1
火星(神奈川県) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:23:35
ID:
2
ベラトリックス(茸) [US]
2022/06/23(木) 07:24:11
ID:
納豆食べるや
3
レア(茸) [KR]
2022/06/23(木) 07:24:22
ID:
酪酸菌の整腸剤叩きこんどきゃいいだろ
4
ベスタ(東京都) [US]
2022/06/23(木) 07:24:38
ID:
🤗早く滅べよバカキムチ🤗
5
ハッブル・ディープ・フィールド(宮崎県) [GB]
2022/06/23(木) 07:24:38
ID:
全部食えねぇ
6
パラス(東京都) [TW]
2022/06/23(木) 07:25:17
ID:
過敏性の人には発酵食品は逆効果
7
エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [US]
2022/06/23(木) 07:25:42
ID:
納豆やクサヤ食べてる関東人が腸が良いってわけじゃない
8
ベラトリックス(茸) [US]
2022/06/23(木) 07:25:44
ID:
糖尿病の診断されてから毎朝味噌汁に納豆とおからブチ込んで食ってる
旨いよ
9
ベラトリックス(茸) [US]
2022/06/23(木) 07:26:31
ID:
あ、お腹の調子は滅茶苦茶良くなった
10
青色超巨星(東京都) [US]
2022/06/23(木) 07:26:52
ID:
クサヤってボットン便所だろあれ
11
フォボス(広島県) [RO]
2022/06/23(木) 07:27:23
ID:
あるある大辞典って覚えてますか?
ほんと喉元過ぎればステマステマスマタ
12
アルデバラン(神奈川県) [US]
2022/06/23(木) 07:27:32
ID:
>>8
それ味噌汁の熱で菌が死んでるから意味ないよ
馬鹿なんだな
13
オールトの雲(兵庫県) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:27:36
ID:
日本人に合う菌はやはり味噌汁
14
かみのけ座銀河団(茸) [US]
2022/06/23(木) 07:28:26
ID:
15
ニート彗星(群馬県) [CN]
2022/06/23(木) 07:28:57
ID:
ヤクルト飲んでろ
16
パラス(東京都) [TW]
2022/06/23(木) 07:29:13
ID:
>>12
意味あるし
味噌汁は医療現場で乳ガン治療にも併用される位凄い食い物なんよ
17
アルデバラン(神奈川県) [US]
2022/06/23(木) 07:29:23
ID:
>>14
それは善玉菌があってのものだろ
餌にするんだからさ
18
宇宙定数(大阪府) [ES]
2022/06/23(木) 07:30:16
ID:
綾瀬はるかの腸(はらわた)になろう!
とかいうグリコのキモいキャンペーンがあったよな
19
カノープス(ジパング) [RU]
2022/06/23(木) 07:31:25
ID:
唐辛子はあんま良くない
20
カロン(北海道) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:32:49
ID:
____
/ u :::. ヽ
/u _ノ::::::ヽ、ヽ
| ( >)::::::(く)!
ヽ、 u (__人_)) /
rへニ ,r" ヽ、__.`⌒´/
| | | ヽノヽ
fニニ):| | | ,!
| |:::| | | | | |
((二ソ | | | ,,|___ | |
| | ヽ___{つ_| | ブリブリ
ヘ,,』,,_.L___と}___ノ
└|i へ { 、::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
L_ ',ヽ、 ⌒ヽ:::,,____/ !
ブリブリ ! '、` - _ l三ソ ! !
ヽ.  ̄:| | ./ | ,'
!: | | / _,,,| イ
!: |___i ニ ̄ .⊥_.ノ)
! {ミ─ ∠\ ̄/>彡}
`'' ー-{ミ二ミ=─Υ::_シ二)
} ̄ヽ ̄ ̄  ̄
ヾニニ)
21
宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [KR]
2022/06/23(木) 07:33:30
ID:
ヤクルト1000で大腸がんが治ったわ
22
環状星雲(光) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:35:04
ID:
23
イータ・カリーナ(千葉県) [US]
2022/06/23(木) 07:35:04
ID:
クサヤは飲み込めない
24
パラス(東京都) [GT]
2022/06/23(木) 07:35:54
ID:
日本人に一番いいのはぬか漬けだと思うけどめんどくさいからなあ
スーパーで売ってるやつはほとんど漬物もどきで乳酸菌摂れるかどうかあやしいもんだし
25
トラペジウム(ジパング) [PL]
2022/06/23(木) 07:36:15
ID:
食べすぎて
液状の便が噴水のように出る
地獄絵図
26
グリーゼ581c(茨城県) [JP]
2022/06/23(木) 07:36:30
ID:
27
ベラトリックス(茸) [US]
2022/06/23(木) 07:37:53
ID:
>>12
熱に弱いのって納豆菌じゃないよね
つーかそもそも菌が目的で納豆入れてる訳じゃないし
旨いし実際に調子いいから何も問題ない
もうちょっと考えてからマウント取ろうね
28
エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [US]
2022/06/23(木) 07:38:00
ID:
>>26
味噌汁に納豆入れてるって話が起点だからだよ
こんな少ないレスも把握できてなきの?
