勤務医の妻はプチ玉の輿?に入るの?
175
可愛い奥様
2005/04/09(土) 02:03:02
ID:GlB5m2Os
人によるんじゃない?
茄子やリーマン家庭OLなら玉の輿、石娘なら普通に見合い結婚する相手、叙位なら仲間うちの結婚。
いっちゃあ何だが石妻を鼻にかける人に限って(ry
176
可愛い奥様
2005/04/09(土) 02:09:36
ID:aOGIEkhQ
独女さんかしら?プチ玉スレ住人のかた?
玉の輿を望むのなら勤務医はやめておきなさいよ。
私はお互いに好きになって結婚した人が研修医で今は勤務医してるってだけ。
お金には換えられないものがあるというのは実感してるけど
贅沢な生活をしたい人にはおすすめしません。
177
可愛い奥様
2005/04/09(土) 09:42:37
ID:+nVIqEvz
ごめんなさい、あげちゃったって書いてる人は、
どこかのスレであげて書いてて、そのままになってるわけ?
敢えてあげたいスレなんてないから、
一度sageと入れたらそのまま残ってるから、
なんで、頻繁にうっかりあげる人がいるのか分からない。
178
可愛い奥様
2005/04/09(土) 10:05:40
ID:Z6jK1OjJ
基本的にかどうかわからないけど、掲示板のカキコミなわけだから
アゲでカキコミしても良いと思うんだ。
で、このスレはsageなわけなんでしょ?だから入れ忘れたと言うのもあると
思うのね。
でも昨日の頻繁な、あげちゃったごめんなさい、は、わざとかなって思う。
でも、私としてはアゲもsageもどっちでも良いと思う。
こう言う議論?馬鹿らしいな~って実は思いながらレスしてます。
179
可愛い奥様
2005/04/09(土) 11:38:23
ID:+nVIqEvz
昨日のは、わざとらしいと思ったのと同時に、
本当にうっかりあげてしまった人は、
その前はどこのスレで書いてたんだろうか、と思ったのさ。
うっかりさん、教えてw
180
可愛い奥様
2005/04/09(土) 12:02:56
ID:4oXWha+x
>>179同意。
アゲ、サゲ議論よく出てくるけど、どうでもよかったりする。
>>180
私は一日ID一緒だけど、昨日のあげちゃったさんは、ID違ったりしているから
よくID変わる人だ思う。(一緒の人ならば)
わざとだったら、毎日ここ専用のIDがあるかもしれない。w
でも昨日はわざとらしいのは、私にもわかる。w
で、他の人がどこで書き込みしているかなんてどーだっていいじゃん。
それ見つけて、ここでコピペして騒ぐのかな?w
181
可愛い奥様
2005/04/09(土) 13:00:01
ID:NxQWE4Nz
それなりに恋愛もして、いい歳になったのでそろそろ結婚でもと思い、
昔は抵抗があったお見合いをして1回目で決めました。
お見合いばかりしてた友人の話によると、
お見合いは何回してもたいして変わらないらしい。
結局ひとり目が一番よかったなんて結果になるというのを信じて
他に写真で見ると男前はいたけど欲を出さず主人に即決。
優しくてやりたいことをさせてくれて好きなように生活させてもらえてるから
今のところそれなりに幸せ。
182
可愛い奥様
2005/04/09(土) 17:07:10
ID:59u3ZQA8
それなりな恋愛もお見合いもせず22でバイト先で
知り合ったダーリンと23で結婚しました
他に義理で付き合ってた女性を全部整理してから
デートに誘ってくれたらしいことを後から
他の人から聞いたので決めました
不倫もしたことないから正直ダーリン以外と
付き合ったこともないしバレンタインの義理チョコすら
あげたことも無いです
見合い話は結婚したあと山ほど来てました
183
可愛い奥様
2005/04/09(土) 17:35:25
ID:59u3ZQA8
>180
海外旅行板とジャニ板に書きこんだけど
関係あるの?
この板では他には書いてない
184
可愛い奥様
2005/04/09(土) 18:01:21
ID:7gDktQ48
>>183
>見合い話は結婚したあと山ほど来てました
結婚後に縁談ってどういうことかな?
185
可愛い奥様
2005/04/09(土) 18:46:08
ID:59u3ZQA8
結婚したこと知らない人が持ち込んでくれたの
親関係とか結婚式に呼んでないからみんな
あんまり知らなかったみたい
186
可愛い奥様
2005/04/09(土) 20:21:22
ID:+nVIqEvz
>ID:59u3ZQA8
昨日の ID:z97tJC5Tさんですね。
ジャニ板…。誰が好きなんでしょうかw
187
可愛い奥様
2005/04/09(土) 20:31:38
ID:59u3ZQA8
>187
今日二十歳になったNEWSのリーダー
贔屓になって6年目
188
可愛い奥様
2005/04/09(土) 20:38:52
ID:AhtYqUYE
へー、皆さん、好きな芸能人っている?
好きのレベルは、ファンクラブに入ってる、で。
189
可愛い奥様
2005/04/09(土) 20:41:10
ID:59u3ZQA8
>189
下っ端なのでファンクラブはまだ無いの
だから入りたくても入れない
190
可愛い奥様
2005/04/09(土) 20:49:07
ID:59u3ZQA8
結婚してすぐダーリンとテニスを初めてすぐ
シニアデビューしたステファン・エドバーグの大ファンに
日本で試合するときは全部見に行ってた
テニスから足を洗ってゴルフを始めた頃、初優勝した
田中秀道のファンになって日帰りで見に行ける試合は
全部行って18ホール追っかけた
同時に今は亡きエックスのギタリストのギターに魅せられ
コンサートに足を運んだこともある
その後それまで大嫌いだったジャニとは知らずにヤマピーに
巡りあい、逡巡と葛藤を繰り返したのち耐え切れずにヲタに
学生時代から大好きで今もダーリンと一緒に行くのは
タカナカのコンサート
あと佐藤竹善が近くで歌うときは必ず聴きに行く
ブルーノートで松岡直也が弾くときも必ず行くかな
この三つはダーリンと一緒に行くよ
191
可愛い奥様
2005/04/09(土) 21:02:42
ID:nlAtpj+q
みなさーん、モニョってませんかー?
192
可愛い奥様
2005/04/09(土) 21:11:39
ID:4NnvxSCT
うーん、別に。
好きなものたくさんあるほうが楽しいと思うよ。
私は米米CLUBが好きだったけど、解散したわ。
193
可愛い奥様
2005/04/09(土) 21:53:41
ID:4SglTzyy
ジャニヲタ。。
人それぞれだからべつになんでもいいけど・・
笑える・・
194
可愛い奥様
2005/04/09(土) 22:05:19
ID:DdA5BySL
>>192
ID:59u3ZQA8にモニョってる?って事?
モニョっちゃいないが、面白い人だと思うよ。
195
可愛い奥様
2005/04/09(土) 22:12:32
ID:4SglTzyy
196
可愛い奥様
2005/04/09(土) 22:18:06
ID:DdA5BySL
お~、なるほど。ID:LzODhLDd=ID:59u3ZQA8って、気付いてなかったよ。
どこ読んでんだ・・・私。
197
可愛い奥様
2005/04/09(土) 22:33:24
ID:59u3ZQA8
ホントにどこ読んでるの?
187さんは正解でしたが
ちなみにジャニヲタじゃなくて山Pヲタですから
って誰も聞いてないよね
でも本当に1番好きなのはレンタカーでの
海外ドサ周り
だけどこれは年一度しか行けないから・・・
198
可愛い奥様
2005/04/09(土) 22:47:13
ID:DdA5BySL
199
可愛い奥様
2005/04/09(土) 23:28:32
ID:59u3ZQA8
>199
気付かなかったことじゃなくて
人違いしてたのが失敬なんだよっ
ばかっ
明日は茶会の主催者側で
5時半起きで訪問着着ないといけないから
も、寝る
200
可愛い奥様
2005/04/09(土) 23:34:56
ID:y6dXlAAG
>192
はーい、モニョってまーす ノシ
201
可愛い奥様
2005/04/09(土) 23:40:44
ID:aOGIEkhQ
202
可愛い奥様
2005/04/09(土) 23:49:13
ID:4oXWha+x
>>196
私もそう思ったよ。
ID:z97tJC5TもLzODhLDdも同じように
あげちゃったごめんなさい
だから、同一人物かと思った。
203
可愛い奥様
2005/04/10(日) 02:34:16
ID:MXqYx+bv
>>183
22でバイトって、大学卒業して
すぐに医局秘書バイトでもしてたのかな?
204
可愛い奥様
2005/04/10(日) 02:35:00
ID:Iwe1PeZF
>失敬なんだよっ
>ばかっ
て、今度使わせてもらうww
205
可愛い奥様
2005/04/10(日) 09:13:59
ID:JcEM3r4Q
>>193
私もお米が大好きでした。小学校の頃からのファン。もちろんFC会員。
解散コンサートが、ちょうど大学入試の前だったけれど
わざわざ北海道から出て行ったよ。懐かしい。
その後ハマったのはイエローモンキー。
これも学生時代・就職してしばらく遠征しまくった。
でもまた解散・・・。
最近はすっかり大人しくなって、近くに興味のある人が来た時だけ足を運んでいます。
今年に入ってから行ったのは、スピッツと山崎まさよし。
7月に、プラハ交響楽団の新世界聴いてきますw
206
可愛い奥様
2005/04/10(日) 10:21:26
ID:rqBmPTeD
195=197=199です。
>>200
私がどこで人違いしてますか?
207
可愛い奥様
2005/04/10(日) 18:09:32
ID:c/Sm/7KI
>207
だって
ID:LzODhLDd=ID:59u3ZQA8 じゃないもん
でも人違いしたのはその前の196さんね
ごめんなさい
>204
卒業前から兄の友達に頼まれて行ってたの
1年経たないうちに辞めたけど
今日の茶会に正客が今日で591回目と言う人が
いらしていて数えてることにビクリしました
しかもそんなに年配じゃなかった
208
可愛い奥様
2005/04/10(日) 18:13:59
ID:UtR5TKPa
今日は夫は当直・・・
のんびりまったり読書の一日でした。
夫がいる日も楽しいけれどいない日はのんびり自分のペースで
動けるからそれも幸せ。
209
可愛い奥様
2005/04/11(月) 00:21:12
ID:vYstwB34
読書は何読んでるの?お勧めある?
私は山崎豊子が好き。華麗なる一族面白いよ
210
可愛い奥様
2005/04/11(月) 00:59:12
ID:fxqMJeJ2
華麗も、太陽も、巨塔も読んだよw
読書はもっぱら風呂場にて・・
211
可愛い奥様
2005/04/11(月) 13:53:06
ID:Wd+AC8JY
ブログの医局秘書。300万振込ませたとか。
ネットつかって脅迫されたようなもの。
300万くらいなら払ってしまって終わらせるのがいいのかしらね。こういう場合は。
悔しいけど。
212
可愛い奥様
2005/04/11(月) 16:18:12
ID:6bkc/tbw
またしつこいヲチババキタ━─━─━(´Д`;)─━─━─━!!!!
213
可愛い奥様
2005/04/11(月) 19:03:19
ID:Wd+AC8JY
213
医師の妻以外は出て行ってください。
214
可愛い奥様
2005/04/11(月) 19:05:44
ID:JDzwRb03
215
可愛い奥様
2005/04/11(月) 19:48:13
ID:kOZmBR48
>>Wd+AC8JY
お前が出て行けよ。
ヲチネタは板違いなんだよ。
ageてるしどうせ脳内だろ?
216
可愛い奥様
2005/04/12(火) 01:04:51
ID:sEm4HF2j
>>216
あなたのほうがよっぽど脳内では?
そんな乱暴な言葉を使う人はおなじ医師奥にはいませんが。
きっと想像を超えたご出身でいらっしゃること間違いないわね。
何でここにいるんですか?
217
可愛い奥様
2005/04/12(火) 01:11:14
ID:l5BQaKtb
またageてるよ…わざとだねこりゃw
218
可愛い奥様
2005/04/12(火) 01:22:52
ID:jBkS/0oR
ageるな、に異常に抵抗するいつものひとかしら。
219
可愛い奥様
2005/04/12(火) 08:32:16
ID:J21lKTSE
亡くなられた患者さんの遺族の方から御礼(+丁寧なお手紙)を
頂いた場合、お礼状の文面はどのようにすればいいでしょう?
みなさんはどのように書いておられますか?
220
可愛い奥様
2005/04/12(火) 13:17:56
ID:9RYcq6Ye
>>212のレスでだれもレスつけないってことは、ここの石妻もさして
興味がないってことでしょう。私もそうですが。
221
可愛い奥様
2005/04/12(火) 13:24:30
ID:XGK2Dpro
>>220
亡くなった患者のご家族からお礼、お手紙もらったことない。
患者さんからのお手紙に返事を出したことはない。
患者さんからもらった金品に対し、お礼状を出したことはない。
それに第一、奥さんには関係ないと思う。
気にしてるってことは、まさか自宅に届いたの?
222
可愛い奥様
2005/04/12(火) 14:08:55
ID:3pQhr8P5
患者さんからのお礼やお手紙にはいつも返礼してる
けどこれってヘンなの?
ほとんど全部自宅に届くよ。
病院で直接手渡された物に関しては本人がお礼言ってる
だろうからもちろん何もしないけど。
222さんみたいなのが普通なの?
お歳暮お中元にも返礼しないのかな?
親が医者の自宅にお礼送ったときは普通に奥さん?から
葉書が届いてるよ。
223
可愛い奥様
2005/04/12(火) 14:17:38
ID:3pQhr8P5
たとえば
全力を尽くしましたが力及ばずご主人様は残念なことでございました。
にもかかわず過分なお心遣いを賜りまして恐縮に存じております。
ご主人様のご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。
みたいな感じで書いてます。
ただし自分は先日モニョられた変わり者らしいので
真に受けないほうがいいかもね。
224
可愛い奥様
2005/04/12(火) 14:20:00
ID:3pQhr8P5
ちなみにお中元とお歳暮の返礼はもうしんどいので
それぞれ暑中見舞い葉書とクリスマスカードを
印刷して一言添えて送ってます。
みんないちいち書いてるのかな?
225
可愛い奥様
2005/04/12(火) 14:49:57
ID:WcWHFVFk
退院された方からのものは私がお礼状を書くけれど、亡くなった方の場合は本人(夫)に
任せている。お電話なり、手紙なりでお礼をしているけど。
お中元、お歳暮のお礼状ははいちいち書いています 笑
上の方にお中元、お歳暮を差し上げるときは 着く日を予想して日ごろお世話さまに
なっているお礼状を書きます。
226
可愛い奥様
2005/04/12(火) 15:06:12
ID:Nlr+2Kt5
うちは一部勤務を続けながら開業もみたいなもんなんだけど、
書き方によっては、へりくだっているだけなのに医療ミスなんか疑われちゃう場合もあるみたいよ。
私は気にしすぎてひどく不安になるので一切の関与をやめています。
基本的に奥はスルーしちゃって、
贈り物が減っていくようにするのが一番無難だなと思ってる。
頂き物は夫が直接受け取るなり後日の診察でお礼をいう、で統一。
かなり忙しくてお礼状はいいタイミングで書けないから、
ごくまれな商品券なんかを送っていただいりしたら電話してるかも。
先方からしたら奥の存在なぞは別に知りたくもないわけで、
直接医師がやりとりすることで却ってうまくいっていますよ。
それにしても勤務で自宅バレはまずいんじゃないの?
自宅にアポなしでじかに持ってくるかたはいらっしゃいますよね。
前に住んでた田舎ではそれがつらかったわ。
こちらは夫の帰らぬ汚部屋でフケだらけのダラ鬱引き籠もりなのに・・・・・・。
227
可愛い奥様
2005/04/12(火) 15:20:32
ID:nF7Pl42d
>>223
なぜ、患者さんが自宅知ってるの?
うちの場合、自宅に届いたのは1度だけあった。
何で、自宅の住所知ってるわけ、ってすごーく嫌だったよ。
228
可愛い奥様
2005/04/12(火) 15:49:32
ID:Nlr+2Kt5
>>228
勤務先で頂き物があったお礼状を自宅住所でだしたり、
お歳暮のあと年賀状をいただいて、自宅住所の年賀状でお返事兼お礼だしちゃったり。
まだ新婚で自宅に妻がいてそれを嫌がるってわからないうちは
夫がうっかりしちゃうみたいよ。
お礼状ならまず自宅住所でだすから、
勤務先でなにかいただくたびに住所がばれていく罠。
229
可愛い奥様
2005/04/12(火) 15:59:29
ID:J/S+LLvW
お礼状は病院の住所じゃなくて?
『何々病院○○科、誰田誰男』と。
230
可愛い奥様
2005/04/12(火) 16:04:00
ID:/Wr0tNPv
>>229
うちの場合、事務がとんでもない不手際をやらかし
とある患者さんに住所を教えた模様。
その患者はその事務員の知り合いで、迂闊に自宅教えたみたいだけど、
あなた(事務員)の知り合いでも、うちの知り合いじゃないんで!
それにあなた(事務員)とも知り合いじゃないし!
って、感じました。
問答無用の失態だと思った。
231
可愛い奥様
2005/04/12(火) 17:34:20
ID:7hUNZJdU
>>230
うちもそうだよ。ただ患者さんや家族が夫の大学の卒業生だった時
は自宅に届いた時もありますね。名簿を見て、ということでしょうね。
232
可愛い奥様
2005/04/12(火) 19:33:23
ID:J21lKTSE
>>224
有難うございました。
参考にさせていただきます。
手紙例文集とかに載ってるわけもなく困っておりました。
(先日のジャニヲタさんですよね?)
233
可愛い奥様
2005/04/12(火) 21:44:25
ID:extFVE8O
自宅にまで贈り物が来るなんて、やっぱり上の方の先生だよね?
うちなんて、研修終わって3年目だからか?主人の人徳の無さなのか?家にまで
贈り物なんて来ないよ。病院では何度か貰ってたけど、最近は貰い物拒否な病院
の方針だし、めっきり減ったわ。
現金貰った時って、皆さんは旦那さんにあげます?うちは、「好きな物買って」と
私にくれてたけど・・・。
234
可愛い奥様
2005/04/13(水) 00:22:29
ID:fSr08ol3
ウチの場合は
235
可愛い奥様
2005/04/13(水) 00:37:03
ID:fSr08ol3
すみません、誤送?しました。
>233
時候の挨拶とか適当に織り交ぜてアナタらしいお礼状に仕上げてね。
>234
勤務医歴23年になろうとしてますが、結婚当初の大学の非常勤医院の時代から
謝礼のようなものは自宅に届いてました。
最初はお礼状をどうやって書いたらいいかわからなくて親に尋ねたり。
もともと紹介の患者さんが非常に多く、同僚医師看護士の親族隣人友人とか
今は勤め先が変わっても続いてる20年以上の長い付き合いの患者さんも多数。
自宅に届くのはそういうかたがたからで、病院で直接受け取っているものや
病院に届いたものに関しては私は放置です。(もちろんこれが一番ラク)
商品券は全部私のモノになりますが、現金は本人が講演料、原稿料などと
一緒の口座で貯金してます。
今思い返すといろいろと頂き物にはいろんな思い出がありますよ。
236
可愛い奥様
2005/04/13(水) 00:43:48
ID:wMVrBqmS
ま、結局、科によるね。
それと地域性。
237
可愛い奥様
2005/04/13(水) 01:38:39
ID:ZtjY9ywd
山Pヲタさんのご主人って、勤務医歴23年のベテランなんですか。
てっきり若いのかと思ってたから、びっくり。
いや、年の差カップルなのかもしれないけども。
238
可愛い奥様
2005/04/13(水) 01:51:38
ID:eBCwNZvU
ジャニーズ好きな人って、ものすごく若いか、
あるいは、それぐらいの子供がいそうな人って感じする。
妙齢の人の好みではないような。
239
可愛い奥様
2005/04/13(水) 01:53:37
ID:hOxWruAV
うちは>>234さん旦那様よりちょっと上だけど
謝礼などはほとんどもらってなーい。
外科みたいに手術するわけではないし
今は病院全体でそういうの×になっているところが
ほとんどじゃないかなぁ?
でもお偉い先生とか、カゲでは色々あるのだろうけど・・・
うちは本当に半年に1度か2度くらいたまーに
現金や商品券をいただくことはあるみたい。
患者さんが退院するまで医局の机で保管、
その後家に持って帰ってきて
仕事関連の本などが必要になった時、
それを使わせていただく・・・という感じかな。
貯金などはまだまだできそうにない家計状況だし
旦那の仕事関連で必要になった物を買うようにしてる。
この間は当直の時のサンダルみたいな靴と
なぜか紛失した聴診器を新調したよ。患者さんありがとう。
ちなみにうちは全く放置です。
旦那もお礼状などは書いていないだろうし
私はそのお金に触ることもお礼をすることもしない。
そういえばこの間、退院前のおばあさんの患者さんから
「先生にはおいくらお包みすれば・・相場はどのくらいでしょう・・」
と聞かれたそうなw
そういうのは一切いらないんですよ
私はちゃんとお給料をもらっているのですからね
と言ったらニコニコ顔で帰って行ったそうw
240
可愛い奥様
2005/04/13(水) 02:14:46
ID:TJLv2Xb4
>ちなみにうちは全く放置です。
旦那もお礼状などは書いていないだろうし
私はそのお金に触ることもお礼をすることもしない。
やっぱり、そうですよね。
やっと同じ人いた。
241
可愛い奥様
2005/04/13(水) 09:29:11
ID:H834hZHX
うちも患者さん絡みは放置だな。
昨日夫の患者さん(心肺停止した95歳のおじいさん)が元気になって退院した。
お礼の品を渡され「お気持ちだけで十分です」と断ったそうだが
「命を助けて下さったのですから、是非受け取って下さい」
と言われ、それならと頂いてきました。
開けたらコーヒーギフト。今朝ありがたく頂きました。
これ位のお礼だと気持ち良く受け取れる。
商品券とかもらって来る事もあるんだけれど、必ず半分私にくれます(全額じゃ
ない所がせこいか?)
242
可愛い奥様
2005/04/13(水) 09:56:42
ID:v9SInoo4
ちょっとドキドキしてたんだけど
私もようやく、同じ「放置」って人が出てきてホッとした。
結婚して最初に患者さんから頂き物をしたときに、お礼状を迷っていたら
「そういうのはしなくていい。自分が外来の時に改めてお礼を言うから」と。
丁寧に対応しすぎると、お礼からお中元・お歳暮に発展し
普通の「医者・患者」の関係じゃなくなってしまうから
そうなると、今後の治療にも少なからず影響が出ることがあるから
(何か特別な対応を期待してくる患者も中にはいるから)ということでした。主人曰く。
漁港のある町なので、海産物をいただくことが多いかな。
どちらかというと、治療が終わったお礼というより
「今朝とれたアワビだ!食べてけろ」みたいな(そんな方言ではありませんが。笑)。
とても立派な昆布をくれる患者さんが多くて、嬉しいんだけど
うちに昆布が山のようになってしまって、最近ちょっと困惑気味(苦笑)。
243
可愛い奥様
2005/04/13(水) 10:08:42
ID:H834hZHX
元気になって退院して行く時に、お礼を頂くのは自分の治療や看病が評価された
ようで嬉しいみたいです(もちろんお礼を頂かなくても退院してくれる事が
一番嬉しい)
うちは外科ではないので治療前に品物や現金をもらう事はないのですが、
手術前にお金などもらってしまったら、すごいプレッシャーになりそうだ。
>>243
うちは山に囲まれてるので、きのこや野菜、果物を頂くことが多いです。
海のものうらやましいわ。
244
可愛い奥様
2005/04/13(水) 10:40:37
ID:fSr08ol3
>243
うちは 農家自家製の玉葱から大物や○ざからの金品まで
同じように分け隔てなく受け取って同じように礼状送って
同じように忘れる主義。
モノを貰った貰わないで治療に影響出ない自信はあるみたいw)
もはや普通の医者患者の関係じゃなくなってると勤務医妻の
自分から見ても思うことが多いよ。
患者さんが出演するコンサートに呼ばれたり、お店の
オープニングパーティーに呼ばれたり、まぁよくもあんなに
マメに付き合うわ、と思います。
しかしそのマメさのお陰か
患者倍増→病院大赤字転じて大黒字→特別ボーナス
となりました。
で、来週も患者さんのピアノリサイタルに呼ばれてて行かねば
なりませんw)
だけど一方で 何も貰ったこと無いし親の顔も見たことの無い
昔診ていた女子高生が別の病院で手術する数日前の深夜に
泣きながら自宅に電話かけてきて不安を訴えてきたのに応えて
手術する病院に出張して手術するとき付き添ってあげてたりした。
もっともこのときの執刀医が親友だったってのもあるけど。
うちのダンナは確かにちょっと変わってるのかもね。
好きでやってることだからそれこそ放置してるワ。
245
可愛い奥様
2005/04/13(水) 10:48:29
ID:fSr08ol3
>238
えっと、私の勤務医妻歴が23年目かな。
だから主人の勤務医歴はもっとになるわ。
前スレで職歴と収入歴書いたことがあるよ。
年の差7歳だけど2人ともおそろしくミーハーなので
かなり子供っぽく見られます。
>239
もはや犯罪にもならない状態
薄利多売のホストクラブというよりも
動物園にパンダを見に行ってる感覚ね。
どうせお金払って見るのならマツケンなんかより
若くて可愛いほうがいいもの。
>240
もちろん訊かれたら「そんなの要りませんよ」
って答えるだろうけど、訊かれたことなんてあるのかしら?
