洋楽通が初心者の質問に答えます 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名盤さん 2665/04/01(土) 01:12:06 ID:+q1CM+6d

2 名盤さん 2665/04/01(土) 01:16:35 ID:+uE+0otk
どんなのがいいの?わかんないんだったらコンピでも聴いてみなよ。

3 名盤さん 2665/04/01(土) 01:19:11 ID:lCcFqrFI
カマサミコング

4 名盤さん 2665/04/01(土) 01:20:48 ID:FHQ4VK7p
ジャンルも何も言わんで洋楽教えてっての多すぎ

5 名盤さん 2665/04/01(土) 01:22:51 ID:r2ItRjJs
テンポの速いスピード感のあるノリノリな奴が聴きたいのですが
洋楽の知識が無いので教えてください。

6 名盤さん 2665/04/01(土) 01:25:22 ID:DNtLHz1r
>>2
ここに君みたいな人が集まってるんで尋ねてみたらいかが?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936

7 名盤さん 2665/04/01(土) 01:42:57 ID:D4zsyjxu
何でもいいから良いの教えて

8 名盤さん 2665/04/01(土) 01:46:31 ID:n3T5+dLF
スリップノットってどんな感じの曲なんですか?

9 名盤さん 2665/04/01(土) 01:52:03 ID:xZ3y8VtK
>>9
いい感じの曲。

10 名盤さん 2665/04/01(土) 01:54:58 ID:a0C+XkmF
>>8
DISGARGE

11 名盤さん 2665/04/01(土) 02:02:26 ID:uPxd6iwT
>>8
んじゃこれ↓ 洋楽を語る上で欠かすことができない正に押しも押されぬ名盤だ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000I01H/qid=1111172050/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-6716930-3785922

12 名盤さん 2665/04/01(土) 02:07:25 ID:mRNHeha/
とりあえずギターウルフのビリーにご冥福を・・・

13 名盤さん 2665/04/01(土) 02:08:00 ID:n3T5+dLF
>>10
どんな系統の曲なんですか?

14 名盤さん 2665/04/01(土) 02:08:33 ID:uEdwwwu/
ここ1年ぐらい中高生の若い世代中心にみんなが洋楽しか聞かなくなってるような気がするんですけど
音楽に精通した皆様の視点からは、どのように見えますか?
特殊じゃなくほんと一般的に誰もが洋楽になじんでる気がします
洋楽専門ではなく、邦楽もあるていど聞くけど、洋楽も聞く見たいたいな

15 名盤さん 2665/04/01(土) 02:19:41 ID:cNHH8pWM
スリップノットはツインバスドラでドタドタ。
弦は低音重視でゴリゴリ。
ボーカルは基本的にほえてる。
そしてたまに美しいメロディー。
おもしろいバンドなので聞いてください。

16 名盤さん 2665/04/01(土) 02:31:31 ID:n3T5+dLF
>>16
反応ありがとうございます。
友達が異様にスリップノットって煩いんで気になって…
ありがとうございました!!
明日にでも借りて聴いてみます!

17 名盤さん 2665/04/01(土) 14:59:59 ID:qTUKc+9M
ヽ(´^ิω^ิ`)人(´ิω ิ`)人( `ิิ,_ゝ´ิ)ノ

18 名盤さん 2665/04/01(土) 16:11:41 ID:IeaGc5R3
ペピーノ・がリアルディについて教えてください。

19 名盤さん 2665/04/01(土) 16:21:34 ID:qAxSr8lw
リトル・リチャードのCDってあるんですか?

20 名盤さん 2665/04/01(土) 16:22:23 ID:+i4xcMo1
あるよ

21 名盤さん 2665/04/01(土) 17:03:44 ID:qAxSr8lw
本当ですか!?
アルバム名教えてください

22 名盤さん 2665/04/01(土) 17:19:04 ID:nCHaVOAI
madonna, michael jackson, beatles, britney spears
あたりが好みの俺が次に新しいアーティストの曲を聴くとしたら誰がオススメですか?

23 名盤さん 2665/04/01(土) 18:36:14 ID:uoUdTz6C
今人気の人教えて

24 名盤さん 2665/04/01(土) 18:52:56 ID:+uE+0otk
CDショップの売上げランキングでも見なさい

25 名盤さん 2665/04/01(土) 18:59:53 ID:gtNeh7R6
マイケル・ジャクソン聞いてると
どう思われますか?

26 名盤さん 2665/04/01(土) 19:38:52 ID:sY6AmR6o
>>26
君次第

27 名盤さん 2665/04/01(土) 19:41:15 ID:gtNeh7R6
じゃあ今から
スリラー聞きます

28 名盤さん 2665/04/01(土) 19:56:06 ID:sY6AmR6o
>>28
有名だから特に何も思われないのではないですか?

29 名盤さん 2665/04/01(土) 20:10:28 ID:zs9U5xk8

30 名盤さん 2665/04/01(土) 20:28:51 ID:gtNeh7R6
すばらしい名曲ですよね。マジレスありがとっす!!

31 名盤さん 2665/04/01(土) 20:32:37 ID:CTGBMT2t
UKロックでこれは聞いとけ!ってアルバム教えてください(>_<)

32 名盤さん 2665/04/01(土) 20:40:17 ID:sY6AmR6o
>>32
も少し範囲絞って。

33 名盤さん 2665/04/01(土) 20:48:31 ID:CTGBMT2t
>>33
はい。
レディへみたいにオルタナティブ・ミニマム・アンビエントなやつをお願いします。

34 名盤さん 2665/04/01(土) 21:02:40 ID:sY6AmR6o
>>34
聞きやすいところでミューズの1st…とかどうですかね。まだ聞いてなければパソコンか何かで聞いてみて下さい。

35 名盤さん 2665/04/01(土) 21:13:58 ID:hej4N49s
>>23プリンスtかマイケルハクション

36 名盤さん 2665/04/01(土) 21:16:08 ID:egpimtFg
マイルス・デイビスとエリッククラプトンは
どっちが凄いミュージシャンですか?

37 名盤さん 2665/04/01(土) 21:21:36 ID:+i4xcMo1
自分の耳で判断してください

38 名盤さん 2665/04/01(土) 21:22:27 ID:sY6AmR6o
>>37
基準によって違うのではないですか?

39 名盤さん 2665/04/01(土) 21:23:16 ID:egpimtFg
わたしはマイルスのほうが全然凄いと思うんですが。
友達が違うといいはるので。
どうおもいます?

40 名盤さん 2665/04/01(土) 21:31:30 ID:GLAMxrAA
シンプルプランってイイんですか

41 名盤さん 2665/04/01(土) 21:31:59 ID:sY6AmR6o
>>40
基本的には>>38に同意。すごさの基準は人それぞれなんで。最終的には自分で決めるしかないですよ。
個人的にはマイルスの方が好きですけど。

42 名盤さん 2665/04/01(土) 21:32:04 ID:IyrEHTmU
>34
ミニマルだよ。。。

43 名盤さん 2665/04/01(土) 21:34:48 ID:4Bmxf24A
>>41
1stはそこそこいいと思うよ

44 名盤さん 2665/04/01(土) 21:38:08 ID:Y8DYpxnP
>>41
君の実年齢が若いか、それとも精神年齢低ければいいと感じるかもしれない

45 名盤さん 2665/04/01(土) 21:39:19 ID:uI9Jfxu1
洋画通の方々に質問です!
女性ボーカルでサビが
「ドゥリーミン ウィズカムトゥルー・・・・・・・・・」
ってかんじのR&BかPOPっぽい曲なんですけど
誰かわかる方いますか?
スローテンポでやや曲調がネリーファータドっぽかったです。

46 名盤さん 2665/04/01(土) 22:02:23 ID:Hj0P3vSf
マリマンなどハードなROCKが好きなのですが
お勧めのアーティストいましたらお願い致します。

47 名盤さん 2665/04/01(土) 22:21:40 ID:9KCbPjNL
MINERALってどんなバンド?

48 m 2665/04/01(土) 22:32:49 ID:Nemb9OvT
シンプルプランは文字道理シンプルな曲が多い。ポップに近いかな?声はグッドシャーロット系の声。まぁちがうけどね。グッドシャーロットになにかたした系のやつらだよ。 シュガーカルトあたり?

49 2665/04/01(土) 23:26:05 ID:KL7UUE4D
ガンズの無料の着メロがあるサイト知りませんか??横からすみません

50 名盤さん 2665/04/02(日) 00:08:21 ID:V/d1Df0s
>>46ヴァネッサウィリアムスのドリーミンかも

51 名盤さん 2665/04/02(日) 00:10:29 ID:zp/63XVK
TheWhoに興味を持ったんですけど、最初に聞くアルバムって何がいいですか?

52 名盤さん 2665/04/02(日) 00:24:15 ID:c43q71Nr
☆洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part28☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110533953/l50

このアーティストにはこのアルバムから入れ!Part10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107721110/l50

◆◆曲名がわかりません!スレッドVol.57◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110364919/l50

53 名盤さん 2665/04/02(日) 00:39:34 ID:iuRYbr3r
邦楽ヲタって歌詞重視の人が多い気がするんですが、
洋楽聞く人って何を重視してます?
自分が英語苦手だからかもしれないけど俺はノリとかサウンドで選んでます。

54 名盤さん 2665/04/02(日) 01:13:53 ID:Md7FUkLl
録音状態のいい作品だね。
録音の悪い物は聞く気にならんw

55 名盤さん 2665/04/02(日) 01:44:33 ID:PH6gVSRs
テンポの速いスピード感のあるノリノリな曲教えて下さい

56 名盤さん 2005/04/02(土) 08:57:30 ID:0gElfjL1
聞くと悲しくなるような曲教えてください

57 m 2005/04/02(土) 09:03:14 ID:p/REB9Iw
テンポのいいやつなんかはオフスプリングなんてどない?オフスプはアメリカーナかスプリンターがよい。あとゼブラヘッドなんかもいいで。プレイメイトの方が個人的にすき。俺は洋楽の場合は歌はメロディとしてきく。だからボーカルも一つの楽器みたいな

58 名盤さん 2005/04/02(土) 09:24:11 ID:V/d1Df0s
>>56
tahiti80の1000timesテンポ早い海苔糊

59 名盤さん 2005/04/02(土) 11:52:44 ID:KzvUEOrN
>>52
"マイ・ジェネレーション”→”フーズ・ネクスト”→"トミー”→“四重人格”の順で聴くべきだろうな

60 名盤さん 2005/04/02(土) 12:32:49 ID:SXp/NAve
>>57
belle&sebastian/The Chalet Lines
歌詞見ながら聞いてください。

61 名盤さん 2005/04/02(土) 14:12:43 ID:kTMz1p39
funkadelicはどのアルバムから入ればいいですか?

62 62 2005/04/02(土) 14:14:31 ID:kTMz1p39
誤爆したすまn

63 名盤さん 2005/04/02(土) 14:20:21 ID:doT6o7yT
(女)サビでyour poison,your poison♪と歌っている曲、
何だかわかりますか?スレ違いでスマソ…。
誰だか知りたいので、知っている人いませんか?

64 名盤さん 2005/04/02(土) 15:02:15 ID:bPswmtFE
WEEZERやfountains of wayneのようなタイプの音楽を概してなんと呼べばいいのですか?
友達とかにどんな音楽が好きか?はたまた、WEEZERってどんなタイプ?
とか聞かれたときに「う~ん・・・パワーポップ?」と答えるのですが、
パワーポップで当たってるの?
そもそもパワーポップってどんな音楽をパワーポップと呼ぶの?
音楽通の方教えて下さい。

65 名盤さん 2005/04/02(土) 15:02:33 ID:jlWQCdIJ
19歳でエリック・クラプトンやスティングが凄い好き
って変ですか?

66 名盤さん 2005/04/02(土) 15:07:31 ID:SXp/NAve
>>66
全然。

67 名盤さん 2005/04/02(土) 15:48:34 ID:TctJcUL2
>>65
広義ではそれらを語るのはパワーポップにあたる、オルタナが本来の持つ
意味合いが薄まっているように、オリジナルは70年代後半~80年代初期であって
90年代入ってから臨機応変になってきた。
簡単に言えば「パワーがあって、メロディ重視で厚めコーラスの入った
ポップなロックンロール」とりあえず曖昧なカテゴリーだし詳細を言うと
キリないので割愛。

68 名盤さん 2005/04/02(土) 19:30:01 ID:lnSa4m6M
>>65の便乗質問なんだけどパワーポップとギターポップってどう違うんですか?
できればそれぞれ例としてバンド名も教えて欲しいです。

69 名盤さん 2005/04/02(土) 19:38:02 ID:mkHgah2X

70 名盤さん 2005/04/02(土) 19:39:14 ID:exr8C3GL
俺もジャンルってよくわからない。
例えば、↓の場合のジャンルを教えて。

Radiohead →
Elliott Smith →
Pixies →
Belle and Sebastian →
The Faint →
The White Stripes →
Cursive →
Aqualung →
The Strokes →
The Libertines →
Muse →
Radio 4 →
Fatboy Slim →
Queens of the Stone Age →
Bloc Party →
Sonic Youth →
The Chemical Brothers →

71 名盤さん 2005/04/02(土) 20:33:11 ID:5AiUVg61
Radiohead →テクノポップ
Elliott Smith →アルマゲドンの曲が好きだよ
Pixies →エロい
Belle and Sebastian →1stアルバムはよかったがあとは…
The Faint →聞いた事あるなら一発で分かるだろ
The White Stripes →ロック
Cursive → 癒し系
Aqualung →俺に言われても…
The Strokes → ヒップホップ
The Libertines → 知らん
Muse → 殺菌消毒
Radio 4 → アンガールズ
Fatboy Slim → ヒップホップ
Queens of the Stone Age → ぺペロンちーの
Bloc Party → 正直 顔が えなり
Sonic Youth → 純情派
The Chemical Brothers → 情熱派



72 名盤さん 2005/04/02(土) 20:42:56 ID:nDSdeDng
>>72
知らないならレスすんなよはげ

73 名盤さん 2005/04/02(土) 21:15:07 ID:yEU72LQN
>>60ありがとうございました。

74 名盤さん 2005/04/02(土) 23:23:51 ID:56TBVurx
用語についてお尋ねしたいのですが、
Vo=ヴォーカル、B=ベース、G=ギターだと思うのですが、
「DS」というのは何の略なのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないです。
宜しくお願い致します。

75 名盤さん 2005/04/03(日) 00:49:56 ID:GXWsSqyt
>>75
Drums

76 75 2005/04/03(日) 10:47:50 ID:XuwJwskC
>76
どうもありがとうございました

77 名盤さん 2005/04/04(月) 20:34:48 ID:TiLMsU52
Geff Bastonというミュージシャンを知りませんか?
Googleで検索しても見つからないので、もしかすると
スペルが間違っているかもしれません
この人(グループ?)の曲を聴いてみたいのです。

78 名盤さん 2005/04/04(月) 22:58:29 ID:+El+VwTp
シンプルで、音がハードなカコイイ奴ききたい。
でも、軽いパンクとかじゃないやつ。ニルバーナみたいな感じかなぁ、
だれかおしえてくれはい

79 名盤さん 2005/04/04(月) 23:00:11 ID:+El+VwTp
ごめ誤爆・・・

80 名盤さん 2005/04/07(木) 17:36:11 ID:uYX7oQns
age

81 名盤さん 2005/04/07(木) 19:37:39 ID:MsLjbEtT
なまたまゴリラ→ライオンの味噌→ソフトパンダ→唾液→ゴール

82 名盤さん 2005/04/07(木) 20:15:01 ID:pOg5VAZn
すみません、もし御存知なら教えて下さい。
ニューオーダーのVoは、
ジョイデビジョン在りし頃は歌ってなかったのでしょうか。
イアン・カーティスのみのVoだったのでしょうか。


83 便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 2005/04/08(金) 01:34:48 ID:1E8FG0Kn
歌ってないよ。わたしの知る限り。そもそも下手クソだし。ケラケラ

84 名盤さん 2005/04/08(金) 02:42:41 ID:ibrMAD9o
便所仮面2号さん、ありがとうございます。
え、下手クソなんですか、そうですか。
ちゃんと全部聴いてみようと思ってたんですが。


85 名盤さん 2005/04/08(金) 13:33:45 ID:x0zj4iQi
ちょっと前に流行った曲で女性シンガーが歌っていてサビに“oh, yesterday oh, yesterday”って出てくる曲は誰の何ていう曲ですか?

86 名盤さん 2005/04/08(金) 13:44:07 ID:tVRGn8TA
>>86
ttp://www.avexnet.or.jp/hilary/disc/
これ?

87 名盤さん 2005/04/08(金) 15:12:02 ID:q16j4gXq
MOOMIN VOICESというCDがとても気に入ったのですが、
似た系統のミュージシャンをご存知のかたいますか??

88 名盤さん 2005/04/08(金) 17:42:17 ID:NCzcC++z
サッカーの動画のBGMに流れてた、すんごいかっこいい曲があるんだけどなんて曲かも誰の曲かもわかりません。
たすけてください

89 名盤さん 2005/04/08(金) 17:43:09 ID:sgrPC6wN
聴くと涙が出るほど悲しくなるいい洋楽教えて

90 名盤さん 2005/04/08(金) 17:45:03 ID:SZROOBf9
>>90
奇妙な果実 ビリー・ホルデイ

91 名盤さん 2005/04/08(金) 18:56:22 ID:9c/Gn+gq
どなたかROLLING STONESの全アルバムを順番に教えてください。
HMVやamazonではいまいちわかりませんでした

92 名盤さん 2005/04/08(金) 19:13:24 ID:VOVjHXiM
>>85
いまでもたいしてうまくないじゃん

93 名盤さん 2005/04/08(金) 20:59:50 ID:yALOr4ct
じゃあ、93さんは今うまいのは誰だとお考えですか?

94 コヨーテ ◆Coyote7ZPM 2005/04/08(金) 21:52:56 ID:GDqoR6Ro
ケイティ・メルアのスレ立ててください

95 名盤さん 2005/04/08(金) 22:38:52 ID:3L2fHPxS
>>89
スポルト?
FatboySlimのRockafeller Skankじゃん?

96 名盤さん 2005/04/09(土) 00:58:30 ID:/ZyBiEEh
>>94
あれくらいキャリアがあればだいたいのバンドはもっとうまいだろ、演奏も含めて。
第一、ニューオーダーはそれがいいんじゃないか。
朗々と歌い上げられたら嫌だろ。
別に下手だと言ったからって嫌いなわけじゃないよ。
ラモーンズに複雑な曲構成なんか求めてないのと同じ。

97 名盤さん 2005/04/09(土) 12:22:28 ID:XvCV/nLz
>>92
何の順番だか分からないけれど、英米盤違いとかリマスターとかいっぱいあり過ぎる。
ストーンズ本ならたくさん売ってるから、本屋で立ち読みすれば良い。

98 92 2005/04/09(土) 15:11:19 ID:tntM/hJQ
>>98
あの、1stから順番にアルバムを並べてほしいんです
僕はパソコンないからあまり調べられません
図書館などでストーンズ本を立ち読みしたんですが、
雑誌の切り抜きを集めたようなものしか発見できませんでした。
最近順番に1stからアルバムを集めていこうと思ったので・・・

99 名盤さん 2005/04/09(土) 15:16:47 ID:viwrJmxZ
>>99
ストーンズに関しては、洋楽板じゃなくて、ビートルズ板のほうがスレ充実しているっぽいけど。
たとえば、このスレで尋ねてみたらどう? 住人の優しさはどうなのか分からんが。

ストーンズに関するくだらねえ質問はここで訊け!3
https://ikioi5ch.net/cache/view/beatles/1084779202

100 98 2005/04/09(土) 20:27:55 ID:OQ81PK5Z
>>92
これでも不完全だが参考まで。

The Rolling Stones (1964/4) / England's Newest Hit Makers (1964/5) / 12×5 (1964/10) /
The Rolling Stones No.2 (1965/1) / The Rolling Stones Now! (1965/2) /
Out Of Our Heads (1965/7) / December's Children (1965/12) / Aftermath (1966/7) /
Got Live If You Want It! (1966/12) / Between The Buttons (1967/2) /
Flowers (1967/7) / Their Satanic Majesties Request (1967/12) / Beggars Banquet (1968/12) /
Let It Bleed (1969/12) / Get Yer Ya-Y'as Out (1970/9) /

Sticky Fingers (1971/4) / Exile On Main St. (1972/5) / Goats Head Soup (1973/8) /
It's Only Rock'n Roll (1974/10) / Black And Blue (1976/4) / Love You Live (1977/9) /
Some Girls (1978/6) / Emotional Rescure (1980/6) / Tatoo You (1981/8) /
Still Life (1982/6) / Undercover (1983/11) / Dirty Work (1986/3) /
Steel Wheels (1989/8) / Flashpoint (1991/4) / Voodoo Lounge (1994/7) /
Stripped (1995/11) / Bridges To Babylon (1997/9) / Live Licks (2004/11)

編集盤など
Big Hits (1966/11) / Through The Past, Darkly (1969/9) / Hot Rocks (1972/1) /
More Hot Rocks (1972/12) / Jump Back (1993/11) / Metamorphosis (1975/6) /
Forty Licks (2002/10) /

101 名盤さん 2005/04/09(土) 22:58:42 ID:QRkGs8d9
なぜロッカーとモッズは対立してたんですが?
あとパンクスとロッカーも

102 92 2005/04/09(土) 23:04:28 ID:tntM/hJQ
>>100-101
ありがとうございます。

103 名盤さん 2005/04/09(土) 23:17:19 ID:6BrOtT5l
今時のパンクをやっててアンチがあまりいないバンドを教えて下さい。

104 86 2005/04/09(土) 23:26:12 ID:ECxLzy0O
87さん、遅くなりましたがありがとうございます!それです!Ohじゃなくてsoだったんですね。

105 名盤さん 2005/04/10(日) 01:28:28 ID:I4nWfsIu
インディーロックってどんな感じのジャンルを指すんですか?
教えてください。

106 名盤さん 2005/04/10(日) 01:29:33 ID:XJZcGBYZ
シタールとか使ったインドっぽいロック

107 名盤さん 2005/04/10(日) 01:53:02 ID:3fdR/w4l
>>104
SUM 41

108 名盤さん 2005/04/10(日) 02:31:25 ID:f9asTeM7
102さん、この件に関しては、uk版『池袋ウエストサイトパーク』みたいなもんです。
ちなみにモッズの親ビン・STINGが出てる映画『さらば青春の光』を観れば、解明出来ます。

109 キングカズ 2005/04/10(日) 02:36:18 ID:LaSfqcHw
ヘビィメタっぽい曲で
ジャーン♪テレレレーレレー♪ジャッジャッジャーン♪テレレレーレレーって曲だれか知ってる?

110 名盤さん 2005/04/10(日) 08:24:59 ID:ednft6Bz
Nasってなんて読むんですか?教えてください(T_T)

111 名盤さ 2005/04/10(日) 13:27:58 ID:bhvlf9h1
(笑)

112 名盤さん 2005/04/10(日) 16:35:35 ID:PdL+NPqC
ネァズ

113 名盤さん 2005/04/10(日) 18:24:59 ID:G+AN4Hiv
去年テレビで聞いていいなと思ったのですが
タイトルもアーティスト名もわかりません。
覚えているのはアルバムのジャケットがオレンジ色で
(たぶんアーティスト名が)「c」から始まるグループ。
かなり不確かですがイギリスの人たちだったかも?
テレビで見たのは去年の夏頃だったと思います。
(当時のランキングで上位でした)
こんなんでわかる方、いますか??

114 名盤さん 2005/04/10(日) 18:50:35 ID:lsFvR27Y
携帯の待受画像にたまらないジャケット教えてください

115 名盤さん 2005/04/10(日) 18:56:20 ID:T4kzIyAU
>>110
パラノイド?

116 名盤さん 2005/04/10(日) 20:04:49 ID:GNMRKeIp
歌手も男性が歌ってるって事以外わからないのですが
every~、every~から歌いだす曲の名前教えて欲しいです。
きっとかなり有名でラップでカバーかなんかもされているはずです。

あ、途中でbaby baby please~!!って歌ってたと思います。

117 名盤さん 2005/04/10(日) 20:07:28 ID:DjR/9mmy
>>117
The Police の Every Breath You Take (見つめていたい)

118 名盤さん 2005/04/10(日) 20:07:43 ID:R9rCRs72
>>117
Police - Every Breath You Take
Puff Daddy feat. Faith Evans - I'll Be Missing You (カバーのほう)

119 名盤さん 2005/04/10(日) 20:31:15 ID:GNMRKeIp

みなさん教えてくださってありがとうございます。
良い思い出がある曲なので嬉しいです。
明日両方とも借りてみます!!

120 名盤さん 2005/04/10(日) 21:51:22 ID:GRxm8ciM
ランク王国で3位くらいに入っていたオムニバスアルバムの名前分かる方いますか?
U2やKISSの曲など有名な曲集めたROCK?なんとかという最近出たアルバムです。

121 名盤さん 2005/04/10(日) 22:12:52 ID:PLYfDO2x
>>121
その番組見てないけれど、これかな。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000793BO6/

122 名盤さん 2005/04/10(日) 23:03:20 ID:DjR/9mmy
>>122
モブシーン(マリリン・モンロー)
ニューヨーク・ドールズ(パーソナリティ・クライシス)

なんじゃ、こりゃ・・・w

123 名盤さん 2005/04/10(日) 23:27:11 ID:sZ88PYY5
ME FIRST AND THE GIMME GIMMES って歌ってるのはカバー曲なの?

124 名盤さん 2005/04/10(日) 23:35:50 ID:DjR/9mmy
>>124
そうだよ。カバー専門のお遊びバンドみたいなもんだから。
各メンバー、ちゃんと自分のバンドがあるし。

125 名盤さん 2005/04/11(月) 00:00:50 ID:sZ88PYY5
>>125
ありがとう。
ついでにもうひとつ。それぞれのバンド名教えて

126 名盤さん 2005/04/11(月) 00:26:07 ID:YxRE3NRS
>>122
それです。ありがとうございます。

127 名盤さん 2005/04/11(月) 00:41:53 ID:25XTu105
今日 CD5枚ほど買いに行って一枚間違って
sparkwoodなるものを買ってしまったんですが
どんなバンドなんです?聞いた感じギタポなんすけど
何曲かなかなかの曲がありました。

128 名盤さん 2005/04/11(月) 00:58:18 ID:i7dHU4Lk
海外のアーティストがミニアルバムくらいの曲数のCD出した時に、タイトルの後ろに付いてる「EP」って何ですか?
例:THE VINESだと「Winning Days EP」
是非教えてください。お願いします。

129 名盤さん 2005/04/11(月) 01:05:32 ID:WcgW+0+P
Extended Playの略。
演奏時間が、アルバム(Long Play)より短く
シングル(Short Play/Vinyl Single)より長い盤のこと。

130 名盤さん 2005/04/11(月) 05:26:27 ID:vsg95N04
>>126
ヴォーカル: Spike Slawson (Swingin' Utters)
ギター: Chris Shiflett (Foo Fighters)
ベース: Mike "Fat Mike" Burkett (NoFX)
ドラム: Dave Raun (Lagwagon)
ギター: Joey Cape (Lagwagon)

131 名盤さん 2005/04/11(月) 05:52:03 ID:+DxPV1D0
>>131
ありがとう。参考にさせてもらいます。

132 名盤さん 2005/04/11(月) 12:05:21 ID:UQZYFH9P
洋楽のアルバムジャケットの画像が落とせるサイトを
教えてください。

名作アートワークが高画質で展示してあるとうれしいです。

133 名盤さん 2005/04/11(月) 19:57:08 ID:X3ojxf0G
>>133
高画質かぁ・・・
Amazon.comとかall music guideにある画像では物足りない?