29
パルサー(茸) [PT]
2022/06/23(木) 07:39:00
ID:
不腸だと精神面まで落ち込む
30
トリトン(鹿児島県) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:39:24
ID:
ザ・ガードでいいよ
31
赤色超巨星(東京都) [US]
2022/06/23(木) 07:39:37
ID:
ヤクルト飲んだら包茎が治って彼女ができました
32
アリエル(ジパング) [US]
2022/06/23(木) 07:40:20
ID:
おなじ発酵食品でもキムチが体に良いイメージ無いわ
塩分かなりだし
33
パルサー(茸) [PT]
2022/06/23(木) 07:40:26
ID:
俺はエビオス派だ
34
かに星雲(ジパング) [MX]
2022/06/23(木) 07:40:55
ID:
味噌汁缶の自販機あればいいのに。
弁当には紅茶より味噌汁だろがい。👴
売れないし腐るのかな?
35
海王星(宮崎県) [US]
2022/06/23(木) 07:41:38
ID:
この辺、なんか盲目的に「体に良い」って信仰されてる食品郡だけど、あくまで「個人の使用感です」て銘打っとかないとマズいと思うんだよね
所詮は健康食品とかと変わらんのだから
IBS持ちとかだったらかえってヤバい事態になる事もある
36
グレートウォール(SB-iPhone) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:41:43
ID:
平成時代中盤生まれだけどくさやて食べたことないや
ググってみたら壮絶な食い物みたいだから興味あるけど、こんなの売ってるの見た事ないぞ
37
セドナ(東京都) [JP]
2022/06/23(木) 07:41:53
ID:
クサヤは伊豆七島のソウルフードだかたな
38
ベガ(ジパング) [US]
2022/06/23(木) 07:43:26
ID:
キムチはいらないです
39
黒体放射(ジパング) [CH]
2022/06/23(木) 07:43:37
ID:
大腸菌と寄生虫入れてどうすんだよ
40
グレートウォール(茸) [CN]
2022/06/23(木) 07:44:06
ID:
R1ばっか飲んでるはwww
41
ネレイド(SB-Android) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:44:43
ID:
ビフィズス菌とか胃酸で死なないの?
42
馬頭星雲(茸) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:45:33
ID:
ガードコーワ飲んでる
43
エリス(神奈川県) [KR]
2022/06/23(木) 07:45:51
ID:
キムチいらない
カプサイシンの摂りすぎで味覚障害になるし、塩も多いから普通に不健康食材
44
ダイモス(茸) [US]
2022/06/23(木) 07:46:25
ID:
会社の健康診断で血便出たんだが
大丈夫?