それはかなり引くよね。
今度たずねてみようw)
246
可愛い奥様
2005/04/13(水) 11:06:27
ID:v9SInoo4
>>244
海産物ももちろん嬉しいのだけれど(笑)
なにより嬉しいのは、お手紙をいただくことですね。
患者さんからの手紙、主人ももちろん喜んでいますが
私もとても嬉しいです。職場での主人の良いお医者さんぶりを垣間見るような気がして。
診療科柄、小さなお子さんの患者さんも多いのですが
書き慣れない辿々しい字で「○○せんせい、ありがとう」みたいなお手紙、本当に微笑ましい。
>>245
とても几帳面で丁寧な旦那様ですね!
普通の医師・患者関係じゃなくなっても、そうやってマメに対応していけるのであれば
問題ないのでしょうね。
うちの主人は、診療以外でのしがらみも面倒なタイプなようです。
247
可愛い奥様
2005/04/13(水) 12:15:38
ID:fSr08ol3
>247
マメさを勘違いした分裂症の女性患者さんにストーカーされ
1日100回以上の無言電話、挙句の果てにマンソンまで押しかけて来られて
先生の部屋のドアの前で飛び降り宣言され、警備員に双方の両親巻き込んで
大騒ぎになったのも今となっては笑い話ですワ。
自分は脳天気だから結構面白がってたけど、神経細い奥さんなら
おかしくなってたと思う。
しかしそのあと数年経って忘れかけた頃にマンソンの前に
車停めて私が外出するのを待ち伏せし、スーパーの中で
ぴったりストーカーされたのはかなり恐かったわ。
あれは今思い出してもスリリングだった。
本人曰く、なんでも
「オタクのご主人は診察室で私にイヤラシイことしたんですよ」
ですって。
カーテンで仕切られただけの筒抜けで看護婦さんもウロウロしてる
診察室でナニをするって言うのよ・・・
だいたい若くて可愛い妻(20年前)がいるのにアンタみたいな
ヲバちゃんを相手にするわけないでしょって思ったけど。
月日は流れ、今の自分はあのときの分裂ヲバさんよりも年上である。
あのヲバさん、今もどこかの若いセンセイのストーカーやってるのかなあ。
248
可愛い奥様
2005/04/13(水) 12:52:03
ID:H834hZHX
>>247
お手紙は本当に嬉しいみたいですね。勲章だと保存しています。
夫の患者さんは高齢者が多く、最高齢は104歳でした。
98歳位のおじいさんが21世紀目前(12月末)に亡くなり
21世紀を見てみたかったとおっしゃってた話が印象的です。
>>248
友人のおじさまが精神科の先生で患者さんにさされて亡くなったという話を聞いて
恐いなぁと思ってました。
友人知人が患者になった時は快く診察させてもらいますが、
患者と友人になったという話は夫から聞かないです。
かなり社交的な夫ですが(趣味の場での友人は多い)職場では
患者とは距離をとっているようです。
249
可愛い奥様
2005/04/13(水) 13:25:13
ID:x9zVfuux
製薬会社さんの接待はどんな感じですか?
うちは、夫がマッチョな感じなので、スポーツ好きだと思われたらしく、
スポーツ観戦のおさそいを受けている。行ってないけど。
もし女好きだと思われたら、その手の接待にもさそったりするのだろうか・・
250
可愛い奥様
2005/04/13(水) 13:29:30
ID:H834hZHX
地方在住ですが、ご希望いただければ吉原までご案内します。と言ってるそうだ。
もちろん、ただ程恐いものはないので、どうしても行きたい時は自腹で行くように
と教育しています。
まぁ、夫は女性より車やバイクをいじっている方が楽しいそうで
心配していません。
251
可愛い奥様
2005/04/13(水) 13:32:02
ID:nckMTs2Y
みんなのご主人、まじめでいい人だね。
手紙もらったら、開けて読むけど、そのままポイですわ。
「ホントに手紙しか入ってなかったよ、おい」って感じです。
食べ物とかお菓子もいまいち。
好みの紅茶だったりしたときはいいけど。
葡萄一箱とかもらっても。食べられません。
どなた様も現金で御願いしますって貼りたいわw
252
可愛い奥様
2005/04/13(水) 14:48:13
ID:bd1HQS5O
>どなた様も現金で御願いしますって貼りたいわw
まじで~?
私は現金が一番嫌です。モニョる。
なんか、色々お金も沢山掛かっただろうに、無理してお金包んでるのでは?
とか思っちゃって、全然有難くない。
ほんと、手紙が一番じゃないかと思う今日この頃。
253
可愛い奥様
2005/04/13(水) 15:46:18
ID:cncd79At
>みんなのご主人、まじめでいい人だね。
プ
みんな普通じゃないの?
あなたたち夫婦が異常なのよ。
254
可愛い奥様
2005/04/13(水) 16:27:24
ID:Itho9Lsz
ここ見つけて読んでみたら、私の前の夫のファンだった人をお二方発見しました。
夫としては最低でした。
255
可愛い奥様
2005/04/13(水) 17:04:21
ID:eBMEpU+y
>>255
・・・・・・・なんかコワイのですけど。
256
可愛い奥様
2005/04/13(水) 17:52:30
ID:ZtjY9ywd
257
可愛い奥様
2005/04/13(水) 18:21:36
ID:3A9vjsYE
255です。
前の夫の事を書くと、スレ違いになると思うのですが。少しだけいいでしょうか。
全然家に帰ってくることもなく、孤独な生活でした。家にいても仕事ばかりしていました。
私は料理が好きなので、家にいるときは作りましたが、
さっきは食べると言っていたのに、できあがって声をかけると、
今手が離せない、と食べなかったりしました。
しょっちゅうそんなことがありました。
今の夫はこちらの皆さんと同じ医師で、忙しいことがあっても、
前みたいに二週間も会ってないとかはあり得ませんし、
私の手料理も喜んで食べてくれますし、
帰宅した後は、私と過ごしてくれるので幸せです。
皆さんにしてみれば当たり前のことでしょうが、
私は普通の結婚生活をやっと手に入れたという感じです。
258
可愛い奥様
2005/04/13(水) 18:46:41
ID:0y7JxsG1
クマー
259
可愛い奥様
2005/04/13(水) 19:08:49
ID:nFTdOQYJ
思い当たる人がいるんだけど、、もしかして広尾に住んでる人じゃない?
答えられるわけないか。
260
可愛い奥様
2005/04/13(水) 19:19:39
ID:fSr08ol3
>252
ん~
うちも手紙は残しては置かないですよ。
主人は何でも残しておきたがるタイプだけどお手紙や葉書を
いちいち残してたら大変な量になるのでほとんど廃棄してます。
まあ、私は年賀状も全部すぐ処分するタイプですから。
ある日、主人のカバンの内ポケットに女性筆跡の封書が入っているのを
見つけました。
おお!これはさては噂の不倫レターか?我が家にもやっとドラマが・・・
とワクワクしながら開けて読みますと亡くなった患者さんからのお手紙でした。
その患者さんは主人の高校の同級生(♀)のお母様。
ふるえる文字で
「私はもうすぐ死にますが、死ぬときに先生がそばにいてくださると思うと
少しも恐くありません。 人生の最後に先生のようなお医者さまに
にめぐり合えた幸せを噛みしめながらこの手紙を書いています。
先生に引き合わせてくれた娘にもとても感謝しております。
先生はどうぞいつまでもお元気で長生きなさって
娘が死ぬときも送ってやってください。」
これを読んだとき、主人は医者としてある段階に達したのかな、と思いました。
これ、捨てられるのがいやでカバンに隠してたんだな、と思って
元に戻しておきました。 10年くらい前のことです。
261
可愛い奥様
2005/04/13(水) 19:32:09
ID:WiSuCyyO
261
いい話なんだけどさ、こういうことを2ちゃんに書き込む神経ってわからない。
手紙の文言は原文のままじゃないかもしれないけど、これをもし旦那さんが読んだら、わかるよね。
そういうプライベートなことをよく書き込めるなって感心しちゃう。
ネタなの?もしかして。
262
可愛い奥様
2005/04/13(水) 19:34:09
ID:0y7JxsG1
クマー
263
可愛い奥様
2005/04/13(水) 19:45:35
ID:fSr08ol3
>262
主人は2ちゃん読むようなヒマはありません。
お宅も同じだと思います。
たぶん2ちゃんの存在も噂でしか知らないと思います。
でもたとえ主人が読んでもマズいことも別に無いんですけど。
それにしてもネタに思われるほど出来すぎたハナシでした?w)
そう、ネタですよ、ネタ。
>249
診ている病気がストレスとか生活習慣にからむものが多いので
どうしても患者さんの私生活に踏み込まざるをえない一面が
あるようです。
ときには患者さんの上司や家族を交えて話し合ったりするみたいなので
アンタは金八かい?と思うこともしばしば。
264
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:00:58
ID:tGGrEOgu
勝手に鞄の中見たり、夫宛の手紙読んだりするんだ。スゲー
265
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:06:54
ID:fSr08ol3
>285
主人も知ってますよ。
財布の中身も携帯のメールも手帳も主人の前で見ます。
全然平気ですよ。
それどころか長トイレ中にメールが来たので
「メール入ってるよ」と声かけると
「何て?誰から?読んで」
手紙も
「何て書いてあった?」
夫婦のありようは色々ですから。
うちの主人は確かにちょっと変わってるかもね。
266
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:10:08
ID:NqdIAoc2
今日もモニョモニョ…
267
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:11:27
ID:tGGrEOgu
人の携帯や手帳見たいとも思わない。ほんと色々ですね。
268
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:13:55
ID:+MiApPhb
>>258
今度は幸せになって下さい。
どうでもいいことですが
数年前、裏千家さんの初釜の際、お見かけしました。
金髪に羽織袴のご主人にはじめはただびっくりしましたが
お話すると、礼儀正しく、お茶のことはあまりご存じでないみたいでしたが
お軸に造詣が深かったり、感心しました。
あなたもとてもお美しく控えめで、素敵な方だと思いました。
>>259
有名な方との結婚ってそんなに珍しいでしょうか?
私は航空会社に勤務していましたから、周りには色々ありましたよ。
私は地味に普通の人と結婚しましたが。
258の方も、私とは社は違いましたけど、
確か、ご結婚前は客室乗務員だったと思います。
269
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:14:12
ID:Y9SwvQ8c
老女がPC憶えて2ch知ってサル状態で書き込んでる姿が浮かんでコワヒよママン。
270
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:16:28
ID:fSr08ol3
>269
結城紬には当然お詳しいのでは?
271
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:20:49
ID:+MiApPhb
>>271
どうしてですか?
恥ずかしながら、ちっとも詳しくありません。
272
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:21:41
ID:fSr08ol3
軸を紬を読み間違えました。
273
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:22:19
ID:rf3qju1d
274
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:24:48
ID:WUgsjEaI
なんか最近ヘンなのが居着いちゃったなも
275
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:24:50
ID:+MiApPhb
>>273
そうでしたか。びっくりしました。
ちなみにお軸も詳しくないので。
上に書いた方が詳しくて、説明してもらいました。
ミーハーな言い方ですが、ホントに男前だったわw
276
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:25:45
ID:fSr08ol3
お茶碗は何でしたか?
277
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:28:59
ID:+MiApPhb
>>274
米○のファンだった方ってことではないの?
私はそう思ってレスつけていたのだけど。
違ってたらごめんなさい。
でも、奥さんだった方は医師と再婚されてるし、
そうかなと思うんだけど。
278
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:29:35
ID:fSr08ol3
>275
ご心配無く。
そろそろ飽きてきたので退場します。
あとはみなさんでまったりどうぞ。
279
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:29:37
ID:0y7JxsG1
チャットはよそでやれや
280
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:39:38
ID:+MiApPhb
>>277
覚えていません。私自身はただ習っているだけで、
本来ならお邪魔できる席でもありませんでしたから。
濃茶は吉右衛門だったかしら?
ほかのお席とごっちゃになっているかもしれません。
裏の方ですか?
281
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:42:34
ID:Y9SwvQ8c
最近+MiApPhbとかfSr08olみたいなのが多いのは
ホイホイ用スレがいつの間にかなくなったからなのね…?
282
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:46:39
ID:+MiApPhb
楽慶入ですよね。
ぐぐってみました。
すみません。
283
可愛い奥様
2005/04/13(水) 20:55:10
ID:n7Tfs/1+
裏千家の初釜に出席って普通だよ。
ものすごい人数行くし、お付きでひっついていったら
下っ端でも入れる。
284
可愛い奥様
2005/04/13(水) 21:06:50
ID:H834hZHX
>>270
ワロタよ~
頭いいねぇ。本当そう思う。
285
可愛い奥様
2005/04/13(水) 21:13:53
ID:fSr08ol3
>281
お茶がらみのことは狭い世界なので
お道具のことなど書き出すと本当に身元がバレてしまいそうなのは
老女なサルの私でもわかるのでヤメておきますワ
286
可愛い奥様
2005/04/13(水) 21:18:34
ID:QGdFr2xQ
>>286
じゃあ、はじめから聞かなければいいじゃん。
イヤーな婆だねー。
退場するんじゃなかったっけ?
287
可愛い奥様
2005/04/13(水) 21:26:26
ID:/C7lzXRD
255って、ほんとにあずささん?
いや、私も米米ファンだったもので。
もしそうであったら…。本当に今度は幸せになって欲しいなー。
元の旦那さんを悪く言うのも気が引けるけど
例の不倫・外で子ども作っておいて、すべてを美化する発言に
本当にがっかりした者としては。
288
可愛い奥様
2005/04/14(木) 00:24:56
ID:GtYebW/V
>>288
私は193です。255が、もしも本当にあの人だったら私もそう思います。
石井氏に関しても同感。
でも私はいまだに一応、ライブだけは観てる。
289
可愛い奥様
2005/04/14(木) 08:57:59
ID:l0Q6xFp3
先輩方に質問です。
私はこれから石と結婚するのですが
生活面や旦那関係の人付き合い方等
何か気をつける事やこうした方がいいって事ありますでしょうか?
私は普通の家庭に育ったのでどうしていいかわかりません。
御教授お願いします。
290
可愛い奥様
2005/04/14(木) 09:40:27
ID:z97zvDNp
ある番組で司会者が前の結婚(客室乗務員の人と)では
ずいぶんご苦労されたんですよね。って言ってたから
何があったんだろう~前の奥さんってそんなに・・って思ってた。
しかも再婚の時、子供抱いてステージで泣いてたよね。
謎だわ~。
元奥さんって医者と再婚してたんだ。
291
可愛い奥様
2005/04/14(木) 09:56:27
ID:8VXMSvk9
>>290
生活面は彼母に聞いた方が…。
うちのトメはお嬢育ちだけどざっくばらんで
少しルーズなw人なので、付き合いが楽です。
夫関係は、特に何もしてません。
というか、する必要あるの?!
292
可愛い奥様
2005/04/14(木) 10:00:05
ID:z97zvDNp
確か、結婚しましたハガキも元奥さんは後ろ向きの姿しか
写してなかったのを見てかなり驚いた記憶がある。
ファンの夢を壊したくないという理由らしいけど
私はファンでもなんでもなかったから、なに思い上がってるの?って思ったよ
今の奥さんは堂々としかも子供まで一緒にファンの前に披露してる
のをテレビで見て、そんなに前妻は表に出せない容姿なのか、
それかあんまり好きじゃないのに結婚したんだと思ってたわ。
ナンノと別れた直後だったしね。
293
可愛い奥様
2005/04/14(木) 10:01:28
ID:+POfFBeP
ケンカも離婚も、どっちか片方だけが悪いなんて無いと思うんだけど。
多かれ少なかれ、両方に何らかの原因があるんじゃないの?
でもまぁ、今度は本当に幸せになってね!世の中は苦労した分、ちゃんと
幸せな事があるよ。
294
可愛い奥様
2005/04/14(木) 10:10:14
ID:z97zvDNp
>>294
苦労って言ったってあんな人と結婚したら
浮気や他もいろいろ覚悟の上でしょ。
それでもいいと思って結婚したんだろうから仕方ない結果だと。
もっと結婚を賢く現実的に考えられるような
普通の家庭を望んでる人だったら絶対結婚しない相手だよ。
295
可愛い奥様
2005/04/14(木) 10:23:21
ID:8VXMSvk9
米米、興味なかったので
全然知らなかったけどぐぐってみた。
カナダ人ダンサー美人、女の子可愛いね。
296
可愛い奥様
2005/04/14(木) 10:42:04
ID:+POfFBeP
>>295
そんな、下2行だけ読んで怒んないでよ~!
上2行に「そんな男選んだアンタもアンタ」って書いてるじゃない。
297
可愛い奥様
2005/04/14(木) 10:50:15
ID:8VXMSvk9
>>295
きっとまだ若くてミーハーだったのでは…。
イシイ元嫁がいくつだか知らないけど。
298
可愛い奥様
2005/04/14(木) 11:42:35
ID:X+3S9a44
開業スレもさっき落ちちゃったよ。
昨日おとといあたりカキコあったのに、どうなってんの?
299
288
2005/04/14(木) 11:48:42
ID:sXE3ugVE
>>298
初婚当時、確か奥さんは20代半ばだったと思います。今から10年くらい前、かな。
当時はまだ格好良かったw石井さんに夢見ていた高校生の私は
結婚報告のFC会報に涙した思い出が・・・w
300
可愛い奥様
2005/04/14(木) 13:18:42
ID:4wxxAr4b
前の奥さんは一般人だから写真は出せなかった。当時は人気もあったし。
今、34歳。
今の奥さんっていうか、子供を産んだ人は、石井の隣で踊ってた人。
数年は別居していた。
お子さんいたって知ったのは離婚後。
今の医師のご主人とは、石井と結婚していた頃からの友人だとか。
夫の収入が激変したわけだけど、やっていけるのかな。
でも、結婚するならフツーの人がいいと思う。
301
可愛い奥様
2005/04/14(木) 14:15:28
ID:FtYaQXqj
そういえば、客室乗務員ってなぜ
披露宴の余興で制服着て機内アナウンスするの?
幸せ行き365便、なんたらって。
見てる方が気恥ずかしいよ。
素朴な疑問なんで、
元客室乗務員さんいたら教えてくださいませ。
302
可愛い奥様
2005/04/14(木) 14:21:03
ID:z97zvDNp
>>301
結婚していた頃の友人で離婚後その人と結婚するパターン聞くけど、
それって・・
どっちもどっちの似たもの夫婦だったのかもね。
303
可愛い奥様
2005/04/14(木) 14:44:58
ID:chSRcA71
あづ○さんて、本当に石と再婚したの?
いつ頃の話
知っている人、ぜひ教えて。
304
可愛い奥様
2005/04/14(木) 15:32:54
ID:zzzAtRjK
皆さん詳しいんですね。
米米は厨房の頃チラッと聴いてたぐらいで。
結婚したって話も米ヲタの友人から聞いて知ってたけど、
名前や年齢まで知ってるってすごい~。
305
可愛い奥様
2005/04/14(木) 16:05:58
ID:j5FxpyUU
>>296
国籍取得してるからカナダ人って書いてあるんだろうけど
どう見てもカナダ人でないよ。
名前からして、ユダヤ系イタリア人じゃないかな。
子供、めちゃくちゃ可愛いね。名前はちょっと????
306
可愛い奥様
2005/04/14(木) 16:11:46
ID:keJTfmHW
うううううううううううううううううううううううう
疲れた、疲れた、疲れた、疲れた、疲れた、疲れたぁ~
目も頭も痛い~
ううううううううううううううううううううううう
307
可愛い奥様
2005/04/14(木) 16:43:12
ID:Mte4U5Su
>306
ぐぐったけど、どうやら、彼女のお母さまがスパニッシュらしい。
308
可愛い奥様
2005/04/14(木) 17:02:57
ID:nqRKgZ2g
309
可愛い奥様
2005/04/14(木) 19:04:28
ID:uwMuqXJB
>307
どうしたの?
310
可愛い奥様
2005/04/14(木) 19:36:33
ID:X+3S9a44
最初↑のほうで紋付袴の米○が、とかファンがいてうんたらいうから、
米丸、米助、米朝、いろんな噺家の顔思い浮べては誰が金髪にしたのかと。
311
可愛い奥様
2005/04/14(木) 19:55:38
ID:iq2phW52
312
可愛い奥様
2005/04/14(木) 20:04:54
ID:keJTfmHW
>>310
5月に現行司法試験受けますっ!
猛勉強しているが頭痛が痛い・・・!!w
313
可愛い奥様
2005/04/14(木) 20:47:25
ID:bEqeHU9Y
頭痛が痛い…>>307みたいなレス、すっごく構って欲しいんだね。センシュウ。
314
可愛い奥様
2005/04/14(木) 20:52:03
ID:keJTfmHW
>>314
あなたも構ってくれてありがとねー
ああ、頭痛が痛い・・・w
315
290
2005/04/14(木) 21:43:28
ID:hoCbqlEM
>>292 さん 有り難うございます。
残念ながら彼は一人暮らしなので多分聞いても分からないと思います。
彼から「ホント、白い巨塔の世界だよ~」と聞いてたのですが
そんなに気にする事なさそうですね・・・。
316
可愛い奥様
2005/04/14(木) 21:56:16
ID:Drm22n+h
おまいら、毒女は相手にスンナって
きりがねーぞぇ
317
可愛い奥様
2005/04/14(木) 22:59:41
ID:X+3S9a44
既女以外のカキコもレスつけんのもローカルルール違反でやんす
318
可愛い奥様
2005/04/14(木) 23:12:13
ID:uwMuqXJB
>>313
すごいねー
夫が医者で妻が弁護士!
これ現実になったら良いですね。頑張ってください。
319
可愛い奥様
2005/04/15(金) 01:50:28
ID:s8h5Oczu
248 :可愛い奥様:2005/04/13(水) 12:15:38 ID:fSr08ol3
>247
マメさを勘違いした分裂症の女性患者さんにストーカーされ
1日100回以上の無言電話、挙句の果てにマンソンまで押しかけて来られて
先生の部屋のドアの前で飛び降り宣言され、警備員に双方の両親巻き込んで
大騒ぎになったのも今となっては笑い話ですワ。
自分は脳天気だから結構面白がってたけど、神経細い奥さんなら
おかしくなってたと思う。
しかしそのあと数年経って忘れかけた頃にマンソンの前に
車停めて私が外出するのを待ち伏せし、スーパーの中で
ぴったりストーカーされたのはかなり恐かったわ。
あれは今思い出してもスリリングだった。
三行目。
先生、、、、、、、、先生、、、、、、、
自分の夫のこと、先生って呼びますかね>ジャニオタ婆
やっぱり脳内だったのねw
320
可愛い奥様
2005/04/15(金) 07:39:42
ID:X/9L5JTc
確かにもの凄く不自然。
自分の家でもあるのに「先生の部屋」?
321
可愛い奥様
2005/04/15(金) 09:26:38
ID:CUT2c8Q9
好意的に解釈すると、『』が抜けていて、
「先生の部屋のドアの前で飛び降り(る)」(と患者に)宣言され
かもしれないけど…、脳内さんはスルーの方向で…w
>>319
前にテレビ番組…たしか、からさわぎ?だったかな。
そういう夫婦の弁護士奥が出てるの見たことがある。
322
可愛い奥様
2005/04/15(金) 10:12:05
ID:NioGDYBv
>>304
バツ1同士 相手勤務医 今も小梨 広尾在住
323
可愛い奥様
2005/04/15(金) 11:35:14
ID:Oz8lWBoG
>>320
他スレで夫のことを「先生」と呼んでる石奥が
やはり脳内だと指摘されたら、「私は元看護婦だから。」
とレスしていた人がいたよ。それも、なんだかなぁ。
324
可愛い奥様
2005/04/15(金) 12:08:30
ID:I3vYzUGj
私の伯母夫婦は「先生」ってよく呼んでましたよ。
笑いながらとかおじ様のこと話す時とか。
でも、先生は先生でも学校の先生ですが。w
325
可愛い奥様
2005/04/15(金) 13:01:54
ID:rm3sE6D/
でもこのスレに本当の医師奥がどれくらい書き込んでるんだろう。
ロムはありうるけど。
まともな妻なら、こんな誰が見てるかわからないような巨大掲示板で、具体的なエピソードや業界の後ろ暗い話書き込んで、ダンナの足引っ張りたいなんて思わないもん。
だいたい、キャリア公務員の妻とか大手広告の妻とか新聞社の妻とか、そういうスレないじゃん。
あっても全然寂れてそう。誰も書き込みそうにないから。
ま、医者の妻には元看護婦とかもいるから、ふつうのイイトコの業界の妻と比べるのは間違ってるのかもしれないけど。
医者は一般人とのインターフェイスが多い職業だから、ストーカー気味のDQN女がうようよ書き込んでるんじゃないかな。
医者の妻を騙って。
326
可愛い奥様
2005/04/15(金) 13:44:47
ID:Df9vw7HI
「一般人」…うわぁ~
327
可愛い奥様
2005/04/15(金) 14:49:07
ID:NioGDYBv
328
可愛い奥様
2005/04/15(金) 16:03:39
ID:6O7y9ucD
329
可愛い奥様
2005/04/15(金) 19:49:39
ID:e0lZ1gUq
うちの旦那は結婚前、わたしを同僚に紹介する時
「このひとはこの業界ではない、一般人」と言っていた・・・
自分たちは特別な世界の人と思ってるのでは?
