【悲報】中国「海外警察」、民主活動家にナイフちらつかせ「殺すぞ」…携帯に着信100回超 [718158981]

1 ポルックス(やわらか銀行) [CN] 2022/12/19(月) 00:30:31 ID:

中国「海外警察」、民主活動家にナイフちらつかせ「殺すぞ」…携帯に着信100回超
12/18(日) 21:14
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/56a561e2b3b49cdff0418627afbd9b8f2f50beb0&preview=auto

2 ポルックス(やわらか銀行) [CN] 2022/12/19(月) 00:30:48 ID:
 中国政府が、海外で中国人民主活動家らを監視するための「海外警察」を設置しているとスペインのNGO「セーフガード・ディフェンダーズ」が告発し、波紋を呼んでいる。同団体の調査では、その数は日本を含む53か国の102か所に上る。「海外警察」を名乗る人物から脅迫を受けたという中国人男性が、その活動の一端を証言した。

 オランダ・ハーグで、中国の民主化・人権擁護運動に関してSNSで発信を続ける王靖渝さん(21)。今年2月以降、見知らぬ中国人から携帯電話への着信が相次いでいる。相手はロッテルダムの「海外警察」を自称する複数の男だ。

3 アンドロメダ銀河(大阪府) [US] 2022/12/19(月) 00:30:54 ID:
どうすんのこれ…

4 ポルックス(やわらか銀行) [CN] 2022/12/19(月) 00:30:58 ID:
 王さんは中国国内で、中国軍とインド軍の衝突に関する中国当局の対応に疑義を呈し、香港の反政府抗議運動への支持を表明した。国内での異論に対する封殺が進むにつれて身の危険を感じ、各国を転々とした末にハーグに身を寄せた。中国に残してきた両親は「拘束された」という。

 男の電話に出ると、「親のことはどうでもいいのか」「悪いようにはしない」と帰国を促された。着信は100回を超え、対面で説得されたこともあった。ハーグ中央駅前でナイフをちらつかされ、「殺すぞ」と小声で脅されたこともあった。オランダ警察に相談し、11月には脅迫の現行犯で1人が逮捕されたが、今も「着信は続いている」という。

5 アンドロメダ銀河(大阪府) [US] 2022/12/19(月) 00:31:01 ID:
マジでヤバい

6 ポルックス(やわらか銀行) [CN] 2022/12/19(月) 00:31:10 ID:
 セーフガードの調査が示す中国の「海外警察」は、いずれも大使館や領事館とは別に設置されているとされる。ウィーン条約では、他国で行政行為を行えるのは在外公館だとしており、違法にあたる。中国外務省の報道官は先月2日、「海外警察」の指摘について、警察活動を行っていることは否定した上で「在外中国人の運転免許更新のサポートをオンラインで行っている拠点だ」と説明した。

 ただ、セーフガードは、実態は「国境を越えた抑圧の手段だ」と断じる。セルビアとスペインで、王さんのように脅迫を受けた末、政治亡命状態だったのに、帰国を余儀なくされた中国人2人の実例も挙げている。(ハーグ 酒井圭吾)

7 アンドロメダ銀河(大阪府) [US] 2022/12/19(月) 00:31:14 ID:
フミさー…

8 水メーザー天体(山口県) [IL] 2022/12/19(月) 00:34:31 ID:
秘密警察って見てる分にはかっこいい

9 ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [US] 2022/12/19(月) 00:39:20 ID:
中国の自由って抑圧する自由、脅迫する自由、弾圧する自由、虐殺する自由なんだな

新着レスの表示
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