45
かみのけ座銀河団(大阪府) [US]
2022/06/23(木) 07:46:32
ID:
熱い味噌汁に納豆w意味ねーよバーカw
46
金星(茸) [DE]
2022/06/23(木) 07:47:08
ID:
日本人はぬか漬け食ってりゃそれで十分
47
スピカ(SB-Android) [SK]
2022/06/23(木) 07:47:12
ID:
そういうカプセル出してくれよ
買わんけど
48
ヒドラ(ジパング) [US]
2022/06/23(木) 07:47:44
ID:
49
ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]
2022/06/23(木) 07:48:13
ID:
このスレタイでなんで早速味噌汁と納豆で喧嘩してんねん
50
ヒドラ(ジパング) [US]
2022/06/23(木) 07:49:23
ID:
>>31
ヤクルトの空き容器にちんこ突っ込むのは止めとけ
51
アルビレオ(東京都) [RU]
2022/06/23(木) 07:50:08
ID:
納豆を食べてるとタレとカラシを入れて混ぜることが
面倒だと思い始める
52
金星(茸) [DE]
2022/06/23(木) 07:50:12
ID:
キムチの腐敗とも発酵とも判断の難しい臭いが嫌いだわ
汚い公衆便所の臭いがする
クソ食い人種にはそれが美味いのかもしれないけど
衛生観念のしっかりした日本人には無理
53
ヒドラ(ジパング) [US]
2022/06/23(木) 07:51:06
ID:
>>33
子どもの頃なぜか大好きで毎日30個位ボリボリ噛んで食べてたw
歯につまるけど
54
プロキオン(鹿児島県) [US]
2022/06/23(木) 07:51:16
ID:
サラッとブッコミ
55
アクルックス(石川県) [GB]
2022/06/23(木) 07:53:15
ID:
俺さん、ヨーグルトを食うと下痢してしまう😨
56
火星(SB-Android) [US]
2022/06/23(木) 07:53:23
ID:
57
カリスト(岐阜県) [FI]
2022/06/23(木) 07:54:01
ID:
体に合わないと思ったら止める
おいしいと思える物を食う
とてもシンプルだけど大事
58
土星(東京都) [CH]
2022/06/23(木) 07:54:02
ID:
オールブランでしょ
59
金星(茸) [DE]
2022/06/23(木) 07:54:52
ID:
ヨーグルトになっても乳糖が完全になくなるわけじゃない
乳糖不耐症が多い日本人にはあわない食品
60
トラペジウム(埼玉県) [CN]
2022/06/23(木) 07:54:59
ID:
腸はだいじ
61
レア(茸) [KR]
2022/06/23(木) 07:57:30
ID:
>>57
やはり肉…肉は全てを解決する…
まあ真面目な話ここも高齢化してきてるんで70手前からはダイエットだカロリー制限だ言わずむしろどれだけ摂取できるかに切り替えた方がええぞ…
62
金星(埼玉県) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:57:31
ID:
花粉症対策でヨーグルト食ってるけど
別に痩せはしないな
63
ミザール(大阪府) [BR]
2022/06/23(木) 07:57:33
ID:
>>51
納豆業界はこの辺の改善が甘い
未だに昔ながらのパッケージと食い方を要求している
豆腐は豆腐バーとかコンビニで売ってるのに
モノはいいんだからもっと食いやすくする努力すべき
64
ニート彗星(茸) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:58:01
ID:
>>12
納豆菌自体は熱に強いが、血液をさらさらにするナットウキナーゼは 70度で死滅するからな
ナットウキナーゼを摂取したいなら熱々のご飯や味噌汁に入れるのは避けて、少し冷ました状態で納豆を入れるべき
>>27
65
ボイド(奈良県) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:58:30
ID:
乳酸菌錠剤と難消化性デキストリン飲んどいたらええのに
また健康食品で騙されるん?