134 名盤さん 2005/04/11(月) 20:47:36 ID:v3Rf3a9g
アットザドライヴインの作曲者って誰ですか?

135 名盤さん 2005/04/11(月) 21:32:14 ID:4tLl5Nuo
>>112>>113
あーざーす!

136 名盤さん 2005/04/11(月) 21:33:18 ID:LoEqBW8J
最近ジョアンナって曲をカバーしたの誰だかわかりますか?

137 名盤さん 2005/04/11(月) 21:38:14 ID:XThTEPAJ
13thフロアーエレヴェイターズのトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥって音は
どうやったら出せますか?

138 名盤さん 2005/04/12(火) 00:23:37 ID:qj3exAb/
最近本屋で聴いた曲で、
ナナナナナナナナ・・・・   と女性ボーカルが歌う曲なんですが、
誰のどんな曲か分かりますか?
情報不足ですいませんが・。

139 名盤さん 2005/04/12(火) 04:51:48 ID:7lUKrycO
ジャック・ブラックってだれだっけ?

140 名盤さん 2005/04/12(火) 04:57:07 ID:RbRRLJQz
ってか洋楽通ってなんですか?

141 名盤さん 2005/04/12(火) 05:17:40 ID:Ob/rbab0
洋楽に精通してる人

142 名盤さん 2005/04/12(火) 09:09:42 ID:VC3iA3Qb
>>140
スクールオブロックで主演した俳優/ミュージシャン

143 名盤さん 2005/04/12(火) 16:03:37 ID:AY01gqTd
BON JOVIってバンド名ですか?

144 名盤さん 2005/04/12(火) 21:37:11 ID:AKkqmS1L
モンタレーポップフェスティバルのDVDはありますか?

145 名盤さん 2005/04/12(火) 21:50:55 ID:Yrcn9vDN
PARTY HARDってどなたの曲でしたっけ?
最近、ロックヒッツというアルバムで聞いてすごく気に入ったのですが

146 名盤さん 2005/04/12(火) 21:52:10 ID:I1cYiVvy
パンクとハードコアの違いを教えてくれませんか?
できればそれぞれの特徴も教えて頂けたらうれしいです

147 名盤さん 2005/04/12(火) 22:32:51 ID:E/otGpl9
アインシュタインの相対性理論を懇切丁寧に説明したラップとやらを誰か知ってたら教えてください。

148 名盤さん 2005/04/12(火) 22:37:02 ID:dnn9hkBq
>>147
シンプルだけどとっても難しい質問だね。
音的にはハードコアのが音が重くて、厚め。
両方とも幅がとっても広くなってきてるから、解説は割愛。
暇な人がしてくれ。
言うならば、パンクは精神的な部分も多いってことかな


149 名盤さん 2005/04/12(火) 22:39:25 ID:fGYhHJov
スレ違いだったらごめんなさい。曲探してます。
冒頭は追いかけられてて道路に飛び出して車にひかれるんだけど、
パラレルな感じになって、結局はその車に乗って助かる…って感じのPVなんですが
曲名はもちろん誰が唄ってるのかもわかりません。
去年の春頃、アメリカに行ったときにTVで観ました。
ややうろ覚えな上にかなりわかりにくい文章で申し訳ないんですが
もし知ってる方がいたら教えてください。

150 名盤さん 2005/04/12(火) 22:42:07 ID:1YZ6/bNI
アーティスト名探してます。
さっきロンハー見てた時にCMで出た名前で気になったはずなのに
PC立ち上げてる間に忘れて検索もできません。
オムニバスのCDで紹介された順が下から二番目です。
一番下は何とかトンプソン。

151 150 2005/04/12(火) 22:42:43 ID:fGYhHJov
すみません、書き込んだ直後にスレ発見しました。
スレ汚し申し訳ない

152 名盤さん 2005/04/12(火) 22:48:00 ID:qoG0SZ/y
>>147
簡単に言うと、PUNKを加速、激烈化して、PUNKの持っていたR&R的な部分をそぎ落とし、
純化したのがHARDCORE。しかし過渡期のバンドや、両方から影響を受けたバンド、
HARDCORE色の強いPUNK、又はその逆もある。
HARDCORE自体、細分化しまくって、スピードも早いものから遅いものもあるし、
ジャンルとしては広すぎる。

これを語るとさらに訳判らんようになる気がするが、直球で純粋なHARDCORE、のジャンルといえば、
US寄りならFAST/THRASH、
UK/スカンジ/EURO寄りならクラスト(メタルよりの奴じゃない方)になるんじゃないかな?
グラインドコアとかになるとメタル色が強くて、HARDCOREそのものというより、
独立したジャンルという気がする。

153 名盤さん 2005/04/13(水) 00:43:56 ID:Mgp2HGkS
来週Prodigyのライブに初めて行くのですが、
どんな装いの人達が来るのでしょうか?
私は女一人で出掛けますが、ファンの人達の
出で立ちが分かりません。
何となく、ビジュアルがヘビーな印象が
あるのですが、どなたか行かれた方が
いらっしゃいましたら、教えてください。

154 名盤さん 2005/04/13(水) 00:54:50 ID:pbQUQQfG
そんなことはないよ
自分が一番着ていきたいのを着ていったらいいんだよ

155 名盤さん 2005/04/13(水) 01:10:24 ID:WJYrrL7X
Bauhausのアルバム名を全部教えて下さい。

156 名盤さん 2005/04/13(水) 01:13:09 ID:pbQUQQfG
パブロハニイ
モーニンググローリー
マシンヘッド
ビートルバム
これくらいかな

157 名盤さん 2005/04/13(水) 01:14:34 ID:WJYrrL7X
90年代のアルバムじゃ?

158 名盤さん 2005/04/13(水) 01:17:38 ID:pbQUQQfG
んなこたない なんかの勘違いだよ

159 名盤さん 2005/04/13(水) 01:21:15 ID:WJYrrL7X
Bauhaus のカテゴリ名を教えてください。

160 名盤さん 2005/04/13(水) 01:23:47 ID:ImQB0dhv
>>160 ゴシック。

161 名盤さん 2005/04/13(水) 01:32:10 ID:WJYrrL7X
ありがとう。

162 名盤さん 2005/04/13(水) 02:27:46 ID:aCN6ZaB0
>>154
何かのラジオ番組で、少し秋葉系がはいっている男性一人で行ったら、
トイレで頭ツンツンのものすごい怖い人に「ここはお前見たいのが来るところ
じゃねぇよ」ってすごまれたって投稿があったよ。
君も女性トイレで頭ツンツンのものすごい怖い人の彼女に狙われないようにね。
でも君が若くてかわいいなら問題ないと思うYO!!
ちなみに服装はヘヴィーそのものだと思うYO!!

163 154 2005/04/13(水) 07:15:51 ID:Ee2yxixB
>>155 さん
>>163 さん
レスをどうもありがとうございました。
ちなみに、もともとジーンズにミュールくらいの
感じで行ってみようかと思っているのですが、
あまり場違いでもなんなので、一応参考に
伺ってみました。
ヘビーそのものか。。。覚悟して行ってきます!!

164 名盤さん 2005/04/13(水) 08:44:20 ID:OHt1bLpX
ライブにミュールはやめておいたほうがいいと思うよ。
ヒールの高いものならなおさら。
ずっと座ってるんだったらいいかもしれないけど。

165   2005/04/13(水) 17:13:11 ID:ZXGaFafJ
月曜日のスポルトでやっているマンデーフットボールのコーナーで
ドイツのリーグのシーンで流れる音楽が何かわかりません。
教えて下さい。

166 名盤さん 2005/04/13(水) 20:42:40 ID:OHt1bLpX
「indian summer」って誰の曲なんでしょう

167 o 2005/04/14(木) 17:21:51 ID:eHlrJFSL
>>110
遅レスだがdaft punkのrobot rockかな?
ちなみに元ネタ
ttp://podaufeu.free.fr/uploads/breakwater_-_release_the_beast.mp3

168 名盤さん 2005/04/15(金) 19:40:58 ID:QHgtr05A
>>167
俺の知ってる indian summer ならDream Academyの曲

169 名盤さん 2005/04/15(金) 19:54:26 ID:CndupnL/
age

170 名盤さん 2005/04/15(金) 20:18:55 ID:+ia40H2o
中田が出てるキャノンのCMってだれのなんて曲ですか?
あと、ブラッククロウズってどんなかんじの音ですか?

171 名盤さん 2005/04/15(金) 20:49:20 ID:5/4i9ovi
>>171
黒い音

172 名盤さん 2005/04/15(金) 21:15:44 ID:/7BK3+kj
90年代を代表するUKバンドいっぱい教えてください。

173 名盤さん 2005/04/15(金) 21:19:13 ID:QhVpsgHC
>>171
ブラック・クロウズは90年代の洋楽シーンで一番王道ロックを体現したバンドだよ。
ちなみに女性だと、シャリル・クロウかな。
ストーンズ、ゼップ、オールマンみたいなバンドが好きなら間違いなくはまるよ。

174 名盤さん 2005/04/15(金) 21:36:16 ID:6iXT14mj
色々なアーティストを広く聞きたい場合はベストを買うのがいいんでしょうか?

175 名盤さん 2005/04/15(金) 21:38:58 ID:6iXT14mj
ちなみに70年~80年くらいの音楽です

176 名盤さん 2005/04/15(金) 21:42:19 ID:yEkTDv3K
ベスト盤を否定したがる人もけっこういるけど、色々広く聴きまくりたいなら
ベスト盤は便利だと思うよ

177 名盤さん 2005/04/15(金) 21:43:56 ID:+7C/wgVW
ベストから入ると普通盤が物足りなく感じることが多い

178 名盤さん 2005/04/15(金) 21:46:21 ID:RZ/q7RXt
>>173
オアシス、レディオヘッド、ブラー、スウェード、スーパーグラス、シャーラタンズ
マニックストリートプリーチャーズ、クーラーシェイカー、ストーンローゼスetcetc

179 名盤さん 2005/04/15(金) 21:47:18 ID:6iXT14mj
みなさんは後追いの場合どういう買い方してるんですか?

180 名盤さん 2005/04/15(金) 21:59:19 ID:/7BK3+kj
>>179
Thank you!

181 名盤さん 2005/04/15(金) 22:08:27 ID:QdcpPFKH
ttp://www.kami-douga.com/waza.htm

このサイトのマイクタイソンのKO集のところでかかってる曲は
なんという曲名ですか?



182 名盤さん 2005/04/15(金) 22:29:31 ID:isZ0oSzH
maroon5やfastballなどのちょっとだけスローな感じの曲が好きです。
そんな私にお勧めのアーチストはありますか?

183 名盤さん 2005/04/15(金) 23:05:00 ID:M4Ti03cC
女の人が歌っていると思うんですけど歌詞の中に多分なんですけど 『マ~リ~ア~』とか
『アベ~マリ~ア~』ってフレーズがあるんですけど誰の何てゆう曲か分からないでしょうか?
ほんまにその部分しかわからないですけどお願いします。そんなに古くはないと思うんですけど

184 名盤さん 2005/04/15(金) 23:08:31 ID:JwwJxIEX
カントリーロードをパンク風味で歌ってる曲、
どのバンドなんでしょか、教えて下さい。

185 名盤さん 2005/04/15(金) 23:12:48 ID:uGei1h8l
>>185
Me Fist And the Gimme Gimmes
アルバムには未収録で
Fat Wreck Chordsレーベルのコンピに収録されている。
タイトルは、Survival Of The Fattestだったと思う。

186 名盤さん 2005/04/15(金) 23:49:18 ID:IMLybigy
YELLOW CARDのOCEAN AVENUEだね。
曲名分かんない場合は、曲名が分かり
ませんスレで聞いたほうがいいと思うよ。
そっちのほうが回答も早いだろうしね。

187 名盤さん 2005/04/16(土) 01:17:58 ID:Ur+KqnGU
the who、PINKFLOYD、Simon&Garfunkel、theBeatles、BUMP OF CHICKEN、the pillows、the band apart、くるり、CHAGE&ASKA好きな洋楽初心者は次何聴けばいいですか?

188 名盤さん 2005/04/16(土) 01:26:37 ID:VnSLalW+
横ノリなら「これ!」って曲かバンドありますか?

189 名盤さん 2005/04/16(土) 01:27:22 ID:tiLEiiqs
ブラックアイドビーズ
エミネム
ネリー
ファボラス
と言う有名所が好きな私にオススメHIPHOPありますか?
あとzebraheadのプレイメイトオブザイヤーが好きな私に
オススメロック教えてください(GREENDAY や SUM41も好きです)

190 名盤さん 2005/04/16(土) 01:28:14 ID:OadjlY6K
>>188
stones,zep,jeff beck,bruce springsteen,deep purple,kiss,king crimson,
elp,yes,ユーミン、大貫妙子、吉田美奈子、山下達郎、細野晴臣関連辺りでいいんではないかい?

191 名盤さん 2005/04/16(土) 04:48:31 ID:pYZZHd7i
>>184
NINA HAGENのアヴェ・マリアかな?
元々はシューベルトの歌曲ですよ。

192 名盤さん 2005/04/16(土) 08:50:41 ID:Q1nUfbZy
>>169
ありがとう

193 名盤さん 2005/04/16(土) 10:36:33 ID:QuZCUDq7
>>184
BlondieのMariaって可能性もある。

194 184 2005/04/16(土) 12:06:08 ID:zG6c+V34
>>194
これですっ ありがと~~~うれしいです!

>>192
>>194
ありがとうございます!

195 名盤さん 2005/04/16(土) 12:21:24 ID:Dbd2r85F
日本でも人気のシンガー&バンドを教えてください。

196 名盤さん 2005/04/16(土) 13:54:40 ID:xdREOhBU
>>190
Chingy、Ja Rule、Nappy Roots

197 名盤さん 2005/04/16(土) 14:17:43 ID:22kqqprM
182もヨロシクお願いします!

198 名盤さん 2005/04/16(土) 14:28:39 ID:9Ixh2hN3
ボーカルが「ロック界のディカプリオ」と言われてるバンド名を教えてください。
以前めざましテレビか何かで紹介されてました。ほんとに似てました。
でもバンド名忘れちゃった・・・

199 名盤さん 2005/04/16(土) 14:45:35 ID:QuZCUDq7
>>198
>>182
の動画、見れない。

200 名盤さん 2005/04/16(土) 20:37:21 ID:NO/aDII3
>>190
カテゴリは少々異なるけど、
Nitty とか Kmaro とかは
どうですか?まあ、これも有名どこって
いえば、そうだけど。
あと、OUTCAST もおすすめ。
てか、私の好みを押し付けてるだけかも。
一応ageときますね。

201 名盤さん 2005/04/16(土) 22:27:44 ID:GJN9i6O+
メロディの良い曲教えて

202 名盤さん 2005/04/16(土) 23:58:23 ID:fxGFytWF
>>202
MANDO DIAO,MY CHEMICAL ROMANCE,
ROOSTER,KEANE,SUGARPLUM FAIRYあたりは?

203 名盤さん 2005/04/17(日) 00:04:06 ID:HrY5BV0Z
↑スマソ、これ曲名じゃなくてバンド名ね。
KEANEはメロディいい曲ばっかりだけど
他のバンドはそうじゃない曲もあるし
人によって好み違うだろうからとりあえず
視聴してみて。

204 198 2005/04/17(日) 11:25:44 ID:j8T+AMxR
ttp://www.kami-douga.com/waza.htm
タイソンのKO集をクリックして、1分おきぐらいに更新を繰り返してみてください。
突然、映像が流れます。

205 名盤さん 2005/04/17(日) 16:56:34 ID:ZJLz0bug
ギュオンギュオンギターが鳴りまくるMIDIを探してるんですが、
こんなかでオススメの奴教えてください。
ttp://rock.mididb.com/

206 名盤さん 2005/04/17(日) 17:15:05 ID:oCux3HCO
何が音楽通だよw
2ちゃんねらーが気取ってんじゃねえよw

207 名盤さん 2005/04/17(日) 17:17:49 ID:lZkJmP21
あはは。

208 名盤さん 2005/04/17(日) 19:29:40 ID:lLzaKUbX
シューゲイザーって何ですか?

209 名盤さん 2005/04/17(日) 19:38:18 ID:F+pLWsRl
スピッツが大好きな洋楽初心者の僕に、
おすすめの洋楽を教えてください

210 名盤さん 2005/04/17(日) 19:38:30 ID:LL94oKX4
>>209
靴を見つめる人

211 名盤さん 2005/04/17(日) 19:41:21 ID:LL94oKX4
>>210
グリーンデイ
リンキンパーク
ベルベットリボルバー

212 202 2005/04/17(日) 19:42:40 ID:YjYbtQdA
>>203
ゴミばっかですね
ここで聴くのやめますw

213 名盤さん 2005/04/17(日) 19:45:24 ID:ur7DZoQY
>>212
お前・・それは・・・(^ω^;)

214 名盤さん 2005/04/17(日) 19:48:26 ID:F+pLWsRl
>>212
そのへんはひととおり聴きましたがピンときませんでした


NIRVANAとか好きです

215 209 2005/04/17(日) 19:51:24 ID:lLzaKUbX
>>211
いやいや・・・。

シューゲイザーって何ですか?

216 名盤さん 2005/04/17(日) 19:53:26 ID:ur7DZoQY
>>215
Mansun
Radiohead

217 名盤さん 2005/04/17(日) 19:56:20 ID:YjYbtQdA
>>215
>>217はネタw

スピッツ好きならBlind Melonがいいよ

218 名盤さん 2005/04/17(日) 20:00:50 ID:F+pLWsRl
>>218
え、>>217はネタなんですか
でもレディオヘッドも好きです


Blind Melon聴いてみます、ありがとうございました

219 名盤さん 2005/04/17(日) 20:07:00 ID:w04Cpet5
>>205
曲名がわかりませんスレか、
HR/HM板のマジレススレで
質問してみたほうがいいかも。

220 名盤さん 2005/04/17(日) 20:10:40 ID:ur7DZoQY
>>218
(^ω^ ) (^ω^ )

>>219
ここで聴くより、
あなたにぴったりの音楽を薦めます
https://ikioi5ch.net/cache/view/musice/1112252532
とか
洋楽初心者ry
https://ikioi5ch.net/cache/view/musice/1110533953
だったら詳しい人たくさんいるとおもうよってもう聞いてるなw

221 名盤さん 2005/04/17(日) 20:14:43 ID:YjYbtQdA
痛すぎる

222 名盤さん 2005/04/17(日) 20:26:16 ID:lrjHVkcy
質問です。今中2で、周囲の友達が洋楽を聞き始めているんですが
自分も遅れないように洋楽を始めたいと思ってるんですが
まず初心者は何から聞き始めたらいいでしょうか?
できれば詳しくバンド名なども教えてください。

223 名盤さん 2005/04/17(日) 20:29:53 ID:OvziH9wl
そんな風に音楽聴くのはどうかな

224 名盤さん 2005/04/17(日) 20:31:00 ID:LL94oKX4
>>223
CLEAR/Juan Atkins
THE OTHER DAY/Jeff Mills
INOVATOR/Derrick May

225 名盤さん 2005/04/17(日) 20:31:51 ID:MKBoJ+QV
釣られてるおまえがどうかな

226 名盤さん 2005/04/17(日) 20:34:01 ID:OvziH9wl
釣られたの俺

227 名盤さん 2005/04/17(日) 20:41:45 ID:lrjHVkcy
まぁ釣ったつもりはないが
最近、2ch見ててどれが良いグループかわかんなくなってきたから
こういう風に丁寧にやればいいレスつくかと思ったわけ、別に弄んだわけじゃないから悪く思うなよ。

228 名盤さん 2005/04/17(日) 21:47:02 ID:ZJLz0bug
>>206どなたかご回答おながいします(´・ω・`)

229 スミス 2005/04/17(日) 22:03:39 ID:BhwyvZFZ
前々からAeroSmithを聞きたいって思ってたんですけど、とりあえず
ベスト盤みたいなのが欲しくて、でもAeroSmithはベスト盤をいっぱい
出してるからどれを買えばいいのか分かりません。
エアロを知るにはどのアルバムを聞いた方がいいかを教えてください。
あとBECKもお願いします。

230 名盤さん 2005/04/17(日) 22:22:45 ID:AJgXJ27Z
>>223
YESやPINK FLOYDなどを聴いて周囲に差を付けろ。
そしてMARS VOLTAを聴いて最先端を突っ走れ。

そうしてお前は色んな意味で誰も追いつけない孤高の存在になる。たぶん。

231 名盤さん 2005/04/17(日) 23:28:36 ID:w04Cpet5
>>230
O, YEAH ULTIMATE AEROSMITH HITSが、いいんじゃない?
2枚組でヒット曲、重要曲は網羅されているはず。

232 名盤さん 2005/04/18(月) 00:15:58 ID:/yH7BvIi
Janne Da Arc,BUMP OF CHICKEN,ポルノグラフィティやラルク等
を聞く典型的な厨ですが、ソナタ・アークティカ(で、いいのかな?)を
聞いてソナタの音楽に惚れました。どなたか他におすすめなアルバム等
ソナタに限らず教えて下さい。お願いします。

233 名盤さん 2005/04/18(月) 00:45:21 ID:ZPSKeqnT
>>230
ROCKSというのを買いなさい。紙ジャケでも出ています。AEROSMITH万歳(・∀・)!!

234 名盤さん 2005/04/18(月) 00:46:43 ID:YYtJnr4i
>>231はネタなの…か???

235 名盤さん 2005/04/18(月) 01:14:03 ID:NWopLi3a
>>223
人に遅れをとらないように聞く洋楽とか
あるんかな。
坂本龍一聴け。
これは海外からの書き込みだが、「洋楽」に
溢れてる環境にいても、坂本はかなりクールだぞ。
洋楽かぶれより、マイノリティ度は高いかもよ?
じゃなきゃ、徹底的にマイケル聴いとけ。
それこそ自分自身が「マイケル辞典」になりうるくらい。
そっちの方がカコイイ。

236 223 2005/04/18(月) 01:17:35 ID:H5QlsfH3
>>236
坂本龍一なんか聴くんなら元ネタのバルトークとかラヴェル聴きますよ。
上野耕治とか聴いてたほうがまだ退屈しませんし。

237 名盤さん 2005/04/18(月) 01:45:45 ID:yHR2AHKe
>>237
分かった!
じゃあ、それ一本気で通してろみろよ?
「おまえらインスタントに洋楽語ってんじゃねえよ、
上野、これだね。これ語らせたら長いよ?」みたいな。
で、ごめん、今週末で酒入ってるから
(こっと夕方だし)勢い余るけど
OUTCASTはどうよ?
アンドレは退屈だけど、その片割れの方が
好きだな。彼らは日の目を見なかっただけで
キャリアはそこそこ長いから、いちから
じっくり聴いてみるとか。

238 名盤さん 2005/04/18(月) 01:54:50 ID:yHR2AHKe
はいはい、酔っ払いが来ましたよー。
バルトークとか好きなら、ゲバンドの
cd聴いて研究しろ。今良い指揮者居るし。
てか、やっぱり釣りなんか?

239 名盤さん 2005/04/18(月) 02:09:09 ID:GMKkQ3js
スレタイの洋楽通にふさわしくない人間が99%だなw

240 名盤さん 2005/04/18(月) 02:10:22 ID:7unrRokv
それでいいんです

241 名盤さん 2005/04/18(月) 02:12:38 ID:Kp503Z4Q
元々そういうスレです><

242 名盤さん 2005/04/18(月) 02:13:36 ID:yHR2AHKe
>>238
おれだ。ごめん。

243 7 2005/04/18(月) 02:27:54 ID:Zu3ZaRfd
マリリンマンソンヮジャンルで言うと何なのヵ今だ分からなぃのですが教えて㊦さぃm(_ _)m

244 名盤さん 2005/04/18(月) 03:07:39 ID:tdpaOEep
>>244
薄気味悪い文字じゃなくて日本語で質問してくれるなら答えるけど?

245 名盤さん 2005/04/18(月) 03:13:48 ID:GMKkQ3js
>>245みたいな意地悪はほっといて


>>244
ポップミュージックだよ

246 名盤さん 2005/04/18(月) 04:38:26 ID:0Y74CgAe
>>230
"Walk This Way"が入っているToys in The Atticもオススメだな

ちなみに1984年にRUN-D.M.C.が"Walk This Way"をフィーチャーしたラップが全米で
大ヒットした事がヒップホップが世界的にメジャーとなったきっかけとなった
そういった意味でも重要な曲です

247 7 2005/04/18(月) 08:44:00 ID:Zu3ZaRfd
246ポップミュ-ジックですヵ♪ロックでもヘヴィメタルでもなぃですょネ

248 スミス 2005/04/18(月) 09:25:11 ID:Id15D8h6
>>230でAeroSmithのことについて質問したんですけど、BECKについても同じ
質問をさせて頂きます。BECKを知るにはどのアルバムを買った方がいいですかね?

249 名盤さん 2005/04/18(月) 10:39:03 ID:9IyQ+Iwy
>>223
友達にかっこよく見せたいだけなら、エミネムとか50centでいいだろ。

250 名盤さん 2005/04/18(月) 10:39:30 ID:lmcuMR87
とりあえず、「AEROSMITH」で1単語(?)だから。決して「AERO SMITH」ではない。
質問する前にそういう超初歩的なことぐらい分かっとけ

251 名盤さん 2005/04/18(月) 13:00:19 ID:nn+JGk2+
>>249
(^ω^ )
最新作からでもいいんでね?

252 (^ω^)/ ◆8snMkkbdd2 2005/04/18(月) 16:04:07 ID:XwA8bliU
( ^ω^)<そんなことどうでもええあろ
 ⊃⊂

253 名盤さん 2005/04/18(月) 17:26:21 ID:ZPSKeqnT
>>251だからROCKSは傑作だって。

254 名盤さん 2005/04/18(月) 18:54:33 ID:MeW2rxK4
質問です。

IPod shuffleのCMで流れている曲の歌手名と曲名を教えてください。
よろしくお願いします

255 sage 2005/04/18(月) 20:10:17 ID:RiAmeVzu
【ボ ー カ ル】 女性 
【ジ ャ ン ル】 ゆっくりめの落ち着いた曲 
【いつ、どこで聞いたか】 昨年4月、今年3月、どちらも別の店ですが、ともにカジュアルなイタリアンレストラン(マンマパスタバオバブ(昨年4月)・ポポラマーマ(今年3月))しかしもっとずっと前にも聞いたことがあるような気がする
【聞き取れた歌詞】(I got to) be free~ free~ free~
【曲の詳しい説明】 ↑()内は定かではありません。I wanna be かも知れないし・・でもこんな感じの英語の歌詞でした。フリー フリー フリー
と三回繰り返しますが、一回毎に声が高くなって行きます。
【そ の 他】lyrics I got to be free free freeなどの方法で検索はしましたが出会えませんでした。
ご存知の方がいらっしゃればうれしいです。お願いします。

256 名盤さん 2005/04/18(月) 20:35:24 ID:tKW4WaLv
>>256
多分deniece williamsのfreeって曲だよ。
けっこう有名。
ソウルとかR&Bのコーナーに置いてあるんじゃないかな。

257 256 2005/04/18(月) 21:37:10 ID:RiAmeVzu
>>257
そのとおりでした!!ずっと自分で検索とかかなりの努力をしてきても
見つからなかったのにここで聞いたらものの20分で解決!!
やっとすっきりできました。
257さんありがとう!!

