1
依頼751@ν速記者ψ ★
2665/04/01(土) 22:12:07
ID:???0 <a href="javascript:be(428876);">?##</a>
2
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:12:51
ID:A71XU6OW0
広告うざ
3
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:13:24
ID:CknlVfGv0 <a href="javascript:be(85061838);">?##</a>
代表必死だな
4
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:13:47
ID:O+7oD6Jz0
野球とか見ないし
5
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:13:50
ID:p8xugYLr0
オナニーばんざい!
6
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:15:31
ID:O29pKU0r0
空調係のオウンゴール
7
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:15:31
ID:B8W/Ie6B0
いつものことだろ
8
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:15:36
ID:S3fCTJcp0
てか、フェンスの真上ってホームランになるんでしょ?
ラインに当たってもフェアなんだし。
9
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:19:14
ID:yWldhd/q0
しかし、もう何年も前から抑え中継ぎが糞なのになんで学習しないんだろ?
10
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:19:38
ID:cN2FaHXV0
あのホームランがなくても
3-2で広島の勝ちじゃん
11
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:21:17
ID:+Yi2JsyP0
フェンスの上に当たってた。
それがホームランかどうかは知らん
12
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:21:59
ID:rsFF7DV00
江川が終始勘違いしてたが
13
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:23:35
ID:irzTg9P20
あれは、明らかに跳ね返った
エンタイトルツーベースでしょ・・・
14
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:26:13
ID:OSejkSy40
あそこまで飛ばないボール飛ばしたならホームランだ
15
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:29:35
ID:v4MUZBrZ0
虚塵は見苦しいな。北と変わらん
16
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:29:49
ID:OwgV5KKD0 <a href="javascript:be(118584858);">?#</a>
普通に微妙なときはビデオ判定導入すりゃいいのにな
17
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:30:32
ID:TaTqbSfT0
巨人m9(^Д^)プギャー
18
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:31:42
ID:zf+0961B0
パセリだけはガチ
19
○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE
2665/04/01(土) 22:31:52
ID:F5Cc27tD0 <a href="javascript:be(155155695);">?#</a>
河原さんを出していればラロッカごとき(´・ω・`)ショボーン
20
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:32:29
ID:4t1UJUl60
審判団は微妙な時はバックスクリーン横にいるカメラマンとかに聞いたらいいのに
21
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:34:03
ID:eMXullUWO
まあどこぞの国みたいに「審判殺せ」と言わないだけマシ
22
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:34:05
ID:0Gl0uIFj0
55000人いなかったね
23
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:34:29
ID:Wf6WjULb0
何年か前のヤクルト戦で篠塚のファールがホームランになったんだから
これでチャラだろ?
24
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:35:51
ID:eS3qLWKm0
25
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:37:46
ID:+CYJsYDL0
ラロッカの去年の給料+島の去年の給料×15<清原の給料
26
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:38:41
ID:0Gl0uIFj0
CGがうざいね
27
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:39:35
ID:cDWNtcvI0
ミセリ笑いをありがとう
28
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:39:50
ID:PSpkepgL0
昨日の酢ポルトでカープの順位予想が糞で不貞寝した私は
今日はとても気分良く眠れそうですヽ(´∀`)ノ
29
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:41:13
ID:sxjAcfR20
ミセリっつかミザリがふさわしい
30
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:42:54
ID:Yr3WcXV/0
とうとうジャンパイアにまで裏切られた?
31
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:46:20
ID:UQDSHu+LO
星野みたいに審判殴る蹴るの半殺しにしなきゃダメだよ
32
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:46:29
ID:vAqSfvNG0
疑惑の打球とかミセリより。
清原が全然打てそうな気配がない。のが問題だろう。
33
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:47:05
ID:Z6UE7Pfp0
往生際も悪いのか
34
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:48:04
ID:7YfeQpj30
前の飛ぶボールだったら、もう何本かHR出てたと思う
35
名無し
2665/04/01(土) 22:50:51
ID:r4VQjcIa0
結局問題なのは 今年も堀内の采配
36
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:53:14
ID:FF1T/2rH0 <a href="javascript:be(99246274);">?#</a>
誰もみてねーよ。野球なんか。
37
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:53:29
ID:qlFtzUd90
パーペキに入ってたぞ
38
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:54:31
ID:A71XU6OW0
バックスクリーンに当たってるじゃん
39
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:54:39
ID:/el+H2e60
彼の国と同じ臭いがするな。
40
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 22:55:19
ID:7yisjrb00
上原、7回まで抑えて勝利投手になれなかったんだねw
41
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:55:24
ID:li/zTqQ10
ラッカたん(;´Д`)ハァハァ
42
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 22:56:04
ID:dmNO3B710
野球のスポンサーがしょぼくなってる気がするんだが
43
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:56:54
ID:0Gl0uIFj0
あのバカそうな実況アナは何なんだ
44
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 22:58:26
ID:IWVTHaFr0
ランニングホームランでいいよもう
45
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 22:58:34
ID:r25bEipd0
阪神ファンだが阪神の試合が一番面白くなかった。
他2試合見てりゃよかった。なんか損した気分。
46
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:00:39
ID:KHW3LQXg0
テレビで見ても解る。フェンス上に当たり、それからバックスクリーンに当
たって、グラウンドに跳ね返ってる。堀内目が悪いのか?動体視力つけろよ。
47
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:01:58
ID:NS1zLG1q0
あの外人の抑え投手は最高だな。
48
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:12:48
ID:/QPxDF370
抑えの外人の打たれた時の顔・・・
49
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:14:35
ID:HmiFt/EF0
で阪神は勝ったのか?
