1
☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
2665/04/01(土) 23:20:39
ID:???
2
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:21:26
ID:5VsLvZGu
2
3
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:21:40
ID:7tX/s5RI
反対!
( ´∀`) 嘘
4
窓際暇人@リアル裁判和解交渉決裂 ◆dqnhrhimAg
2665/04/01(土) 23:21:51
ID:d1IEcIgw
( ´ⅴ`)ノ<5れすね
5
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:22:08
ID:l0HS4tMK
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
6
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:22:12
ID:PDvQvz0X
アジア地区で日本と関係良好な国は?
反対に韓国と関係良好な国は?
7
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:22:16
ID:6uQxOYoW
( ^Д^)プヒャ dqnget!
( ’ ⊇’)あらし~あらし~oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
名無しさん@手まん
名無しさん@ふぇらちお
名無しさん@お顔にいっぱいい~っぱい出してるの?
まん子。
8
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:22:17
ID:wwTpJ9tC
皇紀2665/04/01(金)
9
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:22:17
ID:khXeEsSi
さすがTBS、韓国、中国の名前は入れていないですね。
10
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:22:47
ID:h/CxcGVF
中国だのはわかるとして、なんでイタリアとかパキスタンとかが反対なんだ?
11
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:23:26
ID:PdZnXf8b
>>7
ぶっちゃけ極東3馬鹿以外はほとんど日本の常任理事国入りに賛成ではないかと
12
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:23:36
ID:bcl/od2e
で、韓国が「ちょっと待ったー!」って言って乱入してきたんだろ?
13
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:23:44
ID:osokC/oq
良い流れだ。
日本が常任理事国になってバ韓国が火病って
国連脱退する場面を早く見たい!!
14
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:23:44
ID:TUSxY6nG
イタリアは反対派なんだね。
かつては、共に戦った国なのに。
どうしてなのかな?
15
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:24:08
ID:DArkbr0u
日本なんかよりインドやブラジルの常任理事国入りの方が
日本人にとってはよっぽど頼もしい
16
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:24:15
ID:XVfHlpqB
イタリアはドイツ、パキスタンはインド
17
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:24:53
ID:CRFIqY05
反対!反対!絶対反対!
…あと30分ぐらいは。
18
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:25:02
ID:Ov61iiRV
イタリア?
ああ、第二次世界大戦で日独伊の三国同盟の一角なのに全く役に立たず戦線離脱したあの国か。
19
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:25:57
ID:khXeEsSi
>>15
自国がお呼びにかからず、日独だけだからじゃないの
20
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:26:11
ID:EcsG+Y2o
>>15
イタリアはドイツに常任理になってほしくないから
近く、イタリア・韓国の半島同盟が結成されそうですね
21
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:26:16
ID:FYCqeinj
へたれイタリア略してヘタリア
22
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:26:23
ID:67T7CR13
>>17
ああ、なるほどね。
日本が常任理事国入りすることを直接反対している訳じゃないのか。
23
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:26:46
ID:7l9aZxzM
どこの国も、隣国は反対するんだな。
チョンみたいに
24
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:26:51
ID:TUSxY6nG
あ、そうか。敵の味方は敵なのだな。
25
http://mgs.uic.to/monkey.cgi?room=michi_banana
2665/04/01(土) 23:27:07
ID:vjlLRK1Z
26
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:27:22
ID:MUfEyjVZ
小泉♥が「国連総会」に乗り込んで、
日本こそが「常任理事国」にふさわしい!
「旧敵国条項」は、削除しろ!
「分担金」は減らす!
って、演説してからすべてが動きだしたね♪
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/16/ekoi_0921.html
∧∧
( =゚-゚)ノ さすがだ♥
⊂しーJ⊃
27
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:27:36
ID:PDvQvz0X
>>12
だよね。インドや東南アジア諸国とも良好だし。
お聞きしたいのは「韓国」はどの国と良好な関係あるのか?ということ。
ベトナムとかは仲悪いこと請け合い
28
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:28:02
ID:JRpBA6Hq
なんでイタリアはドイツの理事国入りを反対してるのさ
29
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:28:11
ID:oR6LLRUL
>>24
でもこれで逆法則発動だな、日本が常任理事国になる日も近いな。
30
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:28:31
ID:fhmSfTvn
日本人だけど反対だな。戦争になるの嫌だし
31
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:29:18
ID:RrrlxCnn
中国・・・日本嫌いだから反対
韓国・・・同上
北朝鮮・・・同上
イタリア・・・ドイツに負けたくないから反対
パキスタン・・・インドに負けたくないから反対
アルゼンチンあたり・・・ブラジルに負けたくないから反対
アフリカはアフリカ内で色々やってるそうだが
32
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:29:31
ID:Dz1xuMc6
韓国も賛成派に回って点数稼いだほうがいいぞ
33
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:29:36
ID:xHdr+Rky
イタリアは、グルだった日本やドイツが先に常任理事国入りを果たしちゃうと
取り残されたようで、面白くねぇ、と。
しかし、常任理事国である中国が拒否権持ってるから、どーなんだろーな。
国際政治的に反対しずらいように持っていくんだろーか、、、
34
◆JGSDF.qsK2
2665/04/01(土) 23:29:45
ID:Ce+hg2eM
サンセイだな。
イタリアは逃げ出した腰抜け兵ってイメージがある
35
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:29:54
ID:VYOQLqMG
>>17
え?ってことは日本に反対してるのは韓中だけってこと?