66
ポルックス(茸) [US]
2022/06/23(木) 07:58:47
ID:
キムチは食べません😊
67
ケレス(大阪府) [ニダ]
2022/06/23(木) 07:59:19
ID:
白米も冷やして食えばレジスタントスターチが手に入る
68
ケレス(茸) [BR]
2022/06/23(木) 08:01:15
ID:
納豆は夜に食うのがいいんだったか
69
金星(茸) [DE]
2022/06/23(木) 08:01:47
ID:
>>65
>乳酸菌錠剤と難消化性デキストリン
健康食品に騙されててワロタ
ぬか漬けで野菜食ってればそんなもの買って飲まなくてもいいのに
70
イータ・カリーナ(東京都) [US]
2022/06/23(木) 08:01:48
ID:
キムチはいらん
71
パラス(東京都) [GT]
2022/06/23(木) 08:01:52
ID:
>>64
血液サラサラとかまだ信じてるやつおって草
72
土星(SB-Android) [IN]
2022/06/23(木) 08:01:59
ID:
普段ヘコキ虫&めっちゃ臭い奴なんだけど、1ヶ月晩ご飯にミューズリーとヨーグルト食べてたらへは出ないし出ても無臭になってビビった
73
アリエル(茸) [ニダ]
2022/06/23(木) 08:04:11
ID:
納豆卵かけご飯が好き おかずはしっかり焼いた粗びきウインナー
74
レア(茸) [KR]
2022/06/23(木) 08:05:50
ID:
>>69
なんなら嫌いじゃ無きゃ朝らっきょう3~5粒と卵一個取れれば最高の食物繊維と胆汁分泌促進出来るわな
日本の朝飯って割と理にかなってる
75
ヒアデス星団(徳島県) [US]
2022/06/23(木) 08:07:05
ID:
>>64
まずお椀に注いだ時点で温度下がってるし…
76
バーナードループ(兵庫県) [US]
2022/06/23(木) 08:07:15
ID:
ヨーグルトに缶詰の小豆あん入れて食べてるけど美味いわ
関西だけどサザエの小豆あんオススメ
77
エウロパ(茸) [US]
2022/06/23(木) 08:07:15
ID:
ビフィズス菌は胃酸で大体死滅するんだから
ケツ穴に直接注いだほうがナンボか腸に届くで
78
アンタレス(広島県) [ニダ]
2022/06/23(木) 08:09:42
ID:
何やっても人工mRNA打ったんだから手遅れ
79
木星(光) [CO]
2022/06/23(木) 08:10:34
ID:
普段から乳酸菌とってると胃腸炎なったとき症状が軽くなるって聞いたからそれを信じて医薬品のサプリとかでとるようにはなった
胃腸炎で地獄みたことあるから二度とあんな思いしたくない一心
80
ネレイド(ジパング) [ニダ]
2022/06/23(木) 08:11:06
ID:
胃液突破できる乳酸菌って本当は自然界に無いんだろ?
81
レグルス(千葉県) [US]
2022/06/23(木) 08:11:27
ID:
キムチは唐辛子が大量だから体に悪い
82
ベテルギウス(東京都) [AO]
2022/06/23(木) 08:12:18
ID:
トマト食べるようになってから痩せてきた
83
太陽(茸) [JP]
2022/06/23(木) 08:12:39
ID:
若者の血で若返るみたいなオカルトあるけど、
若者の活きの良い善玉菌を取り入れるために若者のウンコを自分の大腸に入れると見る見る腸内環境良くなるらしい
糞便移植という四字熟語だそうだ
84
レア(茸) [KR]
2022/06/23(木) 08:12:47
ID:
>>80
だから酪酸菌とってるわ
医者の薬でいうとミヤBMにあたる
すこぶる調子いい
85
エイベル2218(光) [CN]
2022/06/23(木) 08:14:12
ID:
キムチ?!
86
亜鈴状星雲(ジパング) [US]
2022/06/23(木) 08:14:16
ID:
朝、オートミールにヨーグルトかけて食べて来たが…お腹痛いかも…
87
ガニメデ(ジパング) [US]
2022/06/23(木) 08:14:45
ID:
キムチはあかんやろ
ほかの悪い細菌が増殖するやん
88
カストル(茸) [US]
2022/06/23(木) 08:14:55
ID:
ウンコはしたくなったら直ぐに出す
したくないならルーチンで踏ん張って出さない
これだけでも全然違うぞ
よし通れ
89
カストル(光) [US]
2022/06/23(木) 08:15:43
ID:
ミヤBM日ごろから愛用してる。
副作用ないし、一ヵ月分で2000円だから安い。
病院にとりにいくのがめんどいけど
90
テチス(茸) [NI]
2022/06/23(木) 08:15:46
ID:
バカチョンキムチなんか食ったら別の病気になるわ
91
ニート彗星(神奈川県) [FR]
2022/06/23(木) 08:15:47
ID:
キムチはアカンやろ…
何やこの記事
納豆、ヤクルト、ヨーグルトでええやろ
92
ダークマター(ジパング) [GB]
2022/06/23(木) 08:16:28
ID:
93
環状星雲(神奈川県) [US]
2022/06/23(木) 08:19:01
ID:
納豆、長芋、オクラ、なめこ、モロヘイヤ、卵の黄身など
健康にいいと言われるネバネバ食材は、
口が痒くなるので、一切食べられない。
94
カストル(愛知県) [US]
2022/06/23(木) 08:22:31
ID:
みのもんた信者のオバちゃん達は健康になったんかな?
