1
q^I^pお猿さんφ ★
2665/04/01(土) 08:10:58
ID:??? <a href="javascript:be(10911299);">? </a>
2
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:12:06
ID:P9+gfk5g
南無
3
q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
2665/04/01(土) 08:12:38
ID:Z7/njoIu
スレタイ、またまたミスタイプやってしまいました。
申し訳ありません。
誤)法皇
正)法王
4
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:12:48
ID:ogNdSinJ
バカチン禁止 やった奴は、脳みそを捨てろ
5
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:12:50
ID:EMHWNkEr
コンクラーベ開催まだー(チソチソ
6
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:13:32
ID:AnQTgkS2
切ったのが間違いだったのよ
7
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:14:08
ID:Rmqk6zmk
敗血症によるショック?
もうそろそろかな。
こないだのミサも痛々しかった。
その存在だけで涙こぼるる将に昭和天皇陛下の如き存在。
8
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:14:27
ID:dDC5iXxQ
ばか。
容体
9
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:14:31
ID:ECGaFg7w
惜しい人を…合掌
10
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:14:54
ID:AV/oXWSJ
11
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:16:55
ID:qsQxTwUO
オリーブの栄光
12
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:16:59
ID:Pn5AeCAN
いよいよ駄目なのか
南無 ・人・
13
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:17:31
ID:LgxzerBd
危篤?
14
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:17:47
ID:tTxBswaM
すべて予定通りか・・・・
15
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:18:10
ID:TYapnDVk
たびたびマスコミ各社に「ローマ教皇という名称を使ってください」とお願いしていますが、残念ながら実現していません。
16
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:20:01
ID:MaGTOTRo
サンマリノ>バチカン>シーランド
だよな?
17
FlashLight ◆f.lightAf6
2665/04/01(土) 08:20:39
ID:MsivjjQf
感染症か
18
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:20:41
ID:0z7TzgID
先日、信者の前に出てきてたが、
その時、集まった信者が涙流しててキモかった。
19
1000レスを目指す男
2665/04/01(土) 08:21:35
ID:KLthlUj0
いい奴だから、死ぬまで信仰してやるぞ。
20
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:26:39
ID:+pCRK22u
法王選挙って「全会一致」までやるんだっけ?
何度投票やっても、全票一致しない限り再投票を繰り返し、長い時には一年
超えるとか。
これは、という後継者が指名されていないし、荒れそうだな。
21
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:27:33
ID:oWfz4rw+
法皇の葬式って凄そうだな
22
q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
2665/04/01(土) 08:29:41
ID:Z7/njoIu
>21
だから賭けの対象にまでなっちゃうんだろうねぇ
23
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:34:53
ID:JTFbnsOr
いよいよコンクラーベか...
今回のコンクラーベは長引きそうだな
24
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:36:38
ID:7WhnV2H/
森繁はヨレヨレになってからも、結構がんばってるぞ。
25
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:39:05
ID:VGfgZEAm
早く後継者を決めないと本当にヤバイぞ。
26
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:40:26
ID:EBvF8CM6
>>25
森繁は俺が生まれた35年前からずーっとヨレヨレだったような希ガス
27
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:40:34
ID:ilx1vmzP
28
1000レスを目指す男
2665/04/01(土) 08:41:02
ID:KLthlUj0
法王庁では、ラテン語が標準語らしい。
ちなみに、ラテン語でこんにちはを、サラバとか言うそうだね。
29
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:44:21
ID:AnQTgkS2
>>27
うん、小さい時からいつも葬儀で「本来なら自分が先だった」と言う爺さん。
もうここまできたら何人たりとも森繁より後に逝けない。
30
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:45:30
ID:mLncR99F
ローマ法王って予言のよると後1~2代で終わるんじゃなかったっけ?
31
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:48:12
ID:IHMuPG1x
いつも不思議に思うよ
なんでローマなの?
32
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:48:37
ID:rW1Ue9Cl
次が最後?
なんの予言だっただろう・・・ファティマ?
>>31のIDがナインチンナイチーンなので当たる希ガス
33
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:49:04
ID:B+YYOrDW
法王の本名が知りたい
34
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:49:47
ID:nlohukJT
次は日本人の大司教でいいんじゃないか?
35
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:50:28
ID:6VDlvdt8
南無-人-
36
1狼
2665/04/01(土) 08:51:27
ID:9lWT4+Kp
ん、じゃ、法王はお亡くなりになるということで。
来世はナニになるんだろ?
37
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:51:44
ID:rzkdzIX/
DICに進んでアボソか
38
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:54:50
ID:eV9R21nq
この間無理させて顔見せさせてからじゃねーか?
その上喋らせようとしてたし。
そら悪くなるわ。
39
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:58:16
ID:wSWtLBss
レスを読まずにカキコ
こ~の、バカチンがぁ!
40
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:59:41
ID:Iqe82f5o
童貞でも人々から敬われる唯一の仕事
41
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:00:49
ID:em8Kolib
この法王さん亡くなると世界は大混迷の時代に入る
予言によると
42
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:05:35
ID:MRFf9B1P
これはエープリルフールじゃなくてモノホン?
この人に決まった時、地元イタリア人がずいぶん
妬っかんだよねー。その前ずっとイタリア人の法王
ばっかだったから。法王=イタリア人というのが
イタリア人の中に出来上がっていたみたいで。
43
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:06:04
ID:Zi+f4E/J
なんかやばそうそうだぞ。
BBCでもやってる。
モナコ王も大変そうだし・・・
44
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:09:14
ID:FSTlB+xt
このバカチンがぁ~
45
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:09:38
ID:nMfVVS2I
ローマ法王カウントダウンスレが出来たってんでアニメ板から速攻でやってきますた
46
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:12:05
ID:6VDlvdt8
>>42
本当に欧米人は迷信深いよね。
津波は神が起こした!だとか。無知蒙昧もいいところ。世界は既に大混迷の時代に入っているのに。
どうせ次の法王が決まらないだけで「ありえない!大混迷の時代だ!」って自分らでパニックに陥りそうだけど。
47
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:16:58
ID:FTCiebnV
是非ファティマ第3の予言の発表を。
48
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:18:04
ID:Mk8+PtmY
バチカンがバカチンに見えた
49
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:18:39
ID:nyEB8DsS
尿道の感染症つってもゴムつけずにアナルセックスしたとかじゃないんだな。
50
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:18:44
ID:HdEpBewZ
次の教皇は偽物が選ばれます
そして世界は黙示録に完全に突入します
51
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:18:54
ID:mSOJ2Evy
欧米人もだが、2ちゃねらの中にも六曜とか、山の女人禁制とかを信じてる迷信勢力は強いじゃねーか
と言おうとしたが、あれは信心というよりも反フェミがあるからこそのものだと気付いた
52
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:19:26
ID:5msLVrxJ
>>47
まあ我々の感覚に置き換えると、通貨価値の破綻とか資本主義崩壊ぐらいの
インパクトがあるんじゃないの?彼らには。
53
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:20:57
ID:6VDlvdt8
まあ勝手な理由をつけられた津波の被害者は可哀想だ。浮かばれないな。
54
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:21:55
ID:em8Kolib
このポーランド人のじいさんそんなに悪いのか
いよいよ神に召されるんだね、南無南無
55
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:22:06
ID:rW1Ue9Cl
56
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:23:10
ID:gczeR+dO
誤)法王
正)教皇
57
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:25:53
ID:mSOJ2Evy
>>56
そんなこといったらスレタイを2箇所も誤植した>>1はどこからやり直せばよいのだ?
バグ太に至ってはもう何も言うまい
58
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:26:32
ID:weqDwd78
こ~の、バカチンがぁ!
59
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:27:33
ID:IQTr1x3V
★バカチン書き込み混乱 対応まちまち、何となくOK
・「一体どうなっているの?」。このスレでのバカチン書き込み禁止問題で、
このスレの入場ゲートでは31日、警備員の手荷物検査の対応に混乱が
生じた。このスレで手打バカチンを認めれば、このスレの入場ゲート
では単品なら手打もコピペもOKと対応はばらばら。>>5は
「ゲートでそんな状況になっているとは初耳だ」と対応に追われた。
最も混乱したのはこのスレのゲート。開場早々は警備員によって対応が
違った。ある警備員は「バカチンは今日からOKになった」
という指示を聞いた。しかし、時間が経つに連れ、基準が統一され、他の
このスレのゲートと同じ手打バカチンはOK、コピペのバカチンは認めない
という方向で落ち着いたという。(一部略)
60
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:27:54
ID:5SrpFsO1
ローマ法王って昔からありそうな地位なんだが、まだ2代目なのか
61
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:28:09
ID:AYXwa2Ox
金八スレですね
62
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:28:41
ID:HdEpBewZ
前の教皇は三代連続で暗殺
バチカンとはそういう所
63
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:29:19
ID:weqDwd78
>>5
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ ) アホか!
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
64
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:30:12
ID:e+V7qCiY
65
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:30:52
ID:qmYRvKMy
様態じゃなくて容体、または容態だろ・・
66
名無し募集中。。。
2665/04/01(土) 09:32:50
ID:PYxkTuBS
これはもう、だめかもわからんね・・・
67
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:33:30
ID:WyN9HZaE
容態だろ
68
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:35:52
ID:Osr69YYf
おれ、このニュースのスレタイ見た途端にピーンと来たね。
「今のうちに『バカチン』って書けば確実に笑いをとれる!!」って。
それなのに、ああそれなのに、既に「バカチン禁止」ってどういうこと?世の中には、
俺と同じくらい鋭いギャグセンスを持った奴らが大勢いるってことなのか?
それともこれがいわゆる「シンクロニシティ」ってことなのか?神のいたずらか?
69
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:36:36
ID:f5dmPMlh
Xデーはいつよ?
70
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:36:48
ID:Dmc3Vuob
やっぱ鉛の弾をくらうとパーキンソン病になるんだね
71
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:39:01
ID:mSOJ2Evy
バカチンバカチンでもめてる間に、根比~べと言っておくぜ
72
q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
2665/04/01(土) 09:39:34
ID:Z7/njoIu
>58
_| ̄|○
73
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:40:18
ID:82PyOwkj
ローマ法王が変身したの?
74
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:40:42
ID:us8hX3F4
権威主義の権威たる王様の体調管理のために
いくらぐらいのお布施が飛んでいくんだろ?
75
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:41:21
ID:AIwj/G4z
つーかどうせ暗殺するなら、孫とか息子とか、そこら辺殺した方が
手っ取り早いと思うのは俺が無知なだけですかそうですか_| ̄|〇
ま、お葬式には>>1を呼んでやって下さい
76
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:06:52
ID:vJXBdhP9
ダヴィンチコード読んでから
バチカンが悪の秘密組織に見える。
77
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:13:33
ID:Z7/njoIu
>77
ついでに澁澤龍彦とウンベルトエーコとコリンウィルソンも読んでみてください
78
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs
2665/04/01(土) 10:16:06
ID:9tWGbqf3
エイプリルフールであって欲しい・・・。
しかしヨハネパウロ二世ほど素晴らしき法皇がそうそういただろうか・・・。
79
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:21:26
ID:UwXEPanv
こぉンのバチカンがぁっっっ!!
80
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:28:52
ID:7/H6Sces
マラキの予言によると、
現法王「太陽の労働」のあと、
>>12の「オリーブの栄光」が即位して、
さらに「困難の中、ローマ人ペテロ」が法王になり、
「ローマの七つの丘が破壊される中、子羊たちを養う 云々」
じゃなかったっけ?
81
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:38:40
ID:MPIT2RaE
もう、入院もしていないそうです。いよいよくるべき時がきたかも・・・
82
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:40:16
ID:rXGQEFhe
つぎの法王を決めるのってなんだっけ。
「ヒキコモール」?「サルバトーレ」?
83
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:44:04
ID:GuXF54uY
我慢くらべ
84
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:44:30
ID:8MPA/E1X
宮沢りえのヌード写真集貰って
超喜んだらしい。
彼は童貞会のトップだからな。
85
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:45:29
ID:CYs7JYCN
こらまた葬儀が大変な事になりそうだ、世界各国の超VIPに加えて世界10億人のキリスト教徒が
こぞってあの狭いバチカン市国に殺到・・・テロでも遭ったら一発だな
86
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:56:01
ID:t2FwKCPc
法王の人生は、自分の心を捨てることから始まるからな。
次期法王もなかなか決められないだろうな。
バチカンは、俺も行ったことがあるが、芸術性と伝統・宗教性について本当に
すばらしかった。 警備兵は伝統的にスイス人なのだそうだ。
俺は、仏教徒? だが尊敬に値する芸術性を持った文化だな。イタリア
87
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:56:03
ID:LcH9hKkT
法王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E7%8E%8B
(仏教、イスラム、ラマ教、キリスト教で使う)
ローマ教皇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87
ローマ教皇(ローマきょうこう)はキリスト教の一大教派である
ローマ・カトリック教会(この場合、教会と名は付くがいわゆる教派を意味する)の最高位聖職者であり、
政治的にはバチカン市国の元首である。イタリア語ではPapa、英語ではPopeであり、
日本ではローマ法王と一般には呼ばれてきた。
88
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:05:48
ID:6hPV7fpI
「オリーブの栄光」って誰なんだろ
苦難の中に即位し、小羊達を導き、
最後に七つの丘の街(ローマ)に恐るべき災厄に見舞われるという
ローマ人ペテロって誰なんだろ
89
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:06:17
ID:Z7/njoIu
>87
スイスの独立承認と引き換えで傭兵派遣することになったんだっけ??
90
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:16:46
ID:MRFf9B1P
>>89
オリンピック選手と関係する?
それともギリシャ(東方教会)か?
91
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs
2665/04/01(土) 11:27:14
ID:9tWGbqf3
92
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:27:51
ID:th94bUN3
この人がいなかったら自分は受洗まで辿りつかなかったかも知れない。
身体ボロボロでミサ出てるの見ると
選ばれてしまった人の背負うものの重さを感じて泣けてくる。
93
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:29:47
ID:fMMp36Ho
麻原彰晃は、昭和天皇とローマ法王の暗殺を計画していた。
94
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:31:05
ID:BnsfpuzM
95
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:38:50
ID:+c1HS4AI
,────、,───、
/ \
/ | ̄ ̄ ̄\ |
| / \ |
| ___/ 二二二二 | |
| | ── lll ── | |
| | 彡,━━ /━━、ミ| |
| | `ー' / ) `ー' | |
| | \ / ヽ / | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (,、_ノ | | < このバカチンがぁ!
| | ___ | | \__________________
| | / <┼┼┼>ヽ | |
/ \ /  ̄二 ̄ / |
/| | | | | \_____/| | | ヽ
96
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:48:56
ID:My51Vfc6
バカチンに見えたorz
97
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:59:49
ID:z1eXPU4/
>24
樋口一葉のあれか
読んだこと無いな
98
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:17:37
ID:f6Ito9FX
www現代化された貧困と逆生産性の罠www
第3諸国に架せられている重荷と底流にある慢性化した現実。
先進諸国の一部は善意を装い、学校などのコストの掛かる拘束服を
貧しい諸国に押し付けこれを開発と呼んでいる。
学校化は某国の国家予算の30%までの支出と投資を強いているが
学校に囲い込まれた追従的な中産階級以上の為の支出でしかなく
大多数の貧しい貧困層が何年も稼がねばならない額に成っている。
学生に直接資産を配分すれば、低コストに抑える事は可能なはずであるが
少数の上位者のみが恩恵をあずかる高コスト化を生み、
教育への自由なアクセスを拒むものであった。
学校を卒業出来ない大多数の貧しい大衆が増加した
それにより両者の社会的差異は歳月と共に増加して2つの階級を形成する
一方が他方の植民地であるような2つの社会の共存を主張し正当化しだす。
学校化のシステムにより、社会で成功する為の証明書が発行され
履行出来なければ自分自身が悪いと責任転換し切り捨てられる。
開発の十年、進歩の為の同盟の背景には官僚組織の思惑と利害関係による先導があり
学校化というリベラルな神話(米デモクラシー)によりこれが蓄積されていく
その先導の結果、貧層と富層の間に新たな衝突を発生させた。
米国的な解決策には米の利益の為の策略と暴力が隠されており
しかも貧しい人のフラストレーションが最高潮に高まれば
その押し付けや暴力に対抗する新たな暴力が生じる事になる。
善意の裏側に隠された慇懃無礼さと偏見を見抜かなければ利用されてしまい
イリイチは教会が他のいかなる制度にも果たせない発展を体現する祝祭を強く望んだ。
うはっ肩がこりますた。。。
99
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:19:36
ID:Rn1w78xO
バチカン市国ってイタリアから入国する時、パスポートも何もいらないんだよね。
100
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:22:53
ID:f6Ito9FX
日本にもマルタ騎士団のような医療と軍事を基盤とする組織があると面白いんだけどね。
101
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:29:30
ID:n1eE+NH4
容態悪化だろ。様態が悪化するって…(w
102
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:35:17
ID:2xllKN/3
>>47
次は混迷の時代だとか、法王はあと2人だとか、オリーブの栄光だとか
これらはカトリックの予言でも何でもないから。
ノストラダムス系と同じく日本人だけがなぜか知ってる類のもの。
103
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:41:48
ID:6sDKDg6C
うはwwwwwおまいらこれエイプリルフールのネタに決まってるだろwwwww
なに本気にしてんだよwwwww
104
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:44:51
ID:5/oCztk3
次の法王はオレらしいよ。
105
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:48:29
ID:0z1WFc4H
童貞の俺はバチカンでもちろん歓迎されるよね?
106
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:52:22
ID:GiS9MHf/
まあ、少々の誤植は大目に見ましょう。
107
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:00:04
ID:DqIFXIYM
ウソでした
108
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:00:23
ID:ntb7bJGk
バカチン杯争奪 根競べ耐久マラソン
109
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:04:53
ID:xdum8SV9
これで終わりです…
最後の法王なんです。
だから次が問題なんです。来年は聖書の暗号では、イスラエルからはじまるのか核戦争…
日本の大地震による経済的打撃…
の件もありどうなるやら、来年の大晦日に笑えればいいんですが…
110
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:06:02
ID:ewsAAK/C
今年始めての世界的な祭りはもうすぐだな
111
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:06:54
ID:nt5M9Ojs
本日のバカチンスレはここですか?
112
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:14:40
ID:VYF0Rqdh
>>105
童貞なら誰でも法王になれるわけじゃない。
113
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:14:53
ID:FSTlB+xt
バカチン四国
114
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:16:08
ID:GFB1Smpe <a href="javascript:be(34203863);">? </a>
一ヶ月で19キロのダイエットって良いなぁ
115
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:17:04
ID:8CCtbcse
116
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:52:01
ID:pLaKouLj
ここはいいバカチンスレですね?
117
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:21:06
ID:Rd/JGIUo
ログインのバカチン市国
知ってる人いるかな?
118
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:23:25
ID:It9QOFc/
「バカチン」と入力しようと思いましたがCtrl+Fで検索してみたら
何件もヒットしたので、やめます
119
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:45:52
ID:z1eXPU4/
ナショナルスキカル
120
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:59:45
ID:6Y8u2xSu
近所の教会鐘が鳴ってたけど
逝ちゃいましたかね?
121
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:01:36
ID:bqBDJOfg
>>103
聖マラキはアイルランドかどこかの司教だった人。カトリックの聖人。
122
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:02:21
ID:em8Kolib
今夜がヤマか、月初めだしな
123
なべ式φ ★
2665/04/01(土) 15:02:42
ID:???
124
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2665/04/01(土) 15:04:11
ID:SjZ4bMBz
涅槃に入られたか。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
125
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:05:03
ID:Vv3pIIqZ
こりゃいよいよ今日明日にも逝きそうだな…
126
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:05:07
ID:xmuIHt31
跡目争いが勃発しなければいいですが。
127
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:05:53
ID:tc969SyT
>>122
聖人が言ったからみんなカトリックの信仰に関係してるって訳じゃないよ
128
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:06:02
ID:FYw90JMS
NHKキター! 速報!! お亡くなりになられました。合掌。アーメンかな?!
129
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:06:07
ID:I4TCCZa5
バチカン某重大事件
130
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:06:19
ID:+gFofenh
アメリカ大統領が空港にまで出迎える要人って、
ローマ法王とイギリス女王(国王)、天皇の3人なんだよね。
131
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:06:38
ID:S7zw5yG4
さすがにローマ法王くらいになったら、完璧な信仰持ってるんだろうから、
死ぬのなんてちっとも怖くないんだろうな。ちょっとバカンスにでも行ってくるって感じ
そう思うとちょっとうらやましい感じはする
132
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:07:22
ID:jfz+RxPQ
心不全をおこしたらしい。いよいよだな。
133
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:07:33
ID:em8Kolib
もう枕元に天使が舞い踊ってるのかもね
134
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:07:57
ID:GEFLEt31
もはや敗血症?
