1
ジャガー(東京都) [ニダ]
2023/01/25(水) 00:00:51
ID:
Negotiations between Turkey, Sweden and Finland on the application to NATO have been postponed indefinitely at the request of Ankara,"-
https://www.ecoi.net/en/source/11435.html
じゃあ、2国はウクライナ戦の次の戦争で順番待ちという事で…
2
デボンレックス(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 00:02:11
ID:
もうトルコ外した方が速いんじゃないか
3
トラ(茸) [ニダ]
2023/01/25(水) 00:02:17
ID:
NATO潰せ
4
コラット(広島県) [SG]
2023/01/25(水) 00:02:36
ID:
拒否ばっかしてそのうち頼りにならないNATOなんかもうええわーってなるんじゃね
5
デボンレックス(SB-Android) [FR]
2023/01/25(水) 00:04:09
ID:
二度とコメディーお江戸でござる見んわ
6
キジトラ(茸) [AR]
2023/01/25(水) 00:04:37
ID:
もう樺太に侵攻しようぜ
7
イリオモテヤマネコ(静岡県) [JP]
2023/01/25(水) 00:04:59
ID:
アンカラって誰だよ
8
エキゾチックショートヘア(静岡県) [US]
2023/01/25(水) 00:05:07
ID:
よし、ロシアが加盟しろ
9
ギコ(福岡県) [AR]
2023/01/25(水) 00:05:39
ID:
クソの役にも立たねえな
まあどうせ加入国かやられても何やかんや理由つけて戦わねえだろ
所詮他人なんて信じるのが阿呆ってこと
10
シャム(光) [JP]
2023/01/25(水) 00:06:07
ID:
露土で密約ありそう
11
ギコ(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 00:07:09
ID:
トルコはNATOの重鎮なんよ
12
トンキニーズ(茸) [US]
2023/01/25(水) 00:08:09
ID:
13
猫又(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:08:37
ID:
フィンランドにNATO軍が駐留したらトルコの存在価値が下がるもんな
14
スナネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:08:46
ID:
トルコってそっち側なんだふーん
15
コドコド(神奈川県) [ニダ]
2023/01/25(水) 00:08:48
ID:
拒否権w
16
猫又(茸) [PL]
2023/01/25(水) 00:09:49
ID:
フィンランドは前首相がプーチンと密会すれば大丈夫だけど。
17
シンガプーラ(兵庫県) [AU]
2023/01/25(水) 00:09:51
ID:
18
オリエンタル(愛知県) [NL]
2023/01/25(水) 00:11:47
ID:
ロシアはウクライナに滅ぼされて終わるからNATOはいらなくなるよ
19
スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 00:13:12
ID:
あーあ😅
20
バーミーズ(北海道) [US]
2023/01/25(水) 00:14:29
ID:
日本もトルコ風呂復活やな
21
アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 00:15:17
ID:
アル中カラカラ最低だな
22
スペインオオヤマネコ(神奈川県) [AR]
2023/01/25(水) 00:16:34
ID:
>>2
トルコ入れられないんじゃNATOの意味がないってぐらい重要な国
23
デボンレックス(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 00:18:06
ID:
24
現場猫(愛媛県) [KR]
2023/01/25(水) 00:19:16
ID:
アンミカさんやっぱ凄いな
25
猫又(光) [KR]
2023/01/25(水) 00:19:30
ID:
なんか静岡県知事みたいになってるな
26
アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [TH]
2023/01/25(水) 00:19:52
ID:
27
ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [ニダ]
2023/01/25(水) 00:20:30
ID:
ヒズテリーすぎる北欧の屑どもが自滅しただけ
28
スペインオオヤマネコ(神奈川県) [AR]
2023/01/25(水) 00:20:49
ID:
>>23
どっちかっつーと今回はスウェーデンどうにかしろって感じだろ
29
デボンレックス(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 00:20:57
ID:
30
ロシアンブルー(熊本県) [IN]
2023/01/25(水) 00:21:54
ID:
イスラム教国が世界を滅ぼす
31
カナダオオヤマネコ(兵庫県) [CN]
2023/01/25(水) 00:22:06
ID:
国連も納豆も
クソの役にも立たないな
32
デボンレックス(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 00:22:08
ID:
>>28
それはそう
でも結局同じことを繰り返してトルコ優位を押し通そうとする動きは今後も繰り返しそう
33
スナドリネコ(茸) [US]
2023/01/25(水) 00:22:40
ID:
コーランを燃やすのがロシアエージェントの使命だったりして
34
アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [TH]
2023/01/25(水) 00:23:30
ID:
>>29
黒海封鎖したりバイラクタル提供したり停戦の場を作ったり主にウクライナのためとロシアのメンツを完全につぶさないような動きをしてるよ
35
デボンレックス(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 00:25:13
ID:
>>34
トルコの利とNATOの利が一致したときだけしか動いてないように見えるけど
36
コーニッシュレック(東京都) [DE]
2023/01/25(水) 00:25:59
ID:
トルコって老害の田原みたいだね
昔は論客 今認知 みたいなねw
37
ベンガルヤマネコ(北海道) [US]
2023/01/25(水) 00:29:19
ID:
トルコ抜きの軍事同盟を重複する感じでもう一つ作ればよくね
キリスト教国同盟機構とか
38
スペインオオヤマネコ(神奈川県) [AR]
2023/01/25(水) 00:30:51
ID:
39
ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]
2023/01/25(水) 00:32:13
ID:
>>1
トルコのせいで入れないのか!!