またマスコミの印象操作か?
36
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:30:01
ID:67T7CR13
まぁ、パキスタンの場合はインドと領土問題等いろいろと揉め事があるからね。
37
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:30:54
ID:ijeHuDo6
38
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:30:59
ID:6DH59394
日本の常任理事国入りに絶対反対って国は中国と朝鮮半島だけなので、これは上手く行きそうだね。
中国、朝鮮半島が反対なのは想定の範囲内。別に驚く必要もないし、バカどもに遠慮する必要もない。無視しておけば無問題。
39
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:31:10
ID:++MtRTxS
130国が支持ってすげえな…
ってことは、それに反対する支那や朝鮮の主張ってのは「国際社会からズレている」ということになるな。
ズレた感覚を持った国が常任理事国しかも拒否権付、のままでいいのだろうか…
逆に、国際社会からズレた感覚を持った支那の「常任理事」を剥奪するべき時期に来ているのではないだろうか
40
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:31:36
ID:Sme/WThu
米国は在韓米軍の縮小に伴い米韓安保の見直しを行ってるのに、韓国は日本ともケンカ別れしようとしてる。
その結果は中韓で安保条約を結ぶしかなくなるな。
そして、中国に法則発動。日本にとって最高のシナリオだw
41
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:32:01
ID:CYwOyv+q
メキシコも反対派なんだよな
ブラジルとライバルだから
42
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:32:05
ID:Br3G4W/C
43
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:32:29
ID:67T7CR13
でも、ちゃんと拒否権付きの常任理事国になれるんだろうね?
拒否権無しなら、常任理事国になることの意味が半減しそうな予感。
44
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:32:35
ID:fqQHG4Jw
棺酷って、1年ぐらい前の安保理非常任理事国選挙に立候補して、
1票、つまり自国票だけしかとれなかったんじゃなかったっけ?
世界に友達はいないんだね。
働きかけもしなかったんだろうか。不思議だね。
色々な国の首都にある棺酷人街ってすごく嫌われてるって
聞いてるよ。
45
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:32:49
ID:scukYP7P
社会福祉公社に入れてくれるならイタリアを常任理事国にしてやってもいいぞw
46
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:33:42
ID:4bZeW961
>>韓国も賛成派に回って点数稼いだほうがいいぞ
もうだめ ノムヒョンが決定した
むしろ、姦国なんか、反対して貰った方がいい
47
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:33:50
ID:uiDhI6Qq
>>35
失礼なことを言うな。
イタリアは2つの世界大戦の戦勝国なんだぞ!
(これはマジ)
48
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2665/04/01(土) 23:34:02
ID:0t9vzY4c
>>40
3分の2ヶ国の支持=128票が必要。
まだ130票って言うことは、必要数をちょっと超えただけしかない。
残りの70ヶ国弱も徐々に切り崩し、馬鹿国だけが残るようにしたいものだ。
49
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:34:10
ID:PDvQvz0X
だれか>>7の
韓国と関係良好な国は?
に答えてはくれまいか。マジに知りたい。
50
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:34:15
ID:PdZnXf8b
>>44
とりあえず拒否権なしの方向で話が進んでる
はじめから拒否権アリを主張するとそれこそ賛成票が集まらない
51
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:34:37
ID:6eiXz+ua
>>44
別に拒否権は要らないけど、他の理事国全てが賛成したら拒否権を覆せるようにして欲しい。
52
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:34:38
ID:RrrlxCnn
>>45
あれは1票だったということを笑うのではなく1票入って笑いがおこったことを笑うのです。
非常任理事国の選挙は形式的なものらしいし
53
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:34:54
ID:9yfKkr5t
>>38
はっはっはっ、おまいは日本が中国の領土だといいたいのかい。
4/1でも、もうちょっとうまい嘘をつけ。
54
◆JGSDF.qsK2
2665/04/01(土) 23:34:55
ID:Ce+hg2eM
>>48
スマン。だが、同盟国の足並みを揃える事が出来ず、あろう事か独逸に宣戦布告をしたのも事実だろ?