135
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:08:30
ID:HKUXC9q1
136
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:10:35
ID:I4TCCZa5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 法皇タンが安らかに
,__ | 成仏しますように。。。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
137
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:11:16
ID:R8X4VOyp
>>122
「聖マラキの予言」は偽書であるというのがカトリック教会の見解
138
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:11:59
ID:8rVD4wlp
日本における衝撃度
いかりや長介の死>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現法王の死
139
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:15:00
ID:F77TNxDN
かわいそうに
ローゼンメイデントロイメントを見られずに死んでしまったのか…
仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一
切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是
諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽
無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩捶依般若波羅蜜多故心無罫礙無罫礙
故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三貌三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切
苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩
婆訶般若心経
140
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:15:35
ID:ewsAAK/C
スカイニュースCMぶちぬきでブレーキングニュース流し続けてます
もうそろそろ逝くな
141
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:16:30
ID:eOukfTW3
オーム関係の死刑場は、数百年後に『聖〇〇〇〇殉教の地』として法王庁が出来る。浅原は、自称無実の罪で裁かれた事に成ます。
キリスト凶も最初は、カルト扱いされてたし 支持者も少なかった。
オームは、殉教の地も殉教者も手に入れる事に成る。
麻原の血の付いた衣が在れば完璧。キリストと同じで偽物でも良いけどね。
142
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:17:14
ID:AoY6rJps
すまん、一瞬、バチカンがバカチン(馬鹿チン)に見えた・・・。
143
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:17:41
ID:/GWIgXTk
今夜が山田
144
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:17:48
ID:ewsAAK/C
欧米各国は天皇崩御の時みたいに
テレビ番組全部特番体制になるんだろうか?見てみたいな
145
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:18:05
ID:I4TCCZa5
優
146
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:19:25
ID:iXMCFgjK
>>142
お前、宗教関連のスレにはいつもいるな
オウム信者か何かか?
147
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:19:48
ID:FYw90JMS
もうお亡くなりになられましたよ。テレビ見てみ!
148
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:20:38
ID:eOukfTW3
性書って、『あのデタラメで嘘に溢れた』カルト書ですか?
キリスト狂=歴史偽造=自己陶酔=チョン!
かの国にキリスト狂信徒が多いのが解る気がする
捏造主義者!
149
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:21:21
ID:szAjb4IA
コンクラーベィ!
黒い煙が上がっているあいだは協議中なんだっけ?
150
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:22:10
ID:YKkQOKQu
ラーメン
151
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:22:24
ID:NSvzbrZM
今頃になってようやく悟ってるかもねぇ
神も仏もあるものかってな
152
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:22:28
ID:87xnRJEe
今日中に死んだら、エイプリルフール!!
153
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:22:50
ID:I4TCCZa5
154
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:23:20
ID:a6BI7ikz
最後の審判まだぁ~?
マチクタビレター
155
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:24:31
ID:S7zw5yG4
>>149
確かにキリスト様みたいのがホントにいたら、世界中の医者と葬儀屋は飯の食い上げ
156
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:24:32
ID:XUF9V7rT
バカチンって書く人が一人はいると思ったのに。
157
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:24:56
ID:BJdsqqbm
TV何チャンネル?大阪では見れません!!
158
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:25:02
ID:Nv6r35kU
スレタイがバカチンに見えたのは俺だけのようだな
159
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:25:05
ID:8tbsULou
今の法王が法王になった時を覚えている。
今度又新しい法王誕生を見ることが出来るのか・・。
俺も年をとるわけだ
160
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:25:12
ID:hZTZdgii
ゴッドファーザー3でコンクラーベの場面が出てたよね。
煙が出てたかどうかはおぼえてないけど。
161
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:25:27
ID:zi9YCNc4
162
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:26:34
ID:p+4AZBUa
キリスト教がなければ、いったいどれだけの人間が
死なずにすんだのだろう?
異端や魔女と決めつけ虐殺を繰り返してきた悪魔教
がキリスト教だ。
163
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:29:05
ID:ewsAAK/C
スカイニュースDIEってなってるぞ?死んだのか?
164
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:29:14
ID:a6BI7ikz
MMRにも出てたなそういやぁ。
165
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:29:58
ID:YRfK7ijo
>>163
そんな餌に釣らr(クマー
魔女狩りは民間療法や代替医療を担う女性を弾圧、抹消したものであり
医療の独占体制と処方薬に関連している。
正規の医者ではないが、それに代わるような仕事を元々していて
今で言う薬(漢方など)を処方できる看護、助産師、アンチエイジングのような分野の人材だったと推察される。
166
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:31:26
ID:KuL/YlCM
ローマ行きの飛行機、当分ファースト・ビジネスは
坊主だらけになるだろうなあ。
167
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:32:07
ID:dWmXaRQE
>>100
他の入国方法ってあるのか?
空港ってあったっけ?
168
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:32:11
ID:eOukfTW3
ポーランドマフィアも終わるな。
共同体制を支持してる香具師が法王に成ってもカルトには変わり無い。
169
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:32:12
ID:02b/Mfvh
こりゃ2,3日中に逝きそうだな
170
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:33:02
ID:GiS9MHf/
あと2人か…、全ては予定通りか…
171
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:34:15
ID:S8jTFIvm
「チン」で検索したら26もHITした・・。
「バカチンがぁ~~~!!」
172
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:34:17
ID:gSkPwWFo
エイプリルフールの冗談であってほしい(´・ω・`)ショボーン
173
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:34:23
ID:k72FvkqH
CNNでは、まだ亡くなったっていう記事はないけど、カウントダウンなんだろうな。
174
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:35:30
ID:mVUnDVrx
>>166
そういう分野を担う女性は虐殺されてしかるべきなのか?
175
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:35:54
ID:4EqlEp0C
やっぱりご老体に鞭打つのはきついよな。
法王位って絶対に死なないと譲れないの?
176
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:36:02
ID:ewsAAK/C
>>170
あと数時間どころか、もうそろそろかと。
177
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:36:19
ID:vqCk7440
>>24
法王候補のこの10年余りはまさに根比べ。
容態悪化のニュースが流れるたび、「よし、次こそ俺」
と息巻いた枢機卿が何人もいたはず。
178
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:36:29
ID:1YFO2m4g
根本的な質問でスマソだけど、こいつが死んだら何がどうなるの?
政治的な影響力とかやっぱり大きいわけ?
179
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:36:40
ID:eOukfTW3
>>142>>149>>169の続き。
キリスト狂は、『宗教では無い!』ただの読書倶楽部!です。
ゴメンね日本のキリスト狂徒は『白人信仰』と言う信仰心が有ったね。
キリスト狂は、邪教なので神に仕えても、罪を告白しても無駄です。
むしろ、苦しい人生で最低な死に方をして地獄に墜ちちゃうよ。
180
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:36:53
ID:a6BI7ikz
そろそろこの世界の秘密をしゃべってもらおうか。
181
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:38:06
ID:hizakfiV
死後復活したら奇跡認定?
182
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:38:07
ID:02b/Mfvh
>>177
まぁ実際に死んでも発表の準備とか整えてからなんだろうな
183
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:38:12
ID:YRfK7ijo
>>175
単純な事象でないことを示しただけだyo
184
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:39:05
ID:QgFWcHU8
関係ないけどふとチェーザレ・ボルジアを思い出した
185
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:40:23
ID:MdEbf/dd
ぼるじょあ?
186
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:40:46
ID:BJdsqqbm
187
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:40:48
ID:hZTZdgii
モーニングでマンガ始まったよな ぼるじあ
188
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:41:22
ID:r8j+6xyS
BBC World
BREAKING NEWS "Pope's Health"
News.Pope's health
Fever caused by urinary tract infection
Vatican-Pope has had heart attack
Vatican-he has received last rites
He is still conscious and tranquil
とはいいながら普通にマーケットとかやってるな。
189
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:41:52
ID:FYw90JMS
BBCキター!
190
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:41:57
ID:eOukfTW3
>>176
違う。
>>178
昔は、皇帝がローマ法王候補に対して拒否権が有ったから良かったのに。は?、まさか、ハプスブルグ家は皇帝に嫌われた法王候補によって暗殺されたんじゃ。。。
191
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:42:20
ID:0oX89fl+
法王はあと2人で終わりになるんだっけか?
192
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:42:20
ID:8CLOgTne
なんだっけ。オリーブの栄光?
193
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:43:32
ID:KuL/YlCM
tranquil
ってのがいいねえ。
194
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:43:38
ID:FPrQ8RR6
日本皇民にはどうでもいい話
195
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:44:32
ID:szAjb4IA
塩野七生に貢ぐのがいやでまだ読んでいない。>ボルジア本。
しかしローマ人の物語にはばっちりはまった。
196
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:44:38
ID:Teh9F1zv
前NHKニュースで見たけど
「フ・・・フガ・・・ホガ・・・ヘゲ・・・」しか言えてない(というか唸ってる)の見て
ああこりゃ逝く寸前だなとは思ったが・・・。
197
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:44:53
ID:S7zw5yG4
法皇とは仏門に入った太上天皇のことです。正式名称はローマ教皇
198
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:45:29
ID:ySgneI0o
読まずに書き子
バチカンが馬鹿チンに見えた
199
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:46:53
ID:IQTr1x3V
│ 金寿煥枢機卿が次期教皇となれば
│ 安重根を聖人に列するニダ・・・
└─────────────────
○
。
∧_∧ °
<丶`∀´>
200
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:47:23
ID:QnCtgt9f
次期法王はわが国の濱尾枢機卿ですか?
201
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:48:26
ID:szAjb4IA
202
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:49:25
ID:ewsAAK/C
向こうでも「お元気ですかぁ?」とかってヒンシュクかってるCMとかあるんだろうか?
203
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:49:41
ID:QgFWcHU8
>196
「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」の面白かったよ~
204
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:49:58
ID:KuL/YlCM
うちでも
お偉いさんが危ない時は
数日前からいそがしくなるものだが・・・・・
205
眠いな
2665/04/01(土) 15:51:06
ID:F3tFZ5lI
眠いな
206
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:51:17
ID:2/v7bSXE
>>201
現在のポーランド人が異例で、基本的にはイタリア人。
そろそろ根競べの用意をしているんだろうな。
207
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:51:34
ID:8CLOgTne
今のローマ法王の衣装作ってる2人組の男の人
昔テレビでやってたけど
どう見てもホモ2人だった
カトリックなのにこんな奴等に作らせるなんて
中々話のわかる爺さんなのか?と思った
確かブレイクダンサーとかも招いて鑑賞してたし
ヴェネチアで手に入れたメーター600ドルのビーズ刺繍の布から
その辺で買ったメーター5ドルのプリント地まで色々使ってます。
これは元はズボンでした。とか言ってて面白かったよ。
衣装も帽子もそのホモ達が片方に着せては片方が見て、
ってバランス確認してたし。
ホモが作ってホモが着た衣装を法王が着てるなんてな。
208
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:51:38
ID:S7zw5yG4
次期教皇はアジア人になる可能性大。大体初代教皇(聖ペテロ)はアジア人
だったわけだし
209
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:51:52
ID:BJdsqqbm
バチカンの中の人は大変なんだろうなあ・・・がんがれー
210
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:51:52
ID:eOukfTW3
>>198
正式が法王だろ。海外でもPapa(父)だし。教皇は日本人キリスト団のオナニー
ポーランドマフィアの為に共同体勢に変わるかもしれないし。
211
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:53:21
ID:LjacSbfr
何故尿道が感染症になるのかということについて
このバチカンが!
212
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:53:28
ID:noRUVR7R
初金にいって来る、
帰ってくるまで死なないで。
213
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:53:35
ID:ewsAAK/C
なんか普通に芸能ネタとかやってるな
ひょっとしてもう分かりきってるから大したニュースじゃないのか?
214
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:53:42
ID:Ba5pBUxS
時期法皇は大作先生で事実上、本決まりらしいね、今CNNのブレーキングニュースでやってたけど。
215
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:53:48
ID:rKpvbRre
関係ないけど、バチカン教皇庁の制服見てると、鎌倉時代の武士の正装である
「直垂(ひたたれ)」を思い出してしまう。洋の問わず東西を問わず中世の服は似てる。
ああ、バチカンは中世からユニフォームが変わってないんだな、と思わず納得。
216
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:53:58
ID:YRfK7ijo
イタリアの中の人も大変だね。
217
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:54:22
ID:+GW6+t/O
なんかバチカンには法王しか読めない書物があって、それを読んだ
現法王が即位時に卒倒したって話なかったっけ?
218
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 15:54:42
ID:My7iR9ed
東の門を抜けて往くが良い。
吹けよ南の風。
219
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:56:00
ID:/GWIgXTk
次の法王はアフリカ人になる可能性大だとか。
220
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:56:14
ID:MdEbf/dd
「ローマ法王」と「ローマ教皇」、どちらが正しい?
ttp://www.cbcj.catholic.jp/jpn/memo/pope.htm
221
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:56:21
ID:hZTZdgii
>>211
日本語に訳してる時点で「正式」も何もないような…
222
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:56:27
ID:BJdsqqbm
高校野球なんかどうでもええわい
ニュース流さんかい( ゚Д゚)ゴルァ!!!!
223
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:57:42
ID:8CLOgTne
>>216
警備・護衛のスイス人の制服も
未だにミケランジェロデザインだしな
224
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:58:02
ID:paomGB+w
尿道の感染症ってアナルファックでもしたのか?
神の代理を騙る詐欺師め。
225
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:58:29
ID:rKpvbRre
>>218
それはピオ11世じゃなかったか?
現法王じゃなくて2代前の法王の読んだ「ファテイマ預言」だな。
今は全文公開されてるけど、大した内容ではない。
今のヨハネパウロ2世が、在任中に銃で撃たれ暗殺されると言う内容だった。
実際には暗殺未遂で終わる。
226
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:58:36
ID:QnCtgt9f
法王がかぶってる帽子、なんかいいよね。
スイス衛兵の制服ってミケランジェロがデザインしたとか?
227
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:58:40
ID:LjacSbfr
228
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:00:11
ID:szAjb4IA
229
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:01:14
ID:r8j+6xyS
>>225
普通に尿導カテーテルでしょ。
入院して動けなくなれば、君も繋がれるよ。
230
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:01:33
ID:RH95u0/t
エイプリル・フールってことは無いよな
明日になったら法王がカメラに向かって
「お前ら騙されてやんのm9(^Д^)プギャーーーッ 」なんてこと
ないか・・・
231
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:01:46
ID:rKpvbRre
>>224
あの衣装の中に、大河ドラマの中の信長や秀吉を並べて記念撮影しても
違和感ないかもね。
あと修道院の作業服や礼拝の服装もよく似てるね。
232
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:02:19
ID:BJdsqqbm
万博の弁当なんかどうでもええわい
ニュース流さんかい( ゚Д゚)ゴルァ!!!!
233
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:02:34
ID:LnBlbQDR
234
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:03:55
ID:YAZF56gg
ヴァチカンのHPが激重過ぎて見られないよ
235
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:06:09
ID:rKpvbRre
うちのアパートは、フランシスコ修道会とマリア会に囲まれてる。
すぐ近くにカトリックの藤女子大。
なんか教会とかミッションスクールがやたらと多い。
236
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:08:34
ID:ewsAAK/C
BBC見てるといつ字幕がPOPE’S HAS DIEDに変わるか
気が気でない、ドキドキ
237
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:09:26
ID:JYP5saRN
最近思うよ。
宗教って実は政治だよな。
238
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:09:36
ID:5kcpAFsw
タイトル、
「ローマ法王の態度悪化」
に見えた・・・
「あーもう教皇なんってかったるくてやってれんねー」
とか
239
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:09:46
ID:QnCtgt9f
■ヨハネ・パウロ(2世)
Johannes Paulus Ⅱ
(1920― )正式にはヨハネス・パウルス。現ローマ教皇。本名カロル・ウォイティワ。ポーランド南部バドビチェに生まれる。
第二次世界大戦のため大学の勉学を中断、労働しながら神学を学び、1946年司祭となる。67年枢機卿(すうききょう)に指名され、78年、456年ぶりにイタリア人でない教皇として選任された。
共産圏出身者として、とくに平和への関心が強く、世界各地を訪問するなど精力的に活躍している。
81年(昭和56)に来日した。
大学生時代から演劇活動にも従事、アンジェイ・ヤビエニの筆名で戯曲も書いている。
240
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:09:48
ID:rKpvbRre
「教皇さまご逝去」の場合、ふつうの住宅地の教会も鐘鳴らすのかな?
前回の時はどうだったか憶えてないよ。
今は朝と晩の二回の礼拝は必須で鳴らしてるが、定時とか以外ではあまり鳴らしてない。
241
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:09:56
ID:r8j+6xyS
>>237
・・・そういう字幕にはならないと思う。
242
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:09:58
ID:eOukfTW3
>>142>>149>>169>>180の続き。
オーム関係の死刑場は、数百年後に『聖〇〇〇〇殉教の地』として法王庁が出来る。浅原は、自称無実の罪で裁かれた事に成ます。
キリスト凶も最初は、カルト扱いされてたし 支持者も少なかった。
オームは、殉教の地も殉教者も手に入れる事に成る。
麻原の血の付いた衣が在れば完璧。キリストと同じで偽物でも良いけどね。
キリスト狂=歴史捏造=自己陶酔=自慰!
243
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:10:44
ID:ZELLkAdI
今度はラテンアメリカ出身の人が法王になるかな?と書いてみるテスト。
それにしても現法王の幼少の頃の写真は結構可愛かったような気がするけど、
うろ覚えだから自信なし。
244
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:10:52
ID:jfz+RxPQ
>>238
というか、人が二人以上集まった時には、その中に必ず政治的関係は発生すんじゃない。
245
シュガー
2665/04/01(土) 16:10:54
ID:OYkPaWNo <a href="javascript:be(55706292);">?#</a>
オルガンの音が静かに流れて~♪
くたばっちまえ アーメン♪
246
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:11:10
ID:g8QDE3Em
>>42
そしてあとふたり続いてオシマイなんだよね。
247
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:12:20
ID:02b/Mfvh
248
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:13:04
ID:a6BI7ikz
悪化って字を見ただけでローマ法王が悪の権化?
なんって罰当たりなスレだ!と一瞬思った
249
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:13:40
ID:8CLOgTne
>>248
ローマのペテロとかなんとかを
ASIMOにする事で無問題
250
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:13:56
ID:0/keY0Y4
はぅう~パパ様がよくなりますように・・・
251
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:14:22
ID:r8j+6xyS
ええい、、BBC World め
日銀短観なんかどーでもいい!
252
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:15:49
ID:TAGzV7eC
バチカン'very serious'言ってるって。
いよいよカウントダウンか。
253
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:15:51
ID:BJdsqqbm
NHK、高校野球はいいからニュースにしろ、( ゚Д゚)ゴルァ!!!!
254
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:16:09
ID:hZTZdgii
日本で言えば本願寺の門首が危篤状態みたいなもんだよね
255
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:16:41
ID:rKpvbRre
>>243
オウムがなぜ嫌われてるか知ってる?
愛とか慈悲・自己犠牲を含めた他人への奉仕の観念がないからだよ。
キリスト教や仏教には根底にこうした概念があるが、オウムにはない。
ちなみに社会奉仕としてのホームレスの炊き出しとか、道路清掃とか
貧民や病者へのいたわりの心、社会の規範を守ろうという心がオウムにはない。
だから、オウムは厳密には宗教以前の「カルト」団体から永久に脱皮できないだろう。
ほっておいても自然崩壊するんじゃない?と、マジレスしてみたりする。。。
256
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:16:55
ID:eOukfTW3
>>252
( ´,_ゝ`)プッ
法王なんてどうでも良いよ。
257
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:16:56
ID:pv+iPGj2
>>255
ローマ法王は日本でいえば天皇にあたる人でしょ、やっぱ
258
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:17:01
ID:noRUVR7R
CNNはずっと教皇特番だ。
259
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:18:10
ID:r8j+6xyS
しっかしエライ近代的なビルの病院に入院してるんだねぇ
260
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:18:32
ID:BJdsqqbm
8億3千万のカトリックの皆さん、今こそ祈りのときです
261
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:19:36
ID:MdEbf/dd
.-、 _
ヽ、メ、〉 r~~ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え--い、BBCめ、日銀短観なんていいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 教皇を映せっ! 教皇の容体をっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
262
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:21:52
ID:YeJ1eiiI
ザオリクつかえばいいんだよww
宗教とか奇跡のひとつもおこせないのに良く信じる気になれるよな。
263
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:22:28
ID:IS3qbeEU
>>262
おっさん、法王や、法王。コンスタンティヌス帝の時代に頭が遡行しとらんか。
264
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:23:21
ID:eBOXmZEj
( ・Д・)いってよち
265
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:24:06
ID:eOukfTW3
>>256
オームにもキリストと同じで自称なら有るし。。。
教会に尽くしたイタリア人の無視する法王がトップのキリスト教が慈愛だって。
9m(^Д^)プギァー自愛の間違いでは?