258 名盤さん 2005/04/19(火) 05:38:41 ID:RrvOJery
お、おま、おまいりゃあああ!!>>206の質問にぃ、
早く答えりゃっちゃられおろらってんだりゃろりょれら!

259 名盤さん 2005/04/19(火) 08:45:33 ID:eZknaP5K
普段はシンプルプラン・グリンデイやグッドシャーロットとかバステッドとかポップめなのが好きなんですけど
こないだテレビでROOSTERと言うバンド見ていいなとも思いました。サムの2ndとかも好きです。
そんなオイラにオススメのCD何か教えてください!!

260 名盤さん 2005/04/19(火) 09:17:56 ID:XvehXI3l
>>260
間違いなくジューダスプリースト

261 名盤さん 2005/04/19(火) 09:59:07 ID:XTrCrjjm
あの話題になった大麻CDってどんなタイトルだったっけ?

262 рснаи ◆WvuAwCCQKw 2005/04/19(火) 11:47:32 ID:nvLr/sbZ
クリスティーナ・ミリアン,アシュリー・シンプソン,MUSE,シンディー・ローパー,ジェニファー・ロペス,ピンク,歌手名分からないけど,『you don't know my name』『ENTH E ND』とか好きです。おすすめ教えて下さい(>_<)

263 名盤さん 2005/04/19(火) 11:58:38 ID:Fs+Yrte2
>>263
間違いなくジューダスプリースト

264 名盤さん 2005/04/19(火) 12:25:06 ID:d8++Ysyz
>>263
とりあえずリンジーローハン、デスチャとか聞いてりゃいいんじゃないの?
ヒラリーとかいけるならそーゆーのも。

265 名盤さん 2005/04/19(火) 12:50:30 ID:y2hNx3w9
多分釣りだと思います><

266 名盤さん 2005/04/19(火) 13:33:32 ID:qW/szyoU
COLDPLAYや RADIOHEADあたりで悲しい、静かな曲を教えてください。
希望としてはピアノ音があれば尚可なのですが...

267 名盤さん 2005/04/19(火) 13:36:56 ID:N87slANo
>>267
プチアゲトランス2

268 名盤さん 2005/04/19(火) 13:55:08 ID:AZ7cGT2C
>>267
その二つの中で?
屁ならカーマポリスとかピラミッドソング
あたりは悲しげ、ピアノもはいっとる

269 267 2005/04/19(火) 14:07:47 ID:qW/szyoU
>>269
レスありがとうございます。
あとは普段RBを聴くので、あと何かオススメがあれば
教えてください!
結構暗い感じの曲を求めてます。

270 名盤さん 2005/04/19(火) 15:18:24 ID:4D+/YFt1
>>270
ジャネットジャクソン

271 рснаи ◆WvuAwCCQKw 2005/04/19(火) 15:23:16 ID:nvLr/sbZ
ありがとうございました(*^-'*)bかりてみます。

272 _ 2005/04/19(火) 16:23:42 ID:B4RJxzB1
ブートってなんですか?

273 名盤さん 2005/04/19(火) 16:34:25 ID:hcuNOtHc
元は邦ロック(michelle、BRAHMAN等)好きで
最近at the drive in→mars volta
にハマったのですが、お勧めを教えてください。
希望は切れた、どロックな感じです…。

274 名盤さん 2005/04/19(火) 16:55:41 ID:KVC5H83l
洋楽に詳しい皆様にお聞きします。
ランシドとか好きなんですけど、なにかそんな感じの音楽でお薦めのグループはありますか?

275 名盤さん 2005/04/19(火) 18:13:28 ID:eVrG4aQ/
>>275
間違いなくジューダスプリースト

276 名盤さん 2005/04/19(火) 18:43:17 ID:Hn9dOB1f
>>273
いわゆる海賊盤、アーティスト、レコード会社の許可のないもの。
未発表音源、デモの流出モノ、客席録音のライブ音源等。

ブートを許可しているバンドや、発売拒否されたもの、
メンバー同士の揉め事で自ら流出させる事もある。
また、グレイトフルデッドなどは客によるライブの録音を奨励していた。
廃盤でプレミアの付いた音源を適価で買えたり、歴史的価値のあるもの、
後に正規盤として出たりとするものもあり、必要悪的な一面もあるが、劣悪な代物を高額で販売するなど悪質なものも多い。
ビートルズのアンソロジーなんかはブート対策でもある。

277 名盤さん 2005/04/19(火) 19:30:02 ID:XKRjRXwK
正しくブートレグと言いなさい

278 _ 2005/04/19(火) 19:37:31 ID:B4RJxzB1
㌧クス

279 名盤さん 2005/04/19(火) 19:56:16 ID:aKgTfC0Q
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000793BO6/ref=br_lf_m_5/249-0506371-9128338
これは洋楽ロック初心者ですが買いですか?
他にオススメのオムニバスロック集ありましたら教えて下さい。
(一度は聞いたことがある有名な曲ばかり入ってるほうが嬉しいです。)

280 名盤さん 2005/04/19(火) 20:05:25 ID:dDhDx6K0
>>280
個人の嗜好だから何とも言えないけど、もし君が邦楽で言うところのオレンジレンジ的な存在を嫌う種類の人間なら買わないほうが良い。

281 名盤さん 2005/04/19(火) 20:53:52 ID:DUkbljK/
AORって何の略ですか?

282 名盤さん 2005/04/19(火) 20:57:16 ID:cKVKBxBu
あなたの おっぱい れろれろ

283 名盤さん 2005/04/19(火) 20:58:54 ID:DUkbljK/
>>283
おもしろくないですね

で、AORって何の略ですか?

284 名盤さん 2005/04/19(火) 21:14:22 ID:DUkbljK/
あげ

285 名盤さん 2005/04/19(火) 21:24:17 ID:+5slW1Bx
>>275
Dropkick Murphys

286 名盤さん 2005/04/19(火) 23:59:31 ID:XTrCrjjm
2PACのスレ教えてちょちょりーす

287 名盤さん 2005/04/20(水) 00:32:25 ID:xX3CCfsg
>>284
間違いなくジューダスプリースト

288 名盤さん 2005/04/20(水) 01:50:30 ID:EWiNU2Fd
'Corporate rock still sucks'
この言葉を最初に言い出したのはSSTですか?

289 名盤さん 2005/04/20(水) 07:08:48 ID:UGvkHptH
ボーカルがハードゲイみたいな格好したメタルってありますか?

290 名盤さん 2005/04/20(水) 09:04:56 ID:m1udyN+a
>>290
あえてジューダスではなくハルフォード(バンド名)を推す

291 名盤さん 2005/04/20(水) 12:14:11 ID:o+FXEnuN
アントニオーニの「欲望」の途中で出てくるバンドは誰?
そのシーンで演ってた曲のシーナ&ザロケッツバージョンは聴いた事あります。

292 名盤さん 2005/04/20(水) 12:15:29 ID:TmLX0zG8
ヤードバーズ

293 名盤さん 2005/04/20(水) 15:54:35 ID:ELfo7mBl
Pink FloydのSpeak To Meのカバーやってる人って結構いますか?
結構最近のアーティストでこの曲のカバーをやってる人がいたはず
なんですが、ずっと思い出せずに悶々としております。
おせーてちょ!

294 名盤さん 2005/04/20(水) 17:53:59 ID:BJy6K5ek
OK computer みたいなアルバムってありませんか?

295 名盤さん 2005/04/20(水) 18:34:30 ID:9dEZVatr
>>284
Adult Oriented Rock

Adult 大人
Oriented 指向の
Rock ロック

つまり大人を対象にしたロックの意
1970年代に若い時にロックを聴いていた30代をターゲットにした(と思われる)ロック
に対して名付けられた

296 名盤さん 2005/04/20(水) 18:46:47 ID:sVwzPlQv
とはいっても、大人向けのロックなら何でもAORと呼んでいいわけではない

297 名盤さん 2005/04/20(水) 18:47:02 ID:0F/1WuS5
中居正広の黒薔薇のOPでながれてるROCK調の渋い曲ってなんですか?
あと、唄いだしがやーやーやーやーややややみたいな感じの曲の名前わかる方教えて下さいm(_ _)m

298 名盤さん 2005/04/20(水) 18:59:50 ID:wRw88PRq
若干前の歌でサビの部分で

ファーザー

って3回くらい連続で言ってる
歌って誰の何という曲でしょうか?

↑それがサビの全てではないです。
洋楽です。英語です。
わかる方教えて下さいm(_ _)m


299 名盤さん 2005/04/20(水) 19:19:19 ID:E8dLr2PU
洋楽の最新情報(新譜だとか)がみれる
日本語のサイトでお薦めがあったら教えてくださいな

300 名盤さん 2005/04/20(水) 21:15:38 ID:rHr5bQj1
>>298
黒バラのOPってストーンズのPAINT IT BLACKかなんかじゃなかったかな
さだかではないが

301 名盤さん 2005/04/20(水) 22:08:11 ID:hJu/mGUZ
NEW ORDERの5 8 6はなんて読むんですか?

302 名盤さん 2005/04/21(木) 02:09:39 ID:yhshQ8FZ
>>301ありがとうございます。
唄いだしがやーやーやーやーややややみたいな感じの曲誰かわかりませんか?オフスプのALL I WANTではないんです。

303 292 2005/04/21(木) 03:21:32 ID:Fg+1EyGK
>>293そうなんですか
thxです

304 名盤さん 2005/04/21(木) 03:55:31 ID:2E256U2o
海外ドラマフルハウスの主題歌は誰の何ていう曲ですか?

305 名盤さん 2005/04/21(木) 11:12:47 ID:KNdHY3dE
>>300
ttp://www.listen.co.jp/index.html
こんなとこはどうだろうか

306 名盤さん 2005/04/21(木) 19:26:13 ID:cV8uQvF0
2ちゃん的に糞なバンドと良いバンドってなんですか?

307 名盤さん 2005/04/21(木) 20:41:43 ID:xbErQpCA
ttp://hackjaponaise.cosm.co.jp/terror/1026200401.WMV

どうしてこんなに英語しゃべれて、しかも冷静でいられるの?

308 名盤さん 2005/04/21(木) 20:56:50 ID:Hsd5wrZq
>>306
㌧ー

309 名盤さん 2005/04/21(木) 21:51:34 ID:z9vWcsuR
R.ケリーの数あるアルバムの中でバラード重視なみなさんの一番のお薦めは何ですか?

310 名盤さん 2005/04/21(木) 21:57:27 ID:lmzlZPSh
>>310
ジャギュレーター

311 名盤さん 2005/04/21(木) 22:23:27 ID:YBdvHvWs
FOGHATってバンド名は何が由来なんでしょうか?
あと彼らの「ROCK AND ROLL OUTLAW」って誰のカバーなのでしょうか?

312 名盤さん 2005/04/22(金) 00:39:05 ID:/yBuwOrG
ひたすらジューダスプリーストすすめてる奴ワロタよw
お前おもしれー、いやマジでそういうの好きよ。

313 名盤さん 2005/04/22(金) 08:49:44 ID:TTtB7ONl
24 :おさかなくわえた名無しさん :2005/04/22(金) 06:21:12 ID:EyNOr/tK
教科書問題フラッシュが出来たよー。
中国人、英語の分かる外国人に見てもらおう!
http://www.vipper.org/vip2010.swf

コピペよろしくお願いします

314 名盤さん 2005/04/22(金) 09:21:27 ID:9rKkOUnl
LIMEWIREで「Can't Take My Eyes Off Of You」を検索して聞いてみたらこれだけ出てきたんですが、
いったい誰がオリジナルですか?
Al Green
Andy Williams
Boys Town Gang
Frank Sinatra
Frankie Valli
Lauryn Hill
Muse
Save Ferris
Supremes & Temptations
あと、Frank SinatraとFrankie Valliは音源が同じで、シナトラの声とは違う気がするんですが、
シナトラ自身は歌っているんでしょうか?

315 名盤さん 2005/04/22(金) 11:06:42 ID:/aMGyMx6
洋楽情報またはニュースのお薦めサイトを幾つか教えてほしいです。
できればインディーズ寄りでお願いしたいです。

316 名盤さん 2005/04/22(金) 11:13:41 ID:RKFfhYiN
クロスビート先月号の冒頭新譜ページで、本人のジャケットで♂SSWのひとが
いたと思うのですが、どうしても思い出せません。パトリック云々という名前
だったような気がするのですが、かなり胡乱。そのうち買おうと思って忘れて
しまい、新号になってしまって確認不能です。もしお手元にありお手すきの方
いらっしゃったら、該当と思しい方の名前を列記していただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

317 名盤さん 2005/04/22(金) 17:29:41 ID:H7tKORe+
>>317
ロブハルフォードかな?
多分そいつ

318 名盤さん 2005/04/22(金) 17:39:13 ID:w9BT9Dfq
歌いやすい洋楽ってどんなのですか?

319 名盤さん 2005/04/22(金) 17:58:20 ID:Zg3GY1+a
マイケミってオススメ?

320 名盤さん 2005/04/22(金) 18:00:27 ID:ftREjTog
Patric Lachmanのこと?

321 洋楽初心者 2005/04/22(金) 18:01:15 ID:9v+ll7IE
はじめまして
この前友達に洋楽借りたんですけど・・・全部アルバムっぽいです
greenday americanidiot
rancid のadinaが最初に入ってるやつ
rancid letsgo
nowrbning??
sexpistols nevermindthebollocks
なんですけどどうですか?

322 名盤さん 2005/04/22(金) 18:17:35 ID:Zg3GY1+a
321
ヘレナとかアイムノットOKとか入ってる奴!

323 名盤さん 2005/04/22(金) 18:28:10 ID:gX+GDZDZ
>>315
オリジナルはFrankie Valli
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B00007KWHG001015/249-3556516-4766722

324 名盤さん 2005/04/22(金) 18:32:38 ID:RKFfhYiN
318,321さん、お答えくださってありがとうございます。
ご好意感謝します。ですがどうも違うようです。
いざとなりましたら、バックナンバー取り寄せをしてみます。
本当にありがとうございました。

325 名盤さん 2005/04/22(金) 19:00:46 ID:n4gN4TAv
最近レディオヘッドのヘイル・トゥー・ザ・シーフを聴いて洋楽にはまりました。
この調子でレッチリ・オアシス・TOOL・ニルヴァーナのアルバムを
TSUTAYAで借りようと思ってるんですが、
各バンドのおすすめのアルバムを教えてください。
おねがいします。

326 名盤さん 2005/04/22(金) 19:02:05 ID:9jZUz7Ln
オアシスの弟って兄がメインのボーカルの時何してんですか(´・ω・`)?

327 名盤さん 2005/04/22(金) 19:07:05 ID:H7tKORe+
>>326
塵 母乳
オア モーニング
Tool アニマ
ニル ユーテロ

てか、そこらへんの洋楽聴きたての中学生と同じようなもん聴いてどうする?
個性を大事にしろ
俺ならロマサガ3のサントラを薦めるかな


あと、釣 る な
そんな安いエサじゃ誰も釣れんぞ

328 名盤さん 2005/04/22(金) 19:13:41 ID:n4gN4TAv
>>328
いや、釣りじゃないです。
ありがとうございました。

329 名盤さん 2005/04/22(金) 19:18:36 ID:VRIhRC9x
スレ違いだったら誘導よろしく。

洋楽が聴けるサイトってある?
合法的に。
俺はアメリカヤフーミュージックのラジオを最近良く聴いているんだけど、
これだと聴きたい曲が聴けない。
ウィーザーの新曲とかオーディオスレイブの新曲とかじっくり聴きたいんだけど、
そういうサイトってない?
ヤフーラジオでも流れるんだけど、
いつ流れるか分からないし。。

330 名盤さん 2005/04/22(金) 19:24:39 ID:H7tKORe+
むかし全曲まるまる視聴できるサイトがあったが
ここの住民がアクセスしまくったせいで視聴時間が30秒になってしまったので
教えたくない。
だが存在する

331 名盤さん 2005/04/22(金) 19:58:35 ID:bgD9cQtV
>>330
オフィシャルいけ

332 330 2005/04/22(金) 23:52:49 ID:VRIhRC9x
>>332
た、確かに・・・。
で、早速聴いてきました~。
ゴリラズ、NIN、ウィーザー、オーディオスレイブ、どれもイイ!

333 名盤さん 2005/04/23(土) 00:51:31 ID:AUSPT0W3
90年代以降のイギリスのロックを総称する呼び名はあるんですか?

334 名盤さん 2005/04/23(土) 01:22:11 ID:xRcf4J9i
launchのネットラジオ、曲名や歌手名等のインフォメーションが表示されなくなってるのですが、
これは仕様ですか?有料版にすれば直りますか?

335 名盤さん 2005/04/23(土) 06:46:00 ID:1ewj6CsD
>>324
どうも。
そのファイルとFrankie Valliとして落としたファイルは声が違うので
どうもシナトラみたいですね。

336 名盤さん 2005/04/23(土) 15:53:41 ID:8ZLm/gpL
WHAT'S UP?っていうHIPHOPコンピレーションアルバムの最新作に入ってる曲はすべてフルサイズで収録されてますか?
前に一番最初のをレンタルで借りたのですが曲がフルサイズで収録されていなかったもので今回はどうだったのかと。

337 名盤さん 2005/04/23(土) 23:35:40 ID:DaAHaSmt
ミーハーにも程があるんですがMariahとWill Smithの新譜どっちが買いでしょ
前者は評判が良いけど先行曲はいまいちだし
後者の「Swich」は単純に楽しめたけどそれだけで情報無いし。
普段昔のソウルぱっか聴いているのでちょいと趣向を変えてみようかと


338 名盤さん 2005/04/23(土) 23:55:01 ID:IQNLqizl
U.S.E.っていうバンドの正式な名称って分かりますか?

339 名盤さん 2005/04/24(日) 01:21:30 ID:eWfn+BnL
>>339
United Statets of Electolonicaだったかな?
音楽性はエレクトロニカとは何の関係もない

340 名盤さん 2005/04/24(日) 06:37:59 ID:axNaBuQu
HR/HMとか色んなジャンルがあるけど、
私、雑食というか色んなジャンルのを聴いてるから特に好きなジャンルってのがないんです。
それっていいことですか悪いことですかね?

341 名盤さん 2005/04/24(日) 10:42:23 ID:+/K5DB6W
エミネムファミリーって一体誰のことをさすんですか?
おねがいします。

342 名盤さん 2005/04/24(日) 12:30:34 ID:W3QHOL9G
質問なんですけど
QUEENのI Was Born To Love Youには
間奏がシンセverとギターverが有るんですか?
お願いします。

343 ( ´,_ゝ`)プッ 2005/04/24(日) 12:43:33 ID:mTLNP9m3
( ´,_ゝ`)プッ

344 名盤さん 2005/04/24(日) 12:48:41 ID:3D6LmYin
>>342

D12とか50cenとかだろ

もしD12がわからないんだったらエミネムは聴くな

345 名盤さん 2005/04/24(日) 12:49:27 ID:3D6LmYin
↑50centな

346 名盤さん 2005/04/24(日) 13:08:53 ID:RFbMdYhb
50銭

347 名盤さん 2005/04/24(日) 13:38:54 ID:PQiUW5gn
ファイト?

348 名盤さん 2005/04/24(日) 13:40:48 ID:0Gnq7xb4
>>338
両方買え
>>341
HR/HMしか聴いてないなら雑食じゃないな
俺はロック房だが
もっと他のジャンルを聴きたいと思ってる
理想なのは幅広く聴いてるなかで一つ深いものがあるってのがいい

349 名盤さん 2005/04/24(日) 13:53:13 ID:cGmzORsn
ノラジョーンズっていい感じですか?
某雑誌の某アーティストがドライブの際には車に必ず入れるほどのお気に入りだそうで
少し気になっています
もし、いい人ならオススメのアルバムなども添えてお答え下さい

350 名盤さん 2005/04/24(日) 14:23:59 ID:K5KL3Vcy
ランディローズは何年の何月何日に死んだのですか?

351 名盤さん 2005/04/24(日) 14:27:56 ID:Xr4p4MSb

352 名盤さん 2005/04/24(日) 14:32:05 ID:AkE8ZEST
始めまして
洋楽初心者です。。
今はlinkinparkとかを聞いているんですけど
同じような感じでオススメのグループありますか?
よろしくお願いします

353 名盤さん 2005/04/24(日) 14:34:14 ID:K5KL3Vcy
ありがとです!

354 名盤さん 2005/04/24(日) 14:46:30 ID:0Gnq7xb4
>>353
TRUST COMPANY、LOST PROPHETS、HOOBASTANK、PILLAR、FALLING UP、
EVANESCENCE、

355 名盤さん 2005/04/24(日) 14:48:15 ID:d0pnIQIA
>>353

レイジがリンプ

356 名盤さん 2005/04/24(日) 15:02:27 ID:JGevyeXY
>>340
検索してみたところ
ちょっと違って正式には”United State of Electronica ”でした。
どもありがとうございました。

357 名盤さん 2005/04/24(日) 15:12:13 ID:AkE8ZEST
>>355,356
有難うございます!!

358 名盤さん 2005/04/24(日) 15:31:03 ID:9kCIi+Ah
友達が洋楽いいって言ってたので聴き始めたいのですが、お勧め有りますか?
ちなみに、今すきなアーティストはB-DASH,アジカン,バンプです。

359 名盤さん 2005/04/24(日) 15:35:53 ID:9pAymbnK
>>359
MUSE

360 名盤さん 2005/04/24(日) 16:06:39 ID:iInQvsH1
>>359
Alexisonfire
All
American Hi-Fi
Andrew W.K.
Bad Religion
Dropkick Murphy's
Evanescence
Foo Fighters
Green Day
Hoobastank
Linkin Park
Lostprophets
Misfits
Nirvana
No Doubt
NOFX
Papa Roach
Pennywise
Pleymo
Rancid
SR71
Sugar Ray
Suicidal Tendencies
Sum41
The Donnas
The Offspring
The Used
Thrice
Vanilla Ninja
Voodoo Glow Skulls
Zebrahead

361 名盤さん 2005/04/24(日) 16:15:00 ID:DH9VBDgd
>>359
まじめに
offspring,Nirvana,Greenday,Red hot chili peppers,Sum41
あたりがいいんじゃないかな?

362 359 2005/04/24(日) 16:34:37 ID:9kCIi+Ah
ご教授ありがとうございます

363 名盤さん 2005/04/24(日) 20:03:53 ID:bW/G2vXo
どなたか>>343お願いします

364 名盤さん 2005/04/24(日) 22:13:06 ID:m+ueftmE
最近UKロックに興味を持ったのですが、何かお勧めはありますか?
というか有名どころのそれぞれの違い?または特徴を教えてください。
例えば、

オアシス
レディオヘッド
フーファイターズ
プライマルスクリーム
ブラー
スウェード
ストーンローゼス
クーラシェイカー
ベック

あたりでお願いします。
どうも全て同じような印象を持ってしまいます・・・

365 名盤さん 2005/04/24(日) 22:15:32 ID:jUE6iej1
友達にロックにムチャクチャ詳しいって豪語するやつがいるのですが、
ジミヘンは理解できないって言ってるんです。
これって洋楽通から見るとどうなんですか?
いけてるんですか?いけてないんですか?教えてください。

366 名盤さん 2005/04/24(日) 22:16:20 ID:Xr4p4MSb
いけてもないし、いけてなくもないと思うが

367 名盤さん 2005/04/24(日) 22:18:09 ID:jUE6iej1
それは中途半端ってことですかね?
カレー博士を豪語しているくせに辛いカレーは苦手みたいなことですか?

368 名盤さん 2005/04/24(日) 22:19:44 ID:I55j+h1r
>>364
うろ覚えだが
フレディ、ソロのオリジナルバージョンがシンセで
後のQueenバージョンがギターじゃないか?

369 名盤さん 2005/04/24(日) 22:20:18 ID:I55j+h1r
>>365
フーファイターズ、ベックはUKじゃない。

370 365 2005/04/24(日) 22:30:46 ID:m+ueftmE
>>370
そうなんですか・・・
無知で申し訳ないです。

371 名盤さん 2005/04/24(日) 22:35:44 ID:jUE6iej1
>>365
UKロックに興味を持ったのならレッドツェッペリンを聴きたまえ

372 365 2005/04/24(日) 22:56:20 ID:m+ueftmE
>>372
ツェッペリンは有名な曲を聴いた事あるくらいです。
偉大なバンドなのはわかりますが、できれば90年代以降がいいかな~と。

373 名盤さん 2005/04/24(日) 23:01:16 ID:I55j+h1r
>>365
挙げているバンドのどれも同じ印象持ったってことだけど
そのなかで比較的気に入ったのはどれか書けば
皆お勧めしやすくなるんじゃないかな?

そこに出ていないやつでは、
Manic Street Preachersとかどう?

374 名盤さん 2005/04/24(日) 23:13:44 ID:qlHSK4NF
バインズとスーパーグラスが好きなんですが、
音楽何聴いてるの?って聞かれた時に答えたら引かれますか?
デスティニーズチャイルドとか言った方が無難でしょうか?

375 名盤さん 2005/04/24(日) 23:17:35 ID:klB6Cm+p
I feel fineの原曲は ベンチャーズですか? それともビートルズですか?教えてください

376 名盤さん 2005/04/24(日) 23:23:46 ID:jUE6iej1
>>375
一番無難な答えはナパームデスでしょう
これからはナパームデスと答えてください

377 375 2005/04/24(日) 23:29:48 ID:qlHSK4NF
>>377
了解 それでいきます。

378 名盤さん 2005/04/24(日) 23:50:50 ID:ct+lEQZk
871 名前: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 投稿日: 2005/04/24(日) 00:48:00 ID:9/b1TxDP

>>870
メタルねぇ・・・コテコテのはあんま知らないな。前もこのスレだっけ?で出したアリチェンとかかな(^^)


879 名前: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 投稿日: 2005/04/24(日) 00:53:45 ID:9/b1TxDP
>>873
アリチェンも知らないでメタルに触れたの(^^)?
じゃあダートってアルバム聴いてね(^^)



アリスインチェインズってメタルなんですか?

379 名盤さん 2005/04/24(日) 23:59:32 ID:ZbZlixzv
やべっちFCとかのオープニング曲ってなんてゆう曲?

380 名盤さん 2005/04/25(月) 00:10:30 ID:DzMF4XFg
366>中途半端というか、あ~、ジミヘンは嫌いなのかこの人、と思うぐらい。ジミヘン知らないって言うなら洋楽詳しいのか疑うけど

381 名盤さん 2005/04/25(月) 00:25:48 ID:rqs32IDr
>>378
もちろんネタレスだよな?
とりあえずロック系って言えばいいだろ

>>379
ALICE IN CHAINSはグランジです
ホイクソはただの知ったかバカだから真に受けんな
まぁハードロックテイストなサウンドである事は間違いないが

382 名盤さん 2005/04/25(月) 00:37:18 ID:l0KFpXGc
>>365
俺もUKにハマってるけど、どれも印象違うけどなぁ…
もっと聞き込んでみては?
あと有名どころあげると Stereophonics、Weezee、The Vereve 俺のお勧めはMUSE です。

383 名盤さん 2005/04/25(月) 01:15:03 ID:AqJZBGv2
>>379
一応グランジとなってるけど、メンバーはメタル出身。
今聞きなおすと
真タルといってもさしつかえないと思うし、例えグランジ嫌いでメタルが好きな人でも
アリスは好きと言う場合が多いのは事実だが、

>アリチェンも知らないでメタルに触れたの(^^)?

