1
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 16:47:23
ID:MjVS0mYI0●
2
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 16:47:57
ID:SgU/Rpvi0
残念、お前らは口だけですから
3
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 16:48:49
ID:Zb642EuZ0
マジで行けよ、お前ら、お願いします。
4
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 16:49:40
ID:zLTLNMTx0
でも、可決されたら本気で怖いよな……
5
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 16:54:48
ID:MjVS0mYI0
「問題点多い人権擁護法案」4/1
http://www3.s-abe.or.jp/modules/news/article.php?storyid=27
さて、郵政民営化やライブドア騒動の陰であまり目立たないが、現在、自民党内で
人権擁護法案に関する論戦が盛り上がっている。
この法案は人権侵害の定義があいまいなため、恣意(しい)的な解釈がまかり通る
恐れがあるうえ、人権委と人権擁護委員に国籍条項がなく、どのような人が選ばれる
のか不透明であり、人権委員会は裁判所の許可なく事情聴取や立ち入り検査をする
権限が付与されるなど、かなり問題点が多い。
もともと、出生や国籍などを理由にした差別や人権侵害の防止と救済を目的とした
法案だが、「表現・言論の自由を侵害する」との異論もある。
もし、国民の主権や基本的人権が損なわれたら、大きな禍根を残す。
党内では、若手議員中心に反対論が浮上しており、前出した法案の問題点について、
法務省に1つひとつ疑問を投げかけている。こうした指摘に対し、法務省が明確に説明
しなければ、とても賛成できるものではない。
6
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 16:57:23
ID:rsc0jZYY0
なんで月曜なんだ?
土日だったら行ったのに
7
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 16:59:02
ID:w+OLLvcm0
はあ?なんで月曜なんだよ
8
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 16:59:50
ID:1pvQw95d0
9
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:00:13
ID:760ZH34l0
なんだかんだいってだんだん大きくなってきて廃案なりそうだな。
最初はほんとにやばかったのに。これも2chのおかげだな。
この法案が通ったら今回のように2chで騒ぎ反対する事も出来なくなる。
絶対に通してはならない最後の壁だな
10
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:00:39
ID:3sowCmY70 <a href="javascript:be(89085555);">?#</a>
これって、あのチビクロサンボの本を国家レベルで禁止するための法律?
11
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:01:34
ID:KsEDsjz20
やばいよ、ヤバイヨ
12
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:02:08
ID:+ZC1drfc0
会社の帰り道なので寄ってやる
13
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:05:10
ID:1pvQw95d0
>>11
安倍晋三や西村真悟を葬り去る法律
っていうかまっとうな言論を弾圧するかもしれない法律
14
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:05:59
ID:NyyzBsfX0
>>13
ありがたい
何かしたいけどどうしていいかわからない、大変って人は、
これに顔出すだけで十二分な効果が期待できる
途中からでも、最後まで居られなくても顔出して欲しい
それで反対派の大きな力になる
仕事の帰り、遊びのついで、暇つぶし
なんでもいいから顔出しだけでたすかる
15
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:06:55
ID:+VIT2JPv0
かわいい子来る?
16
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:07:03
ID:zLTLNMTx0
難民受け入れに反対したら抹殺される法律
17
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:10:22
ID:3sowCmY70 <a href="javascript:be(49887672);">?#</a>
言葉狩りの法制化よりヤバいのか・・・
18
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:12:46
ID:hwj25M450
つーかさ一般の人ってさ人権擁護法案って聞いただけで
いい法案だと思ってる奴が多いいから
こうゆう集会ひらいて問題点を説明する事は、いい事だね
19
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:17:02
ID:3sowCmY70 <a href="javascript:be(74832337);">?#</a>
でも、TVの取材とか来て、顔出ちまったら、カミソリ入りのラブレターとか、シャイな告白電話とか沢山こない?
20
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:18:22
ID:91dBUza70
ま
た
プ
ロ
市
民
か
21
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:19:20
ID:Wu0PFGG00
平成の治安維持法、人権擁護法案
治安が維持されるならいいじゃん
人権が擁護されるならいいじゃんって考えてるととんでもない目に遭うな
治安維持、人権擁護の大義名分の名の元に、
異なる意見を持つものはみんな処罰
22
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:25:29
ID:1pvQw95d0
>>21
救う会のメンバーが主催ですよ
「国民」大会としなかったのは
広く参加をして欲しいからということで
23
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:26:53
ID:zLTLNMTx0
いわゆるプロ市民は推進派だろう、むしろアンチプロ市民だな
24
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:27:12
ID:gGyBYIae0
救う会がいいように機能してくれて良かったよ。
失礼な言い方だけど、拉致によって日本は良いように変わっている
25
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:29:31
ID:1pvQw95d0
26
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:30:40
ID:rsc0jZYY0
偉大なる将軍様マンセー
27
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:37:55
ID:CvTNVKTT0
28
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:42:34
ID:MpAFSHHp0
お前らの嫌いな市民団体ですよw
29
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:44:24
ID:GjGhsg/v0
これはいい市民団体ですね
30
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:44:43
ID:MjVS0mYI0
31
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:54:18
ID:aMoPyZvB0
【社会】「児童、校長に日の丸降ろさせ土下座要求」 産経新聞報道で、弁護士会が人権配慮要望★2
https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1112320531
産経新聞の記事で、東京都国立市立第二小の児童が卒業式で日の丸を
降ろすよう校長に集団で迫ったかのように報道されたとして、保護者3人
から人権救済の申し立てを受け、調査した東京弁護士会は31日までに、
産経新聞社に対し「記事は正確ではなく、児童の人権に十分配慮して
ほしい」と要望した。
29日付の要望書は児童らが校長に
(1)日の丸を降ろしてほしいと発言
(2)掲揚の説明が事前になかったことの謝罪を要請
(3)居合わせた1人が「土下座」という言葉を使用
は事実としたが「その場にいた約30人が一斉に土下座による謝罪を求めたとは認められない」と指摘。
32
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 17:56:53
ID:WhGlOYms0
プロ市民がんがれ
33
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 18:20:09
ID:MjVS0mYI0
>>33
プロ市民に対抗するために頑張らなきゃいけないのに(´・ω・`)
34
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 18:57:43
ID:CpcSitYx0
>>25
だがそれを良く思わない奴らが人権という「絶対不可侵」の御旗でもって言論封殺を図ろうとしている。
35
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 19:15:04
ID:UGej6aYg0
4日かぁ・・
行けたら行くよ
36
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 19:16:59
ID:rySv3PsU0
俺いく
37
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 19:18:00
ID:9EhC45CQ0
法務省って、南野って言うおばさんがド素人なのをいいことに、
内部の売国奴たちがやりたい放題やってるだろ。
38
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 19:21:45
ID:07eKv97S0
仕事終わってからいくよ!
39
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 19:31:31
ID:OcBf4yLT0
法律はその国の鏡だ。
国の鏡という事は国民の鏡
自らが映る鏡に向かって“この国はどうなっている!”と怒った所で何になる?
愚かな国民がいて、その代表者たる愚かな国会議員を選び、
愚かな法律を通す。
こういった酷い法律が国会を通り、自らの首が絞まった後で
“また”鏡に向かってだらしなく文句を垂れるのか?
40
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 19:59:45
ID:nVJdAC7J0
廃案 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
41
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:03:14
ID:MjVS0mYI0
4月4日、東京の日比谷公会堂で行われる国民集会に参加しましょう。歴史的な集会
になるかもしれません!!
もしかしたら、何十年か後の教科書に載るかもしれません。日比谷というと、100年前、
日露戦争の賠償内容に不満をもった人たちがおこした「日比谷焼き討ち事件」というのが
ありますが、彼らは自分たちの騒乱がまさか教科書に載るとは夢想だにしなかったでしょう。
ただ、今回は騒乱ではなく、真の民主主義、自由主義を追求する健全な草の根の国民
運動(特定の党派、組織による「市民運動」ではないところが重要)です。拉致問題を巡る
運動と同様、国民を覚醒させるものであり、その点で歴史的価値があると思いますが、
いかがでしょうか。
Posted by MK at 2005年04月01日 11:49
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/archives/17006653.html#comments
42
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:34:48
ID:IP6/i/Zr0
口だけネット右翼の2ちゃんねらが行くわけがない。スレ立てても無駄
43
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:38:49
ID:vOgcba9E0
ニートだし行こうかな。
日比谷なら電車ですぐだし。
44
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:51:35
ID:NyyzBsfX0
どんな人でも持つ権利
それが言論と政治への意思表示
それが最大の人権だろうが
誰かに監視されたり、抑制されていいもんじゃない
4・4はその権利をしっかりと行使する時
「誰かが行く」「面倒くさい」
は、賛成してるのと同じ事
途中でも、全部出られなくてもいいから顔を出して欲しい
45
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:14:06
ID:MjVS0mYI0
告知あげ
46
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:29:36
ID:Gc0YOxBw0
2ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新聞テレビ
47
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:46:49
ID:nKLnDxF10
仕事終わってからでも半分ぐらいしか見れない。
途中入場おkなんだろうか
48
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:57:10
ID:cbqe4rkU0
民主党って民主してないし
部落解放同盟って解放してないし(いまどき部落の存在すら疑問だけど)
法案の内容見れば、名をとって実を捨てる?手法は人権擁護法案も同じ。
こうゆう人達がこの危険極まりない法案立てて運営していくっていうんでしょ。ガクブル。
49
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:03:35
ID:m2/pp82J0
>>48
OK
途中退出もOK
ちょっとでも顔出してくれれば十分
50
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:08:03
ID:990B9UJs0
51
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:09:31
ID:K6gHlHjp0
お前ら、選挙の大事さがわかっただろ?
大人になったら絶対選挙池よ!
でないと、政治家がこんな法案ばっかり作るぞ
52
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:12:01
ID:wa/0yZCS0
これはさすがに行くかな
拉致被害者の大集会のときも予想をこえた人数だったし
53
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:12:18
ID:990B9UJs0
1 :chekin ◆dcuMMwEsIw :2005/03/31(木) 05:24:03 ID:WnrzDWNr
過去にこの板で署名を行っていたが
こちらの方が効果的だと思われるので建ててみました。
法案に反対している議員達の励みになるとのことですので
ご協力お願いします。
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
(↑の応援メッセージ募集ページ解説の右下のコメントの欄にお願いします)
参加出来る方は参加表明のコメント等を
参加出来ない方は応援メッセージをお願いします。
まだメッセージが少ないので宜しくお願いします。
54
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:23:42
ID:oVVwHOql0
この集会行ったら、将来の歴史教科書に載るかもわからんちゅ~
戦後初の歴史的な集会らしいで~
わいは、関西やから高つくさかい行かれへんけど
関東者は、いっとかな絶他損するで~
ひょっとしたら、リアルプロレス見れるかも分かれへんし、
おもろそうやな~
あああああああ~関西でもやってくれや~
55
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:24:13
ID:ZOZIWJ3k0 <a href="javascript:be(52477463);">?#</a>
よし
いっとこう
56
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:29:04
ID:oVVwHOql0
>>56
いっとけいっとけ
将来、教科書の写真のスミのスミにおまいの顔写ってるかわからんで~
しぶいがな~。
あ~俺の歴史の証人になりたいわ~
57
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:32:17
ID:tjm7CHaI0
周辺には、敵対勢力の偵察部隊が写真取りまくりですか?
58
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:38:08
ID:09xx9VoB0
行くからな!!
59
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:40:01
ID:Mqi26nwH0
そういや小学生のときに見た戦後女性がはじめて国会に登場した、かなんかの写真で
どういうわけか松尾トシ議員だけが印象に残る
というような写真がとられるわけか
60
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:40:09
ID:990B9UJs0
MK氏より、
『4月4日、東京の日比谷公会堂で行われる国民集会に参加しましょう。
歴史的な集会になるかもしれません!!もしかしたら、何十年か後の教科
書に載るかもしれません。日比谷というと、100年前、日露戦争の賠償
内容に不満をもった人たちがおこした「日比谷焼き討ち事件」というのが
ありますが、彼らは自分たちの騒乱がまさか教科書に載るとは夢想だにし
なかったでしょう。ただ、今回は騒乱ではなく、真の民主主義、自由主義
を追求する健全な草の根の国民運動(特定の党派、組織による「市民運動」
ではないところが重要)です。拉致問題を巡る運動と同様、国民を覚醒させ
るものであり、その点で歴史的価値があると思いますが、いかがでしょうか。』
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/archives/17006653.html#comments
61
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:42:15
ID:bc64QWAo0 <a href="javascript:be(57462629);">?#</a>
チョンたちって集会とかデモが大好きだね
さすが韓東wwwww
62
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:42:26
ID:PzOB6MjP0
>>58
敵対・公安・陸幕・海外諜報機関、全員集合~!
って感じちゃうか~。
ま~花粉症の時期やしマスクと帽子付けてても違和感ないし
ちょうどええやん。
総連の馬鹿マッチョがRENK集会の時みたいに
突入したらおもろいで~
タダでガチのプロレス見れるんやから、
これを見逃すのはあほなや
もし総連が乱入してきたらストレス溜まってる香具師は
ストレス解消に(ry
63
宇宙市民
2002/04/02(火) 00:42:44
ID:aWfWxAVa0
私たちは人権擁護法案成立を応援します!
古賀誠(自民党元幹事長)
岡田克也(民主党党首)
部落解放同盟
朝鮮総連
公明党
創価学会
朝日新聞社
皆さん応援してくださいね(^^
64
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:45:00
ID:REASVabf0
俺も行くぞー
>>61
城内議員も登壇するのかな・・・
65
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:45:02
ID:sCp1kvht0
よーし、鶴橋でもやってくれ
66
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2002/04/02(火) 00:45:08
ID:s1utjOsE0
電車代いくらかかんのかなぁ~ いく価値があるのかっていうと正直疑問
67
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:46:48
ID:pmWlFTnb0
68
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:47:47
ID:Y2ksq/no0
仕事帰りにでも寄ってみるか。
終わったら打ち上げに便乗して呑みに連れてってもらおっと。
69
りさこ ◆RxaeSRaxZ6
2002/04/02(火) 00:54:29
ID:IfHWnI8g0
行くとするか
70
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:56:06
ID:lyj5USeiO
国籍条項無しなんてアホか。寒気がする
71
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:58:59
ID:LYAsNci10 <a href="javascript:be(170121986);">?##</a>
>>67
せっかく来るんなら集会の前に銀座周辺で遊んでおけば?
日比谷公会堂から歩いて10分くらいだし。
72
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:59:49
ID:qfW52O2n0
>>61
きうっちゃんは、ガチで命はっとる。
俺に来たメールでもそれは伝わってきたわ~
きうっちゃんみたいな国士は、守らな日本終わってまうがな~T_T
>>66
おっ!鶴橋ええやないか~。おもろなるで~
俺もいくわ~。機動隊の盾の後ろからチョソしばいたろ~
73
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:01:21
ID:jJsVqgsJO
>>64
“信用”という字が当てはまらない奴等ばかりだ。
74
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:03:07
ID:990B9UJs0
とりあえず常時ageで
75
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:12:00
ID:2a5CzqLr0
ちょうど東京にいるので行って見るかな
暇な奴ら参加しろ!
76
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:17:45
ID:1T4HGmM10
どっかの旅行会社が
関西からバスツアー組んでくれたらよかったにな~
一人1万円いないで収まりそう。
ま~そんなことしたら会社潰れるからあり得へんやろけどな
77
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:24:28
ID:990B9UJs0
応援メッセージ募集ページ 開設
四月四日の大会当日まで、あと一週間を切りました。
<人権擁護法案を考える緊急大会への応援メッセージ>をお送りください。
緊急大会についてのご感想、登壇者へのエール、法案反対派議員への激励、
あるいは1行コメントなど、ご自由にどうぞ。
皆様の声は、法案に反対している議員への大きな支援になります。
応援メッセージの投稿画面はこの記事の下、「コメント」のリンク先にあります。
尚、寄せられたメッセージのなかから、大会当日一部を紹介させていただく
ことがあるかもしれません。
またブログ上でのメッセージ書き込みが難しい方はメールでも承ります。
メールアドレス jpn.hirata@nifty.com 宛にお送りください。
皆様のメッセージを心待ちにしております
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/4c8a73f724e61936101433ee7c2426de
参加する人も参加しない人も宜しくお願いします。
78
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:27:04
ID:qfW52O2n0
>>78
そのページを運営してる奴が、賛成派か反対派かわからんから
不気味やねんけど、どないなん?
79
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:37:29
ID:LYAsNci10 <a href="javascript:be(124047375);">?##</a>
>>77
深夜バス+漫画喫茶で1万以内コースのできあがりだ。
ttp://businesstravel.co.jp/
80
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:42:49
ID:lReh+e/p0
仕事が早く終われば参加するよ。
81
宮城県民
2002/04/02(火) 01:43:47
ID:sKEQCH0k0
行かねーよ
82
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:44:44
ID:L07kg0fa0
別の日にデモ行進とかもやってマスコミとかにも大々的に取り上げられるようにした方が良い
83
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2002/04/02(火) 01:45:37
ID:s1utjOsE0 <a href="javascript:be(50904847);">?##</a>
デモねぇ 外国人労働者反対のデモなら参加するけどね
84
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:49:21
ID:qfW52O2n0
>>80
深夜バスな~。おっちゃんには、しんどいかもorz
>>83
売国奴が10人でデモしても放送してくれるけど、
大々的にやっても取り上げないのが、
亀儲け必死でチョソに乗っ取られた今のマスゴミ
期待すんなって~。あいつら勝ち馬に乗ってくるだけのクズやから。
こっちもビデオ録画でCM全部飛ばすから別にええけどな。
ちゃんねる桜を視聴した方がよっぽどマシやで~ほんま
85
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 04:00:20
ID:aHdlYBUW0
>>64
公明党はまだ諦めていない。
寝たふりをしているだけ。
今まで 一番強力に推進していたのが層化なのだから、騙されてはいけない!!
で、今の時期にこういう「公明党が一転慎重姿勢」って記事を出してるのは
4月4日の人権擁護法案反対緊急集会を控えてネット上での反対運動の盛り上がり
を沈静化させるための目くらましのような気がしてならなない。
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
推進派は手を変え品を変え、国民の耳をふさごうと躍起になっている。
卑劣なやり方に屈してはならない。
これからも、完全勝利のその日まで、攻撃の手を緩めてはいけない!!!
86
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 04:10:52
ID:aHdlYBUW0
>>84
人権擁護法は、外国人労働者の問題とも関係しているからね。
憲法改正、有事法制、個人情報保護、、、みんなつながっている。
最終的には、民主党が掲げているように、アジア(北朝鮮、韓国、中国)への国民主権の
委譲。つまり、日本国が日本国民のものでなくなると言うもの、
民主党、公明党、そして隠れ公明とでも言うべき自民党の一部の議員が、日本を売ろうと
躍起になっているわけだ。
うがった見方をすると、官僚がやりたい放題やって天下りとかで税金や年金を浪費しているのは
ある意味、日本が将来朝鮮半島の食い物になることを見越した、 クラウンジュエル、 焦土作戦
なのではないかと思うよ。
日本の朝鮮、中国による敵対的買収から守るために、早めに公務員達が日本を食いつぶしてしまった
わけだ。年金財源も含めて。
ただ、相手は骨の随までしゃぶり尽くすような奴らだから、そう簡単にはいかない罠。。。
87
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 04:22:32
ID:s9vmo8IF0
スレタイが廃案に反対する集会のように見えるんだが
88
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 04:23:58
ID:jeHLdFNT0 <a href="javascript:be(132300667);">?###</a>
ん?よくわからん
人権擁護法廃案の反対集会みたいだ
>>1は日本語勉強しなおせ
89
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:28:48
ID:REASVabf0
90
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:32:35
ID:wl+VVYFf0
反対集会の写真とって、モザ無しでうpしてやるよ
91
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:32:44
ID:adaxHokL0
安倍たんガンガレ
92
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:36:44
ID:K5SC0vLp0
反層化宗教団体は何かやってるの?