それに、キリスト教が行なってきた虐殺や破壊を見れば、オーム以上にカルトだろ。
266
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:24:29
ID:BJdsqqbm
267
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:24:34
ID:JdJM/uHO
TV各局は今、回顧録的な特番を必死に用意してるんだろうな。
268
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:24:58
ID:znZGWtsP
キリスト教の歴史は殺戮の歴史。
オウムなど可愛いものだ。
269
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:25:08
ID:rKpvbRre
ローマ法王の容体、非常に深刻=法王庁
[バチカン市 1日 ロイター] ローマ法王庁(バチカン)は1日、
法王ヨハネ・パウロ2世(84)の容体は「非常に深刻」で死期が
迫っているとの声明を発表した。法王はショック症状に加え、心臓
や循環機能の低下に陥っている、という。
ナバロ報道官は、法王が、死が迫った信者に行うカトリックの儀式
「終油の秘跡」をすでに受けたほか、病院での治療を受けないことを
法王自身が決めた、と語った。
270
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:25:32
ID:Me9CYueX
スレタイ見て、「ローマ法皇様の態度悪化」と勘違いした俺は罰当たり者。鬱。
271
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:26:23
ID:V99MFpqY
Sin Eaterはもう呼んだのか
272
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:26:53
ID:szAjb4IA
ローマ教皇の強行日程
法王庁で、ほう、お蝶婦人が御前テニスを・・・
バチカン広場でババァ痴漢
273
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:28:34
ID:eOukfTW3
>>267
それ自体がオナニー
( ´,_ゝ`)プッ
274
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:29:23
ID:rKpvbRre
>>266
何度か宗教板で意見だしたけど、キリスト教の名で侵略や虐殺したことなんて
過去、一度もないんだけどね。よく調べてみなはれ。
西洋文明による侵略や虐殺は、スペイン王の名による。キリスト教の支持はなかった。
むしろ当時の宣教師が、こうした残虐行為を憂慮する報告をバチカンに送っている。
275
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:29:44
ID:a6BI7ikz
276
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:29:48
ID:wgrKtCcX
>>263
そんなことしなくても教会につれていけば生き返らせてくれるよ
277
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:31:43
ID:ewsAAK/C
オウムの香具師がいるみたいだが
単なるめくらデブヲタキチガイを信奉してる時点で宗教なんかじゃねぇだろw
同好会レベル
278
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:32:08
ID:Bh7iEI8N
でも復活するんだろ?
法皇ともなればコスモすげぇだろうし
279
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:34:02
ID:iRusRKUY
NEXT法皇はいるのか?
280
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:34:22
ID:0/keY0Y4
パパ様がよくなりますように
今夜はご飯食べないで祈ってみる・・はぅぅ
・゚・(ノД`)・゚・
281
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:34:27
ID:jVl+0vNX
オリーブの栄光
282
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:34:48
ID:nOzbYdUe
283
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:35:07
ID:bBn8FFt6
枢機卿は今何人いるの?
284
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:36:33
ID:58tUQ5kU
>>275
支持したと取られてもしょうがないような態度はとってたでしょう。
ガリレオを裁判に掛けたり、
そもそも戦争の原動力が発生する事だってあるし。
それはこの21世紀でみんなが目撃してるから確実な証拠。
というかそもそもキリスト教をひとまとめで考えるのは間違い。
285
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:36:51
ID:3uJ1pDSq
法王もそろそろか。
法王よ、とりあえず、免罪符買え。死ぬほど買え、全財産はたいて買え。
そうすれば、天国へ逝ける。
286
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:36:51
ID:eOukfTW3
287
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:38:06
ID:s+SEjReN
次期法王は日本人
288
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:38:08
ID:QnCtgt9f
289
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:38:22
ID:4MRgNCbb
聖斑のある子供を探してくるとかじゃないんだな
290
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:38:53
ID:JnzQaJow
ri
v┴┴‐|.|┴v
V nヘヘ|.| V
< l<◎>| >
∧ ├―┤ ∧
/ ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
291
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:40:34
ID:58tUQ5kU
292
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 16:42:27
ID:aEdlAqK+
>>227
帽子はズケットって言うんですよ。
参考までに・・・
ttp://home.att.ne.jp/wood/aztak/untiku/zucchetto.html
293
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:42:51
ID:IS3qbeEU
恐惶もとい敎皇とか言うなら、
舊敎と新敎と正統と國敎會を自らの權威の下に統一せんかい。
其れが出來へんから法王なんやろ。
294
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:43:01
ID:ewsAAK/C
>>289
日本人が次期法王になることもありうるのか?
素人目には政治が絡めばありえなくもないと思うんだが・・・・
295
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:43:10
ID:rW1Ue9Cl
296
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:43:25
ID:a6BI7ikz
たしかアフリカ系の候補がいるんだったよな
まぁ今回はさすがにイタリア人だろうけど。
297
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:43:37
ID:VBJu1ujl
298
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:45:31
ID:salHOguE
>>218
「ファテイマ預言」の内容は法王の暗殺、2度の世界大戦。最後のひとつは
イエスの再臨に関するもの。イエスの再臨についてはイエスの帯びていた力の
再臨であってイエス自身が来ると言うことではないという説を聞いた。
でもってその力はすでに来ていると。
299
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:46:15
ID:t0mt7GuL
>>268
とっくに用意済み
TVや新聞は生きてるうちから死亡時のコメントを取る用意のよさだよw
必死にしてるとすれば特番入れなきゃだから編成替えの相談だろ
300
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:46:22
ID:Z7/njoIu
>271
誤字脱字まみれのスレタイ書いた>1に天罰を!!
301
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:46:31
ID:rW1Ue9Cl
302
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:47:33
ID:4MRgNCbb
イエスに来られたら一番困るのは法王自身だろうからな
303
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:47:34
ID:cT67JAWY
こんな天気のいい日に寝込みやがってこのバカチンが!
304
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:48:16
ID:bBn8FFt6
305
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:48:27
ID:IS3qbeEU
>>295
……天皇陛下への挑戦か?
明から冊封受けた足利義満並みに不愉快な話や。
306
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:49:15
ID:rKpvbRre
307
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:49:34
ID:RH95u0/t
『コンヤガヤマダ』
ローマ法王庁報道官のコメント
308
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:49:50
ID:58tUQ5kU
だから野菜ちゃんと食っとけっていったんだこのバカチンが!
309
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:50:37
ID:ewsAAK/C
日テレ1分で終了
扱いちっさ
310
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:51:50
ID:OHpaAw9/
今、日テレでやってた。
ローマ法王危篤って
臨終の信者が受ける儀式を法王も受けていたと………
311
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:52:00
ID:j1CyP4sw
抗生物質だの 入院だの 鼻からチューブだのって
頂点の人でも 最後にすがるのは医学なのかよ?
神様は助けてくれないの?
誰か教えてくれ
312
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:52:22
ID:ls8ulFwZ
法皇が脳死しちゃったらどうすんだろ?
313
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:52:24
ID:5FbGUjmS
法王が全世界キリスト教徒に召集をかけたら
各国政府は夜間であろうとキリスト教徒を乗せた飛行機を
飛ばさなくてはならない
って決まりなかったっけ?
314
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:52:34
ID:QnCtgt9f
>>300
高齢の著名人なんかは死亡したときにすぐ記事を出せるように予め死亡記事の下書きがあるよ。
この間死んだボブ・ホープだけどなんかのミスで記事が流れたもんだから本人はテレビで見てびっくりだったとか。
315
2665/04/01(土) 16:52:38
ID:OfH42BSr
316
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:53:06
ID:rW1Ue9Cl
>>312
神、人製造(今は反省している)
↓
人、医学を発見、発達
↓
(゜Д゜)ウマー
これでいいのではないのかと。
317
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:53:41
ID:Vv3pIIqZ
>>312
人間は人間、それ以下でもそれ以上でも無い。
318
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:53:46
ID:3zaDKJMU
ん?ちょっとマジでやばそうな感じ?
319
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:53:57
ID:58tUQ5kU
>>312
助かったところで若返りでもしない限りまたすぐ死ぬ
320
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:54:03
ID:i0CHBEO8
そろそろ死ねよって、次の法王候補の人が言ってた。
321
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 16:55:54
ID:aEdlAqK+
>>312
主は天上に引き篭もっていてくだちい。
地上は人間がテキトーにやっておきますさかい。
個別に介入しない方が上手くいくんじゃねーかと。
322
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:56:15
ID:9Yi3Vfnk
>>312
現世利益で考える日本と宗教観が違うんじゃないかな
323
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:56:15
ID:t0mt7GuL
バチカンももう4/1になったよな。
ローマ法王庁による壮大な釣りか?
324
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:56:27
ID:Cdsa1gy9
>>321
整理券持ってても180分待ちって立て看板が出てた
325
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:57:32
ID:g8QDE3Em
これ、葬式は日本だったら誰がいくんだろ?
元首クラス?皇太子?首相?外相?犬作?
アメはブッシュが参列するだろうね。韓国は文鮮明w
326
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:57:45
ID:ewsAAK/C
不謹慎だが、なかなか逝かないな
ひょっとして志村けんのコントみたいなことになってるのかw?
327
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:57:56
ID:rKpvbRre
>>285
当時の宗教裁判は、教会の司教じゃなく領主が起こす例が多いのだが。
で、判事は地区の司教。その辺が誤解を与えてるのかな?
後世になって名誉回復される例が多い。
(それにともなって、カトリックの分裂も起きていたりする)
それをいうなら、日本の切支丹弾圧も相当な残虐行為だよ。
ただその件で仏教徒を裁く権利は、誰にもないが。
一応、「東方正教会」と「カトリック」は同列。もともと11世紀までは同じ組織だった。
プロテスタントとイギリス国教会は、宗教裁判を巡る対立でカトリックから分派。
まあ、そんな感じです。
328
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:58:00
ID:3JpNyP3n
カトリック圏のTVでは昭和天皇末期のように血圧とか心拍数とかのテロップ流してるのか?
329
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:58:06
ID:58tUQ5kU
>>316
もしかして時期法王候補がバールでバチカーン★!かも
330
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:58:51
ID:t0mt7GuL
331
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:59:06
ID:41C/HkDt
bonam noctem
332
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:59:18
ID:szAjb4IA
・・・・・死んだ
俺の中の燃える心が。
333
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 16:59:46
ID:IS3qbeEU
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > アメリカでの安楽死許可を
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 阻めなかった現法王に、
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 神罰が下ったんだよッ!!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
334
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:00:02
ID:t0mt7GuL
法王の葬式って坊さんよぶのか?
335
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:00:37
ID:26Zbqg3p
どっちにしても、次の教皇も聖キリスト・神事大修道院と縁の深い人間が着くんだろうな
でなかったら先代みたいな事になりそうで怖いな…
336
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:00:44
ID:D+cI3mT0
死亡テロキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
337
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:01:11
ID:a6BI7ikz
あーマスクが子犬くせー
338
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:01:53
ID:t0mt7GuL
339
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:02:06
ID:ekE7ZstY
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_
340
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:02:13
ID:ls8ulFwZ
>>335
呼ぶけど、宗派が違うんだよねー
実家は日蓮宗だけど、近所は真宗しかない。
「釈なんちゃら」っていう戒名はイヤだから、実家の寺に付けてもらわなきゃ。
341
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:03:24
ID:t0mt7GuL
するってーと釈由美子は浄土真宗ってわけだ
342
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 17:04:19
ID:aEdlAqK+
>>341
日蓮宗の人々は、創価学会の所為で誤解を受けたりしてませんか?
343
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:04:21
ID:8CLOgTne
>>329
そんな事やってたっけ?よう覚えてるな
こないだ風雲たけし城のサイト見てたら
竜神池とジブラルタル海峡とキノコでポンくらいしか
ろくに覚えてなかった自分にビックリ。
344
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:04:44
ID:ls8ulFwZ
>>342
オマイ、石橋貴明と同じこと聞いてんな。違うらしいぞ。
345
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:05:22
ID:58tUQ5kU
>>328
後になって名誉回復しようがやった事に変わりはない。
仏教徒がなにしようがイスラム教がなにしようが
キリスト教がやった事が正当化される事はない。
諸宗派合わせて考えたらすごい数あるだろうけど
余程の異端でもない限りは全てキリスト教の責任と映る気がする。
346
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:05:33
ID:TAGzV7eC
お前ら、不謹慎なこと言ってないで、パパの回復を祈れ!
(-人-)南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
347
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:07:32
ID:58tUQ5kU
348
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:09:05
ID:t0mt7GuL
しかし、あぼ~~ん速報をこうして待っている漏れって・・・・・
349
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:11:02
ID:ls8ulFwZ
号外出るかな?
350
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:13:18
ID:rKpvbRre
>>346
キリスト教は過去の公会議で間違いを認めて、それを改める作業をしてる。
各分派との和解も図ってる、人間は間違いが多いのだから、キリスト教も当然。
だが、だからと言ってカトリックの教義の原点が間違っている、と取れる主張するのは
如何なものか?仏教もイスラム教も、それが運営される時代や人間によって大きな
間違いを犯しているはずなのだが、それによって仏教やイスラム教を間違った教えだ、
と主張することは誰にも出来ないのと同じだ。
ただし、オウムや層化は別だが。
彼らは自分たちの過ちを認めないどころか、キリスト教や他の仏教諸派を
”邪教”と呼んで公然とその協議を非難・批判している。
351
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:14:28
ID:ZUSeSYYe
プロテスタントたちの祈りが天を衝く
352
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:15:34
ID:3uJ1pDSq
法王はパパと呼ばれているのか…
いやらしいな…
353
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:16:03
ID:IS3qbeEU
>>326
ローマ法王は、元首クラス。……だが邪蘇の最高権威の葬儀に、
神道の最高権威たる天皇が出席するってのは、如何なものか。
リハビリを兼ねて皇太子ご夫妻にお任せすべきではないかと思う。
>>347
阿彌陀仏に縋ってどうするm9(^Д^)プギャーーーッ
354
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:17:23
ID:t0mt7GuL
まだかよ!
355
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:17:32
ID:j8k31z8N
>>131
こう書くヴァカがやっぱり居たか・・・プゲラッチョwww
356
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:18:36
ID:g0Eoa2bj
357
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:19:18
ID:4b04HaM1
>>343
つーか、草加は日蓮正宗から日蓮宗に宗旨変えしたんじゃ?
358
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:19:29
ID:szAjb4IA
359
聖マラキの予言
2665/04/01(土) 17:20:08
ID:mls3ZuaM
第166代から112人のローマ教皇(対立教皇を含む)を予言
No.109:月の半分(ヨハネ・パウロ一世)
No.110:太陽の労働(ヨハネ・パウロ二世) ←ここまで来てる
No.111:オリーブの栄光(オリーブは国連、又はイスラエルの象徴)
No.112:ローマの人ペテロ
ローマ聖庁が最後の迫害を受ける間、ローマの人ペテロが教皇の座に就く。
ローマの人ペテロは多くの苦難のさなか、子羊を司牧する。
この苦難が終わると七つの丘の町は崩壊し、
恐るべき審判が人々に下されるのである。
おわり(FINIS)
360
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:20:20
ID:Fk4CmCcp
最後のお説教でボケた法王がいろんなことばらしてくれたら面白かったのに・・・
「聖骸布って最近の布だってことは法王庁みんな知ってるんだよな~」
「死海文書もその他の古文書も今のキリスト教とはぜんぜん違うことかいてるんだけど
都合悪いから実物は公表できないんだよね~」
「実は俺,若い時 右の頬殴られて速効殴り返したことあるんだよね~」
361
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:21:18
ID:3uJ1pDSq
>>357
なんか、阪神優勝の時、ファビョった関西人に拉致監禁暴行、止めは道頓堀へ投げ込まれ、
3ヶ月放置プレイされた、カーネルサンダースのおっさんみたいだな。
362
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:22:00
ID:ewsAAK/C
テロ朝はローマ法王より万博弁当なんだなw
363
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:22:04
ID:DzDeuYz1
364
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:23:38
ID:IS3qbeEU
>>362
あれは、カーネルおじさんと一緒に祭を樂しんだんやないか。
おっちゃんほったらかして自分らだけで樂しんだら可哀相やろ?
それをニューヨークタイムズかワシントンポストあたりが変な伝え方して
アメリカの極一部の方がヒートアップしただけや、
誤解を招く表現はやめんかい!
365
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:23:41
ID:t0mt7GuL
あぼ~~んまだかよ
366
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:23:43
ID:58tUQ5kU
>>351
カトリックの原点は間違ってるかも。
そもそもキリスト教の原点は間違っていないと思うし
聖書自体、人々の犯したミスについて多々述べているけど
その度に原点回帰してる。
だけど今のカトリックは重要なところで原点回帰してないと思う。
367
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:24:33
ID:IQTr1x3V
ドーンと逝こうや
368
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 17:24:42
ID:aEdlAqK+
>>358
んー、そうなん?ちょっち後で調べてみるわ。
というか、創価が仏教を騙っているので、
仏教界は迷惑しているんじゃないかと・・・そういう事っす。
369
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:25:06
ID:9Z8Nu5NU
>1
このバカチンがぁ~ に見えた
370
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:25:12
ID:DzDeuYz1
371
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:25:16
ID:67T7CR13
聖マラキの予言には、次代のローマ法王が逝去されると、ペテロが蘇りローマ法王の座に就くと言われている。
372
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:25:43
ID:Wq/lrMxo
( ´,_ゝ`)プッ
ローヤルジェリーはまだか。
373
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:25:55
ID:IS3qbeEU
あー、聖骸布全部破れてますね~
これは、繕った方がいいと思いますー
374
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:27:06
ID:fuu4pjc5
イタリア・ニュース速報
キタ━━(゜∀゜)━━!!
375
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:28:44
ID:rW1Ue9Cl
376
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:29:11
ID:fuu4pjc5
イタリア・カトリックニュース速報キタ━━(゜∀゜)━━!!
ついにコンクラーベ!80歳以下の枢機卿緊急召集!!!
377
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:29:33
ID:58tUQ5kU
>>371
一般人にも感付かれるような偶像礼拝とか
露骨な気がする。
378
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:29:53
ID:4EqlEp0C
まじかよ
あほーのイタリア見てたら、拝んでる少年が映ってたけどさ
379
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:30:56
ID:ls8ulFwZ
Vatican: Pope's condition 'very grave'
Pontiff suffers cardiocirculatory collapse, septic shock
Friday, April 1, 2005 Posted: 3:10 AM EST (0810 GMT)
380
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:30:58
ID:L5Dn/StT
昏睡状態に入ったそうです。。。
381
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:31:18
ID:YRfK7ijo
382
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:31:25
ID:IS3qbeEU
騙されるなや。
怠惰なヘタリアメディアに素破抜きなんて、できるわけないやろ。
天下のCNNに更新がないんや、逝ってる訳無い。
383
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:32:07
ID:t0mt7GuL
イタリア語わからん
Papa vicino alla morte,ha ricevuto comunione -Vaticano Reuters ( Ven 01 Apr, 7:54)
ROMA (Reuters) - Papa Giovanni Paolo II ・in condizioni molto gravi dopo che ieri sera ha sofferto di uno shock settico con collasso circolatorio.
384
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:33:30
ID:fuu4pjc5
教区事務所に電話が入った!!!
公式はまだだ!!!
385
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:34:17
ID:L5Dn/StT
>>384
法王は死が近い、Comunioneを受けた
Comunioneってのは終油の秘蹟の後に行われる聖体拝領?だそうな。
詳しい人がいたらヘルプ
386
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:34:42
ID:6hPV7fpI
太陽の労働もそろそろ神の御元に召されるのか
オリーブの栄光って誰なんだろなぁ
387
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:35:14
ID:t0mt7GuL
ヤフーアメリカ
VATICAN CITY - Pope John Paul II was in a coma Friday, Italian news agency Apcom said citing unidentified sources.
翻訳サイト
バチカン市国-ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世は金曜日に昏睡状態にありました、イタリアの通信社Apcomは引用する未確認の出所と言いました。
388
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:35:15
ID:KkjNnWMm
ホーオー(゜⊿゜)イラネ
389
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:35:33
ID:b+GmrNm/
今一瞬、空が輝かなかった?