55
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:34:59
ID:fy9HL+O1
一番深刻に反対してるのはインドに対するパキスタンでしょう。
直接、自国の安全保障上の脅威になっている。
それに比べると日本に対する韓国、中国やブラジルに対するアルゼンチン他、
ドイツに対するイタリアなんかは大したことはない。
特にアルゼンチンやイタリアはなんで自分たちが対象じゃないのかとやっかんでいるだけ。
ただ日本の場合は韓国の反対はどうでもよいが中国が拒否権を行使する可能性がある。
56
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:35:14
ID:Qdaksur4
57
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:35:43
ID:BZ4B7QIw
はっはっは。韓日友好。はっはっはっは。
58
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:35:46
ID:4cq038WI
インド洋大津波から3ヶ月が経ちました。
順位 国名 1月での約束額(ドル) 現約束額(ドル) 現実施額(ドル) 未実施額(ドル) 実施率
1 オーストラリア 815,500,000 431,136,535 33,293,067 397,843,468 7.7%
2 ドイツ 680,200,000 682,793,142 107,244,801 575,548,341 15.7%
3 日本 500,000,000 500,174,970 500,174,970 0 100.0%
4 米国 350,000,000 352,247,000 124,993,667 227,253,333 35.5%
5 ノルウェー 182,000,000 172,264,194 75,914,497 96,349,697 44.1%
6 英国 96,000,000 140,618,995 126,518,584 14,100,411 90.0%
7 イタリア 95,000,000 112,860,007 31,511,668 81,348,339 27.9%
8 カナダ 80,000,000 350,639,166 38,895,419 311,743,747 11.1%
8 スウェーデン 80,000,000 76,881,693 23,042,120 53,839,573 30.0%
10 デンマーク 77,000,000 76,599,148 40,383,802 36,215,346 52.7%
11 スペイン 68,000,000 8,050,866 8,050,866 0 100.0%
12 フランス 66,380,000 442,820,139 29,592,550 413,227,589 6.7%
13 中国 60,420,000 64,248,749 50,748,749 13,500,000 79.0%
14 台湾 50,250,000 0 0 0 0%
15 韓国 50,000,000 50,600,000 2,600,000 48,000,000 5.1%
(検索結果は2005年3月27日時点、実施額は“Commitment”と“Paid contribution”の合計。)
59
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:36:02
ID:scukYP7P
>>47
この際、基地外国家とそれ以外をはっきりさせた方がいいからな。
まあせいぜい吠えてもらいましょう。
60
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:36:26
ID:fpi4vh5c
イタリアはイラク統治ではだいぶアメリカの味方になってあげたのに、
理事国の目が薄いわけだから、その辺忸怩たる思いなんだろうね。
・・・とはいえ、チョン国と組むと言うのは自殺行為だろう。
61
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:36:42
ID:Br3G4W/C
>>44
拒否権のシステム自体見直すつもりなんだろ
一国の反対で全てが流れちゃうのはおかしいからな
>>49
韓国が盛大に暴れてくれれば切り崩しも楽になるね
62
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:36:47
ID:2mAGCvon
>>44
まずは理事国に入る事が大事だよ。
ホップ(理事国入り)→ステップ(再び信頼確保)→ジャンプ(拒否権獲得)
で行けばいいんじゃないの?
63
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:36:48
ID:0lGkdeDe
負け犬の集まりのほうが気になるw
64
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:36:54
ID:bMwuXToq
食品安全委員会のメンバーには
元アメリカ食肉業界の委員も含まれている
はじめから出来レース
65
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:36:56
ID:g46FpOBR
http://www.geocities.jp/youdai0713/kan/bisyo.htm
戦後賠償
昭和20(1945)年に敗戦国となった日本は、6年間の占領期間の後、
昭和26年に連合国55ヶ国中48ヶ国とサンフランシスコ講和条約を結びました。
昭和40年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、日本は無償で3億ドル(約1080億円)、
有償で2億ドル(約720億円)、民間借款で3億ドルを支払い、
日本が韓国内に持っていた財産を放棄することも含め、
日本側からの8億ドル以上の請求権資金の供与と引き換えに、
「両国民の間の請求権に関する問題が完全かつ最終的に解決された」としたのです。
民間借款を除いた5億ドルだけでも、当時の韓国の国家予算の 1.45倍 にあたるそうです。
-----
先日も朝日新聞に
「ドイツは誠実に戦後補償に取り 組んでいるのに、日本は逃げている、
誠実に謝罪し、賠償しない から、いつまでもアジア諸国から信頼されないのだ」
と載っていましたが、ドイツはユダヤ人600万人虐殺による個人補償だけで、
それ以外の戦後賠償は、いまだ完了していません。
戦後の困難な時期にも関わらず,すべての国と条約 を結び、
誠実に賠償を果たしてきたのは、敗戦後の食料危機の中、当時国民が一生懸命働き、
血のにじむような税金から膨大な賠償に応じてきたことを知っていますか?