ソープ行け!!
40
サバトラ(神奈川県) [DE]
2023/01/25(水) 00:32:42
ID:
コーランの件は工作員だよね
正直トルコの工作員かなって思てる
対応早すぎだし
41
スコティッシュフォールド(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:33:51
ID:
トルコはロシアと組めよクソが!!!
42
コラット(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:34:25
ID:
>>37
そうしたらトルコが中東まとめてサイクスピコ破棄言い出して中東連合作って大戦争が起こるやろ
43
デボンレックス(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 00:35:19
ID:
トルコが中東まとめるは無理
44
コラット(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:35:22
ID:
燃やしていいのは日本とアメリカの国旗だけってのが世界常識なのに…
45
(福岡県) [CR]
2023/01/25(水) 00:36:21
ID:
コーラン燃やしたのが与党議員とかなら怒るのわかるけど
一部のキチガイ連中がやった事でNATO入りに反対するの?
46
アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [TH]
2023/01/25(水) 00:36:44
ID:
トルコでテロを起こして100人も殺害したクルド人を受け入れたスウェーデンが悪いんだろ?
130人の犯罪者引き渡せば済むことだぞ
47
コラット(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:37:46
ID:
>>45
キチガイでも一応政治家だからな
政治家ってことは国民の代表だしまぁしゃーない
48
スペインオオヤマネコ(神奈川県) [AR]
2023/01/25(水) 00:41:56
ID:
>>45
するだろそりゃ、もともと大反対の立場なのに
即日お詫びの品としてそのキチガイの首と庇ってるクルド人でも送るならともかく
スウェーデンは今お願いしてる立場
コイツなめてんなと思われたら終わり
49
ツシマヤマネコ(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 00:42:01
ID:
>>42
中東国家は全部ウチが一番偉いと思ってるからまとまることはない
50
ボルネオヤマネコ(光) [US]
2023/01/25(水) 00:42:09
ID:
よしNATTOに入れたる
51
ベンガル(ジパング) [CA]
2023/01/25(水) 00:44:36
ID:
スウェーデンの放任体質が異常なんだよ
52
ボブキャット(東京都) [GB]
2023/01/25(水) 00:44:43
ID:
No further details on this source are available
53
ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2023/01/25(水) 00:46:27
ID:
NATOはアンカラ空爆でいいだろ
54
ターキッシュバン(茸) [ニダ]
2023/01/25(水) 00:47:46
ID:
ソース見れねえ。また捏造か?
55
アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [TH]
2023/01/25(水) 00:53:50
ID:
日本的にはスウェーデンとフィンランドはNATO加盟しない方が良いんだが
ネトウヨさんたちはその二国がもしNATOに加盟してしまった後ロシアが次に狙うところはどこなのか考えた方が良いんじゃねえか?
西にNATOの壁が出来たらもうロシアは東側しか攻めるとこないぞ?
56
ボルネオヤマネコ(東京都) [TW]
2023/01/25(水) 00:56:02
ID:
57
シャム(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 00:56:39
ID:
トルコは納豆から追い出せよwww
58
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 00:57:09
ID:
59
シャム(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 00:57:32
ID:
60
キジ白(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:58:25
ID:
結束の邪魔してたら無駄に紛争が増えるだけでは
トルコさんもクルド人問題とかあるわけだし
61
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 00:59:14
ID:
>>37
NATO以外の軍事同盟がオワコンになってきてるからな
だいたいNATOのギリシャとトルコなんてずっと戦争状態で対ロシア同盟でしかない
62
ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:01:04
ID:
>>58
プーチンがNATO入りをクリントンに打診して、欧州全体の平和プランを提示したが
返ってきたのが嘲笑だった
63
ソマリ(福岡県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:01:04
ID:
NATO完全にビビってんだろ?