なんていわれるようなメタルの王道でもない。
あとホイミンが知ったかのクソ。

384 名盤さん 2005/04/25(月) 01:37:36 ID:Yj9ZynTC
>>369
ありがとうございます

385 365 2005/04/25(月) 01:39:31 ID:t77gu0BK
>>374>>383
ごめんなさい、どれもほとんど聴いたことはないんです。
聴いた事ないながらもなんとなく似たようなイメージっていう意味です。
まあ、全部聴いてみれば早いんですがね・・・なかなか聴いたことないのは
とっつきにくくて・・・
で、それぞれどんな感じなのかなぁと。


386 名盤さん 2005/04/25(月) 01:45:02 ID:Ch66NeR6
>>376
萩原健太あたりにその質問をぶつけたら多分絶句すると思うが.........

ビートルズだよ

387 名盤さん 2005/04/25(月) 01:47:55 ID:rqs32IDr
>>386
とりあえず買え
そんなものは人それぞれ違うんだ
自分の耳で確かめろ失敗を恐れるな

388 名盤さん 2005/04/25(月) 01:49:29 ID:ZTF8LWlQ
雑誌をめくったらいいような質問ばかりだな

389 名盤さん 2005/04/25(月) 01:52:39 ID:ZTF8LWlQ
クラッシュの1stでドラム叩いてるのはトッパーですか?

390 名盤さん 2005/04/25(月) 01:54:21 ID:l0KFpXGc
>>386
とりあえすベックとプライマルとフゥーファイは聞かなくても良いかと…

391 名盤さん 2005/04/25(月) 01:57:45 ID:q2SbKuQg
もうこの手のスレやめろや。

392 名盤さん 2005/04/25(月) 02:17:24 ID:9MBFYJGF
>>392
役に立ってるからいいじゃん。

393 名盤さん 2005/04/25(月) 09:31:34 ID:q4JVbhGp
下記のURLで視聴できる「The Dreamclub Murders」みたいな感じの曲が得意で
且つ、デス声が苦手な人でも聞ける様なアーティストがいたら教えてください。
お願いします。

Dead Poetic
http://www.purevolume.com/deadpoetic

394 名盤さん 2005/04/25(月) 10:22:24 ID:NTcBWFeJ
洋楽聞きはじめたいんですが、しっとり系より元気系でハードでない感じのやつってありますか?どなたかお願いします。
あと最近みんなはどんなのを聞いてるんですか?

395 名盤さん 2005/04/25(月) 11:12:53 ID:RP8jNJYL
そもそも>>395の言う元気系ってのが何を指すのかわからないけど・・・
ポップで明るい感じなら
American Hi-Fi
Andrew W.K.
Avril Lavigne
Good Charlotte
Green Day
Hoobastank
New Found Glory
NOFX
Simple Plan
SR71
Sugar Ray
Sum41
The Offspring
The Used
Thrice
Vanilla Ninja
Zebrahead

396 名盤さん 2005/04/25(月) 11:25:47 ID:RP8jNJYL
>>394
適当に・・・
Atreyu
Before The Dawn
Children Of Bodom
In Flames
Korpiklaani
Mnemic
Soilwork
Trivium
Turisas

397 394 2005/04/25(月) 12:16:02 ID:q4JVbhGp
>>397
レスありがとうございます。
視聴してみたんですが、どれもスクリーモっぽい感じですね。
ああいった叫び声はどうも苦手なんです or2

ジャンル的にはなんでも構いません。
>>394みたいな疾走感や爽快感の溢れるキャッチーな曲調、きれいな声質のVo.をもった
バンドを知ってる方、情報お願いします。

398 名盤さん 2005/04/25(月) 12:38:15 ID:NTcBWFeJ
>>396
ありが㌧

399 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/04/25(月) 12:45:25 ID:FSns74qM
>>395
カーディガンズ

400 名盤さん 2005/04/25(月) 13:21:14 ID:TmIfVB9E
リンプビズキットのようなはっちゃけてるミクスチャーありますか?
有名どころじゃなくて、少し掘り下げてみたいんですが。

401 名盤さん 2005/04/25(月) 13:31:26 ID:RP8jNJYL
>>401
311
Addiction Crew
Chronic Future
(Hed) Planet Earth
Insolence
Kottonmouth Kings
Pleymo
Suicidal Tendencies
Zebrahead

402 名盤さん 2005/04/25(月) 13:42:40 ID:TmIfVB9E
>>402
ありがとうございます。

403 名盤さん 2005/04/25(月) 13:55:06 ID:Z5WaQeBT
mando diao好きなんですけど
あんな感じのポップ・ロックでおすすめありますか?

404 名盤さん 2005/04/25(月) 17:44:03 ID:rqs32IDr
>>404
HIVES、JET、THE VINES、THE LIBERTINES、ASH、

405 名盤さん 2005/04/25(月) 17:50:25 ID:rqs32IDr
>>394
>>393があげてるのはどれもメタルだよ
DEAD POETICはスクリーモだからスクリーモ系のおすすめで

MY CHEMICAL ROMANCE、FOREVER CHANGED、A CHANGE OF PACE、
A STATIC LULLABY、BEAUTIFUL MISTAKE、SILVERSTEIN

ちなみにデス声とスクリーモの叫びは違うからね

406 名盤さん 2005/04/25(月) 17:51:18 ID:sNHcT5vq
>>404
Caesars sugarplum fairy

407 名盤さん 2005/04/25(月) 17:51:18 ID:rqs32IDr
↑訂正
>>393があげてるのは→>>397があげてるのは

408 名盤さん 2005/04/25(月) 17:58:29 ID:NTcBWFeJ
オフスプでオススメのアルバムありまつか?

409 名盤さん 2005/04/25(月) 18:09:51 ID:l0KFpXGc
↑スマシュ

410 名盤さん 2005/04/25(月) 18:12:57 ID:h5wYZiaW
洋楽に興味のない友達がハロウィンっていう
洋楽もってたんですけどどういうバンドですか?
教えてください。

411 名盤さん 2005/04/25(月) 18:22:12 ID:sNHcT5vq
>>411
ジャーマン・メタル

412 名盤さん 2005/04/25(月) 18:30:43 ID:NTcBWFeJ
>>410
ありが㌧

413 394 2005/04/25(月) 18:46:56 ID:q4JVbhGp
>>406
ありがとうございます。色々探して視聴してきました。
A CHANGE OF PACEの「Every Second」、「December」、「Qeen of Hearts」なんかイイ感じです。
ただ、やっぱり曲によっては叫びっぽいの入ってますね。

正直、スクリーモとかよく分からないんですが、
あんなキャッチーで綺麗なメロディーに
わざわざノイズのような声をのせる意味が分からないです。
もっと色々聴いてみたいと思います。ありがとうございました。

414 名盤さん 2005/04/25(月) 18:50:22 ID:pEsYkR7I
>>407 >>407
ありがとうございます。
是非聞いてみます。

415 名盤さん 2005/04/25(月) 18:52:43 ID:pEsYkR7I
>>405の間違いです。すみません。

416 名盤さん 2005/04/25(月) 19:01:50 ID:rqs32IDr
>>414
意味とか言われてもね
あの絶叫がかっこいいと思わなきゃ駄目よ

だったら叫び入ってないEMOもあるけど
知りたい?

417 394 2005/04/25(月) 19:03:56 ID:q4JVbhGp
>>417
是非お願いします!

418 名盤さん 2005/04/25(月) 19:52:42 ID:RP8jNJYL
>>418
Cave In
Eightneen Visions
Finch
Funeral For A Friend
My Chemical Romance
The Used
Thrice

419 名盤さん 2005/04/25(月) 20:02:12 ID:NTcBWFeJ
Zebrahead、Suger Ray、sum41で、それぞれイチオシのアルバムってありますか?
聞いてばかりですみませんm(__)m

420 417 2005/04/25(月) 20:02:17 ID:rqs32IDr
>>418
俺的おススメは
WAKING ASHLAND、MOMENTS IN GRACE、JIMMY EAT WORLD、ELLIOTT、
FURTHER SEEMS FOREVER、MATCHBOOK ROMANCE、SOMETHING CORPORATE、
CELEBRITY、DASHBOARD CONFESSIONAL

まぁ若干スピード感は減ると思うけどな

421 名盤さん 2005/04/25(月) 20:13:45 ID:AqJZBGv2
>>418
Cave inは初期は叫んでるから気をつけてね。

422 名盤さん 2005/04/25(月) 20:38:03 ID:RP8jNJYL
>>420
Zebraheadは2nd、Sugar Rayはミクスチャー寄りの1stか爽メロ満載の4th、Sum41は2nd

423 名盤さん 2005/04/25(月) 20:39:26 ID:xNhVWo04
AQUAに似た曲調の洋楽バンド知りませんか?

424 394 2005/04/25(月) 20:39:49 ID:q4JVbhGp
>>418
レスありがとうございます。
Finch、My Chemical Romance、The Usedは一度どこかで聴いたことがありそうです。
これから探してみたいと思います。

>>421
度々ありがとうございます。
いくつか視聴してみたんですが、なかなか良い感じでした。
「エモい」とは何か少し分かった気がします。

色々探してる過程で面白そうな人達を見つけました。
これもエモい曲…だと思います。たぶん。

this day and age
http://www.purevolume.com/thisdayandage/

425 名盤さん 2005/04/25(月) 20:42:14 ID:NTcBWFeJ
>>423
まじ助かりました。本当にありが㌧

426 394 2005/04/25(月) 20:42:41 ID:q4JVbhGp
>>425のアンカー間違えました ○rz
>418は>>419の間違いです。
すいません。

427 名盤さん 2005/04/25(月) 20:46:10 ID:a5+dTMP0
サラ・ブライトマンはいままで何枚アルバム出していますか?

428 名盤さん 2005/04/25(月) 21:07:10 ID:53enSCjc
寒3rdもよか

429 名盤さん 2005/04/25(月) 22:59:53 ID:oXi+ZZ1V
最近STATIC-XやメタリカのST.ANGERなど激しい感じの曲を聴いていて
良いなぁと思ったので、他の似た感じのバンドを教えてください。

430 残念♪ ◆CVcT/BjOrk 2005/04/25(月) 23:02:33 ID:DDIjAUNe
beck
gorillaz
cibo matto
これってジャンル分けしたら何になるんですか(^^)?

431 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/04/26(火) 00:21:13 ID:23iXmwCm
>>401
ロブゾンビ

432 名盤さん 2005/04/26(火) 00:54:18 ID:UB+7NbTF
>>430
Anthrax
Atari Teenage Riot
Atreyu
Biohazard
Blood Duster
Caliban
Candiria
Cradle Of Filth
Cynic
Damageplan
Death
Death Angel
Dimmu Borgir
Exhumed
Exodas
Fear Factory
Hatebreed
In Flames
Killswitch Engage
Lamb Of God
Machine Head
Mastodon
Meshuggah

433 名盤さん 2005/04/26(火) 00:55:05 ID:UB+7NbTF
>>430
Ministry
Mnemic
Mudvayne
Pantera
Prong
Raging Speedhorn
Rammstein
Ram-Zet
Sepultura
Sikth
Six Feet Under
Shadows Fall
Slayer
Soilwork
Soulfly
Strapping Young Lad
Superjoint Ritual
System Of A Down
Testament
The Crown
The Dillinger Escape Plan
Trivium
Vision Of Disorder

434 名盤さん 2005/04/26(火) 01:20:57 ID:c814cf9Q
>>433>>434
おまえ最近「洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人」でも
バカみたいな量のバンド挙げてるやつか?

正直お前挙げてるの見当はずれが多いんだよね
なんでSTATIC XとメタリカのST ANGERで
デスメタルとかブラックメタルとかメタルコア挙げんだよ
激しいの挙げりゃいいもんじゃねーだろ
お前がたくさんバンド知ってるのはわかったけどちょっとしゃしゃりすぎ
誰も「こいつたくさんバンド知っててすげー」とか思わないからさ

435 名盤さん 2005/04/26(火) 03:08:15 ID:alvjcx95
>>435
と、何にも分からない奴がいってます
晒しage

私は433でもなんでもないけど
何回もお世話になったから
こいつたくさんバンド知っててすげーって思ってるよ。
たとえ全部があたらなくても、(自分の中でな)
その中で1つでも好きなバンド見つけれたらいいじゃん。

436 名盤さん 2005/04/26(火) 03:09:25 ID:dyZlpTJ/
( ^ω^)

437 名盤さん 2005/04/26(火) 03:21:20 ID:alvjcx95
(;´∀`)・・・う わぁ・・・

438 435 2005/04/26(火) 03:43:31 ID:c814cf9Q
>>430
SLIPKNOT、SPINESHANK、FEAR FACTORY、SEVEN DUST、ILL NINO、AMEN、
DROWNING POOL、ILL NINO

>>436
心配しなくてもてめーよりかは遥かに知ってるよ
はっきり言って>>433>>434が挙げてるのは
>>430が聴きたいサウンドとめちゃめちゃかけはなれてるのが大半だしね
おめーはしらねーと思うけどな
俺だったらただやたらめったらに挙げるんじゃなくて
なるべく好きなバンドに近いバンドを挙げるね

439 名盤さん 2005/04/26(火) 03:49:46 ID:alvjcx95
>>439
(^ω^;)

440 435 2005/04/26(火) 03:55:38 ID:c814cf9Q
豚は回避が上手いな
お前質問に答えてもらう人の奴隷なんだから
余計なこと言わないほうがいいぜ
こんなスレ利用してる限り一生豚だからお前

あ、ごめんね必死になってw

441 名盤さん 2005/04/26(火) 04:14:26 ID:alvjcx95
俺?
(^ω^ )

442 名盤さん 2005/04/26(火) 04:55:33 ID:sz0v5U26
はじめまして。
ディキシーて言う歌手いますか?
ジャンルやどんな感じの人か知りたいです(>_<)分かる方レスおねがいします。

443 名盤さん 2005/04/26(火) 11:37:31 ID:ZbfhEn5f
ちょっと教えてください。いつもインターネットでカナダのラジオ局を聴いてるんですが、
よく聴くお気に入りの歌があるのですが、誰のなんと言う曲か聞き取れません。
今日わかったのは、アーティストが「ゴディ・シンプソン」か「ゴディ・シャンプション」・
ゴディかゴーディ、ファミリーネームのほうも多少違ったかもしれません。
なんかこれに似たアーティストはいますか?曲名のほうは、~~on wire と
いうかもしれません。それも聞き取りに自信がないので曖昧ですが。
わかる方、教えてください。

444 名盤さん 2005/04/26(火) 16:19:59 ID:/GRTl/Ln
>>233です。ホントに申し訳ありませんがどなたかsonataのような
感じのグループを探しています。教えてください。

445 名盤さん 2005/04/26(火) 17:59:24 ID:c814cf9Q
>>445
DREAMTALE、AXENSTAR、DRAGONLAND、CELESTY

446 名盤さん 2005/04/26(火) 19:11:26 ID:8w28wM27
はじめまして

最近、100坪くらいのレディスのショップを任されたのですが、
BGMがいまいちでなんとかしたいです。
今流れているのはビートルズとかカーペンターズです。
お店は上品な感じで保守的です。客層は25歳~35歳くらいの主婦またはOL。
落ち着いていて控えめな感じのお客様が多いです。
北欧の音楽なんかいいなと思うのですが、
最先端をいってる皆様ならどんなアルバムを使いますか?
3枚くらいあると飽きがこないので助かります。


447 名盤さん 2005/04/26(火) 19:12:35 ID:8w28wM27
買い物が楽しくなるような音楽ありますでしょうか?

448 名盤さん 2005/04/26(火) 19:27:58 ID:Oqps+7Hc
Shop Around / Smokey Robinson & THe MIracles

449 名盤さん 2005/04/26(火) 19:58:22 ID:dPWcHyaH
>>447
ZERO7とか?

450 名盤さん 2005/04/26(火) 22:04:36 ID:JzGoFxTx
>>447
Ivyなんかどう?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007GAEIU/

451 名盤さん 2005/04/26(火) 23:28:51 ID:0SFhvEXQ
>>449
ワロタ

452 名盤さん 2005/04/26(火) 23:59:38 ID:U1CsBGp4
NINのいいところってどこですか?ガチで。

453 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/04/27(水) 00:18:29 ID:t53yrKEy
歪んだ音にキャッチーなメロディー

454 名盤さん 2005/04/27(水) 00:56:44 ID:jqPxCETD
突然ですが教えて下さい!
洋楽の歌詞と、その歌詞の日本訳がわかるサイトとかってありますか?
ずっと探してるんですが・・
分かる方教えて下さい!よろしくお願いします。

455 名盤さん 2005/04/27(水) 01:01:37 ID:rOJhtKe9
曲名の尾につくEPって何のことですか

456 名盤さん 2005/04/27(水) 01:54:32 ID:ehk0h26r
EaroPmith

457 名盤さん 2005/04/27(水) 02:28:01 ID:hIdR2kCW
>>445
ライナーノーツ見ろ

458 名盤さん 2005/04/27(水) 05:55:28 ID:tKB3p3je
>>455
歌詞だけなら、歌詞検索サイトというのが
いろいろとあるけど、
日本の著作権の関係上か訳詩を包括的に
掲載しているサイトはないと思う。

ttp://www.azlyrics.com/
ttp://www.lyrics007.com/

459 名盤さん 2005/04/27(水) 14:52:33 ID:KyBhM80D
すいません。どこかにsound tribe secter 9(STS9もしくはセクター9)
のスレは無いですか?

460 名盤さん 2005/04/27(水) 17:44:57 ID:S08woE90
>>459
有り難う御座います!

著作権ですか・・いろいろあるんですね!><


461 名盤さん 2005/04/27(水) 17:55:55 ID:bJBP1Ij/
>>454
こないだツタヤで視聴してたんだが(アルバムは紙ジャケの二枚組みの1~4くらいまで聞いた)
ずっとイントロって感じですごくダークなイメージだった。適当にしか聞いてなかったがニルヴァーナ系なのかとオモタ。
キャッチーて事は全然違う?wwww

462 名盤さん 2005/04/27(水) 18:20:26 ID:PCl/lRTt
>>446,>>445
ありがとうです。探してきます。

463 名盤さん 2005/04/27(水) 18:21:05 ID:PCl/lRTt
スマソ。>>458でした。

464 名盤さん 2005/04/27(水) 19:45:00 ID:RbB7nAY7
最近洋楽を聴き始めたんですがいまだにグッとくるようなものがありません。
邦楽では、アジカンあたりが好きなんですが、いいバンドを紹介してください。

465 転載 2005/04/27(水) 19:54:41 ID:2nydblxX
>>456
658 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 05/03/16 02:22:32 ID:+0d/256q
>>653
まず、LP、Epってのはもともとレコードの言葉。
昔のレコードは材質も違い、収録分数も短かった。
これをSP(standard play)盤といい、現在の塩化ビニール製のレコードが出てきて、
これをLP(long play)という。12インチ(30センチ)33回転のおなじみの奴ね。
これで約40分の収録が可能になった。
文字通り長時間再生のレコード、まあアルバムレコードだね。

EP(extended play)とはLPと同じくらいの時期に出てきた7インチ(12センチ)の塩化ビニール製のレコード。
45回転、Extendedとは延長の意味、シングルレコード。
なぜLPと比べて短いのに延長?といわれればSpを基準にしているから。
ただ、12インチやCDでもEPというものはある。CDEP、12インチEPというふうに、
EPとつけているということ長時間収録でもシングル扱いという意味で、
LPと付けばアルバムと考えればわかりやすい。

660 名前: 658 [sage] 投稿日: 05/03/16 02:31:35 ID:+0d/256q
SP盤はもうないのにSPを基準にしてLONGとかEXTENDEDって言うからわかりづらいんだよね。
さらにCDにも使うからね。
だいたい7インチは45回転、12インチは33回転が一般的。
しかし、クラブでかけるため、音質重視の45回転で収録時間の短い12インチが普及したり、
また、収録時間を延ばして、12インチより安い7インチで予算節約するため、
33回転の時間の長い7インチとかもある。
12インチEPとかCDEPとかは、俗に言うミニアルバムとかマキシシングルと考えれば判りやすい。

10インチとかもたまにあるけど。

よくある質問だからテンプレ入れたら?

466 名盤さん 2005/04/27(水) 19:57:16 ID:2nydblxX
さらにつけ加えると、収録時間の短いSP盤では、クラシックなどの
長い録音は一枚に纏められず、何枚もの盤を写真のアルバムのように何枚組みにもして売られていた。
これがアルバムという言葉の始まり。

467 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/04/27(水) 23:54:32 ID:t53yrKEy
>>465
アジカンってどんなのか知らない
洋楽で言うと誰みたいな感じ?

468 名盤さん 2005/04/28(木) 00:04:59 ID:1vuzjqRW
>>447さん
THE CORRS,THE CARDIGANS,Natalie Imbruglia
あたりがいいと思いますよ。ボーカルは
みんな女性で爽やかな感じの曲が多いです。
どのアーティストも3枚くらいアルバムを
出してますが、どれもおすすめです。

469 名盤さん 2005/04/28(木) 01:09:19 ID:B+3gie5U
>>465
後藤がしゃしゃり出てるニューオーダーでも聴いテロ

470 名盤さん 2005/04/28(木) 01:44:51 ID:wJXq8skZ
すいません。>>444ですが、どなたか
心当たりのある方いらっしゃいませんか?

471 名盤さん 2005/04/28(木) 01:52:07 ID:WGHtUVLJ
アメリカンエキスプレスってゆうカードのCMで使われてる音楽なにかわかる人いませんか?なんかサーフィンしてるCMなんですけど。お願いします!

472 名盤さん 2005/04/28(木) 01:57:11 ID:P8buCmh8
>>465
STORY OF THE YEARがいいんじゃないかな

>>471
アシュリー・シンプソンとかジェシカ・シンプソンじゃなくて?
というか情報が少なすぎる

473 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/04/28(木) 02:10:37 ID:7tt7YdVX

474 名盤さん 2005/04/28(木) 02:28:14 ID:wJXq8skZ
>>473

ですよねぇ・・・。いつもネットラジオ流しっぱにしてるので、「あっ!この曲だ!」って
思ったときには曲紹介終わってるんですよ。DJの早口英語を聴き取る余裕も
なくて。あと、歌ってるのは男です。

475 名盤さん 2005/04/28(木) 06:09:20 ID:yzWtuA8e
>>475
まさかO.J.シンプソン?w

476 名盤さん 2005/04/28(木) 09:23:53 ID:E4XTVXHh
アレック・エンパイア、モグワイ、アイシスのようなアーティストが好きです。
おすすめを教えて下さい。

477 名盤さん 2005/04/28(木) 11:48:03 ID:PhBZ3Ay8
目玉のお面かぶってるバンド何ていうんでしたっけ?

478 名盤さん 2005/04/28(木) 11:48:53 ID:hQ2YxBNb

479 さゆな 2005/04/28(木) 11:54:23 ID:TC5gGpKH
③、④、年前に一回見かけて聞いたCDを探しています。
特徴は
①12才くらいの金髪、ボブの女の子一人
 めっちゃピュアって感じの声です。
②ジャケットかPVが雪国っぽかった気が・・・
③多分ヒットしたのはこの曲だけな気がします。

こんな感じなんですが・・・もし分かったら教えてください!!

480 名盤さん 2005/04/28(木) 12:00:01 ID:tfOKxbKG
>>478
RESIDENTS

481 名盤さん 2005/04/28(木) 13:04:45 ID:H1fkPXEo
>>480
レネ・マーリンのunforgivaqble sinner??
↓英語のサイトだけど、PVとかジャケとか見れるから、確認してみて
http://www.lene-marlin.org/

482 はんな 2005/04/28(木) 13:33:56 ID:wgULFVKv
ミシェルブランチが好きです。あとは、ヴァネッサカールトンのサウザンドマイルズ、アラニスモリセットのハンズクリーンなんかが好きなんですが、他におすすめのアーティストいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

483 名盤さん 2005/04/28(木) 14:16:28 ID:IrsvQztI
シャンプーって、どんなバンドですか?中古屋でアルバムが450円だったので、気になりました

484 名盤さん 2005/04/28(木) 15:02:59 ID:fGPENQTQ
買えよぼけ

485 名盤さん 2005/04/28(木) 17:48:47 ID:PhBZ3Ay8
>>481
サンクス!感謝します!

486 名盤さん 2005/04/28(木) 18:22:50 ID:8M8cKRB4
ちょっと変な質問だけど、よく雑誌の街頭インタビューとかで
「好きな音楽は?」という問いに、やたらマイナーなミュージシャンを3つくらいだけ挙げてるヤツが居るけど、
あれって、本当にそのミュージシャンが三本の指に入るくらいに好きなのかな?
俺だったら、いくらマイナーなバンドで良いと思うのが有っても、3本の指に入れるとなると、
洋楽好きなら誰でもしってるような、メジャーなバンドで埋まってしまうんだけど。

487 名盤さん 2005/04/28(木) 19:25:12 ID:V2QTSzXa
>>487
人それぞれ、たとえば俺だったらライブ見たことあるバンドがどうしても上位に来てしまうから、
世界的ビッグアーティストは省かれがちになってしまうし、
マイナーというのも君の中だけの事であって、特定の人たちの間や、ジャンルが変われば
超メジャーという事はよくある話。

488 名盤さん 2005/04/28(木) 20:22:30 ID:VXGgPtOm
>>488
なるほど。
勉強になった。
でも、もし俺がインタビューされてて、
「好きなバンド:ビートルズ、ストロークス、リバティーンズ」
みたいに書いてあると、見てる方が恥ずかしくならないか?

489 名盤さん 2005/04/28(木) 20:32:23 ID:+AbQ4YvX
ベタもベタで申し訳ないんですが、ジョニー・B・グッドについての質問です。

映画、Back to the futureで、主演のマイケル・J・フォックスがジョニー・B・グッドを
カバーしていましたが、劇中では演奏が途中でストップしてしまいました。

その後サントラできいてみたくなったのですが、サントラの方では劇中同様途中で停まってしまってるのでしょうか?
それとも別に取り直してちゃんと完奏されているのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい

490 名盤さん 2005/04/28(木) 20:37:19 ID:fGPENQTQ
>>489
そもそもお前はマイナーと言えるほど音楽聴いてねーんだろ

491 名盤さん 2005/04/28(木) 20:38:20 ID:Yz6LTIMi
>>490
CDは聞いたことないが途中で切れてるわけないやん…
釣り?

492 名盤さん 2005/04/28(木) 20:53:19 ID:VXGgPtOm
>>491
逆に質問だが、何でそう思ったの?
12歳の時から洋楽聴き始めて、23歳になった今まで、
1回も聞いたこと無いバンド名だったんですが。
しかも、なんでお前呼ばわりですか?