390
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:35:40
ID:/GWIgXTk
死亡を確認した時点ですぐには速報はだせないだろ。
報道は少なくとも死後の数時間後なんじゃない?
実はもう今頃は逝ってるんじゃないかな・・・
391
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:35:45
ID:VYF0Rqdh
CNNはず~っとこのニュースだね。
392
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:36:21
ID:58tUQ5kU
393
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:36:25
ID:t0mt7GuL
394
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:36:35
ID:Z7/njoIu
BBCもロイターも
POPE APPEARS CLOSE TO DEATH
って・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 四月バカっていってよぉ
395
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:37:33
ID:b+GmrNm/
天変地異くるぅううううううううううう。
396
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:37:38
ID:kvBM8rZc
ファティマの預言した尼さんは、黒衣の聖母から
予言を頂いたことに周囲が決めただけ(当時尼さんご本人は子供だった)
預言がくだったことになってるルルドの泉(公認の奇跡快癒祈願所)を
後に尼さんになった彼女は一度も使わず隣村での温泉湯治を終生愛したとか、、
397
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:37:42
ID:iEo7mapO
え~!氏んじゃうの?
記念マキコ
398
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:37:58
ID:bROy0yWm
次の法皇が中南米出身者かイタリア人かで色々話があったやん?
もう決まってるの?
興味ないけど。
399
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:38:09
ID:fuu4pjc5
頭にオリーブ油を塗る儀式。司祭(おそらく側近の枢機卿)が聖別済みのパン(ホスチア)を患者に食べさせる。亡き教皇は食えないから、ベッド周囲の聖職が複数でごミサを立てて聖体を食したのだろう。
400
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:38:37
ID:dCtQwyca
ちょ、ちょっと髪乾かしてくるんで
それまで待っててくれ!パパ!
401
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:38:59
ID:58tUQ5kU
>>399
イタリア人といったらあのパイプ工しかいない
402
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:39:15
ID:hBnWA5XC
死の今際にキリスト教否定するようなことを言ってくれないかな
そろそろ宗教という存在から人類が脱却してもいいころだ
403
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:39:19
ID:4EqlEp0C
きっと欧米のカソリック信者の中の人で
最近の地震はこのことを知らせるために云々と
言ってそうだな
404
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:39:42
ID:G4JEm1yc <a href="javascript:be(43039229);">?#</a>
キリストが今生きてたら拝金主義と権力闘争に明け暮れる今のカトリック教会をなんて言うんだろうな
405
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:39:49
ID:Ts8KaTMs
ここまで一度もアーメンとかエイメンとかのレスないのね。
406
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:39:59
ID:t7I/4hhm
>>372
ということは「オリーブの栄光」はペテロ二世を名乗るのか?
407
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:40:34
ID:t0mt7GuL
408
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:40:39
ID:L5Dn/StT
イタリアのニュースサイトがことごとく重い・・・
昏睡状態と報じられたあとバチカンの公式ソースは否定
現地時間12:30-13:00頃にブリーフィングを予定しててそれまでは何も言わないって
409
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:40:39
ID:3uJ1pDSq
>>372
どうも、俺には宗教は合わんな。
聖フマキラーが薬剤をジェット噴霧しながら、
法王の座に座ったテロリストを威嚇、退治している絵面が
脳内に湧いた。
410
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:41:09
ID:4EqlEp0C
>>406
日本人はバカチンの方が(ry
まだそんな言葉いえませんぜ
411
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:41:24
ID:6hPV7fpI
ローマ教皇も残り二代か・・・
オリーブの栄光、ローマのペテロ。
世界の破滅は近いな
412
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:41:29
ID:1EpUB1Su
昭和天皇崩御時に噂があったように、実は既に亡くなっていて、
公式発表のタイミングをはかっているような気がする。
413
q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
2665/04/01(土) 17:41:56
ID:Z7/njoIu
414
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:42:15
ID:IS3qbeEU
>>413
こういう煽動家、何時の時代にもおるモンやな。
415
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:42:22
ID:fuu4pjc5
今頃、バチカンの枢機卿やら大司教が亡き教皇のパジャマを脱がせ、白いスータンを着せたり紫のカズラを着せたり、死に装束に着替えさせてるな。
416
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:42:31
ID:TVVjPwth
えーと、これで今生天皇が世界No3からNo2に昇格って事ですね。
世界三大偉い人はローテーションだから。
417
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:42:31
ID:etYelxOd
418
のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
2665/04/01(土) 17:42:40
ID:tIvqS6RX
スレタイが ローマ法皇の機能悪化 に見えた。確かに機能悪化には違いないが何て不謹慎な。。。と早とちり。
419
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:43:08
ID:XFl8uKEj
頭にコーマン油を塗る儀式。司祭(おそらく側近の枢機卿)が使用済みのパンティー(鋭角ぎみ)を患者に穿かせる。亡き教皇は穿けないから、ベッド周囲の聖職が複数でご肉棒を立てて聖体を犯したのだろう。
420
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:43:43
ID:+GW6+t/O
>>226
サンクス
なーんだ、たいした内容じゃないのね。
もっと絶望的な内容かと思っていたのに。
421
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:43:53
ID:4EqlEp0C
Vaticano smentisce che Papa sia in coma
ROMA (Reuters) - Un funzionario del Vaticano ha smentito la notizia secondo cui
Giovanni Paolo II sarebbe entrato in coma.
"E' una balla", ha detto il funzionario ai giornalisti in Vaticano.
Pochi minuti fa diversi media italiani avevano rilanciato la notizia secondo cui il
Pontefice era entrato in coma.
Le sue condizioni sono state definite "molto gravi" questa mattina dal portavoce della Santa Sede
やっぱ逝った?
422
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:43:57
ID:b+GmrNm/
423
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:44:17
ID:szAjb4IA
世界中から、これほど死を待たれている人物もいなかろうなぁ。
報道関係者なんか、口では言わなくても「まだかよぉ~」って思ってるだろうし。
424
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:44:28
ID:58tUQ5kU
425
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:44:30
ID:bROy0yWm
>>413
昔の藩主にもあったみたいだね。後継ぎ決まらずに藩主が死んだらお家断絶になっちゃうから
死んでも切られた首を縫い合わせてでもごまかしたって。
426
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:44:32
ID:mls3ZuaM
>>364
「予言」は神から授かったものではないですからね。
あくまで未来を「予め言った」だけの話ですし。
ただ歴代教皇選考時の参考にされている可能性はあります。
(予言に合わせて教皇を選考している節がある。)
聖書以外の「預言」で法王庁が承認しているのはファティマの
3つの預言だけかと思いますが、あれも3つ目は大した事が
書かれてなかったと発表されていますが、本当かどうかは誰も
確認してないわけで。
全ては法王庁の奥殿の中です。
427
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:44:43
ID:B33qo0vr
なんでこんな日に・・・。
ネ申よ、ホントをウソと疑った私をお許し下さい。アメマ
428
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:44:48
ID:eZ6GR8XO
威勢のいい奥さんのコメントが真実を語るだろう。
429
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:45:00
ID:Z7/njoIu
>419
誤字誤植だらけの>1に天罰落ちるかな?
430
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:45:19
ID:6hPV7fpI
まぁ宗教は雰囲気だから
バチカン行ったら、なんか厳かで厳粛な感じがする。
そういう雰囲気を出せれば宗教としては成功だね。
431
京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76
2665/04/01(土) 17:45:53
ID:G4JEm1yc <a href="javascript:be(129114869);">?#</a>
>>421
・第一次大戦終結
・広島・長崎での核兵器の使用
・血に染まった法皇
の3つの予言だったような
432
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:46:07
ID:shO6446y
【海外】ローマ法皇の機嫌悪化【チカン】
433
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:46:48
ID:9tJGRMbx
歴史が変わる・・・!
434
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:47:32
ID:3uJ1pDSq
ふと、思ったがバカチンって何処の言葉だろう?
435
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:47:46
ID:58tUQ5kU
>>421
・今夜のおかずはピザがいい
・ちびまるこちゃんビデオにとっといて
・ホウオウキトクスグカエレ
の3つ
436
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:47:51
ID:XFl8uKEj
437
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:48:12
ID:fuu4pjc5
18時に鐘を鳴らす教会があるはず。意味はまだ知らされない。
438
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:48:27
ID:6VDlvdt8
というかキリスト教が愛と慈悲とか言い出したのは最近だぞ。宗教改革後。
それまでは恐怖と権力の象徴だ。法王はその系列だ。
439
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:49:23
ID:OlCpa24f
ミサのときに声が出ないとか言ってた時点で
もうヤバイと思ってたが。やはりな。
タダでさえ高齢で、いつどうなるやも知れんかったのに
病み明けのご老体無理矢理引っ張り出して
仕事させるからこうなるんだ。
440
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:49:29
ID:IVQmcPPJ
この前、どっかの宗教団体が勧誘に来た時
「職探しで、それどころでない!」と断ったら
「世の終わりは近い、仕事など見つける必要が無い」と
言われたけど、このことと関係あるのかね
441
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:49:57
ID:4EqlEp0C
ローマ法王、危篤状態 心肺補助装置を装着
生ける屍か
442
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:50:15
ID:eUdDCK7d
ttp://www38.tok2.com/home/shinichi0320/murmur_satan/space_23.html
今の法王は「太陽の労働」、次の法王が「オリーブの栄光」で、最後の法王が、下のようになっている
ローマ聖庁が最期の迫害を受ける間、ローマの人ペテロが教皇の座に就く。
ローマの人ペテロは多くの苦難のさなか、子羊を司牧する。
この苦難が去ると七つの丘の町は崩壊し、 恐るべき審判が人々に下される。
おわり[FINIS]
443
q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
2665/04/01(土) 17:50:59
ID:Z7/njoIu
444
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:51:09
ID:IS3qbeEU
NHK-BS1も、米ABCを題材に英語教練やっとる場合や無いやろ'`,、('∀`) '`,、
445
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:51:15
ID:4EqlEp0C
そろそろローマのペテロが生まれないとやばいのか
446
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:51:19
ID:58tUQ5kU
>>439
愛については新約旧約に限らず聖書中で何度も言及されてる
447
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:51:49
ID:6hPV7fpI
教皇は実は双子
448
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:52:00
ID:6VDlvdt8
まあキリストも似たような事言っていたとされているけど
聖書自体が時代に合わせて書き換えまくられた創作物だし、宗教も形骸化して汚れきってたしな。
法王さん、ゆっくり休んでくれ。
449
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:52:02
ID:XFl8uKEj
で、おまいらの中で「俺達は天使じゃない」を見て
貴婦人がデニーロに5㌦寄付した場面の
「神父さま、お役に立てれば良いのですが」
「ええ!立 ち ま す とも」
で笑った奴は居るのか?
450
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:52:19
ID:uaVvEXUm
大掛かりなエイプリルフールだな。
451
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:52:28
ID:t0mt7GuL
パパ、引っ張りすぎだよ
452
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:53:01
ID:rW1Ue9Cl
453
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:53:11
ID:IS3qbeEU
ジーコと云い神の申し子は、物體振るんが大好きやデ。
454
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:53:46
ID:bROy0yWm
たぶん最後の言葉でなんかかっこいいこといって亡くなったことになるんだろうな。
声がでないはずなのに。
455
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:54:19
ID:pRIdjd/D
キリストにもし慈悲の一欠けらでもあるなら、そろそろ楽にしてやれよ。
テレビで見るたびに可哀想で見てられん。
456
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:55:36
ID:6VDlvdt8
>>447
そんな事知ってて書いてるけど。キリスト教批判すると聖書を持ち出して
「ここにはこう書いてあるからそんな事はありえない」という人がいるけれど
キリスト教は決して特別美しい宗教じゃないよ。
何より一まとめに出来ないし。権力と結びついた宗教の一つ。教えと組織の実態は同じじゃない。
457
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:55:55
ID:6lYsrhHv
ともだち万歳
ともだち万歳
458
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:56:09
ID:IQTr1x3V
世界童貞の最長老が・・・
459
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:56:10
ID:XFl8uKEj
460
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:56:13
ID:58tUQ5kU
>>449
時代に合わせて書き換えられまくったというのは間違い
多数の写本の存在がそれを裏付けてる
461
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:56:16
ID:6hPV7fpI
キリスト教の愛(アガペー)は
同じキリスト教だけ(しかも異端は認めず)
かつてスペイン・ポルトガルが新大陸に侵略に行ったとき、
ローマ法王庁の元には「原住民は人間でしょうか?」といった問い合わせが多数。
で、その結果は・・・・
462
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:56:51
ID:Yf3jK0fD
懺悔します。
スレタイが「ローマ法皇の醜態悪化」にみえますた。
どうかお許し下さい。
463
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:57:38
ID:ls8ulFwZ
風さそう 花よりも猶吾はまた 春の名残をいかにとやせん
464
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:58:10
ID:6VDlvdt8
>>461
編集されまくってるじゃないか?元々は多数の民間信仰を持ち寄って成り立った宗教だしね。
空から降ってわいたわけでは決してないよ。
465
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:58:18
ID:5SDjOFys
コンクラーベは来月ですかね?
コンクラーベは来月ですかね?
コンクラーベは来月ですかね?
コンクラーベは来月ですかね?
コンクラーベは来月ですかね?
466
のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
2665/04/01(土) 17:58:56
ID:tIvqS6RX
467
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:59:12
ID:IQTr1x3V
今頃、臨死体験で
「実は世界はこうなんだよ、(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ」
を見せつけられてる頃だな・・・
468
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:00:00
ID:58tUQ5kU
>>457
愛とか慈愛とか最近言い出した
に対する付け足しです
美しいか汚いかは別として
聖書について誤解が生じると思ったので。
469
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:00:16
ID:4EqlEp0C
昭和も20世紀も過去になって行くんだな
470
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:00:52
ID:6VDlvdt8
まあキリスト教どうのこうのより法王さんお疲れ様だな。
信徒さんもあんまり悲しむな。
471
京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76
2665/04/01(土) 18:01:18
ID:G4JEm1yc <a href="javascript:be(47820454);">?#</a>
472
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:01:36
ID:ls8ulFwZ
マラッカ海峡にマラッカいぞく出没
473
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:02:04
ID:rQEHSCnR
次代はジェミニのサガかな?
474
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:02:10
ID:6hPV7fpI
旧約聖書はキリストの頃からあんま変わってないはずだが
新約聖書は、イエスの奇跡のオンパレードと、パウロの事績が主だろ
475
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:02:24
ID:MBJf5tFJ
>>462
>キリスト教の愛(アガペー)は
>同じキリスト教だけ(しかも異端は認めず)
キリストの愛が全世界の人間に拡大されると解釈されたのは、今の教皇によって。
だからヨハネ・パウロⅡ世は特別な歴代教皇の中でも特別な存在。
476
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:02:52
ID:IS3qbeEU
>>476
ユダヤ人隔離政策を華麗にスルーしたからな。
477
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:03:03
ID:xwZFUvWw
ローマ教皇?法王?
478
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:03:03
ID:Fc0S/y7o
オジーの家で火災 夫妻は避難
479
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:03:43
ID:L5Dn/StT
週末のセリエAは延期かもね
480
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:04:16
ID:IQTr1x3V
>>476
ローマ法王が地動説を認めたのが1992年
だから特別な法王
481
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:04:23
ID:JVUTvRB/
ヨタヨタすぎてミサあげるだけで、
ついには立っているだけで
信者を感動させた神通力の持ち主だったが。
年寄りというのは偉大だが後継どうするよ・・・・・
482
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:04:40
ID:ls8ulFwZ
咲き誇る 学び丘の
春よ光れ 明日の輝きで
行く手には あふれる希望
今 広がってゆく
さあ 世界へと漕ぎ出そう
この海を
大きな未来
神戸国際
セントマイケルズ・ハイスクール
483
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:04:58
ID:6VDlvdt8
>>469
どちらかと言うと教会に対してのことだな。
まあ聖書に興味持つやつは、疑問に思えば聖書やコーランや孔子や哲学書なんかにそのうち手を出すだろ。
コレはお願いだが、今度から聖書だけでなく
他の書物について間違ったことが書かれていたときもぜひ訂正してあげてくれ。
484
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:06:13
ID:6hPV7fpI
>>476
ガリレオを許すのにえらく時間がかかったバチカンなのに、
愛の解釈があっさり変わる、というのはちと・・・だが。
まぁヨハネパウロ二世たんは良い教皇ではあるけど。
485
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:07:07
ID:MBJf5tFJ
>>481
天動説は長い間忘れられていた問題。
戦争などといった現実の世界情勢と関係ないことだからプライオリティではなかった。
486
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:07:16
ID:67T7CR13
一方では、教義的に右派だからね。>ヨハネパウロ2世
中絶や安楽死を批判してたし。
487
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:07:45
ID:rW1Ue9Cl
空飛ぶ法王がそろそろ最後のフライトです・・・。
488
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:08:27
ID:r8j+6xyS
BBC
バチカンは教皇昏睡説を否定。
情報が錯綜してるな。
489
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:08:31
ID:58tUQ5kU
>>484
聖書しか読みませんから訂正できません
ごめんねv
490
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:09:14
ID:t0mt7GuL
バチカンは昏睡状態を否定だって
491
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:09:31
ID:3uJ1pDSq
>>439
そうでもない。創世記の頃からある。有名どころは
~愛について~
「散々敵を作ってきたが、妻よ、お前のような奴は初めてだ。」
創世記第一節、16楽章。
492
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:09:39
ID:KhC1gsgr
五
493
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:09:41
ID:6VDlvdt8
聖書って解釈も七転八倒しすぎだろ。というかもう死んでるんじゃないの?
494
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:10:19
ID:1Cjo+pzn
終油の秘跡
初めて知った。
495
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:10:27
ID:t0mt7GuL
>>492
それって「妻がいまだかつてない、とんでもない敵」って意味だよ
496
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:10:28
ID:MBJf5tFJ
>>485
>あっさり
ヨハネ・パウロⅡ世の業績がローマ教会数百年分の業績に匹敵する所以。
497
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:10:47
ID:Esfz0YDf
この人はちょっとばかし長生きしすぎたな
498
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:11:08
ID:IQTr1x3V
法王、シュレディンガーの猫状態
499
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:11:43
ID:t0mt7GuL
500
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:11:56
ID:ls8ulFwZ
>>499
じゃあ50%死んだことにして、夕ご飯の支度を始めよう
501
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:11:58
ID:3uJ1pDSq
502
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:12:40
ID:r8j+6xyS
BBC
教皇は病院に戻らないことを決定
今どこにいるの?
503
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:12:40
ID:MBJf5tFJ
予言する。
法王の死後、ポーランドはプロテスタント化する。
504
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:12:47
ID:L5Dn/StT
505
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:13:20
ID:6VDlvdt8
キリスト教って素敵だよな。世界最高の宗教だよ、これからも世界平和に貢献してくれ。
聖書読んでる人って間違いなくインテリだと思う。
506
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:13:42
ID:DzDeuYz1
507
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:13:42
ID:kl87WKwy
これって信者が多い国にとっては大ニュースなんだろな。
508
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:14:45
ID:rW1Ue9Cl
>>506
エラー:縦が短すぎます。縦を長くしてください。
509
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:15:17
ID:3uJ1pDSq
510
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:16:22
ID:uaEsMebk
早く滅びてくれないかな、あらゆる一神教。
511
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:16:50
ID:mQ0MHeN1
で、今回も向こうの神様は奇跡の出し惜しみ中か?
万能の神なら万人をすべからくもれなく救えちゅうの。
512
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:16:56
ID:58tUQ5kU
513
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:17:04
ID:KhC1gsgr
四
514
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:17:28
ID:F69jOth/
次の法王はどの国出身になるんだろうな。
東洋人ってのはあり得んけど
枢機卿の会議のまとめ役の人って確か日本人だったような。
515
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:17:31
ID:zgTXM1J8
法王ガンガレ
516
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:18:04
ID:nctTdN15
いよいよか・・・
さてコンクラーベに出席する用意をせねば
517
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:18:08
ID:bROy0yWm
518
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:19:07
ID:IS3qbeEU
>>511
一神教が悪い訳やない。
偏狹な心が悪い訳でもない。
雑多な民族が一つ処で棲む事に、どだい無理があったんや。
そんなわけで全世界で一斉に鎖国しようやないか。
平和になるで。
519
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:20:27
ID:6VDlvdt8
とりあえずキリスト教徒はまず中国に布教しに行くべき。
520
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:20:41
ID:2eQsKBHE
>>511
世界は中国人だらけになってしまうが
それでもいいか?
521
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:20:54
ID:CdM3TJ9x
AMEN
522
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:21:12
ID:hmIgON6H
日本で言うたら池田犬作が死亡するようなもん?