このチームに入っとけば戦争なんて起こらんし、巻き込まれないと勝手に思い込んで大きな顔してたが
雲行きが怪しくなってきてブルり始めたんだろ
64
ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:02:10
ID:
この為にトルコはNATOに入ったんだな
65
シンガプーラ(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 01:02:30
ID:
なんで?
アホなのNATOって
66
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:03:25
ID:
>>36
むしろ今のトルコはかつてオスマンを再興するつもりかってぐらい活発
考えようによっちゃ第二のプーチン化してるなエルドアンは
67
ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:03:37
ID:
>>35
今においてはそれが凄く重要だと思うんですけど
68
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:04:21
ID:
>>64
トルコはいつNATOに入ったと思ってんだよw
キューバ危機がなぜ起きたか知ってるか
69
ボンベイ(神奈川県) [KW]
2023/01/25(水) 01:05:41
ID:
70
ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:05:51
ID:
そもそもEUやNATOに知性や理性なんて期待するなよ
ロシアとプーチンに対しては何年も前から小学生のゴミガキみたいな嫌がらせをずっと続けている幼稚な連中
あいつらまじでIQやべぇわ
71
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:05:54
ID:
>>62
それまでロシアは東欧がNATOに加盟しても寛容だったが、結局、NATOは対ロシア同盟とはっきりしたのでその行き着く先が今回の戦争だな
72
ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:06:29
ID:
>>34
ロシアのメンツの為ならNATOの北東部がガッツリ削られてもいいや、というトルコの動き
73
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:08:40
ID:
>>34
トルコがロシア側についたら黒海からロシア艦隊が地中海に進出するしウクライナの穀物は止められてしまいウクライナの息の根とめられちゃうからね
74
ラ・パーマ(千葉県) [GB]
2023/01/25(水) 01:08:54
ID:
なんでイスラム教国なんて加盟させたんだ
75
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:09:36
ID:
>>72
ウクライナが勝ったらクリミアはトルコに返還して貰えるかも
76
ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:09:55
ID:
>>68
同じようなことを繰り返してEUの足を引っ張っているという事だ
77
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:10:39
ID:
>>76
EUよりNATOの方が古いのにアホなのかw
78
ユキヒョウ(ジパング) [SG]
2023/01/25(水) 01:12:24
ID:
>>43
オーすまん
過去にはやっていたことなんだ
79
ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:13:11
ID:
>>38
全然違う
現実問題として機能不全に陥っている経済だけのEUの枠組みと別の組織が必要になった>>1
80
デボンレックス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:13:13
ID:
アジア版NATOを創る時の教訓にするべき
『韓国は必ず裏切る。韓国は絶対に中国には逆らえない』
これを肝に銘じて組合を創るべし
81
ユキヒョウ(ジパング) [SG]
2023/01/25(水) 01:13:42
ID:
>>51
スウェーデン食わぬは
と
昔から言われてるからな
82
ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:13:44
ID:
>>62
当たり前だわなw
ロシアは他民族を支配して搾取している黒ルーシ帝国でしかないのに、当の露助には自覚が無いというwww
83
シャム(愛知県) [BR]
2023/01/25(水) 01:14:10
ID:
トルコ-中国-ロシア 悪の枢軸
エルドアン政権で経済的に苦境に立たされたトルコは中国にすり寄った
ウイグル人国外追放してる
84
ハイイロネコ(ジパング) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:14:30
ID:
>>1
これはNATOは助かったな。
日本は北欧上げが酷いけど、あいつらの本質は北方蛮族だからな。
85
ラ・パーマ(島根県) [US]
2023/01/25(水) 01:15:21
ID:
欧州が「EV後進国日本www」とかいってたら電気爆上げで悲鳴
みたいなのをスウェーデンとフィンランドがトルコにやってた事だもんなw
で、ウクライナみちゃって助けてーよ。欧州ってこんなんばってで毎度笑わせてくれるw
86
デボンレックス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:16:17
ID:
日本はフィンランドと同盟を結ぶべき
北海航路利権を中国やロシアに渡してはいけない
幸いフィンランドは超親日国家だし
87
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:17:06
ID:
>>80
だから日本を仮想敵国にしてる韓国と日本を同じ枠組みの同盟をつくらなかった
そんなの70年も前の話しなんだが
88
シャム(愛知県) [BR]
2023/01/25(水) 01:19:05
ID:
>>86
親日ってだけでメリットないよw
地図見てみな北側に海岸線ないから
89
サイベリアン(茸) [EU]
2023/01/25(水) 01:19:55
ID:
スウェーデンで保守団体が警察に許可をとってトルコ大使館の前で抗議デモを行ったと全体像だけ報じられたが何を主張していたかは黙りだよなw
コーランを燃やしたからアラブ圏の人達とスウェーデンに対立があるみたいな誤魔化しかたしてるけど、保守団体の主張を調べてみると、移民いれて酷いことになっているから、グローバリズム輸出の実行部隊であるNATOに加入しなければ食い止められると国を思っての抗議。
グローバリズムに乗っ取られたメディアが中身について話さないのはそういうことなんだろ。
90
トラ(東京都) [JP]
2023/01/25(水) 01:20:33
ID:
91
トラ(東京都) [JP]
2023/01/25(水) 01:21:40
ID:
>>82
なお欧米に逃げたウクライナがいちばん貧しい模様
92
ボルネオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:31:05
ID:
今の戦争に関しては
トルコ>>>>スウェーデンだしな
戦争終わったら?
そんなん知らんがなって感じで
93
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:31:47
ID:
>>89
ヨーロッパのポピュリズム極右や極左は基本的に反グローバリズムで反EU、反NATOなんだから
NATO加盟がこけてくれた方がうれしい連中なんだよ
94
ピクシーボブ(東京都) [CN]
2023/01/25(水) 01:36:25
ID:
スウェーデンとかあってもなくてもどうでも良い国
NATOの恩恵を受けるだけの国だからね
95
ターキッシュバン(茸) [KR]
2023/01/25(水) 01:37:00
ID:
最近、トゥルキエになったとか言ってターキーのままじゃないかトルコ
96
マヌルネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:42:36
ID:
イスラムやしな
97
ベンガル(茸) [GB]
2023/01/25(水) 01:46:55
ID:
98
オリエンタル(愛知県) [US]
2023/01/25(水) 01:47:42
ID:
エルドアンがまたなんかやってる
99
エキゾチックショートヘア(千葉県) [MA]
2023/01/25(水) 01:48:21
ID:
>>1
マジな話するとEUはもっと利益がほしいから近隣国にはギリギリまで潰れててほしいだけ(笑)
100
ギコ(静岡県) [CA]
2023/01/25(水) 01:53:42
ID:
トルコをヨーロッパに入れたことが間違いの羽島市
101
ボルネオウンピョウ(福岡県) [CA]
2023/01/25(水) 01:55:38
ID:
平和ボケの末路
102
イリオモテヤマネコ(ジパング) [CN]
2023/01/25(水) 02:25:17
ID:
トルコのせいにしてるけど言わないだけでどこの国も入ってほしくないんじゃないの?
103
カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 02:34:13
ID:
トルコよりわからんな
去年の夏にオッケーゆうてたやん
なんで秋くらいからまた嫌やってごね出したの?