493 名盤さん 2005/04/28(木) 20:57:25 ID:tfOKxbKG
煽りたさんはスルーで

494 名盤さん 2005/04/28(木) 20:57:45 ID:4upzbDVV
>>491=ここで他人を見下して、音楽上級者気取りの洋楽初心者。
これはほぼ間違いないと思う。

495 名盤さん 2005/04/28(木) 21:00:20 ID:zSR5Jktk
リンプビズキット待望のアルバムが5月3日に出るらしいですよ!!
さらに
タイトルは「ザ・アンクエスチョナブル・トゥルース」!!

ウェブサイトのlimpbizkit.com上でLAから向こう時間の5月1日、
リアルタイムで全世界に向けてアルバムの詳細が発表されるらしいです!!
あのギタリスト、ウェスも戻ったアルバムなのでかなり期待してます!!
絶対ウェスっぽい感じの音になってると思うし^^
5月3日出たら速攻買いますけどね!!!

誰か詳しい情報知ってたら教えてください!!
まじで絶対要チェックですよ!!!

496 名盤さん 2005/04/28(木) 22:10:03 ID:oBvo7aBm
初心者スレなので、こんな恥ずかしいこと聞かせて貰います。
ドラマとかBGMなどで頻繁に使われている洋楽の有名どころを集めた
CDとかって無いですか?
エリッククラプトンのChange the Worldが今日初めて曲と曲名が一致したレベルです。
もっと色んなメジャーな曲を知りたいのです。
聞いたことあるけど名前が分からない曲を無くしたいのです。
よろしくおねがいしまーすノシ

497 名盤さん 2005/04/28(木) 23:12:30 ID:fGPENQTQ
>>493
>人それぞれ、たとえば俺だったらライブ見たことあるバンドがどうしても上位に来てしまうから、
>世界的ビッグアーティストは省かれがちになってしまうし、
>マイナーというのも君の中だけの事であって、特定の人たちの間や、ジャンルが変われば
>超メジャーという事はよくある話。

こんな当たり前のことを勉強になったなんていうからだ
どんだけ狭いものの見方してんだこいつって思ったんだよ
しかも10年以上も洋楽聴いてて?w
別に釣りのつもりはなかったんだが
こっちからすればお前のほうが釣りに見えるわ

>12歳の時から洋楽聴き始めて、23歳になった今まで、
>1回も聞いたこと無いバンド名だったんですが。
たとえ10年以上聴いててもしらねーバンドなんて腐るほどあんだろ
よっぽどメジャーなものしか聴いてなかったんだな

>>495
お前よりかは聴いてるか安心しろ

498 名盤さん 2005/04/29(金) 00:49:29 ID:EVuYPH++
以上、醜い煽り合いでした。

499 名盤さん 2005/04/29(金) 02:40:42 ID:9DMZwyHa
何があったのかわからない
誰か三行以内で説明して↓

500 名盤さん 2005/04/29(金) 02:47:32 ID:7dVYYO63
メジャーマイナーの境界線なんて聴けば聴くほど判らなくなるよな。

501 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/04/29(金) 09:26:28 ID:+zPZVEyN
リンプはボーカルが生理的に受け付けないんだよなぁ・・・

502 名盤さん 2005/04/29(金) 10:46:32 ID:6RgLxQF/
サブライムよくねぇ?

503 名盤さん 2005/04/29(金) 23:21:54 ID:5PCETOMn
i Podの音ってどう思います?
店で聴いてみたんだけど、なんかチャチな音がしたんだよな…。

504 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/04/29(金) 23:42:20 ID:+zPZVEyN
>>504
それヘッドフォンの問題だよ
ヘッドフォン変えれば無問題

505 名盤さん 2005/04/30(土) 00:06:41 ID:6jojME2h

506 名盤さん 2005/04/30(土) 03:51:10 ID:wYBIWDnD <a href="javascript:be(18900623);">?###</a>
僕は、i Pod miniちゃん!

507 名盤さん 2005/04/30(土) 04:41:50 ID:PQei39mz
>>505
んなことはない。多少は改善されることもあるだろうが、
そもそも形式がmp3の時点で、表現できる周波数帯が狭いから(もちろんそれだけではないが)、
CDよりしょぼい音がするのは当然のこと。

508 名盤さん 2005/04/30(土) 04:57:37 ID:nws90/sd
>>508
めちゃくちゃ緻密に言えばそうだが、耳ではっきり分かる程の変化になる事はそうないよ
CDだとハッキリ聞こえる特殊音効がやや弱くなる程度

509 名盤さん 2005/04/30(土) 06:16:08 ID:PQei39mz
>>509
そうか・・・。この幸せものめ。
普通聞き比べればすぐ分かると思うけど。

510 名盤さん 2005/04/30(土) 06:47:19 ID:oSLqrGoQ
もやしとひじきぐらい違う

511 名盤さん 2005/04/30(土) 08:07:35 ID:5AQS28Pu
スコッチのシーバスリーガル CMのBGMで使われていた
女性ヴォーカルのアーティストの名前わかる方いましたら教えてくださいm(-_-)m

512 名盤さん 2005/04/30(土) 08:34:51 ID:oSLqrGoQ
むしろ勘で誰だと思う?

513 . 2005/04/30(土) 15:50:41 ID:x6x6Am1J
間違いなくジューダスプリート

514 名盤さん 2005/05/01(日) 02:08:24 ID:kyDqgki4
ドラマ「離婚弁護士2」で話題になっている、ケリ・ノーブルの「夢がかなうまで」
(Keri Noble / How Far You've Come)って、何てアルバムに収録されてるんですか?
CCCDなシングルなんか買いたくないので…。

なんとなく聴きたいだけなんでTommy februaryでもいいですw

515 名盤さん 2005/05/01(日) 02:09:11 ID:kyDqgki4
えっと、あの、「アイラービューベイーベ」って奴ですハイ

516 名盤さん 2005/05/01(日) 02:23:17 ID:EXFTYCZ2
今週の水曜日に放送された、フジテレビ系列「ワンナイR&R」で、
ガレッジセールの川ちゃん扮するレゲエダンサーが踊っている最中に、
BGMとしてかけられていた曲名、わかる方いらっしゃいます?
声的に「Elephant Man」かと思うんですが…。
「そふぁらそふぁらー」って言っている様に聞こえました。
洋楽だと思います。既出だったらごめんなさい。

517 515 2005/05/01(日) 02:41:27 ID:kyDqgki4
あ、すいません、ドラマの板の方で解決しました。
ボーイズ・タウン・ギャングの「君の瞳に恋してる」でした。すみません。

amazonで検索したところ、「ベスト・オブ・ボーイズ・タウン」というアルバムに
収録されているようです。

おさわがせしました _o_

518 TBが届きました ★ 2005/05/01(日) 04:18:56 ID:
【トラックバック来たよ】500
[タイトル] 洋楽詳しい奴きて、洋楽わからないから
[発ブログ] ニュース速報(VIP)@2ch掲示板
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114888012/l50 (ver. 0.03)
[=要約=]

ところでオススメ音源教えて
今スウィートボックスっての聞いてるんだが
スウィートボックスのライフイズクール系の切ないってか優しい感じの歌がいい
誰か教えて


519 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/01(日) 13:41:45 ID:wCpJaeLy
>>508
でもそれいったらレコードが一番とかそういう話になってこねえ?
MDで満足している人には十分すぎるでしょ。

520 名盤さん 2005/05/01(日) 17:01:37 ID:Fxun9SdK
REMはどんな感じのバンドですか?
レディへに似てますか?

521 名盤さん 2005/05/01(日) 17:43:50 ID:rSOZGI0f
似てるといえば似てる
似てないといえば似てない

522 名盤さん 2005/05/01(日) 17:55:03 ID:qIo20eIx
リズム&ブルースとソウルってどう違うの?

523 名盤さん 2005/05/01(日) 17:56:22 ID:hRYNDnZ9
今日初めて、2chブラウザ使い始めたけどやりづら。。。

524 名盤さん 2005/05/01(日) 17:58:15 ID:1sS27XOP
>>522
ありがとうございます。
とりあえず聴いてみます。

525 名盤さん 2005/05/01(日) 17:58:53 ID:7fWRwt2V
>>523
最近で言う「R&B」は、実質「チャラいソウル」のことだな。
本来のリズム&ブルースは、ブルースをベースにロックへと近づいたもの。
泥臭くて骨っぽい感じ。素朴なブルースロックとでもいうか。

526 523 2005/05/01(日) 18:46:38 ID:qIo20eIx
>526
どうも。私はR&Bというと最近のアイドルポップの原型と思い込んでたんですが
(フィル・スペクターとか)、「チャラいソウル」というのはそういう意味かなあ?

527 名盤さん 2005/05/02(月) 01:02:09 ID:YaGwYH0g
http://ninja-red.sakura.ne.jp/20050120-1.wmv
この動画で流れている音楽のタイトルとアーティストを教えてください。
ずーっと気になってます。
動画の中身はタイソンのKO集です!まじで凄いです:D

528 名盤さん 2005/05/02(月) 01:18:24 ID:axWcsFRX
ピュアなメタルだね
どっかで聴いたことあるけど
思い出せねー

529 名盤さん 2005/05/02(月) 01:34:30 ID:E4fqCg/s
>>520
なってこない。
まぁ別に違いが分からんで満足してるやつはそれでいいんじゃない。
>>504はそうじゃないらしいから、言ってあげただけ。

530 名盤さん 2005/05/02(月) 02:40:49 ID:Ao6gG5CX
マンソン買うなら、アンチがいいですか?あと、ディランでハイウェイ61以外で
質のいい盤、傑作あったら教えてください。これぞディランってゆうようなのがあったらお願いします。

531 名盤さん 2005/05/02(月) 04:18:05 ID:zDCX7C8B
最近日本でも売り出され始めた とあるアラブの女性シンガーについてお尋ねします。
年の頃は16~19歳位で、非常に豊かで甘い声をしている歌手です。
CMでの売り文句は「世界を救えるのは彼女しかいない」とかそんな感じだったような気がするのですが・・
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

532 名盤さん 2005/05/02(月) 05:05:44 ID:5iyHbxsb
>>523
辞書でsoul musicを引いてみたら、
「R&Bと黒人霊歌が結びついた黒人音楽」だって。

533 名盤さん 2005/05/02(月) 05:28:12 ID:YaGwYH0g
>532
グルジア出身のケイティ・メルアじゃなかろうか?

534 名盤さん 2005/05/02(月) 05:44:42 ID:zDCX7C8B
>>534
アラブとか言って、グルジアの人でしたか・・全然違ってましたね・・orz
確かにこの人でした。凄くいい歌声ですね。ありがとうございました。

535 名盤さん 2005/05/02(月) 07:57:25 ID:AjQ5953n
Mudvayne
Ozzy Osbourne
Guns N' Roses
Aqualung
The White Stripes
Trillville
Tupac Shakur

どなたかこれらの読み方を教えてください

536 名盤さん 2005/05/02(月) 08:18:06 ID:axWcsFRX
本気で言ってんのか?

537 536 2005/05/02(月) 08:20:59 ID:j6ejLX9n
すみません、自己解決しました。

538 536 2005/05/02(月) 09:52:32 ID:AjQ5953n
マジで教えてください。

539   2005/05/02(月) 09:56:14 ID:PCSzQWut
聞く前にググレよそのくらい

540 名盤さん 2005/05/02(月) 10:02:02 ID:YAmGVBen
全部「上戸彩」
そんなに外れてないから

541 536 2005/05/02(月) 10:02:06 ID:AjQ5953n
ググッても出てこない。
その前に人がした質問にすら答えないスレなのかここは?

542 名盤さん 2005/05/02(月) 10:12:45 ID:30qD4BgQ
>>536
マッドヴェイン
オジー・オズボーン
ガンズ・アンド・ローゼズ
ザ・ホワイトストライプス
アクアラング
トゥリルヴィル
トゥパック・シャクール

つーか普通にググって出てくるぞ。
面倒くさがるなよ。
それといくらなんでもホワイトストライプスぐらいは読めとけ。

543 名盤さん 2005/05/02(月) 10:15:02 ID:YAmGVBen
ガンズンでいいんじゃない?

544 名盤さん 2005/05/02(月) 10:42:32 ID:F/llf+AO
このスレ読んでたら、またHR/HMのブームが来そうな気がしてきた。

545 名盤さん 2005/05/02(月) 12:44:25 ID:TYHl84UN
ないないw

546 名盤さん 2005/05/02(月) 14:50:40 ID:YaGwYH0g
528も教えてください!

547 名盤さん 2005/05/02(月) 18:04:55 ID:S/OGj0Lu
すいません曲がはじまる前にペリーが「開国してくださよ」とかいう
曲のタイトルがわからないんですがどなたかわかりませんか?

548 名盤さん 2005/05/02(月) 19:20:12 ID:fH+NzfPz
>548
それ曲か。

549 名盤さん 2005/05/02(月) 19:41:00 ID:gEJyT/W6
>>548
ttp://www.globetown.net/~noppogontaro/book/diary/2004back/0430.mp3

550 名盤さん 2005/05/02(月) 20:01:16 ID:S/OGj0Lu
>>550
ペリーの声がなんか違います
40秒位したら曲がはじまるんですがなんかその曲フーイエー
とかよくいってるんですが

551 名盤さん 2005/05/03(火) 01:01:32 ID:tchMpuQI
シカト見届けま~す~

552 名盤さん 2005/05/03(火) 01:21:49 ID:+DGKjPaf
>>547
メタル板で聞いてきな

553 名盤さん 2005/05/03(火) 12:11:14 ID:EtK6qr+3
ネットでちらっと聴いた曲が気にいって探した結果
Jamie Walters/How Do You Talk To An Angel
という曲らしいのですがこの曲が入ったアルバムが見つかりません
知ってる人がいたら教えて下さい
できればCDで聴きたいです


554 名盤さん 2005/05/03(火) 12:51:34 ID:6TJkXRr5
アルバムの帯みたいなのにビートルズばっかりカバーしてるバンドって書いてあるのを
2、3年前見たんですがバンド名分かります?

確かメロコアのコーナーに置いててメンバーも結構歳いってたような・・・

555 名盤さん 2005/05/03(火) 13:37:55 ID:LhpHUql1
>>555
The Punkles

556 名盤さん 2005/05/03(火) 13:50:21 ID:6TJkXRr5
>>556
サンクスです。

557 名盤さん 2005/05/03(火) 20:20:00 ID:gI8UIu3g
あるバンドを探しています。
名前:THE USED(あいまいですがTHE と最初に Uがついたことは確かです。)
特徴:四人バンドでボーカルは楽器を持ってません。メンバー全員が変わった髪型です。
全体的にアップテンポな曲だったと思います。

558 名盤さん 2005/05/03(火) 20:26:40 ID:rfPetg1g
・・・で?

559 名盤さん 2005/05/03(火) 20:46:36 ID:+DGKjPaf
>>558
http://www.wmg.jp/artist/theused/
こいつらのことじゃない?

560 名盤さん 2005/05/04(水) 12:33:26 ID:hTsfibFl
>>558
Usedであってるよ。ぐぐれ。

561 名盤さん 2005/05/04(水) 15:50:06 ID:+zB2Ptef
よく、「楽曲にフックがきいている」等と言いますが
それは具体的にはどういう意味なんですか?

562 名盤さん 2005/05/04(水) 15:51:24 ID:YWfXU0D2
耳にひっかかるって意味だよ

563 名盤さん 2005/05/04(水) 15:54:38 ID:+zB2Ptef
キャッチーだったり、印象に残ったりっていう解釈でいいのですか?

564 名盤さん 2005/05/04(水) 16:03:42 ID:YWfXU0D2
そういうことかな

565 名盤さん 2005/05/04(水) 19:30:14 ID:QkPAuP2k
洋楽って日本みたいにシングルをアルバムに収録するんじゃなくて
アルバムからシングルカットする形が多いんですか?
てか基本的にシングルは出さないの?

566 名盤さん 2005/05/04(水) 20:11:10 ID:S4ep1LKu
あふぉかおまえは。日本も向こうも違いはないよ。パターンはなんでもあり。
昔はどっちかつうと、シングルとアルバムは別物としてたようなところも
ある。シングルでキャッチしてアルバムを売る、みたいなね。

もちろんおまはんが言うようなシングルをアルバムに収録するのも大いに
あり! 手っ取り早く理解するには、金のない状態で各国の市場の状態を
把握すればええだけのことや。

567 名盤さん 2005/05/04(水) 20:14:07 ID:nKsuvWRq
バッファロードーターってジャンルはロックですか?
アルバムは何がオススメですか?


あと、ピンクフロイドってどんな感じの音ですか?聞きやすいアルバム教えてください。
お願いします。

568 名盤さん 2005/05/04(水) 21:07:33 ID:k3YXQf4O
なんで「こうなんですか?」と質問しただけでアホ扱いされないと
いけないの?この板。なんで>>567は偉そうなの?

569 名盤さん 2005/05/04(水) 21:12:59 ID:Mh4kvxVs
>>566
確か、前でも質問されてた気がするー
日本が異様だとか。

570 名盤さん 2005/05/04(水) 21:33:54 ID:0AcMWX2w
>569
「あふぉか」に深い意味はないんじゃないかな。
挨拶みたいなものだ。

571 名盤さん 2005/05/04(水) 21:36:14 ID:YWfXU0D2
>なんで>>567は偉そうなの?

こういう場でしか偉そうにできないから

572 名盤さん 2005/05/04(水) 21:45:08 ID:iNJAveuv
だってここは
洋楽中級者、上級者が初心者を見下しながら質問に答えるスレだから

573 名盤さん 2005/05/04(水) 22:01:44 ID:tMZ2Vzyc
ニールセダカはロックンロールじゃないんですか?

574 名盤さん 2005/05/05(木) 12:01:17 ID:on71Sw/9
すみません、>>444です。さっきやっとネットラジオを録音する
タイミングが合ったので、うpろだに置いてみますのでどなたか
聴いて、誰のなんていう歌か確認していただけないでしょうか。
最後のほうにラジオDJがアーティスト名と曲名を言ってるのですが、
聞き取れませんでした。おねがいします。

1. http://read.kir.jp/file/read4726.mp3


あと、この2曲もわかったら教えてください。
2. http://read.kir.jp/file/read4727.mp3
3. http://read.kir.jp/file/read4728.mp3


どれもネットラジオの録音なので音質は悪いです。お願いします。

575 名盤さん 2005/05/05(木) 12:03:38 ID:uLCKVtl/
マーズ・ボルタのセカンドでジョンフルシアンテが弾いてるところって
何曲目のどこらへんですか?

576 名盤さん 2005/05/05(木) 12:34:55 ID:lJ/Tm2ou
B‘zファンに洋楽聴かせるとしたらなにがいいでしょうか?

577 名盤さん 2005/05/05(木) 12:36:16 ID:SfnqES6L
>>575
全部エラー

578 名盤さん 2005/05/05(木) 12:44:13 ID:9aj6BPdv
オススメの曲を聞きたいのだけど、声質は透き通っている感じで
曲の感じとしてはチャゲアスのYAYAYAみたいな気持ちがスカッとするような曲おしえて~
歌手名&曲名ヨロシク

579 名盤さん 2005/05/05(木) 13:29:26 ID:S0hpTZ1N
すいません、
RESISTANCE
NO FUTURE
PROCEED
とゆーバンドはどんなジャンル、音なのかご存知の方いたら教えて下さい。

580 名盤さん 2005/05/05(木) 13:29:33 ID:myu3A9Yc
577
ドリームシアター

579
クイーンのウィーウィルロックユー

581 名盤さん 2005/05/05(木) 13:36:39 ID:haXPtADE
>>577
FAIR WARNING、ボンジョビ、エアロスミスのベストを聴かせるべし
FIREHOUSEの1stもいい

582 名盤さん 2005/05/05(木) 14:17:34 ID:on71Sw/9
>>444=>>575です。さっきのうpろだが削除されてたので
別のところにおきました。お願いします。
(リンクは新しいリンク先に変えてあります)


575 :名盤さん :2005/05/05(木) 12:01:17 ID:on71Sw/9
すみません、>>444です。さっきやっとネットラジオを録音する
タイミングが合ったので、うpろだに置いてみますのでどなたか
聴いて、誰のなんていう歌か確認していただけないでしょうか。
最後のほうにラジオDJがアーティスト名と曲名を言ってるのですが、
聞き取れませんでした。おねがいします。

1. http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea2423.mp3.html

あと、この2曲もわかったら教えてください。
2. http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea2424.mp3.html
3. http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea2425.mp3.html

どれもネットラジオの録音なので音質は悪いです。お願いします。
あと、どれも曲の途中から録音し始めました。

583 名盤さん 2005/05/05(木) 16:12:40 ID:KFe9/v4E
ネットラジオ聴くならiTUNEで聴いたらどうだ?
ほとんどのチャンネルでアーティスト名と曲名が表示されるぞ。

ちなみに上の3曲は知らん。

584 名盤さん 2005/05/05(木) 16:28:39 ID:fFmiry3I
>>583
1→知らん
2→タブサンピング/チャンバワンバ(自信ない)
3→セミ・チャームド・ライフ/サード・アイ・ブラインド

585 名盤さん 2005/05/05(木) 18:27:30 ID:S6GxRnFp
>>579
オフスプリングのAll I Want  やーやーやーやーやー

586 名盤さん 2005/05/05(木) 19:27:06 ID:2gfMC497
>>497
亀でごめんね。
「TVヒッツ」とか「NOW」シリーズは、
一度は聞いたことがある曲ばっかり入ってるから
聞いてみるといいよ。
車のCMの曲ばかり集めた「ドライブなんたら」っていうのも
出てるよ。change the world はいいね。

587 名盤さん 2005/05/05(木) 20:24:58 ID:kwZOPvto
質問お願いします!
15年以上前になると思うんですが、
ブラックミュージシャンで『ダビー』?『ダビィ?』『ダヴィー?』って
いましたよね?正確なアーティスト名お分かりの方いましたら
教えて下さい。お願いします。

588 名盤さん 2005/05/05(木) 21:15:52 ID:JX83dIM1
>>574
そんなことないぞ!
ニール・セダカはロケンローだ。
でもまあポップスまたはオールディーズと呼んだほうが無難であろう。

589 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/05(木) 21:27:04 ID:AUZEMwPG
>>577
エアロスミス

590 名盤さん 2005/05/05(木) 21:31:15 ID:JX83dIM1
>>566
英米と比較すると日本歌謡界が特殊。
基本的にはアルバムが市場のメインでシングルはアルバムを売るための
プロモーション素材的な位置づけに今はある。
ミュージシャンのレコーディング活動=アルバム製作と考えてまず問題無い。
確かアメリカはアルバム発表と同時にシングルもリリースされるはず。
イギリスはアルバムに先行してシングル発売して新作への期待感を煽ったりする。
邦楽ロック界もそんなかんじなんでないの?違うか?

591 名盤さん 2005/05/05(木) 21:38:26 ID:myu3A9Yc
日本はシングルのほうがメインな希ガス

592 名盤さん 2005/05/05(木) 21:42:56 ID:R5oyaPG+
今郷ひろみがシャキラとかホイットニーを指導しているボイストレーナーに
指導を受けたって言ってたけど名前わかる?その人そんなにすごいんですか?

593 名盤さん 2005/05/05(木) 22:07:17 ID:r+ED6Mvx
パット・ブーンの方がニールよりロケンロールだ!
メタルのカバーアルバム出してるくらいだからな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GRQM/qid%3D1115298308/250-4944162-5014661

594 名盤さん 2005/05/05(木) 22:22:21 ID:lJ/Tm2ou
今日中古屋でボンジョビのワイルド・イン・ザ・ストリーツを
買ったら歌詞カードがついていなくてかわりにモトリークルーの
歌詞カードが入ってました。こういう場合、店に言えば
歌詞カード交換できますか?また交換するほど価値ありますか?

595 名盤さん 2005/05/05(木) 22:28:25 ID:myu3A9Yc
おそらく
間違えたのは店ではなく売った香具師だろ
値段にもよるが
それが高めだったら安くしてもらえそう
それが安かったらあきらめな

596 名盤さん 2005/05/05(木) 22:36:17 ID:OS8x2Ydt
モトリークルーを買ったら
ワイルド・イン・ザ・ストリーツの歌詞カードが入ってるんじゃない?

597 名盤さん 2005/05/06(金) 00:39:52 ID:ndRlLLhI
西海岸系ミクスチャーバンドの曲だと思うんですが、サビ部分で「ホーミー、ホーミー」
といってる曲のタイトルとアーティスト名が知りたいのですがわかる方いますか?


598 名盤さん 2005/05/06(金) 00:52:13 ID:6dOiUcUR
ゴールド・ディスクやらプラチナ・ディスクやらの基準を知りたいんですが・・・。
アメリカとイギリスとカナダのは検索して見つけたんですけど、
その他の国はどれくらい売ればもらえるのでしょうか?

599 怪盗キリ番 ◆BKgJRg0ON2 2005/05/06(金) 01:11:40 ID:b6/Ljcwp
600です。うっふん(~@~)ノ 

600 名盤さん 2005/05/06(金) 19:34:06 ID:81lY9he3
大体B'zはエアロスミスのパクリだから

601 名盤さん 2005/05/06(金) 20:09:09 ID:WOt+E++i

602 名盤さん 2005/05/07(土) 16:08:18 ID:m1pq9er6
1967年の名盤をなるべく多く列挙してください

603 名盤さん 2005/05/07(土) 16:41:10 ID:uhBuuTB8
後期のルナシーみたいなバンドいますか?トゥナイトみたいな曲。できればUKロックで。

604 名盤さん 2005/05/07(土) 16:46:01 ID:odtiLaC+
韓国の「BoA」じゃなくて、イギリスの「BOA」ってバンドの
曲ってどんな感じっすか?