93
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:44:32
ID:SAiK69YA0 <a href="javascript:be(35634825);">?#</a>
94
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:45:46
ID:8DzfmMk50
誰か北朝鮮に核を持つ権利を!のプラカードもって並べ
95
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:47:39
ID:VO2fNNiJ0
96
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:49:14
ID:BS7+3Q3rO
97
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:51:27
ID:D2fkvObj0
ここでは左右合同だろ
98
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:52:51
ID:REASVabf0
社会党は抜きな・・・多分
99
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:56:40
ID:G6nQjed/O
また創価批判ですか。
何もできないくせに
100
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 14:02:09
ID:XRQO0lVe0
おまいら明日ですよ!
101
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 14:06:12
ID:Q3ibnebI0
明後日じゃないの?
102
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 14:07:10
ID:XRQO0lVe0
103
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:38:22
ID:yFIAGqd50
あ、明日だ。もう4月か早っ!
104
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:44:38
ID:FVvifWoV0 <a href="javascript:be(42298979);">?#</a>
場合によっては層化が手を引いて、街道が梯子を外される格好になるが
民主がのりのりだから、最後まで粘るんだろうな。
政界再編で民主と公明が連立組んだりしなけりゃいいが、、
105
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:49:12
ID:/3UdKBWz0
138 名前:名無しさん@5周年 [] 投稿日:2005/04/02(土) 15:16:18 ID:lQH2jR83
★人権擁護法案を考える緊急集会★
4月4日 月曜日 18:30開会 日比谷公会堂
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
緊急集会の予定です。登壇者が増えました。
18:30-18:40 主催者挨拶 祝電紹介 署名などのご案内
18:40-19:00 「人権擁護法案-内容・経緯・展望」 有志国会議員
19:00-19:30 基調講演 埼玉大学教授 長谷川三千子 氏
「自由・差別・人権ってなんだろう?」
19:30-19:50 与野党の“闘う国会議員”
19:50-20:00 救う会 会長 佐藤勝巳 氏
20:00-20:10 ジャーナリスト 乙骨正生 氏
20:10-20:20 ジャーナリスト 西村幸祐 氏
20:20-20:30 一般市民 登壇
20:30-20:35 決議
20:35-20:40 日本世論の会 会長 三輪和雄 氏 「アピール」
20:40 閉会
*何人もの方から、他と重なっているが、なんとか時間をつくって
駆けつけたい、という嬉しいお申し出を戴いています。予定としてでも
お名前をご紹介したいところですが、控えます。ですので、上記は、
当日でも変更される場合があり得ます。
106
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:52:18
ID:p2oBtpuj0
107
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:54:38
ID:SDDwBSv30
あれ?リアル祭じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いきてーーーーーーーーーーーでも遠いwwwwwwww
誰か代わりに生けwwwwwwwwwwwwwwうぇ
108
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 16:00:30
ID:pzh0VMVN0
109
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 16:19:34
ID:4issFEm80
ROMってるあなた、引きこもっている君、今ネットが危ない!
あなたは歌手の安室さんの腕のバーコードのいれずみを知ってる?
国民背番号制の登場もささやかれている今、私たちの人権は無視され、
言論弾圧国の中国、韓国、北朝鮮のように固有の国民番号を入力するか、
あるいは、(まあないとは思いますが、)腕にいれずみされたバーコード
を機械に示さなければ、ネットが使えないようになるかもしれません。
なぜ? それは特権階級の人々が働くなくても遊んで暮らせるように。
なぜ? 二万人の特権階級の雇用を生むために。
なぜ? 政治家のスキャンダル封じと、マスコミの2000万円の給料を守るため。
なぜ? あなたの人権がじゃまだから。人権委員は、まちがって謝罪する機能はありません。
<<<< 明後日。 あなたの人権について討論しましょう。これが最後のチャンスです。>>>
110
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 16:24:39
ID:4issFEm80
>>110 110です。誰かもう少しカッコいいキャッチコピーよろしく。
ちょっとまちがっちゃいました....
111
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 17:56:04
ID:Gf321oQ30
|∀´>
112
トップ下に地図ありますです。
2005/04/02(土) 19:45:59
ID:G1QfF6nT0
113
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 20:54:46
ID:REASVabf0
ビートたけしのTVタックル 取材決定
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
4月4日 日比谷集会、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」が取材します。
番組で放映予定。会場を一杯にして、人権擁護法案に反対する国民の意思
を形にしましょう!! 週末、お声掛けをよろしくお願い致します。
114
人権擁護法案制作委員会
2005/04/02(土) 21:30:07
ID:HkS3vmMo0
私たちは人権擁護法案成立を応援します!
古賀誠(自民党元幹事長)
岡田克也(民主党党首)
部落解放同盟
朝鮮総連
公明党
創価学会
朝日新聞社
皆さん応援してくださいね(^^)
115
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 21:47:13
ID:990B9UJs0
116
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 21:53:11
ID:990B9UJs0
117
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 22:21:44
ID:SuhO9W1S0
差別?
家のドアに「新聞勧誘お断り」と書いてある。
新聞勧誘員が「新聞勧誘だけを差別するな!まとめて「セールスお断り」でいいだろ!」と
差別だと指摘。
※新聞勧誘以外にも、様々な勧誘やセールスがある。
家のポストに「チラシの投函禁止」と書いてある。
ポスティングのバイトが「チラシだけを差別するな!「商業目的の広告印刷物お断り」とでも
書いておけ!」
差別だと指摘。
※ポスティングされるものは、チラシの他、フリーペーパーや情報誌がある。
あなたの何気ない一言、文章、絵が
誰かに差別的だと見なされた場合、令状なしで
家宅捜査、資料押収、出頭要求。
118
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 23:47:39
ID:REASVabf0
>>118
職業による差別ってことで人権侵害にあたるのか?
119
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/03(日) 01:41:57
ID:/Ys7UM720
おまいら明日ですよ!
120
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 07:15:09
ID:Vz0FFDRg0
俺はいくよ。平日だから午後6時からなのか。
121
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 08:35:41
ID:BuB3RfUE0
今からフジみれ!
122
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 08:36:08
ID:xj9sFyEG0
報道2001で人権擁護法案やるぞ!
123
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 08:36:48
ID:6sbEEyrg0
都知事がしゃべるよ!
124
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 08:37:29
ID:iVx4k0Nm0
フジキタ━(゚∀゚)━!
125
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 08:44:52
ID:lmBqqCTB0
櫻井のおばさんGJ
126
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 09:46:46
ID:lFWyEWTy0
私たちは人権擁護法案成立を応援します!
古賀誠(自民党元幹事長)
岡田克也(民主党党首)
部落解放同盟
朝鮮総連
公明党
民主党の大多数である旧社会党議員
創価学会
朝日新聞社
社民党
韓国
北朝鮮
中国
皆さん応援してくださいね(^^
127
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 09:50:46
ID:eZ+roNrC0
俺無職だから日本に愛国心なんかないんだよね。
在日擁護法案応援しますー
128
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 09:54:52
ID:LchEga3p0 <a href="javascript:be(207468689);">?#</a>
月曜は流石に人集まらないんじゃないか?
都民は良いが地方の人間には無理
129
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 10:06:24
ID:SK2VmoHj0
大変だ。みんな聞いてほしい。ファイルマンという
投稿サイトで見たのだがインタ-ネットの個人サイト
が免許制になるらしい。詳しく言うとすべての個人サイトが
いったんすべてのサイトを強制閉鎖してその後人権委員会が
すべてチェックして認可をおろすことになる。すべて確認するのだから
2chもチェックを受けることになる。そうなると事実上の2ch潰し
になる。
130
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 10:21:28
ID:3qL0IKlD0 <a href="javascript:be(19339632);">?##</a>
普通に憲法違反だろ。論議するまでもない。廃案に汁。
131
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 13:03:09
ID:hHevtimw0
おまえら、TVタックルに出れるかもよ!!
ビートたけしのTVタックル 取材決定
http://●blog.goo.ne.jp/jinken110
4月4日 日比谷集会、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」が取材します。
番組で放映予定。会場を一杯にして、人権擁護法案に反対する国民の意思
を形にしましょう!! 週末、お声掛けをよろしくお願い致します。
集会の詳しい詳細チラシ
http://●image.blog.livedoor.jp/●no_gestapo/imgs/4/c/●4c766111.jpg
【4・4集会】「人権擁護法案廃案に」4日、都内で反対集会【参加汁】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112341643/l50
まとめサイト
http://●blog.livedoor.jp/●no_gestapo/
URLは全て●を消して貼ってください。
132
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 13:05:46
ID:FMHWK71s0
お前ら頑張れ・・・正念場だぞ
133
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 13:33:04
ID:aEhSf9iC0
良い部分はカットして極右団体のように印象操作されるな
134
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 13:35:34
ID:JDwaXqg30
>>134
その可能性が決して低くない事に悪寒を覚える。
ハマコー出るのかな・・。
135
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 14:02:17
ID:KtY3Zyu50
>>135
「しかし、人権を理解していない一部の悲しい日本人達もいる」
4.4の集会映像を流す
136
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 14:20:57
ID:JsFOE8FQ0 <a href="javascript:be(64260454);">?#</a>
タックルはテロ朝の中では異色で報道番組なんかよりよっぽど信頼できる
間違っても変な扱いをされることはないと思うよ
特に最近は中国・韓国の実態についてもくわしくやってるからな
137
VIP大使 ◆HQSMu3SmI2
2005/04/03(日) 14:24:01
ID:lAz3B+gy0 <a href="javascript:be(120744858);">?#</a>
俺行くけど取材されたらVIPクオリティーと叫ぶわwwwwwwwwwwww
138
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 14:28:04
ID:KtY3Zyu50
>>137
「一方には、この法案に懸念する声も」
4.4集会の映像3秒ほど流す
139
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 14:39:57
ID:8IHlLpEg0
行ってもいいけど、実際何するんだかがよく見えてこない。
集まって講演聴いて、それが何になるんだ?
低学歴の俺に教えて下さい。
140
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 14:44:42
ID:KtY3Zyu50
>>140
写真撮れ写真
特に
観衆の外側、物陰に居てる人
141
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 16:20:51
ID:VtRFTAkGO
17の若造が行っても平気かな…?正直、狂信的な左翼市民団体とか、右翼団体とかも紛れ込んでいそうで恐い。
142
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/03(日) 16:39:33
ID:LUJIu3Zq0 <a href="javascript:be(21816443);">?##</a>
名前とか簡単に晒すなよ
143
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 17:57:51
ID:L7PIg5FG0
|Д゚)))) 人権怖い・・・
144
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 17:58:11
ID:ElwuERlE0
145
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 17:59:55
ID:cc+C1SaD0
>>142
大丈夫だと思うよ。
ただ右翼とヤクザチックな人がくると思うが心配はない。
146
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 18:05:19
ID:OX4qksoa0
どっかのスレで裁判の「傍聴オタク」という人たちがいて
その人たちにビラ配れば?みたいなカキコがあったんだけど
見つけらんないや。
147
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 18:28:14
ID:Nvbew34C0
>>144
だよね 両刃の剣だもん。 人権擁護法は一般市民が被害者になるんだから。
怖いけど 阻止しなくちゃ と・・・・・。
148
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 19:24:46
ID:EaVtKKa10
私たちは人権擁護法案成立を応援します!
古賀誠(自民党元幹事長)
岡田克也(民主党党首)
部落解放同盟
朝鮮総連
公明党
創価学会
朝日新聞社
皆さん応援してくださいね(^^
149
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 19:29:07
ID:l7M9ETcU0
>>149
このメンツを見ると安心して反対できるな。
150
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 19:29:22
ID:EaVtKKa10
>>149
このリストに私たちも加えてください!!!
韓国政府
北朝鮮
民団
総連
拉致実行犯工作員グループ
社民党
旧社会党の民主党員
151
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 19:30:26
ID:QpX7eNXw0
明日は初出勤なんで山窩できん・・・・・
そもそも漏れ仙台に住んでるし・・・・
152
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 19:33:55
ID:tEGhOf7t0
153
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 19:35:05
ID:2Swry5sB0
154
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 21:46:56
ID:dwVLPMyR0
>>152
今回は関東勢でガンガるよ。
喪前も東北での集会の時はよろしくな!
155
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 22:15:52
ID:ML9PA1U20
俺はバイトがあるから行けん
156
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 22:30:13
ID:h5wd00hN0
明日、仕事が終わり次第、行く予定だが
地方なんで電車ではとても間に合わん
だから甲州街道からバイクで行く道順を、
すまんが、教えてくれ
157
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 22:55:11
ID:d+79rPA90
>>157
甲州街道をひたすらまっすぐ、
新宿駅南、四ツ谷と来たらもう皇居にぶつかって、
東に走れば日比谷だ!
158
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 23:07:02
ID:ZJys5rwz0
年齢制限とかあるんですか?
あと、署名しなきゃいけないとか
159
元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
2005/04/03(日) 23:12:54
ID:GzshhVil0
160
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 23:31:01
ID:Qo5HijnW0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日 祭りになりますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
161
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/03(日) 23:31:27
ID:LUJIu3Zq0 <a href="javascript:be(63630757);">?##</a>
いけないけど レポよろしく
162
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 23:36:33
ID:6J2zCFm90
ボッキアゲヽ(`Д´)ノ
163
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 23:38:26
ID:Iroey09M0
ごめん新歓で忙しい。
大学はいりたての一年生のおにゃのこ口説かなきゃいけないから。
休日ならいけたのに。
164
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 23:47:47
ID:lFWyEWTy0
私たちは人権擁護法案成立を応援します!
古賀誠(自民党元幹事長)
岡田克也(民主党党首)
部落解放同盟
朝鮮総連
公明党
民主党の大多数である旧社会党議員
創価学会
朝日新聞社
社民党
韓国民団
北朝鮮
中国
皆さん応援してくださいね(^^
165
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/04(月) 01:05:30
ID:alVwFoBo0
おまいら今日ですよ
166
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 01:16:12
ID:w9DbOXvf0
なんか、この法案に関してなんだか良くわかってなかった親父に
>>165のリストを見せたら、1発で「こらあかん!」だって。w
167
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/04(月) 01:29:43
ID:alVwFoBo0
>>167
ゲラゲラ・・・って笑うところではないのだが
あのリストは強烈だよな
168
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 01:31:17
ID:nTMDrnF80
俺は遠方だからいけないけど
電車で1時間以内の反対派ねらーは、
行くだけでいいから、会場まで行ってくれ
頼む(;人;)
169
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 01:31:41
ID:/EXe5Vni0 <a href="javascript:be(94878656);">?#</a>
どこでやるの?
170
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/04(月) 01:35:18
ID:alVwFoBo0
>>170
★人権擁護法案を考える緊急集会
日時 平成17年4月4日(月) 午後6時30分~午後9時まで(開場午後6時)
場所 東京・日比谷公会堂
基調講演:長谷川三千子氏(埼玉大学教養学部教授)
西村幸祐氏(ジャーナリスト)
登壇者:与野党の”闘う国会議員”多数、拉致問題関係者、
法曹界ほか各界及び一般市民から登壇
参加費:無料
主 催:人権擁護法案を考える市民の会
171
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 04:54:29
ID:qWULvsCF0
行こうっと
172
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 04:57:16
ID:KSOu2Pz10
173
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 06:59:16
ID:BeUVM47Q0
>>173
社民党は「自民党案だと人権委員会の独立性が無い」との理由で反対してるという話だが。
つーか独立したらますますタチ悪くなるっちゅーねん
174
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 07:30:21
ID:B1htZPkG0
>>171
その時間なら参戦できそうだ。
面倒くさいと思ったら終わりだから行かせてもらうよ。雨降ってるけど。
175
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 07:33:31
ID:Ffvm3cv/0
途中参加出来るのかしら?
仕事終わる時間が19:00だから、行けるのは19:30位になりそうなんだが
176
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 07:35:02
ID:tz0ybvI40
なんで土日にやんねんだよ。痴呆の俺は仕事があって行けないよ(´;ω;`)
177
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 08:07:55
ID:actOxfHW0
178
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 08:29:03
ID:e5Mue78N0
今日は寒いってよ
みんなあったかくして行けよー
雨は夕方にはやむってよ。
179
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 08:33:33
ID:60Tm1eXp0 <a href="javascript:be(51413227);">?#</a>
なんで月曜にやるんだよ・・・
今日祝日だっけ?
180
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/04(月) 09:44:41
ID:alVwFoBo0
■【主張】土下座報道 児童の人権侵害ではない
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
(前略) 自民党法務部会で、今国会提出を目指し、人権擁護法案が準備されようとした。
人権侵害の定義があいまいで、法務省の外局として新設される人権委員会には、立ち入り
検査などの権限が与えられていた。危険を察知した自民党若手議員らが反対し、国会提出
は見送られる公算が大きいが、成立するようなことがあれば、人権侵害の情報収集を行う
人権擁護委員を含め、警察に近い巨大な権力機構が生まれる。
特定のイデオロギーを持った組織が人員を大量に送り込めば、産経報道が子供の人権
侵害にあたるとして摘発される可能性もある。適切な教育や言論の自由まで制限しかねない
法案の危険性を重ねて強調したい。
(・∀・)イイヨーイイヨー
181
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 09:51:30
ID:ZJxEPV3jO
今日か
182
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 09:54:56
ID:D8dqUV9H0
これだけやってるのにメディアは無視を決め込むつもりか。
183
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 10:09:13
ID:nIVfzmlZ0
廃案にするだけではなくて、
推進する側がどのような思惑であったのかを
徹底究明、糾弾してほしい。
184
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 10:19:09
ID:RObCawQ+O
さいたまから参戦するぜ
185
コピペ
2005/04/04(月) 10:22:42
ID:02e10BVb0
今日の集会について、サッカーの日本対北朝鮮戦の時のように総連から工作員に指示が出てるぞ
参加者を挑発しまくれ、こちらからは絶対手を出すな
日本人に手を出されたら、大げさに転んでわざと怪我をし
大声で叫びながら救急車を呼び、病院で診断書をとれ
参加者は気をつけろ
186
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 11:19:50
ID:u+PK7ztf0
187
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 12:28:12
ID:Nj7scFMr0
告知age
みんな、今日の夜6時30分からだぞ。
30分前には開門しているみたいなんで、時間のある奴は参加しろよ。
今回は人数をたくさん集めることが一番大事なんで少しでも時間が取れそうなら近辺の奴は参加をしてくれ。
自分も行くつもり。
188
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 12:29:08
ID:ed0kypOK0
いよいよ今日だな!
行く予定の人・行こうかどうか迷ってる人、語ろうゼ!
189
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 12:32:24
ID:AO7UtOn/O
よし、俺行ってくる!
おまいら言いたいことあれば、俺が代弁してくるぞ!