95
百武彗星(SB-Android) [GB]
2022/06/23(木) 08:25:50
ID:
ぬ?
96
ケレス(茸) [BR]
2022/06/23(木) 08:29:26
ID:
韓国人留学生がキムチ大嫌いであんなものは人間が食べる物じゃないって言ってたのが面白かった
日本の納豆に近くて食べない人はまったく食べないと
97
アークトゥルス(東京都) [CN]
2022/06/23(木) 08:33:51
ID:
98
デネブ・カイトス(東京都) [KR]
2022/06/23(木) 08:35:04
ID:
ヤクルトは糖分がやばいわ
99
アークトゥルス(東京都) [CN]
2022/06/23(木) 08:35:15
ID:
納豆は豆が効果あるだけ
納豆菌などなくても平気
常食してる、してないで
差異は出てない
100
ダークエネルギー(大阪府) [GB]
2022/06/23(木) 08:36:00
ID:
牛乳好きなのに最近飲むと確実にお腹下すようになったので飲めなくなってきた
101
アークトゥルス(東京都) [CN]
2022/06/23(木) 08:36:03
ID:
102
デネブ・カイトス(東京都) [KR]
2022/06/23(木) 08:36:20
ID:
納豆苦手だから朝はシリアル・バナナ・ヨーグルトに牛乳かけて食べてる
103
ケレス(大阪府) [ニダ]
2022/06/23(木) 08:37:02
ID:
>>91
日本人の体質で言えばヨーグルトよりキムチの方がリスクが少ない
もちろん日本産な
104
アークトゥルス(東京都) [CN]
2022/06/23(木) 08:38:28
ID:
>>100
バランスが崩れてきた証拠
永らく偏った食生活を見直す
ホットミルクなら大丈夫かも
スパゲティソースやシチューに入れるのも手
105
シリウス(茨城県) [US]
2022/06/23(木) 08:38:38
ID:
106
アクルックス(大阪府) [US]
2022/06/23(木) 08:40:36
ID:
やっぱ、ヤクルト1000をガブ飲みやで(`・ω・´)
107
フォーマルハウト(東京都) [DE]
2022/06/23(木) 08:40:46
ID:
キノコが一番体に合う
明らかに糞の出と色が違う
108
ダークエネルギー(大阪府) [GB]
2022/06/23(木) 08:41:04
ID:
>>104
ホットミルク苦手なんだよな、あの匂いが
飲むヨーグルトはほぼ毎日飲んでるんだけど
109
エンケラドゥス(茸) [US]
2022/06/23(木) 08:42:12
ID:
毎日、下剤飲んでる
110
アークトゥルス(東京都) [CN]
2022/06/23(木) 08:42:28
ID:
>>108
牛乳
加工乳
乳製品
乳飲料
色々あるから成分を参照しよう
111
セドナ(神奈川県) [US]
2022/06/23(木) 08:43:59
ID:
こんなんきかねーぞ
医者に聞いてみろ笑われるぞw
112
金星(茸) [DE]
2022/06/23(木) 08:45:38
ID:
乳というのは赤ん坊が飲むのに最適化されてる
ましてや牛乳は人のものではなく牛のもの
人間の大人の体に合わないのは自然のこと
113
ケレス(神奈川県) [US]
2022/06/23(木) 08:45:59
ID:
日本人は数万年乳製品なんて食ってなかった
体質に合わないから余計ガンになるだろ
114
ハレー彗星(東京都) [ニダ]
2022/06/23(木) 08:46:45
ID:
ヨーグルトは100gくらいを食べても意味がない
一度にプレーンヨーグルト400gくらいを食べるべき
115
イオ(ジパング) [ニダ]
2022/06/23(木) 08:47:59
ID:
納豆食うと出血が止まらなくなるわ
116
アルゴル(茸) [US]
2022/06/23(木) 08:48:44
ID:
毎朝ブルーベリーにカスピ海ヨーグルトかけて食べてる
117
ベラトリックス(東京都) [US]
2022/06/23(木) 08:58:05
ID:
乳酸菌とってるぅー?