605 名盤さん 2005/05/07(土) 18:12:12 ID:v9+mOICN
まーるーちー

606 名盤さん 2005/05/07(土) 18:20:03 ID:mFwsUBVS
すいません、どなたか>>583のわかりませんか?
本当に困ってます。

607 名盤さん 2005/05/07(土) 18:37:34 ID:VX7oDFfP
洋楽通のみなさん。恥をしのんでお聞きします。
AORについて教えてください。
大体こんな感じ~っていうのはわかるんですけどはっきりすっきりわかりません><
代表とされるグループ等あれば。。。
よろしくお願いしますです。

608 名盤さん 2005/05/07(土) 20:51:19 ID:Q1kskKj2
女性シンガーでバックコーラスが滅茶苦茶きれいでノリがいい感じの
オススメの曲教えてください。

609 名盤さん 2005/05/08(日) 01:47:04 ID:1EYazdxo
>>583

曲知らなかったのですが、ちょっと調べてみました。

まず3番ですが、I want something else I'm not listeningと
聞き取れたのでI want something else lyricsで検索したところ以下の
「Third Eye Blind - I Want Something Else Lyrics」
がヒットしまして、聞き返しましたら同じ歌詞なので
大丈夫だと思います。ちなみにヒットしたページは以下のページです。
http://www.seeklyrics.com/lyrics/Third-Eye-Blind/I-Want-Something-Else.html

2番目も同様に「Oh Danny BOy」と聞こえましたがDanny Boyは
使われている曲多いので、その後ろでHe drinks whisky drinkとか
いってましたので「Danny Boy drink lyrics」で検索しましたら
以下のページがヒットしました。歌詞一緒なのでこれで
OKだと思います。
http://www.lyred.com/lyrics/Chumbawamba/Tubthumper/Tubthumping/
ChumbawambaのTubthumperという曲ですね。


最後に1番目については聞き取りづらくて(耳悪くてすいません)
DJの言葉は「Hang in by Wire」のように聞こえます。
iTunesのshopで見てみましたがそのようなタイトルの曲は
WIreの曲にはありませんでした。歌詞の部分も聞き取りづらく
私のヒアリング力では厳しかったです。

以上です。

610 名盤さん 2005/05/08(日) 02:12:40 ID:bigNIBXF
>>610
すごいね。

611 610 2005/05/08(日) 02:14:55 ID:1EYazdxo
気になってしまったので何度か聞いて見ましたが
私はHanging by WireとバンドのWireを知っていたもので
Byを演奏者名のByと思い込んでいましたが
よく聞くと「Hanging By A Wire」とAが入ってますね。
で、偏見を拭って聞くと
「That is Gordie Sampson, Hanging By A Wire」
と言ってますね。iTunes Music Storeにも無いですが、
これは聞き間違いないと思います。

ちなみに先程の2番目の曲、585さんがおっしゃっていましたね。
では、これにて

612 610 2005/05/08(日) 02:21:55 ID:1EYazdxo
>>611
いえいえ、一応英語教師なんで。


で、追加情報ですが、1番の曲、検索しましたら

http://www.absolutelyric.com/board/index.php?PHPSESSID=25059f729dceb452bb4a77b71258b601&topic=3549.msg15387#msg15387

なんていう海外のサイトが引っかかりまして、
どこぞの人が(英語圏の人?)この歌の歌詞が知りたいと
質問しているスレッドで、タイトルは
"Hanging By A Wire" by Gordie Sampson
となってましたので、この歌の存在の裏も取れました。

長々とすいません。お役に立てましたら幸いです。

613 名盤さん 2005/05/08(日) 03:08:05 ID:lZd8xeuK
>>610
ああぁぁぁ。感謝します!!!本当にありがとうございます!!!ちょっと涙出るくらい嬉しいです。
実はこのネットラジオ局は13年前私がこの国にいたときに、テレビもなくもちろんネットもなく唯一あったのが
ラジオで、当時聴いていたラジオ局なんです。それをこの時代にネットで聴けることを知って、この3年くらい
ずーっと聴いてるんです。そこでいくつか気に入った曲があって、最初のはどうしても知りたかったんです。
>>444にも書きましたが、アーティスト名や曲名をわずかに聞き取れはしたんですが、不正確だったので
探しえることができませんでした。本当に感謝します。本当に本当にありがとうございました。

614 610 2005/05/08(日) 08:49:27 ID:1EYazdxo
>>614
いえいえ。お役に立てたようで嬉しいです。
私もたまたま運良く聞き取れた部分が検索でヒットしてくれたので
分かりましたが、特に洋楽となると曲が何か調べるの大変ですものね。
思いでと結びついている音楽ってイイですよね。

615 名盤さん 2005/05/08(日) 12:23:58 ID:N6sL5k55
グーグードールズについてどう思いますか?

616 名盤さん 2005/05/08(日) 12:43:25 ID:wKWshmS6
お腹すいた

617 名盤さん 2005/05/08(日) 12:47:39 ID:96ZRJStA
音楽のカテゴリーが増殖してる

618 名盤さん 2005/05/08(日) 13:00:51 ID:uRSGbQMf
助けてください、気になって夜も眠れません…
ちょっと前にラジオで流れてた曲を聞いたんですけど、誰の曲かわかりません。
どこのラジオ局だったのかあやしい上に、洋楽にうとすぎて見当のつけようもないのです。
確か曲名は「them」(もしかしたら歌い手さんのほうなのかも?)みたいなかんじで、
サビの部分で「Im sorry」みたいなのがききとれました。
一人でもだえているのもつらすぎるので、教えて頂けるとうれしいです。
よろしくおねがいします。

619 名盤さん 2005/05/08(日) 13:06:46 ID:4b8nctYz
>>608
Michael McDonald(代表格)
George Benson(代表格)
クリストファー・クロス(ポップで爽やか)
Steely Dan(胡散臭い)
Kenny Rankin(フォーキー、ソフロぽい)
Little River Band,Player(ちと泥臭い、西海岸系)
TOTOとかも入るのかな?

余り詳しくないんだけどこの辺りかなあ
AORって言っても範囲も広くて、上で挙げただけで結構違うので
色々聴いてみては。

620 名盤さん 2005/05/08(日) 22:08:53 ID:liWIcu5j
ウィータスってどうなったのですか。ボーカルは女なのでしょうか。


コインランドリーで働いていた女性シンガー教えろ。名前忘れた。たしかティアインマイサイド

621 名盤さん 2005/05/08(日) 22:45:29 ID:salYyaWg
一つ聞きたいんですが皆さんが鼻で笑う
リンキンやグリーンデイ、オアシス、レディへとかみたいのは
何が嫌いなんですか?ファンが痛いとかって理由?

622 名盤さん 2005/05/08(日) 23:04:31 ID:p4eD2pHo
皆さんて誰よ?
おれは鼻で笑ってないぞ。

623 名盤さん 2005/05/08(日) 23:05:56 ID:aqH/x51c
>>622
最強糞バンド決定戦で上位になってるやつか?
あれは半分ネタだと思うから(・ε・)キニシナイ!!

624 名盤さん 2005/05/08(日) 23:30:03 ID:twz9wIbi
洋楽を一度たりとも聞いたことがないのですが、どんなアーティストがおすすめでしょうか?

625 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/09(月) 00:57:19 ID:42OrwIxH
>>625
君がどんなパーソナリティーかによる

626 名盤さん 2005/05/09(月) 01:04:17 ID:Kgl1sc0+
手間いらずの懸賞サイトを探してみました。
http://gooo.net/~billiards/kensho/

627 名盤さん 2005/05/09(月) 01:05:44 ID:k3y0UGmB
>>588
テレンス・トレント・ダービー(Terence Trent D'arby)のこと?

628 名盤さん 2005/05/09(月) 01:14:44 ID:Mi/BekOQ
>>622
売れてる、もしくは人気バンドへの妬みかな。
それとも、
「そんなにメジャーなの聞くなよ!
俺はみんなが知らないようなもっといいバンドしってるぜ」っていう自己顕示欲かな。

629 名盤さん 2005/05/09(月) 02:00:06 ID:uBMULefz
・パンク
・ロック
・ポップ
って具体的にどうゆう曲を指すんでしょうか……?

630 名盤さん 2005/05/09(月) 02:06:49 ID:QsV4nng+
パンク=早い。
ロック=案外早い。
ポップ=それほどでもない。

631 名盤さん 2005/05/09(月) 02:08:19 ID:QsV4nng+

面白くない。

632 名盤さん 2005/05/09(月) 02:54:21 ID:4+V2XHX1
KORN、deftonesが好きな私におすすめのthe cureのアルバムを教えてください。

633 名盤さん 2005/05/09(月) 02:58:47 ID:PAhkSXKC
>>619
JEM/THEY
デビューAL"FINALLY WOKEN"の日本盤が
4/20に出たばかりです。

634 名盤さん 2005/05/09(月) 03:07:10 ID:rmc8Iz/O
>>430
聴くうちに分かってくる。

635 名盤さん 2005/05/09(月) 03:20:32 ID:b0/KkloG
「mae」の話題はどこでしたらいいでしょうか。
スレ立ったことないと思うんですが

636 駄盤さん 2005/05/09(月) 03:23:59 ID:XxynlGMf
>>636
↓にいくといいかも。
【EMO】 chapter 9
https://ikioi5ch.net/cache/view/musice/1113501823

637 名盤さん 2005/05/09(月) 11:10:29 ID:7ZExLy3u
>>637
ありがとうございます!
やっぱりまだ総合スレですよね。

638 名盤さん 2005/05/09(月) 19:18:31 ID:o4AD/XIV
素朴な質問だけど
slipknotの wait and bleedとか spit it outとかアメリカ人やイギリス人は
ちゃんと歌詞聞き取れるのかね。

639 名盤さん 2005/05/09(月) 20:37:18 ID:EJ83DN0n
都内でディスクを研磨してくれる所ってどこがありますか?

640 名盤さん 2005/05/09(月) 20:44:03 ID:td8ihTdZ
>>639
うーん・・

641 名盤さん 2005/05/09(月) 21:22:36 ID:sRiffXhB
ゴリエのミッキーの元歌ってなんですか?

642 名盤さん 2005/05/09(月) 21:43:16 ID:pLkVIETK
>>642
トニー・バジル

643 名盤さん 2005/05/09(月) 21:47:12 ID:/malWH+I
ヴァーヴとかミュージックとかみたいなちょっとサイケな感じだけど
聴きやすいやつ何かありませんか?

ヴァーヴのアーバンヒムズとか結構はまったんですが。

644 639 2005/05/09(月) 21:56:31 ID:o4AD/XIV
>>641
それだけかよ?(笑)。

645 名盤さん 2005/05/09(月) 22:08:37 ID:EtgxyPPe
さっきどこかのスレで
見たんですが。
エアロ・スミスって米
じゃコピーバンド扱いなんですか?
事実ならショクーΣ(゚д゚)

646 名盤さん 2005/05/10(火) 01:28:01 ID:V68hZzzX
>>620
ありがとうございます。
ついでにお聞きしたいのですが
定義?みたいなものはあるんですか?

647 名盤さん 2005/05/10(火) 01:43:03 ID:JuIFJPqd
邦楽厨です。洋楽も聴いてみたいと思いまして…
お勧め洋楽教えてください。
ちなみに邦楽は最近
くるり、フジファブリック、バックホーン、レミオロメン
アジカン、ミスチル、soul'd OUT、マボロシ
など聞いてます。
基本的にバンドが好きです。最近ちょっとHIPHOPもって感じで。

648 名盤さん 2005/05/10(火) 02:07:39 ID:UbebqCV/
>>648
TRAVIS、OASIS、RADIOHEAD、THE VERVE NIRVANAなどの有名どころでも聴いてみたら…

649 名盤さん 2005/05/10(火) 02:14:57 ID:0L0eUHqv
>>646
なわけないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

650 名盤さん 2005/05/10(火) 02:38:25 ID:bkDlVMTG
邦楽スキーにNIRVANAとかRADIOHEAD聴かせても
「ああ、…じゃあ俺は洋楽はいらないや」
と言われるだけじゃねと思うんだけど
それは俺の趣味の問題なんかな…

>>648
ウン千枚とか聴いてる人のレビューサイトとか見つけると勉強になるかもよ

651 名盤さん 2005/05/10(火) 03:21:15 ID:8vitl/4i <a href="javascript:be(150417465);">?#</a>
ギターだけの曲だったとおもうんですけど
ジェームスってご存じないですかね?

652 名盤さん 2005/05/10(火) 03:33:55 ID:0L0eUHqv
三木のことかい?

653 名盤さん 2005/05/10(火) 06:18:20 ID:JE5arXuF
>>647
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AOR

654 名盤さん 2005/05/10(火) 06:32:54 ID:RhWrXQAD
スプリングスティーンのスレあったら教えてクダサい

655 名盤さん 2005/05/10(火) 06:47:32 ID:HCPWfZxh
はい

B.SPRINGSTEEN 8枚目 TUNNEL OF LUST
https://ikioi5ch.net/cache/view/musice/1085381309

656 名盤さん 2005/05/10(火) 13:03:09 ID:teQ0iVnT
>>648

dinosaur jr / ear-bleeding country:the best of dinosaur jr.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q3AM/qid=1115696434/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl15/249-3066791-9473962
ベスト盤。へなちょこ轟音ギターポップ。初期のナンバガとか好きなら絶対外せない。

jimmy eat world / bleed american
http://www.jimmyeatworld.com/av/index.php
爽やかロック。
↑のオフィシャルでsweetnessとかbleed american聴いてみて。bleed americanはちょいバックホーンっぽいかな。

weezer / pinkerton
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000OVP/qid=1115697422/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-3066791-9473962
ダメ人間の心の叫び。超センチメンタル。歌詞が最高。俺の心の一枚w

the get up kids / something to write home about
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001SVM3/qid=1115697213/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/249-3066791-9473962
とにかくポップ。とにかく切ない。夏で解散しちゃうのが残念。

有名所ばっかりだけど安心しておすすめできる名盤ばっか。
くるり、フジファブリック、バックホーンとか好きならエモで評判いいの聴いとけば外れはあまりないと思うよ。

657 名盤さん 2005/05/10(火) 13:13:18 ID:teQ0iVnT
>>648
あと個人的に大好きなバンドなんだけど
moneen / are we really happy with who we are right now?
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A018197/VICP-62362.html
超エモ。超ポップ。一回聴いてみてくだせえ。

658 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/10(火) 13:16:00 ID:ogRenFpm
>>648
ティーンエイジ・ファンクラブ

659 名盤さん 2005/05/10(火) 17:04:37 ID:pS8smUqG
女性でニルバーナみたいな骨太ロック歌っている人いない?

660 名盤さん 2005/05/10(火) 17:38:13 ID:y7AaGaKy
>>660
パンクだが
THE DISTILLERS

661 648 2005/05/10(火) 19:30:04 ID:JuIFJPqd
レスありがとうございます。
取り合えず勧められたものを一通り聞いて
好みのアーティストを探して見たいと思います。

662 名盤さん 2005/05/10(火) 19:59:56 ID:UV2bhGV5
ビヨンセって三人組のうちの一人ですか?

663 名盤さん 2005/05/10(火) 20:02:15 ID:V68hZzzX
>>654
ありがとうございました。
やっとすっきりわかりました!

664 名盤さん 2005/05/10(火) 20:05:33 ID:wDxRFQ51
ハードコアってどういう要素で決まるんですか

665 名盤さん 2005/05/10(火) 21:17:23 ID:4yhrJl17
>>663
デスチャのな。

666 名盤さん 2005/05/10(火) 22:04:16 ID:wYQ/4qfq
GOBって何て読むんですか?

667 名盤さん 2005/05/10(火) 22:48:49 ID:xMuL/mnz
Oasis最初はそんなに好きじゃなかったんですけど
週一位でMorning Groly聴いてたらめちゃはまりました。
病名は何でしょうか?

668 名盤さん 2005/05/10(火) 22:51:57 ID:Kqt0OB74
あるあるww

669 名盤さん 2005/05/10(火) 23:05:05 ID:YrdcvOP/
馬鹿な質問ですいませんけど
東京で洋楽の中古CDが安くて
品揃えが良い店って
どこですかね?
やっぱレコファンですか?

670 名盤さん 2005/05/10(火) 23:06:53 ID:RlKBJCYk
>670
レコファンはボッタクリ

671 名盤さん 2005/05/10(火) 23:10:07 ID:/zdKYIIC
映画ガールネクストドアの主題歌教えて下さい

672 名盤さん 2005/05/10(火) 23:11:24 ID:HdISYDel
COPELAND、STERIOGRAMが凄く好きなんですが、どちらかにでも似たバンドありますか?曲でもいいです。
特に前者はまだよくしらず、スレも見つからないのでオフィ以外(英語読めないから)で彼らの情報が得られる場所を探しています。

673 名盤さん 2005/05/10(火) 23:19:29 ID:pS8smUqG
>>661
Drain The Bloodが気に入ったよ、明日借りてみる。アリガ㌧

674 名盤さん 2005/05/10(火) 23:22:04 ID:bdmfwmhY
>>668
ネタフリつまんない病です

675 名盤さん 2005/05/10(火) 23:25:31 ID:I+ZJ5vOR
皆さんの歌の上手い、の基準ってなんですか?

676 Mrs.サロン 2005/05/10(火) 23:46:04 ID:0L0eUHqv
ワビサビかしらね。
なんか違う…

677 名盤さん 2005/05/10(火) 23:55:16 ID:VZUN59dS
>>667
ゴブ

678 名盤さん 2005/05/10(火) 23:59:40 ID:UV2bhGV5
>>666
デスチャっていうんですか
ありがとうございます(^-^)/
洋楽とか全然わかんないけど、それテレビでみていいな~と思ったです

679 名盤さん 2005/05/11(水) 00:10:57 ID:ta/UYBWm
>>640
以前中古ゲーム屋やってたんだけど、ゲームディスク研磨する機械で自分のCD研磨してた。
案外ゲーム屋に頼めばやってくれると思うよ。

>>679
デスチャ=Destiny's Child/デスティニーズ・チャイルド

680 名盤さん 2005/05/11(水) 00:13:31 ID:qsGEMXIt
邦楽だとラルク、ルナシー、HYDE、Jが好きです。
洋楽は、とりあえず聴いた中では、
ガンズ、ストテン、バッドレリジョン、ストーンサワー、イルニーニョ、
ペニーワイズ、ソイルワーク、レイジアゲインストザマシーン、
マッドヴェイン、メイデン、インフレイムス、ニルヴァーナヴァインズ、
XTC、ミューズ、NIN、ピストルズあたりが気に入りました。

何かお薦めあれば教えて下さい。

681 名盤さん 2005/05/11(水) 01:19:12 ID:ta/UYBWm
>>681
好きな洋楽アーティストの元ネタなり影響を受けた物を聴いてみるのも面白いかも。
例えば君の気に入ったガンズ、ストテンあたりなら、Led Zeppelinとか。
個人的にお勧めは、初期のJapan、Music、Franz Feldinand、Thlee Days Grace、Glenn Hughes、Spiritua Beggars

682 名盤さん 2005/05/11(水) 01:58:13 ID:9IBx087t
>>678
ありがとう!!

683 名盤さん 2005/05/11(水) 01:58:25 ID:VnnMt5Hm
>>647
70~80年代に流行った都会的で洗練された軽めのロック。(らしい)
Adult Oriented Rock、Alubum Oriented Rockの略。前者が本来の意味だったかな?
アーティストがこだわりを持ってアルバム単位でじっくり聴ける作品を作り、また
スタジオミュージシャンを使ったりしたので質は高いものが多い。美しいコーラス、
ソウルフィーリングのあるもの多し(ここ個人的な印象)。
....て感じ?定義って言われると自身ないので詳しくはどっかで調べてみてくれ。

ちなみに自分はCecilio & Kapono、パブロ・クルーズ等のウエストコースト系が好き

684 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/11(水) 07:13:52 ID:WvsbssPt
>>681
ケミカルブラザーズ

685 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/11(水) 07:14:49 ID:WvsbssPt
>>684
僕はおっさんっぽい、ダサめのロックという認識でした

686 名盤さん 2005/05/11(水) 07:46:59 ID:N7OEkfSG
>>681

メロデス系だと
Arch Enemy, Dark Tranquillity, Sepulture
Omnium Gatherum, Throne Of Chaos

正統派とかは
Gamma Ray, Judas Priest, Hibria

辺りかな。全部有名だから知ってると思うけどw

687 名盤さん 2005/05/11(水) 07:47:45 ID:N7OEkfSG
ごめん、Sepultureはスラッシュだ。

688 名盤さん 2005/05/11(水) 08:56:09 ID:O2TR0WJW
>>688
だいたいSEPALTURAだしな

>>673
COPELANDはエモってジャンルだね
MAEとWAKING ASHLANDがいいよ、絶対

↓ここで視聴可能
ttp://www.purevolume.com/mae
ttp://www.purevolume.com/wakingashland

STERIOGRAMだったら、、、
ZEBRAHEADは知ってるよな?

689 名盤さん 2005/05/11(水) 08:57:10 ID:O2TR0WJW
ちがうSEPULTURAだ、、、、

690 名盤さん 2005/05/11(水) 10:22:47 ID:sPDOb9ob
アメリカのバファロー出身の女の子で
一人で歌ってる人なんですけど名前わかりませんか?

691 名盤さん 2005/05/11(水) 12:21:37 ID:hrlIfQ+G
>>686
スティーリーダン聞け

692 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/11(水) 13:18:20 ID:WvsbssPt
>>692
彩は聴きましたよ
なかなか良かったですが、音が薄いのが好みじゃありませんでした
プログレッシブで面白かったけどね

693 マカンコウサポウさん 2005/05/11(水) 14:14:54 ID:nLL32e5w
Roxyのブライアンがいた頃は普通に良い

694 名盤さん 2005/05/11(水) 16:49:46 ID:h25TGoN2
http://kdesuga.hp.infoseek.co.jp/masao/2.html
ここで使われている曲の曲名教えてください

695 名盤さん 2005/05/11(水) 17:01:08 ID:d8JOF21d
>>687チルボト忘れてんぞw

696 681 2005/05/11(水) 18:16:27 ID:qsGEMXIt
>>682 >>685
わかりました、ありがとうございます!

>>687
まだ聴いてなかったものもあるので試してみます。ありがとうございました!

697 初級者 2005/05/11(水) 20:05:50 ID:eEZGC1pc
失礼します。
邦楽で言うHi-Standardのような感じの洋楽バンドはありませんか?

あとジャンルを聞き分けれるようになりたいので、
メロコアといったらGreen day
みたいな感じでバンド名を教えてくれませんか
お願いします^^

698 名無しのエリー 2005/05/11(水) 20:40:22 ID:k59m1kdQ
>>689
有難う聴いてみます!!
ZEBRAHEADもSEPULTURAも知らない初心者人間なのでこっちも調べてみますw

699 初級者 2005/05/11(水) 20:40:57 ID:eEZGC1pc
ネタの場合はどなたかネタだといってくださると助かります^^;
信じてしまうんで(汗汗

700 名盤さん 2005/05/11(水) 21:17:29 ID:1D91M5Y/
手を後ろに組みながら歌う人って誰でしたっけ?・・・

701 名盤さん 2005/05/11(水) 21:21:12 ID:8q23+mVo
ブラックミュージックって具体的にどんなのを指しますか?
また,ファンクではどんなのから入ればいいですか?

702 名盤さん 2005/05/11(水) 21:24:29 ID:jyVfiBvg
702さん
702ってブラックミュージックいるよ

703 名盤さん 2005/05/11(水) 21:30:07 ID:+knXkXC7
>>701
オアシスのリアムしか思いつかなかった

704 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/11(水) 21:59:40 ID:WvsbssPt
>>702
ファンクなら、ファンカデリック、p-funk、アースウインドファイアを聴けばいいのではないかな

ブラックミュージックっていうのは黒人がやってる音楽だと思います。

705 名盤さん 2005/05/11(水) 22:30:48 ID:N7OEkfSG
>>698
New Found Glory, Mest

706 名盤さん 2005/05/11(水) 22:31:40 ID:N7OEkfSG
>>696
チルボドはメロデスとは一緒にしたくないんだよw
なんとなくね。

707 名盤さん 2005/05/11(水) 22:43:45 ID:+6kxT9LG
maeってそのまんまマエって読んでいいの?

708 名盤さん 2005/05/11(水) 22:57:02 ID:L5zIUrP8
邦楽だとスピッツ、レミオロメン、ELTなどが好きで
最近洋楽を聴いてみて、トラヴィス、ウィーザーなんかが良くて、
コールドプレイ、レディオヘッドみたいな暗い感じの曲はイマイチ耳に合いませんでした。
和める・心地よくなれるアーティストをお願いします。

709 厨房代表 ◆r0p/Rg8RZU 2005/05/11(水) 23:03:43 ID:TG4qtp/0
>>709
トイレの流れる音は和むのにゃ

710 名盤さん 2005/05/11(水) 23:08:00 ID:cOQc6Xhr
SASH!が好きなんですが、何がおっすすめでしょうか?
邦楽洋楽どっちも好きです。

711     2005/05/11(水) 23:19:29 ID:Gt2D8B0W
>709
TRAVIS好きなら最近ならキーンがいいんでない?あとベンフォールズとかエンブレイス
ウィーザーが好きならASHも良いかも。グリーンデイもいけるかな。
レミオロメン好きならOASISの1st、2nd、イールズ辺りもよさそう。
スピッツなら斉藤和義さんをお勧め致しますw

712 試コテ ◆xy7kCzOeFk 2005/05/11(水) 23:27:34 ID:Wclpgtw/
ttp://www.fileup.org/file/fup17773.wma.html
ttp://www.fileup.org/file/fup17774.wma.html

ビデオクリップのBGMに使われてたのですが、アーチスト名と曲名が分かりません
どなたかご存知でしょうか

713 名盤さん 2005/05/11(水) 23:29:41 ID:dWs2b5Q/
CCCDとは何のことでしょうか?

714 名盤さん 2005/05/11(水) 23:33:41 ID:9Fv0omI7
今日水10で流れてた オンマイオ~ン って曲知ってる人いませんか?

715 名盤さん 2005/05/11(水) 23:45:45 ID:1zRbBm85
レッチリベスト聞いてレッチリはまったんですが
レッチリ聞くならコレってアルバムはありますか?

716 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/12(木) 00:08:55 ID:SMC/YCX/
>>709
muse 、the vines

717 名盤さん 2005/05/12(木) 00:09:51 ID:HM3xEa5/

黙ってAC/DC聴け

718 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/12(木) 00:09:53 ID:SMC/YCX/
>>714
コピーコントロールCD

コピー出来なくても文句言うなやゴルァ的なCD

719 初級者 2005/05/12(木) 00:16:52 ID:4a2ziPfM
>>706 さん
今度きいてみます。ありがとうございます。

720 名盤さん 2005/05/12(木) 00:25:07 ID:Y71gggFK
>>708
メイ
女の子に使われる名前

721 名盤さん 2005/05/12(木) 00:34:41 ID:XrdynFda
>>716ド定番では「ブラッドシュガー~」91年だったかな。
でもジジイになっても聴いてると思ったのがバイザウェー。オレの金字塔。
フジロック凄かったな~!

722 名盤さん 2005/05/12(木) 00:45:19 ID:gncRl7aE
YELLOWCARDのスレはどこですか?

723 名盤さん 2005/05/12(木) 01:15:17 ID:rIiBXpN3
>>702
ファンクといえばスライ。

>>715
オン・マイ・オウン/パティ・ラベルかなぁ?
聞いてないから分からんけど。

724 名盤さん 2005/05/12(木) 02:13:49 ID:yZkLZkaD
01.エンヤ/ブック・オブ・デイズ
 Enya / Book Of Days
 映画「冷静と情熱のあいだ」挿入歌/キリン「生茶」CMソング(2001年)
02.フェイス・ヒル/永遠に愛されて~パールハーバー愛のテーマ
 Faith Hill / There You'll Be
 映画「パール・ハーバー」主題歌

こんな感じで、TVで使われる洋楽集というようなタイトルのアルバムがあったと思います。
友達の家かどこかで聞いたんですが、どなたかご存知ないですか?

725 名盤さん 2005/05/12(木) 02:24:49 ID:s2vvhSfX
友達にクレイグ・デーヴィッドのアルバムを借りたらすごくよかったです!
似たような感じのもの教えて下さい!
初心者なのでよろしくお願いします。

726 名盤さん 2005/05/12(木) 04:13:38 ID:LyKmuMx0
邦楽では
徳永英明、佐藤竹善、奥田民生、井上陽水が好きで
洋楽は経験浅いんですが、今のところビリージョエルに一番ハマっています
何かオススメなアーティストがいたら教えてください
あと、今度ボブディランを聴こうと思っているんですが、合いますかね?