190
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 12:33:35
ID:45xGC/0H0 <a href="javascript:be(81810195);">?##</a>
「バルス」
191
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 12:33:43
ID:ed0kypOK0
★人権擁護法案を考える緊急集会★
4月4日 月曜日 18:30開会 日比谷公会堂
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
緊急集会の予定です。登壇者が増えました。
18:30-18:40 主催者挨拶 祝電紹介 署名などのご案内
18:40-19:00 「人権擁護法案-内容・経緯・展望」 有志国会議員
19:00-19:30 基調講演 埼玉大学教授 長谷川三千子 氏
「自由・差別・人権ってなんだろう?」
19:30-19:50 与野党の“闘う国会議員”
19:50-20:00 救う会 会長 佐藤勝巳 氏
20:00-20:10 ジャーナリスト 乙骨正生 氏
20:10-20:20 ジャーナリスト 西村幸祐 氏
20:20-20:30 一般市民 登壇
20:30-20:35 決議
20:35-20:40 日本世論の会 会長 三輪和雄 氏 「アピール」
20:40 閉会
*何人もの方から、他と重なっているが、なんとか時間をつくって
駆けつけたい、という嬉しいお申し出を戴いています。予定としてでも
お名前をご紹介したいところですが、控えます。ですので、上記は、
当日でも変更される場合があり得ます。
192
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 12:38:13
ID:Lr8CX1L30
日比谷公会堂か、幸い暇だし行こうっと。申し込み不要だよな。
193
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 12:49:25
ID:0cdq8lGk0
内乱か・・
194
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 13:11:59
ID:Nj7scFMr0
195
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 13:16:14
ID:ed0kypOK0
さぁ、みんなドシドシ行こう。
エイエイオー!と声を出すところは張りきっちゃうぜ。
196
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 13:39:25
ID:ed0kypOK0
197
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 13:48:04
ID:DESDRHNe0
649 :文責・名無しさん :2005/04/03(日) 23:50:26 ID:Xe8kagpE
蘇進強主席一行は明日4日、靖国神社を公式参拝する。戦後世代である蘇進強
主席が、台湾内外のシナ人勢力による反発を恐れず、逢えて参拝し、中国だけ
が「アジアの声」ではないことを実際の行動をもって証明する。
中国が恐れているのは台湾と日本が結合して、中国の横暴にストップをかけることである。
台湾研究フォーラムを事務局とする「台連の靖国神社参拝を断乎支持する会」
では、台連一行の参拝を日本人として歓迎するために、集合時刻よりも早めの
集合をよびかけている。
靖国神社社頭で
蘇進強主席及び台聯訪日団の参拝を
みんなで歓迎し、敬意を表しましょう!
集合日時:4月4日(月)午後5時(時間厳守)
集合場所:靖国神社境内の茶店付近(境内横切る道路付近)
連絡先:「台連の靖国神社参拝を断乎支持する会」
こっちは?遠いから両方行けないけど。
198
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:04:48
ID:xbwMmRue0
なぜこの法案が通ると安部さんが人権侵害になるのか分からん?
被害者を救おうとしている人だよね?安部さんて?
199
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:17:10
ID:Nj7scFMr0
>>199
北朝鮮を批判して、日本人の被害者の人権を守ろうとする安倍さんだけど、在日の人に対しては、北への批判が自分たちへの人権侵害に当たるんだってさw
そういうのが認められる法律なんだよw
200
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:17:21
ID:fvf+15bZ0
加害者側にしてみれば人権侵害だと思うことができるべ
今回の法案は 人権侵害の恐れ の時点で動くことができるからね
201
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:24:08
ID:xbwMmRue0
レスどうも
202
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:30:38
ID:UIYMVOO50
あっぶねー、昨日かと思ってガックリしてた所だ
203
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:33:54
ID:KPQhx9kA0
しかし晴れて良かったな。天まで味方してくれているようだ。
204
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:34:59
ID:inwYD40fO
この法案に賛成してる奴らって、2ちゃんで嫌われている奴ばっかりだなw
205
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:37:45
ID:+XkjlBCa0 <a href="javascript:be(185602777);">? </a>
参加者は約20人
206
日本版ADL=今法案
2005/04/04(月) 14:43:15
ID:DOOShV4C0
207
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:44:56
ID:wZle4/3a0
今日か。ニートだけど、とりあえずいってみる。
208
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:48:37
ID:p6pRYvlZ0
なんだー
集会当日だっていうのに
あんまり盛り上がってないなー
実況板で実況とかあるの?
209
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/04(月) 14:52:23
ID:alVwFoBo0
210
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:54:28
ID:p6pRYvlZ0
211
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:55:41
ID:vh7//S1l0
てか行く気なかったけど例の事件あってからこの法案の後ろにあいつらがいて
日本が侮辱された気がしてならない・・・
俺も今からトラメガもっていくわw
212
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 14:58:47
ID:r8JEpZFa0
>205
でも逆に、北からミサイルの誤射でもあれば、裁判無しに朝鮮人は追い込まれる
法案なんだけどね。
213
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:02:08
ID:y+oLdY0N0
何人くらい入れそうな所なの?
214
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:03:56
ID:iVdQpyc30
黄色いメットにグラサンとマスク、角材を装備すればいいのか?
215
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:05:33
ID:QNSE/PFv0
216
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:06:11
ID:CIe8/JCe0
拉致被害者救出する右翼団体が、
在日朝鮮/韓国人に有利な法律を作ろうってことか。
意味分かんねー。
217
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:08:21
ID:QeN0bLY2O
すべては大作の野望ですよ。
218
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:22:15
ID:ZJxEPV3jO
219
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:30:22
ID:bOlFmkwnO
220
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:31:53
ID:7Qfpp6+w0 <a href="javascript:be(105419849);">? </a>
早くいってくれよ。もうまにあわねえよ
がんばってねー
221
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:32:37
ID:r8JEpZFa0
人足りそう?4時半までに教えてくれれば、間に合うかもしれん。
222
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:33:30
ID:vRbk2WBY0
223
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:37:14
ID:p6pRYvlZ0
BEのお陰で書けないToT
224
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/04(月) 15:44:15
ID:alVwFoBo0
行ってきますノシ
225
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:44:46
ID:BcVbklVn0
俺もあと一時間半したら家を出ようっと!
226
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:45:29
ID:DQfIVSYx0
今日の集会について、某組織から工作員に指示が出てます
参加者を挑発しまくれ、こちらからは絶対手を出すな
日本人に手を出されたら、大げさに転んでわざと怪我をし
大声で叫びながら救急車を呼び、病院で診断書をとれ
参加者は気をつけてください
227
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:47:12
ID:Lr8CX1L30
ゲバ棒とヘルメットは持っていかなくてもおk
228
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:50:40
ID:O5BXjjIVO
ヨシ!行ってくる!気合い入れて早めに着く様にするか
日比谷公園内をリュックしょって走り回ってるキモオタがいたら漏れだと思ってくれ。
229
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:51:59
ID:BcVbklVn0
ところでおまいら行くの一人?
230
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:52:45
ID:RaJKFQbC0
韓国では日本人お断りのゴルフ場やレストラン、商店もあるんでしょ。
で中国では、日本人経営の店はガラスが破られ看板が壊され、従業員が
暴行にあう…。北朝鮮じゃ、日本人妻とかってだけで強制収容所送り→死亡。
なんかさ、ナチスドイツのユダヤ人弾圧と同じなんですけど。
こういう国のどこが、日本人とは違って大陸のおおらかさと優しさ、儒教による
礼儀正しさと純朴さを持っているの?おまけにサヨの大嫌いな核兵器も、
中国→持ってる 北朝鮮→ほぼ持ってる 韓国→開発してたことがバレた
こういう連中が日の丸を燃やし指を切りながら叫ぶ「日本のやった過去の問題」
なんか、まったく信用できない。もうクソサヨのたわごとは聞き飽きた。
231
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 15:55:21
ID:t0l4Tc5N0
俺は生きたいけど行けん(東京まで行くカネがない・・・)。
東京近辺に住むみんな、恥ずかしいが頼んだぞ。
232
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:01:09
ID:u/spsAR7O
俺も遠すぎるから行けないや。けど応援してるよ。
233
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:03:35
ID:TuFBcCGF0
234
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:14:30
ID:p6pRYvlZ0
>>227
それは十分あり得るな。
工作員の体にふれるのは危険だ
235
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:18:40
ID:t7YomFF+0
日比谷までチャリンコで一時間半・・・ルンルン♪
236
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:22:35
ID:s1YMH0vm0
2ch経由で来た奴らが変な真似しないか心配
237
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:32:07
ID:Ufmgu8vu0
>>227
ありうる話だな。妨害しに来る奴等は来るかもな。
俺は遠いから行けんが、みんな頑張ってくれ。レポートも頼む。
238
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:47:17
ID:fwaqzX+x0
239
4・4人権擁護法案反対集会@移動中
2005/04/04(月) 16:48:46
ID:sbVux9L80
フジ系はよくやってくれる
ありがたや
240
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:53:41
ID:82yyLO0V0
最近やっと、ネットから情報を得ない一般市民に全国規模で、この法案の恐ろしさが広まってきた
241
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 16:54:42
ID:uE2IAtiz0
>>239
フジGJ
やはりフジは、対チョソ最後の砦
242
4・4人権擁護法案反対集会@移動中
2005/04/04(月) 17:02:59
ID:o8TG/hNe0
>>241
駅売りのタブロイドは
悲観的なサラリーマンたちを刺激するからね
もっと世論喚起してほしい
そして朝刊紙特に沈黙を続けている読売に書いてほしい
で長野のヤッシーとか反対意見を述べてるんだから
信毎とか書いてほしいし(ヤッシーと仲良くないけど)、静岡新聞とかも期待
243
VIP大使 ◆HQSMu3SmI2
2005/04/04(月) 17:19:19
ID:/gZ6a2rKO
俺も参加するが取材にはブーンをやればおk?wwwww
244
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 17:21:56
ID:+n8uAYrw0
ウヨがんばれ
245
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 17:56:59
ID:lyn+b2ehO
応援age
246
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:08:15
ID:7ha043BF0
やっぱり、その、フジ参詣以外のマスコミが殆ど放置プレーしているのは政治的圧力ですか?
247
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:10:08
ID:BnVLNiBsO
図書館前にきたけど黄色のメガホンみあたらない
248
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:12:48
ID:KPQhx9kA0
遅刻しそうだ。
でも必ず行くぞ。
249
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:14:36
ID:OSLvWi0J0
途中から参加って出来るのかなぁ。。
あぁ行けなくて残念。
参加者のみんなは
身分を隠して参加している気違い反日には気をつけてね。
250
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:16:15
ID:7ha043BF0
俺は仕事だ。残念
それにしても、関連スレはここだけか?
251
VIP大使 ◆HQSMu3SmI2
2005/04/04(月) 18:19:14
ID:/gZ6a2rKO
>>251
VIPにもあるwww俺はそこで状況報告中wwwww
252
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:19:44
ID:xqiQi6yW0
>250
途中入場も途中退場も可能だったと思うよ多分。
253
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:24:06
ID:VUAychhw0
思いっきり遅刻予定だが行くんで待っててね
254
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:25:57
ID:2/L6lbe80
誰か入り具合とか実況してくれ~
255
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:29:45
ID:8WlAbN170
256
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:30:22
ID:s+LAWTs70
これって今日か。今知った。
257
人権シュミレーション②━━━━━━━(㊧∀㊧)━━━━━━━!!!!!
2005/04/04(月) 18:30:34
ID:DAnm1qiF0
(女性自宅) 〔呼び鈴 ピンポーン〕 スミマセン、私近所の〔李 西鉄〕という者です。
自宅を伺わせていただいたのですが、いいですかー?(中国人らしい)
(女性) 何方でしょうか?知り合いでもないですし、どうしましたか?
〔李 西鉄〕 最近貴方を町で見かけて、気になってお尋ねしました・・・。
僕と会ってくれませんか?プレゼントも用意したです。
(女性) いえ・・・。一応物とか、訪問販売の方は断ってまして、お引取り
下さい。(うぁぁー変態外人かなぁ?どうしよ・・)
〔李 西鉄〕 〔呼び鈴 ピンポーン〕 スミマセーン。プレゼント
貰って下さいデス!あなたに興味がアリマース! 【ドンッドン】
いい加減に僕と会ってくれないと、部落同盟公社に連絡シマース!
(女性) (うぁー・・・、ストーカーみたいだ。どうしよ・・・)
〔李 西鉄〕 (会ってくれない・・。きっと小国列島の差別だ!)
携帯電話で電話しよう。(ピピピ)
(部落調査団です) どのようなご意見ですかね?
258
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:30:59
ID:By6iTRPU0
エセ人権政党はともかく、自民党が基本的には
法案を通すつもりなのは何故?
どの辺りの票田を意識してんの?
259
山崎亘
2005/04/04(月) 18:32:22
ID:/YYa60mCO
今、日比谷到着。
参戦します。
260
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:33:28
ID:8WlAbN170
261
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:33:31
ID:mJPpVCek0
262
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:34:12
ID:awYDx3lM0
2chで呼びかけたって、行かないだろ。
263
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:34:56
ID:OeVfy2Yp0
参加される方々へ。OFF板のスレッドからのコピペですが・・・
>賛成派の工作員に挑発されても、
>暴力をふるったり言葉を返したりしてはいけません。
>差別語を使うなどはもってのほかです。
>マスメディアが敵であることを忘れないようにお願いします。
>差別語を吐くところだけニュースで流して、
>「こういう連中の運動ですから、国民の皆さんは相手にしないように」
>などと偏向報道を仕掛けられてしまう可能性もあります。
お気をつけて!
264
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:35:26
ID:DAnm1qiF0
〔李 西鉄〕 僕は日本の女性に興味がアリ、自宅でお話をしようと来たが、
女があってくれません。どうしたらイイデスカ?
(部落調査団) えー!会ってくれないのですか!? 日本では差別にあたります、
それは調査しなければならない! その女性自宅を詳しく連絡して下さい。
直ちに連行します。(いまだ差別をするとは雌豚めっ!、同盟で叩き直してやるわ!)
(女性宅) 我々は部落調査員である!(街宣車で喚く) ●●●氏は差別として
直ちに自宅から出頭せよ!外国人擁護法 第●号の手続きにより、直ちに連行開始する!
(差別ハンターイ!)(外道差別者フンサーイ!)←(街宣マイクホン)
(女性) (えっ?差別になったの?、いくらなんでも酷い!)
警察に電話する、(ピピピ)もしもし、自宅に部落員が押しかけてきて、
騒ぎをしています。助けて!
(警察110番係) 何かの間違いか、手続きをしてから電話を下さい。
外国人保護法●●にそちらが登録されています。逮捕権は委任され、
直ちに出頭して下さい。出頭を拒否した場合、懲役5年以上の罰則です。
(女性) (そんな・・・・。)
265
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:52:32
ID:vRbk2WBY0
もう始まったんかね。
266
VIP大使 ◆HQSMu3SmI2
2005/04/04(月) 18:56:44
ID:/gZ6a2rKO
いま議員の人が話して古川先生て人にバトンタッチ
267
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 18:58:17
ID:73sCFvIF0
いまからいく
268
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:00:22
ID:awYDx3lM0
若狭若狭ってなんだ。
269
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 19:00:35
ID:45xGC/0H0
270
VIP大使 ◆HQSMu3SmI2
2005/04/04(月) 19:05:09
ID:/gZ6a2rKO
内容はやはり危険性や民主主義の危機など
古川先生て人は熱かった、まさに熱弁「右も左も関係ない」というのが熱かった
今は自民の平沼議員が演説中
271
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:06:27
ID:aiyYqOZ50
不細工まじめ:がり勉 イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者 イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者 イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
272
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:07:02
ID:awYDx3lM0
平沼氏も来てるのか。もうちょい小さな集まりかとおもっとった。
273
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:07:52
ID:lxQWD5m00
274
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 19:08:28
ID:45xGC/0H0 <a href="javascript:be(38178173);">?##</a>
会場空席あるだろうな 平日だしなぁ
275
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:10:17
ID:i3n7Brz50
www.tokyo-park.or.jp/hibiya/
客 席 定 員 2,074名(階下1,052名、階上1,022名)車椅子席11台
276
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:10:49
ID:rKrCZMUb0
277
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:14:09
ID:WTUMQ5Bt0
>>247
むしろ圧力をかける側じゃねーの?
マスコミだけ言論の自由保障されるわけだし
278
VIP大使 ◆HQSMu3SmI2
2005/04/04(月) 19:16:38
ID:/gZ6a2rKO
VIPにも書いてるので遅くなったりしてスマソ
今平沼議員の話し終了、自民の古谷議員にバトンタッチ
外国人参政権にもふれてたよ(・∀・)
279
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:17:40
ID:Rl8GSKFM0
マスコミは勝手に自主規制して、ほんとにバカばっかりだな。
報道に馴れ合い、もたれ合いは必要ない。
280
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:17:40
ID:rKrCZMUb0 <a href="javascript:be(108411247);">?#</a>
131 名前:VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 [] 投稿日:2005/04/04(月) 19:12:37 ID:kR9lhYScO
ただ今平沼議員が外国籍のものが人権委員になったときの危険性
教科書でもこの教科書はいいこの教科書は悪いとか現在の問題点にも触れてる
いまでさえ偏ってるのにさらに目的を持ったものが委員になったらどうなのかなど
外国人参政権もキタ━(゜∀゜)━!!
■□人権擁護法案廃止作戦総司令部21□■
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4vip/1112485709
281
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:17:57
ID:lxQWD5m00
>>279
外国人参政権の話も出たのか、イイねぇ。
282
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 19:19:23
ID:45xGC/0H0 <a href="javascript:be(76356667);">?##</a>
まぁ・・・ 外国人参政権もこれもしってた人の集まりなんだから特に意味は・・・。
283
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:20:24
ID:rKrCZMUb0 <a href="javascript:be(38718252);">?#</a>
>>283
公の場でカメラの前で発言するのが意味あるんだよ
284
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 19:21:01
ID:45xGC/0H0 <a href="javascript:be(10908432);">?##</a>
(; ・`д・´) カメラ!? (`・д´・ (`・д´・ ;)
285
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:22:17
ID:rKrCZMUb0 <a href="javascript:be(139385366);">?#</a>
メディアってことね、TVタックルも取材に来てます
286
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:23:25
ID:JCMO4aWa0
平日にやっても人来ねーべ?学生でもなきゃいけないっしょ。
287
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:24:55
ID:ZJxEPV3jO
すごいなぁ
288
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:25:09
ID:rKrCZMUb0 <a href="javascript:be(54206227);">?#</a>
289
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:44:18
ID:3QkFBGUI0
廃案かよかった
290
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:47:23
ID:rKrCZMUb0
291
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:48:38
ID:0TRtO/oTO
一階入れない。緊急で平日なら入ってるほうじゃない?
292
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:49:15
ID:h79S0G/A0
行きたかった・・・なぜ今日に限ってこんなに残業が・・・
293
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:52:09
ID:HGREgHa80
あなたの上司が工作員
294
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:52:30
ID:8WlAbN170
295
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:53:30
ID:vItNuDWQO
なかなか人入ってるね~携帯から初カキコ
それにしてもゴージャスだな日比谷公会堂
296
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:54:19
ID:rKrCZMUb0 <a href="javascript:be(108410674);">?#</a>
297
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:55:25
ID:iYnNpvcF0
早く成立させないと公明党の選挙協力が得られないじゃないか
お前ら余計なことすんな
298
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:57:06
ID:nAv8AbqV0
>>292
緊急企画でほぼネットでしか宣伝が無く、
しかも平日でよくあるお手盛り組織動員も無い集会に
1500人近く集まれば充分に成功の部類じゃない?