もっとすごいの?教えて!
523
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:21:29
ID:oWB8pWyt
先ほどのニュースで危篤と報道されていました・・・・・。
524
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:21:56
ID:+fwKRgiB
525
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:22:03
ID:IS3qbeEU
526
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:22:15
ID:B33qo0vr
>517
ストーブがんがんつけた部屋で、ドテラとか重ね着して耐えるアレ?
527
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:23:06
ID:1z36D4VQ
ローマ法王の御快復を切に願います。
南無南無。
528
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:23:14
ID:ntb7bJGk
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 法皇様が極楽往生できますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
529
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:23:17
ID:cH3YfbvU
530
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:23:22
ID:uaEsMebk
>>519
一神教を信じることで視野狭窄になり、
他者を受け入れず、自分の頭でものを考えられなくなる
バカがいっぱいいるんだよ♪
キリスト教もイスラムもオウムも創価も
いっぱいいっぱい人殺して自己正当化してるね☆彡
悪くないのかな?
基地外マジ恐ぇ。
531
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:23:34
ID:6VDlvdt8
532
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:25:20
ID:jBtNrNJj
>>531
>他者を受け入れず、自分の頭でものを考えられなくなるバカ
自己紹介乙。
533
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:25:25
ID:dCtQwyca
534
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:25:55
ID:KhC1gsgr
三
535
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:28:43
ID:gFNpzO1M
新法王はやっぱりオプス・デイの息のかかった人物がなるのか?
536
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:29:01
ID:6hPV7fpI
神道もヒンズーもブゥードゥーも多神教
537
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:29:17
ID:uaEsMebk
>>533
人殺しの正当化乙!
ついでに言うと他者を慮らない他者は最早他者ではない。
538
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:30:00
ID:GBv85GSn
Quando un Papa muore,
i cardinali di tutto il mondo sono chiamati a Roma
per scegliere il suo successore.
Si riuniscono in un conclave che viene convocato
da 15 a 20 giorni dalla data della morte.
コンクラーベの召集は死去から15-20日後
539
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:30:27
ID:/C6SPVNb
ヨハネパウロ二世は若い頃、スポーツカーの横に女乗っけて、酒飲んで飛ばしていたそうだ。
540
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:30:55
ID:IS3qbeEU
>>539
法王が死ぬとき、全世界の枢機卿は、ローマへのあなたに対する後継者を選ぶ呼び出しです。 彼らは、秘密会議でだれが来るかが死んでいる女性の日付から15?20日間まで召集したと推測します。
541
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:31:40
ID:xgvjCFNS
1978年に前任者パウロ6世の逝去後 次期法王として全く下馬評にも
上がっていなかったにもかかわらず、ローマ法王になりその就任後33日目に
突然死したのがヨハネ.パウロ一世(アルビーノ.ルチアーニ)です。
彼はそれまでの腐敗したローマ法王庁のなかから自然に発生した自浄作用
からかまれに見る清廉潔白で無欲な人柄を見込まれコンクラーベ(選挙)
で選ばれた。
彼は法王庁の根本的改革のために思い切った人事を行おうとしたのだが
それを恐れる金や利権に汚染された連中によって(黒い組織によって)
暗殺されたというのです。
その死の状況は異常なもので死体解剖も行われず真相究明は闇につつまれ
自然死であるとされた。
542
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:31:54
ID:kYJqhCNf
すいません、いつごろイタリア旅行に行ったらいいですか?
バチカンのツアーが中止になったらいやん。
543
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:32:39
ID:6VDlvdt8
自分達以外の人間は動物だ、動物は我々の家畜だ!
544
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:33:11
ID:GBv85GSn
545
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:33:57
ID:kvBM8rZc
>権力と結びついた宗教の一つ。
反体制よりかはいいような気も、、、
546
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:34:27
ID:QsT0bUKY
547
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:34:38
ID:IS3qbeEU
>>543
カメラで撮り捲くって顰蹙かってこその日本人観光客。
「○○只今参上」と落書きも忘れるな。1000年後の笑い話になる。
548
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:34:50
ID:Esfz0YDf
次の法王は韓国人だって?
549
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:35:14
ID:bROy0yWm
>>543
イタリアのテレビで煙りがモクモク出ててきたって話が続いている間はやめたほうがいい。
550
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:35:29
ID:xgvjCFNS
バチカン株式会社という章にはいかにバチカンが金を持ちそれを増やして
行ったか その間にいかに暗黒社会に繋がって行ったかを詳述しているが
およそ脱税、投機、マネーロンダリング、外国為替違法取引など何でもあり
で独立国としての特権を利用してアルゼンチンなどの中南米諸国とつながり
さらには イタリアマフィア シカゴマフィアなどと繋がりまさにアングラ
社会と持ちつ持たれつの関係が出来ていたことを述べている。
その間こまごまとした人名をあげいかにしてバチカンの金が動き
フリーメーソンP2の会員がそれに関わっていたかを説明している。
全世界的に広がるつながりたとえばCIAの傘下の新聞を買ったり
ギリシャやイタリアの右翼団体へCIAの金を動かしたりおよそ
想像を絶する動きがあった。
今のヨハネパウロ2世については前任者ほどクリーンではなく
政治的にもいろいろ画策があったようです。
たとえばポーランドの改革路線に資金を提供するとか とかくの
噂があったバチカン銀行総裁 ポール.マーチンクス司教、教皇庁国務長官
ジョン.ヴィヨ枢機卿 、などを留任させ彼等に繋がるロベルト.カルビ
アンブロシアーノ銀行頭取、ミケーレ.シンドナ、リーチョ.ジェッリ、
ウンベルト.オルトラーニなどのしたい放題の悪行を許した。
彼らはいずれもフリ-メーソンP2のメンバーだった。
551
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:37:00
ID:grHZzNBD
白柳誠一 枢機卿
1928年生まれ。 東京都出身。1954年叙階。1994年に日本で4人目のカトリック枢機卿に信任され、現職。
ローマ教皇選挙権を持つ。
あくまでも宗教上指導者であるが、日本の第二次大戦時の「戦争責任」に関わる平和市民運動、また宗教活動に多く
参加しているため、社会的には『社会運動家としての知名度』が高い。具体的には、天皇制・靖国神社参拝・従軍慰安婦・
憲法・自衛隊問題など、ほとんどの平和・反戦運動などに名を連ねる。日朝国交正常化は無条件であることを求める
一人であり、北朝鮮による日本人拉致問題については北朝鮮政府を形式上非難するに留まっている。
濱尾文郎 枢機卿
1930年、東京都生まれ。1998年6月から、教皇庁移住・移動者司牧評議会議長
移住者、難民、国際交通機関の従事者や旅行者、サーカス団員などを対象とした仕事をやってきて、トップになった。
というわけで、指紋押捺拒否運動なんかにも関わっていますが、白柳氏よりは話がわかる。
552
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:37:02
ID:IS3qbeEU
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
553
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:37:32
ID:yKJuplc2
554
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:37:39
ID:GqHkFOvY
レスを読まずにカキコ
この、バチカンがぁ!
555
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:38:32
ID:6hPV7fpI
次の教皇は文鮮(ry
556
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:38:32
ID:4Ru6OVeA
バカチン法王ってすごいんだろうな。
557
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:38:45
ID:ewsAAK/C
どうでもいいけどもうすぐ死ぬっていってから12時間くらい経ってないか?
558
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:39:25
ID:IQTr1x3V
559
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:39:39
ID:ntb7bJGk
ジョン・ポール2世の次はジョージ・リンゴ3世でつか?
560
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:39:49
ID:t0mt7GuL
トヨタ博今日から手作り弁当の持ち込みは桶になったんだな
561
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:40:33
ID:6VDlvdt8
>>554
左翼とは全く別方向じゃない?日本のキリスト教会ってアレだし。
562
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:40:52
ID:nctTdN15
つかこれを機に天皇を法王にしちゃえばいいのに。
それで日本とカトリックの統一が完成。
563
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:41:00
ID:L5Dn/StT
さて、ラーメン食いに言ってくる。帰るまで生きててくれよ・・・
564
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:42:25
ID:tR4KBJQq
ゴッドファーザー3って元ネタがあったのか…
565
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:42:49
ID:GBv85GSn
RAI(イタリア国営放送)では1時間ごとに法王の
血圧、脈拍、体温、口にした言葉を流してるみたいね。
あと、セリエAは自粛だってさ
566
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:43:32
ID:nPX4lehL
フーン。
567
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:43:43
ID:MGI64CGD
代わりに池田大作か文鮮明が死ねばいいのにな
568
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:43:47
ID:3RmxjslO
cnnやbbc見るかぎり「もうおおむね死んでます」という表現だな
569
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:43:53
ID:nctTdN15
今後の展開
エイプリルフールのうそだぴょーんと叫びながら法王がバルコニーにあらわれる
570
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:44:10
ID:t0mt7GuL
短波のRAIもそろそろ聞こえてくる時間帯だな
571
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:45:16
ID:TN3ob+hi
そろそろ祭り?
572
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:46:17
ID:L5Dn/StT
イタリアでは日本時間19時30分からバチカン広報の記者会見を各局生中継とのこと
573
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:46:25
ID:bROy0yWm
>>570
うーん、以外と関係があるかもしれない。
亡くなった日がエイプリルフールだとかっこつかないしなー。
落語家なら最高だろうな。
574
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:46:37
ID:uaEsMebk
>>554
ニーチェが左翼ならそうかもね。
神の存在が全否定されたのに未だ崇め奉り
ユダヤ人の奴隷道徳有り難がるなんて典雅な人たちだ。
575
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:47:19
ID:Nmnl6MmR
長介の最後の方みたいになってた
576
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:48:20
ID:xDcB5uZY
何も4/1に死ななくてもいいのにな
577
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:48:26
ID:rW1Ue9Cl
578
_
2665/04/01(土) 18:48:46
ID:XWuF+Pa7
579
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:49:05
ID:TN3ob+hi
>>573
え~、19時30分からNHK-BS1の、列島縦断鉄道乗りつくしの旅を録画してるのにぃ。
580
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:49:09
ID:UxiZY9Uj
581
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:49:49
ID:TZEXLbap
キリスト教だから復活とか奇跡とかできないんですか
582
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:50:29
ID:T/Q914WJ
法王も人の子か、、
583
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:50:33
ID:3RmxjslO
584
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:50:53
ID:17F98T7A
>>570
エイプリル・フールだったらバチカンGJ!
585
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:51:13
ID:TN3ob+hi
>>583
イエス=キリストだって人の子なんだからしゃあねえよ。
586
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:51:25
ID:L1r5ZfxY
587
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:51:51
ID:nA2858/t
バチカンがバカチンに見えた
588
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:52:10
ID:IS3qbeEU
>>580
新潟地震に罵声を浴びせたアニヲタと同レベルやな鉄ヲタ。
589
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:52:25
ID:KhC1gsgr
ニ
590
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:52:39
ID:3uJ1pDSq
>>570
いや、>>1 自体が、貴社の記者が汽車で帰社する記者のネタだとしたら…
591
_
2665/04/01(土) 18:53:05
ID:XWuF+Pa7
>584
とりあえずいまんとこは、イタリアはじめ世界各地で信徒たちが祈っているとか、
イタリア国内の政治家たちが政治集会を自粛したとか、そんな内容。
12:30の会見発表がわかったらまた書くよ。
592
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:53:12
ID:TZEXLbap
宣言する俺は今法王が元気になったらカトリックに改宗する
593
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:53:14
ID:v42KOPAo
悲しい時ー
”バチカン”が”バカチン”に見えた時ー
日本が常任理事国になるまでがんばってくれ。
594
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:53:44
ID:yKJuplc2
>>575
なんでニーチェが出てくる?
君の教祖なのか?
595
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:54:16
ID:3RmxjslO
しかしあれだな
昭和崩御のときに分刻みで速報は出んかったし臨終特番もなかったわな
やっぱ格が違う
596
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:54:22
ID:QsT0bUKY
>>575
かぶれすぎw 神の全否定なんか不可能だろ。
向こうじゃ超一流科学者兼敬虔な信者なんていくらでもいるよ。
ちなみに日本のカトリックには、スパイ気取りで入った左翼崩れが多い。
あいつら、結局組織で権力振るうの好きだからな。
カトリックでもおじいさんの神父さんとかは、
戦前のことなんかもよく知っててイイ味なんだけどね。
597
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:55:44
ID:nctTdN15
塩野七生に生中継させてほしい
598
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:55:57
ID:rW1Ue9Cl
599
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:56:05
ID:grHZzNBD
日本のキリスト教が宗派問わず赤いのは、>>552で書いたとおりです。
600
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:56:06
ID:PRaNUnm5
ダ・ビンチ・コードの影響かかなり延びてるな。
601
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:56:20
ID:uaEsMebk
>>595
なんでそんな必死に他人を同じ穴のムジナにしたがるんですか?
読めばわかりますよね?
602
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:56:51
ID:eZ6GR8XO
死んだら法王ってどうなるの?
一般人は生まれ変わるとか民話風の話があるが
法王ってもともと格上だから、神様が増えるということか?
603
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:56:57
ID:JYJd9E2r
>>586 磔にされてから生き返ったということになってるけどね。
ご逝去されたら、ヨーロッパではどんな雰囲気なのだろう。
やだなぁ Good Fridayの日みたいに、全国のパブが休業で、酒販売禁止になっ
たら。
604
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:57:15
ID:szAjb4IA
>>598
「~というのが、私の考え」を「~とが、私の考え」とか言うからやだ。
耳につく。
605
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:58:04
ID:rW1Ue9Cl
606
_
2665/04/01(土) 18:58:20
ID:XWuF+Pa7
Raiのネットラジオ、つながらん。
607
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:58:47
ID:yKJuplc2
>>602
いきなりニーチェがでてくるからさあ
しかも「全否定されたのに」ってよくわからないこというからさ
608
こけし ◆sujIKoKESI
2665/04/01(土) 18:59:55
ID:mhW3j8T7
|´π`) よはねぱうろもうだめぽ
609
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:00:17
ID:IS3qbeEU
>>605
「日本語は主語を省略しても通じる便利な言葉。
『来た・見た・勝った』の精神でYOROSHIKU!」
って言ってみたい。
610
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:00:42
ID:6VDlvdt8
>>596
結局権力を持ってる人が偉いってことか。
611
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:00:47
ID:KhC1gsgr
一
612
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:01:05
ID:cSof3D/b
イタリア時間12:30は日本時間19:30だから
後30分後に会見か
613
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:02:17
ID:F69jOth/
不遇な人間は必ずニーチェを持ち出すし、またニーチェしか知らんのよ。
614
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:02:39
ID:T8UH0zAU
もう1枚のモナリザが世に出るときに死ぬりますか。
615
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:02:39
ID:szAjb4IA
>>612
をー、不吉なカウントダウンもいよいよ「一」まで来ましたかぁ。
616
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:03:31
ID:6VDlvdt8
さらに不遇な人間はニーチェすら有名な一語しか知らないけど。
そもそも知ってりゃ良いってもんじゃないけどな。
617
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:04:06
ID:rW1Ue9Cl
ニーチェ、もういいよ。
よそでしてくれる?ふさわしい板があるんだから。
618
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:04:06
ID:u++P1SeG
バチカンがバカチンに見えた
619
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:04:16
ID:ls8ulFwZ
620
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:04:32
ID:5y1MtPbV
未練がまし・・・・
神様が呼んでるのに何で逆らって生き延びようとするのさ。
621
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:04:42
ID:3RmxjslO
自作PC板にはニーチェがたくさんいるが・・・
どっかのショップの特売が終わったり、優良ショップが潰れるたびに、「神は死んだ」と嘆く
622
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:04:59
ID:PRaNUnm5
ルサンチマンですか?
623
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:05:24
ID:nctTdN15
ニーチェを知らない漏れがここにいる
624
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:06:02
ID:IS3qbeEU
3つのネットでスポット広告の送信を停止。
もはや時間の問題か!
625
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:06:30
ID:pv+iPGj2
>>570
帰宅が遅くなったのを親に咎められるのが嫌で「法王さまが亡くなった」と
ウソをつく子どもを主人公にした小説を思い出した
626
竜京 YahooBB220023032100.bbtec.net河風
2665/04/01(土) 19:06:36
ID:maGAkGhd
.
627
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:06:37
ID:6VDlvdt8
零のネタは用意してあるな?
>>621
そうそう。潔く死ぬべし。政治が絡むからややこしくなる。
628
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:07:32
ID:5KLuwIGq
パパさま…
629
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:07:34
ID:nctTdN15
ニーチェよりフルーチェの方が食える分、上
630
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:07:57
ID:uLvmZNxy
濱尾枢機卿、教皇に選ばれないかな?
まかり間違ってさ。
631
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:07:59
ID:KhC1gsgr
零
お気の毒です。
・・・ガランゴン・ガランゴン
632
_
2665/04/01(土) 19:08:37
ID:XWuF+Pa7
>625
Raiの1~3までのチャンネルすべてでCM放送自粛ってことだね。
633
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:08:56
ID:Z7/njoIu
>630
フルーチェといえばその昔
島田シンスケが事あるごとに「フルーチェめっちゃ好きやねん」と叫んでいたら
ハウス食品から2トントラックてんこ盛りの(略
634
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:09:39
ID:YTIZxkRS
ローマ法皇はカトリックですか。
635
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:10:06
ID:TN3ob+hi
今日のバチカンは、長い1日になりそうだな。
636
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:10:14
ID:6VDlvdt8
>>630
お前、何でも食おうとするからちんちん小さいんだよ
637
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:10:46
ID:DWr68s5R
638
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:11:07
ID:nctTdN15
おお、よはねぱうろ よ しんでしまうとは なさけない
ふっかつしますか?
→はい
いいえ
639
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:11:17
ID:PRaNUnm5
>>631
白柳枢機卿ってのもいるらしいよ。
濱尾さんは遠目に見たことあるけど。
640
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:11:49
ID:4b04HaM1
森繁久弥が一言↓
641
ノドンちゃん
2665/04/01(土) 19:12:05
ID:nqco/7WP
ようやく天に召されるのか。
いままで神の元へ行くことを拒否され続けた
ヨハネ=パウロ2世っていったい…
642
_
2665/04/01(土) 19:12:21
ID:XWuF+Pa7
>640
濱尾さんは皇太子の養育係の濱尾元侍従の弟さんだっけ?
643
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:12:25
ID:uLvmZNxy
>>640
ああ、まあ日本人にまわってきたら単純に嬉しいけど、
無理だろなあ・・・。
644
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:12:37
ID:6VDlvdt8
645
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:12:49
ID:OlCpa24f
さーて、これで後継争いで世界的に派閥が出来て
内部紛争に突入とかおっぱじまるかな。
こういう後継者候補は、本人の存命中に調停しないと
いろんな野望がぶつかり合って上手くいかないことが
あるからねー。
646
2665/04/01(土) 19:12:56
ID:nh9yJZw+
647
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:13:22
ID:IS3qbeEU
>>638
教会法に従ってローマ法王の死を発表するために
請求された枢機卿のカミロ・ルイーニが到着して、
バチカン市国バチカン市国は、それを発表しました。
┌(_Д_┌ )┐フランス飛ばす飛ばす
648
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:13:28
ID:xDcB5uZY
わくわくしてる奴、怒らないから正直に手ェあげろ
649
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:14:43
ID:YTIZxkRS
650
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:15:01
ID:KhC1gsgr
おお、よはねぱうろ よ しんでしまうとは なさけない
ふっかつしますか?
はい
→いいえ
ぽっちとな、と。
651
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:15:19
ID:cszWZ8HA
尊厳死を認めないバチカン。
ローマ法皇には人工生命維持装置装着で死なせるな。
652
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:15:25
ID:uLvmZNxy
>>645
> >>640
> >>552に書いてあるよ。まあ酷いね。
カトリック内の極右の人?
いいから内部分裂だけは助長しないでねw
左も困るが、おたくらも困る。
653
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:15:28
ID:3uJ1pDSq
654
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:15:30
ID:nctTdN15
やべぇ
教会法無視して次の法王に漏れが指名されたらどうしよう・・・
とりあえず全世界を破門すりゃいいのか?
655
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:15:58
ID:ls8ulFwZ
願わくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月のころ
656
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:16:22
ID:KpDO5WXL
で、ここから「白い巨塔」並の壮絶な
時期教皇指名選挙が始まるのですか??
657
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:16:47
ID:bROy0yWm
ところで脳死ってどういうあつかい?
こっち系の人。
658
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:16:52
ID:GBv85GSn
バチカンのサイト鯖落ち って書いてる希ガス
659
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:17:02
ID:th94bUN3
>>643
そうだったと思う。
横浜の司教だったとき学校のミサに来たなあ
660
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:17:08
ID:U5oXAH4k
もう駄目だろね
661
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:17:35
ID:J9MCll69
これって天皇が死ぬのの何倍くらい凄い事なの?