50
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:17:32
ID:EdVcyrXC0 <a href="javascript:be(25200342);">?###</a>
上原と黒田の差が出た試合だったよ。
最後まで投げられない投手ではこうなるのも仕方ない。
51
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:17:58
ID:UewoysqB0
珍も負けたらしいな
オフで我侭ほざいてた馬鹿二人がそろって負け投手でザマアミロって感じ
52
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:23:49
ID:Lcjkbg670
北朝鮮みたいだな
53
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:35:28
ID:x5XphPTa0
ミセリってミサイルとか呼ばれてるって
中継に出てたけど
ミサイルというよりは爆竹並みのヘボさだな
54
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:36:16
ID:OJWcyNDM0
55
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:36:21
ID:Wf6WjULb0
56
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:38:21
ID:IBHAbpJ60
ラッカルは広島と契約したとき、余りの嬉しさに契約書抱いて寝た
57
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:38:41
ID:gayjI+F60
どう見てもホームランだった
58
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:39:27
ID:wNHa1J0K0
【今回の事件のまとめ】
フェンスに当たって跳ね返ってきた場合
↓
ボールインプレーなので、ラロッカのホームインが認められ
ランニングホームラン
手すりに当たって跳ね返ってきた場合
↓
東京ドームローカルルールより、スタンドイン。
ホームランが認められる。
参考;http://www.hh.e-mansion.com/~suzki-h/page325.html#Q1-12
・外野フェンスの手すりに打球が当たってグラウンド側に戻ってきた場合は、
1988年の開設当時はボールインプレーにすることになっていましたが、
1991年3月からホームランにするように変更されました。
【結論】
どうあがいてもホームラン。
59
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:39:36
ID:wXLam0aw0
しまいには、謝罪と賠償だろうな。
60
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:39:47
ID:PF8Wq7G20
巨人が負けるとスカッとするぜ
61
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:41:26
ID:5Qs4aJ020
ボール返球せずにのうのうとホームインするの見てちゃダメだよな。
どうせアホだから球場のローカルルール覚えてないんだろうから取りあえずバックホームしろよ。
62
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:43:21
ID:qgaSFEja0
入った入らないの微妙な判定なんて毎年いくつも有るだろ。
優勝争いのまっただ中ならまだしも、開幕戦でしつこく粘着すんな
63
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:49:40
ID:xCxrGM0p0
ヒント:篠塚の伸縮ポール
64
【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
2002/04/01(月) 23:50:29
ID:uZTS4KdZ0 <a href="javascript:be(17426423);">?#</a>
みっともない・・・
65
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:54:55
ID:600LOpX60
吉村と栄村が・・・
66
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:00:38
ID:VfqP40yU0
最も近くで打球見てたセンターが即返球しないということは、その時点でHR認めてる
67
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:01:27
ID:2r05GxmV0
堀内の脳内
│
│ /
│ /
│ ∠─・
└─┤
フ │ ○ <ホームランじゃない!
ェ │ 大
ン │
ス │ 川
現実
│ /
│ /
│< ・
│ \/
└─┤
フ │ ○ <ホームラン!