299
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 19:57:44
ID:pElBRQQS0
きゃー工作員だわ
300
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:07:39
ID:rKrCZMUb0 <a href="javascript:be(58077353);">?#</a>
433 名前:401 ◆NPstCqwibg [] 投稿日:2005/04/04(月) 20:05:40 ID:m+KjOdAN
長谷川三千子さんの話おわった。
今西村幸祐さんの話。西村さんが「どうやって集会を知りました?ネットですか」と問掛けたら、
九割が挙手した。
301
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:07:46
ID:lxQWD5m00
302
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:17:04
ID:awYDx3lM0
空席だらけ。
303
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:18:37
ID:nAv8AbqV0
263 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/04/04(月) 18:34:12 ID:awYDx3lM0
2chで呼びかけたって、行かないだろ。
269 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/04/04(月) 19:00:22 ID:awYDx3lM0
若狭若狭ってなんだ。
273 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/04/04(月) 19:07:02 ID:awYDx3lM0
平沼氏も来てるのか。もうちょい小さな集まりかとおもっとった。
303 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/04/04(月) 20:17:04 ID:awYDx3lM0
空席だらけ。
釣られてやるwwwwwwwwwwっうぇうぇww
304
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:21:00
ID:pElBRQQS0
晒し杉www
305
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:22:57
ID:Nkg5Ux000
33年間にわたって続いた同和対策事業特別措置法が終わる。
この法律が、部落問題を基本的に解決するうえで大きな効力を発揮してきた反面、底なしの利権、腐敗を生み出す
"犯罪誘発装置"というシステムを生み出してきた ―― 。
部落問題は、あるジャーナリストが言う、この言葉に言い尽くされている。
"同和採用枠"によって京都市の職員となった者は、今や全職員1万9千人のうち、およそ4分の1にのぼるという。
彼らは、同和運動に参加することを理由に、仕事を有給で休むことを認めた職免制度に守られ、運動を名目に遊興費
に至るまで市から補助金を受けている。挙句の果てに、96年から01年までのわずか6年間で、覚せい剤使用によって
16人の逮捕者を出す始末だ。
306
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:23:21
ID:hHGaoYsu0
仕事帰りがまだ三々五々到着してるみたい。
440 名前:401 ◆NPstCqwibg [] 投稿日:2005/04/04(月) 20:20:19 ID:m+KjOdAN
ぽつぽつだけど人ふえてる
救う会佐藤さん登壇
自分が来る前、城内議員と古川議員も登壇したらしい
307
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:25:09
ID:awYDx3lM0
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!!
308
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:25:42
ID:rKrCZMUb0 <a href="javascript:be(23231232);">?#</a>
181 名前:VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 [] 投稿日:2005/04/04(月) 20:22:24 ID:kR9lhYScO
おまいら楽しそうだなwwwwwうぇうぇwww
民主の若手渡辺やこみやまとかからもメッセージ来てた
小手先の法務大臣は更迭しろとあった、その前に党首もどうにかしてほしいがwwwww
反日は平和など反論のできない言葉をスローガンに掲げいかがわしいなど
長谷川は人権という言葉の難しさをあげてた
西村は日本の地上派のマスコミはこの法案を取り上げるときは国籍条項が入ってるか否かの場合しかない
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4vip/1112485709
309
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:28:50
ID:rocZoVTk0 <a href="javascript:be(41883326);">? </a>
凄いなVIPが沢山来ておられるな
310
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:33:41
ID:Nkg5Ux000
また同和企業の集まりである『企連』に入ると税務申告がフリーパスで認められ、固定資産など"同和減免"と公共工事の集中的な発注でどこまでも潤う。
その結果のひとつがあの改良住宅だ。
かつて横に広がっていた同和地区をタテにしただけの話でしかない。
その中で、何十年も家賃を滞納した者が悪びれることもなく平然と住み続けている。
特に一部の建設業者は、同和を振りかざしながら強引に工事を取り、競合社を排除していく。
このやり方が目に余ることは、業界に携わる者なら全員よく知っている。百歩譲って、その強引な工事の取り方が、同和地区のみんなを潤すならまだ納得もいく。
しかし現実は、ほんの一握りの者だけに金が集中するという現実があるだけだ。しかもその会社は、ここ数年で信じられないほど飛躍的な成長を遂げている。
この法律が終わることで、来年度予算から地方自治体の同和対策事業費が全国ベースで7割減となるという。(朝日新聞3月14日付)
311
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:35:05
ID:Ffvm3cv/0
なんで平日にやるんだよ!!
仕事で結局行けなかったじゃないか
こういう重要な事は休日にやれ!!!
死ね死ねバーカバーカ
312
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:39:10
ID:F6HJOMHN0
313
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:40:48
ID:Nkg5Ux000
「しかし同特法が終わっても、人権問題は続いていく」
金が集中する真っ只中にいる当の本人が私に言った言葉だ。要は"同特法"が名前だけを変えて亜流の制度として生き残り、
いままでとは何ら変わらず圧力団体として利権をあさり、税金をむさぼり続けるということだ。
我々在日には、税の特例も役所への優先採用もないどころか、いまも国の制度をはじめとして差別は現存し、それと戦っている。
しかし自ら新たな差別を生むような愚かなことはしない。
人権を金儲けの道具に使ってきたこの30年余、部落問題は、結局、同和地区の内と外を隔てる垣根を別の形で高くしただけのことだ。
一部の人間が次の世代に対して犯した罪は重い。
さらに政府・行政も「差別だ」「糾弾だ」と言われることが恐ろしいばかりに圧力に屈し、同和対策事業特別措置法、地域改善対策
特別措置法など、唯々諾々と法律の改正、延長を重ねてきたことも大きな問題だ。
同特法に変わるそれ以上の利権をつくる法律
それが 人権擁護法 中身は日本を国家転覆させるほどのもの
絶対に廃案にしなければこの国の未来は無い!!
314
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:43:19
ID:BtHBgjzDO
これで大丈夫そうだな
315
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:44:32
ID:rocZoVTk0 <a href="javascript:be(146589067);">? </a>
ニュースで取り上げれらないかな
NHKニュース10か
夜のニュース7で
316
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:46:27
ID:rKrCZMUb0 <a href="javascript:be(77436645);">?#</a>
187 名前:VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 [] 投稿日:2005/04/04(月) 20:41:29 ID:kR9lhYScO
推進派などは日本の国歌を食い尽くす白ありのようなもので、
支那やチョン北は反日ファシズムで反日トライアングルwww
また日本を食い物にしようとしている
また今の作家は昔と違い自分達の危機に気付いてない
次は佐藤かつみだったが聞き逃したwwwスマンコwwwww
乙骨さんは創価のカルトさをからめて話してた
自分や家族にまで嫌がらせをされてるのでむしろ自分達の人権救済をキボンヌwwwww
ってかいつのまにか地上派のテレビカメラがいなくなってるwww
議員の話しが終わったからなのか六台あったのが三台に減ってるwwwww
317
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:47:09
ID:8WlAbN170
189 名前:VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 [] 投稿日:2005/04/04(月) 20:44:35 ID:kR9lhYScO
今の木村しんすけも創価批判、部落解放同盟批判してる
あとこの法案が通るなら創価や総連が真っ先に対象になるべきにはワロタwwwww
318
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 20:47:14
ID:45xGC/0H0 <a href="javascript:be(50904274);">?##</a>
きたのTVタックルだけだろ NHKで取り上げるかな
319
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:49:10
ID:Ffvm3cv/0
>>315
何がどう大丈夫なんだ?
連中は組織力と金に物を言わせて法案を無理矢理通そうと画策してるぞ
320
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 20:59:17
ID:zC7Ka2Vz0
321
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:04:11
ID:lxQWD5m00
322
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:05:13
ID:M6NPsIH/0
>>321
また国籍条項のことばかりで解同や創価はスルーかよ。
323
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:07:42
ID:hHGaoYsu0
324
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:08:25
ID:zC7Ka2Vz0
マスコミは自分に害がないとスルーかい
325
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:09:56
ID:tCzqYrqE0
>>321
アカヒ並デンパ共同(偏向誤報)通信ですから誤誘導はお手の物かw
参考 ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000415.html
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1409/140920kyoudo.html
326
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:12:02
ID:W9qz1Gop0
狂同、人数書いて無いね。
数十人~百人程度しか集まらなかったら喜んで書くんだろうけど
千数百人も集まったら、人数には触れたくないのか。
327
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:12:32
ID:h2GefilL0
腐ったメディアにとっては、この法案はお得なのね。
積極的に報道してないのはどーこだ。
報道だけじゃだめだな。危険性を知らせ、反対意見を打ち出してないとこ
どーこだ。
328
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:13:01
ID:2knYSMAz0
またプロ市民か
329
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:13:25
ID:HcqOcjNF0
今更エヴァチックなデザインだなチラシ
330
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:13:37
ID:8WlAbN170
520 401 ◆NPstCqwibg New! 2005/04/04(月) 21:08:28 ID:m+KjOdAN
ただいま終了!盛り上がったぞ!!
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/04/04(月) 21:11:05 ID:+v82aBvF0
うはwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 お疲れーwwwwwうえっうえっ
GJGJGJ!!
■□人権擁護法案廃止作戦総司令部21□■
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4vip/1112485709
331
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:14:48
ID:vAySiSYGO
次は休日に実施した方がいいな。平日よりももっと人があつまるぞ
332
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:20:20
ID:XLVvYi4A0
とにかく成功ってことで、
参加された方々~!!
ありがとうございます!!
グッジョブです!!
333
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:22:11
ID:IzuwDXNh0
334
名無し
2005/04/04(月) 21:23:46
ID:HvB0J/J/O
参加しますた
千三百人には驚いた
一万カンパしちゃった
335
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:27:01
ID:OeVfy2Yp0
マスゴミの戦略
竹島、靖国参拝、つくる会などを問題視し、朝鮮・中国の反対運動を大きく取り上げる
↓
日本では外国に対する排外主義が広がっているという結論に導く (情報操作)
↓
人権擁護法案で「国籍条項」を議論していることは、一連の排外主義に起因していると
決め付ける
↓
人権擁護法案のポイントを「国籍条項」のみに絞る (論点のすり替え)
↓
人権擁護法案に対して賛成派は善、反対派は悪というプロパガンダを垂れ流す
336
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:29:40
ID:nN8oHo9T0
ちきしょう~漏れは東海地方在住、しかも平日だから行けないや・・・
河村たかしにメールでも出して、名古屋でもやるように頼もう。
337
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:30:52
ID:kiJxVmLG0
休日にやって欲しかった
338
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:31:10
ID:M6NPsIH/0
>>337
フジチクとズブズブの河村に頼んでも駄目ぽ
339
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:36:56
ID:F2BJmxcY0
で、なにが問題なんだ?人権侵害の定義さえ明確なら廃案にするような悪法じゃないでしょ?
340
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:37:47
ID:lxQWD5m00
341
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:44:23
ID:3tEliLTh0
まぁお前らがここでしか何も言えなかった結果がこうだ
342
駅から書き込み
2005/04/04(月) 21:46:48
ID:BWS7Jf5BO
まさかこんなに来るとは思わなかった。
内容はとにかくプロ市民創価総連解同朝日を叩きまくりで、プチ2CH状態だった。胸がすく思い。
会場の空気も結構熱が入ったな。拍手もすごかった。1300人来たそうだけど、
平日の緊急開催でこれだけきたのは予想外だった。一階二階ともかなり混雑してたよ。
平沼が来たのも驚いたけど予定をキャンセルしてきたと知って平沼GJ!と思った。
西村氏が「ネットで今日のことを知った人は手を挙げてみて」といったら、90%の人が挙げててびっくりしたけど、
ネットの力って馬鹿になんないんだな。見なおしたわ。
まあいかにマスゴミがあてになんないかという露骨な証明なんだがなw
もちろん署名しておいたよ。
343
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:47:19
ID:Ntj5Bui80
>>340
明確じゃないから、悪法なんだろ。
恣意的に運用される危険性が高すぎる。
現行法で十分。
法案を推進している弁護士会や法務省が
無償で人権侵害を受けた被害者のために裁判費用を負担すればよろし。
あえて危険な法律を作る必要は無い。
344
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:48:56
ID:rKrCZMUb0
345
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:49:05
ID:xw6b4hAr0
>340
ボケ!勉強不足!
日本人が必死に働いて、
働かないどころか反日教育までやって税金も4世にわたって免除されてる在日を養ってるんだよ。
そのことが日本人に知れ渡ってきたので、
法でその在日の超特権を守ってやろうって法案なんだよ。
346
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:50:05
ID:cuMZZ02Q0
>>340
釣りか?
人権委員会の元に調査権と裁判権、両方があるんだぞ。
警察に裁判やらしたらどんなことになるか、お前想像できないのか?
347
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:50:06
ID:1GtbyQkN0
>>340
人権擁護委員が令状もなく、家宅捜索を行える権限を持っている
人権侵害の定義も曖昧で、恣意的な運用も可能となっている
348
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:50:58
ID:jBXQjQpU0
>>343
お疲れ様でした
レポUpが各所で行われる事期待してます。
349
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:51:00
ID:rocZoVTk0 <a href="javascript:be(188471669);">? </a>
今日のノーカット録画などは チャンネル桜などで公開されますかね?
350
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:52:00
ID:kCR0hvOG0
土日にやれよ
351
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:52:12
ID:rKrCZMUb0
352
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:52:52
ID:/EXe5Vni0 <a href="javascript:be(126504285);">?#</a>
>>347
いや、それはちょいと違うぞ。
人権委員会が持ってるのは過料の権利。氏名公表の権利。司法じゃない。
でも「こいつは差別主義者だ!」と氏名公表と共にレッテルを貼って気に入らない奴を抹殺できるぶん悪質。
353
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:52:57
ID:rocZoVTk0 <a href="javascript:be(251295089);">? </a>
354
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:53:53
ID:TZr9s3jo0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 子ども,教科書,アジア,フォーラム ||
|| 21,戦争,歴史,市民,女性,ネット ||
|| ||
|| こんな単語を含んだ団体は ||
|| アカ 。 Λ_Λ いいですね。
|| \ (゚ー゚*)
||_________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
355
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:57:26
ID:VaAAj5QJ0
この苦難を左翼勢力を潰すチャンスに変えよ
356
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:57:37
ID:rocZoVTk0 <a href="javascript:be(167529986);">? </a>
NHKニュースで取り上げられないかな
357
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:58:43
ID:Ujfq2tfB0
参加された方、お疲れ様でした。
ど田舎者
358
337
2005/04/04(月) 21:58:49
ID:nN8oHo9T0
>>339
ご指摘ありがとう。
あいつがフジチク絡みと言う事を忘れていた。
次回開催も東京でいいから休日に開催してくれ。
359
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 21:59:07
ID:xw6b4hAr0
「人権」の恣意的な運用がうんぬんって・・・・
もっとわかりやすくいってやれよ。
「人権擁護委員会に朝鮮人入れろ」って言ってる時点でもう
わかりきってるじゃんよ。
>355
是非「人権」もいれてよ。
360
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:02:10
ID:F2BJmxcY0
>>344
だから修正じゃダメなのか?
かつての乙武スレとか、今のイッチースレとかやりたい放題じゃん
361
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:02:55
ID:zC7Ka2Vz0
郵政民営化茶番劇なんかどうでもいいニュースなのに
362
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:03:37
ID:cuMZZ02Q0
>>353
サンクス。
それは判ってるよ。
でも何にも知らない奴にはこの方が比喩としてわかりやすいだろ?
誤解を招いたんなら、あやまるけど。
363
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:05:14
ID:ZYrtgNcB0
364
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:06:58
ID:O5BXjjIVO
行って来た!よかったよ!場所が取れれば近いうちどんどんやるべきだよ。行きたくっても行けない人の為に日本の各地でやってほしい。行く前は 2ちゃんねらーだけで百人位しか集まらなかったらガッカリだったけど千三百人も来ていてなんか嬉しいかった!
365
4・4人権擁護法案反対集会@移動中
2005/04/04(月) 22:07:25
ID:4esvi9vn0
会場内はFOMA圏外だったんで実況できなかった
盛り上がってたよ、さいごの声明文とシュプレヒコールまでついてた
上のほうにあった共同電だけど
矮小化しすぎ、平沼さんはもっと大事なところに切り込んでましたよ
来た人もこれなかった人も乙!
あと確認できた地上波TVはフジとTBS(報道特集)
少し前に着いたので、有楽町ビラ配りちょっと手伝った
366
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:07:49
ID:QUoDmSZc0
367
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:08:21
ID:rocZoVTk0 <a href="javascript:be(55843744);">? </a>
NHK来てないのかよ
ダメだなほんとに
368
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:08:49
ID:rKrCZMUb0
>>366
乙です!
報道特集にはまともなディレクターがいるらしいから放送してくれるかも
369
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:10:08
ID:QUoDmSZc0
1300人も来れば、十分だろ。
糞プロ市民の抗議なんて数十人ぐらいで全国ネットに流れるからな。
もっと宣伝して、日曜なんかにやればもっと人が来るでしょう。
370
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:10:13
ID:LA7usVQR0
有事法制なんて当たり前の法律を作るときは、散々国民に危険性ばかりを煽っておきながら、こんな危ない法律について殆ど報じようとしないマスコミは本当にクズだな。
371
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:10:23
ID:jZCo8F7e0
帰ってきたー。
色んな人の話聞けてよかったよ!
個人的に乙骨さんの「人権擁護法案じゃなくて池田大作擁護法案だろう」発言にワラタ
372
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:11:04
ID:zC7Ka2Vz0
全国各地で開き、報道せざるを得なくなるようにすればいい
373
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:11:26
ID:CwZ46p9Z0 <a href="javascript:be(37361434);">? </a>
うはwwwwwwwwきもすうぇwwwwwwwwwwww
374
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:11:49
ID:x/QHQK2B0 <a href="javascript:be(63445436);">? </a>
ネットウヨうぜえ
375
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:11:51
ID:lxQWD5m00
376
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:12:04
ID:AmxhDXkL0
次にやる時は土日にしてくれよ
377
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:12:04
ID:rKrCZMUb0
378
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:12:33
ID:F2BJmxcY0
>>367
どう無理なの?
つーか俺、提出予定の法案読んでないんだけど、どこかで読める?
>>367
そもそも、2ちゃんで盛り上がったのはこの法案が成立すると2ちゃんで好き勝手な事を書けなくなるからじゃないの?
379
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 22:13:08
ID:45xGC/0H0 <a href="javascript:be(72720858);">?##</a>
自分で調べろヴォケ
380
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:14:36
ID:FNK3Iw/y0
関係ないが日比谷シティ前で篠原涼子がロケしてたよ。
新婚さんのせいか何待ちだったのか、だるそうに見えますたw
381
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:16:44
ID:tYVIbORI0
>>379
法案も読んでいないのに、修正じゃ駄目なのかと書き込むオマエにワラタ。
「人権擁護法案」でググレ。一番上にくるものが真実。
382
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:17:05
ID:9S5klyE+0
>>324 少しは自分ところで取材記事にしたらどうだ!>産経
383
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:17:26
ID:u0AS99iU0
法案の骨子も知らず
2chで反対活動が盛んになった経緯も知らず
ただただ意を唱え掻き回す
F2BJmxcY0はホロン部か学会員か街道か
384
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:17:47
ID:SuL7RCDe0
グーグルで一番上に来るのは一番声が大きい人の主張だよね。
385
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:21:10
ID:JDD1O7Ae0
ちゃんと説明してやりゃ良いじゃん
こういうことから反対派が増えるかもしれんのに
386
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:22:50
ID:wZle4/3a0
今、帰ってきた。
自分みたいな左翼がいくには場違いな場所なんじゃないかと
心配だったけど、この法案は明らかにおかしいからね。
手持ちの財布の中身が2千円だったんで千円だけだけどカンパしてきた。
・・・しかし、1300人が平均1000円ずつカンパしても130万円か、行動起こすには
まだまだ厳しいだろうなぁ。反対派は左右超党でがんばってくれ。
387
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:22:55
ID:tYVIbORI0
>>386
オレが説明してやるよ。何を説明たらいいの?