330
可愛い奥様
2005/04/15(金) 20:48:54
ID:CUT2c8Q9
○○業界 ⇔ それ以外(一般人)
ご主人にしたら、ただそれだけなんじゃない?>330
実際、一般人を堂々と使って非難されないのは、
皇族だけって気もするがw
331
可愛い奥様
2005/04/15(金) 22:12:07
ID:0JqMT+zt
一般人・・とか書く人・・なぜなんだろう?
332
可愛い奥様
2005/04/16(土) 00:04:04
ID:7uyuxxTk
>あっても全然寂れてそう
この1行であなたの程度がわかります。
333
可愛い奥様
2005/04/16(土) 00:39:53
ID:eduD/+bb
rm3sE6D/は1000-2000万スレでも、御託をお並べです
334
可愛い奥様
2005/04/16(土) 01:02:40
ID:0yNVRjH7
ほんとだw
あーだこーだと長文レスするのがお好きなようで。
335
可愛い奥様
2005/04/16(土) 01:06:38
ID:uo61bQp5
正直同じ長文ならジャニヲタさんの手の込んだ
ネタのほうが面白いだけ良かったのに
336
可愛い奥様
2005/04/16(土) 03:46:52
ID:qTDWY1d4
脳内大漁。
337
可愛い奥様
2005/04/16(土) 21:12:07
ID:CRCPwd9P
私は医者にちょっと素人にわかるわけないと言われたけど。
患者が素人って・・・・w何様なんだろう。
338
可愛い奥様
2005/04/17(日) 01:48:52
ID:KAueJHRi
石は医療従事者以外の人達の事を
一般人とか素人さんとか、よく使うよね。
339
可愛い奥様
2005/04/17(日) 10:03:00
ID:kB3tBSGO
前も書いたことあるんだけどさ、
夫と無関係の病院にかかったりして、
会話とか保険証から石家族ってむこうに分かったりするでしょ?
そうすると説明がおろそかになったりすることあるのよね。
おろそかとはちょっと違うのかもしれないけど、
「このくらいのコトはご存知でしょうから」みたいな微妙なかんじでお茶を濁される。
でも私は「素人」なんですけど・・・・。
石妻看護師とかだったら・・・とでも思ってのコトなのかしら?
それともおウチでダンナ様にお聞きくださいってことなのかしら?と・・・。
でもずっとかかってると私があまりにアフォな質問するものだから、
多分「素人」だとむこうもお気づきになっているとは思うので、最近はそうでも無いんですがw
保険証なんて見ないで(見て知っていても)普通に接してくださる石の方が
こっちも変な気を使わなくて良くていいわい。
入院したりした時も、お礼とかどうしようとか思うわ。
だって普通「受け取りません」って病院が多いって知ってるでしょ?
でもそれは建前で本当は嬉しいってことも知ってるわけで・・・・。
みなさんどうなさってますか?病院でリサーチした方が確実かしらとも思うけど。
近々入院(お産)するものですから・・・。
340
可愛い奥様
2005/04/17(日) 10:35:40
ID:dnk9X7Ct
病院に一人で行くことがないからわかりません。
夫の専門以外のときはたいてい夫が同じ病院内のほかの科の予約を
取ってくれていて、予約時間にゆけばよほど忙しくない限り夫が待っていてくれます。
で夫が説明を聞いてくれる・・・
でも、こんなことは数年に一度、ほとんど病院に行かずに済んでいます。
341
可愛い奥様
2005/04/17(日) 11:06:11
ID:E3erGsZB
>>339
石じゃなくたって、そのことを専門に学んだり職業としてる人以外の人たちを
素人と呼ぶことなんて多々あるでしょうに。
専門性の高いものであればあるほどそういう傾向があるし、
ライセンスで仕事してるんだから専門家であるのは間違いない。
患者さんが本やテレビで知識を得ていくら勉強したつもりになっていても
関連する国家資格なりをもっていない限り素人でしょう。
まあ、わざわざ患者さんを素人呼ばわりしてみせる石もどうかとは思いますが。
>会話とか保険証から石家族ってむこうに分かったりするでしょ?
うちの場合保険証だけではわからないし、
石と判るような会話をわざわざすることはありません。
まれに夫が付き添ってくれる場合は同じ病院内でも夫は白衣を脱いでいます。
相手の石が夫のことを知っていても知らなくてもそうしてます。
342
可愛い奥様
2005/04/17(日) 11:59:51
ID:pP2Lo7xf
>>342
うちは家族の診察の時に夫が付き添うのは
物理的に無理。そんな暇はなし。
外来の時間帯は特にね。
343
可愛い奥様
2005/04/17(日) 12:26:40
ID:E3erGsZB
夫が付き添うかどうかは、
その診療内容毎に付き添う必要性があるかないかで決まる。
その石の考え方次第でも変わる。
ほんの少し顔出して話を聞いたり、今後の方針を話し合うことを
しようと思えばできるのに”忙しい”のひと言で家族を突き放して
病院には顔も出さない夫が石に限らず大勢いることも事実。
344
可愛い奥様
2005/04/17(日) 16:24:14
ID:kHg+EsEg
>>343
同意。夫は外科医なので緊急手術が入ったりする事
もしばしば。昼食さえ食べる時間もない日もあるし・・
命にかかわる病気ならいざ知らず、夫が別に
付き添うことに、あんまり拘らなくてもいいんじゃない。
345
可愛い奥様
2005/04/17(日) 16:56:00
ID:hRkApVTt
>>344
まあ、人には色々事情というものがあるよね。
教師なんか生徒をほったらかしにして
家族の付き添いのために病院に行くなんてできないだろうし
リーマンもそうだと思うよ。「ほんの少し顔出して」が
むずかしいのでは?ただし、病気の程度にもよるけどね。
346
可愛い奥様
2005/04/17(日) 17:05:11
ID:asD+zWkV
>343
医者は忙しくて当たり前。
それでも時間をやりくりして付き添ってくれるならいいご主人だと思う。
外来日が時間とれないのはわかるけど独り医長とか小規模の病院ならいざしらず
毎日外来ばかりじゃないし、毎日オペばかりでもないし、奥の付き添いする石が
いたって別にいいんじゃない。時間をつくるのも能力のうちだと思うし。
>まれに夫が付き添ってくれる場合は同じ病院内でも夫は白衣を脱いでいます。
>相手の石が夫のことを知っていても知らなくてもそうしてます。
>>342あてにレスしてるけど、この2行にそういう反応するってワカラン。
347
可愛い奥様
2005/04/17(日) 17:30:47
ID:tpMi/8kY
>>347
確かに病院にもよると思う。夫の病院は部長でも週に3日当直
のある科もあるそうです。(公立病院)それに家族の診察に付き添う
というのも、その病気にもよると思います。
私は幸いたいした病気もしたことがないから夫の勤務する
病院に行った事はありません。こちらも気を使うし相手の
先生にも気を使わすのも悪い、と思うから。
「家族に夫が付き添う。」というのはケースバイケースだと思いますよ。
348
可愛い奥様
2005/04/17(日) 17:34:16
ID:tpMi/8kY
349
可愛い奥様
2005/04/17(日) 18:04:46
ID:jvu03aaw
というか勤務中に家族の診察に付き添そった。ということで
(勤務中にサボったという意味)オンブズマンに突き上げられた
病院があったのでは?
350
可愛い奥様
2005/04/17(日) 20:10:09
ID:jZUkt5go
>>346
リーマンとかって家族の付き添い以前の問題。
自分の病気でも休もうとしないで、結果土日の休日急患が緊急でもない患者で激込み。
子供の急病で夜間に救急センター行ったことあるけど、スーツ姿のオヤジ率高かった。
351
可愛い奥様
2005/04/17(日) 20:19:45
ID:jZUkt5go
込み→混み
352
可愛い奥様
2005/04/17(日) 21:24:22
ID:spwelw2j
なんで夫が付き添わなきゃいけないの?
一人で聞けないの?
ま、病気にもよるけれどね。
公立病院なんて医師家族になんの得もないでしょ。
わざわざ夫の同僚がいる病院に行かなくても。
私は他の病院に行くわ。
353
可愛い奥様
2005/04/17(日) 22:24:07
ID:aJE7ZcsE
旦那の病院で2泊3日ドッグが家族割引で2万円と激得なんだが
自分は絶対に行かない
単純にすっぽん見られるのがイヤだ
354
可愛い奥様
2005/04/17(日) 22:41:40
ID:h39XMJ0+
>>353
かなりハゲドウ。
別に付き添って欲しくもないしw
355
可愛い奥様
2005/04/17(日) 23:34:03
ID:txGPZGdk
人間犬。。。
356
可愛い奥様
2005/04/17(日) 23:36:37
ID:dnk9X7Ct
>>353
いや、夫のいる病院だと朝一で自動再診受付器で順番取りしてもらえるし、
薬の受け取りも支払いも夫にしてもらえるので時間の節約楽なんですう~~~
357
可愛い奥様
2005/04/18(月) 00:31:28
ID:64nqzPFx
別に人それぞれってことでいいと思うよ。
またーりしましょうよ。
358
可愛い奥様
2005/04/18(月) 09:40:39
ID:+fpSA5/k
今日から出産のために里帰りです。
家事の注意事項は、紙に書いて壁に貼ってますが、
夫はその20%もこなせるかどうか…
最後の一文しか読んでないみたいだったし。
→「手に負えなくなったらお義母様に頼ること」
夫はもう昨日から義母に電話する気まんまんだった。
359
可愛い奥様
2005/04/18(月) 10:02:38
ID:8HbC90NE
>>359
出産がんばれ~!!
そんな時は義母に頼るのが1番さ~。私なんて、産後1ヵ月半で実家から帰っ
たら、ゴミの山だったよ・・・。うちの旦那は両親と断絶なので、頼れないの。
まぁ、普段の旦那を思えば、家がゴミ部屋になるのは容易に想像できるので、
実家の母が一緒に来て片付けてくれたけど。
後でうちの母にこんこんと説教されて小さくなってたわ。
362
可愛い奥様
2005/04/18(月) 22:30:11
ID:SI52J7Ri
わお、実名出てるよw
363
可愛い奥様
2005/04/20(水) 03:45:24
ID:pA/xVlko
削除依頼がえらいこっちゃになってるよ。
そこらじゅうに書き散らしてあるからw
364
可愛い奥様
2005/04/22(金) 10:05:54
ID:tuwt9nMX
>>301
一般人でも堂々と紹介する人もいるよね。
あの人にとっては当時から披露できる妻じゃないと感じてたらしいよ。
聞いた話だけどね。
365
可愛い奥様
2005/04/22(金) 23:50:06
ID:KzqpmgGX
>365
FC会報に登場してたよ堂々と顔出しでドレスが似合ってて綺麗だった
勤務医の奥以外は書き込まないで下さいね
366
可愛い奥様
2005/04/23(土) 11:10:51
ID:7nAv8lH9
結婚して数年もしないうちに仮面夫婦になって子供も出来なくて、
他の女性との間にかわいい子供をつくった経緯からして
前妻は暮らしてみると余程魅力なかったのかしらって思うわ。
前回の結婚はつらかったと言うのを聞いて不仲になる原因って
やっぱり奥かなと思った記憶がある。
367
可愛い奥様
2005/04/23(土) 23:10:39
ID:YNq660sa
>>367
そうだね。でも、こう言うのは両方から話を聞いてみないと
わからない事もあるよね。元奥の言い分もあるかもしれないし・・
368
可愛い奥様
2005/04/24(日) 06:39:32
ID:HnN4xepo
夫婦は片方の魅力だけでどうにかなるもんじゃないよ。
なぜに女側のせいにする?トメか?
369
可愛い奥様
2005/04/24(日) 09:18:29
ID:1XphJLoz
>>366
プロのカメラマンの撮る写真は実物より数倍よく写るから。
お相手がお相手だったから何もかも不釣合いなカップルだったんでしょうね。
今のご主人くらいの人がお似合いなのではないかな。
370
可愛い奥様
2005/04/24(日) 22:03:35
ID:6BlcCqud
医者板の「医者の嫁えらび」のスレでこのスレの住人が貧乏
自慢をしていて非現実的で笑える。とカキコしてた人がいたよ。
注)ひょっとして、違う石奥のスレかもしれないけど
多分このスレのことだと思う。なんだかなあ・・
371
可愛い奥様
2005/04/24(日) 22:08:25
ID:386lN8AK
だって実際貧乏だもんな…
今日ももやしいため
372
可愛い奥様
2005/04/24(日) 22:19:18
ID:ClCCxZkU
やりくり下手なだけじゃない?
そこらへんの中小企業サラリーマンよりは給料いいでしょう?
今日ももやし炒めなんて、あんまりだよ・・・。
373
可愛い奥様
2005/04/24(日) 22:25:07
ID:0/Y6rCM1
>373
医者だから一律みんな給料いいって思ってる?
それって黒人はみんなティムポが大きくて硬いとかいう思いこみと一緒かと…
勤務医だってピンキリというかホント様々ですよ。
374
可愛い奥様
2005/04/24(日) 22:29:37
ID:6BlcCqud
訂正です。「医師の嫁選び」でした。スマソ。
やはり、このスレのことのようです。
>>373
公立か民間か?バイトでできるか、できないか?
患者さんからのお礼を貰ってもいい病院か、そうでないか、
その他、院生か、家族構成によっても違うでしょ。
375
可愛い奥様
2005/04/24(日) 22:40:18
ID:tMDfH4Yc
一つ教えてあげましょう。
公立も国立の大学病院も、派遣と言うかたちで
よその病院で週1とかバイト、派遣という名前でお仕事できますのよ。
田舎の町立なんかは、めちゃめちゃ給料が良いところもあるみたい。
地方自治体にお金があれば、当然給料もいいみたい。
公立だから貧乏、と一括りはおかしいですよ。
あと家族構成でも、違ってくるしね。
376
可愛い奥様
2005/04/24(日) 22:42:29
ID:ClCCxZkU
医者だから一律みんな給料いいなんて思ってないよ。でも、そこいらのサラリーマン
よりはいいと思うけど。手取り20万で生活してる家庭だって、今時ざらでしょう?
>公立か民間か?バイトでできるか、できないか?
>患者さんからのお礼を貰ってもいい病院か、そうでないか、
>その他、院生か、家族構成によっても違うでしょ。
そんなのを加味しても、「今日ももやし炒め」ってのがわからない。大のもやし好き
なのか、ご主人不在で自分だけの食卓なのか?だったらわかるけどね。
377
可愛い奥様
2005/04/24(日) 22:56:26
ID:G3dAlOwR
>377
あなたみたいなのを余計なお世話というのですよ
378
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:01:45
ID:tMDfH4Yc
>>378
余計なお世話とかじゃなくて、ここは掲示板だから。
自分の感想、意見を述べてもいいと思うけど。
379
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:16:21
ID:w0N7eGem
やり繰りが下手なのか脳内なのか二つに一つ。
年収600でも単純に割っても50万。
ボーナスがあったりしたら50万の半分25万だとしても
やり繰りしたら毎日もやし!なわけない!
380
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:18:50
ID:G3dAlOwR
>379
そお?それをふまえても余計なお世話だわよ
381
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:20:28
ID:7FIyH7cc
>>380
医者なら年収600マンもあると思ってる藻前が脳内だ
382
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:20:40
ID:ClCCxZkU
余計なお世話か~。ごめんね>>372 フォローありがとう>>379
ご主人ががんばって働いているのに、「実際貧乏」「今日も~」発言に
1人勝手に熱くなっちゃったわ。
383
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:25:30
ID:HnN4xepo
年数百マソの中から子供達の私立の学費だしたり、
開業資金をためてたり、仕送りしたらかつかつではないかしら。
毎日もやしいために焼き魚に味噌汁、みたいなのもありうるよ。
384
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:25:34
ID:7FIyH7cc
頑張っててもそれに見合った給料が出ないこともあるって
本当の石妻ならわかるだろうにね…
385
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:30:43
ID:tMDfH4Yc
頑張った分それに見合ったお給料貰えるってこと
医師妻じゃなくても、普通にあるから、働いたことがある人には
わかるだろうね。
だから、同じ職業でもお金持ちA様と貧乏B様がいるの。
そんなことぐらいわかってると思うが、いくら貧乏B様でも
毎日もやし・・・なんてあり得ないと思う。
あっ、大袈裟にレスしただけなのかな?
お給料日ぐらい、お刺身に牛肉サラダぐらい食べれるだろうに・・。
386
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:32:03
ID:ClCCxZkU
>頑張っててもそれに見合った給料が出ないこともある
それはどの仕事もだよね。だからこそ、貧乏だ~、もやしだ~なんて言ってたら
ご主人可愛そうだと思う。
387
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:34:21
ID:6BlcCqud
>>380
公務員と仮定して、そこから共済組合掛金、所得税、住民税
介護保険を引いてごらん。いくらになる?
あなたは脳内だね。
388
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:34:29
ID:386lN8AK
連日もやしとは書いてませんが…
389
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:36:54
ID:0/Y6rCM1
tMDfH4Ycも自分の中で脳内認定
あ、でももうID変わるな…チッ
390
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:37:17
ID:LQfOT64P
>>380
ふーん・・・やりくり次第で年収600でも、てのはいいね。
うちは夫婦二人とも勤務医だった頃、当然もっと収入はあったけれど
それでも数百万をやっと貯金できる程度だったな。>やりくり下手
旦那しか働いてなかったら、どう考えても女房子供を養うのに
600じゃキツイと思うけど、まあ、子供を1人におさえるとか、私立は断念するとか
いろいろ方法はあるにはあるけどね。。
391
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:42:14
ID:6BlcCqud
>>376
国立は独立行政法人になりましたからともかく(それでも
公務員に準じるですよね。)公立病院でバイトを許可
している自治体ってどこですか?聞いた事ないですね。
あっても、きわめて少数では?
>>377
院生でバイトができにくい場合(教授の方針で)月給20万
なんて普通にありますよ。ウチが事実そうでした。
大卒の初任給がいくらかご存知ですか?
連投スマソ。
392
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:55:18
ID:6BlcCqud
>>390
激しく同意。本物の石奥なら誰でも気づくよね。
393
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:57:14
ID:AGyA6E67
勤務医ってひとくくりするけどさ、
科、年齢、病院、地域によって忙しさも給料も違うのにね。
同じ科でも病院が違えば給料なんて全然違うことなんてざらだよ。
自分の家や自分の周りと違うからって、すぐ脳内認定してあふぉかと思うよ。
394
可愛い奥様
2005/04/24(日) 23:59:08
ID:6BlcCqud
395
可愛い奥様
2005/04/25(月) 00:09:04
ID:LPGQPYzP
>>394
だったら
もやし炒めが悪いことみたいに書く人のほうがおかしいと思うけど?
396
可愛い奥様
2005/04/25(月) 00:09:48
ID:Nr0Lz4iw
私はまだ研修医奥。
うちの地域は、田舎の病院で研修医の給料が50万のところとかあって、
給料が低い大学病院での研修離れが進んでる模様。
田舎の病院は公立でも給料は高いし、住宅手当が出るとか色々待遇はいいらしいです。
金で医者を引っ張ってくるしかないのかなぁ。
397
可愛い奥様
2005/04/25(月) 00:33:36
ID:QdIFzegZ
自分の回りと違うからすぐ脳内
知らない話されるとすぐ脳内
なんでも脳内ww
398
可愛い奥様
2005/04/25(月) 00:37:56
ID:QdIFzegZ
>>392
バイト許可じゃないんだってば!
派遣されて、看護学校講師、福祉大学の講師
同じ母体のリハセンで外来する・・・とかね。
399
可愛い奥様
2005/04/25(月) 00:38:08
ID:upZ0Bieu
ageてる藻前が脳内なのは間違いなさそうだ
400
可愛い奥様
2005/04/25(月) 00:43:49
ID:QdIFzegZ
そうだね。
サゲてるから本物というものでもないし。
アゲてもサゲても、私からしたらみんな脳内!
401
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:06:14
ID:Nn9/hqX3
>>399
そういうのはバイトとは言わない。うちの夫
も看護学校講師等、行った事ありますよ。
貰えるのは「給与」ではなく「謝礼」
それに1回、行っていくら貰えるか知ってる?(笑
公立病院(公務員)は昔はバイトができたけど今はご法度。
バイトをしたい医師は自治体に許可を貰うために届けを出す
届け出制。でも、許可を出した自治体はない。前例がないから
どこの自治体も横並び状態。許可を出せばオンブズマンが
突っ込んでくるだろうね。とマジレス。
>>1を読むこと。
402
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:25:03
ID:Nn9/hqX3
公立病院勤務で内緒でバイトをしている
医師もいるだろうね。でも、リークされたら
悲惨だよ。ばれて新聞に実名が載った医師も
いるからね。最近、(昔からか)医師叩きが
激しいから、わざわざ地雷を踏もうとする
医師は、そんなに多くないと思われ。
>>397
田舎の病院は給料が高いし
勤務医で1番給料が高いのは北海道じゃなかったっけ?
僻地手当がついたりするよね。寒冷地手当(蒔炭加算)笑
もつくからね。でも公務員というのは基本的に俸給表に
基づいて計算するから、どこでも極端には違わないと思う。
ただし例外もあるけどね。某町立病院の給料が破格の値段
だったけど来てくれた医師は数ヶ月で、やめちゃったんだよね。
その件で、新聞報道されたもんだから院長の給料を下げたよね。
403
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:27:51
ID:QdIFzegZ
うちの夫は、老人ホームに週1とリハセンに月2回行ってますよ。
公立病院勤務ですが。
でも、それは派遣であって、一日いくらで、そこに行ったことで
手当てとして給料振込されますけどね。
行ってない人は、その分なしですが。
それと、>>1が勝手に決めたルールに従う必要まったくありませんが。
404
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:29:05
ID:Nn9/hqX3
某町立病院の給料が×
某町立病院の院長の給料が○
長文すまそ。
405
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:31:10
ID:Nn9/hqX3
406
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:32:28
ID:QdIFzegZ
407
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:35:00
ID:QdIFzegZ
もう寝るわ
408
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:35:58
ID:Nn9/hqX3
>>407
ちゃんと認められているのだから(?)
どこの自治体か言っても良いのでは?
内緒でバイトをしているわけではないの
でしょう?それに、あなたのカキコだけでは
どこの誰だか特定されませんよ。
409
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:37:45
ID:Nr0Lz4iw
普通は言わないと思いますが、
409さんはどうしてそこまで聞きたがるのですか?
410
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:40:59
ID:Nr0Lz4iw
自治体名をいったら病院名も特定されちゃうし、
老人ホームに週1、リハセンに月2いってる医師って特定できちゃいそうですよ。
411
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:41:20
ID:Nn9/hqX3
412
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:45:08
ID:Nn9/hqX3
>>411
自治体が正式に許可してるのなら404の旦那さん
のような方はいくらでもいるのでは?それに伏字でもいいのでは
ないでしょうか?
>412
すまそ。
413
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:46:33
ID:Nn9/hqX3
>>411
自治体名をいうと病院が特定されるのはどうしてですか?
414
可愛い奥様
2005/04/25(月) 01:49:38
ID:5NVJtFrZ
415
可愛い奥様
2005/04/25(月) 02:14:30
ID:mcGILZa7
我が亭主もリハセン行ってますよ~。
同じ所かもね。関東です。
416
可愛い奥様
2005/04/25(月) 02:15:22
ID:hl/kPPd3
脳内なんだから自治体名を言えるわけないじゃん。スルーするのが吉だよん。
医者板のあのスレを見てきてごらん。おもしろいYO。
417
可愛い奥様
2005/04/25(月) 02:22:29
ID:OkXuMc2a
>>416
関東にリハセンがある病院なんて死ぬほどあるのに
なんで同じ病院だと思ったの?