受け取った賠償をどう被害者に分配するかは、相手国政府の責任なのです。
このような報道者や今の”謝罪外交”のおかげで、過去の努力が全て無になり、
近隣諸国に何かとつけこまれるのです。
66
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:37:31
ID:A38fykm/
中国が反対するのは分かる。日本と中国は東アジアの覇権を争うライバル
だからな。
しかし韓国は大国に挟まれた小国としてもう少し上手く立ち回れないものだろうか?
表面上日本の常任理事国入りに賛成しつつ、権限を制限するように工作するとかさ。
こうまであからさまに反対されるとは。韓国人にはバランス感覚がないんだろうか?
67
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:37:32
ID:2Ao6HY3J
>>39
支那は国を挙げてファビョってないだけ、したたかで理性がある。
ひょっとしたら消極的反対→棄権を選ぶ可能性も。
反対を選んで当然の立場なので、棄権を選ぶだけで、
日本、引いては同盟国アメリカに貸しを作る結果になる。
バカみたいに騒いでる半島とは、明らかに違う。
米は今のところ日本の常任理事国入りに賛成してるが、
常任理事国の数が増えれば、決定できる案件の数、
そして決定までの時間が当然長くなる。
そういった意味では常任理事国増加には反対の立場のはず。
ひょっとしたら米が反対、支那が賛成なんてアホな状況が起きる可能性も…
しっかし常任理事になったら、今度はいくら金出すんだかな…
68
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2665/04/01(土) 23:37:43
ID:0t9vzY4c
>>50
休戦中の北朝鮮と、宗主国の中共。
>>56
世界の130ヶ国を超える国が賛成したときに、
中共が拒否権と言う事はほぼありえない。多分棄権に回るだろう。
69
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:37:44
ID:jKaVKyuL
>>38
ワロタ
しかし、日本を真っ赤に塗りつぶすのはやめてくれ・・・
70
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:38:01
ID:rY4mwrRP
>>19
海外旅行に行って夜バーで飲んでたら
隣のドイツ人に話し掛けられた。
「○△×・・・・!・・・!!」
と早口の英語?でまくし立てられて握手を求められた。
死ぬほど焦ったが
なんとか「again」と「fight」だけ聞き取れたので
天にも祈る気持ちで「Without Italy.」と返して握手してみた。
豪快に抱きつかれた。正解だったようだ。
ドイツ人、よっぽど恨んでるらすぃ。
71
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:38:06
ID:zW5FucSN
余計な責任を推されるだけじゃないのか?
メリットあんの?
72
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:38:16
ID:V8PU1kOu
イタリアは欧州の朝鮮だな・
73
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:38:21
ID:67T7CR13
>>56
中国に関しては、うまいこと懐柔する必要があるね。
韓国や北朝鮮なんかは、いくら反対しようが痛くも痒くもないけど。
この問題で一番立場が悪いのはインドかな?
パキスタンだけでなく、中国とも関係が良くないからな。
74
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:39:47
ID:RrrlxCnn
>>66
コピペにマジレスするのもなんだが確か中国が
「日本は謝罪と賠償をきちんとすませていない」として日本の常任理事国入りに反対らしいが
それてドイツに対しても同じことをいってるという意味にもとれるな
75
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:39:56
ID:yEnj9JTp
>>28 「韓国」はどの国と良好な関係あるのか?ということ。
北朝鮮じゃない?世界最悪10大独裁者でトップを争ってる国。
それに最近は中国とも関係を深めているみたいだよ。
やっぱり世界最悪10大独裁者で3位とか4位の国だけど。。。
76
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:40:08
ID:Y3LFmkf1
77
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2665/04/01(土) 23:40:24
ID:0t9vzY4c
>>64
負け犬な国々
イタリア:日独伊枢軸の癖して、敗戦直前の裏切りで自称戦勝国
パキスタン:北朝鮮に核を輸出するならず者国家
アルゼンチン:サムライ債で名高い財政破綻の国
韓国:彼の国の半分
78
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:40:42
ID:kfNOM3sb
韓国の歴史(なぜ韓国は日本の竹島へ侵略をしたか?)