118
百武彗星(ジパング) [EU]
2022/06/23(木) 09:02:26
ID:
なんだかんだ言って、ビオフェルミンを毎日飲むのがコスパさいつよだと思う
119
オリオン大星雲(大阪府) [CN]
2022/06/23(木) 09:03:46
ID:
時代はヤクルト50000
120
ポルックス(福岡県) [US]
2022/06/23(木) 09:08:24
ID:
唐辛子は発がん性物質だからキムチは無し
121
トリトン(ジパング) [US]
2022/06/23(木) 09:09:16
ID:
肛門からビフィズス菌直接入れたほうがイイてのは覚えとけ
122
ベクルックス(ジパング) [KR]
2022/06/23(木) 09:14:20
ID:
くっさ!
123
エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [TR]
2022/06/23(木) 09:15:47
ID:
クサヤは本当に美味い
考えた人天才ww
難点は酒が進みすぎること
ちなみにクサいとはまったく感じない
あの匂いを嗅ぐと食欲をそそる
124
アルゴル(京都府) [ニダ]
2022/06/23(木) 09:18:29
ID:
ヤクルトって高くない?
コスパ悪く感じる
125
北アメリカ星雲(SB-iPhone) [BR]
2022/06/23(木) 09:20:49
ID:
乳酸菌が生きたまま腸まで届く!とか説明されるけど
それなら浣腸でもして直接届けたらめっちゃ健康になるんじゃね?って思う
ヤクルト浣腸健康法とか確立したらちょっとくらい儲かるかな?
126
シリウス(茸) [FR]
2022/06/23(木) 09:22:25
ID:
>>125
腸内環境改善座薬とかなんで出ないんだろうな
127
はくちょう座X-1(福岡県) [EU]
2022/06/23(木) 09:46:02
ID:
>>112
なんだ牛乳有害論を信じてるアホか
じゃあ人間が口にしている全ての食い物は人間のために最適化されてるのか?
神様がそう自然を作ってくれたのか?
128
はくちょう座X-1(福岡県) [EU]
2022/06/23(木) 09:46:29
ID:
>>112
なんだ牛乳有害論を信じてるアホか
じゃあ人間が口にしている全ての食い物は人間のために最適化されてるのか?
神様がそう自然を作ってくれたのか?
129
はくちょう座X-1(福岡県) [EU]
2022/06/23(木) 09:47:00
ID:
>>112
なんだ牛乳有害論を信じてるアホか
じゃあ人間が口にしている全ての食い物は人間のために最適化されてるのか?
神様がそう自然を作ってくれたのか?
130
黒体放射(SB-Android) [TW]
2022/06/23(木) 09:47:21
ID:
>>112
なんだ牛乳有害論を信じてるアホか
じゃあ人間が口にしている全ての食い物は人間のために最適化されてるのか?
神様がそう自然を作ってくれたのか?
131
テチス(SB-Android) [ニダ]
2022/06/23(木) 09:49:07
ID:
132
白色矮星(茸) [ニダ]
2022/06/23(木) 09:49:39
ID:
>>112
なんだ牛乳有害論を信じてるアホか
じゃあ人間が口にしている全ての食い物は人間のために最適化されてるのか?
神様がそう自然を作ってくれたのか?
133
カストル(富山県) [ニダ]
2022/06/23(木) 09:54:53
ID:
>>1
いまだにこういう民間療法勧めてくる奴が居るから困る(´・ω・`)
134
かみのけ座銀河団(SB-Android) [US]
2022/06/23(木) 10:00:10
ID:
キムチ?腹壊すぞ。
135
オールトの雲(SB-iPhone) [US]
2022/06/23(木) 10:04:46
ID:
口から腸に届くとか
直接けつにぶっ込んどけよ
136
馬頭星雲(ジパング) [JP]
2022/06/23(木) 10:04:57
ID:
全部嫌いだからもうちょい違う食材ないですかね?