不思議だなーー
418
可愛い奥様
2005/04/25(月) 03:18:16
ID:DhaZjVRs
>>412
医者板から誘導されてきた医師ですがそのレスで正解
だと思います。4月1日に辞令を貰いに県庁に行ったのですが
職員の方が「今まで許可を出した自治体はありません。」
と明言されていました。要するに釘を刺された、という訳です。(苦笑
419
可愛い奥様
2005/04/25(月) 03:21:47
ID:DhaZjVRs
419です。レスアンカーを間違えました。
>>403に訂正させていただきます。ごめんなさい。
420
可愛い奥様
2005/04/25(月) 06:46:03
ID:JSlZBare
>>404
このスレはsage進行で皆と平和に語り合おう
というスレなのよ。それなのに、ひとりでageて波風
立ててどうすんのよ。空気を読んでほしいなぁ。。
そんなんじゃ、どこのスレに行っても嫌われると思うけど。
嵐と言われても仕方ないかもよ。。。
421
可愛い奥様
2005/04/25(月) 06:51:07
ID:VyPR80So
あがってると関係ない人がわらわらのぞきにきて荒れるっていう基本的なことがわかってない、
わかろうともしないがんこなのがず~~~っと何年もいすわってるのよ。
422
可愛い奥様
2005/04/25(月) 08:00:50
ID:qu1Noak3
公立病院じゃなくても(公立的存在だけど)バイトしてた
部長がクビになったよ。
このあたりは病院によって違うと思う。
バイトが公認されていて赴任層々、上司からバイトを紹介
される公的病院もある。(給料が低いので)
国立病院は給料が低いのでバイトが黙認されていたケースが
あったけど、それも最近はうるさく言われるようになってる。
しかしあまり給料が低いとやはり質の高い医師が敬遠するように
なるので問題になりつつある。
講師のバイトはタダ同然。母校での講義は文字通りタダ。
1番美味しいのは講演で1時間喋ると6、7万もらえる、場合もある。
しかしタダの場合もある。
423
可愛い奥様
2005/04/25(月) 08:06:32
ID:qu1Noak3
勤務医の収入はパイロットやエリート銀行マン、エリート商社マンに
比べれば低いと思う。
だけど真面目に勤めておれば最悪65くらいまで安心して同程度の収入を
期待できるのでその点はありがたいと思うよ。
424
可愛い奥様
2005/04/25(月) 08:37:36
ID:vnxULWRx
勤務医といってもうちの夫の病院は
実家が開業医の方が多くてみんないい生活してますよ。
ちなみに夫実家病院の勤務医求人情報の支給額見たら
年報酬1700万~2500万でした。
医師としてのキャリアや博士号の有無などによって幅があるようですが。
425
可愛い奥様
2005/04/25(月) 12:11:20
ID:y2eelJeM
年収には生活の質は比例してない気がします。
医師として体裁のいい病院勤務だと給与は安いし
僻地だとか個人病院の勤務になると逆に高くしないと誰も来たがらないし。
夫の同級生は病院や介護施設など20近く経営しているけれど
年収は夫婦合わせて1500ほどだそう。
勤務医である夫よりずいぶん少ないです。
しかし生活ぶりは逆転してます。
426
可愛い奥様
2005/04/25(月) 15:49:11
ID:vnxULWRx
>>426
いくらなんでも常識で考えて20近く経営して1500はありえないよ。
月収と勘違いしてるんじゃないの?
私の友人夫は同じように日本中にいくつも病院持ってる人で田園調布に住んでるけど
確か月収そのくらいと聞いたけど。
体裁のいい大学病院時代も確かによかったけど
実際の収入が低いとちょっとねぇ・・
427
可愛い奥様
2005/04/25(月) 17:56:07
ID:y2eelJeM
>>427
いえ、病院のというか法人としての収入はもちろん桁違いに多いのかもしれませんが
税金対策でお給料は年1500ほどとのことです。
428
可愛い奥様
2005/04/25(月) 18:01:27
ID:JSlZBare
皆さん、脳内さんが来ていますよ。
華麗にスルーしましょ。
>>422
同意。今度はさすがにsageてるみたいよ。(笑
429
可愛い奥様
2005/04/25(月) 18:05:32
ID:qu1Noak3
独立行政法人化で国立大病院でもこれからいろんな種類の美味しい副業
やりほうだいになるのでは?
ま、美味しいバイトにありつけるかどうかで勝ち組負け組に分かれるだろうけど。
個人病院だと売上のために意に反する治療とか検査とかしないといけなくて
ストレス溜まったりするよね。
個人病院の雇われ院長なんて銀座の雇われママとたいして変わらないから
絶対にイヤだとウチは言ってるよ。
430
可愛い奥様
2005/04/25(月) 18:09:42
ID:LPGQPYzP
あっちのスレで忙しいのかしら?今日はわりと静かね
431
可愛い奥様
2005/04/25(月) 18:32:18
ID:JSlZBare
>>431
あ、そうだね。言われてみれば、そうかも。
あちらのスレでは落ちたから、これからこっちに来るかもね。(笑
432
可愛い奥様
2005/04/25(月) 18:36:37
ID:y2eelJeM
>>429
脳内扱いですか!(笑
居住地、夫の年齢により事情がいろいろ異なることをお忘れなく
433
可愛い奥様
2005/04/25(月) 19:18:19
ID:JSlZBare
>>433
私は脳内さんを特定してないけど。アンカーも付けてないし。。
なぜ自分の事だと思ったの?
434
可愛い奥様
2005/04/25(月) 19:35:40
ID:LPGQPYzP
本人にはその自覚があるから…でしょw
435
可愛い奥様
2005/04/25(月) 21:16:56
ID:vnxULWRx
>>430
大学病院でも教授になれるようなら別格だけど
そうじゃなく、開業もできないようなら
雇われ院長で十分じゃないかと。
個人病院といっても何百床もある大病院もあるわけだし。
銀座のママと一緒にするなんてやせ我慢のようにしか・・
436
可愛い奥様
2005/04/25(月) 21:20:47
ID:qu1Noak3
何百床あっても一皮剥けば火の車みたいな病院もある
そんなところよりは公立系の病院のほうが好ましい、と
思っているわけで別に白い巨塔で頑張るとは言ってないよ
437
可愛い奥様
2005/04/25(月) 21:31:12
ID:qu1Noak3
>436
あ、別に何百床もある大病院の院長さんを否定しているわけではありません。
自分には向かない、とうちの亭主が思っているだけですので
お気を悪くなさらないで
438
可愛い奥様
2005/04/26(火) 00:16:56
ID:ybdwFvbK
>>421>>429>>434
あなたも脳内なんでしょ?
おもしろい人ねぇ。
いつも『脳内』もしくは『sage』としかレスをしない人がこのスレに、常時いますね。
本当に医師妻なら、たまには『医師妻らしい発言』でも
してもらいたいものだわ。
439
可愛い奥様
2005/04/26(火) 00:31:54
ID:sSjdFcuw
あっちのスレ飽きたの?自称救急医妻さん
440
可愛い奥様
2005/04/26(火) 00:56:24
ID:AzI5P/zP
441
可愛い奥様
2005/04/26(火) 01:28:30
ID:C8gnsnQB
>>440
あっちのスレでもコテンパンにやられていたね(笑
442
可愛い奥様
2005/04/26(火) 01:37:43
ID:eKW7msVs
>>439
ダカラ、なんであげんのよあんた。
私は喧嘩相手でもなんでもないけど、迷惑なの。
空気が読めないのに何が石妻だよ。頭悪すぎ。
もうくるな。キチガイ。
443
可愛い奥様
2005/04/26(火) 07:49:42
ID:rV9vj2zc
>>443
同意。いつもいつもワンパターンで芸がないと言うか
なんと言うか、本当に呆れるわ・・
444
可愛い奥様
2005/04/26(火) 09:24:26
ID:BtJ8sAms
ここってsageてれば医師妻なんだって~
医師妻になりたいみなさん、sageで参加しましょー
445
可愛い奥様
2005/04/26(火) 09:31:49
ID:AzI5P/zP
446
可愛い奥様
2005/04/26(火) 09:36:08
ID:BtJ8sAms
低脳の人に言われても…
ま、ここは自称医師妻のあつまりなんだし別になんだって
いいじゃーん♪
sageれば医師妻!だもんねー
447
可愛い奥様
2005/04/26(火) 09:42:28
ID:AzI5P/zP
だったら、出ていけ。低脳。
448
可愛い奥様
2005/04/26(火) 09:49:15
ID:KpRVTeiV
449
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:01:26
ID:AzI5P/zP
脳内でもいいから、とりあえず
さげとけばそんなに絡まれたりしないだろうと思うよ。
>>445>>447は悪意満載で、何かあったのかと聞きたい。
脳内と言う言葉に反応する人が多いので、脳内を使う前に、
冷静に?と思ったことは質問形式でレスつけれ。
450
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:11:08
ID:BtJ8sAms
今さら「脳内」に反応してどうする?
馬鹿の一つ覚えのようにレスしまくってるのにw
451
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:13:18
ID:rV9vj2zc
>>449
それは、決め付けでしょう。
じゃあ、あなたはageてる人に対してどう思ってるの?
あなたはageている人を擁護しているようだけど。
452
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:20:49
ID:AzI5P/zP
>>451
で、何があったの?
勤務医と不倫でもしてんの?wプゲラ
453
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:23:23
ID:KpRVTeiV
>>452
昨日の該当者ね。429もそうだったわ。
お金の話には敏感に反応するのよね。
ご自分の夫の収入が勤務医の標準と思ってる人なのよね。
それは井の中の蛙
454
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:23:39
ID:rV9vj2zc
>>449
このスレでageてる人に対して嫌悪感を持っている
人はひとりだけだと思っているの?(笑
455
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:30:16
ID:rV9vj2zc
456
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:35:57
ID:rV9vj2zc
457
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:39:19
ID:KpRVTeiV
>>456
残念だけど違うわ。
その人とやりとりしてたのが私436です。
今日のあなたもまた何役もするつもり?
rV9vj2zcだけにしてちょうだい。
458
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:42:29
ID:830GCovK
まぁまぁ、みなさんマターリしましょうよ!
あと2カ月で転勤になります。今居る所は超田舎なので、近所のおばあちゃん
から手作り豆腐やちらし寿司、野菜や捕りたての魚など、いろいろお裾分けし
て貰って、本当にお世話になりました。子供も可愛がって貰ったし・・・。
今度、やや都会に引っ越して、無事に近所付き合い出来るかしら?大抵の職場
は4月交代ですよね?子供も幼稚園変わるし、親同士の付き合いも気になる~。
中途半端な転勤って、うちだけ?皆さんもこんな経験あります?
459
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:42:32
ID:NiC1p7yY
あほらし。
460
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:43:37
ID:rV9vj2zc
461
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:44:31
ID:AzI5P/zP
何役もしてるのかどうか分からないけど、
2ちゃんで(笑 これを久々に見た。
しかも複数いるので驚いた。
462
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:46:42
ID:AzI5P/zP
>>461
>>426がしているお金の話に反応して、>>429が脳内扱いしたという話では?
お金の話をした、ではなく
お金の話に敏感に反応、とあるよ。もうやめとけ。
463
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:51:42
ID:rV9vj2zc
>>463
そうなのかもしれないけど、でも>>458がなぜageる人
を擁護するのかわからない。ちゃんと質問に答えてほしい。
464
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:54:20
ID:AzI5P/zP
あげる人を擁護してるというより、
自分自身が脳内扱いされたことに憤っているだけでは…
465
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:56:35
ID:BtJ8sAms
このスレは長年住み着いている人がいるからID変えるなんて
普通のことみたいよ!
「あっちのレス」でどこかわかるなんて不思議~
わかった人いる?
夜中に即同意レスが現れるの不思議~
自分のレスに同意して楽しいみたいだね!笑える~
466
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:58:24
ID:AzI5P/zP
>>459
夫の医局人事も2ヶ月後らしいです。
学齢期の子供がいると、中途半端な時期の転勤は気になりますよね。
467
可愛い奥様
2005/04/26(火) 10:58:25
ID:rV9vj2zc
468
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:00:33
ID:AzI5P/zP
469
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:02:35
ID:AzI5P/zP
でも深夜と早朝で時間あいてるね…。
というか、レス番追うのに疲れました。
不毛なことをした。
470
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:05:24
ID:rV9vj2zc
471
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:07:26
ID:AzI5P/zP
>>471
自分がいろんなID使ってる人ほど、
人も同じことしてると思い込むんじゃないかな。
もう気にしない方が…
472
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:14:39
ID:rV9vj2zc
473
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:20:21
ID:rV9vj2zc
>>466
夜中に同時即レスてどれよ?
思い込み決め付けはいい加減にして!!
474
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:25:12
ID:ybdwFvbK
私のレスはこれだよ・・・てか・・・w
ID変えて年収スレでもレスしています、好意的に
ID変えてます・・と言うレスを一度みたことあるけど・・・
まぁさぁ、どのレスと=で結ぶ人と、あげる人を
センシュウ=に結ぶ人と似たようなものだわね。
475
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:30:09
ID:ybdwFvbK
ID:rV9vj2zcあなたどうしたの?
朝から張りついて、はしゃいでるけど・・・
476
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:31:33
ID:rV9vj2zc
>>458
あなたが>>436だとしたら>>454のカキコとは矛盾したこと
を言ってるよ。
>>452のレスもお願いします。
どうみても、あなたはあっちのスレの脳内救急医奥にしか見えないよ。
あっちのスレにこだわりすぎ。
477
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:35:55
ID:rV9vj2zc
>>475>>476
よほどageことがお好きなようね。
ID変えて忙しそうね。いつものパターンですが(笑
478
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:39:06
ID:ybdwFvbK
>>478
あなた、自分がID変えているからって、人もID変えているって
思ってるのね・・・
479
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:42:14
ID:rV9vj2zc
>>479
>>461を読んで。そういう人もいるのでは?
IDてどうやって変えるの?うちは常時接続なのでログオフ
してもIDが変わらないんですけど。
480
可愛い奥様
2005/04/26(火) 11:55:27
ID:ybdwFvbK
>>490
常時接続だと変えられないの?
うちも常時接続だけど・・・
ID変えることやったことがないから、できるかできないか
わからないけど、あなたは変えようと試したことがあるのかしら?
481
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:01:29
ID:BtJ8sAms
>480
お昼の時間です。ずっと張り付いてから疲れたでしょー?
はい、いったん終了~
ご飯食べて、昼からIDとやらを変えてまたおいで~
482
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:02:42
ID:rV9vj2zc
>>481
>>479のレスで私を疑うから。私のPCではIDを変えること
はできないでしょ?変える方法なんてあるの?
変えられないのだから試すわけないでしょ。
あなたはageることで皆から反感を買うことが
わかっているのにどうしてageるの?(笑
483
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:05:11
ID:rV9vj2zc
>>482
あなたも張り付いているよね。あっちのスレでは大変だったね(笑
484
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:08:47
ID:BtJ8sAms
>484
あっちてどこ?
いろんなところに行って暴れてるの?
お疲れ様~
485
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:08:55
ID:rV9vj2zc
486
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:10:59
ID:ybdwFvbK
>>483
てか、私もIDの変え方わからないから
>>475にたいする、>>478のID変えて忙しいそうね、を、誤解したってことで
誤ってもらえませんか?
487
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:11:10
ID:rV9vj2zc
488
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:14:05
ID:rV9vj2zc
>>487
最初に決め付けたのはそちらでは?上の方の発言も
あることですし(苦笑
489
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:17:04
ID:rV9vj2zc
>>487
誤る×
謝る○
あっちのスレで全く同じ間違いをした人がいたなあ(笑
490
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:17:25
ID:ybdwFvbK
491
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:18:37
ID:ybdwFvbK
>>490
あら、失礼しましたわ。
とりあえず私に謝っていただけません??
492
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:18:43
ID:t486fKXx
うわ~~~荒れていますね。
書き込むのが恐いw
493
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:23:17
ID:AzI5P/zP
やっぱりここは、荒れてなんぼのスレだ罠w
494
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:24:01
ID:ybdwFvbK
>>493
どんどん書き込んだら?
楽しいわよ。w
495
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:26:14
ID:rV9vj2zc
>>491
また思い込み決め付けだね。上の方とは>>476。
こんなこと言われて喜ぶ人がいる?(笑
最初に決め付けたのはどっち?(笑
496
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:26:59
ID:AzI5P/zP
どうせ書くなら揚げ足とりなレスの応酬でなく、
もっと楽しいレスにしてけろ。
>>490
「忙しいそうね」にも見覚えがw
497
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:29:13
ID:AzI5P/zP
ところで、司法試験受けてた奥はどうだったのかしら。
自暴自棄になってなきゃいいけど。
498
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:31:48
ID:eKW7msVs
みんなが嫌がってるのわかっててスレを上げっぱなしにするなんて、
心底軽蔑するよ。
499
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:33:30
ID:rV9vj2zc
>>497
そうだよね。わたしもそう思ったYO。(笑
「忙しいそうね」・・・
500
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:33:59
ID:ybdwFvbK
>496
だってあなた8時前にカキコミして、10時から
何度もカキコミしてるじゃない。
朝から『張りついている』と言う言葉に、むかついたのね。
それじゃ、謝るわ。ごめんなさいね。
501
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:36:51
ID:eKW7msVs
>>501
メール欄にsageって書け
専ブラ入れろ
下げ進行を守っている全員に謝れ
502
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:37:14
ID:ybdwFvbK
>>499
嫌がる理由がわからない~
あげたら、いろいろやってきて荒らされるから?
そんなことしなくても、荒れる時は荒れるわよ。
それに、あげたって、ここにカキコミする人なんて
決まってるでしょ?
ホント、アホらしい~~
ところでID:rV9vj2zc、私に謝ってもらえません?
間違ったことしたら、謝るのが普通でしょ?
503
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:38:58
ID:AzI5P/zP
>>493>>495
1000万スレみたいに仲良くレスしようよ。
んな、ピリピリしてないで。
あげるの嫌がる人がいると分かってるなら、
sageる思いやりくらい持ってほしい。
嫌がらせであげてる部外者でないのなら。
504
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:39:24
ID:ybdwFvbK
>>502
私はあげる意味がわからないし、納得していないから
全員に謝る必要はないわ。
下の方にあったとしても、、私はあげてカキコミしますからね。
ageで!
505
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:40:40
ID:AzI5P/zP
506
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:40:59
ID:ybdwFvbK
>>504
サゲのどこが思いやりなの?
てか、まだわからない?
そんなに言えば言うほど、あげたくなるのよね。
ヘソ曲がりなので。
507
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:41:24
ID:ybdwFvbK
508
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:42:14
ID:AzI5P/zP
オマエモナーって…司法試験奥が好きな言葉…。
ねぇ、どうだったのよ。
509
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:42:40
ID:rV9vj2zc
>>505
まず、みんなに謝ったら?それに脳内の人はお断り。
510
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:43:42
ID:eKW7msVs
このキチガイ、ローズか猿かね。
これからアゲ荒らしIDを毎日スレ検索して個人情報集めようっと。
511
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:44:10
ID:PL+tXxnN
なんか凄い事になってますねw
512
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:45:24
ID:ybdwFvbK
>>509
司法試験?私が受けるの?
はっ?
>>510
あげることは間違ってないと思うから私は謝る必要なし。
とにかく、ID変えていると誤解したこと謝っていただけません?
513
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:45:24
ID:AzI5P/zP
ええ、面白いです。
この人がくると、ある意味盛り上がりますな。
514
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:46:09
ID:ybdwFvbK
515
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:47:27
ID:AzI5P/zP
しかし、謝れ謝れって粘着だなぁ。
もういいんじゃない?
面倒くさいから私が代わりに謝ってあげるからさ。
ご め ん な さ い
ところで>>513のお子さんの学校の話が聞きたいw
お受験に詳しいんだよね。
516
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:48:30
ID:rV9vj2zc
517
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:53:01
ID:rV9vj2zc
>>516
スマソ。516さん、ごめんね。
私から謝るよ。513に失礼。
わたしも子供の学校のはなし聞きたい(笑
518
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:53:37
ID:ybdwFvbK
>>516
あなたに謝っていただかなくても結構なんですが。
うちは公立小です。
>>517
人に聞く前に自分から言ってくださいね。
みなさん、医師妻らしいレス楽しみにしていますわ。
sageてレスしているのだから、勤務医妻らしく
レスしてくださいねっ。
519
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:54:32
ID:ybdwFvbK
>>518
謝ってもらってすっきり!
てか、ここは子供の話をするレスに変更したの?
520
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:54:36
ID:rV9vj2zc
>>517
あ、しまった。聞いても意味ないよね(笑
521
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:56:38
ID:AzI5P/zP
>>518
じゃ、中学から私立志望だから
あんなに学費詳しいの?
医師妻らしいレスってなぁに?
ただの主婦だよ。旦那が勤務医ってだけで。
522
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:56:48
ID:ybdwFvbK
あれ・・・よく読んだら
>>518は、私に謝ったのではないのね。
大人じゃないね~
絶対謝らない子供のようだわ。
523
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:58:23
ID:ybdwFvbK
>>522
だったらこんなスレ必要ないじゃない。
ただの主婦なら。
なんで学費に詳しいかって?
わざわざ言う必要もないわ~
524
可愛い奥様
2005/04/26(火) 12:59:08
ID:rV9vj2zc
>>523
「失礼」と言ったけど?(笑
あっちのスレにも日本語が通じない人がいたなあー。
525
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:00:11
ID:eKW7msVs
肉便器ウザー
526
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:01:07
ID:rV9vj2zc
>>524
522さんのいう「ただの主婦だよ。」という意味が
わからないの????
527
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:02:25
ID:ybdwFvbK
>>525
なにあなた、さっきから『あっちあっち』って・・・
ずっと『あっち』に行ってれば?w
528
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:03:09
ID:ybdwFvbK
そんなに『????』つけてレスすることなの?w
おもしろー。
529
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:05:04
ID:rV9vj2zc
>>528
あなたに言われる筋合いはありません。
では勤務医の奥が普通の主婦ではないなら
どんな奥なの?
530
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:06:12
ID:AzI5P/zP
>>524
そんなこと言ってたら、この板のほとんどのスレが
必要ないじゃないww
何がそんなに気に入らないの~?
さっきから、怒ってばっかりでぜんぜんまともな話しないのね。
つまらないわ。
これなら、センシュウの時の方がよっぽど面白かった。
531
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:07:41
ID:rV9vj2zc
532
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:08:14
ID:BtJ8sAms
>530
あんたまだ即レスしながらここにいるの?
だから、「朝から張り付いて」って言われるんだってば!
決めつけた、じゃなくて、見ればわかるから!
533
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:09:20
ID:rV9vj2zc
>>531
だって日本語が不自由な人だからさ。524は(笑
534
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:11:20
ID:eKW7msVs
アゲ基地外、パソコンと携帯で貼りついてやんのw
535
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:12:11
ID:rV9vj2zc
>>533
小梨だし夫は当直ですし、
久々に楽しませてもらっています。(笑
536
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:14:29
ID:KpRVTeiV
ID:rV9vj2zc
あなたまだいるの?暇人ねぇ~
2ちゃん以外によほど楽しいことがないのね。
私はもう習い事が終わってお昼もゆっくりいただいたわ。
今から買物でも行って来よっと。
537
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:15:35
ID:AzI5P/zP
センシュウ以外にこんな必死であげるあげるって言ってる人
いるとは思わなかったよ。いや、いないのかもしれないけどw
しかし、今日は子供ネタも受験ネタも司法試験ネタもセレブネタも
なーんにもなくて、つまらないわ…。
538
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:16:32
ID:rV9vj2zc
>>533
「忙しいそうね」てどこかの方言なの?(笑
539
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:16:45
ID:AzI5P/zP
>>537
きたーw
どんな習い事してるんですか?
540
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:18:56
ID:rV9vj2zc
>>537
わたしも夕方から友達と出かけますが。
それまでは暇人です。(笑
541
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:21:48
ID:ybdwFvbK
542
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:25:43
ID:rV9vj2zc
543
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:31:00
ID:ybdwFvbK
>>543
んー、日本語不自由だから、答える自信がないわ~
ごめんなさいね~
ってか>>533は私じゃないけど・・
544
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:33:27
ID:ybdwFvbK
>>543
あー、でも、あなたがIDころころ変えたことにたいして
誤解してしまったことを謝ったら、答えてあげるの考えてもいいわ~
545
可愛い奥様
2005/04/26(火) 13:40:32
ID:830GCovK
ねぇ、もう止めたら? ID:ybdwFvbKとID:rV9vj2zc。
ここまでやったら、どっちもどっちだよ。
546
可愛い奥様
2005/04/26(火) 14:24:52
ID:NiC1p7yY
ほんっとーにあほくさ。
547
可愛い奥様
2005/04/26(火) 14:44:41
ID:sSjdFcuw
脳内というかもはやデムパ臭がスルヨ!