ェ │ 大
ン │
ス │ 川
68
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:05:24
ID:gvZarz6K0
巨人m9(^Д^)プギャー 巨人m9(^Д^)プギャー 巨人m9(^Д^)プギャー
そりゃー開幕戦で「最後まで放送します!」とか
言ってたんだからな、必死なんだろうwwww
日テレ、巨人まさにm9(^Д^)プギャー
69
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:05:38
ID:fNPSxN0e0
打てない清原が妬んでイチャモンつけたと思った人の数→(1)
70
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:28:04
ID:8keeTDcs0
巨人、「満員」止まる=プロ野球 2005年4月1日(金) 23時30分
プロ野球セ・リーグが開幕した1日、東京ドームで行われた巨人-広島戦の
観衆が4万3684人と発表された。同球場の巨人戦は開場した1988年
から94年まで5万6000人、観客席を改修した95年から昨季終了まで
は5万5000人と、1020試合にわたって「満員」の発表だった。
しかし今季から実数に近い発表を目指すこととなり、以前から1万1000人
余り少ない発表となった。今季から東京ドームでの満員時の定員は4万560
0人となる予定。
71
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:31:04
ID:Wr/6evdu0 <a href="javascript:be(116165849);">?#</a>
抗議する前に清原を二軍に落せ
72
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:31:39
ID:GSeWmKzP0
G党ですが 毎年 毎年勘弁してください・・・・・・
抑えいないのほんと嫌 orz
73
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:32:51
ID:8OTQv3to0
74
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:33:08
ID:NpAp9/A60 <a href="javascript:be(66155663);">?#</a>
ミセリ(爆)
75
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:33:58
ID:tETafRwz0
相変わらず巨泉必死だな!
76
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:34:40
ID:CJf/wUgE0
黙ってたけど本当に2リーグのまま開幕しやがんのなw
この代償はでかいぞ、来年は0.5リーグも回せないくらい球団飛ぶぞ
77
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:34:56
ID:8OTQv3to0
そもそも東京ドームの構造が悪いんだよ。変な設計にしなければいいのに。
78
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:34:59
ID:xEoYw7ND0 <a href="javascript:be(35457252);">?#</a>
>>71
m9(^Д^)プギャ――――――!!
79
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:35:37
ID:vWO3vLbp0 <a href="javascript:be(56700263);">?###</a>
>>55
いや、上原は長い回を投げられないの。
ひざの筋肉がいつも張ってる状態なんだって。
80
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:35:41
ID:X4GfANz90
自分のホームグラウンドのローカルルールもわからないなんて
さすが球界の盟主たる虚珍軍ですねw
81
ぬっくり ◆www.zKZzv.
2002/04/02(火) 00:35:57
ID:SEDkjLwR0 <a href="javascript:be(160927878);">?#</a>
82
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:36:25
ID:EVFGKuNd0 <a href="javascript:be(63796829);">?##</a>
真上に跳ねてたからホームランじゃね
83
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:37:20
ID:FGRWqrkO0
野球なんかどうでもいいじゃん
84
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:37:32
ID:O47J9xLoO
ガキの喧嘩に親がでる
85
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:38:22
ID:HdelMosh0
人間が審判やってんだから
誤審があって当たり前。
んなこと初めっから判ってんのに
事が起きてから騒ぐな、うすらはげ。
86
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:38:22
ID:7o+A6nzO0
87
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:38:28
ID:XkghyiB90 <a href="javascript:be(14335643);">?#</a>
審判の買収を怠ったなw
88
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:56:31
ID:ZWdaxS3OO
所詮は太陽系の惑星の小さな出来事
89
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:58:22
ID:cBp8h7Ee0
8回はではいけただろ 今日の上原なら
90
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 00:59:28
ID:HZWq19fPO
ヒント:ミセリがショボい
91
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:01:27
ID:7aqZ2Qza0
得体の知れない外国人ピッチャーを開幕戦の押さえに持ってくる虚珍ってアホ?
92
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:10:06
ID:KnrkH4Sw0
お前らは知らないかもしれないけどミセリはランディ・ジョンソンが唯一認めている永遠のライバル
93
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:11:30
ID:n6eA/GXk0
お陰で今年の巨人戦も楽しめそうだ
94
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:11:48
ID:JzjwvFIi0
ヒント:緒方の2ラン
95
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 01:17:01
ID:IA6nzBJ80
ミセリが見せり
96
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:27:32
ID:SOdAQly90
ミセリパセリ
97
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 05:24:05
ID:L2h7tzho0
ミニ・バニリ
98
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 08:00:04
ID:4UkBsDMI0
これがなければかってたのに・・・
99
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 08:02:00
ID:8OTQv3to0
100
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:00:15
ID:tETafRwz0
「誤審で負け」
スポニチにデカデカと載ったな
スポニチも必死だな
101
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:01:46
ID:Fn8t+1k/0 <a href="javascript:be(106283366);">?#</a>
開幕戦が今期の巨人を現しているのではないでしょうか・・・
102
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:08:59
ID:MizA2w5LO
巨人のホワイトトイレットピコレットが何かしたの?
103
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:10:48
ID:wc//QeeX0
あれがホームランじゃなくても、その後打たれたじゃんw
104
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:12:10
ID:mouYKhxZ0
テメーラ広島バカにスンナよ
ヴォ毛ども
まあファンの俺でも最下位だと思ってるけどよ
105
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:26:47
ID:3nUhQXP/0
巨人?
昭和の臭いがきついな
つーか、野球なんてまだ見てるの?