662
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:17:43
ID:nOzbYdUe
ちょうど今湯飲みが割れた・・・
なんかやな予感がする。そんな俺は仏教徒だが。
663
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:18:50
ID:uaEsMebk
本気なやつもいるんだな。
とりあえず君らが
「人類の現存在に対する最大の異論とは何か―それは神」
に対してどう反論するか教えてくれ。
できたとしても結局奴隷道徳なわけだが。
664
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:18:57
ID:nctTdN15
今後の展開
ホン○の協力で法王が復活。
「ワタシ ハ ゲンキ デス」と電子音ぽい声でバルコニーで説教。
665
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:19:21
ID:PRaNUnm5
>>643
聖心伝説はともかく、まあ美智子皇后だって聖心女子大のご出身ですしね。
666
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:19:31
ID:KpDO5WXL
ゴッドファーザーⅢではバチカンは悪者でしたよ
667
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:19:53
ID:xDcB5uZY
668
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:19:58
ID:VBJu1ujl
>>412
でその後はどうなるの?
カトリックは消滅しイスラム教か仏教に改宗するの?
669
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:20:16
ID:/HMCMV+A
これで終わり
670
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:20:28
ID:IQTr1x3V
>>662
昭和天皇の大葬の礼に際し,163 ヵ国,27国際機関が来日した。
参列者は「元首級」「首相級」「閣僚級」に分けられ,元首級参列者
は史上最高の55人にも達した。
勝負だ法王!昭和天皇を越えて見せろ!
671
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:20:44
ID:6VDlvdt8
>>653
この程度で極右て。事実でも良いじゃないか。素敵な平和活動家だろう。
672
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:20:47
ID:n1eE+NH4
>>664
哲学板だと知識が足りなくて相手にされないからここで煽ってるのか?
673
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:21:13
ID:3uJ1pDSq
今、ワイヤレスマウスの電源が切れた。
なんかいやな予感がする。
普段は紙なんぞ信じず、アナーキーイズムで、
テロリストに捕まれば仏教徒に変身する、そんな俺だが。
674
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:21:26
ID:mVN4a/LR
>>662
神様が死ぬってことを意味するんだろ。
あっちの人たちにとっては。
バチカンでいつも法王に手を振ってる人たちさ、
宗教もいいけど仕事もアレくらい熱心にやってくれるといいよね。
宗教を口にしておけば如何にも私は美しい人間です!見たいな人が
多いからねー、あっちは。
そのくせ人のことを考えない。
675
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:21:58
ID:Di5ie1Li
もう死んでいて明日発表に50ウォン
676
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 19:22:16
ID:aEdlAqK+
>>662
天皇って基本的には日本国の話じゃん。
まぁ、興味アリアリとして中韓とか・・・。
ローマ教皇はカトリック信徒全体に関連するからネェ。
677
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:22:16
ID:IS3qbeEU
>>671
ソヴィエト崩壊で独立国が矢鱈増えたから、多分超えると思うで。
678
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:22:30
ID:JC5WkJDs
679
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:23:00
ID:eHthFTZF
弔電どないしょ
680
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:23:02
ID:ls8ulFwZ
>>669
キリスト真宗になって、信者は創世学会の支配下に
681
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:23:39
ID:KpDO5WXL
>>668
主演はジョージ w ブシュパチーノ??
682
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:23:46
ID:3uJ1pDSq
683
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:24:05
ID:67T7CR13
>>658
脳死はヨハネ・パウロ2世の考えでは、安楽死させられない。
ヨハネ・パウロ2世自身が脳死になったら、生命維持装置を繋いででも生かし続けなければならない。
684
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:24:09
ID:6VDlvdt8
>>664
本気で相手にしたら駄目だよ。専門の話題は専門板へ。
>>673
哲学板ってそんなに高級なものじゃないぞ。
685
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:25:03
ID:+ByMvwgi
神棚と仏壇に回復を祈ろう
686
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:25:27
ID:mVN4a/LR
>>679
あるよ。
日本人が無宗教ということで非難を受けることもある。
えー、信じられナーイみたいな。
でも日本人ほど親切な人たちって居ないぞ。
あんまり宗教前面に押し出す人って俺は警戒しちゃう。
687
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:25:51
ID:uaEsMebk
>>673
科学へのコンプレックスで地に落ちた哲学が主なんだよ、あそこで扱ってるのは。
で、煽りに素直に付き合ったから答えてくれる?
688
_
2665/04/01(土) 19:25:54
ID:XWuF+Pa7
>659
バチカンのサイトも鯖落ちしてるが、La Repubblicaのノンストップも落ちまくりだ。
689
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:26:01
ID:YTIZxkRS
>>677
仮に小泉首相が行くとすれば政教分離には反しないのかな。
690
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:26:06
ID:nctTdN15
裏情報でいっこく堂がバチカンに呼ばれたらしい。
一部関係者によると、「これで説教は安心だ」とのこと。
691
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:26:21
ID:uLvmZNxy
>>686
> 神棚と仏壇に回復を祈ろう
いいね、ラベルの高いレスだね。
さすがν速+クオリティw
692
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:26:27
ID:JC5WkJDs
>>684
脳死に関してはカトリックは中立だよ
死だとも死でないとも言ってない
法王本人の考えは知らないけど
693
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:26:46
ID:TN3ob+hi
694
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:26:55
ID:/dbWGPod
695
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:27:33
ID:mVN4a/LR
んで、ローマ法王の本名って何?
696
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:27:37
ID:0Gx1XX5w
まだ生きてるそうだ
697
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:27:52
ID:mGyh26KU
バチカンの会見はじまった
698
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:28:05
ID:ls8ulFwZ
パパ様は生きています。今朝も紅茶を飲みました。
699
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:28:44
ID:3uJ1pDSq
700
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:28:51
ID:IS3qbeEU
>>687
日本人は、縄文時代の原始共同体意識の中を生きてる。
つまり迷信深いんや。信心深いと言うてもええ。
理論的なモノをも「宗教」と訳してもーたから、無宗教との誤解を生じただけ。
あれは宗法と訳すべきやった、と悔いた人間がおったはず。
701
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:28:56
ID:uLvmZNxy
>>687
> >>679
> あるよ。
> 日本人が無宗教ということで非難を受けることもある。
> えー、信じられナーイみたいな。
> でも日本人ほど親切な人たちって居ないぞ。
> あんまり宗教前面に押し出す人って俺は警戒しちゃう。
学会の方ですかそうですか。
西欧は教会離れでなかなか大変なんだけどね。
それと、カトリックは表立って「いい事してますよー」というのは
徳が低いとされている。
それこそ匿名で寄付みたいなスタイルが基本。
それ以上に、信仰の中核は「祈り」。
以上、フレンチ娘から聞いた事です。
702
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:29:03
ID:0X7JptJC
とうとう逝ったみたいだな、じいさん
703
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:29:38
ID:eZ6GR8XO
マジ?気になる。
704
_
2665/04/01(土) 19:29:43
ID:XWuF+Pa7
意識もあるって。
705
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 19:29:58
ID:aEdlAqK+
>>690
靖国にイチャモン付けるなら、ヴァティカンにも言って欲しいもんだけどね。
この場合は問題にはされないでしょ。
場合によっては弔問外交ってのもあるし。
706
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:30:37
ID:Rxb9LaXU
つぎはイタリア人になってほしい。
そうすれば赤法師どもも少し大人しくなるだろう。
707
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:30:49
ID:GOH6eFd/
708
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:30:52
ID:3RmxjslO
709
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:30:55
ID:6VDlvdt8
>>692
いいじゃないか。相手を思う気持ちは卑屈な一神教信者より好きだ。
710
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:31:26
ID:Teh9F1zv
>>687
日本人は無宗教とはいえんがな。
むしろ信仰心の固まり。
711
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:31:28
ID:Di5ie1Li
>>690
日本に政教分離なんていらんわな
面倒なもんを持ち込んだものだ
712
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:31:29
ID:OAWmQX4u
713
_
2665/04/01(土) 19:31:45
ID:XWuF+Pa7
>709
CNNでもやってるよ。
714
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:32:15
ID:mVN4a/LR
>>702
何故学会の方になる?
言い争いがしたいの?
教会離れが起きてることくらい知ってるし、徳が低いとかいうのも
知ってるよ。
そういう奴が実際居るし、いたら引くだろ?
フレンチ娘って世界で一番徳が低いだろw
715
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:32:20
ID:ttzAanmk
>>710
一神教であれ多神教であれ卑屈な人間は嫌いだよ
716
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:33:52
ID:uLvmZNxy
>>715
> >>702
> 何故学会の方になる?
> 言い争いがしたいの?
> 教会離れが起きてることくらい知ってるし、徳が低いとかいうのも
> 知ってるよ。
> そういう奴が実際居るし、いたら引くだろ?
> フレンチ娘って世界で一番徳が低いだろw
もうちょっと他国やカトリックについて勉強して欲しいなハートw
717
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:33:56
ID:nctTdN15
ただいま、ロシア在住の影武者をバチカンに空輸中であります。
この影武者はかつての暗殺疑惑の際にも活躍したベテランでございます。
到着するまで今しばらくお待ちください。
とかありそうだ。
718
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:33:58
ID:nrmM5qE1
皇紀2665/04/01(金)って間違ってるよな。
西暦の4月1日が皇紀の4月1日なわけないもんな。
719
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:34:18
ID:PRaNUnm5
おまえらは知らない学校だと思うけど、聖カタリナ女子大学に通ってるかわいい妹の一人とお祈りしなくちゃね。
がんばるぞ!
720
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:34:23
ID:IS3qbeEU
NHK-BS1は、西武vs樂天の中繼か……。
帝國臣民の關心度は、
ミキタニ>ローマ法王
言う譯か。又ZDF當りに、ネチネチ厭味な報道されるデ。
721
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:35:08
ID:JgH6LF2s
御茶ノ水駅前にあるニコニコライ堂の玄関前で
浮浪者のジジィが行き倒れで死んだそうです。
722
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:35:15
ID:xDcB5uZY
会見オワタ
723
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:35:17
ID:6VDlvdt8
>>701
自分達を貶めれば素晴らしいことといわれるのは日本だけだよ。
日本人が無宗教というのは間違い。おおよその無宗教だと思ってる日本人は
確固とした日本教を信じてる。
>>702
おおよその日本人は「無宗教という事で」非難を受けるて書いてるじゃん。
キリスト教批判に脊髄反射良くないよ。キリスト教のイメージまで悪くなる。
724
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:35:18
ID:2VMrtU6v
法王様には、病の苦しみを耐え抜いて、信徒にお手本を見せながら死んでいただきたいものですな。
725
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:35:25
ID:3RmxjslO
Thx
BS1でもやれよ・・・それくらいの事だろう
726
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 19:35:37
ID:aEdlAqK+
>>702
霊的存在は「祈り」を糧に存在する(というか、祈ることではじめて存在し得る)ので、
「祈り」の質を清い方向に保つことが良いコトなわけですね。
そんな理解の仕方どうっすかね?
727
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:35:49
ID:mXvQfeVz
BBCの見方
(1)WindowsMediaPlayerを開く。
(2)右クリックで「URLを開く」
(3)これをコピペしてEnterを押す。
mms://mplay.donga.com/bbc
728
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:35:56
ID:mVN4a/LR
>>717
ハイハイ。勉強不足で失礼いたしました。
カトリック、欧米、それはそれは素晴らしい物でありますね。
日本ほど遅れている国はありません。
他国やカトリックについて教えていただけますか?
良くご存知のようですので。
729
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:36:47
ID:EMHWNkEr
マ / 丶、 \ `、 ', ! / ,. ´ / , ' ,.-
ク ∠_ ` -、 。 ,、 ,.-、
立 フ .ス ∠、 ‐- l「 ̄` ー- 、 / | /〃/
っ ラ ウ / ─ ∥ 死 > ┤├ /ゝ-'
て. グ ェ 7 -‐ ll__ ,, -‐'´ | レ' /
い が ル 〈 ,.-'´ ∥ | / /l
る の ト、ゝ '´ / ,rィffTlTlTぇ、 \ ` 、| | /|│レ'7 /|
!! 頭 │ /ミジヾ''シ"''≦ミ、 | レ' /ノ // /
に l\| 杉=u、 u ,,゚-=ミミk ヽ__∠-'l └" / /|/|
| ,イ彡=ミミ 彡=ミ㍉ミ! / / ∠ィ /
|\ │ {'ィk{ミ=゚'彳 ヾk゙゚',リハhj、 , / /|│ / /
/\ | \j ヾll u ̄<尓ゝ `""jjイkニZ彡__ // |│  ̄ /|
/|/ \j 〉! u ,ィ==ュ〉,u リ7>ミ三ミ弍ゝ V |│
/ _, -¬'-_ヘ {ry---ュ} lj/// 卜jj`ヾミヽ、_,.ィ |│
,∠ r‐=テTニヘ.ヾニニフ ,イイ∧゙ 〃:::::ノハミミく, |│ ,
{{ィで´_/ 〉::ヽミヽ二/ィノ^ソ`/::::::://-┬千⌒ソユ^二 ̄| レ' |
〉〉rぅどニイ::::/::::ヽL::ィ/::::/〉':::::::://∟二リ //::::::::::::::::レ'! |
_ -ニヘヽ〈_, 刃li::::{:::::::リ抓{{;;;;//:::::::::://:::::::::::://:::::::::::;r=<. |│
730
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:37:08
ID:/LEdMK+N
>無宗教・・・
“無宗教=共産主義者”みたいに思われる時期が
あったんじゃないのか?
つーか何で毛唐基準で「日本人の宗教観はですね云々」みたく
気を遣わなきゃいかんのだ?
731
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:38:23
ID:rW1Ue9Cl
>>729
じゃあ、まず日本のどこの何が西欧諸国に比べて遅れているかを説明キボンヌ
732
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:38:40
ID:s6TsOeuV
エイプリルフールに死んだら永遠に笑いものだからな
2日に死なすんだろう
733
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:38:41
ID:ls8ulFwZ
>>719
いや。皇紀って西暦のマネっこして作った暦だから、西暦と完全リンクしてるよ。
明治三十一年勅令第九十号(閏年ニ関スル件)
(明治三十一年五月十一日勅令第九十号)
神武天皇即位紀元年数ノ四ヲ以テ整除シ得ヘキ年ヲ閏年トス但シ紀元年数ヨリ六百六十ヲ
減シテ百ヲ以テ整除シ得ヘキモノノ中更ニ四ヲ以テ商ヲ整除シ得サル年ハ平年トス
734
京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76
2665/04/01(土) 19:39:34
ID:wTDJwOfu <a href="javascript:be(43037892);">?#</a>
>>729
他国文化を見下し否定したあとは
自国文化の卑下ですか 両極端ですねw
735
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:39:53
ID:IS3qbeEU
井川打たれた━━━━━━━━━━━!!!!
もうこのヨからワイのヨロコビが無くなってもーた_| ̄|○
736
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:40:30
ID:rW1Ue9Cl
737
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:40:42
ID:3RmxjslO
>>728
おっこれは便利
これちゃんとライセンス受けてフィードしてるのか
東亞日報のトップページからだと、日本のIPチェックしてるらしくて弾かれる
738
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:40:43
ID:mVN4a/LR
>>732
違う違う、それは>>702に聞くの。彼はそう思ってるみたいだから。
こちらも意見に同意しないとお気に触るでしょ?
彼らみたいなのがイメージを悪くしてる。
739
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:41:16
ID:6VDlvdt8
>>734
皇紀は偉大なる檀君紀年の模倣であるぞ!
740
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:41:34
ID:OlCpa24f
>>720
高見盛似の妹 言いたいだけちゃうんかと
741
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:41:35
ID:JgH6LF2s
どっか遠いとこのジジィが行き倒れで死んだそうです。
みんな喜ぶでしょう。
742
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:42:01
ID:IAhjyah8
↓フレンチ娘曰く
743
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:42:01
ID:bmQJQOjX
言葉には出さなくても、陛下はお祈りをしてるんだろうなぁ
744
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:42:06
ID:uaEsMebk
嫌味や皮肉がわからない子が紛れ込んでるのか?
745
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:42:10
ID:ZELLkAdI
昭和天皇崩御の時のノリになってきたね。
4月1日に亡くなるとしたら、歴史に名を残す方にしては洒落ていると思うんだけど。
後継者が決まるまでは、当面このままだったりして。
チューブで生命をつなぐような苦しみを与えるより、早く楽にさせてやってよ、と思う。
746
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:42:31
ID:GBv85GSn
747
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:42:35
ID:eZ6GR8XO
>728
すごい、聞こえてくる 何を言ってるかわからんが。
748
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:42:53
ID:mVN4a/LR
>>735
そう、こうでもしないと>>702さんの気分を害するからね。
別に他国の文化を丸ごと否定した覚えはありませんけど?
キモイ信者に付いて触れただけ
749
京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76
2665/04/01(土) 19:43:06
ID:wTDJwOfu <a href="javascript:be(100422476);">?#</a>
仏暦はBC544年から
皇紀はBC600年から
中華民国暦は大正元年から
イスラエルの新聞にはユダヤ暦だけじゃなくてイスラム暦も載ってたのには驚いた
750
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:43:14
ID:UsprzzOD
時代が動くのだね~。
なんか今の法王が最後の法王だとか?
751
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:43:37
ID:6VDlvdt8
>>746
安楽死否定してるんだから、このまま死んでもらっちゃ困るんじゃないか?
752
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:43:42
ID:nctTdN15
法王はすでに亡く、発表は4・2
753
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:44:06
ID:L1r5ZfxY
>>746
自殺に当たるから、それは出来ないんでない?
754
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:44:34
ID:JgH6LF2s
ジジィが行き倒れで死んだそうです。
下がる銘柄株を教えて!
755
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:45:00
ID:3uJ1pDSq
>>720
>聖カタリナ女子大学
聖フタナリ女子大に見えた。眠いんだな。
「ヘー、日本にも特殊な大学があるんだな、一応は女性扱いか。」と
0.1秒、脊髄反射思考した。
756
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:45:11
ID:mXvQfeVz
>>748
あれ?音声しか入らない?
映像も流してるんだけど
757
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:45:30
ID:7XcOGM5E
法王の中の人も大変だn宇和なにすsでrftgyふじ2wせdrftgyふじこlp
758
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:45:49
ID:cSof3D/b
stableって言った時、残念そうだったな
BBCの女性アナウンサー
759
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:46:05
ID:6VDlvdt8
まあ所詮浮浪者100万人の命より、法皇の命は重視されるのが当然。
760
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:46:12
ID:ls8ulFwZ
シアリアス バット ステイブル だって。
761
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:46:34
ID:J9MCll69
法王の状態は深刻で不安定
ってことか
762
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:47:27
ID:IAhjyah8
CNNも法皇の健康問題だね
763
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:48:15
ID:3RmxjslO
ここから長丁場突入か
俺のバーチャンと同じパターンだ
764
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:49:01
ID:XqOCPgc5
ローマ教皇が崩御の可能性か
で、その後誰が暴れるの?
765
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:49:48
ID:eZ6GR8XO
>>757
入った。感動した。
外国にいるみたい~ すご~い。
766
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:51:08
ID:GOH6eFd/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000196-kyodo-int
おまえら、危篤って出ているではないか?
なぜか、ヤフーではニュースがトピックスには掲載されていない。
OTL
767
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:54:01
ID:IS3qbeEU
768
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:54:19
ID:GOH6eFd/
>>728
なぜか、ハングル表示と、
ハングルの放送が聞こえる。
769
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:55:07
ID:ls8ulFwZ
>>765
皇族じゃねーんだから崩御とはいわねーだろ。
偉いお坊さんが死んだときは「遷化(せんげ)」とか言うけど、仏教用語かもしれぬ。
770
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:55:46
ID:cSof3D/b
771
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:56:24
ID:67T7CR13
今の法王が死んだら、「オリーブの栄光」が次期法王になって。
その次に「ローマの人・ペテロ」が蘇り、法王に就くと言われている。
その「ローマの人・ペテロ」が、最後の法王と言われている。
772
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:57:57
ID:rPzgUZkE
オリーブとは国連を想起させるな。
773
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:58:37
ID:ls8ulFwZ
俺は小豆島を想起する
774
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:59:13
ID:szAjb4IA
オリーブの栄光
オリーブのえいこう
おりーぶのえいこ
こいーけのえいこ
こいけえいこ
小池栄子・・・・
次期法王は、小池栄子だったんだよ!!