548
可愛い奥様
2005/04/26(火) 14:54:38
ID:PL+tXxnN
久しぶりに書きたくなった…
デムパゆんゆん~デムパゆんゆん~
549
可愛い奥様
2005/04/26(火) 15:00:09
ID:AzI5P/zP
AAも見たくなってきた…
550
可愛い奥様
2005/04/26(火) 15:19:30
ID:Rax0hL8E
リアル石奥が裏山なんだろうな
551
可愛い奥様
2005/04/26(火) 15:45:56
ID:eKW7msVs
石板の、石に恋した患者のスレみたいなとこにチュプがたむろしてて、
石奥に喧嘩ふっかける罵倒カキコしてたよね。
子供の主治医つかまえて長話して不倫両思いムードだったとかさ。
薔薇子もそうだけど横恋慕婆ってまじきもい。
552
可愛い奥様
2005/04/26(火) 16:14:29
ID:zgXGDdpK
石狙いの脳内石奥は痛いね
必要以上に絡んでくるw
sageる方法を知らないのかねぇw
553
可愛い奥様
2005/04/26(火) 18:28:02
ID:BtJ8sAms
絡んでるのは一人だけじゃないし…
アゲたからって絡んでるし…自覚症状がない人だな。
554
可愛い奥様
2005/04/26(火) 18:37:56
ID:RdPUXtfk
またきたわよ…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
パートが終わって帰ってきたところかしら…
555
可愛い奥様
2005/04/26(火) 18:47:39
ID:xmTAGKra
age進行で勤務医奥を語りたいなら自分でスレたてたら?
どっちが脳内だとかそういう言い合いはナンセンス。
ageたい人とsageたい人がいてどっちも譲らないなら分けるしかないじゃない。
もっとも、定期的にここに来てはageて煽って暴れたい人が
故意にやってるんだとしたら手の着けようがないからスルーするしかない。
556
可愛い奥様
2005/04/26(火) 19:02:22
ID:AzI5P/zP
>>554
自分のスレたてて、どうぞ常時アゲで一人語りしていて下され~。
さよならー。
557
可愛い奥様
2005/04/26(火) 19:15:39
ID:sa2LBmp4
石奥を叩いてもあなたは石とは結婚できません。
あなたはスレをアゲルだけではなく頭の中もアゲちゃってるの?
558
可愛い奥様
2005/04/26(火) 19:23:42
ID:xmTAGKra
なんでスルーしないで構うかな。
ageる阿呆を放っとけないのもまた阿h(ry・・・
559
可愛い奥様
2005/04/26(火) 19:29:31
ID:RnrFg1X7
ageてる馬鹿は見えない。聞こえない。w
560
可愛い奥様
2005/04/26(火) 19:32:22
ID:BtJ8sAms
>558
石奥を叩く?なんか勘違いしてない?
アゲでレスしてるだけなんですけど…
561
可愛い奥様
2005/04/26(火) 19:39:20
ID:MQTIlaVL
今日、某スレもage脳内に荒らされましたけど、
あらしにはスルー以外に対策法はありません。
みなさんもガンガってください。スルーあるのみです!
562
可愛い奥様
2005/04/26(火) 19:57:53
ID:AzI5P/zP
>>561
そのわりには威勢が良すぎるよw
533 :可愛い奥様:2005/04/26(火) 13:08:14 ID:BtJ8sAms
>530
あんたまだ即レスしながらここにいるの?
だから、「朝から張り付いて」って言われるんだってば!
決めつけた、じゃなくて、見ればわかるから!
563
可愛い奥様
2005/04/28(木) 17:45:07
ID:ywri3WzK
薔薇スレにやばい女がきてるお
564
可愛い奥様
2005/04/29(金) 08:59:45
ID:P2x7dmDv
ゴールデンウィーク♪
来週の月曜日から北海道に行ってきます。
565
可愛い奥様
2005/04/29(金) 10:26:28
ID:SBLkqZLC
氏ね脳内あげ厨
566
可愛い奥様
2005/04/29(金) 11:02:31
ID:P2x7dmDv
>566
氏ね…って?本当に医師妻ですか?
その前にいくら2ちゃんねる語?だからと言って、氏ね、て
これは人間的にどうなんでしょうか?
567
可愛い奥様
2005/04/29(金) 11:07:30
ID:6PwvRFlW
リアル石妻達、ガンガレ!!!
568
可愛い奥様
2005/04/29(金) 12:41:40
ID:J9ypteAS
今日も日当直だよ。
569
可愛い奥様
2005/04/29(金) 13:01:38
ID:IzaLCWlg
570
可愛い奥様
2005/04/29(金) 15:02:09
ID:hdOwvWdh
最後の一人のつもりで、三人目妊娠したら双子だった!
ってことは、四人になる。
皆さんちは、一人か二人ですか?
ここ読んでると、新婚さんでまだ子供はいない感じの人が多いように思うけど。
571
可愛い奥様
2005/04/29(金) 15:05:27
ID:SBLkqZLC
本当は毒女だから、子供の話はわからないwなんちゃって
572
可愛い奥様
2005/04/29(金) 17:55:14
ID:oQAFrog3
573
可愛い奥様
2005/04/29(金) 21:41:26
ID:ZWCvrHsq
>571さん、おめでとう。
私もつい最近3度目の妊娠しました。
エコー見る時、ドキドキだったよ。
双子や三つ子だったら・・・って。
子供好きだし可愛いけど、お金かかるのよね~。
それだけが心配。
私の友達の医師奥は3人産んでる人多いよ。
4人いる方もいらっしゃいますよ。
この少子化の時代だから子は宝よ。
お互いに大事に育てましょうね~。
574
可愛い奥様
2005/04/30(土) 13:30:10
ID:Us7MgSQ8
>>571
おめでとう!
うちは3人だけど、教育費がすごくなってきた・・・・(私立)
食費は大体想像できていたけど、教育費はここまでとは想定外だったわ。
学資保険に加入よ!
兄弟は多い方が楽しいよ。血圧が上がることも多いけど。
575
可愛い奥様
2005/05/01(日) 01:00:48
ID:n0dS0hB4
576
可愛い奥様
2005/05/01(日) 10:59:49
ID:1TzgDQO0
12:日本の医療をよく知ろう
この文章は、平成16年10月に古河東ロータリークラブで講演した内容をまとめたものです。その前に当院の「業務改善発表大会」でも、同じような内容の講演を職員相手にしました。
「医療費抑制策」によって日本の医療機関がどんなに苦しんでいるのか、「医療の“質”向上」や「医療事故防止」がどんなに阻まれているのか、ということを、医療界ではない一般の人たちに切々と訴えたものです。
表現や図表の多くを鈴木厚氏の著書から借用させてもらいました。我々医療従事者のモヤモヤとした気持ちがとても的確に表現されており、すばらしい著書です。
日本の医療をよく知ろう
院長 加藤奨一
--------------------------------------------------------------------------------
はじめに
日本の医療に対して国民の多くは「日本は、医療費が高く、医療のレベルは低い」と思っているかもしれませんが、実は、本当は 「日本は、低額で高質な医療を提供している世界一の国」なのです。
まず、国民がほとんど知らされていない日本の医療に対する世界的な評価を紹介します。私もつい最近このことを知りました。
世界保健機構(WHO)が2000年に、国全体の健康状態、保健システムなど5つの項目について、適切なサービスが公平に提供されているかどうかを、世界191カ国の保健システムについて評価・判定 し「国別医療ランキング」を発表しました。なんと日本はこのランキングで、
スウェーデン、カナダとともに堂々第1位に輝きました。
ちなみに、日本の医療行政やマスコミが手本としているであろうアメリカは第37位でした。また、皆さんもご存じの「平均寿命」の世界ランキング
(2002年、男女計、WHO発表)で日本は第1位(81.9才)、(第2位はスイス、 80.6才)、「乳幼児死亡率」は世界最低、と、国の保健・医療レベルを示すパラメーター(医療評論家の皆さんの大好きな“エビデンス”)もこれを示しています。
577
可愛い奥様
2005/05/01(日) 13:51:06
ID:4vZEs+9/
>>575
ちょっと質問。
3人とも同じ学校ですか?
578
可愛い奥様
2005/05/02(月) 00:26:14
ID:TKpQIWTw
違いますよ~。
女子校、男子校、小学校です。あと塾代・・・
579
可愛い奥様
2005/05/02(月) 15:26:25
ID:quFpX037
最近って子どもが少ないのかと思ったけど、私の周りではそうでもないのよね。
2人が普通、3人目欲しいって言ってる人も少なくないし。
子どもの幼稚園の友達も3人いる人が多かったナ。
580
可愛い奥様
2005/05/02(月) 20:25:20
ID:p+N5KS5b
私は子供はひとりか多くてふたりでいい。
子育ては体力がいるし3人以上子供がいると
育児やつれしそうで・・・
581
可愛い奥様
2005/05/02(月) 21:28:57
ID:f1yCmOFV
子供を2人以上連れた方には後光が見えます…。
旦那は過労死直前でほとんど家に帰らない、両実家遠いわで
まじ母子家庭ですもん。
2歳児1人だけなのに朝から晩までイライラ…。
子育てが好きな人が羨ましい。
582
可愛い奥様
2005/05/02(月) 23:28:51
ID:mqkpJtgP
>>582
気持ち分かるわー。
過ぎれば、かけがえのない素晴らしいときだったって
思えるんだろうけどね。
583
可愛い奥様
2005/05/03(火) 00:18:00
ID:P/2+2o1H
4月30,5月1,2日当直でまた4日当直。。。
4月から仕事暇になると言ったのはウソだったのか?
そのわりに、給料は・・・(泣)
子供もまだ、できないしな・・
愚痴って、ごめんなさい。
584
可愛い奥様
2005/05/03(火) 00:31:55
ID:aRjbd7Yy
うちは29からずっと日当直で今日の晩帰ってきた。
で、明日一日休みはさんでまた4,5と日当直でーす。
585
可愛い奥様
2005/05/03(火) 00:34:49
ID:GKvBDG95
ここってお嬢様の医者妻が語ってるのかな?
それとも看護婦上がりの医者妻の溜まり場?
586
可愛い奥様
2005/05/03(火) 00:35:43
ID:JKFOv1CV
わたしは庶民でつよ。
587
可愛い奥様
2005/05/03(火) 02:07:36
ID:hBbFLs6d
普通の石妻。
588
可愛い奥様
2005/05/03(火) 10:00:25
ID:sWTyP8Mb
>>580
私はまだ小梨だけど3人以上お子さんがいらっしゃる先生は
少ない。2人という方が1番多くて、ひとりっ子も少なくない。
(私の周りでは)3人以上という方は実家からの援助が
ある方も少なくないのでは?中高生の場合は私学&塾代で年間130万
ぐらいかかると聞きました。うちは2人ぐらいと考えているのですが・・
589
可愛い奥様
2005/05/03(火) 10:40:54
ID:oYTHwm52
主人が病院へ行ってしまった~
連休初日!!
ウワアアン
590
可愛い奥様
2005/05/03(火) 10:50:29
ID:hBbFLs6d
うちも今日日当直。
591
可愛い奥様
2005/05/03(火) 11:03:12
ID:pEzI2WLa
うちは他の先生に頼まれた日当直13万も断って
私と近場に出かけたり、自分の趣味で今日も朝早くからひとりで出かけてます。
暦通りのお休みで前半3日家にいるだけで3食つくったり
結構疲れるものだ初めて知った。
サラリーマンなど週休2日の家庭の奥は大変だわ。
いつもは月1しか土日休みじゃないから
たまにはゆっくりしてもらいたいとは思うけれど・・・
592
可愛い奥様
2005/05/03(火) 14:05:18
ID:hBbFLs6d
>他の先生に頼まれた日当直
>いつもは月1しか土日休みじゃないから
まだお若いのかしら?
ちなみに今日の日当直は大学の一泊数千円コース。
でも30過ぎてようやく連休中の当直を頼まれる立場から脱することができました。
なのに今年はいろいろ重なって当直だらけ。
それを下の人に押し付けるような性格じゃないもので全部自分で・・・orz
593
可愛い奥様
2005/05/03(火) 16:30:11
ID:pEzI2WLa
>>593
いえ、うちも30代です。
たっぷり稼ぎたいらしくて進んで当直はこの歳でも入れるんです。
それ以外にも人がいいから他の先生の当直などをすんなり引き受けちゃう
性格なので同僚の先生が用事がある場合よく頼まれます。
今年の連休はめずらしく断って自分や家族のために休んでます。
留守に慣れてる私にとってひとりの時間が少なくてちょっと大変。
594
可愛い奥様
2005/05/03(火) 21:56:06
ID:hBbFLs6d
>>594
そうですか。
私も子梨時代はひとりの夜が楽しかったけど
いまはちいさな子供がいるので夫がいてくれる時が多い方が助かるんです。
それなりに手伝ってくれるし。
でもご主人、働きすぎに注意ですね。
595
可愛い奥様
2005/05/04(水) 19:44:45
ID:HQ/pHm0N
596
可愛い奥様
2005/05/05(木) 01:02:43
ID:sSRd6d1I
>>595
それわかる。
子供がチビだと、夫がいてくれると何かと助かる。
昔はよく『早く帰ってきて!』と言ったものだが
今は、7時ぐらいに『今帰る』と言うと、え?もう?と思うが
帰ってきて、食事の支度するのが面倒なんで、早く帰ってくるなら
ご飯食べる6時にしてほしい・・。
597
可愛い奥様
2005/05/05(木) 19:58:18
ID:kI8YfO/l
うちの夫は大学病院勤務ですが、
健康食品関連の仕事(有限会社の取締役)もしています。
そこからの収入は微々たるものですが、結構忙しいみたい。
同じような方、いらっしゃいませんか?
598
可愛い奥様
2005/05/06(金) 03:54:49
ID:vmMLoxjz
逆にたずねたいのですが、
同じような人って、たくさんいるものなのですか?
599
可愛い奥様
2005/05/06(金) 08:33:19
ID:lnnfSift
少なくとも国公立ではありそうもないような。
夫の大学では今のところ聞いたことないんだけど、ヒソカニいるんダロカ・・・。
600
可愛い奥様
2005/05/06(金) 09:28:32
ID:ef7JnPV3
国公立でも大学の理工系教授助教授なら、自分の研究をネタに起業する人もいるようだけど。
大学病院勤務の医師は忙しそうだし、多くはなさそうよね。
601
可愛い奥様
2005/05/06(金) 10:16:11
ID:lkDhZkUI
国公立の大学病院勤務でも、非常勤にしてもらって他の民間で取締役ってのは結構アリでは?
病院からは微々たる給料だし、生活考えると合理的。
602
可愛い奥様
2005/05/06(金) 11:00:19
ID:vmMLoxjz
>>602は具体的にそういう人を知っているか
もしくはご主人がそうなの?
603
可愛い奥様
2005/05/06(金) 11:35:12
ID:hwnUG9yE
>>601
うちも夫に聞いたけど、そんな感じだった。奥が開業してて
奥が院長兼役員という人はいるけど本人が、という先生はいないみたい。
>>602
国立でも身分は公務員に準ずるだから今でも、あまり派手には
できないみたいよ。ま、非常勤だったらOKだろうね。
公務員ではないもんね。
604
可愛い奥様
2005/05/06(金) 11:39:27
ID:hwnUG9yE
604です。>>601のアンカーは>>600の間違いでした。スマソ。
598のご主人は私学のような気がするんだけど。
605
可愛い奥様
2005/05/08(日) 00:01:56
ID:hX7Xum+h
普通にあり得るのでは?
607
可愛い奥様
2005/05/08(日) 05:16:49
ID:HA/c0YqF
>>607
同じことやってる先生・・というか教授知ってる。
誰にも言ってないけれど。
608
可愛い奥様
2005/05/08(日) 05:19:14
ID:HA/c0YqF
ごめん。あげちゃった。
>>608つけたし。
その教授は・・たまたま見かけた。主人も見た。
もう4~5年前の話だけれど
きっと今でもやっているような気がする。
ああいうの、一度やるとなかなかやめられないんじゃないかな?
609
可愛い奥様
2005/05/08(日) 11:46:24
ID:VcbL3HNm
それにしても2500円って。
610
可愛い奥様
2005/05/09(月) 10:48:15
ID:/llgizhO
あげ厨がまだいついてるんだね。
開業スレで同じようなこと書いて
相手にされなかったから、こっちにも来たわけだ~。プゲラ
611
可愛い奥様
2005/05/09(月) 11:30:02
ID:kt9dcDQN
引越その他で家計がピンチになって・・・・
旦那、来週から3週連続で土日当直に行くそうです。
母子で残されるのは淋しいが、仕方ないね。
612
可愛い奥様
2005/05/09(月) 12:01:50
ID:+pHiAiT1
奥様、IDが・・・。
引越その他の「その他」も気になる。
613
可愛い奥様
2005/05/09(月) 12:14:49
ID:kt9dcDQN
>613
すでに他スレでも指摘されましたわ。
留学から戻ったばかりで、今月はまだ収入がないのですワ。
だから生活費の持ち出し分で、今月は2倍働かないと、
貯金の底も見えてしまった。
614
613
2005/05/09(月) 16:12:04
ID:+pHiAiT1
そか。留学中に大学から出る給料だけではそりゃ足りないんだろうけど。
DQNに挟まれた!上も下もw
615
可愛い奥様
2005/05/10(火) 11:59:58
ID:9QSfX7Wt
留学か。奨学金出るけど。少しだもんね。
でも、楽しかったでしょ?
616
可愛い奥様
2005/05/10(火) 12:09:55
ID:9QSfX7Wt
私ももう1回行きたいなー
貧乏でもいいから
617
可愛い奥様
2005/05/10(火) 12:39:47
ID:9QSfX7Wt
誰もいないの?
鬱・鬱・鬱
618
可愛い奥様
2005/05/10(火) 13:08:52
ID:9QSfX7Wt
何もする気が起こらない。
不満は何もないけど。
今だけかな。
抜け出したい。
そんな時ってないですか?
619
可愛い奥様
2005/05/10(火) 14:15:05
ID:b1br0jBL
私もそう。
働きに出れば(パート)強制的に行動を起こさねばいけないから
改善されるかと思ったけど、
探す気すら起こらない。。。
引きこもり気味だけど浪費しないからいいか♪と割り切って過ごしてます。
620
可愛い奥様
2005/05/10(火) 15:19:12
ID:9QSfX7Wt
働いてる奥様いますか?
私も働こうかな。
621
可愛い奥様
2005/05/10(火) 15:43:49
ID:VMv7En4N
>>621
仕事なんてご主人のつてでないのですか?
ウチはいつも主人から仕事の話をもらいます。
その他バイトの話がいくつもあるらしくいつも同僚などに紹介していますが・・・
(一応民間病院勤務)
それを見ていると嫁入り道具に医師免あってもよかったんだ!とちょっと後悔です。
622
可愛い奥様
2005/05/10(火) 16:33:57
ID:LpXCYH5x
パートタイマー小梨奥です。
週2働いてます。
あと週2お稽古事。
ちょうど良いよ。
623
可愛い奥様
2005/05/10(火) 17:26:43
ID:nMOXr3J1
>>622
看護婦さんですか?
まぁ、小梨は働いたらいいと思う。
624
可愛い奥様
2005/05/10(火) 17:30:33
ID:umXTDO5U
私も働いてます。
週5,6、楽器教えています。
外の空気は美味しい…。
625
可愛い奥様
2005/05/10(火) 17:54:17
ID:VMv7En4N
>>624
残念ですが違います。
下の子供が幼稚園にはいる頃から月2回、半日、みたいな仕事を夫が見つけてきます。
626
可愛い奥様
2005/05/10(火) 17:59:14
ID:d2gS2j/y
フーン
627
可愛い奥様
2005/05/10(火) 18:12:35
ID:Q57V/MNF
私も小梨なので実家のクリニックで、おこずかいを
稼いでいます。
>>622
医師免というのは同意。従姉もパート医だけど週3日で月に100万
越えだそうです。(子供は私立の保育所に預けています。)
628
可愛い奥様
2005/05/10(火) 18:34:15
ID:zbvZSruo
秋から主人はアメリカに留学するので一緒に行きます。
結婚してから知らな土地に暮らしてましたが、
海外に行くことになるとは思いもしませんでした。
夫の実家からはかなり援助もしてくれるようです。
ちょっと楽しみですがチビが生まれたばかりなので
大変なこともあるでしょうね。
629
可愛い奥様
2005/05/10(火) 18:52:55
ID:K8SAkovq
あーまた開業スレ落ちちゃったね。
週三でヒャクマソは裏山だなー。
あてくしは習いごとで教える資格とっても働かず、どっぷり習うばかり。
いつもドケチ夫にそんなのやめて医学部いけなどと嫌がらせを言われてます。
三十まで文系学生だったのに、もうすぐ四十で今度は医学部めざすなんて冗談じゃないよ。
それにもしもまた学校いってがり勉するなら、
夫と関係ない勉強じゃなきゃ夢がない気がする。
いや、獣医ならちょっといいかな・・・動物萌え~(´・ω・`)
630
可愛い奥様
2005/05/10(火) 19:00:54
ID:Q57V/MNF
>>629
私の姉も在米ですがアメリカ人は日本人には、すごく親切に
いろいろ教えてくれるそうです。いずれは日本に帰るのだから、
表現は悪いのですが、お客さんみたいなものですよね。
でも常勤を狙っている他のアジア人やインド人に対しては割りとシビアだそうです。
アメリカ人にとって、ライバルになり得る存在だから・・だそうです。
あと、住むところにもよりますが、やはり人種差別というのは
あるそうです。
631
可愛い奥様
2005/05/10(火) 19:18:14
ID:Q57V/MNF
>>630
私の学生時代の友達も(勤務医奥)「会社でも起こそうかなあ。」と
冗談まじりで言ってるよ。(笑
世間の人は医者=お金持ちという幻想を持ってる人が多いよね。
だから友達も言ってたけどパートをするにも世間の目が・・・
と言ってたけど、わかるなあ。自意識過剰なのかもしれないけど・・
632
可愛い奥様
2005/05/10(火) 20:05:43
ID:nMOXr3J1
>>626
それじゃ、夫からの紹介って、
今まで、医療関係の仕事でもしてたの?
医師免とっとけば~って、看護婦さんがよく言うらしいから、てっきりw
633
可愛い奥様
2005/05/10(火) 20:30:30
ID:EfeqzOze
石奥の友達は、最近ご主人の開業先の近くで、病後児保育始めた。
結構忙しいらしい。フルタイムで働くって、大変なんだろうね。
634
可愛い奥様
2005/05/10(火) 20:54:48
ID:ZQ8Hmpbq
>>622
医学部辞めて結婚したって事??
最後の1行が謎。
635
可愛い奥様
2005/05/10(火) 21:15:12
ID:VMv7En4N
>>635
もともと医学部行くつもりで高校時代勉強していたけど
親が「女があんな汚くて辛い仕事することは許さん!」と猛反対。
結局薬学部へ行くハメにw
センター試験でも志望校の医学部ボーダー+50点位あったのに
親にないしょで出願しておけばとちょっと後悔です。 今更仕方ないけどw
636
可愛い奥様
2005/05/10(火) 21:17:35
ID:EfeqzOze
薬学なら薬剤師サン?
薬剤師サンもお仕事ありそうでいいけどなぁ。
637
可愛い奥様
2005/05/10(火) 21:44:52
ID:d2gS2j/y
>>622のレス感じ悪い。主人のつてでないのですか?か…。
638
可愛い奥様
2005/05/10(火) 22:22:24
ID:K8SAkovq
医療関係出身じゃないもん。
石夫の紹介でパートないのってシンプルにきかれてもなあ。
病院の掃除のおばちゃんや職員食堂のおばちゃん、受付事務員の下っぱのパートはイラネ(´・ω・`)
639
可愛い奥様
2005/05/10(火) 22:44:48
ID:ZQ8Hmpbq
>>636
なるほどね。レスありがとう!
医学部にいた訳じゃないのね。てっきりご主人にプロポーズされて、医者への道
を諦めたのかと思ったよ。
高校時代の話が嫁入り道具まで飛躍するなんて思わなかったから・・・。
640
可愛い奥様
2005/05/11(水) 01:00:20
ID:4WbR7157
>>638
元薬剤師に、
>仕事なんてご主人のつてでないのですか?
なんて言われたら、そりゃ感じ悪いよね。
医者の奥はみんな元医療関係者で、
職場恋愛以外ありえないって思い込んでるなら仕方ないけどw
641
可愛い奥様
2005/05/11(水) 02:22:06
ID:wTKII++r
>>622を静かにスルーしていたのだけど、
やはり反感持った人が多かったみたいだね。
まあ当然だろうね。
私立医はわからないけど、国公立の医学部生は莫大な税金使うわけだから
初めから「嫁入り道具」なんていう考えで受験しないで頂きたい。
医師免とったのなら社会に還元して下さい、といいたい。
しかも>>640の言う通り、取らぬ狸の皮の話をこんな所で得意げにされてもねえ・・・。
642
可愛い奥様
2005/05/11(水) 08:20:24
ID:LfmyY0pT
働きたいなんて思わないけどな。
夫の収入だけで十分だし、
薬剤師の資格持ってる石奥も結婚してまで安月給で
女の園に勤める気はないと言ってた。
643
可愛い奥様
2005/05/11(水) 09:40:54
ID:Gme0w5Rp
働く=お金欲しさだけじゃないでしょう?
