1
ハゲロン毛φ ★
4716/04/01(土) 14:18:41
ID:???
日系合弁企業が北朝鮮に熱い視線商談会、数社参加へ
中国に進出した日系企業の間で、北朝鮮ビジネスへの関心が高まっている。5月に
平壌で開催される商品展示・商談会に電子部品などの日中合弁企業数社が参加する見
通しのほか、中小企業の対中進出を支援する国内団体も視察団を派遣する。
同展示会は「第8回平壌国際商品展覧会」(5月18日)。欧米企業を含む約50
0社が出店するが、そのうち約300社が中国企業で、商談参加者は20万人規模と
予想されている。
北朝鮮に商品やブランドをアピールできる機会となるため、中国の日系企業では直
接参加を検討した企業も少なくなかった。だが、最終的には「日本本社の総合判断」
で数社にとどまる見込みだ。
視察団を派遣するのは、中小企業の中国進出を支援する任意団体の中小企業家同友
会上海倶楽部。「中国企業や欧米企業の関心が高いが、日本企業に知られていない北
朝鮮ビジネスの実情を探る」(事務局)のが狙いだ。
日朝間には未解決の拉致(らち)問題など政治問題が山積し、日本では民間企業の
北朝鮮ビジネスに理解を得られる環境にはない。だが、対照的に中国では今や、鉱物
資源輸入や家電製品輸出などかつてない北朝鮮進出ブームに沸く。
2004年の中国の北朝鮮貿易額(輸出入合計)は北朝鮮の貿易総額の約4割に上
る勢いで、中国に進出した日系企業は「日本の国内事情に配慮しすぎると中国企業と
の競争に勝てない」(縫製メーカー)と複雑。
北朝鮮は中国の改革・開放政策を踏襲し始めており、今回の展示会は過去最大規模
となる見通しだ。
ソース:フジサンケイビジネス1
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050331203232-RCJMWJAGLY.nwc
中国に進出した日系企業の間で、北朝鮮ビジネスへの関心が高まっている。5月に
平壌で開催される商品展示・商談会に電子部品などの日中合弁企業数社が参加する見
通しのほか、中小企業の対中進出を支援する国内団体も視察団を派遣する。
同展示会は「第8回平壌国際商品展覧会」(5月18日)。欧米企業を含む約50
0社が出店するが、そのうち約300社が中国企業で、商談参加者は20万人規模と
予想されている。
北朝鮮に商品やブランドをアピールできる機会となるため、中国の日系企業では直
接参加を検討した企業も少なくなかった。だが、最終的には「日本本社の総合判断」
で数社にとどまる見込みだ。
視察団を派遣するのは、中小企業の中国進出を支援する任意団体の中小企業家同友
会上海倶楽部。「中国企業や欧米企業の関心が高いが、日本企業に知られていない北
朝鮮ビジネスの実情を探る」(事務局)のが狙いだ。
日朝間には未解決の拉致(らち)問題など政治問題が山積し、日本では民間企業の
北朝鮮ビジネスに理解を得られる環境にはない。だが、対照的に中国では今や、鉱物
資源輸入や家電製品輸出などかつてない北朝鮮進出ブームに沸く。
2004年の中国の北朝鮮貿易額(輸出入合計)は北朝鮮の貿易総額の約4割に上
る勢いで、中国に進出した日系企業は「日本の国内事情に配慮しすぎると中国企業と
の競争に勝てない」(縫製メーカー)と複雑。
北朝鮮は中国の改革・開放政策を踏襲し始めており、今回の展示会は過去最大規模
となる見通しだ。
ソース:フジサンケイビジネス1
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050331203232-RCJMWJAGLY.nwc