388
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:23:52
ID:zC7Ka2Vz0
東京で何度も開けばいい
公明層化は7月の都議選に命を懸けているので、
これが東京で何回も開かれれば、ダメージになると判断し、成立を断念すると思う。
389
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:24:15
ID:rKrCZMUb0
>>387
この法案の危険性は左右関係ないからね、頑張りましょう
390
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:25:43
ID:g/rAZJfp0
391
4・4人権擁護法案反対集会@移動中
2005/04/04(月) 22:26:46
ID:rbZBM/Tb0
俺は3000円だけカンパした
色違いも樽の中に混じってたよ
392
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:27:12
ID:zhV8mdlU0
代議士の方あたりで法案反対専用口座開いてカンパ募ってくれないかな
393
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:27:32
ID:rKrCZMUb0
394
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:28:04
ID:g/rAZJfp0
395
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:30:10
ID:BWS7Jf5BO
>>38
右だ左だいってる場合じゃないですからね。ほんとに。
ところで黄色いメガホン持ってた集団って2ch系?
どっかのスレのOFFかと気になったんだが。
396
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:30:42
ID:SnFOm1cW0
>>389
それ正解。児童手当増額法案も公明党は望んでいるから、自民党とは揉めたくない。
都議選とプラスすれば、間違いなく断念するでしょう。
すでにトーンダウンしているし。
三流官庁と揶揄される法務省が外局を作りたかっただけなんだよねえ。
と某キャリアが言ってました。
397
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:31:25
ID:F2BJmxcY0
398
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:32:18
ID:x/QHQK2B0 <a href="javascript:be(112790584);">? </a>
399
396
2005/04/04(月) 22:32:36
ID:BWS7Jf5BO
上のは>>387へのレスです。
400
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:34:47
ID:xw6b4hAr0
くそ、
俺も行ってカンパしたかったよ。
401
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:35:31
ID:x/QHQK2B0 <a href="javascript:be(70494645);">? </a>
402
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 22:36:16
ID:45xGC/0H0 <a href="javascript:be(7272522);">?##</a>
でレッテル貼りか。
403
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:36:39
ID:zC7Ka2Vz0
共同通信がニュースにしたのは大きいよ
共同通信と提携している北海道から沖縄まで地方の新聞社のHPに配信されてる。
404
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:36:54
ID:SnFOm1cW0
>>398
ポイントは、人権擁護委員になる条件がない(国籍条項など)ことと、
人権侵害の定義が曖昧なこと。
405
4・4人権擁護法案反対集会@移動中
2005/04/04(月) 22:37:42
ID:rbZBM/Tb0
406
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:38:04
ID:BtCVpEzq0
>398
相手の意見に反論するからには最低限調べて自分の意見をしっかり持った上で
するべきでは?
内容を知らないが調べるのが面倒で教えてほしいというのなら、
教えてもらうなりの態度と言葉というものがあるでしょう。
調べる気は無いが反対派への反対だけはしたい言いたい、では何がしたいのやら
少なくともまともな態度には見えませんよ。
407
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:38:13
ID:FNK3Iw/y0
伊丹さん・・・
408
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:38:37
ID:lv1XYsHzO
千円だけカンパしますた。
インターネットの宣伝効果すごかったみたいでジャーナリストの『この会をインターネットで知った人?』との質問にかなりの人が挙手してました。
2ちゃんねるGJ!
409
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:39:05
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(76545476);">? </a>
>>405
じゃぁ人権侵害の定義をはっきりさせて、人権擁護委員就任の条件を幻覚にした修正案ならば容認すると言うことですか。
410
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:39:40
ID:xOYxvEv4O
そう
411
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/04(月) 22:39:55
ID:45xGC/0H0 <a href="javascript:be(45450555);">?##</a>
そうか?
412
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:41:48
ID:F4twCoG/0
>>376
TBSは、大作、総連、街道という部分をつないで、これだから法律が必要なのだと
そういう方向に行くに違いないw
413
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:42:32
ID:bql8jSHD0
>>410
厳格に決めればいいだけじゃないだろ。みんなが納得できる条件である必要があるはずだ。
414
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:42:51
ID:x/QHQK2B0 <a href="javascript:be(63445436);">? </a>
415
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:43:24
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(21870443);">? </a>
でも人権侵害の定義をがっちがちに厳格に固めちゃうと抜け道思いつく奴が出てくるんだよね。
ある程度の遊びは持たせて、裁量に任せる部分も持たせなきゃ駄目だよね。
例えば
(傷害)第204条 人の身体を傷害した者は、15年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
これくらいでも十分運用できてるんだし。
416
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:43:53
ID:1r6aZxaK0
人権委員会そのものが危険なんだよ
417
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:44:12
ID:GRDQj4nW0
418
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:44:32
ID:AY6pqgbe0
無事、帰還しました。
みなさん乙でした!
419
4・4人権擁護法案反対集会@移動中
2005/04/04(月) 22:45:02
ID:rbZBM/Tb0
人権の定義は
憲法にもあるとおり
「生命・自由・幸福の追求」これを外れたらだめだと
それがこの法案にはまったく入っていないと
長谷川さんと、あと弁護士の人の発言から
自分も同意です
420
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:45:29
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(14580724);">? </a>
>>414
じゃぁ今国会で議席に上ってる人間は「みんなが納得した」人間なのか?
421
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:46:14
ID:PMXlWEZJ0
>>415
賛成する奴はソレを見ろ、の間違いだろ?
422
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:46:17
ID:qjuq8Usp0
>>410
そんなことをしたら、この法案を推進している人達の旨みがなくなるから
彼らがそれに反対するというパラドックス(w
>>416
例示列挙して、それに該当するものだけ人権侵害と認定した方がいいんじゃない?
表現の自由が絡む問題なんだし。
423
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:47:40
ID:KPQhx9kA0
凄い盛り上がりだったな。
準備期間ほとんど無いのに1300人以上集まってたし。
テンション上がって二千円寄付したよ。
424
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:49:15
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(7290522);">? </a>
>>423
>そんなことをしたら、この法案を推進している人達の旨みがなくなるから
>彼らがそれに反対するというパラドックス(w
ふーん。
でもそういう風にすれば、少なくとも君たちは納得できるわけだね。
>>423
例えば傷害罪だったら、人を殴る、蹴るだけが傷害罪になるってか?
俺はそれと全く逆のことを前のレスで言ったんだけど。
馬鹿なの?
425
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:52:52
ID:qjuq8Usp0
>>425
>ふーん。
>でもそういう風にすれば、少なくとも君たちは納得できるわけだね。
君達ってオレの発言で一般化されても(w
>例えば傷害罪だったら、人を殴る、蹴るだけが傷害罪になるってか?
>俺はそれと全く逆のことを前のレスで言ったんだけど。
>馬鹿なの?
↑ 意味不明です。
426
暴走電波
2005/04/04(月) 22:56:33
ID:g9SfwoAr0
勇者の凱旋の時間か。
皆さん、お疲れ様でした。
今後も気を抜かずにがんばりませう。
427
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:57:26
ID:GRDQj4nW0
どうしてこの法案を安易に賛成したがるのか理解できん
428
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:58:33
ID:qjuq8Usp0
本当、集会に参加された方々、お疲れ様でした。
私も機会があれば参加したいと思います。
429
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:58:33
ID:dlz9ebct0
「真実は権力より強い」by本田宗一郎
人権擁護法案推進派が四苦八苦している。どんなに詭弁を弄して正当性を訴えても
しょせん詭弁でしかないからだ。レトリックを駆使して反対派は嘘つき、差別主義者
など必死のレッテル貼りをしているが、その根拠のよりどころは「法律が悪いことを
する事を許すはずがない」などであって、永久回帰的詭弁や根拠ではなく権威の信用
にすがる内容でしかない。諸君、推進派の詭弁に騙されてはならない。
また、推進派の詭弁に騙されている人を見かけてたら教えてあげなくてはならない
よくよく、その根拠を見よ、言葉のイメージで印象操作しているのではないか?と
真実は権力より強いが、権力だけでなく、理論も印象操作も真実の前には敵わない
理論で敵わない時は、道徳論を持ち出し、それも敵わない時は情にさえ訴える。
だが、人権擁護法案が悪法であるという真実の前には何者も勝てないのである。
430
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 22:59:13
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(63788257);">? </a>
>>426
>君達ってオレの発言で一般化されても(w
でも君は納得するんでしょ?
納得しないんだったら推進派と同じアナの狢ということになりますが。
下段
あまりに厳格化すると良くないよね、という趣旨のレスにたいして
「でもそれよりはもっと厳格化したほうが良いよね」というレスが返ってきたから、
人のレスを読み取ることの出来ないお馬鹿サンですか?と。
431
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:04:16
ID:KPQhx9kA0
創価・総連・解同ほど人権侵害をしている組織は無い。
こいつらが委員会に入って、人権侵害の定義を決めるような法律の
どこに賛成できる要素があるんだ?
432
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:04:31
ID:qjuq8Usp0
>>431
オレは納得しますよ。人権侵害が例示列挙されるなら。
オレの厳格化ってのは、人権侵害と認定する幅を狭くする厳格化。
スレが荒れるのでこれ以上レスしません。みなさん、ごめん。
433
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:05:20
ID:F2BJmxcY0
>>407
なぜ俺のレスが反論だと読めるのかが理解できない。
反対派の意見は各所で散見できるので多少は内容を知ってた。
だが、反対派の意見だけ読んでも廃案にまでする理由が分からなかった。
修正ではダメなのかという疑問。だから質問した。ここは質問もダメですか?そうですか。
434
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:05:40
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(72900285);">? </a>
例示列挙しろ、というのは自分が差別発言する際の抜け道を作れ、というのと道義にしか聞こえませんが。
お里が知れますな。
435
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:08:10
ID:vFGxTVck0
436
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:10:08
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(131220498);">? </a>
普通の人が、反対派をいじりたくなるのも
反対派が普通の人の評価を工作だと思いたがるのも分かりますよ。
だって反対派って馬鹿ばっかりだもん。
437
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:10:17
ID:cuMZZ02Q0
>>434
じゃ、君はどこをどう修正するの?
まずそこを教えてくれ。
438
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:10:33
ID:x/QHQK2B0 <a href="javascript:be(169185986);">? </a>
>>434はスレをあげていろんな人にこのことを知ってほしい
ただの釣り氏だろ、おまえら釣られすぎwwww
439
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:11:32
ID:nJPnaemH0
>>435
はぁ? 言論の自由の問題が絡むからだろ。
安倍が北批判をしたら、総連関係者が安倍を人権委員に訴えることは間単に想像できる。
人権擁護委員に国籍条項もないですし。
どうしても推進したい勢力がいるみたいですね。
まあ、層化がフェードアウト気味なので廃案になりそうですけど。
440
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:11:52
ID:WnGU/7CA0
参加して今帰宅しました。
面白かった。内容は品のある2chでした。
・平沼を会長に人権擁護法案を考える懇談会が発足。30名。
・金曜日に自民の部会。(城内談)
441
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:12:31
ID:8/i0QY4f0 <a href="javascript:be(85390193);">?#</a>
解同の工作員が湧いてるな。
442
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:12:48
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(72900285);">? </a>
>>440
”言論の自由が絡むから”
”人権侵害を例示列挙によって定義しろ”と言う理屈がさっぱり理解できない。
君の頭の中ではこの二つの間にさぞ壮大な物語があるんだろうね。
443
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:12:52
ID:zhV8mdlU0
>例示列挙の人
1.具体的にどのようなものが?
具体的に示された例の取締りとそれがない場合の自由により得られる利益は?
2.例示列挙さえされていれば
・令状なしでの押収・勧告
・不服申し立て制度の不備
といった欠陥に目をつぶれるのか?
444
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:14:08
ID:GRDQj4nW0
445
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:14:35
ID:f53OnwMw0
1300人も集まったのか。
こりゃ、2ちゃんにしては大成功の部類だろ。
二週間後ぐらいに、またやらないかなあ。
446
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:15:08
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(76545476);">? </a>
>>445
レッテル張りじゃないよ。
単なる評価。
>>446
日本会議の動員の分は差し引かないと。
447
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:17:21
ID:AY6pqgbe0
思想警察はいらない
448
りさこ ◆RxaeSRaxZ6
2005/04/04(月) 23:18:12
ID:9B7zuHN70
心地よさと福岡k氏演説のハラハラ感が絶妙なハーモニーを生み出していた。
ただ自分としては出席した弁護士の発言が、ある「真理」を突いていて
何か手放しで喜べないような気がしてならない。
449
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:18:33
ID:f53OnwMw0
>>443
本当馬鹿だな。
何が人権侵害に当たるのかわからないと、言論の萎縮効果があるじゃない。
アホ。
450
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:19:39
ID:F4twCoG/0
結局、人権擁護委員ってのは、権力の少ない特高警察か憲兵みたいなもんなわけ?
451
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:20:05
ID:GRDQj4nW0
452
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:20:29
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(72900285);">? </a>
>>450
当然じゃん。
差別的意図を含んだ”言論”は萎縮されてしかるべきだし、それこそがこの法案の意図するところだよ。
453
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:20:39
ID:gzCB/xby0
1300人か。
やれば、できるじゃん。
454
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:20:51
ID:f3b0LIRF0
455
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:22:28
ID:ZK/y8kyd0
>434
>反対派の意見だけ読んでも廃案にまでする理由が分からなかった。
それなら自分が大丈夫だと思う理由をきちんと書いて尋ねればいいんですよ。
反対派の言う不安点をきちんとした根拠に基づいた理論で粉砕した上で。
間違ってもお前のそれは妄想だ、なんて根拠の無い断言では駄目ですよ。
それから、本当にまともに質問をしていたのなら、
>ここは質問もダメですか?そうですか。
なんて子供みたいなこと言わないように。
つか、ほんとに知りたくて質問したなら逆キレの勢いで答えを求めなよ。
456
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:22:30
ID:KPQhx9kA0
>>453
定義があいまいだから、思想統一される恐れがある。
定義を決める組織に、創価・総連・解同が入る可能性が高い。
この問題はどうするんだよ。
457
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:22:31
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(18225825);">? </a>
しかし反対派の人って何か一言言うたびに
「俺たちがヘイトスピーチを撒き散らす自由を守れ」って本音がぽろぽろこぼれてくるから面白いねw
やっぱり馬鹿だね。
458
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:23:06
ID:1Asbt6cU0
>>453
> 差別的意図を含んだ”言論”は萎縮されてしかるべきだし
この法案の内容のままだと、
差別的意図を含まない”言論”まで萎縮させてしまうと言ってるのがわからんのか?
459
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:24:23
ID:gzCB/xby0
>>453
プ 馬脚をあらわしたな。
人権侵害の定義が曖昧な理由はそこだよ。
まともな意見でさえ、人権侵害として封殺できるからね。
安倍なんかは、一番に狙われるだろ。
460
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:24:54
ID:TtFWYmyP0
参加されたみなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
関西のド田舎に住んでおります。私も行きたかったー。
461
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:25:22
ID:GRDQj4nW0
>>458
人を見下すような態度では、好感を得られませんよ
>参加組
お疲れ様でした
462
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:25:32
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(49208639);">? </a>
>>457
でもそんなことを彼らがするって言う根拠は全然ないし。
やるんだったら裁判官になる方がよっぽど簡単で効果も高いのにやってないし。
>>459
萎縮されないし、
そんなヘタレ野郎の言論など存在価値ないよ。
消えてよし。
463
りさこ ◆RxaeSRaxZ6
2005/04/04(月) 23:26:24
ID:9B7zuHN70
「人がNOと言えないことをあえて言葉にする禁じ手」
464
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:27:51
ID:jBXQjQpU0
age推奨でいきましょう。
>自分が差別発言する際の抜け道を作れ
誰もそんな事言ってないですが。
例示列挙は難しい、でもそこは多数で議論して決めるとかあります。
少人数の偏った思想の持ち主が差別を定義出来たりするのが
問題の一つとしてありますね。
下げてるのは問題を目立たせたく無いからですかね。
ID:SuL7RCDe0 ? さん。面白がってこのスレ荒らすなんてひどい!!ww
465
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:28:08
ID:59aPOMM+0
>>463
>そんなヘタレ野郎の言論など存在価値ないよ。
相当なアホ。
466
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:28:20
ID:PzdScE800
>>447
>日本会議
それって何人くらい動員できる組織なの?
ぱっと見で1000人以上はそういう動員とは関係なさそうな人だったけど。
俺の両隣の人もシュプレヒコールの際に声出してなかったし。
467
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:28:58
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(58320184);">? </a>
>>465
>誰もそんな事言ってないですが。
そりゃいえないだろうw
言えないし、言うつもりも無いのに言葉の端から透けて見えるから面白いね、とw
468
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:30:59
ID:SuL7RCDe0 <a href="javascript:be(131220689);">? </a>
469
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:33:29
ID:69xIN3jt0
>>463
>萎縮されないし
萎縮されないと思います
の間違いじゃないかな。
>>468
>言葉の端から透けて見えるから面白いね
残念ながら、これもあなたの主観に過ぎないな。
470
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:34:11
ID:3p/LDxk40
万景峰号入港時の救う会・拉致議連の緊急集会をヤジウマしに行った俺からすると
今日の会議はそれほどの規模ではないと思った。
まぁ、だってほとんど準備してない会議だからしょうがないよね。
主催した人が、ただの会社員とか言っていたが何者?
ただの会社員でもあれだけの人を集められることに驚いて
ケチの俺がカンパしちゃったんだが…。
471
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:37:17
ID:x/QHQK2B0 <a href="javascript:be(84593164);">? </a>
>>471
もちろんそのお金は彼の生活費になるわけですよ
472
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:38:40
ID:F4twCoG/0
>>463
>そんなヘタレ野郎の言論など存在価値ないよ。
>消えてよし。
これが差別発言だとやられるわけだね。
473
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:39:03
ID:PzdScE800
俺はカンパする人の脇を華麗にスルーしてきたけどね。
たまたま今回は目的が一致したから集会には参加したけど、
基本的にはその場主義者のノンポリだから。
日本という国を大切にする気持ちは分かるが無機物の日の丸に
いちいち頭下げる気も無いし。
474
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:39:06
ID:f3b0LIRF0
475
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:40:05
ID:Ffvm3cv/0
>>469
えらくちっこい総本山だなw
そんなので動員なんか出来る訳ないだろ
476
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:42:35
ID:kQ8Rjdcb0
ID:SuL7RCDe0は工作員の見本のような人ですね。
こういう人がいるかぎりこの法案は絶対に通してはならないということを
改めて認識します、ぜひ廃案にしましょう。
今回の集会に参加された方々お疲れ様でした。
次は私も参加したいと思うので休日にやってくれるとありがたいです。
477
暴走電波
2005/04/04(月) 23:42:37
ID:g9SfwoAr0
何気に川柳
人権に 利害が絡む 事なかれ
駄作スンマセン。
478
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:42:54
ID:QKM4/7QM0
>>457
3位の小泉さんとは600票くらい差があるよ。
479
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:43:26
ID:OKY0wi7e0
>>473
そうそう。
「ヘイトスピーチを撒き散らす自由」が認められなくなるんだから。
ID:SuL7RCDe0は何者なのだろう?