使える資格があったら私は働きたいなぁ。
気持ちにハリもでるし、職場環境良かったら楽しいよ。
勤務医の給料ってもちろん世間的には高級で恵まれてるけど
親の介護とか自分の老後考えるとお金はいくらあっても困らないよ。
644
可愛い奥様
2005/05/11(水) 09:52:58
ID:4WbR7157
働く=お金欲しさじゃないと言いつつ、
結論は、お金はいくらあっても良いってかw
645
可愛い奥様
2005/05/11(水) 10:22:32
ID:Gme0w5Rp
まぁボランティアでもないのに
ただ働きするほど人間できてませんが何か?w
646
可愛い奥様
2005/05/11(水) 10:35:17
ID:FXYcZWZA
>>644
小梨の間はいいけれど子供ができると教育費が
大きいよね。それに勤務医の給与は若いときに
高給でも年をとっても、あまりあがらないからね。
役職がつけば超勤もつかないし、、、
647
可愛い奥様
2005/05/11(水) 10:55:25
ID:4WbR7157
648
可愛い奥様
2005/05/11(水) 11:07:42
ID:Gme0w5Rp
お金欲しくないのに働く人も珍しいと思うが…。
いや、できることなら給料丸々ユニセフとかに
募金してみたいさw
649
可愛い奥様
2005/05/11(水) 13:38:01
ID:K3jH8cqf
仕事したいなと思うこともあるけど
やっぱり子供のそばにいたい。
ベイベ、もうすぐ1歳です。
650
可愛い奥様
2005/05/11(水) 15:48:02
ID:TV04ZTP9
>>643
>働きたいなんて思わないけどな。
マジ裏山。
仕事していないと、なんかムズムズサワサワしてしまって落ち着かなくて、
結局仕事再開してしまう。
今までやってきた事が無駄になるとか思ってしまって
のんびり出来ない自分に腹も立ちつつ…。
651
可愛い奥様
2005/05/11(水) 16:01:14
ID:BrYaYXWy
私は、仕事持ってる人がかなり裏山ですよ・・・orz
652
可愛い奥様
2005/05/11(水) 18:13:13
ID:LfmyY0pT
仕事は独身の頃長く勤めたからもう勘弁。
今は趣味に忙しくしてるので今までで一番充実してますね。
子供が出来たらしばらくは自分のことを後回しにしなければ
ならないから存分にあれもこれもと興味のあることは
飛行機や新幹線乗ってまで習いに行ってます。
夫も勤務医の間は留守がちだし跡継ぎまでの間、後2年は小梨でいくつもりです。
653
可愛い奥様
2005/05/11(水) 18:16:07
ID:3kMWdM+/
働かないと申し訳ないような気がしてしまう。夫にではなく社会的に。
親でもなんでもない自分が、存在価値のない人間のように思えてしまう。
割り切れる人がうらやましい。
654
可愛い奥様
2005/05/11(水) 18:24:38
ID:4WbR7157
>>654
仕事中毒のおじさんみたいですねw
仕事以外に生きがいとか趣味とか今までなかったの?
655
可愛い奥様
2005/05/11(水) 19:26:34
ID:3kMWdM+/
仕事中毒じゃないんです。
子供と仕事、両方ないから。
夫の妻であること以外何もない。
幸せなのかどうかもわからなくなってきた。
656
可愛い奥様
2005/05/11(水) 19:29:37
ID:3kMWdM+/
ごめんなさい。愚痴ってしまいました。
イラつかせてしまってごめんなさい。
657
可愛い奥様
2005/05/11(水) 19:33:04
ID:3kMWdM+/
幸せの中に浸かってると、それに慣れてしまうのかもしれませんね。
子供と仕事なくても、私には消費があるさ。
買い物行ってこよ。おいしいもの食べてこ。元気だそ。
658
可愛い奥様
2005/05/11(水) 19:45:43
ID:LfmyY0pT
>>658
あなた精神的にお疲れのようね。
買物中毒にならないよう気をつけないとね。
659
可愛い奥様
2005/05/11(水) 19:53:58
ID:Gme0w5Rp
たまには愚痴ったっていいと思うよ。
660
可愛い奥様
2005/05/11(水) 19:59:18
ID:TV04ZTP9
だよね。
>>654さんの気持ち凄く分かる。
美味しいもの食べて発散、いいね~。
661
可愛い奥様
2005/05/11(水) 20:20:49
ID:3kMWdM+/
みんなありがとう。
うれしいです。
元気出します。
662
可愛い奥様
2005/05/11(水) 20:30:07
ID:LHYKZfgh
私も654さんと全く同じ状態で
時々「鬱だわぁ」って自覚してます。
でもそういう気持ちって波がないですか?
私の場合、結局独身時代のように働くのはいや、って結論に至る、とわかったので
(同じ鬱気分を繰り返した結果です・苦笑)
存在価値とか深いことは考えず、それこそ美味しいものを食べたり
(といっても近所のお気に入りのケーキをテイクアウトする程度ですが)
散歩に行ったりして過ごしてますよ。
この掲示板にも精神的にお世話になってます。お互い様です。
663
可愛い奥様
2005/05/12(木) 09:27:53
ID:YAqTXLli
654さん、663さん、ありがとう。
私だけじゃなかったんだと思って、気が楽になりました。
元気でたなあ。
664
可愛い奥様
2005/05/12(木) 09:51:59
ID:Wv9eB3Js
私の父も夫も健康が1番の財産。それだけでも神様
に感謝しなくては・・というのが口癖です。
特に父からは小さい時から、そればかり?言われてきたので
すっかり洗脳されてしまったかも。
とは言うものの大なり小なり悩みは誰にでもあるもの・・まあ人それぞれですね。
665
可愛い奥様
2005/05/12(木) 10:02:00
ID:2uAB7K2I
そうですね、健康が一番ですね。
666
可愛い奥様
2005/05/12(木) 10:04:27
ID:2uAB7K2I
でも、メンタルの健康について考えたことなかったです、いままで。
そんなにストレスある生活じゃないと思うんですけどね。
専業主婦だし。苦労してるわけでもないし。
ちょっと鬱なとき、ありますよね。
667
可愛い奥様
2005/05/12(木) 11:42:36
ID:5FHtbnZ7
気分と天気って関係しませんか?
曇りだと訳もなく鬱になる事がある。
雨になると急に身体が軽くなって元気になるんだけだな~
って話を夫にしたら「刷り込みだよ」と。
確かにな。
668
可愛い奥様
2005/05/12(木) 12:24:32
ID:6GaauYIU
お天気が悪いと、
毎日大量にある布オムツ他の洗濯物をお外に干せないし、
腰痛持ちなので、腰が痛くなったりするので、ブルーになります。
669
可愛い奥様
2005/05/12(木) 12:28:42
ID:2uAB7K2I
お天気、ありますよね。体調も。
雨の日は、家事を堂々とサボれるひと割り切って楽しんでみるとか。
鬱じゃないときは、そんなふうに思えたのだけど。
ちょっと鬱のとき、どんな風に対処してますか?
医師奥友達でもいればいいんだけど。
670
可愛い奥様
2005/05/12(木) 12:33:35
ID:6GaauYIU
学生時代の友達と遊んだり、
実家に帰ってのんびりしたりしてます。
671
可愛い奥様
2005/05/12(木) 12:38:04
ID:6GaauYIU
お喋りしてると気が晴れるので。
でも、医師奥友達は別に欲しくないな。
夫の友達や同僚家族との交流話が持ちあがる方が鬱。
夫の職業が一緒ってだけで、何の接点もない人と会って気を遣うのが嫌。
672
可愛い奥様
2005/05/12(木) 12:48:52
ID:DNsDoqdm
673
可愛い奥様
2005/05/12(木) 13:16:23
ID:Wv9eB3Js
>>672
私は中高時代の友達で石奥になってる子が多いので
そのへんは良かったな、と思っています。
確かにくれない会みたいな会があったら・・・だな。
674
可愛い奥様
2005/05/12(木) 13:19:23
ID:zsEry9yd
私は恥ずかしながら人と会うのも面倒で、
ちょっと鬱の時なんて一層対人恐怖状態。。。
だから実家の親に会いに行く気にもならないし
人と話して鬱解消って訳には行きません・汗。
なので何か黙々と集中できることで時間潰してます。
ジグソーパズルとか・笑。
今日も嫌な天気ですね。
関節が痛い・・・。
675
可愛い奥様
2005/05/12(木) 13:26:35
ID:Wv9eB3Js
>>670
スポーツクラブとか行ってる?私の姉もアメリカに行っ
てから軽い鬱になったけど(環境の変化が原因)
水泳はいいみたいだよ。
676
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:48:15
ID:337IJ04G
しりとりしてみるとか
677
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:50:00
ID:337IJ04G
こぶた
678
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:50:26
ID:337IJ04G
たぬき
679
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:50:49
ID:337IJ04G
きつね
680
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:51:25
ID:v0xkpSRe
私はお天気が悪い方が家事がはかどる。
お天気のいい日に家にこもってると(洗濯物干し以外は)
あ~ぁって気がしてくるんだけど、お天気の悪い日は
チマチマとした片づけをしたくなる。
今日は机の上に積み上げた旦那の雑誌&手紙の整理、
幼稚園のお便り、領収書類を片付けました。
681
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:51:46
ID:337IJ04G
ねこ
682
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:52:42
ID:v0xkpSRe
こぶた?
683
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:53:59
ID:337IJ04G
えらいなみんな。
しりとりとナンクロとかじゃ、余計煮詰まるのかも。
でも、体動かすの億劫なんだもん。
684
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:55:38
ID:337IJ04G
四文字熟語シリーズ
せーの
685
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:57:00
ID:337IJ04G
元気溌剌
686
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:57:32
ID:337IJ04G
通信販売
687
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:59:01
ID:337IJ04G
井戸端会議
字余り
688
可愛い奥様
2005/05/12(木) 14:59:23
ID:337IJ04G
疑心暗鬼
689
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:00:07
ID:337IJ04G
鬼子母神
690
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:00:39
ID:337IJ04G
終わってることに気がつく
神奈川県
691
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:01:41
ID:337IJ04G
再び終わってることに気がつく
県民米粉
692
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:02:10
ID:337IJ04G
粉骨砕身
693
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:02:35
ID:337IJ04G
身体検査
694
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:02:59
ID:337IJ04G
査定最悪
695
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:03:30
ID:337IJ04G
悪徳業者
696
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:04:31
ID:337IJ04G
暇じゃ欝じゃ
だれかかまって
697
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:06:03
ID:337IJ04G
だよね、こんなばか相手にしてる暇ないよね。
みんな忙しいもんね。
698
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:11:52
ID:337IJ04G
医者の奥って、妻だけやってるとほんとに孤独。
私だけですかね。
なんか趣味もつっていっても、やりたいことなんてない。
どうしてだんなはあんなに忙しいのでしょう。
699
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:13:07
ID:337IJ04G
一人で書きこんじゃってごめんなさい。
うざいよね、私。
でも、今はこれしか思いつかない。
人生末期
700
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:13:33
ID:337IJ04G
期末試験
701
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:15:55
ID:sEwlkfwn
さすがにやりすぎるとメンヘル扱いされると思われ。
気持ちはなんとなくわかるけど。
2ちゃん中毒ですな。
702
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:16:25
ID:337IJ04G
早くも終わる
703
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:17:18
ID:337IJ04G
ID:sEwlkfwnsさん。
暇ならつきあってください。
鬱しりとり
704
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:19:15
ID:337IJ04G
りんご
705
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:20:21
ID:337IJ04G
ごりら
706
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:20:47
ID:337IJ04G
らっきょう
707
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:27:58
ID:6ll1NkHS
しりとりスレってなかったっけ?
708
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:41:04
ID:337IJ04G
けんたいき
709
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:41:33
ID:337IJ04G
きんききっず
710
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:42:57
ID:337IJ04G
ずいずいずっころばしごまみぞずい
711
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:43:31
ID:337IJ04G
いんどよう
712
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:44:00
ID:337IJ04G
うんちくまんさい
713
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:44:26
ID:et7fBNBC
うんうん。わかるよ。つらいんだね。
他人から見れば贅沢だって一蹴されるけど。
春って季節、結構滅入る時期だわ。
714
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:44:27
ID:337IJ04G
いかのしおから
715
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:45:26
ID:337IJ04G
714さんありがとう。
もちょっといい?
716
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:46:04
ID:337IJ04G
らくだのこぶ
717
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:46:35
ID:337IJ04G
ぶたのしっぽ
718
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:47:02
ID:337IJ04G
ぽんずしょうゆ
719
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:47:33
ID:337IJ04G
ゆずこしょう
720
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:48:05
ID:337IJ04G
うこんのふんまつ
721
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:49:38
ID:337IJ04G
つまようじ
722
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:50:04
ID:337IJ04G
じゃかるた
723
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:50:27
ID:337IJ04G
たんあにあ
724
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:50:49
ID:337IJ04G
あるじぇりあ
725
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:51:22
ID:337IJ04G
あるぜんちん
726
可愛い奥様
2005/05/12(木) 15:51:48
ID:337IJ04G
おわっちゃった・・・
727
可愛い奥様
2005/05/12(木) 17:19:23
ID:6GaauYIU
>>674
中にはいるけど、学生時代の友達のご主人の職業は結構多彩かな。
むしろ親戚や家族が医師奥率高い。
学生時代の友達が医師奥ばかりっていうのは、
もしかして看護学校だったりするの?
728
可愛い奥様
2005/05/12(木) 17:28:32
ID:tB8EjF3f
>もしかして看護学校だったりするの?
この言い方って微妙に意地悪ではありませんか?
私は674じゃないけど大学の同じ学科の同級生は石奥率高いです。
田舎のせいか、石との見合い話はうちの学科名指しでということ頻繁でした。
729
可愛い奥様
2005/05/12(木) 17:47:40
ID:Wv9eB3Js
>>728
私が行ってた中学高校はキリスト関連校の女子校です。
私の親戚にも医師が多いんだけど私の中高時代の友達も
医師家庭の子が多かったかな。
大学時代の友達とも、お付き合いはあるけど中高時代の
友達の方とのお付き合いの方が多いです。(クラブの先輩も含めて)
>>729
大学時代の友達も医師と結婚した友達も多かったけど
中高ほどではなかったです。
もしかして薬学部かな?薬学部卒だったら開業もできるしね。
730
可愛い奥様
2005/05/12(木) 18:02:37
ID:Wv9eB3Js
>>729
違ってたらごめんね。やはり主人の関係では薬学部卒の石奥が
多いもんだから・・あと女医と結婚してる先生も昔と較べたら
多いらしいよ。(父の話)まあ、父の時代と較べたら確かに女医
の数が増えているから、当たり前の話なんだけど・・
731
可愛い奥様
2005/05/12(木) 18:20:27
ID:sEwlkfwn
ID:337IJ04Gさん
付き合ってあげれなくてごめんね。
そのあとすぐ出かけちゃったもんで。
今日は学会で夫いないので夕飯作んなくていいから楽だ~
ま、もっとも学会無くても週のうち5日は帰ってこない訳だが…。
732
可愛い奥様
2005/05/12(木) 18:28:03
ID:2uAB7K2I
わたしより溜まってる気がする。ID:337IJ04Gさん。
しりとりっておもしろい。
733
可愛い奥様
2005/05/12(木) 18:38:11
ID:Wv9eB3Js
>>732
うちは6月の初めに学会があります。
ご主人、大変ですねえ。主人の病院でも部長なのに週3日
当直がある先生もいるそうだけど・・
734
可愛い奥様
2005/05/12(木) 18:44:32
ID:2uAB7K2I
732さんって強い。
見習いたい。
735
可愛い奥様
2005/05/12(木) 19:14:37
ID:tB8EjF3f
>>730,731
ごめんなさい、レスしていないので変に気を使わせたみたいですね。
なんだか2ちゃんでは何を書いても叩かれそうで・・・
詳しい話になるとなんとなく書きにくかっただけです。
Wv9eB3Jsさんは決して悪いほうに取るような方ではないと感じるのですが。
736
可愛い奥様
2005/05/12(木) 19:20:51
ID:Wv9eB3Js
>>736
こちらこそ気を使わせてしまったみたいで
ごめんね。
確かに何でもない事でスレの雰囲気が悪くなる時もあるし
(このスレのことではないけど)気持ちは私もわかります。
737
可愛い奥様
2005/05/12(木) 19:32:18
ID:HpBPWEA7
うちも以前は忙しかった。
当直は月11から13回ぐらいしてた。
帰宅も早くて11時ぐらい。
結婚してる感覚があまりなかった。
私は実家に泊まることが多かった。
だんだんすれ違ってしまって、
冷めた夫婦になってしまったこともあった。
でも、お互い寂しかったから
やり直そうと思った。
医局を辞めた。
転科もした。
今は幸せです。
738
可愛い奥様
2005/05/12(木) 19:37:31
ID:tB8EjF3f
>>738
なんだか羨ましい。
うちも当直+飲み会+勉強会研究会などで月13~15日はいません。
もう勝手に生きて!って感じで夫婦仲もだんだん冷めて・・・
でもお互い別れては生きていけない・・・子供もいるし・・・
で、開業すればもっと時間的に楽になるかと考えている夫。
収入減って借金だらけになってもいいから夫婦一緒に仲良く過ごしたいです。
739
可愛い奥様
2005/05/12(木) 19:39:38
ID:6GaauYIU
>>736
看護学校だと意地悪??
なんだかなぁ、叩かれそうっていうなら、
こういうこと書かない方がいいんじゃない?
むしろあなたの方が雰囲気悪くしてると思うよ…
夫の同僚奥には、看護婦さんまぁまぁいるので、
そうなのかな?って思ったんだけど。
親戚に医師奥が多いのは、母の時代はお見合いだけど、
同世代だと女医が多いせい。
私は女医ではないけどね。
740
738
2005/05/12(木) 20:01:10
ID:HpBPWEA7
>>739
借金だらけ、とまでは言えなかったけど、
半分の収入になってもいいから、と言いました。
だから実家の継承もしませんでした。親は激怒で今も執拗です。
医局にいたのは7年間。
もう少し早く退局すればよかったと思うこともあるけど
家庭も私自身も夫も本当にぎりぎりまでつぶれかかったからこそ
色々分かったのだと思います。
741
可愛い奥様
2005/05/12(木) 20:44:22
ID:2uAB7K2I
実家ついで、開業さんになっちゃうほうが忙しくないような気もするけど。
科によって違うよね、忙しさって。
742
可愛い奥様
2005/05/12(木) 21:55:02
ID:sEwlkfwn
>734さん
>745さん
慰めてくれて&褒めてくれてどうもありがとう。
オタク体質で1人大好きなんで寂しいのは平気なんですが
さすがに夫が過労死しそうなので心配し始めると暗くなります。
極度の睡眠不足で働いてて医療ミスしないかとか
鬱になったらどうしようとか…。
医局のイザコザがからんでるのでなんかお先真っ暗ぽいしね。
悔しいのは本当に忙しくて連日泊り込んでるのに
経理だかに虚偽報告を疑われてしまったこと。
査定に響くといわれサービス残業ならぬサービス当直の日々です。
お金欲しかったら民間病院にバイト行きまくるっちゅーの!と
夫と一緒に経理に叫んでやりたいわ。
愚痴すいません。
743
可愛い奥様
2005/05/12(木) 22:04:11
ID:sEwlkfwn
>738さん
色々大変だったでしょうが終わりよければ全てよしで
うまくいってよかったですね。
うちは医局変わったけどなんだかな、なので羨ましい。
744
可愛い奥様
2005/05/12(木) 23:19:13
ID:Uz75yrYq
>>740
話はチト、ずれるけど
>>674の中高時代のくだりで私は674が中高一貫校だったんだろう、
と思ったけど。(自分自身も中高一貫校だったから)
「中高一貫校の看護学校なんてあるの?」と私は不思議に思ったんだ。
私の周りでは元看護師奥という人は、あまりいないから、看護学校という
発想はなかったなぁ。。。
745
可愛い奥様
2005/05/12(木) 23:34:55
ID:Gvgwj5F9
>738さん
>739さん
お互いが必要と感じあえるということが本当にうらやましいです。
うちは仕事も本当にまじめに一生懸命やるけど外の付き合いも大好きで
結局家庭はあとまわし、というタイプでした。
それでも仲のよい夫婦だったんですが、私が子育てで悩みを抱えるように
なってから、関係が少しづつ変わっていきました。
すごく彼を必要としていたにもかかわらず・・・
職場のナースとW不倫してたんです。
今までずっと彼を尊敬し信頼していたんですが、すべて裏切られたという
思いでいっぱいです。毎日つらいです。
746
可愛い奥様
2005/05/12(木) 23:58:44
ID:Uz75yrYq
>>746
何の慰めにもならないだろうけどW不倫なんだから家庭を
捨ててまで不倫相手のところには走らないだろうと思う。
私の夫も夫の同僚の先生達も、自分達が忙しくて家庭を
顧みる余裕がないから逆に奥に浮気されるんじゃないか(笑)
と心配しているみたいよ。かわいい子供がいるんだもの。帰ってくるよ。
魔がさしただけだと思うよ。でも奥さんが悩んでいるのに不倫なんて
それは、いかん、と思うなぁ。よく話し合った方がいいよ。
それは大丈夫なの?
747
可愛い奥様
2005/05/13(金) 01:34:56
ID:eu5V4wFK
>>746
私も子育てで悩んでました。
こういうときって、夫の助けを一番必要としているのに、
夫は忙しすぎて頼れない、やっと帰ってきた夫に
訴えれば訴えるほどぎくしゃく。
家でくらい、ゆっくり楽しくくつろぎたい夫の気持ちもわかるけど…。
そんなときに浮気なんてされたら、さぞかしショックだったと思います。
私は自分で解決策を模索し、結局あてにできない夫ではなく、
実家の近くに引越ししました。
誰か他に近くに頼れる人がいるといいですね…。
748
可愛い奥様
2005/05/13(金) 02:26:24
ID:h7xCtQB6
746です。
話し合い・・・というかもう別れたんだからその話は終わりだという態度です。
でも同じ病院で働いている限り(科は違うんですが)顔をあわせるわけだし
私としては転勤してほしいと思っているのですがしばらくそのつもりはないと。
ついまだ彼女と別れていないのではないかとか、未練があるから変わりたくない
のかとかんぐってしまいます。
発覚後数ヶ月たつのですが未だにちょっとしたことでつい彼を責めてしまいます。
こんなことしていればますます彼の気持ちが離れていくことはわかってるのですが・・・
浮気のきっかけも、きっと私が子育てでイライラしてばかりいてけんかが多くなって
家庭で安らげなかったからということも原因のひとつだと思います。
でも同じ仕事をしているのに○○先生は家族思いで、とつい比べてしまうんですよね。
私の悪い癖です。
子育てに関してはもう主人はあきらめて、友人や自分の両親に相談したりして
やり過ごすことにしていました。自分でそう決めてもやっぱり寂しかったですね。
必死だったので浮気にも1年以上気づかない有様で・・・すごくみじめでした。
749
可愛い奥様
2005/05/13(金) 03:13:41
ID:eu5V4wFK
お子さんの年齢が分からないので
うちとはまた違うかもしれませんが…、
相談するだけでは根本的な解決にならなかったので、
実家近くに引っ越すだけじゃなく、保育所に預けて、仕事もはじめました。
浮気については、アドバイスできないんですけど…、
仕事関係なく、浮気する人は何度でもすると思います。
750
可愛い奥様
2005/05/13(金) 07:16:06
ID:h7xCtQB6
でも実際、職場不倫ほんとうに多いみたいですね。
みなさんは心配ではないですか?
というわたしも今回のことがあるまでは疑ったこともなかったんですけど。
751
可愛い奥様
2005/05/13(金) 08:46:13
ID:Y4t/Ofm0
>>750
>仕事関係なく、浮気する人は何度でもすると思います。
男女を問わず、もう病気みたいになっちゃっている人も
いますよね。逆に浮気しない人はしないし、、
その人次第だと思います。
752
可愛い奥様
2005/05/13(金) 08:53:03
ID:w/mL7WWC
わーい、旦那の留学先がNYに決定♪
753
可愛い奥様
2005/05/13(金) 09:12:35
ID:GNONF+6q
>>740
看護学校ということは、ほとんどの場合、高卒ということ
だよね。一般論で言っても大卒なのに高卒と思われたら
いい気はしない、と思うよ。
754
可愛い奥様
2005/05/13(金) 09:28:46
ID:1lgK1ACq
いいなNY。
私ももう1回行きたい。
たのしかったよ。NYじゃなかったけど。
755
可愛い奥様
2005/05/13(金) 09:30:41
ID:n9JZ0OiY
>>751
どうして1年知らなかった浮気が発覚したんですか?