1948年1月13日
大韓民国が建国し初代大統領に李承晩就任
1949年1月8日
韓国が対馬の領有を表明し在韓アメリカ進駐軍と日本政府に対馬の「返還」を要求
韓国は返還してもらった後に対馬へ進駐するための対馬占領軍を釜山に集結
在韓アメリカ進駐軍は韓国へ「なめんな」と激怒
1949年5月
韓国を占領中のアメリカは韓国への全物資の供給を停止
1949年6月27日
在韓アメリカ進駐軍は韓国からの全面撤退を完了
1950年6月25日
北朝鮮の解放軍が南侵を開始し朝鮮戦争が勃発
韓国軍はわずか50輛ほどのM8グレイハウンド装甲車を保有するのみ
北朝鮮解放軍はソビエト製T34/85戦車を大量に投入して緒戦を圧倒的に有利に
1950年6月28日
北朝鮮解放軍によりソウル陥落し朝鮮半島ほぼ全土を北朝鮮解放軍が占拠
1950年6月30日
やむなくアメリカ軍は釜山へ再上陸し南朝鮮を解放して現在までの駐留に続く
79
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:40:45
ID:bMwuXToq
パキスタンは日本とアメリカががっちり説得するだろう
棄権する程度になるはず
中国は賢いから棄権するだろう
梯子を外されて火病になるのは韓国くらいだ
80
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:41:08
ID:BPf+j1PT
81
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:41:11
ID:2Ao6HY3J
アナン、息子の汚職なんかで追い詰められてるが、
この一件が済むまでは現職を退かないでおいてほしいもんだ。
頭が改革しようって気になってないと、
保守派があっという間に握りつぶしちゃうからな。
82
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:41:34
ID:MUfEyjVZ
∧∧
( =゚-゚)ノ 「ウリが賛成してやったからなれたニダ♥」
⊂しーJ⊃ とか言われないと思うと、なんかさみしいねw
83
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:42:10
ID:8ZD4lI//
>>78
しかしメキシコは普通にかわいそうだろ
アメリカの下ってだけでブラジルよりも明らかに適任なのに常任理事国入りできないんだから
84
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:42:20
ID:scukYP7P
>>73
欧州で韓国に例えられることが多いのは実はオランダ。
まあこの件に限ってはイタリアが韓国と同じ立場なんだろうけど。
85
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:42:21
ID:Br3G4W/C
>>67
>>69
中国が下手に動けないから韓国なのかもよw
これが属国復帰の初仕事になるのかも
86
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:42:47
ID:PDvQvz0X
日本は韓国への牽制策をかんがえているのかしらん?
対中についても聴きたいが
87
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:43:11
ID:kfNOM3sb
1952年1月18日
韓国は突然竹島を含む領海の線引きを一方的に宣言(李承晩ライン)
以後は日本漁船の拿捕や銃撃事件が相次ぐ
1952年4月28日
サンフランシスコ平和条約 発効
(日本は済州島・巨文島・欝陵島を放棄/竹島は当然放棄していない)
1953年1月12日
韓国政府は「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の徹底拿捕を指示
拿捕された船の数328隻・抑留者数3929人・死傷者数44人
1953年6月26日
日本側が竹島に「日本島根県隠岐郡五箇村」の標識を立てる
1953年7月12日
竹島に上陸していた韓国の獨島守備隊が日本の海上保安庁巡視船に発砲
これ以後は日本政府の抗議にも関らず韓国は竹島の武装化を進める
そして日本の艦船の接近を認めていない
88
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:43:58
ID:rbwAuLiY
「おたくと韓国が反対なわけだが、仲のよろしいことで。」
と言ったら考えなおさないかな?
89
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2665/04/01(土) 23:43:59
ID:0t9vzY4c
>>75
中越戦争の謝罪と賠償を、ベトナムから求められた江沢民は、
「未来志向でいくべし。そのような話題はやめよう」と提案したらしい。
日本も偉大なる江沢民同士を見習うべし。
90
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:45:43
ID:yEnj9JTp
【国際】世界最悪10大独裁者で金総書記2位、
中国の胡主席4位
「4位には3万人の保安要員を動員しインターネット監視など
メディアを統制し再教育を理由に30万人を強制収用した
胡錦涛・中国国家主席が選ばれている。」
05/02/13 朝鮮日報
↑
しかし韓国は、せっかくこういう記事を出すくせに、
なぜすぐ、フラフラと悪友同盟の方に入って行こうとするかね?
字が読めんのか?