480
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:43:45
ID:OeVfy2Yp0
481
暴走電波
2005/04/04(月) 23:46:36
ID:g9SfwoAr0
必死乙
482
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:49:14
ID:6AJvRX/O0
基本的に、言論の自由は認められるべきだけど、
最近の、2ちゃんねるの、下品でモラルの低い発言などみると、
何らかのネット規制してほしいよな。
483
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:49:14
ID:geSLAisR0
そりゃ、BもKも自分らの飯の種が掛かってる訳ですから・・・
484
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:57:07
ID:3p/LDxk40
>>483
そこらへんは、今回の集会であったように
教育によってなんとかせにゃーならんね。
差別的な用法で「チョン」とか言葉が飛び交ってるの見るの嫌だな。
485
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:57:17
ID:1Asbt6cU0
>>463
> そんなヘタレ野郎の言論など存在価値ないよ。
なるほど! っで、そのヘタレ野郎以外は、この法律によって取り締まられると。
486
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:57:51
ID:x/QHQK2B0 <a href="javascript:be(197383878);">? </a>
>>485
チョンとはちょんまげのことだ
勝手な解釈はいかんぞ
487
番組の途中ですが名無しです
2005/04/04(月) 23:59:06
ID:KZ37lvgf0
>>485
行動が伴ってれば、蔑称になんかならない訳で。
488
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:01:56
ID:/S2UtOr20
489
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:04:18
ID:OeVfy2Yp0
そろそろID変えたSuL7RCDe0が戻ってきます
490
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:09:03
ID:Hsk5MckH0
>>483
つーか明らかな問題発言してる奴は実際に逮捕されてるだろ。
フランクな言葉でなければ伝えられない事実もあるし、特定の誰かがモラルを定義するのは危険。
491
暴走電波
2005/04/05(火) 00:11:04
ID:iDhGe3eC0
>>483
確かに。
このネットマナーの悪さが、2chバッシングの理由に。
ただ、それが「自由」な2chの象徴なのかもしれませんが。
492
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:13:34
ID:K95MO6ZIO
集会に参加したみなさん乙でした。
493
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:18:07
ID:gUsmz/Tm0
>>483
俺はそうは思わないね。あくまでネットだし。
こういう思った事を自由に好きなように発言できる場も必要だよ。
494
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:18:21
ID:SlfwCef+0
緊急だから土日でないのは仕方ない
会館などはどこも土日は予約で一杯だからな
今度は土日にやってもらえればもっと来ると思うよ
今日も行ったけどまた集会があったら行くぞ!
495
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:19:09
ID:/S2UtOr20
>>494
ネットでも発言は慎むべきだと思うけどねぇ。
496
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:21:15
ID:mooASMqG0
2chは自分たちをヨゴレと思ってるからまだ良いが、
法案に賛成してる連中は自分たちをヨゴレと思っていないから
たちが悪い。
497
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:28:54
ID:Qcrp/C3k0
NHKラジオを聴いていたけど、
人権擁護法案の件で法務省が古賀に修正内容を説明をし、
今週に与党の会合あるとかいってた
人権擁護反対集会のことは一言も触れていなかった
498
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/05(火) 00:31:29
ID:8oAXMf6o0
499
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:34:03
ID:WN4vRvKZ0 <a href="javascript:be(122157757);">? </a>
>>499
乙です
フジ カメラ来たならちゃんと報道しろよと小一時間
明日のスーパーニュースのトップで扱ってくれ
500
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:39:13
ID:ii07iMso0
フジは日曜朝までお預けかな・・・
501
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:40:01
ID:KT7Zsuj10
502
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 00:53:47
ID:E424igcH0
>>441
おっ、金曜日が部会か。
メル凸電凸FAXせにゃ。
503
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:02:36
ID:/K7xKV0V0
>>387
ちょうど俺が1000円カンパしようとしたら、3万円を入れた人が居たw
俺にはそんな金なかったんで1000円だけだったけど、結構、金集まっていた感じだったぞ。
504
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:05:40
ID:zQmE/uQf0
505
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:11:34
ID:TNqNkx8D0
【野中広務の罪】
・日本の国連常任理事国入り阻止
・南京大虐殺は事実と発言
・近畿朝銀公的資金3000億無検査投入(重要)
・北鮮米支援拡大(重要)
・拉致問題矮小化
・外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
・作る会教科書検定合格阻止
・李登輝来日阻止
・対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化(重要)
・赤字国債乱発財政破綻推進(重要)
・社会主義金融郵貯死守
・構造改革阻止し日本弱体化推進(重要)
・イージス艦派遣阻止
・不審船引き上げ阻止
・有事立法成立阻止
・瀋陽事件中国側擁護、日本政府非難
・中国傀儡阿南駐中国大使更迭阻止
・映画「宣戦布告」製作妨害
・児ポ法の成立を主導
・創価と社会党を自民に引き入れた張本人
506
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:17:34
ID:QVUO5Pot0
507
ハーリィ
2005/04/05(火) 01:21:18
ID:/K7xKV0V0
508
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/05(火) 01:21:28
ID:8oAXMf6o0
>>507
その写真の左側の外側に漏れがいるはずw
509
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:24:36
ID:gPe7Puah0
・人権侵害の規定が曖昧
・基本的に人権委員会委員長、委員は
“人権委員会が”適しないと判断しない限り罷免されない。
・委員になるための条件無し
・「人権侵害をする“おそれのある者”」、「侵害が起こる事に“繋がるかもしれない”行為のある者」まで調査可
・人権委員会の独断で家宅捜索他の調査が出来る
・人権委員会の独断で個人情報の公開が出来る
・事件の調停、仲裁を行う「人権調整委員」に弁護士の資格が無くてもなれる
何か四割ほど読むだけでうんざりしてくるんだが('A`)
もうね、どれか一つでも大問題だろと
510
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:29:17
ID:/Nvr2g730
>>379
>そもそも、2ちゃんで盛り上がったのはこの法案が成立すると2ちゃんで好き勝手な事を書けなくなるからじゃないの?
2ちゃんでは大して盛り上がってない
なぜかスレに規制がかかる
そこは置いといてこの法案が成立すると逆差別を助長し
またその利権に特定の人物、団体が優遇されている
からだ
明らかに特定の団体へ利権誘導するためにつくられている
公明党が積極的なのも危険度の目安にならんかね
とにかく現状でも解決できるものを、明確な理由無しに、また情報を隠匿して
早急に成立させようとしている
異常だよ
511
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:31:59
ID:DDGTU9G00
要はチビ黒サンボという作品が抹殺されたように人の人生も抹殺できる法律だってことかね
512
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:35:46
ID:Qcrp/C3k0
都議選を控え、公明VS安倍の争いにしたくない公明
最近になって古賀に一任をしこの問題から退いたように見せかけているが
修正はさせないと古賀に圧力はちゃんとかけてる。
この法案が古賀VS安倍という自民党内の争いになったので、
公明には影響はない。
古賀の政治生命を左右するほどの一任をさせた公明の交渉力には
気をつけたほうがいいだろう
513
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:47:57
ID:s/ThAmcS0
とにかくこんなひどいものは廃案にするのみだ
514
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:49:24
ID:26q/LWmA0
拉致被害者の会が、最初の10年、人権調整委員や委員会を独占できる
なら賛成だけどねぇ。
515
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:52:26
ID:kjkVKdk40
まぁ、そんなこんなで、日本政府はビザ無しでの入国を決めました。
さらに、外国人が日本の投票に参加して外国人犯罪者に都合の良い日本社会を作るための法律をつくります。
さらに、外国人が犯罪などを犯して周りから非難されたとき、非難した日本人を刑務所送りにできる法律を作ります。
これも、外国人に日本で好き放題やってもらうための法律です。政治家はみんな大賛成です。
なぜなら、政治家はみんな外国人の団体から特別にお金をもらっているからです。
日本人からは税金という名目で黙っていてもお金をむしりとれます。
税金ではお金を取れない外国人のための法律を作ってあげて、その見返りに外国人からお金をもらおうと
日夜努力すること、それが政治家のお仕事です。
国民がいくら反対しようと 無 駄 ですから(w
516
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 01:55:51
ID:sW+s5tKY0
お願いだから日本人が住めない日本にだけはしないでくれ
517
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 02:03:19
ID:zQmE/uQf0
>>508
熱いね!拍手とかで盛り上がりが分かる!
518
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 02:09:04
ID:38bTpqz30
(・∀・) 廃案!廃案!
519
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 02:14:59
ID:TVVNqqGQO
みなさん、乙です
全然最近のことがわからんのですが
この法案は可決されたんですか?
520
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 02:33:51
ID:Wz996fdJ0
521
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/05(火) 02:37:27
ID:8oAXMf6o0
>>518
現場の雰囲気じゃないと少し引くかもね
盛り上がりは良かったですよ
明治の自由民権運動っぽくて
おっぺけぺーのころもこんな感じだったんじゃないかと想像
522
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 02:53:39
ID:Hsk5MckH0
最後のシュプレヒコール、
周りに耳を傾けたところ実際に声を上げてるのは全体の3割程度、
もしくはそれ以下。
自分もフリだけで声は出さなかった。
そもそもこういう集団的熱狂は苦手だからな。
523
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/05(火) 02:56:31
ID:8oAXMf6o0
>>523
転向組は苦笑いしてた
自分は気合を入れるために声出したけど
524
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:02:03
ID:LERLtknV0
___
,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
/-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
./ー二㌃ `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤
!彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-}
V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ
ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ
.l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ
! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ
l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j
`1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/
l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /`
.| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' /
! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' /
', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' /
ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
`ヽ、 、 _ノ/
` ー--一''''"´
525
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:02:16
ID:z6T+4hcG0
1300人集まったのは凄いがそれで満足して法案成立なんて事になったらアホらしいな
526
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:04:10
ID:zQmE/uQf0
目的は廃案だからね。
ただ今日の集会成功は素直に嬉しい。
これから一層この声を強くして行かなきゃならない。
527
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:05:38
ID:cKlRnV+MO
廃案だ。ぱかやろ
528
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:06:29
ID:0jpMBUaK0
529
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:08:01
ID:z6T+4hcG0
これ上手く古賀批判につなげていってさ
一石二鳥に出来ないかな
530
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:17:03
ID:S9W4GXai0
花の新宿大盛り場時代・・けど・若者の街とも言われた新宿
531
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:21:13
ID:0jpMBUaK0
速報+の継続スレがたたないばかりが、臨時でつなぎ目的で使ってた
関連スレ2つがなせか、急に落ちた。
532
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:21:25
ID:gMP/Nqth0
533
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:25:04
ID:GKG5C4Se0
廃案には賛成。
が、右翼も利権にたかっている限り
在日解同創価同様、日本の癌ですよ。
534
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:26:01
ID:2WFz9a+d0
日付の古いのが落ちるみたいだね。
+で今、一番古いスレが3月31日の3時ごろのみたいだから。
最後の一つもそろそろ落ちそう。
535
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:28:02
ID:MyaBXs980
536
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:32:16
ID:gMP/Nqth0
537
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:33:04
ID:Q8ea3YXG0
538
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:34:17
ID:Xo0xJWtr0
こんな時に揃って120時間が来るとは_| ̄|○
539
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 03:38:32
ID:zQmE/uQf0
540
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 04:45:27
ID:dVi/nnpO0
541
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 06:33:33
ID:dAxl/Gyk0
皇紀2665年、人権から最も遠い創価学会は公明党を名乗り、日本国の支配をたくらんできた。
4/4の突発集会には、ネットで人権擁護法案を知った人々が集まり、1300人以上を動員した。
学会員は2ちゃんねらーに恐怖した。
542
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:19:25
ID:VRQdFLxo0
消されてるー
あげ
543
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:25:58
ID:q1SVU1oB0
544
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:27:43
ID:jtlHuw6b0
「人権擁護法案の反対集会に参加して思ったこと」
日比谷公会堂で開催された人権擁護法案の反対集会に参加した。
内容については敢えて触れないが、全体を通して感じたのは危険なナショナリズムの匂いである。
人権擁護法案反対集会を行うこと自体が、一歩間違うと危険なナショナリズムの
高揚につながると気付かないのだろうか?
おそらく参加した若者の大半は、阪神の優勝時に道頓堀に繰り出した類の
祭りに参加したいだけの、確固たる意思を持たない者だろうが、
民族主義者による巧妙なミスリードに踊らされていることに気付いていない
のは悲しい現実だ。
545
4・4人権擁護法案反対集会
2005/04/05(火) 08:36:18
ID:gYXyV2if0
どこを縦読み?
546
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:38:43
ID:8hyIs5QV0
アサヒ機関紙を今、ざっとみたが昨日の日比谷の集会について
一言もない。
自分たちの都合の悪いことを一切無視。まさにブラック
547
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:39:19
ID:UoQ2kbaY0
まあ、お隣の国のナショナリズムの方が基地外だと思うけどな。
指切りとか他の国の国旗燃やしたりしてるし。
548
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:41:13
ID:y8WycPQB0
>>548
そういう国を何とかブームとか言って
マンセーしちゃってる人達がいるんだからこわいよねえ。
549
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:44:10
ID:0vcSIT220
チョン工作員ご苦労。
負け惜しみ必死だな。
確固たる意思を持たないのはお前等の存在そのものの方だから
火病ってなすりつけられても意味ないからやめとけ。
てかとっととハン島へ(・∀・)カエレ!
550
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/05(火) 08:51:02
ID:m1SQBpb40 <a href="javascript:be(130896689);">?#</a>
551
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:51:34
ID:gMP/Nqth0
>>545
ミスリードもなにも、そもそも今回は
全体を巻き込んだ議論そのものがないのだし。。。
「民族主義者による巧妙なミスリード」とはいうが、
何かを考えようとしたときに、
2chでほかの意見を探そうとしても、視線そのものが少ない。
積極的に報道されていないから、関心を抱かれていない。
前回の法案と内容はほとんど変わっていないという話なのに、
反対運動には、前回との連続性もない。反対している人たちも違う。
なぜ、前回あれほどまでに反対した人たちが沈黙しているんだろう?
552
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 08:53:10
ID:y1Apvoff0
553
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 09:01:43
ID:6UB/FXo40
>>545
思考停止も甚だしいな。
まじでどういう思考回路してるの?その結論に至るまでの過程がさっぱりわからん
554
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 09:22:05
ID:AcnxTKbx0
ttp://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/04/05_022200.html
> あんなもんで騒いでる奴は裁判費用もまともに捻出できない貧乏人の巣窟なんじゃねえのか。
だよねw
君ら、騒ぎすぎなんだよwww
555
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/05(火) 09:23:22
ID:m1SQBpb40 <a href="javascript:be(49087139);">?#</a>
君の読解力には失望した
556
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 09:45:27
ID:bsUS8Evm0
切り込みって在日宣言してたよな
557
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 10:31:22
ID:YGeeYwxj0
最後のシュプレヒコールはちょっと引いたけど、
まあそれ以外は会場のふいんきも2chのやりとりっぽくて良かった。
「朝日新聞」「極東三カ国」「学会」「ブラック」とかいう単語がでると、
まわりから笑い声と拍手が起きてたのにワラタ
558
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 10:35:19
ID:Q0OngqdG0
>>545
メール欄にも何も書いてないし、立て読みでも斜めでも逆さ読みでも無いから後出し釣り宣言はしないでね。
君の方が危険な匂いがプンプンしてるよ
559
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 10:55:10
ID:K95MO6ZIO
ニュー即+にスレ立ちましたね。
560
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 10:58:13
ID:C13D3uzy0
廃案には賛成だけど、2ちゃんねるのおかげとかいってるやつは氏んだ方が良いと思うよ?
561
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:06:04
ID:1PZ98pqV0
切込って馬鹿じゃねえの
人権擁護法案の是非はともかく、
こんな基地外の言う事なんか参考にしてもまったく意味ないだろ
562
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:11:55
ID:B1B3iicXO
またキモオタ集合AAみたいな集まりだったんだろ プゲラ
563
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:12:10
ID:FIsM0mD90
>ttp://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/04/05_022200.html
>通るわけねえじゃん、あんな法案。
と切込隊長がおっしゃってます。
あんなザル法にエントリーを連発した小倉弁護士っていったい・・・
564
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:13:38
ID:wDvP40BE0
集会の写真うpして
キモいやつら見たいしwww
565
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:25:15
ID:b1Ekc4H40
ひろゆきだって好きで裁判やってるわけじゃないと思うが>隊長
566
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:29:41
ID:7ALHZbFf0
隊長の文章は、
最初に酔ってると名言して書いてるんだから、
酔っ払いの戯言でしかないわな。
567
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:42:25
ID:VkY+JWYg0
フジは報道しなかったのか。マンゲ取材クルー急死の際の仇を取れ!
あれ本当に自然死か??
・・・って関係ないか。
568
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:42:50
ID:mK/2pqAT0
私たちは人権擁護法案成立を応援します!
古賀誠(自民党元幹事長)
岡田克也(民主党党首)
部落解放同盟
朝鮮総連
公明党
民主党の大多数である旧社会党議員
創価学会
朝日新聞社
社民党
韓国
北朝鮮
中国
皆さん応援してくださいね(^^
569
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:55:49
ID:nse9fhtb0
570
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 11:59:54
ID:ckuIeXhh0
この法案については心底反対してたんだが、
右翼臭さが強くなりだしてからはどうでもよくなってしまった。
安易な対立軸を持ち出すようになってはおしまい。
571
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:02:12
ID:ahPWoNf20
572
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:05:49
ID:7ALHZbFf0
ま、臭いで変わる程度のものを心底とは言わんわな。
573
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:06:01
ID:ckuIeXhh0
>>572
いや、まじ。
最初のころは熱く語ってた。
いまでも悪法だと思ってる。
でも、もうついていけないや。そういう人もけっこういそうだが、どう思う?
574
元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
2005/04/05(火) 12:06:23
ID:OuXLT5ok0
乙骨タンに恋してしまいました
575
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:13:01
ID:nYvlMaCw0
当初の目的は全然問題ないけど
大勢の人が参加することで、本質が崩れていったりするパターンは
何度も繰り返されてるんだから、そこのところを注意しないととは思うよ
マスコミがスルーしてたりで状況的に一つにまとまることは結構重要だと思うけど、まとまらなくても個人の思うように行動したって良いと思う
576
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:14:13
ID:ZXot8cDY0
>>574
今反対活動の主力に右翼臭さはあるかも知れないけど、
それ以前に、民主主義の危機、とは思わないの?
577
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:17:32
ID:jTex6KtR0
387 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/04/04(月) 22:22:50 ID:wZle4/3a0
今、帰ってきた。
自分みたいな左翼がいくには場違いな場所なんじゃないかと
心配だったけど、この法案は明らかにおかしいからね。
手持ちの財布の中身が2千円だったんで千円だけだけどカンパしてきた。
・・・しかし、1300人が平均1000円ずつカンパしても130万円か、行動起こすには
まだまだ厳しいだろうなぁ。反対派は左右超党でがんばってくれ。
578
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:17:53
ID:7ALHZbFf0
なにをもって右翼というのやら。
草加や総連の批判をするのは右翼、というコピペが昨日は出回ってたがw
579
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:18:16
ID:YUWkA/Xw0
マスコミ各社を呼んで
電撃発表っ
安倍ちゃんとしぃ委員長がこの法案限定で大同団結!