もう別れたんだからその話は終わりという態度もムカつきますね。
そっちは終わっても妻の気持ちはいつまでもおさまらないものだと思う。
世間一般で妊娠中や子供生まれた直後に浮気する男はいるみたいですね。
私なら1年も騙されてたのは許せないですね。
でも子供がいるとすぐには別れられないでしょうし困りますよね。
私なら・・・そんな旦那は信用できないと思うし今後も疑ってしまうし別れると思う。
756
可愛い奥様
2005/05/13(金) 09:32:30
ID:1lgK1ACq
看護学校って、高校卒業してから行くの?
専門学校みたいなもの?
じゃ、専卒って言葉なかったっけ。
757
可愛い奥様
2005/05/13(金) 09:35:48
ID:1lgK1ACq
留学時代、花だったわ、花。
外国生活のほうが合ってるんだもんな私。
性格的にも。
日本は苦手。日本人は繊細すぎて、がさつな私にはもうたいへん。
758
可愛い奥様
2005/05/13(金) 09:44:08
ID:GNONF+6q
>>757]
専卒という言葉はあまり聞かないような気がする。
759
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:04:13
ID:eu5V4wFK
>>754
妙にプライド高そうw
2ちゃんで高卒と思われるくらい、
私だったら別になんとも思わないけど。
学歴厨でもあるまいしw
>>758
留学いいなー。ヨーロッパ方面か北米に行きたい。
760
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:10:38
ID:GNONF+6q
761
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:11:13
ID:9rjfMVJ1
留学裏山!
夫が英語で仕事なんてストレスたまって仕方ない!と絶対留学イヤって言っています。
2,3年の年限つきで日本脱出してみたいw
762
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:13:16
ID:eu5V4wFK
>>761
そう思うなら、学歴関係はスルーすべき。
763
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:17:16
ID:1lgK1ACq
>>759
そうですか?
ジェネレーションギャップかな。私が高校生の頃にはあったような気がする。
看護学校って何年くらい行くものなのですか?
高校は卒業するの?中学から行くのって宝塚じゃないし・・・
764
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:18:15
ID:GNONF+6q
>>763
私は一般論を言ったまでだけど。
人それぞれだと思うことをスルーするなら
掲示板は成り立たないのでは?
いろんな意見があるからこそ、おもしろいんじゃないの?
765
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:19:15
ID:1lgK1ACq
>>762
英語なんて何とかなるって。
楽しいよ絶対。旦那さんに毎日言ってみるとか。
でも帰ってから抜け殻。
日本と違いすぎるんだもん。
766
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:20:55
ID:GNONF+6q
>>764
そこらへんは準看もあるしケースバイケースでは?
767
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:22:35
ID:9rjfMVJ1
>>763
まぁまぁ・・・
私普段おとなしめであまりしゃしゃり出ないほうなので
低学歴だがしゃんしゃんのちゃきちゃき奥にさらに低学歴と間違えられ小ばかにされます。
そんな時は内心ムッとしますがw
下に見られてバカにされるのってあまりいい気持ちではないので
気にする人は気にしてもいいということでw
768
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:23:40
ID:1lgK1ACq
学歴は、気にする人はするね。
空気みたいなものだから、あるほうは気にしないで学歴の話してしまうけど。
医師は当然高学歴だから、普通の義業界の奥さんよりも気にする人は多いのかな。
別にいまさらどうでもいいけど、学歴なんて。
気にしないほうがいいと思うけど。
なんて、逆の立場なら、そんなこと言えないのかな・・・
769
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:24:53
ID:9rjfMVJ1
>>766
うん・・・私は英語に抵抗ないけど、所詮暮らすだけ。
夫は仕事で・・・となると責任もあるだろうしと強い事は言えずにきました。
子供が大きくなったら一人で留学しようかしらw
770
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:26:46
ID:1lgK1ACq
>>770
夫婦一緒だから楽しいんだよ。
絶対薦めるべき。
あなたなら絶対できる、とか何とかおだてて。
771
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:28:12
ID:GNONF+6q
>>769
上の方にもあったけど、だから学生時代の友達の方が
お付き合いしやすいのではないのかな?
772
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:29:33
ID:9rjfMVJ1
>>771
ありがとう。
でも、子供が中途半端に大きくなちゃってるんです(笑
この4月中高一貫の中一になったばかり。さすがに子供を日本に置いてはいけません。
夫婦一緒に小梨で行けたら楽しかっただろうなぁ・・・と遠い目・・・
773
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:33:10
ID:GNONF+6q
>>758
アメリカのどのあたりに留学したの?それともカナダ?
774
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:43:47
ID:9rjfMVJ1
イヤン、急に誰もいなくなってしまいましたね。
そろそろわたしも・・・・
775
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:44:55
ID:1lgK1ACq
>>773
そうか、うらやましいよ。子供がいて。
子供がいないからこんなに抜け殻なのかもね。
子供の成長見るほうがだんなの留学についていくよりよっぽど楽しそう。
いいな、幸せで。
776
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:45:52
ID:1lgK1ACq
777
げっとん
いいことあるかな
777
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:50:26
ID:dBxDMwEi
看護師を高卒だとかいってる人は中卒並みに常識がないねw
778
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:52:33
ID:GNONF+6q
>>778
大卒看護師もいますよね。それはみんな知っているのでは?
779
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:54:19
ID:eu5V4wFK
幼児連れて留学行った姉は、
向こうでノイローゼになったのに、
帰ってきたら、留学よかったと良い思い出だけ残ってるみたい。
やっぱり小梨で行ったら楽なんだろうな~。
もしくはある程度自分のことは自分でできて
受験時期ではない小学校低学年とか。
780
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:54:23
ID:n9JZ0OiY
>>776
子供がいたらいたでいろんな苦労があるよ。
夫婦も子供が出来てからのほうが喧嘩が多くなるもの。
まぁ夫が子育てに協力的で、手のかからないいい子が生まれたら
また話は別だけど。
781
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:54:25
ID:O/Izp+xH
時々宣伝していますが石妻用BBS作りましたので
もしよろしかったらメールください。
誘導します。
こちらが荒れている時の避難所代わりにも使えますし。
782
可愛い奥様
2005/05/13(金) 10:56:56
ID:GNONF+6q
訂正 知らなかった人もいるかも・・
783
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:03:45
ID:m4b2hxEe
>>780
うちの姉も子連れで軽い鬱になったんだけど
慣れれば、どうということはないんだよね。(らしい。)
でも補習校と現地校との両立が大変だったみたいよ。
784
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:05:23
ID:eLm36lYb
>782
毎回毎回ウザイなあ。
ここで匿名でやってるから楽しいのに。人が集まるのに。
なんでアンタんとこが閑古鳥なのか、それにはちゃんと理由があんだよ。
785
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:11:44
ID:m4b2hxEe
>>783
大卒看護師の数は全体の数から見ると
本当に少ないもんね。でも石奥なら
ほとんどの人が知っているだろうと
私も思ってたよ。
>>782
マタリという感じで楽しそうですね。捨てアドでもOKですか?
786
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:13:22
ID:m4b2hxEe
787
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:14:54
ID:m4b2hxEe
>>785
ごめん。あちらは匿名ではない、ということね。
788
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:20:42
ID:ki3RldxC
ここが荒れてたって華麗にスルーしてればいいだけじゃんね。
わざわざあやしい私設掲示板wなんて作って情報分散させるのなんてもったいなさ杉
789
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:21:49
ID:LzGE6pjI
大卒看護婦より中卒看護婦の方が
多いとおもう
790
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:23:59
ID:eu5V4wFK
ほらほら、>>754のレスからどんどん荒れてまいりましたよ…
791
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:24:13
ID:O/Izp+xH
>>785
ここに書いたのって3回くらいしかなかったと思ったけど
もっと書いていたかな。それは失礼しました。
ところで、あちらのBBSにもいらしていた方でしょうか?
>>786
私も今のところ捨てアド対応なので、もちろん捨てアドで構いませんよ。
792
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:26:05
ID:bLLIXF9/
またか、
脳内中卒で看護師にはなれないでしょっていってるのにw
こんなアフォなこと言ってるところみるとさては脳内かw
看護専門学校卒も短大の看護科卒も同格だし
(構内に運動場があるかないかだけの違いだっけ?)
>782 イラネ
793
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:26:52
ID:bLLIXF9/
スマソ
二行目 脳内中卒→中卒
794
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:28:44
ID:eCo1MsA8
とういうか、よそで宣伝カキコや呼び込みしてる掲示板やサイトって大概クソ
795
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:33:56
ID:m4b2hxEe
796
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:37:07
ID:m4b2hxEe
797
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:50:17
ID:6DrZr10v
>>753
留学、いいなあ。
旦那はわたしと結婚する前に米に3年間行ってた。
おかげで旅行の時は便利なんだが。。。
もう無いのかな~。
798
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:54:29
ID:eu5V4wFK
>>796
言ってもスルーできない人にあてて書いてるのであって、
私自身は学歴話はしてませんよ。
799
可愛い奥様
2005/05/13(金) 11:59:03
ID:m4b2hxEe
800
可愛い奥様
2005/05/13(金) 12:02:55
ID:m4b2hxEe
煽りにもとられるのでは×
煽りだと思われても仕方がないのでは?○
>>790は、どう見ても釣りでしょ
801
可愛い奥様
2005/05/13(金) 12:04:40
ID:eu5V4wFK
ID変わったんだね。
しつこいレスでよく分かりました。
以降スルーします。
802
可愛い奥様
2005/05/13(金) 12:08:10
ID:1lgK1ACq
>>781
はは、そうだね、子供がいたらいたでたいへん。
でもさみしいよ、子供ないのも。
旦那はやさしいし不満もないけど、やっぱりさみしい。
803
可愛い奥様
2005/05/13(金) 12:09:40
ID:m4b2hxEe
>>802
>ID変わったんだね。
これは、どういう意味?
でも私もあなたのことをスルーした方が
良さそうですね。
804
可愛い奥様
2005/05/13(金) 12:14:02
ID:1lgK1ACq
>>793
医師妻のクセに何も知らないんだけど、看護婦さんってなるのにどんなルートがあるの?
大学の看護学科は知ってるけど。
看護学校は高卒で行くわけ?
看護学校でも短大でも受験資格があって国家試験受かればなれるんだよね。
中卒ではどうやってなるの?
準看っていうのが中卒の人なわけ?
でも、差別はいけないと思う。
同じ石奥ならお仲間だよ。
805
可愛い奥様
2005/05/13(金) 12:22:08
ID:dBxDMwEi
>>805
日本の正看に中卒なんか存在しないんだってば
806
可愛い奥様
2005/05/13(金) 12:24:34
ID:1lgK1ACq
正看と准看って何が違うの?
807
可愛い奥様
2005/05/13(金) 12:31:47
ID:1lgK1ACq
看護婦さんの中でも序列があるの?
女だらけで、ドロドロしてそうだなー。
医者と結婚するなんてわかった看護婦さんて、いじめられたりしないの?
808
可愛い奥様
2005/05/13(金) 13:33:41
ID:1lgK1ACq
ごめん。
馬鹿な質問してしまいました。
ドン引きでしたね。
809
可愛い奥様
2005/05/13(金) 14:17:20
ID:amwIr3pR
>>753
留学裏山。
私も旦那に行って欲しいんだけど、金にならないと一笑にふされた(-"-;)
ハクつけて大学病院で偉くなっても、なんの旨味もないって言うんだけど、そうなの?
楽しそう(奥だけ)、てだけじゃやっぱりだめか。
>>803
子供、いいよ。まだお腹の中だけど、毎日充実。
行動範囲や付き合いは減るけどね...
810
可愛い奥様
2005/05/13(金) 14:18:24
ID:pyRUkc14
中卒とか高校中退の看護婦さんいるよ。
田舎の医師会付属の看護学校だったりすると
そう珍しくもない。
16歳の子が、迎えに来た親の車の中で煙草吸い始めたのを
見た時はさすがに驚いた。
811
可愛い奥様
2005/05/13(金) 14:27:53
ID:1lgK1ACq
>>810
そんなことないと思うけど、えらくなるには箔は結構大事だよ。
学位とか留学とか。
留学に興味がないんだよ。めんどくさいと思ってると思う。
でも妻の立場で留学についてくってホントに気楽で天国。
何のDUTYもない。学生時代よもう一度みたいな。
学校行ってもいいし、地域活動してもいい。
向こうの人は親切でフレンドリーだからきっといい思い出になると思うよ。
だんなさんどうやって説得したらいいんだろうね。
留学に積極的でない旦那さん、説得した人っているのかなぁ。
812
可愛い奥様
2005/05/13(金) 14:29:33
ID:1lgK1ACq
今日はしりとりさんこないのかな。
鬱仲間ここにもいるよう。
813
可愛い奥様
2005/05/13(金) 14:47:27
ID:n9JZ0OiY
>>810
お腹の中にいるときが一番幸せだよ。
生まれたらもう大変!!
最初の3ヶ月はほとんど寝られないし、
いつまでも泣きやまなかったりもう疲れる疲れる。
子供がいるいないでは夫婦の関係も微妙に変わるからね。
814
可愛い奥様
2005/05/13(金) 15:00:21
ID:9tf8SZg2
815
可愛い奥様
2005/05/13(金) 15:18:18
ID:dBxDMwEi
816
可愛い奥様
2005/05/13(金) 15:30:04
ID:CbiW9NUv
>810
うちは楽しそう(夫婦とも)って言う理由で留学したけど
本当に楽しかったヨ。向こうでの付き合いも、同じ様な
環境の人が多くて楽だったし。
旦那サンがその気になってくれればいいのにね。
同じ分野で研究している、研究者と、密に知り合いになる
チャンスって言うのは、魅力にならないかな。>旦那サン
うちは留学中に知り合った人は、宝だって言ってるよ。
817
可愛い奥様
2005/05/13(金) 15:37:51
ID:9tf8SZg2
やっぱり自費留学の人が多いのかなぁ?
818
可愛い奥様
2005/05/13(金) 15:55:44
ID:CbiW9NUv
うちはギリギリ暮らせるくらいのお給料は、現地で貰ってました。
でも、治安のいいところに住みたいし、旅行費用や子どもに何か・・・というと
やっぱり足りないので、結構使ってしまったな。
2年くらい完全自費という人も、少なくなかったし
最初1年自費で、周囲との折り合いがつけば2年目から
雇われるとか、色々でした。
819
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:27:14
ID:T2jm0IXw
高校時代の偏差値は主人より高かったと思う。
820
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:27:57
ID:T2jm0IXw
一流大学一流企業、そして出会ってしまった
821
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:28:33
ID:T2jm0IXw
彼がいなくては生きていけないと思った
822
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:29:24
ID:T2jm0IXw
仕事にもキャリアにもなんの未練もなかった
823
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:30:14
ID:T2jm0IXw
彼の転勤についていった。留学にも。僻地にも。
824
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:30:54
ID:T2jm0IXw
幸せなのだろうきっと。不幸だとは思わない。
825
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:31:48
ID:T2jm0IXw
でもこの気持ちは何だろう。どこから湧き出てくるのだろう。
826
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:32:40
ID:T2jm0IXw
ここでは何か書けば一つ一つ埋まっていく
827
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:33:43
ID:T2jm0IXw
私の心のスレには何のレスもつかない
828
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:34:25
ID:T2jm0IXw
何も埋まらない。からっぽのまま何を書いていいのかさえわからない。
829
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:35:07
ID:WhgLokrs
あ。しりとり奥。
830
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:35:18
ID:T2jm0IXw
何か書いてENTERすれば、一つ積み重なる
831
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:35:58
ID:T2jm0IXw
子供を持てないのも、仕事をやめたのも、自分のせい。
832
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:36:34
ID:T2jm0IXw
誰も責めない、責められない。
833
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:37:25
ID:T2jm0IXw
私はどうすればいいのだろう。自分の心の誰も来ないスレに何を書き込めばいいのだろう。
834
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:39:11
ID:T2jm0IXw
世間では負け犬と呼ばれているけれど、同期の友人の愚痴がまぶしい。
835
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:39:46
ID:T2jm0IXw
私のは愚痴を言う材料さえない
836
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:40:41
ID:T2jm0IXw
空っぽの心を抱えて、でも幸せなんだと思っている。みんなも私を幸せだと思ってる。
837
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:41:40
ID:T2jm0IXw
幸せでないと悟った瞬間に、呼吸さえ止まりそうな気持ちになる。
838
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:42:36
ID:T2jm0IXw
だから私はしあわせしあわせ。そう思い込ませてる。実際そうに違いない。
839
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:43:21
ID:T2jm0IXw
どうしたらいいの。どうすれば前に進めるの。
840
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:44:32
ID:T2jm0IXw
今この瞬間、レスを積み上げてるみたいに、自分の心のスレにレスをつけないといけないのに。
841
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:45:14
ID:T2jm0IXw
ここでこんなことしてたって、無意味なのに。
842
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:45:53
ID:T2jm0IXw
何もできない。動き出せない。
843
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:46:29
ID:T2jm0IXw
いったい私は何がしたいの?何になりたいの?
844
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:47:20
ID:T2jm0IXw
彼はキャリアを積み、友人たちもキャリアを積み、私は2チャンでレスを積む。
845
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:47:52
ID:T2jm0IXw
誰の役に立っているというの?
846
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:48:26
ID:T2jm0IXw
彼は傍にいてくれるだけでいいという。
847
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:49:15
ID:T2jm0IXw
妻としてこれ以上うれしい言葉があるだろうか。
848
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:50:07
ID:T2jm0IXw
ずっとうれしかった。世界で一番幸せな奥さんだと思ってた。でも今は・・・
849
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:50:56
ID:T2jm0IXw
私は、愛する人の横で微笑むだけの女になりたかったのだろうか。
850
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:51:54
ID:T2jm0IXw
子供のころからいい学校に行こういい会社に入ろう、そう思ってがんばってきた。実際そうなった。
851
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:52:46
ID:T2jm0IXw
でもこんなにもあっさり捨ててしまった。
852
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:53:32
ID:T2jm0IXw
捨ててしまってずいぶんたつ。取り返しはつかない。
853
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:54:41
ID:T2jm0IXw
どうすればいい?どうすればいい?何をすればこの空洞が埋まるの?
854
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:55:26
ID:T2jm0IXw
レスを積み上げるのはこんなに簡単なのに。
855
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:56:42
ID:T2jm0IXw
心のスレに何も書きこめない
856
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:57:29
ID:yEB3rISu
いい加減に汁。連投ウザイ。
857
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:57:32
ID:9rjfMVJ1
なんか溜まってる?
858
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:58:21
ID:0CYQYO8F
>>856
このスレにはこんなに書き込めるのにね…。
859
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:58:23
ID:9rjfMVJ1
>>857
なんか自分を見るようで同情しちゃう。
書かせてあげたら?
860
可愛い奥様
2005/05/13(金) 16:59:50
ID:9tf8SZg2
>>819
やはり自費という人も多いのかな。うちの夫は旧帝
だけど大学から留学する先生は最低でも講師クラスの
先生が多かったような気がする。大学によって、また教室に
よって違うのかもしれないけど・・自費留学だと
役職がついていなくてもいいみたいだけど、
夫が帰ってきたら聞いてみますね。
いくら自分が留学を希望していても大学から留学できるのは
限られている、でも自費ならOKみたいなことを言っていたん
だけどね。
861
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:02:15
ID:T2jm0IXw
ごめんね。うざいね。でも行き場がないの。
誰にもこんなこといえないから
862
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:02:30
ID:eLm36lYb
この板、連投規制ないんか?
863
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:03:59
ID:T2jm0IXw
859さん860さんどうもありがとう。
会ってお話できたらいいな。無理だけど・・・
864
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:05:12
ID:T2jm0IXw
本当の勝ち組は一つ一つ積み上げてるひと。
865
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:06:02
ID:T2jm0IXw
私は彼の傍らで何を積んできたの?
866
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:07:01
ID:T2jm0IXw
人からどう思われてようと、自分にうそはつけないんだな。
867
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:07:27
ID:9tf8SZg2
868
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:09:01
ID:T2jm0IXw
誰にも何もいえなくて、ここでレスを積み上げてる。ほんとに何やってるんだろう。
869
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:09:23
ID:eLm36lYb
こいつ昨日のしりとり厨だよな?
T2jm0IXwをあぼーんIDに設定、っと♪
870
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:10:31
ID:9rjfMVJ1
いや、子供が生まれると女はキャリアも何も積み上げてきたものを全部捨てなきゃならなくない?
仕事やめなくても、出世コースから外れるしかない。
結局積み上げるものは社会的に評価されるものでなくても
自分が納得できるものを積み上げればいいのと違うかな
ね?T2jm0IXwさん
871
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:11:45
ID:9rjfMVJ1
872
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:14:52
ID:ki3RldxC
9rjfMVJ1も荒らしを相手にするのやめてよ
つきまとわれるだけだからさあ
自分もID:T2jm0IXwを透明あぼーんに設定、っと。
873
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:15:20
ID:9rjfMVJ1
T2jm0IXwさん、規制されちゃったのかな?
ま、どこかに吐き出しきったら少しは楽になると思うよ。
874
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:15:53
ID:WhgLokrs
>869
新スレは立ててね。
875
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:16:00
ID:T2jm0IXw
871さん、どうもありがとう。2ちゃんでこんなに優しい言葉をいただけるなんて。
でも私の中のそんなやさしさにすがろうとする甘えが集積して、こんな気持ちになっているのだと思います。
自分で何とかしなければ、しっかりしなければならないことはよくわかっているのです。
でも、動き出せない。何がしたいのか、ぜんぜんわからない。
876
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:16:52
ID:eCo1MsA8
昨日から脳内さん(しかもPの患者さん)が紛れ込んでるのね
877
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:18:07
ID:T2jm0IXw
こんなにも孤独。信じられないくらい孤独。
878
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:19:57
ID:T2jm0IXw
彼の傍らにいるのがいやになったの?そうなの?
879
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:20:52
ID:T2jm0IXw
あんなに私を大切にしてくれる彼を?
880
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:23:18
ID:T2jm0IXw
自分が目標としてた自分にもう生涯なれないことに気がついた、いまさら。
881
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:24:13
ID:T2jm0IXw
でも彼のせいじゃない、彼は何も悪くない、私を愛してくれるだけ。
882
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:24:39
ID:T2jm0IXw
何もない自分が一番悪いんだ。
883
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:25:45
ID:yEB3rISu
884
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:27:14
ID:T2jm0IXw
悩まない人がうらやましい。私もずっとそうだった
885
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:28:04
ID:T2jm0IXw
自分に何もないことに気がつくことがこんなにもつらいことだなんて。
886
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:29:03
ID:T2jm0IXw
彼の奥さんとしてしか認知されない自分。
887
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:29:13
ID:WhgLokrs
出来れば沢山言いたいスレに・・・
せめて一行ずつはやめて・・・
888
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:30:07
ID:T2jm0IXw
ごめんね。でも何か積み上げてみたいの。私の中に何の蓄積もないから。
889
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:31:04
ID:T2jm0IXw
これはやってきたって自慢できるものが何もないから。
890
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:32:16
ID:T2jm0IXw
ずっと彼の傍らにいて彼に愛されてるって思ってることは自慢できるのかな。
891
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:33:03
ID:T2jm0IXw
私が今生きてることの糧は、その一点だけ。
892
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:34:00
ID:T2jm0IXw
でも、今そんなことは何の役にも立たないのじゃないかと思ってる。
893
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:34:30
ID:T2jm0IXw
だからこんなにも苦しいんだ・・・
894
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:36:38
ID:9tf8SZg2
その悩みを専門医に聞いてもらった方がいいかもよ。
895
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:39:27
ID:BAla3rs5
一行ずつ送信するなんてスレつぶしの荒らし行為だ。
あなたのレスをそのまま通報したらアクセス規制になってもう2ちゃんできなくなるよ。
書きたかったら三十行かいてから一回だけ送信しなさい!
896
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:40:16
ID:T2jm0IXw
専門医に聞いてもらうことが彼へのうらぎりのようにおもえてならない。彼は私をとても大切に思ってくれてる。私もその思いに答えたいの。彼を悲しませたくない。それだけは絶対にいや。
897
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:41:15
ID:T2jm0IXw
こんなに愛されてる実感を持っているのに、なんでこんなにかなしいのだろう。なんで、なんで?