91
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:45:53
ID:PDvQvz0X
運動絶え間なくしてほしいね。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050401AT1E3100K31032005.html
日本に対して敵対的な国よりも
やはり友好的な国と仲良くしたい物です。
92
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:46:31
ID:6umjAMsG
725 名前:ちはんぱ 投稿日:檀君紀年4338/04/01(金) 23:32:52 N33Jzk9P
しかし、実際あなどれないと思うぞ。
今後、常任理事国入り反対戦略として、韓国が国際機関のあらゆる部会で
日本のネガティブキャンペーンをやるのは必須だし、もう既にこういうこともしているわけで。
徴用犠牲者の遺骨問題、国連で証言へ
http://japanese.joins.com/html/2005/0401/20050401212233200.html
あらゆる機会をとっ捕まえ、ファビョっていいがかりをつけてくるだろう。
勿論、どーせ韓国が出してくる証拠なんぞ、イイガカリでしかないものが
ほとんであろうから、日本がきちんとした証拠を提示することで部会自体は
乗り切ることは容易だと思う。
ただ、部会で取り上げその結果が出るまで、投票日は待ってくれない。
さらに、諸国の対日印象も悪化が懸念される。
もっとヒドイのは常任理事国を目指すにあたり、本来日本の各部局・部会が
それぞれの分野でアシストする必要があるが、韓国のイイガカリ対処に
ワークフォース(労働力)を割かれる可能性が高いことが一番の問題。
93
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:47:10
ID:MUfEyjVZ
>>90
∧∧
( =゚-゚)ノ 日本軍の軍犬に尻かまれて痛かったから、
⊂しーJ⊃ 抗日活動家になった人だね♥
94
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:47:44
ID:TUSxY6nG
中国とか朝鮮は、反日が国是みたいなものだからな。
最近は、必死すぎて痛ましいが・・・
95
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:48:08
ID:pv+iPGj2
イタリアODA廃止。
そしたらすぐに泣きついてくる悪寒
96
日本人だけど反対
2665/04/01(土) 23:48:15
ID:FA9dAR9o
おまいら、やらずぶったくりにされるだけだぞ!
1.元枢軸国なので、発言権が弱いまま。
2.今でも多い国連分担金の更なるぼったくり
97
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:48:25
ID:hOEy/XeI
98
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:48:50
ID:bMwuXToq
ひょっとすると戦後日本人を最も殺した国家は
韓国が暫定一位になるんだよな?
99
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:48:52
ID:AAYo9zYl
というか韓国は今や北朝鮮と一蓮托生の
北朝鮮の大便国家じゃね
100
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:48:53
ID:o5/jgyzu
イタリア パキスタン アルゼンチン あたりに
近い将来中国のかわりは君たちだっていえば
賛成に回りそう
101
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:49:27
ID:PNQWxyUk
>>68
>ひょっとしたら米が反対、支那が賛成なんてアホな状況が起きる可能性も…
今の日米関係からすると、100%あり得ない。
既に日米は将来の対中戦を視野に入れた段階に入っているので、
日本の国力を増加させる方針でいる。
(注:朝鮮半島は、中国に併合される予定。
Naverではこれを喜んでるバカチョンが少なからずいるけど、
漢民族の朝鮮族に対する扱いを知ってて言ってるんだか?)
102
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:49:46
ID:xQXWhFfX
国連脱退!!
103
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:50:39
ID:elt/xUPd
イタリアも韓国と一緒ではビビっているだろうよ
なにせワールドサッカでどんな国か身にしみたはずだが?
104
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:50:57
ID:JwQEHjNG
130国を敵にできる勇気があるかな?朝鮮人の皆さんw
強いものには尻尾を巻いたことしかない民族が。w
105
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:51:26
ID:3ptIZlVh
106
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:51:27
ID:+5GXdkDU
もちろん拒否権つきだろうな?
107
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:51:30
ID:FA9dAR9o
>>12
笑った。でも、3カ国より多くないか?
シナ、ロスケ、北チョソ、南チョソ
だって、南北は、絶対に一国にならないからねw
108
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2665/04/01(土) 23:51:57
ID:0t9vzY4c
>>102
対中戦と言うよりも、支那の分裂含みだと思われ。
109
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:52:08
ID:6KsUNdmU
あふぉか?
国連脱退したら台湾みたいになるぞ。
日本の後釜には韓国が入ろうとするだろう。
110
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:52:47
ID:oX8J1yUr
イタリア、エボラ発生だってね。
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20050401/hl_afp/angolahealthvirusun_050401123114
111
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:53:15
ID:2n3LB9Ac
112
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:53:15
ID:h5qiZRQR
韓国が分担金を滞納してるのにワロタ
113
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:53:16
ID:48jMcC8s
ヨーロッパの法則・イタリアと組んで戦争をすると負ける。
東アジアの法則・半島と組んで戦争をすると負ける。
反対派は大負けするか、それともマイナス×マイナスでプラスになるか。
興味深い組み合わせではある。
114
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:53:46
ID:yEnj9JTp
>>90 中越戦争の謝罪と賠償を、ベトナムから求められた江沢民は、
「未来志向でいくべし。。。」
↑
それだけじゃないよ。
江沢民はベトナムに「教科書を中国に好意的に」
書いてくれと、圧力かけました。
115
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:53:47
ID:FA9dAR9o
>>48
で、二つの大戦とも負けた唯一の国が
ドイツなんだよね(これもマジ)
116
◆JGSDF.qsK2
2665/04/01(土) 23:54:29
ID:Ce+hg2eM
>>102
>今の日米関係からすると、100%あり得ない
100%とは言い切れないのでは?