ちなみに胃はメッチャ弱い
137
デネブ・カイトス(北海道) [PK]
2022/06/23(木) 10:05:33
ID:
なんとか活って言葉にゲロ吐くほどの嫌悪感あるわ
138
水星(福岡県) [EU]
2022/06/23(木) 10:06:04
ID:
139
カストル(富山県) [ニダ]
2022/06/23(木) 10:06:49
ID:
>>136
普通にウンコ出るなら今のままでいいだろ
暑いからしんどいけど散歩がいいぞ
140
デネブ・カイトス(北海道) [PK]
2022/06/23(木) 10:07:03
ID:
141
ベクルックス(滋賀県) [TW]
2022/06/23(木) 10:08:22
ID:
142
ボイド(ジパング) [FI]
2022/06/23(木) 10:17:38
ID:
乳酸菌も相性あるからなんでも食べればいいってもんでもない
自分にはぬか漬けが合ってた
毎日きゅうり一本食べたら便通も良くなるが
蕪と人参も好きで漬けるので、食べるのは苦じゃないが最近野菜高いからコストと手間かかるのはあんまよくない
腸活だけなら冷蔵庫で三日に一度の収穫にしてあと2日はぬか床を少し食べてもいいんじゃないかと思ってる
143
子持ち銀河(東京都) [CN]
2022/06/23(木) 10:23:03
ID:
なんかどさくさ紛れに変なの混ざってるな。
144
天王星(茸) [US]
2022/06/23(木) 10:23:12
ID:
>>135
美容のためならかんちょうでヨーグルトぶっこむ位やりそうだが聞かないな
145
カストル(富山県) [ニダ]
2022/06/23(木) 10:23:34
ID:
146
プロキオン(埼玉県) [JP]
2022/06/23(木) 10:24:26
ID:
シロタ一択
147
カペラ(東京都) [US]
2022/06/23(木) 10:34:32
ID:
腸活は結構だが一番の予防は大腸カメラでポリープ取ることだぞ
148
天王星(東京都) [US]
2022/06/23(木) 10:35:02
ID:
直腸癌になって今ストーマなんで腸活もクソもないわ (;`・ω・)
149
リゲル(SB-iPhone) [JP]
2022/06/23(木) 10:36:42
ID:
>>139
散歩してるとやたら屁が出るのは腸が活発するからなのか
150
カストル(富山県) [ニダ]
2022/06/23(木) 10:37:16
ID:
151
ベガ(東京都) [US]
2022/06/23(木) 10:39:45
ID:
大豆はいいぞ
豆腐もいいけど水煮も使い方次第では上手い
>>8
おからもいいけど、中には消化不良起こす人もいるから注意な
152
カストル(富山県) [ニダ]
2022/06/23(木) 10:41:30
ID:
>>149
ガスの分泌が異常なんだよ
内視鏡検査でモニター見せてもらったが、次から次にガスが湧いてきてびっくりしたわ
俺は病院で下痢止めもらって落ち着いた
153
ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [DE]
2022/06/23(木) 10:44:08
ID:
154
グリーゼ581c(神奈川県) [US]
2022/06/23(木) 10:48:41
ID:
納豆キムチ好きで食うよ
秋本の王道キムチならいいよな
155
カストル(富山県) [ニダ]
2022/06/23(木) 10:49:22
ID:
>>153
俺は治まった
おかしいと思ったらとにかく病院
156
カノープス(神奈川県) [US]
2022/06/23(木) 10:51:22
ID:
ビオスリーの一択(酪酸プラス乳酸)
157
ソンブレロ銀河(SB-Android) [US]
2022/06/23(木) 10:52:21
ID:
食って健康になったり病気になったり忙しいな。
ココアだとかバナナだとか様々な食べ物が健康やダイエットに取り上げられてきたが、何が続いてる?全て消滅してるだろ。
なぜなら、同じものを食べ続けると必ず病気になるから。
そして必ず行き着く結論がバランス厨。
いつまで擦り続けるんだよ。オワコンだろ。
158
土星(光) [US]
2022/06/23(木) 10:55:02
ID:
納豆にすりおろしにんにく入れたらどうなるんだろうな
やっぱにんにくが全てを破壊するんか
159
カストル(富山県) [ニダ]
2022/06/23(木) 10:59:38
ID:
160
シリウス(神奈川県) [US]
2022/06/23(木) 11:09:53
ID:
さりげなくゴミを混ぜるな
161
ダークエネルギー(神奈川県) [EG]
2022/06/23(木) 11:24:45
ID:
162
青色超巨星(ジパング) [CN]
2022/06/23(木) 11:50:39
ID:
いろんな病気に対応した予防食材食べようとしたらとんでもない量になりそうw
163
ベスタ(神奈川県) [AU]
2022/06/23(木) 11:59:55
ID:
ホモは糞便移植してるから腸の健康良いらしいな
164
宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [GB]
2022/06/23(木) 12:04:38
ID:
キムチは逆効果じゃね