727 名盤さん 2005/05/12(木) 04:16:10 ID:iAQKLpLF
>>727
ナッシュビルから聴け

728 名盤さん 2005/05/12(木) 04:23:42 ID:W1C51DUb
>>727
たぶん合わないっつかピンとこないと思う

729 名盤さん 2005/05/12(木) 04:30:28 ID:0z9vG7pN
>>727
初期の陽水好きだったら合うと思うやもしれん>ボブディラン。
ちょっと渋いとこだと佐藤竹善もカヴァーしたボビーコールドウェルなんかどう?
それかリチャード・マークス。もうちょいビートルズ路線でいうとトミーキーン。
ちょいベテランばっかだけどそれか若いのがいいのかな??

730 試コテ ◆xy7kCzOeFk 2005/05/12(木) 07:34:01 ID:QHD/kIt3
>>713誰も分かる方いないでしょうか
2ちゃんなら誰かわかるかと思ったんですが…お邪魔しました

731 名盤さん 2005/05/12(木) 07:38:47 ID:XnqsOUOx
>>731
どちらもバンドはAtomic Swing
1曲目 Me into the Groove
2曲目 Too Late To Exit


732 名盤さん 2005/05/12(木) 07:39:50 ID:XnqsOUOx
>>731
そうそう。ちなみに、曲名質問なら
こっちのスレのほうが回答率高いですよ。

◆◆曲名がわかりません!スレッドVol.59◆◆
https://ikioi5ch.net/cache/view/musice/1114630790

733 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/12(木) 09:32:51 ID:SMC/YCX/
>>727
氷の世界が好きなら間違いなくキングクリムゾンのクリムゾンキングの宮殿

734 名盤さん 2005/05/12(木) 10:30:16 ID:+W9ONOfS
花電車とかボアダムスとかのややマイナーな
バンドのCDがたくさんおいてある店って関東にありますか?
洋楽じゃないけど洋楽通なら知ってそう

735 名盤さん 2005/05/12(木) 11:17:13 ID:Nxu89bJ8
nofxみたいな音で、ツインリードギター、
もしくはトリプルギターのかっこいいバンド
ってあったら教えてください。

736 名盤さん 2005/05/12(木) 11:31:24 ID:br/sdRfL
ベースがシンセ弾きながらやるバンドがいるって聞いたんですけどホントにいるんですか?

737 名盤さん 2005/05/12(木) 12:06:47 ID:a7zJN5Vj
Rush

738 名盤さん 2005/05/12(木) 12:15:40 ID:opAIoCMH
>>713
 日本のバンドっぽい。邦楽では尋ねられたんだろうか?
  
  2ちゃんのレベルは低いよ。

739 名盤さん 2005/05/12(木) 12:18:59 ID:2hiCaY/U
70~80年代ののロックバンドでお勧めのを教えてください。
早くてリフがカッコいいやつをお願いします。

740 702 2005/05/12(木) 12:43:22 ID:ylcBfBo/
亀レスすいません.千手観音さんありがとうございます.

>ファンクなら、ファンカデリック、p-funk、アースウインドファイアを聴けばいいのではないかな
チェックしてみますね

>ブラックミュージックっていうのは黒人がやってる音楽だと思います。
ということは,ブラックミュージックとは,邦楽(日本の音楽),
洋楽(日本から見た海外の音楽)とかと同じで,黒人の音楽.
つまり,一意に何かのジャンルを指すわけじゃないという理解でいいですか.
ブラックミュージックがどうとかいう話をたまに耳にするので
どういうのがブラックミュージックなのかと疑問に思っていたのです.

741 名盤さん 2005/05/12(木) 13:15:04 ID:eLYob7V7
マジョリーフェアーとかキーンみたいなやつでいいのはありませんか?

742 名盤さん 2005/05/12(木) 13:41:39 ID:Nxu89bJ8
>>740
オジーオズボーンは?
そんなに早くないけどリフはカッコいい

743 名盤さん 2005/05/12(木) 15:04:24 ID:a7zJN5Vj
>>740
Zep , RATT

744 名盤さん 2005/05/12(木) 15:34:13 ID:Dn2yUnY8
教えて下さい。
着メロ、おすすめサイトありますか?
音質のいいところが、希望です。

745 名盤さん 2005/05/12(木) 15:56:14 ID:oIT7Cjjn
>>736
RISE AGAINST、BREAK THE SILENCE、A WILHELM SCREAM、STRUNG OUT

>>740
LED ZEPPELIN、JEFF BECK

>>742
FEEDERとかTHIRTEEN SENCESはどうよ

746 名盤さん 2005/05/12(木) 16:27:37 ID:eLYob7V7
746
ありがとうございますもう持ってました。まだ他にないですかね~

747 名盤さん 2005/05/12(木) 16:29:00 ID:Nxu89bJ8
>>746
736です。あちがとう、早速チェックします。

748 名盤さん 2005/05/12(木) 16:41:42 ID:oIT7Cjjn
>>747
COLDPLAY、TRAVIS、SNOW PATROL、STARSAILOR、
ちょっとジャンルは違くなるけど
MAEとかCOPELANDなんかもいけるんじゃないかな

749 名盤さん 2005/05/12(木) 17:10:38 ID:Nxu89bJ8
キーボード(オルガン系)のいるハードなメロコアバンドってあります?

750 名盤さん 2005/05/12(木) 17:17:13 ID:IR1LlqEj
軽音楽部の友人がここのところしきりに「エーシービーシー」がいいと言って来るのですが、
バンドの名前なんでしょうか?つづりは「ACBC」?検索しても宗教のサイトしか出てきません。

751 名盤さん 2005/05/12(木) 17:44:15 ID:OYRQ2yik
グリーンデイ、ペニーワイズが好きです。
厨房丸だしな私に誰かオススメアーティストを教えれ。

752 名盤さん 2005/05/12(木) 17:45:22 ID:oIT7Cjjn
>>750
メロコアじゃないけどUNDEROATHとかは?

>>751
AC/DCのことじゃねーの?

753 名盤さん 2005/05/12(木) 17:47:04 ID:oIT7Cjjn
>>752
NEW FOUND GLORY、SIMPLE PLAN、THE ATARIS、NO FUN AT ALL

754 名盤さん 2005/05/12(木) 17:51:37 ID:CyDghJ7u
>>712
>>717
親切にありがとうございます。早速調べて聴いてみます。

755 名盤さん 2005/05/12(木) 17:53:53 ID:OYRQ2yik
ありがとう!
早速聞いてCopyに禿みます。

756 名盤さん 2005/05/12(木) 18:22:41 ID:Nxu89bJ8
>>753
ありがとう、チェックしてみます。

757 名盤さん 2005/05/12(木) 18:27:31 ID:JufM8YnM

758 名盤さん 2005/05/12(木) 18:29:12 ID:LkvDZ3ro
女性が歌ってる、ロック系じゃなくてノリノリになれる曲ありますか?

759 名盤さん 2005/05/12(木) 18:40:55 ID:5lM4sy0h
最近洋楽の良さに気が付いて上から下まで楽しみたいんですが、どんな曲聞いたり雑誌読んだらいいですか?まだメジャーなアーティストしかわからないです

760 試コテ ◆xy7kCzOeFk 2005/05/12(木) 18:46:56 ID:PmX4oh3D
>>732
ありがとうございます!早速探してみた所、A Car Crash in the Blueというアルバムに収録されているようで。
スゥエーデン出身のバンドなんですね。
ちなみに、この曲がBGMとして付いていたビデオクリップは、イギリスのサイトで拾ったものです。

ダメもとで再び覗きに来て良かったです…。お騒がせしました。
本当にありがとうございました!!

761 名盤さん 2005/05/12(木) 19:01:58 ID:oIT7Cjjn
>>760
聴いてるものによる

762 名盤さん 2005/05/12(木) 20:17:17 ID:LzUqeKc0
なぜ書き込みできないのだれのいんぼうかわかってるけどさぷげらっちょ。

763 名盤さん 2005/05/12(木) 20:18:22 ID:LzUqeKc0
あれここはできるのか。

764 名盤さん 2005/05/12(木) 20:25:48 ID:PoqBjIxI
UKの音楽って全然聞いたないんですけど、どんな(何て)歌手がいます?

765 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/12(木) 23:08:36 ID:SMC/YCX/
>>747
メガデス

766 名盤さん 2005/05/12(木) 23:34:59 ID:opAIoCMH
>>765 
  ttp://uk.launch.yahoo.com/
 ここで3000曲ぐらいビデオクリップが試聴できるんで。

767 亮介 ◆cxQ1JwMvD6 2005/05/13(金) 01:27:21 ID:QS/ynI4e
初めまして。もう情けない質問なんですが、最近洋楽のロックも良いなと思って、
英国のロックを聴くようになってきたんですけど、お勧めとかこれだけは聞いとけ!ってものありますでしょうか?

あと、HIP-HOPとロックのファンが仲良くないのは何故なんでしょうか??

768 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/13(金) 02:18:01 ID:GFz6Qm0q
>>768
レッドツェッペリンの1~4

769 名盤さん 2005/05/13(金) 02:32:01 ID:S42nKSrK
>>768
HIP‐HOPとロックのファンが仲良くないのは何故なんでしょうか??

ここが2chだから。

770 名盤さん 2005/05/13(金) 09:22:40 ID:r2TZVGaZ


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  ~(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)~⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました





771 名盤さん 2005/05/13(金) 12:14:03 ID:4sSAcqT7
どこにでもこのAA貼れば良いてもんじゃないよ。
いいかげんウザいがな。

772 名盤さん 2005/05/13(金) 13:19:36 ID:ssO1FqKY
レディオヘッドの全アルバムの売り上げ枚数を教えてください

773 名盤さん 2005/05/13(金) 14:04:40 ID:laSi+M87
ライブとか音楽フェスティバル(サマソニなど)って一人で行っても普通ですか?周りに洋楽好きがいないんです

774 名盤さん 2005/05/13(金) 14:14:08 ID:FxUlx4sH
>>774
そんな子、多いよ。センスもいいし、かわいくて真面目そうな感じね。

775 名盤さん 2005/05/13(金) 14:24:31 ID:5DA/ainb
映画「クライモリ」原題Wrong Turnのエンディングの
ハードロックの詳細をおしえて下さい。

776 名盤さん 2005/05/13(金) 15:07:47 ID:ADAHnOLU
トラッドをルーツにもつバンド教えて下さい

777 776 2005/05/13(金) 15:14:40 ID:5DA/ainb
みつかりました

778 名盤さん 2005/05/13(金) 16:09:18 ID:jkuHAuj8
http://3.csx.jp/shit/hks.mp3

この曲は誰の曲ですか?

779 名盤さん 2005/05/13(金) 16:18:02 ID:S42nKSrK
>>779
JETの「Look What You've Done」

780 名盤さん 2005/05/13(金) 17:02:01 ID:7tNazGoQ
洋楽のミュージックビデオが見られるお勧めサイト教えてください。
今はMTVとリアルプレーヤーのミュージックガイドを見てます。

781 74 2005/05/13(金) 18:23:38 ID:FxUlx4sH

782 名盤さん 2005/05/13(金) 18:39:07 ID:5aLSzfu+
>>782
まずアンカーのつけ方覚えろ。話はそれからだ。なんだそりゃ。

783 名盤さん 2005/05/13(金) 18:54:17 ID:kf8J5Jkc
>>782
いやそれ以前にどこの74だ
話はそれからだ

784 名盤さん 2005/05/13(金) 19:47:01 ID:OcivvejH
マイク・オールドフィールドのムーンラクィトシャドウのカバーで
バイオリンが入ってるやつ、誰が歌ってるのか教えてください

785 名盤さん 2005/05/13(金) 23:10:57 ID:7tNazGoQ
>>782
ありがとう^^
さっそくお気に入りに入れました~!

786 名盤さん 2005/05/14(土) 02:08:23 ID:TxSKCnfI
USとUKって何?

787 ペコリーノ ◆j/YO2jeBWc 2005/05/14(土) 02:20:24 ID:9p6wxzzK
さあねぇ(・e・)

788 名盤さん 2005/05/14(土) 02:29:16 ID:lB4/kGyW
>>775
㌧クス けど俺男ですよ

789 名盤さん 2005/05/14(土) 02:35:24 ID:TP3TI7X5
エモさってなんですか!?

790 名盤さん 2005/05/14(土) 02:41:21 ID:TKXgSo0D

>>775
いや~酷いですね。こういう書き込みは。
ホントに一人ぼっちで来ちゃう奴がかわいそうです。
人間観察まで肴にして盛り上がるなんてホント卑怯です。


791 名盤さん 2005/05/14(土) 02:43:08 ID:TP3TI7X5
自己解決しました

792 名盤さん 2005/05/14(土) 02:45:53 ID:EM8LYcky
じゃあためしに
エモさって何か言ってみ

793 名盤さん 2005/05/14(土) 02:50:19 ID:TP3TI7X5
ハードロックにエモーショナルなメロが加わった感じ
であってる?

794 名盤さん 2005/05/14(土) 04:06:29 ID:ka+IZg5m
>>787
万が一天然だと気の毒なので私が答えておきましょう。
US=米国
UK=英国

795 名盤さん 2005/05/14(土) 05:57:26 ID:Qy3RVDrK
なんか久しぶりに見たらシェンカースレが落ちてたんで質問です。
トップページでINTO THE ARENAが流れてたサイトを知ってる人はいますか?
ググっても見つからないっス。

796 名盤さん 2005/05/14(土) 06:13:20 ID:ka+IZg5m
>>796
誘導しておく。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1113825379/l50

797 ここで質問してもいいですか? 2005/05/14(土) 07:38:52 ID:442q3ubM
charlie dore というアーティストの pilot of the airwaves という歌があります。
シングルヴァージョンは手に入れることができるのですが、アルバムヴァージョン(シングルより長い)
が手に入れることができません。どなたかご存知ないでしょうか?

また最近可能ならMP3で落としたいとも考えていますが、なにしろGOOGOLEで検索してみましたが、
英語ばかりのページしかなく、困っています。
MP3をダウンロードできるお勧めのサイトをご紹介お願いできますでしょうか?
よろしくお願いします。

もし板違いでしたら、最適な板のご紹介もご指導ください。

798 名盤さん 2005/05/14(土) 09:31:53 ID:A+J7QQ5p
http://www.kami-douga.com/movie/pen_spinning.htm

ここで使われている曲って、誰のなんていう曲か教えてくれませんか。

799 名盤さん 2005/05/14(土) 09:45:07 ID:ka+IZg5m
>>799
またしても誘導しておく。
※メタル板ね↓
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1113825379/l50

800 名盤さん 2005/05/14(土) 10:33:52 ID:7GplXjr0
洋楽を聴いてみようと思うのですが、初心者にオススメの歌手教えてください

801 名盤さん 2005/05/14(土) 10:46:01 ID:ka+IZg5m
>>801
漠然すぎるぜメーン。
もうちょっと何でもいいから何か好みというか注文を付けてくれたまえメーン。

802 名盤さん 2005/05/14(土) 14:13:23 ID:WqJjOsXD
Trey Songzsと言うアーチストについて教えてください

803 名盤さん 2005/05/14(土) 14:53:49 ID:EM8LYcky
>>801
UTADAでも聴いてろ

804 名盤さん 2005/05/14(土) 16:08:43 ID:At6we8AE
>>777
ザ・バンド、ダン・ヒックス、後期バーズ

805 名盤さん 2005/05/14(土) 17:01:17 ID:X0eD6SXS
ついでにロビーロバートソンのソロも聞いとけ。

806 名盤さん 2005/05/14(土) 17:54:40 ID:Fn3ukhiq
ビルボードにTop Heatseekersというチャートがありますが
どういう位置づけのチャートなんですか?

807 名盤さん 2005/05/14(土) 21:17:25 ID:a41ugMyn
tsu

808 名盤さん 2005/05/14(土) 21:25:50 ID:aQa5+u/f
何故、国内盤と輸入盤に値段の差がこれほどあるのですか?
輸入盤が高いのなら分かるけど・・・。
ややこしいのでボートラなしという設定で。

809 名盤さん 2005/05/14(土) 21:31:36 ID:iD5Bv/us
読まれもしないライナーノーツの原稿代や翻訳料などが
含まれてるのだろうか。

810 名盤さん 2005/05/14(土) 21:32:44 ID:a41ugMyn
今洋楽でもの

bsキーで全文ほとんど消えた

ちくしょぅ

811 名盤さん 2005/05/14(土) 21:34:25 ID:5r/X6gAK
ずっと前から知りたくてたまらなかった曲。さっきやっとメロディーを思い出したので誰か曲名と歌手を教えてください。
ドレミミソラ~ファミミ~ド~ミミ~
ちなみにソとラは他より1オクターブ低い音です。

812 名盤さん 2005/05/14(土) 21:42:16 ID:JvV563yt
>>812
曲名に関する質問は
こっちのほうが良いかもよ。
◆◆曲名がわかりません!スレッドVol.59◆◆
https://ikioi5ch.net/cache/view/musice/1114630790

813 名盤さん 2005/05/14(土) 21:49:49 ID:5r/X6gAK
>>813

行ってきました。

814 名盤さん 2005/05/14(土) 21:55:17 ID:JvV563yt
>>814
あ、あっちも洋楽板のスレだよ。
そして、質問テンプレートがあるから
それに従って書いたほうが良かったかも。

815 名盤さん 2005/05/14(土) 22:05:17 ID:82FQGnWX
ブレイヴァリーのスレって今ありますかね?
検索かけてもHITしないんであれば聞きたいんですが

816 名盤さん 2005/05/14(土) 22:07:36 ID:jzcHp3/f
SAOSINってどんなバンドですか?教えてください!

817 名盤さん 2005/05/14(土) 22:09:26 ID:oPxYvBnA
漠然過ぎて申し訳ないんですが
toolに似た感じの声で、曲は落ち着いた感じだけどハードロック
のバンド探してます。
I think I more were みたいな歌詞で始まる曲があります。
心当たりがある方おねがいします。

818 名盤さん 2005/05/14(土) 22:15:21 ID:ZXweMqus
中古CD屋でアルバム一枚大体いくらくらいで売れるもんなんですか?
ブックオフとかそういうのじゃなくて普通に洋楽だけを扱ってるような中古CD屋で

819 名盤さん 2005/05/14(土) 22:19:04 ID:TP3TI7X5
そりゃあ店にもよるだろうけど、せいぜいブクオフと同じかそれ以下

820 名盤さん 2005/05/14(土) 22:24:48 ID:GF94PeDk
U2 ver.のHELTER SKELTERがフルで聴けるサイト教えて下さい!!
Rattle&Humというアルバムに収録されているんですが、地元ではレンタルされていませんでした;
だからと言って、購入するお金もないので、お願いします。

821 名盤さん 2005/05/14(土) 22:45:58 ID:urk+MYbN
creedのスレってどうなったの?

822 名盤さん 2005/05/14(土) 22:49:41 ID:UAgE/Fpt
>>822
Creed(Alter Bridge)スレなら、1週間ぐらい前の
板圧縮の時に落ちた。せっかく600までいったのに・・・orz

823 名盤さん 2005/05/14(土) 22:50:39 ID:ovFaAE+n
tahiti80やBen Folds Fiveみたいな高い声で、メロディーの
綺麗なのが好きなのですが、何がオススメですか?

824 名盤さん 2005/05/14(土) 22:53:55 ID:ypXrBDd9
824>キーン、キャンディーブッチャーズ

825 名盤さん 2005/05/14(土) 22:54:51 ID:ua6r6Kz6
誰か、スリップノット聴いてる人いますか?借りようと思ってるんだけど聴いたことないんで、お薦め教えて下さい

826 名盤さん 2005/05/14(土) 22:58:34 ID:EM8LYcky
>>826
俺はIOWAってアルバムが好き
激しい音楽だって知ってるか?

827 名盤さん 2005/05/14(土) 22:58:37 ID:rcmJazMv
ファースト

828 名盤さん 2005/05/14(土) 23:01:02 ID:b7jb4rqc
先日、マライヤキャリーのシークレットライブの様子を
リアルプレイヤーのサイトで観れたんですけど、もう
無理っぽいんです。
相当ヤバかった(肉が)ので友達に観せたいんですけど、
どなたかURLを教えてください。

829 名盤さん 2005/05/14(土) 23:02:29 ID:ovFaAE+n
>>825
ありがとうございます。

830 名盤さん 2005/05/14(土) 23:03:30 ID:40mVXXfh
>>817
今飽和状態にあるScreamoというジャンルの中でもわりと聴けるバンドです。
今は2代目Voですが、1代目と声は似てる。
1stEpしか出てなく、これはもう廃盤ですがWinMXなどで手に入ります(MP3ね)
この1stEP(1代目Vo)はScreamしてますがオフィシャルで聴ける(今はわからないが)
新曲(2代目Vo)はScreamしてないなぁ。
ちなみにScreamo=Scream+Emoってな感じです。

831 名盤さん 2005/05/14(土) 23:06:40 ID:ua6r6Kz6
827 >激しい音楽なのは知ってます。マンソンは少し抵抗があるんで〈笑〉

827>ファーストも良いのか

832 名盤さん 2005/05/14(土) 23:16:23 ID:ua6r6Kz6
>>2

833 名盤さん 2005/05/14(土) 23:21:05 ID:VGENOtLN
>>823
㌧クス

834 名盤さん 2005/05/14(土) 23:35:03 ID:EM8LYcky
>>832
マンソンなんて比にならないぐらい激しいけど
とりあえずよ借りずに買えよ

835 名盤さん 2005/05/14(土) 23:44:28 ID:/+16OkU/
>>835
聴いた事すら無いのにいきなり買うこたないっしょ。
新人ってわけでなし。入手簡単なんだからさ
私は1stは図書館で借りたよw
>>326て事で1stをオススメします。
因みにタイトルはバンド名!

836 名盤さん 2005/05/15(日) 00:00:28 ID:ShrJtKCc
BMWのCMに使われている、カコイイドラマーはダレ?あと曲は何?

837 名盤さん 2005/05/15(日) 00:04:13 ID:JH8PNgXP
日本で知られてない海外のB級POPグループで最高に頭の悪そうなやつがあったら教えてください。

まずはこれ
FastFood Rockers
http://www.fastfoodrockers.co.uk/index2.php

838 名盤さん 2005/05/15(日) 00:26:38 ID:6ATHIzwg
>>809
邦楽にに価格あわせないと邦楽が売れなくなるから。
つまり邦楽はボッタクリ。ただ、物価等の関係で日本のほうがどうしてもいくらかは高くなる、
という面もある。それを差し引いても、輸送費かかってる輸入盤のほうが安いというのは異常。
邦楽が高い理由は再販制、業界のシステムの問題かな。

839 名盤さん 2005/05/15(日) 01:05:01 ID:k60qMr6J
ロッキングオンが何故嫌われてるのか教えてください。
インタビューとかつまらないからですか?

840 名盤さん 2005/05/15(日) 01:13:57 ID:2ZRNSEMJ
>>807
Top HeatseekersはビルボードTop100以下に位置する
新進のミュージシャンだけで構成されたチャート。
いわゆる「これからキそうなやつ」チャート。
100位圏内にチャートインしたらTop Heatseekersから消える。

841 名盤さん 2005/05/15(日) 01:15:43 ID:qoWC1Bzr
>>809
国内盤が高くなるのは、マージンをとる(仲介する)会社が増えるためじゃないか?
制作、販売元、発売元が全て異なっていたりする。
同じ系列会社だとしても、向こうの企業で独自のレーベルを立ち上げてる場合、
ライセンス料がかかるんだろう。

842 名盤さん 2005/05/15(日) 02:19:15 ID:1BgOIwqN
>>840
扱ってるものがポピュラーすぎるから

843 名盤さん 2005/05/15(日) 02:28:15 ID:2ZRNSEMJ
>>840
カルト教団だから。

844 名盤さん 2005/05/15(日) 02:45:53 ID:t9VUf+F8
スマパンのメンバーについて訊きたいのですがあの一人だけ一重瞼のアジア系っぽい人がビリー・コーガンですか?
あの人は日本人の血が流れているとかそういうことはないでしょうか

845 便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 2005/05/15(日) 02:52:48 ID:8NdAl4GZ
違うわよw

846 名盤さん 2005/05/15(日) 03:01:48 ID:k60qMr6J
>>843>>844
どもー(^ω^ )

847 名盤さん 2005/05/15(日) 03:10:37 ID:t9VUf+F8
じゃあ誰がビリーなんですか
一重瞼の人のパートは何ですか?

848 名盤さん 2005/05/15(日) 03:13:05 ID:zKGzRyo1
>>848
助清みたいな人がビリーw

849 名盤さん 2005/05/15(日) 03:49:04 ID:2ZRNSEMJ
ちんぽアタマがビリー。
一重まぶたは確かに日系人であってるよ。

850 名盤さん 2005/05/15(日) 03:51:54 ID:1BgOIwqN
ビクターから出てるバンドってあんまり来日しないって聞いたけどほんと?

851 名盤さん 2005/05/15(日) 05:16:03 ID:3DfDRPTZ
>>845
ジェームズ・イハでググってたもう

852 845 2005/05/15(日) 09:41:57 ID:t9VUf+F8
どうもありがとうございます
ではあの日系人の人のパートは何でしょうか
片親が日本人ってことですか?
もう一方はUKですか?USですか?
韓国とか中国じゃありませんよね

853 名盤さん 2005/05/15(日) 09:46:09 ID:Wr+NsdCu
>>853
http://oops-music.com/info/view.html?oid=4492&type=A
ここ見るよろし。
ちなみにソロ作は名盤なので聴くこと。

854 名盤さん 2005/05/15(日) 10:54:38 ID:QPBJJ8aQ
KINKSってのを聴いていいなと思ったんですが洋板の人的にKINKSはどうですか?

855 名盤さん 2005/05/15(日) 11:21:44 ID:4K1uLzdK
>>855
いいなって思う。

856 名盤さん 2005/05/15(日) 13:09:26 ID:eMBh95Ao
>>841
ありがとうございます。わかりやすかったです。

857 名盤さん 2005/05/15(日) 18:55:28 ID:zt2/WiMm
>>851
ホント。The Crownなんて来日せずに解散した。

858 名盤さん 2005/05/15(日) 18:57:21 ID:zt2/WiMm
>>826
借りるのにオススメ教えろだと?
それは買うときにする質問だろ。

859 名盤さん 2005/05/15(日) 19:11:24 ID:P6XRaaH8
>785
たぶん、aselin debison。
フィドル(バイオリン)弾いているnatalie mcmaster
というひとも結構有名な人。

860 名盤さん 2005/05/15(日) 19:44:47 ID:zlzwwr2y
フィータスのFLOWを聞いていいなと思ったのですがここから幅を広げたり掘り下げて行くには何を聞いたらいいですか?

861 名盤さん 2005/05/15(日) 20:03:41 ID:3qSDFXff
FOMAで聴ける洋楽の着うた(着モーション)無料サイト教えてください♪(>◇<)♪

862 名盤さん 2005/05/15(日) 20:08:20 ID:aZE23lIq
>>861
80年代フィータスの最高傑作、HOLEとNAILを聴いたらいいと思います。

863 名盤さん 2005/05/15(日) 22:03:06 ID:9ClRhAzm
最近のCOLLEGE CHART系でオススメのバンドおしえて下さい。
通の方

864 名盤さん 2005/05/15(日) 22:04:54 ID:WYtpjoHz
エモっていうのがどういうものなのかよく分かりません。
エモーショナルバンドで一番有名なのは?
maeを買って聞いたけど普通のロックにしか聞こえませんorz

865 名盤さん 2005/05/15(日) 22:35:09 ID:Zzatg2V6
最近、早送り見たいな声+ラップの洋楽が
ラジオから聞こえてくるですが
あれ、誰のなんて言う曲なんですか?
教えてください!