898
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:42:22
ID:T2jm0IXw
でんでんむし
899
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:43:21
ID:T2jm0IXw
しんごう
900
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:43:33
ID:9tf8SZg2
>>897
どうして専門医に話を聞いてもらうことが彼への
裏切りなの?今の状態のままの方が彼を悲しませて
しまうかもよ。
901
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:43:52
ID:T2jm0IXw
うきわ
902
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:44:18
ID:T2jm0IXw
わんわん
903
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:44:40
ID:T2jm0IXw
おわっちゃった・・・
904
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:45:57
ID:T2jm0IXw
ごめんねみんな・・・
905
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:47:52
ID:T2jm0IXw
896さんごめんなさい。お願いします。アク禁にだけはしないで。
もうどうしていいかわからなくなってしまう。
906
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:50:52
ID:T2jm0IXw
901さん。彼は何も気がついてないの。
一人で馬鹿みたいに悩んでここのみんなにも迷惑かけてる。彼が私を大切に思ってくれてる気持ちに、私も自分が幸せであるってことで答えないといけないと思うの。そうじゃないと、いけないと思うの。だから専門医にいけない。彼が知ったらきっと悲しむ。
907
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:51:31
ID:T2jm0IXw
ほんとうにごめんなさい。みんな。
908
可愛い奥様
2005/05/13(金) 17:58:46
ID:0CYQYO8F
やっと終わった?
ふぅ~
909
可愛い奥様
2005/05/13(金) 19:07:37
ID:r2zRLGzz
ID:T2jm0IXwさん
彼の為にも心療内科に行った方がよくない?
もっと重症になって彼が気がついたら
もっと悲しませるもの。
お金払ってプロに話訊いてもらう方がいいよ。
ここはやさしい人もいるけど
心無い人には傷つけられるよ。
あなたの苦しさはわかるつもりです。
910
可愛い奥様
2005/05/13(金) 19:10:39
ID:bLLIXF9/
T2jm0IX本人も
9rjfMVJ1はじめ、荒らしにマジレスしてかまいたいヤシも
>782の閑古鳥掲示板にいってやれば?w
911
可愛い奥様
2005/05/13(金) 19:23:38
ID:BAla3rs5
>>911
なんであなたはそこまでその掲示板について中傷するの?
あなたは管理人さんにメールしてURLきいて読んだわけ?
名無しでもかけるのに変ないいがかりつけてるし。
あなたはっきりいってものすごく気持ち悪いよ。
どうしたらそれだけ根性ねじまがるのよ?
人としてどうなの、あなたの行いは?教えて。
912
可愛い奥様
2005/05/13(金) 19:31:29
ID:BAla3rs5
913
可愛い奥様
2005/05/13(金) 20:17:44
ID:1lgK1ACq
911さんひどいよ。誰だって苦しい時あるじゃん。
同じ医師奥仲間じゃん。
あなたが脳内なら納得だけど。
914
可愛い奥様
2005/05/13(金) 20:22:57
ID:1lgK1ACq
T2jm0IXさん。ちょっとまじめすぎるよ。
旦那さんに相談してみたら、いい方向性が見つかるかもしれないよ。
T2jm0IXさんがそんな状態だってこと、だんなさん知らないほうがかわいそうなんじゃないかな。
夫婦のことだから、外野はうるさく言えないけど。
元気出して!
915
可愛い奥様
2005/05/13(金) 20:28:02
ID:bLLIXF9/
T2jm0IXとT2jm0IXにかまってる奴こそ脳内でしょ?
916
可愛い奥様
2005/05/13(金) 20:29:08
ID:eLm36lYb
そう思う…
ホンモノならT2jm0IXが偽だってことぐらい見抜けそうなものを
917
可愛い奥様
2005/05/13(金) 20:29:14
ID:1lgK1ACq
連投ごめん。
それに、仕事と子供だけが人生じゃないし、今からでも始められることも多いんじゃないの?
旦那さんとは上手く行ってるみたいだし。
後ろ向きになることないと思うよ。
私もこのところ鬱気味だからなんとなくわかる。
そのうち元気になれるように、がんばろね。
918
可愛い奥様
2005/05/13(金) 20:30:10
ID:dBxDMwEi
急にキチガイに対して擁護派が…w
919
可愛い奥様
2005/05/13(金) 20:34:12
ID:yEB3rISu
同じ石奥仲間じゃん…って…ワロス
920
可愛い奥様
2005/05/13(金) 20:54:08
ID:eu5V4wFK
仕事やめて後悔してるなら、
また1からはじめればいい、
子供欲しいのにできないなら、不妊治療でもはじめればいい。
何もしないくせに、こんなとこで嫌がらせじみたレス続けるなんて迷惑。
921
可愛い奥様
2005/05/13(金) 21:40:25
ID:1lgK1ACq
でも仕事一からやるのって大変だと思うよ。ブランクがあればなおさらね。
不妊治療でも何でも、何をするのもいやで、気持ちのもって行きようがないときってない?
921さんはさ、毎日充実してるんだろうね。
鬱なんか縁のない人なんだろうね。きっと。
でも、鬱のときって何も出来ないんだよ。
なんかわかるんだ、私。
鬱になって見ないとわからないと思う、やっぱり。
922
可愛い奥様
2005/05/13(金) 22:00:44
ID:dBxDMwEi
1lgK1ACqもうざーい
キチガイのお友達連れて二人でメンヘル板行ってよ
923
可愛い奥様
2005/05/13(金) 22:06:22
ID:1lgK1ACq
すまんかった。だよね。関係ないもんね。みなさんには。
落ちます。
謹慎します。
924
可愛い奥様
2005/05/13(金) 22:06:42
ID:E/CLd6Mh
表に出すか出さないかで辛いことはそれぞれあると思うよ。
多少なら(昨日のしりとりくらいなら)あれ?疲れちゃった?って
思えるけど、連日、しかも今日のはあきらかに度が過ぎてると思う。
925
可愛い奥様
2005/05/14(土) 00:32:53
ID:7IJcTdhP
海外なんて新婚旅行以来行ってないよな。
海外で学会なんて、そんなもんないしな。
せいぜい国内の温泉とかさ。
留学しないかなー旦那。
ほんとやる気ないからさ。
野望がないんだな。教授になるとかのさ。のほほんつーかさ。お茶の名前じゃないんだから。
926
可愛い奥様
2005/05/14(土) 01:37:19
ID:jk0CsGTw
過去レス読まずにいきなりですまそ。
旦那がいきなり留学したいなどとほざいてきた。
家のローンはどないする?
あんたは英語もできるかもしれんが、私と子供はどうする?
いきなり来年くらいなどといわれて、
少々パニクってます。
グラントはもらえそうなんですけど。
やっぱり家族で行くべきなんでしょうか?
927
可愛い奥様
2005/05/14(土) 01:39:02
ID:jk0CsGTw
ああ、あげてしまった。
ごめんなさい。旦那(ふて寝中)なので飲みながら書いてしまったのですまそ。
928
可愛い奥様
2005/05/14(土) 01:44:29
ID:fnX6dmjD
> 彼はキャリアを積み、友人たちもキャリアを積み、私は2チャンでレスを積む。
爆笑。
でもこれはさすがにアク禁にしてもらわないとね。
どこから通報するんだっけ。
私やってきます。
929
可愛い奥様
2005/05/14(土) 08:01:01
ID:3k3BwuwF
>>861
臨床留学と研究留学とでは全く違うからね。
大学からの講師クラスの留学は臨床留学。これは試験にパス
しなくては留学できない。(アメリカの医師資格をとるための試験)
USMLE等。研究留学は留学先さえ確保すれば誰でも行ける。
ただ研究留学の方は支給される範囲では生活できない。
実質、自費留学だね。臨床留学の方はレジデント、フェロー
としての給与の支給はあるけど、ヒラの給与なので、持ち出しは
あると考えてた方がいいと思う。民間企業の駐在の奥達のように
ほとんどが会社持ち(住宅、子供の学費、車など)という事は
ないので、あまりの違いに鬱になることもありました。(笑
アメリカの補習校(日本人学校、授業は週末のみ)の月謝は
月に10万以上するので、これも大きかったですね。
民間企業の駐在奥達は楽しい思い出が多いようですが医師場合は
楽しいこともあったけど大変なことの方が多かった、というのが
本音ではないでしょうか・・・
930
可愛い奥様
2005/05/14(土) 08:03:42
ID:3k3BwuwF
医師場合×
医師と医師奥の場合○
931
可愛い奥様
2005/05/14(土) 08:47:30
ID:6wwq95GX
あー、そうなんだ…。
勉強になるなぁ。
うちは家族で留学行く気満々なんだけど、やっぱ大変だよね。
親もしがない勤務医だから、援助なんて期待できないし。。
932
可愛い奥様
2005/05/14(土) 09:08:11
ID:+ogqfU/p
ところで昨日しりとりさんを汚い言葉でののしってた人々は脳内さん?
それとも私お医者さまと結婚しちゃった人生勝ち組~
プランド物と遊ぶ事と噂話にしか興味ないわ~
って方々?
933
可愛い奥様
2005/05/14(土) 09:09:46
ID:6wwq95GX
>>933
メンヘルの話はもうウンザリなんですが。
934
可愛い奥様
2005/05/14(土) 09:11:41
ID:+ogqfU/p
いやあまりに言葉遣いがアレなんで。
もっと言い方あるっしょ。
2ちゃんとはいえ。
935
可愛い奥様
2005/05/14(土) 09:20:12
ID:9BSQ01jF
>>935
私もそう思った。
普段どころか心の中でも思いつかないような言葉ばかりだったからw
936
可愛い奥様
2005/05/14(土) 09:24:51
ID:ziTSkR3o
>>936
ハゲド。
あんな口汚く意地悪なのが医者の妻なら
世間の医者叩きに拍車がかかってもしかたないかも。
937
可愛い奥様
2005/05/14(土) 09:38:50
ID:9BSQ01jF
いえ、だからこそ脳内さんと思いたかったのですよ。
ところで、夫が今年に入ってからずっと家族と過ごすことがなくて
私も休みた~~~い!! といったら
今月末、子供二人を連れて釣りに出かけるからその日は一日好きにしたらいいよ
と言ってくれたので、嬉しい♪なにしてすごそう♪ と張り切っていました。
でも、娘が・・・船嫌い、私行かない・・・と・・・・
ああ、私の休日が・・・ちょっとがっかりしています。
938
可愛い奥様
2005/05/14(土) 12:01:10
ID:8SdABvLU
今日のあぼーんIDは+ogqfU/p、っと♪
939
可愛い奥様
2005/05/14(土) 12:05:03
ID:ZdIXepT2
言葉遣いが悪い奥様のほうが言ってることはまともだった
キティガイなのを盾にスレ荒らす奥様達よりマシだわ
940
可愛い奥様
2005/05/14(土) 12:20:40
ID:7IJcTdhP
938って、家族でドライブとかしないの?
がっかりって、なんか変。
一緒に釣り行きゃいいじゃん。
941
可愛い奥様
2005/05/14(土) 12:27:15
ID:7IJcTdhP
>>937
でもま、医者の妻にもいろいろいるから。
元看護婦とかたくさんいるし。
元看護婦って元不良が多いし。
942
可愛い奥様
2005/05/14(土) 12:33:06
ID:9BSQ01jF
>>941
家族でドライブ?そんなのはるか昔にはしたことあるけど・・・・
一緒に釣りにと言ったって同僚の先生いるのに私にとっては休日になりませんよ。
943
可愛い奥様
2005/05/14(土) 12:40:53
ID:f4Pc4i5n
茄子への偏見をお持ちの選民意識妻ってあいかわらずいるのねw
944
可愛い奥様
2005/05/14(土) 12:43:14
ID:XYZhxj+S
>>942
スレの残り少ないんだから荒れるようなこと書かないでくれる?
気が利かないなあ。
945
可愛い奥様
2005/05/14(土) 12:48:24
ID:kJW7H8FP
>>930
あーすごく勉強になった。ありがとうね。
それ聞くと、旦那の留学に興味ないのが合理的に思えてきた。
もともと学位とか語学力は申し分ない人なんで、もったいないと思ってたけど、
見方によっては彼の判断は正しいのかもね。
...今の教授の年収が、民間でバイトしまくってる若い石連中より低く、
仕事もきつくてリスクが高いので、完全に上昇志向捨ててしまってるしw
946
可愛い奥様
2005/05/14(土) 13:35:51
ID:QbJfgZbp
>>946
留学先がニューヨークとかロンドンとかで、子無しで
へそくりがあれば海外生活はめちゃ楽しい。
オペラ見まくり、バレエも行きまくり、ミュージカルもー
お買い物は・・ロンドンはちと高過ぎるかもですが。
947
可愛い奥様
2005/05/14(土) 13:53:31
ID:6wwq95GX
医師奥って、メンヘル多いのかしら。
擁護派にも軽いメンヘルの方がいるようだし。
夫の同僚奥もメンヘラーが2,3人いるらしいし。
かなり高確率。
948
可愛い奥様
2005/05/14(土) 14:38:03
ID:7IJcTdhP
つくづく何も考えない自分の性格に感謝だよね。
専業でボケーッと楽しく暮らす毎日だもん。
苦労してるわけじゃないし。
深く考えると逝っちゃうのかもね。
つかさ、>>929。仕切らないでくれるかな。
いーじゃんよ。タマに変な人来たって。
通報とか、何様よアンタ。
しりとりさんきたら、話したかったのに。
949
可愛い奥様
2005/05/14(土) 14:48:01
ID:X9scvhSS
ほんっとに久々に、↑オマエモナー↑と言いたくなった
950
可愛い奥様
2005/05/14(土) 14:48:40
ID:+ogqfU/p
>940
訴え方に問題はあったけど
おぼれかかってる人に石を投げるような人は
どうみてもまともと思えないよ。
医師と結婚ラッキー!の人は却って悩まないとオモ。
悩み多きのは元高学歴キャリア組。
雅子様でもわかるように。
951
可愛い奥様
2005/05/14(土) 14:53:45
ID:7IJcTdhP
952
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:03:20
ID:X9scvhSS
何様よアンタって、オマエモナーと思った次第です。
953
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:11:45
ID:6wwq95GX
夫の同僚メンヘラー奥は、
一人は中レベル私立薬学部卒奥で
一人は茄子奥。
もう一人は、知らない。
メンヘルって、うつるからあんまり関わりたくないのが本音です…。
一緒にいるとこっちまで鬱になりそう。
954
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:13:31
ID:oxxNnFRw
ID:+ogqfU/pのレスは、どうしてそんなに刺々しいのでしょうか?
石と結婚できて云々、ブランド物にしか興味ない方々?とか。
高学歴キャリア組み以外は悩まないだろう的レスとか。
どんな人にも悩みは沢山あるでしょう…。
しりとりの人は、明らかにやり過ぎだとは思いませんでしたか?
ひとりで何十レスも…やめろと言われても書き続ける。
それこそ、2ちゃんだからといっても、度が過ぎてると思いますが。
どう考えても、しかるべき場所に相談に行くべきですよね。
955
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:30:57
ID:wAAfxjNC
なんでもかんでも病気にしたがる人がいちばんウザイね
2ちゃんで説教なんかしてるほうがよっぽどリアルに痛いんだろうなと推測
956
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:32:24
ID:+ogqfU/p
ごめんね。叩いてる人意外の人も不愉快にさせて。
しりとりさんのやり方は褒められたやり方とは思ってませんよ。
最初にやめるよう注意もしたし。
ただ、ただならぬ必死さを感じて気の毒になった。
高学歴キャリア組意外は悩みがないなんてそんな事いうつもりではありません。
しりとりさんのこと馬鹿にして下品な事を言ってる人達が嫌だっただけ。
957
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:40:48
ID:7IJcTdhP
私は、ID:+ogqfU/pに棘があるなんて全然思わないけど。
そう思うのは、低学歴コンプがあるからじゃないの?
どう考えてもだんなの学歴のほうが上で、玉の輿系の奥とかさ。元茄子系とかさ。
ID:+ogqfU/pは、ここ最近のスレ住人の中では一番まともだと思うけどね。
>>953
あっそう
958
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:43:32
ID:X9scvhSS
プ
959
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:52:22
ID:wAAfxjNC
私の友達でキレイな子なんだけど、絶対に石としか付き合わない子がいる
もう30過ぎてるのにね。その子も一度躁病で入院もしたことがあった。
玉の輿狙いの女と結婚はしないほうがいいね。石的にはと思う
960
可愛い奥様
2005/05/14(土) 15:56:00
ID:oxxNnFRw
>>957
そうですか…。
気の毒ですか…。
確かに、ただならぬ何かは感じましたが。
人の感じ方は様々ですね。今更ながら。
ただ、いちいちレスに>>955の最初に書いたような事が出てくるので、
なんで?なんか感じ悪いな。と思ってしまいました。
961
可愛い奥様
2005/05/14(土) 16:30:49
ID:7IJcTdhP
962
可愛い奥様
2005/05/14(土) 16:36:21
ID:X9scvhSS
……
963
可愛い奥様
2005/05/14(土) 16:37:25
ID:7IJcTdhP
… … …
964
可愛い奥様
2005/05/14(土) 16:41:51
ID:X9scvhSS
ヒマだから、何か書いてくださいよ~964♪
965
可愛い奥様
2005/05/14(土) 16:43:45
ID:X9scvhSS
貴女のレス面白いから
966
可愛い奥様
2005/05/14(土) 17:00:46
ID:7IJcTdhP
ありがとうよ。
結構いいやつじゃないかって、相当暇だよね私たち。
967
可愛い奥様
2005/05/14(土) 17:04:43
ID:7IJcTdhP
今日は来ないのかなー、しりとりさん。
968
可愛い奥様
2005/05/14(土) 17:06:41
ID:6wwq95GX
>>955
禿同
ID:+ogqfU/pとID:7IJcTdhP
実は昨日のメンヘルなんじゃ?
レスのつけ方や難癖のつけ方が執念深くて気持ち悪い。
低学歴叩きといい、スレ荒らすのもいい加減にしたら。
969
可愛い奥様
2005/05/14(土) 17:20:32
ID:BjhyaNcN
留学をやたらすすめてる人の書き込み、いいなーって人の書き込み
読んで思ったのだけど
普通に旅行でいいんじゃないの?それじゃだめ?
970
可愛い奥様
2005/05/14(土) 19:06:35
ID:TrDydkhA
>>969
多分ね、携帯とPC使って一人二役で頑張ってるのよ
971
可愛い奥様
2005/05/14(土) 19:49:03
ID:+ogqfU/p
>969>971
残念ながら違います。もうアホか…。
ID:7IJcTdhP
擁護してくれるのは嬉しいんだけど
那須妻叩きやめようよ…。
972
可愛い奥様
2005/05/14(土) 21:34:56
ID:ziTSkR3o
>>972
その二つのIDは昨日の罵詈雑言石投げ奥らでしょうね。
973
可愛い奥様
2005/05/14(土) 21:44:57
ID:XYZhxj+S
次スレはメンヘル脳内立ち入り禁止で。
974
可愛い奥様
2005/05/14(土) 21:46:59
ID:f4Pc4i5n
>973
日本語でお願いします
975
可愛い奥様
2005/05/14(土) 22:28:24
ID:QbJfgZbp
>>970
>普通に旅行でいいんじゃないの?それじゃだめ?
普通に長期旅行をするってことが出来ないのが大抵の
勤務医なわけで・・
(と刺々しい空気を読まずカキコ)
976
可愛い奥様
2005/05/14(土) 22:49:03
ID:kJW7H8FP
>>970
あと、前にアメリカに1年ほど居たときに思ったんだけど、小さい赤ちゃんは日本より育てやすそう。
住宅は広くて庭は開放的だし、通り広いし、混雑してないし、周囲もベビーに優しかった記憶。
日本と変わらない医療もうけられるしね。
日本の狭小住宅で連日夜泣きとかされたら、息つまってしまいそう...
旦那はもちろん家事育児に期待できないし。
977
可愛い奥様
2005/05/14(土) 22:50:25
ID:7IJcTdhP
>>969
禿藁
2時間サスペンスの見すぎじゃないの、あんた。
978
可愛い奥様
2005/05/14(土) 22:53:54
ID:TrDydkhA
一日にレスを10以上つけてるやつには気を付けろ
979
可愛い奥様
2005/05/14(土) 22:54:42
ID:7IJcTdhP
>>971
つーか、やってるのあんたでしょ。
しりとり奥、来なかったみたいね。
元気にやってんのかしら。がんばれよーって言ってあげたかったのに。
どっかの芸無しが通報しちゃってアク禁になってたりしてね。
ツマンナイことしか書けない芸無しに限って、余計なこと済んだから。
ったく、鬼畜>>929。一人で爆笑してればいいじゃん。
980
可愛い奥様
2005/05/14(土) 22:57:53
ID:XYZhxj+S
今日、もう残り一時間ぐらいだけど7IJcTdhPを透明あぼーんに設定するわ…
981
可愛い奥様
2005/05/14(土) 23:16:28
ID:3zbAyFI1
択一落ち!祝!あげ!
982
可愛い奥様
2005/05/15(日) 00:48:48
ID:boAB+7AI
>>976
>>977
なるほど。そっかー。
小さい子供がいる私、少し惹かれてきた。
広い庭っていうのいいな。
983
可愛い奥様
2005/05/15(日) 01:35:35
ID:wn+vGF8m
984
可愛い奥様
2005/05/15(日) 02:52:21
ID:JpdGgyhl
985
可愛い奥様
2005/05/15(日) 05:25:25
ID:wn+vGF8m
次スレ、もう荒らされてるけど・・
986
可愛い奥様
2005/05/15(日) 07:26:18
ID:fO6OSM2T
ID:7IJcTdhP
仲間にも見放されたこの人、
それでもずっと悪態ついてたのか。
987
可愛い奥様
2005/05/15(日) 07:55:16
ID:LZqoqIhP
半官贔屓という言葉があるからね。擁護する人もいれば
叩く人もいる。私は7IJcTdhPも気持ちもわかるよ。
悪い人ではないと思う。(他の擁護派の奥達も)
ただ、ここは2ちゃんだから、しりとりさんに
「元気になってから、来た方がいいよ。」と言いたい。(リアル石奥
だったらね。)
988
可愛い奥様
2005/05/15(日) 08:37:41
ID:LZqoqIhP
みんなは自分が精神科や心療内科に行くことに抵抗はある?
「医療関係者だったら、偏見はないよね?」と友達に聞かれて
私は「微妙かも。」と、返したんだけど。
連投スマソ。
989
可愛い奥様
2005/05/15(日) 09:45:33
ID:4AqQcRNu
>>989
心療内科受診ですか。
でも、どこかで夫と繋がっていたら・・・と思うと心療内科でうかつなことは話せない。
そんなことありません?
出産の時、絶対夫の関係者とはかかわりになりたくなかったから
夫とは出身大学の違う開業医を選択したはずなのに、
肝心のお産のときは日曜日、バイトの先生で夫の同級生でした(涙・・・
それからは婦人科はもちろん心療内科も軽々しく行けないと思ってます。
990
可愛い奥様
2005/05/15(日) 12:03:11
ID:wn+vGF8m
990さんお気の毒・・
ホントにそうだよね。狭い業界だからね。診療内科系は特に警戒しちゃう。
だから、溜め込んじゃう人も多いんだろうね。
991
可愛い奥様
2005/05/15(日) 12:44:11
ID:gGOOAcpb
不安にはなるけど、旦那や周囲を見ている限り、石って守秘義務をかなり厳格に果たしてるよ。
今個人情報が云々で騒がれやすい時期だし、どこから漏れたかはすぐわかるし。
だから治療に集中に専念した方が、本人にも周りにもいいような...
992
通りすがりのデモシカ医者
2005/05/15(日) 13:11:55
ID:iheq2PWw
>>970
>>976
>普通に長期旅行をするってことが出来ないの
私は医者になってからも毎年一回位は無理やり10日くらいの
ヨーロッパ旅行してきましたけど、やっぱり留学で長期の滞在
となると別の次元の達成感というか楽しさがありますよ。
ちなみに某東海岸にいますけど、この2年半土日出勤一度も無し
7時PMより遅くまで職場にいたことも両手で足りる位。
・・・なんてカキコ禁止って判ってますけど荒れてるし
1000レスまでの埋め草まで
993
可愛い奥様
2005/05/15(日) 15:30:17
ID:dMAY/MCH
994
可愛い奥様
2005/05/15(日) 15:31:59
ID:dMAY/MCH
995
可愛い奥様
2005/05/15(日) 15:35:18
ID:iOhNeOJ/
世間であれだけ話題の 電車事故など1度も話題にならず家庭の話題に徹している!
あっぱれ。
996
可愛い奥様
2005/05/15(日) 15:39:18
ID:8BGrPw7M
わたしは中立派だけどナース擁護派の
レスのつけ方が気持ち悪い。
どういう育ち方をしているんだか・・・
997
可愛い奥様
2005/05/15(日) 15:41:40
ID:GCeRw7PO
>997
しっ!茄子妻が暴れると荒れるから!!
998
可愛い奥様
2005/05/15(日) 15:44:44
ID:hn5oZUaP
石妻スレもこのスレだけになったね。
999
可愛い奥様
2005/05/15(日) 15:45:14
ID:hn5oZUaP
1000get