775
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:59:31
ID:IS3qbeEU
ポパイの情婦やろ。
776
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:59:33
ID:P85EopPz
イスラム教徒とユダヤ教徒の反応が知りたい
777
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:59:39
ID:diU0fqZd
778
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:59:47
ID:67T7CR13
オリーブってイタリアってイメージが強いんだよなぁ。
というわけで、次期法王はイタリア人?
779
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:59:48
ID:GOH6eFd/
24の瞳だな。
780
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:59:55
ID:3uJ1pDSq
>>773
俺は、ギリシャの中の人のイメージが強いな。
781
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:59:56
ID:K1K7hAKe
法王なのか法皇なのかハッキリ汁
782
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:01:17
ID:9F3Shmdw
783
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2665/04/01(土) 20:01:47
ID:aEdlAqK+
784
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:01:58
ID:PRaNUnm5
>>756
おまえ愛媛県に来なさい。
ちょっといもっぽいけどいい子たちだよ。
785
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:02:28
ID:CZD25BJQ
そろそろ根競べが始まるということかな。
786
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:03:42
ID:863ulf0e
幾等四月馬鹿ったって、このスレは酷いだろ
787
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:03:46
ID:xS7jeqU8
てか、現法王、居座りすぎw
さっさとバトン渡せよ老害w
788
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:04:03
ID:TN3ob+hi
789
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:04:15
ID:mXvQfeVz
790
_
2665/04/01(土) 20:04:50
ID:XWuF+Pa7
ベルルスコーニ首相もすべての予定キャンセルだって。
スタンバってるってことか。
791
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:05:14
ID:szAjb4IA
792
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:06:06
ID:OAWmQX4u
793
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:07:13
ID:nh9yJZw+
>>792 でも、何?
794
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:07:45
ID:IS3qbeEU
795
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:08:29
ID:9F3Shmdw
ニュースってビートルズの歌よりずっと聞き取り難いな
796
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:09:39
ID:cSof3D/b
実際のところ、バチカンの発表が無ければ何も分からないといったところだね。
797
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:09:40
ID:fmb45EvR
なんかなあ。餓死者続出しても「神の摂理」とやらでコンドームの使用を
認めないバチカンがてめえの親分には科学治療か。近くの協会に放火してやろうか
と妄想した。たぶん神の摂理とやらで免罪されるかともオモタガやっぱりやめた。
現実の世界が重いわ。
798
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:11:39
ID:O2oseXJS
麻原と大差ねーけどな、本人は旨いもん食っちゃ寝してるだけ(w
799
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:13:20
ID:szAjb4IA
ヨハネパウロニセイ 牡 84
【寸評】
前走に比べ19㌔減ってのはつらいなぁ。
あばらが浮いちゃっててもう見てらんない。
スタミナが続かないでしょう。無印。
800
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:13:28
ID:IQTr1x3V
>>798
バチカンが「我々が認める避妊法は荻野式だけだ!」
と言ったら、当の荻野氏が激怒した
「あれは懐妊法だボケえ!」と
801
窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2665/04/01(土) 20:14:52
ID:LkPdwoJE
( ´ⅴ`)ノ<ハヤット神父への交代まだー?
802
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:15:35
ID:xS7jeqU8
たしか、今の法王が『太陽の労働』、
次の法王が『オリーブの栄光』で、
その次の『ローマ人ペテロ』が最後の法王なんだよね。
803
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:16:01
ID:szAjb4IA
暗いと不平をゆーよりも、すすんで明かりをつけましょー。
電気の無駄じゃボケぇ。
804
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:16:13
ID:bROy0yWm
>>798
死者が出ることへの抗議が放火じゃ本末転倒。
805
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:17:06
ID:3uJ1pDSq
>>796
日本人にとって一番ヒアリングし易いのは、アジア系の国の人が喋る英語。
例えば水。ちゃんとウォーターって発音する。ネイティブなニーチャン、ネーチャンの発音だとワラになる。
バカにしているのかと(ry
806
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:21:04
ID:xS7jeqU8
>>806
ネイティブって・・・w
ワラなんて言うのはアメ公だろw
英国人はもっと表記に近い発音をする。
田舎に行くほどこの傾向は強くなる。
つまり英語は、時代と地域の変遷と共に、
どんどん表記からはずれて、おかしな発音になっていったって事さ。
807
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:22:17
ID:XQVUg9+W
機嫌悪化かとおもーたよ
808
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:22:40
ID:7Sms5PAy
至 急 見
ジ テ ろ
フ レ ビ
そ の め モ ノ
君 求 あ る
こ に る
809
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:23:34
ID:ewsAAK/C
10時のニュースにあわせて発表か?
810
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:24:35
ID:IS3qbeEU
ピサヌ内務相が選挙を3日か4日に延期……?
811
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:25:25
ID:YTIZxkRS
CNNでは経済ニュースをしてますね。
812
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:26:08
ID:PRaNUnm5
>>801
今時すじ金入りのカトリックの娘だって、こんちゃんぐらいちゃんと使うよ。
漏れは詳しく教えてあげながら使ってますよ。
カトリックの坊さんや尼さんはニャンニャンしないって建前上なってるが、便利な道具のかげで彼らがほんとは一番助かってるんだろが。
813
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:26:36
ID:fmb45EvR
805>
バチカンがいらんことを言わねば、避妊(コンドームの使用等)が増えて
餓死者減るという蓋然性ノ常識を言ったまで。
814
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:29:07
ID:xS7jeqU8
「オリーブの栄光」レオ14世マダー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチン
815
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:29:58
ID:uaEsMebk
>>807
そんなことイギリス人に言ったら怒られるぞ。
シェイクスピア時代の英語は今のアメリカ英語のような発音だった。
だからレオナルド・ディカプリオもアメリカ英語でロメオを演じた。
イギリス人はアメリカ人のことをバカだから言語も進化させられないって笑ってる。
816
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:30:01
ID:XqOCPgc5
今日の「その時狂信者が動いた」はローマ教皇
歴史の裏舞台に押しやられてきた数多くの聖女を
評価し表舞台へと導いた歴史を持つ町バチカン
そこで今、一人の老人が亡くなろうとしていた。
その時何が起こったのか…
ヨハネパウロ2世、今日は彼の生涯を追います。
817
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:30:52
ID:GOH6eFd/
オリーブの栄光の教皇は、
レオ14世になるのか?
818
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:31:01
ID:67T7CR13
819
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:32:04
ID:9F3Shmdw
法王ってザオリクくらいは使えるのかな
820
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:33:29
ID:bROy0yWm
>>814
なぜ放火などと考えるんだ?それが君の正義か?それしか方法がないのかってことだ。
もう少し落ち着いて考えなさい。
821
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:34:23
ID:rPzgUZkE
>>820
使えるはずだが、自分が氏んだらつk(ry
822
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:36:12
ID:QpssrO28
823
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:37:56
ID:nctTdN15
わたくし法王の中の人ですが、
そろそろ火星に帰らないといけないのでお暇します。
さようなら。
824
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:39:56
ID:6VDlvdt8
>>821
普通に読めば法科よりもコンドームの部分が重要なのわかるじゃん。
何からかって遊んでるんだ。
825
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:40:48
ID:eZ6GR8XO
僭越ですが 別のチャンネルも見ることができますか?
826
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:41:06
ID:LfNspIx9
このバカチンが
827
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:41:33
ID:nctTdN15
828
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:42:10
ID:XqOCPgc5
>>823
興奮するとすぐ舞い上がる民族だから間違ったんだろう
記者「現在死亡かどうかは…」
本部「死亡?!死亡!?死亡?!」
記者「え?死亡?!」
本部「死亡?!死亡!?死亡!おい!!今日のトップニュース!!」
って感じ?
829
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:42:29
ID:X/aETZbn
>>823
ちゃんと誤報だっつーの。
韓国なら何でもやるって偏見はやめとけ。
830
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:42:55
ID:YTIZxkRS
日本国内のカトリック教徒は100万人くらいですか。
831
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:44:52
ID:ls8ulFwZ
>>831
クリスマス前は1億人くらいになります。
832
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:45:14
ID:IS3qbeEU
>>831
カトリック中央協議会の調査報告によれば
信者総数 449,925人(皇紀2663年12月)
ttp://www.cbcj.catholic.jp/jpn/data/index.htm
833
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:45:19
ID:bROy0yWm
>>825
いやいや、すまん
>たぶん神の摂理とやらで免罪されるかともオモタガ
この一文に反応した。
834
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:45:38
ID:6VDlvdt8
>>832
別に信奉してるわけじゃなくて、イベントとして楽しんでるってところが重要。
835
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:46:15
ID:ccI//4ZG
>>823
( ゚д゚)ポカーン
韓国はカトリックもぎょうさんおるだろ
しゃれにならんぞ
836
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:46:16
ID:fTFReD7I
サイボーグ化を検討する時期だな
837
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:46:20
ID:GOH6eFd/
>>831
キリスト教徒全体で、
70万人だったような?
プロテスタントで35万人、
カトリックで35万人程度だったような?
新興宗教は除く。
838
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:46:20
ID:IQTr1x3V
>>831
日本国民全人口中、キリスト教徒の占める割合は0.8%と聞いた
因みに埼玉県民は6%だ
839
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:46:44
ID:Gc4u/kWz
840
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:47:14
ID:t0mt7GuL
あぼ~ん まだなの?
待ちくたびれた
841
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:47:48
ID:6VDlvdt8
>>834
しらんがな。
>なんかなあ。餓死者続出しても「神の摂理」とやらでコンドームの使用を
>認めないバチカンがてめえの親分には科学治療か。
が一番訴えてる部分じゃないの?
そこ完璧無視して他の部分に反応してもからかってるようにしか見えない。
842
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:48:58
ID:GOH6eFd/
>>833
>>838
35万人よりはもう少し多いのか・・・。
幽霊会員も含まれるだろうし、
実際の参加者はもう少し少ないかもね。
843
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:49:22
ID:euxA+zoR
>>816
つーかプロパーを聞き取れないアメリカ人
コクニーを標準語だと思っているロンドンっ子
などなど、方言ってもんがあるから一口にはくくれないべさ
844
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:49:32
ID:t0mt7GuL
所詮キリスト教は矛盾だらけ
845
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:49:46
ID:YTIZxkRS
846
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:49:56
ID:q1AFWu1k
「根比べ」だか、」コンクラーベ」とかいうの、まだ?
847
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:50:29
ID:P0b5b2Lo
>>823
誤報って書いてあるだろ。
よく読めアホ
848
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:50:45
ID:t0mt7GuL
849
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:51:04
ID:IS3qbeEU
850
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:51:36
ID:6VDlvdt8
多分もう死んでるんじゃないか。四月バカの日だと格好が付かないだろう。
えらい日に危篤になっちまったもんだ。
851
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:51:47
ID:ccI//4ZG
>>839
韓国は人口(4600万人)の25%以上がキリスト教徒ニダ
カトリックだけで200万人いるニダ
852
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:52:08
ID:bROy0yWm
>>842
しらんもなにも
君もえらいくいつきかただな。
俺が一番言いたいことも考慮してくれよ。
853
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:52:18
ID:ls8ulFwZ
>>847
「根比べ」「根競べ」は、オマイで7人目。
854
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:52:39
ID:IQTr1x3V
>>830
共同通信は香田さん死去の前日飛ばし記事やって、
あとで社長が減給したぞ
855
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:53:46
ID:6VDlvdt8
>>853
いや、だからしらんがな。言いがかりつけてるようにしか見えなかったから、一応弁護しただけで。
気を悪くしたならスマソ。
856
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:54:08
ID:Glji+OKm
CNNはじまた。
857
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:54:13
ID:nctTdN15
教皇はサガに殺された
858
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:54:19
ID:ttzAanmk
>>845
しかしだからこそ世界のトップに躍り出る事が出来たわけだ。
859
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:55:29
ID:YTIZxkRS
泣いている映像が映し出されてますね。
860
ユピテル
2665/04/01(土) 20:56:01
ID:IS3qbeEU
民族の魂を売り飛ばしてユダヤの神を信じた裏切り者よ……。
861
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:57:13
ID:t0mt7GuL
862
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:57:32
ID:ZtmqF8ax
また紀宮がなんかしたのか?
863
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:58:08
ID:ns7g3cTZ
>>845
そういうお前は一体何を信じて生きているのだ
864
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:58:13
ID:asovO5ch
>>846
自分の宗教をきちんと表明できる敬虔な信者が多いので
たくさんいるように感じる。数より信仰の強さが大切です。
ある程度数ないと教会大赤字だけどねw
神父さまにはせめて新しい傘を持っていただきたい。
何年同じビニール傘使ってるんですか…orz
破れたところを透明テープで補強してるし…orz
いい傘寄付しても誰かにあげてしまうし。
今日のこの報道がたちの悪いエイプリルフールでありますように。
865
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:58:40
ID:6VDlvdt8
866
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:59:25
ID:JTFbnsOr
この教皇の代で、カトリックと科学の和解が一気に進んだんだよな...
地動説然り、魔女裁判の反省然り
867
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:59:29
ID:t0mt7GuL
はきゅーん教でつ
868
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:00:01
ID:jzzxf20k
>>852
統一教会の事かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
869
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:00:21
ID:P85EopPz
今年の世界10大ニュースに新ローマ法王誕生が入るのは確実か
870
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:00:52
ID:t0mt7GuL
まだかね?
871
坂本金八
2665/04/01(土) 21:01:25
ID:WaS0iUaf
>858
このバチカンが!
872
ユピテル
2665/04/01(土) 21:01:46
ID:IS3qbeEU
>>870
> 今年の世界10大ニュースに新ローマ法王誕生が入るのは確実か
TASHIRO伝説再び。TIMEの表紙を競うのは、ソイツだ。
873
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:02:07
ID:6VDlvdt8
日本のキリスト教はかなりいい加減。
キリスト教って他宗教より優れていることをわざわざ強調しないと駄目なの?
声高に叫べば敬虔だって訳ではないと思う。創価学会員はもっとすごいぞ。
874
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:02:23
ID:xS7jeqU8
>>865
違うよw
キリスト教を名乗るトンデモ新興宗教が、
恥も外聞も無く勧誘しまくり叫びまくってるからさw
875
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:03:08
ID:uTs3Ez/W
韓国内にカトリックの聖地すら無く嫉妬しまくりの乞食集団でつな
876
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:03:51
ID:67T7CR13
877
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:05:01
ID:pv+iPGj2
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: / / ):::::::::::
:::::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィユ, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ 々∂) l 三 / / ) ヨハネ・パウロ2世… おまえは
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /:::::: カロル・ユゼフ・ヴォイティワに戻り、
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...;;;;: また生まれ変わるのです…
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....:::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
878
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:05:17
ID:IS3qbeEU
中世末にイエズス会が、日本の守護者を勝手に設定したって本当か?
一説によれは、ミカエルあたりの洒落にならん高位らしいが。
879
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:05:29
ID:PRaNUnm5
統一教会ってのはカトリックの一派か?
880
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:05:48
ID:6VDlvdt8
というかキリスト教的には多分神に召されるんだから喜ばしいことだよ。
エイプリルフールに召されることも逆に考えれば目出度い事かもよ。ポジティブに考えなきゃ!
881
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:06:46
ID:jzzxf20k
>>874
先日、友人と信濃町に肝試しで乗り込んだら、やっぱり凄かった。
やっぱり、キリスト教圏の人からすると一大事なのかね。
CNNでもトップだし。
882
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:06:53
ID:nctTdN15
>>881
天国で神様に
「お前呼んだの嘘だよん」
とか言われた暁にはどうしろと・・・
883
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:07:26
ID:4dtkY20i
BBCでもトップでやってるね
884
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:08:21
ID:Glji+OKm
ちなみにNHKは2、3分流してオワタ。
885
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:08:21
ID:ns7g3cTZ
>>879
よくご存知で。
ザビエルが大天使ミカエルを守護者に決めたんですよ。
確かそうだと思った・・・
よく先生の話を聞いておくべきだった・・・
886
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:09:06
ID:xS7jeqU8
>>880
統一協会ってのは、
イエスキリストは救世主の失敗作で、
文鮮明という朝鮮人のオッサンこそが、神の使わした真の救世主であるという、
韓国の新興宗教。
キリスト教とは何の関係もないトンデモ電波だよ。
887
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:09:30
ID:xqH5FG36
888
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:09:51
ID:asovO5ch
889
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:10:17
ID:6VDlvdt8
うーん、考えてみれば人口の80%を創価学会員が占めたとして、
池田○作が死ぬとするとすごいことになるかも。
890
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:11:03
ID:HmBTG9qD
このオッサン死んだ後の次が決まって無いなら
俺が法王になってやってもいいぞ
891
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:12:06
ID:xS7jeqU8
>>891
次の法王は2000年前から決まってる。
『オリーブの栄光』レオ14世だ。
892
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:12:13
ID:Rfxmp5OJ
ってかタモリよりでかっ!!
鍛えてるのかな?
893
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:13:03
ID:iN7FhyNs
この週末だったら
バーレーンGPでフェラーリが喪章つけて走りそうだな。
894
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:13:12
ID:jzzxf20k
>>891
お前、オリーブの栄光かよ。
なんか、預言書で決められてるんじゃなかったっけ?
113代目がラスト(今、111代目)で、審判が下されるとかなんとか
895
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:16:32
ID:riInva1b
オリーブの栄光云々言ってる聖マラキの予言なるものは
カトリック教会で認められたものではない。
896
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:17:37
ID:vdZs+hPO
>895
次期法王候補↓だけどどの辺がオリーブの栄光なんだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050103-00000040-kyodo-int
保守派枢機卿が浮上 次期法王候補でと米誌
【ニューヨーク3日共同】
3日発売の米誌タイムはローマ法王庁当局者らの話として、
次期ローマ法王の有力候補に保守派のヨゼフ・ラツィンガー枢機卿(77)=ドイツ出身=が浮上したと報じた。
枢機卿は法王庁でカトリック教会の教義を統括する教理聖省を担当し、
男女の結婚に基づく家庭の重視、妊娠中絶や同性愛の否定など、
教理面で保守的な現法王ヨハネ・パウロ二世(84)の路線を支えてきた。
半面、非妥協的な姿勢から、進歩派以外にも教会内で敵が多いといわれ、法王候補としては後退していた。
(共同通信) - 1月3日16時13分更新
あと2代。継ぐのは爺さんだけど意外と先は長い。
897
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:17:37
ID:FRrUtcix
さて、皆様。世界地図でバチカン市国の位置を示して下さい。
できないやつはボンクラ。終わってんな。m9(^Д^)プギャー
898
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:18:24
ID:PRaNUnm5
>>887
ってことは
世界基督教心霊統一教会
って長ったらしいのは勝手にキリスト教名乗ってるのか?
エホバなんちゃらとかキリスト教といってるのにもいろいろあるもんだ。
浅原某もキリスト教にしとけばよかったのでは?