866 名盤さん 2005/05/15(日) 22:37:51 ID:AFCTsSEW
>>865
まあ基本は普通のロックだよ。この辺が超有名所。

the get up kids / something to write home about
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001SVM3/qid=1116163984/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-3308407-3277142

jimmy eat world / bleed american
http://www.jimmyeatworld.com/av/index.php

at the drive-in / relationship of command
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00068CVJ4/qid=1116164196/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl15/249-3308407-3277142

867 名盤さん 2005/05/15(日) 22:59:06 ID:0CgQ9IWk
>>864
CMJオンラインでfeatureされているバンドでいいんじゃない?
ttp://www.cmj.com/

金に余裕があればCMJ Monthlyを定期購読しなはれ。

868 名盤さん 2005/05/15(日) 23:14:01 ID:JHdrx26+
後期フィッシュマンズみたいな洋楽教えてください。
これってダブ?ハウスですか?

869 名盤さん 2005/05/16(月) 00:09:00 ID:X/oVOdDt
BUMPOFCHICKENが好きな俺が好みそうなバンドを教えてください

870 名盤さん 2005/05/16(月) 00:10:45 ID:AHq24HvA
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_~、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)

871 便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 2005/05/16(月) 00:20:50 ID:jidUdnct
Macからだと、ずれてて読めません。(^^)ノ

872 名盤さん 2005/05/16(月) 00:22:06 ID:HaOQTZS6
「洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人」スレのテンプレにあった視聴サイトのアドレス分かりますか?
ジャンルとかの解説とか、選んだバンドにあわせて“これも好きかも”って他のも紹介するサイトだったんですが。
どうも「洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人」スレがなくなってしまったようなので・・・。
もし心当たりあればよろしくお願いします。

873 名盤さん 2005/05/16(月) 00:23:33 ID:dgp7jtp6
>>866
through the wire / kanye westかな?
ttp://spencer.idjmg.com/www2/av/go.wax?num=6107117553

874 名盤さん 2005/05/16(月) 00:50:03 ID:p/8leYCq
>>873
これじゃないかな?
ttp://www.listen.co.jp/index.html

875 873 2005/05/16(月) 02:09:00 ID:HaOQTZS6
>875
そこです。ありがとうございました。
ブックマークしときます。

今見たら洋楽初心者スレが復活してた・・・。
どうなってるん?

876 名盤さん 2005/05/16(月) 02:21:55 ID:vQ9vvxuq
ずーっと前からありますがな

877 名盤さん 2005/05/16(月) 14:13:46 ID:A6iM0dYQ
>>868
thank you
あなたこそ洋楽通でしょうね。尊敬します

878 名盤さん 2005/05/16(月) 18:01:17 ID:FCMY32SG
>>858
主にメタル系に多いの?
センテンストとかもそうだけどさ

879 名盤さん 2005/05/16(月) 19:21:59 ID:Jh8XB0eT
キリンミ~キリンユゥ~

880 名盤さん 2005/05/16(月) 20:09:58 ID:zUtOD36v
ドラゴンアッシュのどこがクソなの 具体的に。

881 名盤さん 2005/05/16(月) 21:20:41 ID:1GnNNGxq
ゴリラズのジャンルは何ですか?

882 名盤さん 2005/05/16(月) 22:42:04 ID:AYsoAl5I
アシッドジャズ

883 名盤さん 2005/05/16(月) 22:43:32 ID:AYsoAl5I
881いや、糞じゃないから

884 名盤さん 2005/05/16(月) 22:51:04 ID:tBLM9Eco
>>865
Emoは幅広くて・・・というかEmoは要素として考えた方がいいかも。
エモ、エモロック、エモコア、エモメタル、インディ、ポストハードコア・・・
パンク、ハードコア、ポップ、ロックに限らずどんな音楽でもエモーショナルな部分
てのはあるし、なかったり。聴いた人が「これはエモだぜェ。」と言っても「いやいや、
これはエモじゃないわ。」と言う人もおるだろうし。Emoバンドのインタビューで
「俺たちはEmoじゃないよぉ。ロックだよぉ。」と言うバンドも数多くいるし。
なので平成10年に出たEatMagazineにエモーショナル・パンク/ハードコア特選ディスク
として掲載されたバンドを紹介する。
Hot Water Music、Promise Ring、Texas Is The Reason、P.E.E.、Garden Variety、
Christie Front Drive、My Pal Trigger、Jejune、Elliot、Cap'N'Jazz、Griver、
Boys Life、Fuel、Current、Ordination Of Aaron、Broken Hearts Are Blue、
Seven Story Mountain、Silver Scooter、Mineral、Get Up Kids、I Wish I、
Ember、Chamberlain、Sunny Day Real Estate、Rainer Maria、Gods Reflex、
Give Until Gone...、Braid、Hellbender、Clairmel等
何か気になったものがあれば聴いてみては。

885 名盤さん 2005/05/16(月) 23:13:30 ID:zDaNvQzS
バックストリートボーイズは活動停止? 全然見ないけど?

886 名盤さん 2005/05/16(月) 23:15:22 ID:ToUNeZrN
ttp://www.vipper.org/vip11577.mp3.html
すいません、この曲、サビの部分なんですが、元の曲は何か教えていただけますか?
確か男性ボーカルグループで、ちょっと昔に流行った曲の気がするのですが
わかりません。気になっているのでお願いします。

887 名盤さん 2005/05/16(月) 23:20:48 ID:vQ9vvxuq
>>886
新アルバム発売予定だがな(´・ω・`)

888 名盤さん 2005/05/16(月) 23:48:37 ID:6RsaA9JB
>>874
ありがとうございます!とってもいい曲ですがちょっと違います・・
すいません。説明不足で・・・
もうちょっとのんびりした曲調で覚えやすいメロディーなんです。
自分も調べてるんですけど、やっぱり出てこないですね・・・

889 名盤さん 2005/05/17(火) 00:04:18 ID:MhY5nqv/
ソレアってバンドはジャンルでいうとなんになりますか?
ソレアの話題が出そうなスレはないですか?

890 名盤さん 2005/05/17(火) 01:29:44 ID:jHj7WVoO
ポップパンクだろ
人によっちゃエモパンクとも言うかな

891 名盤さん 2005/05/17(火) 01:50:31 ID:ZmtryIZ9
>>890


【EMO】 chapter 9
https://ikioi5ch.net/cache/view/musice/1113501823

最近はめっきり話題にも出ないけど。。


892 名盤さん 2005/05/17(火) 02:40:47 ID:5SsQ3aD2
>>887
DURAN DURAN 『Ordinary World』

893 名盤さん 2005/05/17(火) 06:35:12 ID:MyOztt31
エモは米の女子高生のための音楽だ
漢の聞くものじゃないとか言ってみただけ

894 名盤さん 2005/05/17(火) 07:31:52 ID:W3VC5Xq+
エロは米の男子高生のための音楽だ
女の聞くものじゃないとか言ってみただけ

895 名盤さん 2005/05/17(火) 18:07:43 ID:B6eJpHoj
ソニックユースなんか聴いて、オルタナティヴに興味もちました。



アンダーグラウンドな感じとか、実験的なとことかが好きです。
すごくいろんなジャンルの音楽が混在してたんですよね?
お薦めバンドを挙げまくって欲しいです(できれば短い解説もあると…)

896 便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 2005/05/17(火) 18:26:33 ID:Gf6EO14G

897 名盤さん 2005/05/17(火) 19:05:51 ID:9rUl3Azt
>>896
有名どころ

ニルヴァーナ (メタル+ハードコア)/2+パンク

レッドホットチリペッパーズ ファンク+ヒップホップ+メタル

スマッシングパンプキンズ ゴシックメタル+ハードコア

ジョンスペンサーブルースエクスプロージョン ブルース+ファンク+パンク

個人的な好みで

ブラインドメロン ファンク+カントリー+ハードロック

解説はテキトーなのであまり信じないように

898 名盤さん 2005/05/17(火) 20:06:51 ID:mWac2W1p
何か良質のロックはありませんか?

899 名盤さん 2005/05/17(火) 21:31:47 ID:xGYnr7jN
カート・コバーンのお気に入りの10枚って何だっけ?
クリムゾンのレッドが入ってたのは覚えてるんだけれど。

900 名盤さん 2005/05/17(火) 21:32:59 ID:jHj7WVoO
>>899
そういうアバウトなこと言うと適当に薦めるよ?

JEFF BECK、JIMI HENDRIX、THE WHO、GRATFUL DEAD、THE BAND、
KING CRIMSON、YES、PINK FLOYD、LED ZEPPELIN、BLACK SABATH、

AxCx

901 名盤さん 2005/05/17(火) 21:34:25 ID:Nczxz3a7
>>896
ジョン・ゾーン/Tzadikレーベル周辺
マイク・パットン/ipecacレーベル周辺

等から行けば?

902 名盤さん 2005/05/17(火) 22:33:07 ID:senxSFXc
ミクスチャーを本格的にきいてみたいんだけど。
リンプとかレッチリみたいなザコには興味ないんで。

903 名盤さん 2005/05/17(火) 22:36:58 ID:SDiF1e2Y
>>896
ダイナソー
バットホール
ピクシーズ
ニルヴァーナ
ビッグブラック
プッシーガロア

とか。周辺いけば?
ヴィデオのPUNK YEAR BROKEN あたりにでてるバンド。

904 名盤さん 2005/05/17(火) 22:39:37 ID:7oLvMemi
APC最高

905 名盤さん 2005/05/17(火) 22:42:37 ID:uPsLzbZy
>>896
マイブラッディヴァレンタイン
テレヴィジョン
PIL
ポップグループ
ヴェルヴェットアンダーグラウンド

>>903
フェイスノーモア

906 名盤さん 2005/05/17(火) 22:42:56 ID:kp5oWOsx
最近イラク拉致の映像で兵士の士気を高めるために流れてるあの民謡みたいなやつって手に入れれるのかな?

907 名盤さん 2005/05/17(火) 22:44:02 ID:senxSFXc
これこそミクスチャーバンドってどんなの?
リンプ、レッチリ以外で。

908 名盤さん 2005/05/17(火) 22:45:39 ID:uPsLzbZy
>>908
レイジアゲンストザマシーン

909 名盤さん 2005/05/17(火) 22:47:19 ID:03U9tAUZ
jerry fishはどんな音楽を奏でますか?
言葉で説明してください。お願いします。

910 名盤さん 2005/05/17(火) 23:14:59 ID:Hbeiy7gr
洋楽ド素人なんですけど、皆さんどうやって名曲を見付けているんでしょうか?やはり片っ端から聴いていくしかないんですかね?

911 名盤さん 2005/05/17(火) 23:23:26 ID:/GdWGwVZ
名曲・名盤は見つけるものではなく出会うものですよ

912 名盤さん 2005/05/17(火) 23:29:29 ID:Hbeiy7gr
>>912
そうですね…
頑張ってラジオとか聴いてみます。

913 名盤さん 2005/05/18(水) 00:17:12 ID:dgdSeh7L
minus the bearはジャンルで言うと何?

914 名盤さん 2005/05/18(水) 00:29:17 ID:w29eBEJu
>>911
海外サイトで試聴しまくるんだ
洋楽好きのダチにオススメとか聞きまくれ

915 名盤さん 2005/05/18(水) 01:51:40 ID:l7h/9AYR

916 名盤さん 2005/05/18(水) 02:46:39 ID:NkDbOQmz
アルペジオって何?って聞かれたんですが、うまく答えられませんでした。うまく説明するにはなんて言えばいいのでしょう?

917 名盤さん 2005/05/18(水) 08:02:47 ID:IqzyS+Y/
>>917
弾いてみせればOK
君がギター初心者だとしても
簡単なやつなら一週間あれば雰囲気わかるくらいにはできる
ツェッペリンのstairway to heavenのイントロとか

まあそこまでしなくてもCD聴かせりゃいいじゃん

918 名盤さん 2005/05/18(水) 09:47:11 ID:21j174sI
ファットボーイスリムって、ジャンルで説明すると何?
ハウス?テクノ?

919 名盤さん 2005/05/18(水) 10:42:35 ID:TvQawqSH
>>911
 海外サイトで調べるがおれもいいと思う。英のNMEとヤフーUKでは
かなり試聴できるから(それもフルで)、がんばれ。お気に入りが
見つかったら、いわゆる公式サイトにアクセスするもよし。
 雑誌もイギリスのはしょっちゅうオールタイムベストなんとかで、
過去のを取り上げてる。日本の雑誌は金マミレなんで、その金があるなら
安い洋盤のヒット曲集でも買う方がいいよ。だけど単行本になると、結構
内容がこなれてくるケースがあったりするのでせっせと図書館で。

920 名盤さん 2005/05/18(水) 12:37:49 ID:syE5qaaN
>>911
俺はもっぱらLAUNCHだな。
アカウント取らなきゃならないが、プロモをフルで見れるのは大きい。
無料だし、アカウント作る前でもしばらくは聞ける(見れる)からヤッテみそ。
http://music.yahoo.com/

921 名盤さん 2005/05/18(水) 13:33:24 ID:Ig1pc1WB
>>917
アルペジオ=分散和音

コードを構成する音を同時に弾かないで
一音づつ弾いていくこと

922 名盤さん 2005/05/18(水) 13:35:47 ID:Ig1pc1WB
>>911
本屋に行けば「名盤ベスト100」とかそんな名前のガイドブックが
いろいろあるから、2,3冊立ち読みすれば山ほど名曲に出会える

923 名盤さん 2005/05/18(水) 17:11:00 ID:fiDTN+5X
>>923
( ´・∀・`)へー
買ってみよう

924 名盤さん 2005/05/18(水) 18:06:53 ID:5XZ7kyBY
out hudとか好きなんだけど女性ボーカルのハウスで
オススメおしえて下さい

925 名盤さん 2005/05/18(水) 19:10:28 ID:Itu6drPh
924
最近じゃクロスビートの増刊みたいなのでそういうのあるよ

926 名盤さん 2005/05/18(水) 19:33:54 ID:ddO4UzoX
タワレコいってAtari Teenage Riotのアルバム探したけどなかったんですが
どこのジャンルにあるんでしょーか

927 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/18(水) 19:41:23 ID:0AZhgpTR
>>911
俺の薦めてるアルバムを聴け

928 名盤さん 2005/05/18(水) 23:12:13 ID:TvQawqSH
日本で出てる名盤100シリーズとかは、結構偏りがあるよ。名曲を探す
なら、まだイギリスの雑誌が特集してる奴の方がいい。

929 911 2005/05/18(水) 23:43:26 ID:fCqtk37a
>>915>>920>>921>>923
みんなアリガト(・∀・)!
色々調べてみます!
おおワクワクしてきたw
>>928も一応アリガト!

930 名盤さん 2005/05/19(木) 08:47:54 ID:bdHO2Pdm
なんでロキノンはよく叩かれるのにクロスビートは叩かれないんですかね

931 名盤さん 2005/05/19(木) 08:49:04 ID:sQpU3av7
集英社アンチの仕業
知らんがな(´・ω・`)

932 名盤さん 2005/05/19(木) 09:44:32 ID:yK+9Zeg2
ロキノンは情報源としては機能してないからじゃないかな。
 タワレコが近くにある人は、バウンスだけで十分よ。

933 名盤さん 2005/05/19(木) 11:50:53 ID:MkCzqQRv
クロスビはロキノンほど気味の悪い主義主張が無いからじゃない?
シーンを先導してるといううっとおしい自意識も少ない
といってもロキノンのカルト臭に気づかない人には理解出来ないと思うけど。

934 名盤さん 2005/05/19(木) 18:02:25 ID:DwGaJFmJ
sonata arcticaで洋楽にはまったんですがデスボイスとrhapsodyは合いませんでした。お勧めの歌手と一番いいアルバム教えてください

935 名盤さん 2005/05/19(木) 18:16:16 ID:nIvXsbaM
アルバムリーフ、シガーロス、ムーム、モグワイ
が好きです。ビョークもきらいではないですが、歌メインより全体で攻めてくるのがすきです
何かお奨めありますでしょか

936 名盤さん 2005/05/19(木) 18:26:35 ID:vPvhG4RH
手を使わずに聞くだけで射精できる曲キボン(マジ

937 名盤さん 2005/05/19(木) 18:27:38 ID:3hsbDRvj
blink-182
zebrahead
the ataris
yellowcard
mxpx

のようなアーティストが好きな僕にオススメ教えてください。

938 名盤さん 2005/05/19(木) 18:30:49 ID:oVhbYYtT
どっかに歌詞がとれるサイトありませんか?
教えて下さい。

939 名盤さん 2005/05/19(木) 18:33:54 ID:/uUu1UML
>>935
まずここじゃなくてHR・HMってトコで聞くといいよ。

ジューダスプリーストのペインキラーなんかでいいんじゃないでしょうか

940 名盤さん 2005/05/19(木) 18:45:25 ID:hZTIWAKB
>>938
キミは少年ですね?すぐ分かりますよ!
そんなキミはat the drive inを聞いて大人の仲間入りしなさい。

941 名盤さん 2005/05/19(木) 18:53:57 ID:OXemDGn0
Machbook RomanceのStories And Alibisを
買ったんだけどTrack数が84ってそういう仕様ですか?

942 名盤さん 2005/05/19(木) 20:37:10 ID:yK+9Zeg2
歌詞は lyrics でそのままアーティスト名を入れて検索すれば、ほとんど
出る。

943 名盤さん 2005/05/19(木) 21:23:01 ID:cYLtWnnM
ご存知の方教えてください。

E3 2005でXbox360の発表の際、EAの新作デモンストレーションの
裏でかかってたバンドと曲名です

http://www.e3insider.com/floored.aspx

の「XBox 360 and EA」から見ることが出来ます。

ディスターブド?とか思っちゃいましたが、この曲は知りません。

ぜひよろしくお願いします。

944 名盤さん 2005/05/19(木) 22:40:10 ID:hZTIWAKB
ディスタードじゃね?

945 935 2005/05/20(金) 14:23:52 ID:BbOsBmFz
>>940ありがとうございます

946 名盤さん 2005/05/20(金) 15:20:14 ID:hNBxqTeo
>>938
LUCKY BOYS CONFUSION、SOMETHING CORPORATE、SIMPLE PLAN、MEST、

>>937
ロックビッチ

>>942
単なる遊びだろ
マリマソとかもやるよ

>>946
DREAMTALEとかDRAGONLANDとかAXENSTARとか

947 名盤さん 2005/05/20(金) 17:08:45 ID:NliDJOTY
なんで洋楽レンタルは発売後一年禁止なんですか?

948 名盤さん 2005/05/20(金) 18:49:32 ID:1l2JvxMy
dinosaur jrの同一CDでレーベルがBlanco Y NegroっていうのとRepriseっていうのがありました
どう違うのでしょうか

949 名盤さん 2005/05/20(金) 20:11:20 ID:hNBxqTeo
>>948
発売してすぐレンタルされたらCD売れないから
特に邦楽と違って洋楽売るのは難しいからね
レコード会社もたまったもんじゃないでしょ、著作権もからむし
レコード店にあるCDとかは全部レコード会社から借りてるようなもんなの
最初はレコード会社民事訴訟起こしたからね
それで話し合いの結果
「貸しレコード暫定措置法」とい「改正著作権法」が認められて
無断でレンタルできず、レンタルした場合は一定額の報酬を支払うってことになったの


950 便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 2005/05/20(金) 20:57:36 ID:0a06Kfif
>>949
出ている国が違うんじゃない。

951 名盤さん 2005/05/20(金) 20:59:33 ID:2R2Ceymj
洋楽通はやっぱ股間も外人級ですか?

952 名盤さん 2005/05/20(金) 21:17:56 ID:1l2JvxMy
>>951
ありがとうございます
音質は違いますか

953 名盤さん 2005/05/20(金) 21:34:40 ID:hNBxqTeo
>>952
便所はすげえらしいぜ
教えてやれよ便所

954 便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 2005/05/20(金) 21:38:33 ID:0a06Kfif
>>953
そこまで分からんよ。ダイナソースレで聞いてみれ。

955 名盤さん 2005/05/20(金) 21:41:36 ID:90OjIGCz
>>952
外人級に皮かむりだよ。

956 名盤さん 2005/05/20(金) 22:10:16 ID:tJGbXIa6
>>949
RepriseもBlanco Y Negroもワーナーの傘下レーベル

音質はプレスされた国によって微妙に違う場合が多いけど、
そのダイナソーのCDがどれほど違うかは聴いたことがないので分からん

957 名盤さん 2005/05/20(金) 22:53:47 ID:nr5WQgXa
TSUTAYAでレンタルされているblurのDVD(ジャケットがベストのもの)なんですが、
収録されているのはPVですか?
それともベストに収録されている曲のlive映像ですか?

958 名盤さん 2005/05/21(土) 05:34:25 ID:DE3Bro97
>>958
ビデオクリップを年代順に収録

959 958 2005/05/21(土) 09:11:40 ID:VZqJzXZz
>>959
ありがとうございます!

960 名盤さん 2005/05/21(土) 10:08:29 ID:dUyJhs8U
洋楽通にはどうやったらなれますか?

961 名盤さん 2005/05/21(土) 10:16:55 ID:jK6oP+wN
聴く

962 名盤さん 2005/05/21(土) 10:23:45 ID:1vXUbnKJ
むしろ読む

963 名盤さん 2005/05/21(土) 10:32:12 ID:pV7E73qf
メロコアを全て批判


964 名盤さん 2005/05/21(土) 13:04:40 ID:oflf4wf6
真の洋楽通というものは
批評はするが
批判はしない

965 名盤さん 2005/05/21(土) 13:43:02 ID:ZyNnX+qR
>>961
つ「好きこそ物の上手なり」

966 名盤さん 2005/05/21(土) 14:15:03 ID:l6GYT0Wj
>>965
そうそう、当たり障りのない事しか言わねーよな。
まんま、ロキノン、クロスビートw

967 名盤さん 2005/05/21(土) 14:17:59 ID:hIxK8KGy
リバティーンズの1stアルバム、2ndアルバムを聴いたとき
あまりの糞さ加減に爆笑してしまったんですが
音楽を知り尽くしてる洋楽通のみなさんからすると
やはりカルト宗教誌ロキノンの評価と同様に名盤扱いなんですか?

968 名盤さん 2005/05/21(土) 16:09:14 ID:sMxkHXuA
up the brancetとdont look back into the sunはよくね?

969 名盤さん 2005/05/21(土) 17:20:14 ID:a4rJp6dx
>>966
好きこそ物の上手なれね
死んで

970 名盤さん 2005/05/21(土) 18:55:47 ID:aRXM/eLQ
洋楽の画像がほしいんですが、いいサイトがあったら教えてください

971 名盤さん 2005/05/21(土) 18:59:09 ID:sXf9jvRo
>>971
オフィシャルサイト

972 名盤さん 2005/05/21(土) 19:13:33 ID:aRXM/eLQ
携帯で見れるやつでオフィシャル以外でお願いします。

973 973 2005/05/21(土) 19:14:52 ID:0uzA7gcu
すいません、自己解決しました。

974 名盤さん 2005/05/21(土) 20:44:31 ID:aRXM/eLQ
>>974
すいません、やっぱり自己解決しませんでした。
教えてください。

975 名盤さん 2005/05/21(土) 20:56:03 ID:1vXUbnKJ
ズコー!

976 名盤さん 2005/05/21(土) 20:56:29 ID:+nXVTUSu
ニューオーダー(ジョイデビジョン?のボーカルはなぜ自殺したのですか
現ボーカルは誰が担当しているのでしょうか

977 名盤さん 2005/05/21(土) 21:08:03 ID:7Sm9kcAx
>>977
自殺の理由はよく分からないけど

自殺したのはジョイ・ディヴィジョンのヴォーカルで
ニューオーダーのヴォーカルではないよ。
残されたジョイ・ディヴィジョンのメンバーでやっているのがニューオーダー。

978 名盤さん 2005/05/21(土) 21:37:11 ID:XPCaKykp
洋楽のハードロックでオススメのバンドはありますか??

979 名盤さん 2005/05/21(土) 21:39:26 ID:8HTuT1cS
ニューオーダーとかペットショップ・ボーイズが好きなんですけど
これ系でなんかお勧めない?

980 名盤さん 2005/05/21(土) 22:06:17 ID:sXf9jvRo
>>979
BRIDES OF DESTRUCTION

981 名盤さん 2005/05/21(土) 22:09:49 ID:udXzHsIh
>>980
デペッシュモード

982 名盤さん 2005/05/21(土) 22:20:35 ID:XPCaKykp
>>981
ありがとうございます!!

983 名盤さん 2005/05/21(土) 22:25:41 ID:x5amrcLz
ペットショップボーイズ
のウェヤザストリーツハブノーネームでさ
U2の原曲にはないフレーズがあるじゃない?
あれって違う2曲を繋ぎ合わせたの?
それともウェヤザストリーツハブノーネーム
を自分流にアレンジするため作ったフレーズなの?

984 名盤さん 2005/05/21(土) 22:37:52 ID:7Sm9kcAx
>>984
I Can't Take My Eyes Off Of You(君の瞳に恋してる)のフレーズじゃなかったっけ?

985 名盤さん 2005/05/21(土) 22:46:35 ID:x5amrcLz
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/8875/index.html
ありがとう 見つけました

986 名盤さん 2005/05/21(土) 22:50:10 ID:x5amrcLz

987 教えてください 2005/05/21(土) 22:52:00 ID:2je4EpM6
2,3年前くらいにCMでやっていたと思うのですが。曲名もバンド名もわかりません。
明るいロックな感じの曲でサビの最後がlight now! みたいな終わり方をします。
ボンジョビ、MR・BIG 系のバンドです。わかりずらいですがどうぞよろしくお願いします。

988 名盤さん 2005/05/21(土) 22:53:26 ID:TE/zuvQX
>>988
SR71ってバンドじゃないでしょうか 

>>936だれかおねがいします

989 千手観音 ◆9qNCxOscd2 2005/05/21(土) 23:14:16 ID:1VYB5/Uv
>>968
クラッシュを彷彿とさせる良いバンドじゃないですか

990 名盤さん 2005/05/21(土) 23:32:33 ID:lvN9HHhC

991 ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2005/05/22(日) 18:58:22 ID:XRVr996T

992 名盤さん 2005/05/22(日) 21:39:23 ID:Lju0wAD1
梅?

993 名盤さん 2005/05/23(月) 22:02:45 ID:eUqnHQlQ
>>977
自殺の原因は失恋説が有力だけどそれ以前から持病の治療のため、
大量の薬を服用したりと不安定な一面を指摘する声もある。

NOの現VoはJD時代からのBa、バーニー。

994 名盤さん 2005/05/24(火) 20:04:16 ID:PnViPfmL
>>988
SR-71の「Right Now」

995 名盤さん 2005/05/25(水) 14:39:06 ID:XN5j1YbT
マンソンとトレントは何故仲が悪いのですか?

996 名盤さん 2005/05/25(水) 20:53:54 ID:S88dy9SP
キャラかぶってるから

997 名盤さん 2005/05/26(木) 16:18:12 ID:mR6Sco0r
998

998 名盤さん 2005/05/26(木) 16:18:57 ID:mR6Sco0r
999

999 名盤さん 2005/05/26(木) 16:19:05 ID:mR6Sco0r
今だ!1000ゲット~!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