104
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 02:40:53
ID:
しつこくあーだこーだいってどんどん自国に譲歩、協力させる気だろ
今は有利に動けるからな
105
ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
2023/01/25(水) 02:41:13
ID:
>>55
モンゴルはロシアと新しいパイプライン引く契約結んだし友好国じゃん
106
ラ・パーマ(島根県) [US]
2023/01/25(水) 02:56:46
ID:
危機的状況になってからSOSしても、そりゃ足元を見られるよね
9条のある日本で平和ビジネスのきっしー政権だと、そこらの事で侵略国側大優勢が確定だよね
107
サバトラ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 03:02:54
ID:
誰でも知ってるトルコ料理教えて
108
ギコ(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 03:03:12
ID:
力による現状変更は認めない
テロには絶対屈しない
クルド人成敗してるトルコは正義の味方じゃん
109
シャム(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 03:08:01
ID:
NATOの欧米の連中は死にまくりの消耗品としてトルコ陸軍を使いたいだけだろ
110
トンキニーズ(愛知県) [RU]
2023/01/25(水) 03:12:57
ID:
餡は甘い
111
ハバナブラウン(静岡県) [US]
2023/01/25(水) 03:16:30
ID:
112
ハバナブラウン(静岡県) [US]
2023/01/25(水) 03:17:33
ID:
>>71
飛躍しすぎ
これまでのロシアによる戦争見返してこいよ
結局NATOは正しかった
113
ジョフロイネコ(埼玉県) [CH]
2023/01/25(水) 03:20:39
ID:
EUやNATOは解体されるべき
グローバリズムの汚点
114
スフィンクス(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 03:39:20
ID:
115
エジプシャン・マウ(富山県) [US]
2023/01/25(水) 03:59:34
ID:
たまにロシアと仲良くするトルコがおかしい
116
ベンガル(東京都) [ZA]
2023/01/25(水) 04:03:36
ID:
>>107
ピラフ
ピーマンの肉詰め
コーラン燃やしたのロシア人だろこれ
117
ヤマネコ(茸) [CN]
2023/01/25(水) 04:06:37
ID:
エルドアン批判するクルド人を擁護してるスウェーデンの邪魔するという私怨が通用するアホらしさ
118
トンキニーズ(愛知県) [FR]
2023/01/25(水) 04:09:04
ID:
15年前は1トルコリラ約90円だったのに、今は約7円なんですね・・・
119
ツシマヤマネコ(茸) [US]
2023/01/25(水) 04:19:56
ID:
これコーラン燃やしたのスウェーデンで有名なキチガイで
ロシアのネオナチに世話になってる人物だぞ
エルドアンの過剰反応なんだよ
120
ユキヒョウ(大阪府) [FR]
2023/01/25(水) 04:23:48
ID:
トルコがnatoは無理有りすぎ
121
コドコド(東京都) [US]
2023/01/25(水) 04:25:07
ID:
>>119
やっぱりロシアの息かかってるのか
そういう奴ばっかりだな
122
ツシマヤマネコ(茸) [US]
2023/01/25(水) 04:28:51
ID:
> たまにロシアと仲良くするトルコがおかしい
これに尽きる
123
ツシマヤマネコ(茸) [US]
2023/01/25(水) 04:37:23
ID:
キチガイの名前はラスマス・パルダン RasmusPaludan ね
調べてみ
5chだけみてるとチョンモメンに騙されるぞ
124
アメリカンボブテイル(埼玉県) [KR]
2023/01/25(水) 05:36:29
ID:
これ絶対に、ロシアとトルコの工作によるプロレスだよな。
わざわざ極右団体がトルコの大使館前でコーラン燃やして、何故かトルコの大統領だけが
「NATO拡大は無期限延期!」ってイキってるとか。
125
アメリカンボブテイル(埼玉県) [KR]
2023/01/25(水) 05:39:24
ID:
>>119
そもそもエルドアンは、最初からロシアをこれ以上包囲する形となるNATOへの北欧2国の加盟に反対してた。
クルド人組織への支援云々なんてのはタテマエであって、本音はスウェーデン&フィンランドのNATO加盟は承認したく無いんだよ。
今回の一件はエルドアンにとって、NATO拡大不承認の絶好の名目が生じた訳でまさに渡りに船、と言うか、恐らくロシアとトルコと
その極右団体の三者はグルなんだろうけどな(失笑
126
ジョフロイネコ(埼玉県) [CH]
2023/01/25(水) 05:42:45
ID:
ウクライナ応援団の妄想が笑える
127
アフリカゴールデンキャット(愛知県) [SE]
2023/01/25(水) 05:55:14
ID:
日本も核武装するから
増税なら考える時代に来たな。
128
イエネコ(ジパング) [EU]
2023/01/25(水) 06:49:57
ID:
流れ的にはスウェーデンはデモのせいでほぼ却下
フィンランドはまだ交渉中だけどスウェーデンのことでフィンランド側が小休止を要請している
元々難航しているのにスウェーデンのデモが火に油を注いだ感じだからな
129
マーブルキャット(SB-iPhone) [IT]
2023/01/25(水) 06:56:18
ID:
>>124
広義的には英米もプロレスラーの一員だけどね
日本?金吸い取って古い兵器買わせて日本を弱体化させてるじゃん
自民は国のことなんて何もか考えてない、欧米にキンタマにぎられてる烏合の衆
130
ツシマヤマネコ(東京都) [DE]
2023/01/25(水) 07:02:49
ID:
別にトルコは嫌いじゃないけど、EUには不要だったな
まぁでも今更イスラム教国連合とか作れないしトルコも同盟国必要か