90%ありえない位にしておいたほうが無難かも…
117
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:54:46
ID:elt/xUPd
アルゼンチンは 親日だよ
日露戦争では、高速巡洋艦春日を日本に譲ってくれたからな!
ブラジルとの関係だろう 両国の友好に寄与すると約束すればよい。
118
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:54:52
ID:scukYP7P
>>104
合い言葉はremember 2002!!w
119
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:55:29
ID:6sDKDg6C
120
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:55:33
ID:Lika57Jt
>>114
レスを見て負の相乗効果という言葉が真っ先に浮かんだ
121
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:56:13
ID:RrrlxCnn
>>119
スペインもひどい目にあったな
韓国がイタリア、スペインを説得できたら神だと思うなw
122
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:56:27
ID:TUSxY6nG
>>106
当たり前すぎて、誰も興味を持たないからじゃないか?
三菱の欠陥車問題みたいに。
123
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:56:27
ID:bMwuXToq
日本の単独常任理事国化だと
おそらく反対国は韓国・北朝鮮だけになるだろうな
中国は棄権するだろ
124
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:56:33
ID:4bZeW961
いいことだ
これで日韓関係は韓国のせいで
決定的に敵対関係になる
125
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:56:46
ID:PC0LEZED
外交的にはこんなところで拒否権なんか使いたくないけど
国内世論が拒否権使ってでも日本の常任理入りを阻止
126
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:56:51
ID:IAdwINHZ
国連がなくなればいいと思います。
127
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:57:01
ID:cT6R5Tcu
韓国とか反対してるらしい
どうにか説得してくれ、「韓流サイコー!」とかゴマすってさw
128
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:57:06
ID:pQLdfmx+
http://www.geocities.jp/youdai0713/kan/bisyo.htm
戦後賠償
昭和20(1945)年に敗戦国となった日本は、6年間の占領期間の後、
昭和26年に連合国55ヶ国中48ヶ国とサンフランシスコ講和条約を結びました。
昭和40年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、日本は無償で3億ドル(約1080億円)、
有償で2億ドル(約720億円)、民間借款で3億ドルを支払い、
日本が韓国内に持っていた財産を放棄することも含め、
日本側からの8億ドル以上の請求権資金の供与と引き換えに、
「両国民の間の請求権に関する問題が完全かつ最終的に解決された」としたのです。
民間借款を除いた5億ドルだけでも、当時の韓国の国家予算の 1.45倍 にあたるそうです。
-----
先日も朝日新聞に
「ドイツは誠実に戦後補償に取り 組んでいるのに、日本は逃げている、
誠実に謝罪し、賠償しない から、いつまでもアジア諸国から信頼されないのだ」
と載っていましたが、ドイツはユダヤ人600万人虐殺による個人補償だけで、
それ以外の戦後賠償は、いまだ完了していません。
戦後の困難な時期にも関わらず,すべての国と条約 を結び、
誠実に賠償を果たしてきたのは、敗戦後の食料危機の中、当時国民が一生懸命働き、
血のにじむような税金から膨大な賠償に応じてきたことを知っていますか?
受け取った賠償をどう被害者に分配するかは、相手国政府の責任なのです。
このような報道者や今の”謝罪外交”のおかげで、過去の努力が全て無になり、
近隣諸国に何かとつけこまれるのです。
129
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:58:02
ID:JwQEHjNG
日本人もある種、朝鮮人と付き合ってたら、視野が狭くなってることに気がつくべきなんだ。
あいつらとの付き会い以外では我が国はやっぱ結構な扱いを受けてる。びくともしネエ大国だよ。
世界第二位の空海軍、経済だしな
それを自分でわからなくなってる。自虐攻撃で麻痺させられてんだよ。
130
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:58:11
ID:Nk9yzrdy
韓国が常任理事国入りに意欲を示しているそうですが。
131
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:58:29
ID:radQ2NX4
中国が裏で韓国をそそのかしてんじゃないか?
韓国はこんなこと続けてたら、日米韓のグループから抜けて、中朝韓のグループに入るしかなくなるだろう??