106
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:31:28
ID:PrkFwoe/O
>>106は日本vsバーレーンを見て、にわかサッカーファンになった池沼
107
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:53:34
ID:4UkBsDMI0
巨VS広
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/5905/g-end/1.jpg
明らかにアウトなのにセーフ判定
サード新井抗議→退場 1日間の出場停止+罰金
108
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 10:54:25
ID:dSJ6TUYe0
ミセリの壮大なネタを潰すようなことをするなよ
109
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 12:23:28
ID:4UkBsDMI0
今日はかとう
110
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 13:40:22
ID:2WQi4Y3a0
>>107
あんな糞試合見てファソになる香具師いねーべ
111
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 14:56:29
ID:n6eA/GXk0
>>108
この後シーツ先生がサヨナラHR打ったんだよな。
112
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:00:05
ID:dr4lLcjt0
113
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:04:57
ID:feo26sh40 <a href="javascript:be(95463465);">? </a>
審判のジャッジで勝つこともあれば負ける事もある
お互いさまなんだからガタガタ抜かすな
114
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:06:21
ID:H8EpcGA/0
ドームランって何ですか?^^
115
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:09:08
ID:f0FlnGdA0
116
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:12:39
ID:C42L4IkR0
黒田>>>>>上原
117
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:16:30
ID:uKOWnFAS0
>>114
審判が中立な判定をするのに慣れてないから慌てたんだよ
118
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:16:58
ID:QJpq32iP0
ヤクルトがレイプされてる
119
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:17:52
ID:HZWq19fPO
ヒント:ジャンパイアでなかったことが敗因
120
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:20:19
ID:C9omPDRBO
昨日は笠原、橘高、西本、有隅が審判
121
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:21:10
ID:zKj07tJD0
「おい清武!!どうして審判を買収しなかたんだ?!審判に金を積んで
有利な判定をさせろ!」ナベツネ談(虚塵・前オーナー)
122
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 15:25:01
ID:MnIkElyo0
俺も上原はピークは終わったと思う。
メジャーに急ぎたがる気持ちはわかる。
123
全選手の年棒の合計
2005/04/02(土) 15:34:52
ID:bb7Zb9vO0
巨人>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>広島
124
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 18:08:59
ID:QJpq32iP0
巨人だめかもわからんね
125
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 18:13:07
ID:g2vOzyC80
>メジャーに急ぎたがる気持ちはわかる。
上原のメジャー逝きは,巨人で年俸大幅アップさせるための画策
であることは有名な話.
香具師はメジャーに逝く気はさらさらないよ.
都内に永住用の家もすでに買ってるしね.
126
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 18:45:03
ID:1woNQTWZ0
今打った福井って昔巨人に居た福井???
127
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 20:39:30
ID:QJpq32iP0
また意見書の提出ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 20:44:05
ID:f+WYEYa60
'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
129
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 21:22:59
ID:4HNHw/XI0
なんで二岡も堀内も抗議しないの?
130
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 21:24:18
ID:+eRYgdBx0
昨日も今日もミスジャッジが勝敗に大きく影響しちゃった
131
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 21:39:55
ID:QJpq32iP0
たまにはいいじゃん
132
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 22:09:17
ID:zC9xNcwU0 <a href="javascript:be(63000645);">?###</a>
133
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 22:11:44
ID:emDTtShf0
どっちにしろ負けてたじゃん
134
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 22:13:30
ID:7OqscLYT0
いつまで続くんだろうな、巨人政権
135
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 22:14:21
ID:kyv+Lv1+0
自分で作った球場の欠陥だろ
テメェで解決しろよ(w
136
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 00:17:01
ID:zQOd6F3Q0
広島も不利な判定されているのに、マスコミはスルーですか。
そりゃあんまりだ。
137
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 10:48:28
ID:1PDY0ZN50
まったくだ
138
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 10:53:10
ID:PBni/77n0 <a href="javascript:be(88200847);">?###</a>
相撲とかアメフトを見習えばいいのに
本当、野球人って野球馬鹿だなププッ
139
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 11:01:34
ID:/NLGJR/Q0
巨人2連敗♪
140
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 11:02:12
ID:7hnk1ghqO
あそこまで運ばれた時点で・・・
141
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 11:13:16
ID:6WpGCivt0
ドラフトでは巨人のやりたい放題なのに、ビデオ判定導入がいままで成されなかったのはなぜか。
それは、ビデオ判定が無いほうが巨人に有利と考えていたため。なんてね。
142
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 11:13:18
ID:KWX+6Qwt0 <a href="javascript:be(165224669);">?#</a>
虚塵、予定調和でワロス
でも見てねぇwwwwwwwwwwwwwww
野球なんて始まってたんだwwwwwwww
143
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 11:15:00
ID:Saoz/IOO0
昨日は二死まで回ったから、安心してみてたよ。