とかすればさすがにマスコミ動くかなァ…
ウヨくささも共産党くささもとれていいと思うんだが
580
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:22:37
ID:ckuIeXhh0
>>577
思う。
でもいまの主流派が提示する・だろう案が
良い方向に進むといった希望をまったくもてないことが俺には問題で、
むしろ余計悪くなるんじゃねーの?って思えてしまう状態なわけです。
もちろん個人的にはこの案については注目しつづけるつもり。
581
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:24:28
ID:nse9fhtb0
582
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:32:57
ID:ckuIeXhh0
差別は(仕方ないところもあるが)基本的に良くないこと。
だけど安倍のような人間の口から反対の声がでてくると、
どうしても「俺が狙われる」→「だから反対」とかにぼんやりみえてしまうわけよ。
さらに問題を単純化させると、これはすでに、
差別者 対 差別反対者 の図式になってしまっているんじゃないかと。
俺は、この法案自体に反対なわけで、差別についてはそれを好意的にみていない。
「民主主義の危機」というサヨク臭い論点ならついていけたんだが。
583
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:33:33
ID:m7HOSkQwO
地元の亀井郁夫先生の事務所にGJ電話した
ついでに産経新聞で問題の矮小化をはかったかのような内容の記事があったことを伝えた
広島から東京の事務所に電話したけど、対応してくれた人はアツい人だった~俺に法案の危険性を切々と語ってくれたよ
集会の冊子のコピーが欲しかったけど、頼むのを忘れちゃった(´・ω・`)トウキョウハトオクテイケナカッタヨ
それと俺の選挙区の中川秀直先生の法案に対する立場は、どちらともいえず微妙なんだそうな(´・ω・`)オウエンスベキカワカラナイヨ
584
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:40:58
ID:scXFxl660
585
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:45:59
ID:MBUaT/FP0
>>585
ここがヘンだよ、懐かしい…
日本人が言いたくても言えないことを
言ってくれたね。
ゾマホン、ありがとう…
586
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:49:59
ID:ZXot8cDY0
問題の本質からは、ちょっとずれた、妙な対立軸になってきているのかな。
俺は左翼の大半は嫌いで(理由は書かないけど)、
その意味で右っぽく思われがちな人間だけど、
また「天皇を中心とする神の国」的な思想にも全くついて行けない。
だから今反対運動の主力になっている人たちには違和感もあるけど、
今回の案はひどすぎるんで、
とりあえず違和感はあっても共闘してつぶすべき、と思っている。
今回の案は正当な批判・言論まで
「差別」の名の下に弾圧してしまう恐れがある。
或る種の集団に対しては、何も言えなくなる恐れがある。
そこがこわいんだよね。
事実、俺は今まででも、
事実に基づいて正当な批判をしているつもりなのに、
「差別」だと言われ、それを封じ込めようとされたことがある。
この種のことが法律で正当化されかねない。
ただ俺も不当な差別については素朴に憤りはあり、なくすべきだとは思う。
587
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:53:49
ID:TNqNkx8D0
588
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:57:27
ID:r74gf+PA0
>>583
>安倍のような人間
それは、君が安倍をどのような人間だと思っているか、っていう個人的な問題だな。
例えで出した程度の話に噛み付くってのは幼稚だぞ。
589
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 12:57:37
ID:PVulzEHa0
590
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:01:41
ID:2g7Pot3w0
age
591
589
2005/04/05(火) 13:06:27
ID:r74gf+PA0
>>574
たとえば、共産党委員長があの壇上で「俺が狙われる」と安倍と同じ事を言ったとしても、
それによって「でも、もうついていけないや。」と思うか?と聞かれても思わんってことだ。
推進してた議員や団体なら怪しむがね。
592
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:13:57
ID:MBUaT/FP0
>>587
わかります。
自分も今までは日本人であることに特別な愛着がなかったのだけど、
最近になって、日本文化の素晴らしさを実感しています。
でも、天皇を崇拝する右翼団体の類は理解できない。
ただし今の政治家や外務省、マスコミの動向は目に余るものがある。
『このまま言論の自由を奪われてしまったら、
この国はどうなってしまうんだろう…?』
そういった危機感から2chを覗くようになりました。
ここでの意見は様々で、
中には、自分と違うから、という理由だけで酷い書き込みをする人もいる。
また、それに対しての反論の声も様々。
たけど、この問題ばかりは 別。
モノの考え方・捕らえ方が多少違くても、
常識のある人達が結束力を深めていかなければ、廃止するのは難しいでしょう。
煽りなどに惑わされず、冷静な判断力でもって
意見・情報交換をしていきましょう。
593
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:17:53
ID:ZzvP+vWt0
>>584
>それと俺の選挙区の中川秀直先生の法案に対する立場は、どちらともいえず微妙なんだそうな(´・ω・`)オウエンスベキカワカラナイヨ
それはマジか?
たしか中川氏は古賀と並ぶ法案推進派だと聞いたのだが。
だとすると……もっと頑張れば消極的反対派に移行するかもしれないな。
594
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:20:17
ID:nYvlMaCw0
しがらみで推進派についちゃった人に、うまいこと逃げる口実を与えることができるかもですね
595
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:24:00
ID:6ROLsT9P0
596
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:25:09
ID:ZX5ONpMY0
法案の危険性を十分認識せず、
「人権擁護」という言葉に惑わされて、賛成派に回っていた人もいるかもしれんね。
ホントはそれじゃ困るんだけど。
597
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:29:33
ID:YGeeYwxj0
>>587
まあ確かに、右翼臭が強く出すぎてたのはどうかと思ったな。けっこういかつい方たちもいたし。
最後の「粉砕しよー!」っていうシュプレヒコールもちょっと・・・
俺も左翼や市民団体は嫌いだが、天皇や国体や皇国がなんたらかんたらっていうのもあんまり。
598
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:38:21
ID:r74gf+PA0
>>597
男女合同参画法と同じだよ。あの時は全会一致だった。
いいとこもあるが悪いとこもある、なんて法案が悪い部分が問題視されずに通るってのは異常だ。
人権擁護法案と、名まえを聞くと、人権擁護のための法案に聞こえる。
しかし実際は、本当に人権を侵害されている人のためには何も決められてない。
差別された人は何も保護されない。
この法案は、差別者と人権擁護委員会で決められた人を糾弾することしか出来ないんだ。
599
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:39:09
ID:7ALHZbFf0
>>598
「粉砕しよー!」っていうシュプレヒコールはむしろ左翼的だと思うが。
600
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:43:41
ID:euuJgVHG0
団塊ジュニアって、団塊と同じような議論や論法を好むよな
601
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:46:59
ID:ZX5ONpMY0
或るサイトによると、
反対派の議員がこの法律の危険性に気づいたのが
三月十日の自民党部会の2日前だったらしいね。
危ういところで食い止めた。
ここで止めていなかったら今頃どうなっていたか。
これは2日前まで内容を知らされなかったと言うことなのかな。
国会というところは一体どうなっているんだろう。
602
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:50:41
ID:7ALHZbFf0
>>602
城内さんだよね。
2日前にマスコミ関係の人から教えてもらったとか。
603
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:55:01
ID:ZX5ONpMY0
こう言う状況を見ても、
内容のヤバサを承知の上で、
誰も気が付かないうちに強引に通そうとしたとしか、思えないんだよなあ。
内容が正当なものなら、
堂々と党内議論、国会の議論を経ればよい。
604
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 13:59:30
ID:6ROLsT9P0
>>602
つーかいままでもこんな調子であんな法案やこんな法案が通ってたんだろうか
勘弁してくれ
605
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 14:01:34
ID:Vr03XUkR0
>>584
いいなぁ。地元に良い先生がいて。
俺の地元は古賀のコバンザメ大村だよ。
もちろん法案賛成・・
なにも考えてないな。。
先回まで投票してた知人たちにも、次回からはこいつには投票しないようにと話し合ってるよ。
606
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 14:12:52
ID:w3tq08H00
607
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 14:13:52
ID:Of65lSUd0
しかし推進派の中心勢力は今どう考えているんだろう?
少なくともネットではこの法案の危険性に気づいているし、
それを提案・推進した連中に疑念を持っている。
時間が経てば、マスコミも取り上げる可能性がある
(今のところ全国ネットで取り上げたのはフジのみ)。
そうなれば、提案し、推進してきた連中に対するダメージはきわめて大きいものになる。
この人たちにとっては誰も気づかないうちに通すのがベストの法案だったんだろうね。
時間が経てば経つほど、自分たちの傷が大きくなる。
そして今そうなってきている。
どう判断するのかな。
まだ強行突破できると考えているのか、腰砕けになりかけているのか。
俺は強行突破はもう無理だと思うけどね。最初が最大のチャンスで連中はそれを逸してしまった。以後泥沼にはまりこんでいる。
これは民主主義の根幹に関する問題だから、政治的ダメージはきわめて大きいぞ。
たぶん政治生命に関わるものになるだろうね。
矛を収めるなら、今の内、というところかな。
提案・推進してきた連中はそのことに気づいているんだろうか。
608
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 14:14:15
ID:/YmaRAp30
609
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 14:32:09
ID:54LM13fP0
610
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 14:33:15
ID:Of65lSUd0
611
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 14:43:46
ID:ZSHj2y+H0
300 番組の途中ですが名無しです sage 05/03/09 21:15:26 ID:XcaUiM3O
>>289
まあ、そうです。でも、事実そういう人結構いるみたいだし。
抗議するのは誰のためでもない、自分達だけのためだ
共産主義者や社会主義者はいくら攻撃されてもかまわないが、自分達が攻撃されるのはまっぴらだ
小泉や石原による規制はきれいな規制、人権委員会による規制は民主主義の滅亡
左翼が反対する法律は拡大解釈や悪用の心配なし、それは左翼が煽っているだけ、信じて反対するやつは馬鹿か売国奴
人権擁護法はめいっぱい悪用されるに決まってる。反対しないやつは馬鹿か売国奴
みたいな人ね。 ・・・・つきあいきれねー
302 番組の途中ですが名無しです 05/03/09 21:24:24 ID:mpsO/uOU
>>300
馬鹿かお前は、つき合わなくていいだろw
612
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 17:09:07
ID:m7HOSkQwO
>>608
選挙に行け!!自民に入れて、公明党を引きずり落ろせ!!
真の推進派である公明党は、すでに古賀を生け贄にして公明党にたいする非難の目をそらす腹だろう。
公明党にとっては、自民党の中でも著名な古賀の失脚はむしろ、都合が良い。
つまり、古賀を使って、この法案が成立すれば良し、成立しなくても自民の支持率が下がれば良しの二段構えで、どっちにころんでも損をしない作戦。
自民の支持が民主を下回れば、今度は民主との連立も視野の内。社民の議席も合わせれば、自民と民主が同数の支持でも問題なし。
今の政党政治は、所属政党によって議員の思想が判別困難。これはさらに好都合。
自民にとっては、与党の座を確保するために、公明党との連立も止むなし。公明党から閣僚人事もあれこれ指図され、南野なんて素人を法務大臣にする始末。
しかし、今の自民よりも民主の考えの方が百万倍は売国だ。なんの為の野党なんだ。アホかと。
続く
613
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 17:11:43
ID:m7HOSkQwO
>>613
続き
そこでだ。俺の考えは、こうだ。
とりあえず、みんな、次の選挙には絶対に行け!!んで、自民を圧勝させ公明党との連立を解消させるべし!!公明党なんぞの援護がなくても選挙で勝てることをしらしめよ!!公明党こそ、この法案の最大の推進政党であることを忘れるな!!
余裕のある人は、自民の中での売国議員を落とすようにした方がいい。その選挙区に憂国議員がいてくれればな。
比例区も公明党だけは避けるべき!!こいつらの固定票は確かに強力だが、選挙率が高くなれば固定票の力も半減するだろう。
選挙に行け!!投票率を挙げろ!!公明党を引きずりおろせ!!!
614
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 17:11:47
ID:Y2r9A6ng0
>587
別にいいんじゃないの、同じ反対派だからってそれ以外の所まで賛同しなくたって。
上で、安倍ちゃんとしぃ委員長がこの法案限定で大同団結!なんてネタが出るほど
左右とかは別問題な話なんだし。
右(左)臭への嫌悪感が反対意識より上回ってしまうのならそれはそれで仕方ないし。
個人的にはそこまで右臭感じないけど。
気に入らない部分はスルーしときゃいいと思う。宗教勧誘じゃないんだし。
ちなみに素朴な疑問なんだが、
>ただ俺も不当な差別については素朴に憤りはあり、なくすべきだとは思う。
これって例えば?
自分が無くせと思うのは報道被害とか児童虐待とかくらいなんだけど、
あちこちで○○の人間だからといって差別するな!とかいう発言を見る。
これは言葉でたとえばニチャン内とかでの悪口程度も含まれるのかな?
こんなのはその発言者が性格悪いだけで、教育したやつらの責任ていうか
法案で無くすものではないと思うんだけど。
615
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 17:24:30
ID:y8WycPQB0
>>598
>俺も左翼や市民団体は嫌いだが、天皇や国体や皇国がなんたらかんたらっていうのもあんまり。
そう書くと、まるで大会でそういうことを言っていたかのように
受け取れてしまうな。
実際そういうのはなかったのだが。
616
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 17:27:47
ID:bWImIAfA0
俺は途中から参加したんで日露戦争云々とかいう部分は全然聞いてなかったんだが、
その範囲内では右翼っぽい単語は聞かなかったな
最後のシュプレヒはあのオッサンが嬉しくて興奮したんだろうから
取り敢えず付き合ってやったという感じで
617
売国遊戯
2005/04/05(火) 17:33:34
ID:SQoCScne0
推進派工作員が出没して来たのは、日比谷の集会以降、
反対派運動を盛り下げ収束に向かわせようとする工作と思われ。
(変な誘導や論点ずらし含む)
二回目の反対集会、禿げしく希望>>>>>廃案まで! 次は行きます
618
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 17:35:47
ID:22ALsm+I0
>>613-614
ものすっげえ賛成。
読んでて胸がすっとした。
人権擁護法案反対を選挙に反映させるスレ
とか立ててまとめて継続的にやってけないかな?
619
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 17:56:58
ID:y8WycPQB0
>>618
次回以降、会場で妨害工作が行われたりしないかちょっと心配。
主催者さんたちには十分気をつけてやってもらいたいと思う。
>>613-614,619
公明を引きずりおろすのには賛成なんだが、
公明の選挙協力によって当選した自民議員は
創価学会に頭が上がらなくなってしまうからね。
公明外しのために自民を圧勝させようと言うなら
ただ自民の議席数が増えただけじゃだめで、
個々の候補が公明の選挙協力など要らなかったと思えるくらいの
圧倒的得票差で当選しなくちゃならない。
これは現実的にはかなり難しいと思う。
もっとも、今の創価学会が選挙でこんなにも大きな影響力を持てるのは
投票率が低いから。
投票率を上げることは有意義だと思う。
620
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/05(火) 17:57:49
ID:m1SQBpb40 <a href="javascript:be(76356667);">?#</a>
ああ、ニートもこれからも楽に生きたいなら選挙に行くべき
621
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 18:22:09
ID:m7HOSkQwO
>>619
>>620
レスありがとm(_ _)m
結局は身近な範囲でできるところから行動するのが大事なんだと思います。
俺の地元は広島で、意外と保守勢力が強いところなんです。衆院の選挙全七区の内、自民の議席が六議席。もちろん、自民も一枚岩じゃなくて、広島六区の亀井静香さんは、法案推進派です。俺の選挙区の中川秀直先生も立場は微妙。
反対派筆頭は、参議の亀井郁夫先生で、同じく柏村先生も反対らしい。
他の自民の先生は、衆院だけで選挙区の人は、岸田、増原、寺田、宮沢と立場は微妙。中国ブロックの、亀井(久)、河井、加藤、能勢、佐藤もイマイチな反応。
全部電凸で情報を得てます。参議の先生は数が多すぎて難しいけど、地道に電凸で情報を集めてます。
他の県では、革新派が強いところもあるけど(福岡、京都、大阪とか)、地元密着が肝要だと思います。
ここには、何県の人がいるのかな?
俺も仕事があるんで、なかなか難しいけど、できる範囲で頑張って行きます。
まずは広島!!がんがれ広島!!
622
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 18:24:43
ID:Kw8NdXcb0
>>622
中川秀直って、推進派の副首謀者じゃんかよー
623
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 18:33:44
ID:m7HOSkQwO
>>623
マジかい(´・ω・`)
地元だよ。。。電話の人は、知らない連絡をとってみるの一点張りだった。。。org
う~む、次点の人との得票差は17000票で、福岡の古賀と比べたらまだマシなんだが。。。
624
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 18:50:42
ID:uu8q1aXx0
今月は試験があって昨日の集会にはいけなかったよー
第二回集会をぜひやってー
おながい
625
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 18:57:37
ID:Kw8NdXcb0
626
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 19:00:54
ID:Kw8NdXcb0
627
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 19:01:28
ID:m7HOSkQwO
628
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 19:16:29
ID:m7HOSkQwO
>>627
責任な、了解
できる範囲で対応する
裏切られた気分だよチキショー
629
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 19:20:58
ID:FpCQhaWM0
>>626
× 大村 英章
じゃなくて
○ 大村秀章
だよ。
HPじゃひらがなだけど、自民HPではそうなってる。
一文字間違うと検索でヒットしない。
混乱の途中でアドレスを微妙に変えたりいろいろ工作が
あったからその名残かもしれない。
630
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 19:26:33
ID:/Nvr2g730
一番基本的なことだが、日本は日本人の国だ
現在、避難民として法で保護されている在日の方は
いづれ本国にお帰り願わなければならない
在日朝鮮人帰国法の制定と、朝鮮戦争避難民保護法の撤廃は
そろそろ行わなければならない
移民受け入れについてだが、日本の移民受け入れ案とは
そもそもが労働力だけの受け入れを基本としている
移民者については特別な権利を与えるようには考えられていない
日本に移民したからといって日本人と同じ権利を持つようには
つくられていないのである
日本人はそういう合理性でこの法案を考えている
これに賛同できない外国人は、移民受け入れの対象外としてしかるべきである
日本人と、日本という国家を、守るためにもスパイ防止法の制定を早急に望まれる
日本は日本人の国であり、最も重要視されるのは日本人の権利なのだから
631
売国奴擁護法案
2005/04/05(火) 20:56:05
ID:SQoCScne0
無しさん@3周年:05/03/19 14:06:48 ID:/Q1pjIGP
自民党が部落と在日とカルトの政党だということだよ。
人権擁護法案に隠れて共謀罪なんてのも刑法に入れる気だし。
あとは憲法改正の発議が出席議員の半数でできるように改憲すべきとか言ってる
キチガイもいるし
632
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 21:57:59
ID:K95MO6ZIO
>>632
部落とつながり深いのは民主じゃない。
国会議員がいるくらいだから。
633
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 22:18:12
ID:m7HOSkQwO
在日カルトは公明党だろ?草加の教主は在日だし
634
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 23:49:07
ID:K95MO6ZIO
あげ
635
番組の途中ですが名無しです
2005/04/05(火) 23:52:39
ID:TNqNkx8D0
第二回集会はいつ?