899
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:18:36
ID:xS7jeqU8
>>895
預言によると法王は112代で終わり。
現在のあの爺ちゃんが、『太陽の労働』ヨハネパウロ2世。
次の法王が『オリーブの栄光』レオ14世で、
この法王の治世下、カトリックはかつてない迫害を受ける。
そして最後の112代法王、『ローマ人ペテロ』が即位し、
最後の審判、アルマゲドンがやってくる。
900
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:18:44
ID:riInva1b
>>895
2chによく出てくる歴代法王を予言したという「聖マラキの予言」は聖書ではないし、カトリック公認でもない。
901
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:19:51
ID:909c/I9a
902
_
2665/04/01(土) 21:20:09
ID:XWuF+Pa7
Raiもすべての局から音楽番組、自粛だって。
昭和天皇の最期のときと同じ状況だね。
903
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:20:20
ID:HmBTG9qD
んな、二千年前の戯言に縛られてるから駄目宗教なんだよ
俺ならもっと効率良く集金出来るシステムを作って
幹部連中には美味しい思いをさせてやるのに
904
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:20:43
ID:7kAxgylz
905
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:21:06
ID:riInva1b
906
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:21:11
ID:6VDlvdt8
>>901
何回も指摘してくれてるようだけど、重要なのは聖マラキの予言が
カトリック公認のものかどうかとかではなくて、いかに謎に満ちてて面白いかだと思う。
907
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:21:53
ID:8xY3QBb2
タイトル、
「ローマ法皇の機能悪化」と読んでしまったよ・・
中の人も大変だなぁと思った
908
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:22:13
ID:oO5t2hhZ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200504/at00004393.html
シュートチャンスを逃す。PKか? しかしシリア人のコウサ主審はノー
ホイッスル。ここで北朝鮮の選手たちの怒りが爆発した。
転ばされたナム・ソンチョルは審判に詰め寄る。他の選手も同様に審判に
寄って行った。試合は一時中断。アン・ヨンハッは止めようとするが、1人
では無理だ。リ・ハンジェも止めようとしたが、ベンチにいるため、ピッチ
の中には入れない。観客も同じようにヒートアップ。ピッチに物が投げ込まれ
る。アン・ヨンハッが審判との間に割って入った。
「審判も興奮していて、目をむいていた」。アンは試合後そう語った。
退場者が1人出て試合は再開したが、雰囲気は悪いままだ。ただ、私にはこの
日の主審が特別悪かったとは思えない。私はホームであることを加味しなくても、
ナム・ソンチョルが倒されたシーンはPKだったと思う。しかし誤審は誰にでも
あるし、アナウンスで応援を指揮されては、審判の心証も悪くなろう。また、
審判の心証を気にするほど、北朝鮮の選手には経験があるわけではない。
だから、この日の主審は、能力が高くはなかったと思うが、意図的にイランを
有利にしたとは思えない。いや思いたくないのだ。
北朝鮮という国のイメージが悪いため、同じようなプレーでも多少厳しく見て
しまう。そんなことがあっては、選手たちがかわいそう過ぎる。シリアだって
イランだって、政治に褒められた場所があるとは思えない。もちろん、北朝鮮
も同様だが。ただ北朝鮮代表は、この2国に比べても経験がない。選手たちは
何も知らないため、審判に詰め寄ってしまうのだ。
ホームであんな判定を二度続けられてはどうしようもない。選手たちも観客も、
不満を持っているのだ。サッカーだけではなく、生活も。生活でイカサマを
やられているのに、サッカーもやられる。それでは怒りは収まらない。北朝鮮
代表はどんなときもあきらめず、戦った。だからこそ観客の怒りは審判に向いた。
909
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:22:32
ID:jzzxf20k
>>900
一代ずれてたか
>>901
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン
まぁ、知ったのは2chではないんだが。
預言書云々と騷いでるのは極一部って事か。
910
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:22:43
ID:xS7jeqU8
>>907
そうそう。
今のところ的中率100%ってのがわくわくするよな。
ま、預言なんて解釈次第でどうとでもなるもんだけどね(゚Д゚)y─┛~~
911
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:23:21
ID:A9Ro5N/Y
バカチン市国
912
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:24:03
ID:3UBi2wCd
靖国神社焼き払い計画
終戦直後、GHQ(占領軍総司令部)は、靖国神社をはじめ、全国の主なる神社の
焼き払い計画があった。
GHQとしては、ペリリュー島・硫黄島等の激戦や陸海の特攻作戦に見られた
人間爆弾・人間魚雷のような命を犠牲にする敢闘精神は、邪教である神道に原因があると判断し、
将来のためにこれを焼き払い、復讐の根を無くす必要があると思われたためであるらしい。
しかしこの計画は、マッカーサー総司令官の諮問に答えて、当時日本に駐在していた
ローマ教皇庁代表ブルーノ・ビッター神父が、
「靖国神社を焼き払うことは、犯罪行為になり、米軍の歴史にとって不名誉きわまる汚点
となって残るだろう。
いかなる宗教を信仰するものであろうと、国家の為に死んだ者は、すべて靖国神社に
その霊が祀られるようにすることを進言する。」(一部省略)と答申され、
焼き払い計画は中止され、翌昭和21年春の大祭に天皇陛下も総理大臣も御参拝されている。
http://kokusairinri.org/contents3/index.html
913
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:24:18
ID:R53++YdZ
統一協会って信者の結婚初夜にだんなが奥さんのおしりを3回棒でたたくってきまり(朝鮮の風習らしい)があるって聞いたけど本当?
914
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:24:25
ID:6VDlvdt8
>>911
まあ信憑性はどうでも良いんだけれど、俺にとってはケルト神話の三十分の一くらいは面白い。
915
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:24:50
ID:4U30zMR9
>>61
ネタ?それともマジで言ってるの?
大昔からローマ教皇はいた。今の教皇はヨハネパウロの2世(息子じゃないぞ)
ローマ教皇の2世ってことじゃない
916
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:25:47
ID:ns7g3cTZ
>>911
まぁ所詮預言であって予言じゃないものな
でも本当に審判される日が来たら怖いから今のうちに良い事しておこうぜ
917
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:26:34
ID:7fkfQDX7
>>911
そりゃあ100パーセントでしょ。
わかったあとから書いてるんだから。
918
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:26:39
ID:PRaNUnm5
聖書云々いってるけど、その聖典が時の為政者によって書き換えられて来たことはどうなってるの?
死海文書ってのが出てきて困ってるのはそれまでの態勢にあぐらをかいてきた面々なのでは?
919
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:27:07
ID:67T7CR13
>>898
イタリア国内にあるって事ぐらいは、誰だって分かるだろう。
イタリアの、どの位置にあるのかまでは知らない人もいるだろうけど。
920
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:27:47
ID:st6PmMrn
このバカチンが!!!
921
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:28:00
ID:hY7ixXoR
だいぶ昔に出版されたD・ヤロップの「法王暗殺」という本はすぐに市場からなくなったのに
トム・クランシーの「教皇暗殺」は何でずっと売られつづけているのだろうか?
922
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:28:24
ID:ls8ulFwZ
今年は勘三郎に正蔵も襲名したからなぁ。
襲名の当たり年だ。
923
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:28:44
ID:nTub/+eu
ローマ法王の正式な肩書きはやたらと長い。
「ローマ司教、イエス・キリストの代理者、使途ペテロの後継者、全カトリック教会の最高司祭、
西欧総大司教、ヴァチカン市国元首」
924
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:28:45
ID:Avpy82GY
>>914
山崎浩子(元統一教会信者)と合同結婚式で結婚した
テッシーがそんなようなことを言っていたような
925
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:29:57
ID:6VDlvdt8
>>913
まあ絨毯爆撃してる時点でとんだ戯言なんだけどな。敗戦国はつらいよ、トホホ。
>>917
審判が怖くて宗教に習った行動をするくらいなら、万が一永久に苦しむとしても喜んで唾を吐くな。
俺は人の為になる事をしたいから、一神教に全く関係なく倫理に悖った行動を心がけるぞ。
926
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:30:05
ID:riInva1b
>>919
聖書自体は成立以来書き換えられてないよ
それに死海文書はほとんどが旧約聖書の写本だよ
ただ、成立時に政治的思惑があった可能性はある。
でも途中で変わったと言うことはない。
写し間違えはあるだろうが。
927
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:30:47
ID:xS7jeqU8
>>918
それはチョト違う。
書かれたのは2000年前。
事が起こったあとで、
「まてよ?ヨハネパウロ2世は、ポーランドの労働者階級出身で、最高位の法王に登りつめたんだよな?
という事は、預言にある『太陽の労働』という表現にピッタリ一致するんじゃないか?
そうだ!きっとそうにちがいない!」
と解釈・・・・
まぁ、こじつけと言ってしまえばそれまでだがナー(゚Д゚)y─┛~~
928
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:33:07
ID:6VDlvdt8
>>926×悖った○習った
突っ込まれる前に修正。
思考の前に宗教がある奴は何を言っても通じないし、こちらが合わせないと話が出来ないので苦手。
929
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:33:27
ID:ns7g3cTZ
>>926
大丈夫だ、キリストが
「人の為になる事せなあかんよ」
と親しみやすい関西弁で言っておられる。
日曜日に教会に行かなくたって地獄には落とされないだろう。
930
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:33:44
ID:jzzxf20k
旧約と新約ってどうちがうんですか?
931
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:34:32
ID:7fkfQDX7
>>918
あ、言い方悪かった。ごめん。
その解説本を書いたのが、わかったあとだったから。ってことです。
ノストラダムスの詩と同じ。
932
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:34:40
ID:xS7jeqU8
>>931
旧約はユダヤ人の歴史書。
新約はイエス・キリストとその使徒の言行録。
933
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:34:52
ID:riInva1b
>>928
聖マラキは12世紀の人と言われているわけだが…
934
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:35:28
ID:6VDlvdt8
>>930
キリストが言う百万年前からそんな事知ってるよ。
「キリスト教のおかげで~がある」みたいに言う信徒が一番苦手だ。
結局世の中の宗教は皆そういうことを言ってるんだけどね。
935
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:37:55
ID:xS7jeqU8
>>934
あれ、そうだったっけ?
すまんすまん。
じゃあ数字は脳内変換しといて。
936
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:40:31
ID:ns7g3cTZ
>>935
酷いぜ、そんな言い草じゃぁ神を信じる人間が全て話が通じない人間みたいじゃぁないか。
937
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:41:49
ID:6VDlvdt8
「キリスト教のおかげ」にされてしまうくらいなら地獄に落ちた方が100万倍マシ。
あとキリスト教を信じないのは無知な人だから、
親切に分かりやすく教えてあげるべきとか思ってる他者を考えない人こそ地獄に落ちるべし。
938
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:42:51
ID:6lSdMWfO
>>キリストが言う百万年前からそんな事知ってるよ。
そんなことすら知らないやつのほうが多い orz
理屈ではわかっていても実行できないやつのほうが多い orz
939
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:45:01
ID:PRaNUnm5
法王の最後の審判はいかに?
940
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:45:02
ID:xS7jeqU8
>>938
ずいぶんと偏狭なんだな。
なんかキリスト教に怨みでもあるとか?
別にキリストでもブッダでもアマテラスでもアッラーでもいいじゃん。
941
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:46:13
ID:oBlFMDZO
さっき
942
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:46:52
ID:6VDlvdt8
>>939
まず自分からする努力をすればいいだけのことじゃないか。単なる表の社会常識
>>941
いや、別に否定してないよ。俺がこういう考えなだけで、押し付けられるのがいやなだけであって。
他の人が自分で信じてるだけなら、むしろ応援してあげたい。
943
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:47:36
ID:umKe4Ypu
>>938
キリスト教のお陰で
日曜日休めるじゃないか!
944
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:48:26
ID:nkmra+R6
>>938
キリスト様だろうがお釈迦様だろうが
拝めるものは拝んでおくのが多神教的寛容さじゃないのかな
945
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:49:06
ID:1u8m69kL
>>944
あ、それ重要。
イスラム教徒は金曜日、ユダヤ教徒は土曜日、キリスト教徒は日曜日と安息日が違うので
交代で休めるんだよなあ
946
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:49:45
ID:jzzxf20k
947
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:49:48
ID:nctTdN15
>>944
くそう!
キリスト教のおかげで月~土働かなくてはいけなくなったのか!
948
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:49:53
ID:ls8ulFwZ
>>945
拝みたい神だけ拝む。
拝まないと地獄に堕ちるだの非国民だの言っちゃう奴は、ばかー
949
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:50:03
ID:6VDlvdt8
>>945
それは違うと思うけど。いいじゃん、他の人にまで信じることを勧めなくても。自分が信じてるならそれで。
950
うは
2665/04/01(土) 21:51:44
ID:O2oseXJS
951
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:52:09
ID:xS7jeqU8
ま、俺は宗教を面白がってるだけだけどねw
(面白がってるというと馬鹿にしてるとか悪意があるみたいで語弊があるかな)
つまりさー、
ニガヨモギ=チェルノブイリとか、『オリーブの栄光』とか、
ノストラダムスとか、幽霊とかUFOとか宇宙人とかさ、
『非科学的だ!』とか『信じる奴は気が狂ってる!』とか真っ向否定するよりさ、
信じてみたほうが、なんかわくわくしねぇ?
952
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:52:25
ID:fupj+gFK
そんなことより、教皇様の身体の具合はどうなんだよー
953
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:52:47
ID:xEkgJPeJ
押しつけられるの嫌という人は
誰かに押しつけられてるのか?
世の中には首相が神社を参拝しただけで
人権侵害とか言い出す頭のおかしい人達がいるから
そういう人達と同じ思考回路じゃなければいいが
954
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:52:51
ID:6lSdMWfO
>>945
すいません、半島宗教やしょーこーまで拝んでしまう日本人は少なくないので
拝めるのはなんでも拝めとか、
多神教とか寛容さは必ずしも解決なるとは思えません。
955
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:53:40
ID:6VDlvdt8
まあ宗教団体と金と権力は切っても切れない仲だな。
政治や利益の為に宗教が使われなくなることはあと1000年は無いと思う。
956
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:54:20
ID:4b04HaM1
957
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:54:42
ID:ns7g3cTZ
>>952
な、面白いよな
いや俺はそんな理由でキリスト教徒になった訳ではないぞ
958
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:55:50
ID:u/z2zyjx
あと何時間持つんだろうか。
959
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:56:13
ID:6VDlvdt8
>>955
半島宗教やしょーこー拝んでる奴は既に多神教とかとは遠くかけ離れてると思う。
あと日本ではキリスト教徒がカッコイイ・流行と思ってるエセキリスト教徒が半数くらいは占めると思う。
960
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:56:20
ID:umKe4Ypu
ちなみに聖マラキの予言は嘘だよ。嘘というか偽。
大体その予言は聖マラキ自身の物でもない。
まぁ、それでも信じてる奴はいるけどさ。
エンメリックの預言の方が信憑性がある。
あとファティマの預言ね。
(バチカンの発表したのは、ごく一部だと思われる)
961
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:58:25
ID:lw/yUwqW
貨幣制度もある種の宗教である
信仰する者が多ければ多い程その価値は安定する
962
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:58:48
ID:xS7jeqU8
>>961
あーファチマもあったなー。
涙を流す聖母像とか、ほんとカトリックは興味をそそる話がいっぱいヽ(´ー`)ノ
963
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:59:46
ID:GdYnoA5B
ああ、きっと何個かあるだろうけど
バカチン
964
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:59:46
ID:ns7g3cTZ
>>960
くそーなんだかもう俺の事言われてるようで嫌だぜ。
これでも親戚やら家族やらから形見狭いんだぞ!
965
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:59:47
ID:6VDlvdt8
少なくとも2時間は待たないとなぁ。
966
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:00:05
ID:SxsI4I9M <a href="javascript:be(16075182);">? </a>
このスレタイを見るたびに「バカチン」に見えてしょうがない。
967
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:01:05
ID:HYCLvWgJ
,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
_,.-'^γ´ `i,
,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
,i' { "''''''''''''' ミ .i
i i ミ i
| i 二 二 二 二 ミ i
.i i ハ ミ i
| ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
| .ミ >='^●≫,i'^'i,≪●'=、< ミヘ
,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
{ レ ノ i i; ヽ、_, ';,ノ ノ
Li,;'ゝ ,イ ト、 ';, i'~
i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_ }| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ <あしたの花見に来ないものは!!
ゝ.i `'ー-'´ i,イ 腹を切って死ぬべきである。
ヾ、 ,.......、,i'.,ソ \___________________
ヾヽ_____レ'ソ
968
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:02:21
ID:nctTdN15
法王様の80余年の求道の人生を敬ししてこの言葉を贈りたいと思います。
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
969
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:02:37
ID:xS7jeqU8
>>961
エンメリックって知らなかったんだけど、
今調べたら、あの映画『パッション』の原作なのかー。
面白そうだね。
970
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:03:40
ID:6VDlvdt8
>>965
いや、別に特定して言ってるわけじゃ。いいじゃない。自分で選んだんでしょう?
他宗教同士でも、芯にしっかりした物があれば理解できると思うよ。改宗させる理由もないし。
わざわざ日常で一々口に出したりしなければさ。
971
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:03:54
ID:6lSdMWfO
>>960
価値観のよくわからない多神教よりも、
確固たる倫理のあるキリスト教のほうが自分としてはわかり易くて
カッコイイと思ってます。聖書は分厚くておもろいっす。
流行なのはむしろ創価学会?
私はそんな理由だけでキリスト教徒になったわけじゃないですけどね。
972
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:05:01
ID:hOcgLNLI
973
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:05:44
ID:umKe4Ypu
>>970
最近のカトリックは、エンメリックの預言通りになってるよ。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
974
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:06:06
ID:pv+iPGj2
階段を登っていく法王。天国のゲートの前に立つ。
「私はローマ法王です。開けてください」
中から声がした。
「免罪符持っています?」
975
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:06:32
ID:PRaNUnm5
976
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:06:40
ID:9cNKRdRz
次期ローマ法王に日本人枢機卿の就任が確実
長期にわたるカトリックの最高権力者、ローマ法王ヨハネ・パウロ2世(84)が重篤に陥ったことで、後継者論議の本格化が必至の情勢となった。そんな中でもっとも確実視される候補として川崎栄一郎枢機卿の名前が挙がっている。
川崎枢機卿は日本カトリック教会の出身であり、長らくアジア諸国での布教活動に従事した経歴が認められ、1995年よりローマ法王庁で枢機卿として活動している。
その中でもアジア諸国、特に貧困に苦しむバングラディッシュなどので布教活動に力を注ぎ、自ら信者の救済活動に参加するなど、アジアの聖エピロネアウスとローマ法王庁内でも高い評価を与えられている。このような実績が考慮されたものだと思われる
以下略
(四月一日 毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050402k0000m030091000c.html
977
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:07:20
ID:6VDlvdt8
>>972
本当に創価学会が流行だったらいいなぁ。
978
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:07:31
ID:WWP2IrZq
俺が死ぬ時は、風呂か体を拭いて身を清め、
食事を絶って座禅して死ぬよ。
979
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:08:36
ID:umKe4Ypu
アンナ・カタリナ・エンメリック
(Anne Catherine Emmerich 1774-1828)は
ドイツアウグスティヌス修道会の修道女。
現在は、福者。
>>977
誰だよ、川崎枢機卿って(w
980
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:09:01
ID:f8JC+6hz
981
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:09:15
ID:jzzxf20k
982
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:09:31
ID:LhuoZmy8
>>979
人間というものは、そんな綺麗な死に方を往々にしてできないもの。
983
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:10:34
ID:T7psXpoO
信仰のある人がうらやましいなぁ、と思うこと、あります。
つらいことや苦しいことがあったら、神様にすがればいいんですもんね。
楽チンでいいなぁ、って。
理不尽な目に遭っても、これは神が与えたもうた試練だ、で済んじゃう。
己の不遇を呪うってこともないでしょう。
悪事を働いても懺悔すればOK、なんてご都合主義的なシステムも完備しているキリスト教は、
そりゃあ人生を楽にしてくれる宗教なんでしょうね。
日本人は仏教徒というより、アニミズムの民だと思いますが、
苦しいことも哀しいことも、すべて自らの強さで乗り越えていかなきゃいけない、
精神的な強さを求められている、とも言えそうですね。
己に克つ、強い意志を持つ、そういう風土が、我々にはあるのでしょう。
984
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:11:28
ID:WWP2IrZq
>>983
山岡鉄舟とか松尾芭蕉はそうだったの。
俺にそんな死に方できる人生をできるよに、努力する。
985
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:12:24
ID:6VDlvdt8
だから大体日本の無宗教の人は、日本教って言う確固とした価値観を持ってると思うよ。
だからこそ、他の宗教に対して違和感を持つし、生き死にや生き方に対しての大体の基準がある。
986
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:13:15
ID:jzzxf20k
>>985
みんな、そういう死に方を望むのだが大半が病院で死ぬんだっけな。
舞い散る桜の中で死にたいな。
987
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:13:20
ID:J3/L3YEp
988
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:13:54
ID:PRaNUnm5
川崎枢機卿?
989
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:14:23
ID:fupj+gFK
人生を楽にしてくれない宗教なんてあるんだろうか・・・
990
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:14:43
ID:xS7jeqU8
>>988
誰だって、自分が信じるイデオロギーが真実だと思うもんだよ。
俺だってそうだもん。
991
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:15:39
ID:umKe4Ypu
>>977
浜尾ならダメだ。
カトリックをメタクソにされてしまう。
ただでさえメタクソなのに。
992
猫煎餅
2665/04/01(土) 22:16:01
ID:fAQP3JeW
バカチンがあ
993
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:16:19
ID:6VDlvdt8
あながち100%間違ってるとはいえないところが、今の所謂宗教の問題だなぁ。
994
1000
2665/04/01(土) 22:16:24
ID:UoB7WrdZ
1000
995
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:16:30
ID:J3/L3YEp
神を信じるから楽ということがもしあるなら
神を全く信じないから楽ということもあるだろう
996
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:16:37
ID:KhC1gsgr
宗教やってる奴ってやっぱキモイ。
で1000!!
997
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:16:41
ID:WWP2IrZq
>>987
思い出した、そういう死に方した人がいたな。
おかげで、司法解剖されていた。
やっぱ、家族に迷惑になるからやめようかな。
病院でやったら、怒られるかな。
998
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:16:47
ID:a0xyJd0i
_、_
( ,_ノ` )y━┛~~~
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ 1000Get!
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
999
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:16:54
ID:ns7g3cTZ
キリストの教えは最高!