636
コピペ
2005/04/06(水) 00:50:51
ID:6XKDilLb0
637
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 01:11:20
ID:YU0jOS1y0
>>615
文字通り「素朴」な気持ちを書いたので、
ここにはいろいろ考えねばならない問題が残っているんだろうね。
「不当な差別」とはなにか、というような。
俺はそれに答えるだけの準備はない。
いまのところ「素朴な気持ち」というしかない。
ネットの問題に限定して言えば、
俺は差別的発言を理由にしたネット規制はすべきでないと思っている。
ネットの発言はマイナス面も多々あるけど、
プラス面が甚大。
そのひとつはマスコミの嘘を暴いている、という点。
マスコミがネット規制をしたがるのは、
連中にとってホントに邪魔
(自分たちの作り話が通用しなくなる)
だからだろう。
「差別」を口実にネットを規制しようとするのは、
本当の理由が言えないので、別口から攻めている、
という話だろうね。
638
人権擁護法(゚⊿゚)イラネ
2005/04/06(水) 01:21:00
ID:6XKDilLb0
佐藤さん(?)も長谷川さんも指摘してたが
「人権擁護≠差別をなくす」だということだ
・同じ言葉が人間関係の中で差別となることもあればならないこともある
・受け取った側の主観のみで判断されるのはおかしいと思う
・人権とは基本的人権のこと「生命・自由・幸福の追求」
なぜこの文言が人権擁護法案に一つも出てこないのか
639
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 01:25:52
ID:lx0O6lTK0
引用
何かいつぞやにやるという市民団体主催の人権何とか法案でパネリストとして出
ろとか言われて断った。正直興味ないわけだよ。通るわけねえじゃん、
あんな法案。くだらねー法案で騒いで馬鹿らしい。で、断ったら何で三国人の
肩持つんですかとかいう苦情が来るわけだよ。そんなつもり毛頭ねえよ。
あんな法運用のことなど全く考えてない法律が通ったところで誰もあんなもん使
って弾圧してこねえって。小倉秀夫氏が言ってた通り、あんなものはいくらでも
人畜無害にできるザル法だし現行法でもあれ以上の制裁を加えることが可能なわけ
だよ。千人デモやりましょうとかいってうわくだらねえ。あんなもんで騒いでる奴
は裁判費用もまともに捻出できない貧乏人の巣窟なんじゃねえのか。つーか普通に
考えれば通らねえよあんな法案さ。何騒いでんの。ミーには理解できなーい。
そんなもんにかかわっているほど暇じゃねーんだよ。酒飲んだりゲームしたりする
暇はあるけどさ。 (切り込み隊長)
引用終り
640
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 02:08:39
ID:vahS/T160
>>640
kirikomi通らんといってる根拠の部分が0だな
こんなんで相場張ってたの?
641
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 02:09:20
ID:mDNTDr5B0
なんか書き込めないな
642
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 02:50:06
ID:UoidabxG0
普通に書き込めるだろ
643
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 04:05:25
ID:RVZE76n/0
644
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 04:12:25
ID:T95Tb+zG0
集会いったんだけどさ。
一番前の2ちゃんねらーが酷くて萎えた
645
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 04:15:23
ID:eHHCMG9d0
>>645
怪童・総連・創価にはそうみえるだろう。
646
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 04:16:16
ID:WYswRnCy0
>>645 オレもおまえを見て、後ろで萎えてた。知らなかった?
647
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 05:02:16
ID:Y9xmCk0v0 <a href="javascript:be(81308737);">?#</a>
648
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 05:23:47
ID:DygKvW8c0
4月4日の集会に出席またはメッセージで反対表明をした新たな勇者たち
【新たに反対派と判明した自民党議員】
菅原一秀 sugawara@isshu.net
奥野信亮 info@okunoshinsuke.jp
宮下一郎 ichiro@m-ichiro.jp
関口昌一 genki@sekiguchi-masakazu.com
永岡洋治 office-koga@y-nagaoka.jp
【集会に反対派としてメッセージを送った民主党議員】
西村眞悟 g03421@shugiin.go.jp
小宮山泰子komiyama@yasko.net
長島昭久 tokyo21@sirius.ocn.ne.jp
笠浩史 ttp://www.ryu-h.net/mail/mail.htm(フォームあり)
渡辺周 shu@watanabeshu.org
649
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 05:40:04
ID:i+/0Wfbc0
341 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 23:24:45 ID:RoxXa542
>>333-334
お帰り。
>渡辺 周
この人って民主の脱北者保護しろ派の1人のような・・・
感情的人権派かと思っていたけど、そうでもないのかな?(´・ω・`)?
343 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 23:29:41 ID:LnnX3WAD
>>334
>小宮山 泰子
違和感あるなぁ
344 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 23:36:16 ID:PoPlp7XP
>>338
この法案潰す為なら悪魔の力でもネコの手でも何でもいから
借りたいよ
354 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 00:04:59 ID:b6rtEZzj
>>343
NHK出身だから反対してるんでしょ。普段の言動はサヨクそのものに見えるもん。
650
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 06:19:50
ID:WPxVj2ot0
こわ・・。
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/images/manga01.gif
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/images/manga08.gif
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/images/manga09.gif
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/j26_6.html
まもる君・あゆみちゃんが小泉首相を表敬訪問!
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/images/jinken84.gif
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/images/jinken84.jpg
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
651
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 06:38:43
ID:bBN2cI5g0
でかw
652
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 07:56:14
ID:9451mC9t0
部落解放同盟大阪府連幹部がセクハラ!「自尊心をぼろぼろに傷つけたろう」
http://www.asahi.com/national/update/0227/001.html
https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1109456870
部落問題を中心に差別撤廃運動に取り組む部落解放同盟大阪府連
(松岡徹委員長)の男性幹部ら2人が昨秋、女性を名指しして性的な侮辱
発言を繰り返すなど、セクハラ行為をしていたことがわかった。女性の訴えに、
2人は苦痛を与えた事実を認めて謝罪。府連も事態を重くみて、セクハラの
相談窓口を作るなど再発防止策の検討を始めた。府連は「人権団体として
あってはならないこと。真摯(しんし)に受け止め、対応する」としている。
同府連などによると、問題の発言は昨年10月初め、部落解放同盟の大阪市内
の支部幹部を囲む宴席であった。前支部長が、同席していた別の人権団体の女
性職員を名指しして「○○さんのヌード写真を撮って売り出そう」「(支部の)資金を
稼ぐためや」などと繰り返した。女性は抗議したが、2次会でも「きょうは○○さん
の自尊心をぼろぼろに傷つけたろうと思っとったんや」と発言したという。
653
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 07:59:23
ID:9451mC9t0
>>653
>部落解放同盟大阪府連(松岡徹委員長)
民主党参議院議員松岡徹
ttp://www.matsuoka-toru.jp/profile.html
松岡 徹のプロフィール
1972年大阪市職員となる 1989年 退職
1984年部落解放同盟西成支部 執行委員
1988年部落解放同盟大阪府連合会 執行委員
1990年部落解放同盟中央本部 中央委員
?部落解放同盟西成支部 書記長
1991年大阪市議選 初当選
1992年西成区ボランティアバンク 代表
1993年ヒューマンライツ教育財団 理事長
1994年部落解放同盟大阪府連合会 書記長
?部落解放同盟西成支部 支部長
?西成地区街づくり委員会 委員長
1995年大阪市議選 2期目当選
?ヒューマンライツ福祉協会 顧問
1998年部落解放同盟大阪府連合会 委員長(現職)
中略
2004年 参議院議員 初当選
民主党「人権侵害救済法に関するプロジェクトチーム」
ttp://www.matsuoka-toru.jp/topics/050223-3.html
654
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 09:11:37
ID:EjA6oyJUO
宝島社文庫
同和利権の真相1
同和利権の真相2
同和利権の真相3
655
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 10:14:24
ID:mTDsbv0x0
656
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 12:05:04
ID:AlqDlj110
工作員狩りするからおもろいのがいたら教えれ
657
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 12:59:55
ID:F363lSZo0
>>657
工作員では無いけど
法学板の法案関連スレに香ばしい椰子は結構います
658
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 13:01:32
ID:EtOW1t8l0 <a href="javascript:be(86209373);">? </a>
明後日の金曜日に第4回の自民党の法務部会があるから、それまでどんどんメールなどで抗議しよう!!
659
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 13:23:02
ID:vaxO9oDM0
続けていかないとな
660
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 17:43:41
ID:gJ7lpSyf0
>657
同人板。
661
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 18:52:58
ID:bl26J9im0
662
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 20:56:16
ID:L36lt3Tf0
選挙に行け
663
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 23:31:33
ID:z4TbVTqCO
次の選挙は二年後の参院選だな
その前に福岡二区の補選があるが。。。
664
番組の途中ですが名無しです
2005/04/06(水) 23:54:49
ID:EjA6oyJUO
新潮きました。
665
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 00:04:07
ID:kS77F7JCO
666
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 00:19:50
ID:D02KoClN0
667
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 00:35:37
ID:kYFUcYpe0
668
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 01:50:42
ID:YSnRHanZO
金曜に部会だよ
電凸メル凸FAX凸手紙凸よろ!
669
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 01:56:57
ID:YZKHmgh80
古賀って、部落利権のうまみを吸い尽くしていた野中の子飼いなんだってな
670
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 03:31:21
ID:CySpiLSB0
671
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 08:42:22
ID:kYFUcYpe0
電凸メル凸しる
672
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 09:11:16
ID:jfmfMDsa0
>671
メールした。
673
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 12:29:27
ID:HUk7TI4V0
ふと思ったんだけどさ、
人権委員会(または人権擁護委員)が(IPアドレス等で)ISPに個人情報開示を依頼したらISPはこれに応じざるを得ないんじゃないか?
だとしたらまさにネット狙い撃ちなんだが・・・。
674
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 14:06:10
ID:oWXuFfm+0
675
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 16:52:56
ID:YSnRHanZO
>>674
ネットどころか人と自由に話もできなくなるよ。
676
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 17:48:43
ID:3SMws0QPO
(女にフラれた友人を慰めるため)
「だから女は信用できないんだよな、ガンガレ(´・ω・`)」
↓
次の日
自宅のパソコン&本がすべて押収
.・゜・(ノД`)・゜・.
・・・まさかな(°∀°;)
677
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 18:11:18
ID:1F3Z9ZL40
>>677
まさか。こうだろ?
(女にフラれた友人を慰めるため)
「だから女は信用できないんだよな、ガンガレ(´・ω・`)」
↓
その日の夕方
自宅のパソコン&本がすべて押収
携帯電話もアドレス帳も押収
↓
.・゜・(ノД`)・゜・.
「それから指導するので○○へ来い!」
↓
(ry
678
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 18:26:15
ID:3SMws0QPO
・・・・イヤすぎる.・゜・(ノД`)・゜・.
ところで、韓国にもこの法案の人権委員会と同じような組織があって、
しかも人権委員は北朝鮮に買収されているって噂はガチなの?
679
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 18:28:23
ID:GRkmJCQp0
推進派、本気でやってるんだろうか。
民主主義国家においては、
正気の沙汰でない、という話なんだけど。
680
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 18:29:07
ID:wSsShK3i0
681
~輪(・∀・)舞~ ◆Ver.SRlNBU
2005/04/07(木) 18:30:37
ID:Ph9KKuUn0
682
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 18:31:40
ID:OE7AdlC80
勢い落とさずがんがん電凸メル凸するぞー!
683
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 18:35:34
ID:GRkmJCQp0
伝え聞くところによると、
補選の協力との引き替えにこの法案を推進しているらしな。
補選の勝利と民主主義の根幹を引き替えにするつもりらしい。
これが「国」会議員か。
684
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 18:49:54
ID:3SMws0QPO
んで、福岡二区補選の山崎拓候補(自民)は、この法案に対してどんな立場なの?
685
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 19:31:10
ID:kYFUcYpe0
明日自民党法務部会が再び開かれる、時間が経った分反対派への根回し
が進んだ恐れもある、みんな反対派への激励メールやメル突を強化してくれ!
686
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 19:47:18
ID:FQfvsGLL0
★金正日が、日本に保衛部を作れと言った!
「人権擁護法案」は、北朝鮮の命令だと情報が!
どうりで 野中・古賀・部落開放同盟と繋がった。
奴らめふざけやがって! 国民の人権だと嘘をついて
法案可決を狙いやがったな!
小泉の郵政ドサクサにまぎれて、法案を通す気だな奴らめっ!
いいか、日本に北朝鮮が組織する保衛部が出来るぞ!
総理官邸/各政党に反対メールだ!
http://www.starfleet.jp/patriot/opinion/?PAGE=opinion
首/相官邸 意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
武部勤幹事長 takebe-t@js6.so-net.ne.jp
与謝野馨政調会長 info@yosano.gr.jp
久間章生総務会長 tokyo@f-kyuma.com
町村/信孝外相 info@machimura.gr.jp
中山/成彬文科相 n2@nakayamanariaki.com
中川昭/一経産相 shoichi@poplar.ocn.ne.jp
小池百合/子環境相 koike@yuriko.or.jp
687
人権擁護法(゚⊿゚)イラネ
2005/04/07(木) 20:03:45
ID:F1lDW1Vi0
あしたか・・・
688
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 21:33:20
ID:CHZ7YdSo0
「部落差別に関するインターネットの書き込みは、許せない人権侵害です。一
日も早く、独立した人権救済機関を設置し、こうした事態に対処できる仕組
みを整えなければなりません。国内でも国際社会でも、法と正義を実現する
新しい仕組みを作る時です。ピンチをチャンスに変えましょう。」
民主党参議院議員 江田五月 メールマガジン 第70号 2001/10/1
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200110012100000000055519000
689
番組の途中ですが名無しです
2005/04/07(木) 21:46:07
ID:BTvLp8Za0
4月3日の集会の様子
tp://nx9100.hp.infoseek.co.jp/berryz/pedorin_003.wma
690
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 00:23:59
ID:9frVnw3V0
>>686
> 明日自民党法務部会が再び開かれる、時間が経った分反対派への根回し
> が進んだ恐れもある、みんな反対派への激励メールやメル突を強化してくれ!
電報凸、電報凸!!
691
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 00:30:07
ID:AXO1hN8kO
>>685
エロ拓は古賀、公明に応援してもらうから賛成派でしょう。
選挙に受かったら古賀に恩返ししたいって言ってるぐらいだから。
692
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 01:13:03
ID:m+W345G50
>>692
>選挙に受かったら古賀に恩返ししたいって言ってるぐらいだから。
この部分のソースは?
初耳なんだけど、自分は聞いた事ないソースだな。
でも、実際には山拓自身は反公明で、外国人参政権反対派なんだよ。
だから、結局、当選するのにどこからの票が効果だったかで考える部分もあるかもね。
それだから余計に無党派層や自民支持層が山拓を応援して勝たせてあげないとダメだよ。
公明の票がなくても相手に勝てるというのがわかれば公明に配慮なんてしないしね。
だから、公明の入れる予定の票以上に山拓に入れればOKだと思うよ。
693
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 01:25:23
ID:ovkK/ipg0
694
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 01:53:17
ID:AXO1hN8kO
>>693
記憶があいまいですまんが
3月15日ぐらいの読売か毎日新聞に
福岡の会合で古賀と山拓が会った記事が出てた。
まだWEB上に残ってるかもしれん?
携帯からだからスマソ
695
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 02:45:30
ID:W/WJ+j4h0
696
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 12:09:39
ID:AXO1hN8kO
今日は法務部会だよ。
697
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 13:45:47
ID:gIro5igQ0
法務部会の結果まだかな?
もおホント胃が痛いorz
698
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 13:50:37
ID:CeXzyCJ50
ちゃんと廃案にしろよ。
いきなり三流国家に落ちぶれちまうよ。
足引っ張るなよな、もう・・・・
699
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 13:56:09
ID:dMVeA7i+0
まあ、あれだ。
結果が長引いてるってことはもめてるんだろう。
基本的に総務部会は「満場一致で賛成」でないと通らない。
700
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 16:20:36
ID:vSSlAw5+0
>>622-624
中川は自分のHPで推進派じゃないってことは書いてたけどな
701
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 16:24:38
ID:Ib0M8sIP0
702
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 16:28:43
ID:gIro5igQ0
特に進展はなかったってことね…ふうー
また頑張ろう…
703
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 17:01:49
ID:Ib0M8sIP0
長期戦に持ち込んで盛り下がった所を一気に通す作戦だな
引き続き監視と口コミ活動を続けよう
704
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 18:16:05
ID:9frVnw3V0
705
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 18:22:43
ID:AXO1hN8kO
今日は動きなしか。
706
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 19:10:05
ID:znRFOz3Z0
707
スレ下がり杉だぞ!
2005/04/08(金) 20:31:32
ID:IsM3+pGN0
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ 2005/04/08(金) 19:10:44 ID:???
★自民党 人権擁護法案の修正案を協議 了承は見送られる
・自民党は8日、人権侵害の定義を明確化するなどした人権擁護法案の
修正案を協議したが、賛否が分かれ、今回も了承は見送られた。
人権擁護法案をめぐっては、自民党内から「人権侵害の規定があいまいだ」
などの異論が噴出していたため、8日の部会では定義を明確にするなどした
修正案が示された。しかし、出席者からは「この法案では新たな差別を
生みかねない」などの反対論が相次ぎ、了承は見送られた。
また、焦点となっている人権擁護委員に国籍条項を設けるべきかに
ついては、公明党との調整がついておらず、修正案でも「保留」となっている。
http://www.nnn24.com/33803.html
元スレ(ニュース速報+板) https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1112955044
古賀が粘着していますw
708
人権擁護法(゚⊿゚)イラネ
2005/04/08(金) 21:32:29
ID:K+70foCC0
今日も先送りですね
内容レポ待ち(`・ω・´)
反対してる議員の皆様ありがとう
709
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 21:45:02
ID:IsM3+pGN0
ま た 古 賀 と 公 明 か
710
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 21:47:59
ID:+vfUV8R40
長引くな・・・
711
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 21:48:10
ID:d9QKbrT50
成立後に、成立前までさかのぼって糾弾とかないよね?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
712
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 23:41:06
ID:zFyFnRS20 <a href="javascript:be(92923283);">?#</a>
713
番組の途中ですが名無しです
2005/04/08(金) 23:42:16
ID:On9OqltaO
ところで、福岡二区の補選は、公明が山崎拓を推薦したらしいぞ(読売朝刊)
公明にかかわると逆に票が集まらなくなる実績を作って欲しいな。。。
(´・ω・`)
714
人権擁護法(゚⊿゚)イラネ
2005/04/09(土) 00:50:43
ID:Zs7wEKKS0
今日の夜4・4集会全編放映されますね@桜
715
番組の途中ですが名無しです
2005/04/09(土) 00:56:50
ID:ahqBe0MI0
716
番組の途中ですが名無しです
2005/04/09(土) 02:42:12
ID:xjsmIYSw0
>>713
長谷川三千子の「民主主義とは何なのか」を読んで、こいつは凄いと思った。
717
人権擁護法(゚⊿゚)イラネ
2005/04/09(土) 03:01:07
ID:Zs7wEKKS0
どうも賛成派が巧妙になって力を増しているようだね
718
番組の途中ですが名無しです
2005/04/09(土) 03:07:31
ID:G7NmOGm90
人権侵害の救済に関する法律の早期制定を求める意見書(案)
ttp://www.town.ranzan.saitama.jp/0500gikai/gpdf2005/gikaiho_pdf_117/12.13.pdf
1.人権侵害の救済が迅速かつ効果的に実施されるように、都道府県ごとに地方人
権委員会を設置すること。
2.新たな人権委員会は国の省庁からの独立性を確保すること。
3.人権委員会には人権問題に精通した委員の選出ならびに事務局職員の採用をは
かること。
4.人権擁護員制度の抜本的な改革を行い、地方人権委員会と連携を取り、迅速か
つ効果的な活動ができるようにすること。
全国に置かれる事務局がB枠になったらやばすぎ・・・