132
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:58:30
ID:yz4VsD+r
Nuke ITALY!!
Nuke ITALY!!
Nuke ITALY!!
Nuke ITALY!!
133
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:59:07
ID:LqAoGsxo
134
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:59:33
ID:oK2eNzsx
韓国は反対派のなかで熱意は1番ですが、
仲間がいないので・・・
135
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:59:48
ID:CYwOyv+q
かなりスレ違いだけど、韓国で日本人に対するタクシー乗車拒否が起きてるらしいね
これって人種差別じゃないのか?
ロシア人の入浴拒否した日本の温泉では訴えられて賠償金払ったんだが…
136
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 00:00:42
ID:npzaYjHr
韓国はスーパーやらで見かける「玩具を買って貰えずに駄々をこねる子供」に見えてきたな…
137
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:01:44
ID:3ptIZlVh
>>112
この情勢の中「韓国」を含むスレタイが一個もないし、本当にそうかもね
138
大阪のぬこ好き
2665/04/02(日) 00:02:16
ID:OhaDs1Uf
>116
イタリアは古来から、なぜか最後には「正しい」方に居る国ですからw
やっぱり今度はイタ公抜きでw
139
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:02:25
ID:PdZnXf8b
↓ゴネてジタバタしてるAA
140
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:02:29
ID:QpssrO28
イタリア・アルゼンチン・パキスタンに、「お前ら本当に韓国と同じグループでいいの?」って
真顔で聞いてみたら、案外我に返って、自分のやろうとしていた行為を反省するかも。
141
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:02:36
ID:rkgn6Vki
( ´∀`) 東アジアnews+があるよ
142
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:03:02
ID:NWRg3Zjw
米国国務省:日米安全保障協議の共同声明
Working Together on Challenges Facing the World Today
・地域の平和と安定のために軍事、政治、経済の幅広い話し合いを日米が行った
・日米はアフガニスタンやイラクで協力関係にあり、今後もそうであるし津波被害救済
などにも協力し合った
・日米はPSIを推進する
・日米は戦略ミサイル防衛構想で協力する
Common Strategic Objectives
・国際テロリズムとWMDの拡散防止
・軍備の近代化が必要
・北朝鮮の無条件の6者協議復帰と、核のCVIDを要求
・これらの目標遂行のための継続的な安全保障協議を行う
・戦略目的とは:
・・日米両軍のアジア太平洋地域での平和と安定の維持、非常事態対応能力確保
・・朝鮮半島の平和的統一の支持
・・北朝鮮の核、ミサイル、人権問題(日本人拉致事件を含む)、不法行為などの廃止、解決
・・建設的で責任ある行動をする中国となるよう、中国との建設的関係の構築
・・対話を通じた平和裏の台湾海峡問題の解決を働きかけ
・・中国が軍事行動でより透明性を確保するよう働きかけ
・・ロシアがアジア太平洋地域で建設的エンゲージメントすべく働きかけ
・・北方領土問題の解決により日本のロシアとの国交の全面正常化
・・平和で安定した、活気のある東南アジアへの支援
・・アジア地域内の開放的な、透明で非排他的な各種の多国籍メカニズムの歓迎
・・安定を脅かす軍事技術や武器の通商への反対
・・海上交通の安全保障の確保
・・基本的人権、民主主義、法の支配などの基本的価値観の支援
・・世界規模での更なる日米協力関係の協議や推進
・・WMD拡散防止、NPT体制維持、IAEA支援、PSI推進
・・テロの防止と撲滅
・・日本が国連安保理の常任理事国になることを含め国連安保理の能力強化 ←
・・国際的なエネルギー供給の安定化
143
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:03:51
ID:GqDJqUIS
朝鮮だいっきらい(・∀・)
144
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:04:28
ID:cmSSxD+H
なんかν速+は
あらいぐま編集長が在日団体から金を貰っていて
韓国に関するスレを立てた記者には圧力掛けているって聞いたよ
145
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 00:04:31
ID:npzaYjHr
>>139
良い意味でも悪い意味でも要領の良い国ですね
146
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:04:41
ID:rZNuaO4u
日本の敵国
中国、北朝鮮、韓国、ロシア、フランス
イタリア き、きしゃまもか!
147
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:05:05
ID:GGdKhikV
ドイツに対してはさんざんいじめられてきたポーランドとかチェコ・スロバキアとか
ハンガリーあたりが反対しそうなもんだが、あまりその声が聞こえてこない
やはりただただ感情論でわめきちらす国とは違うんだな
148
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:05:41
ID:NWRg3Zjw
★米国務長官:日本の常任理事国入りを支持-
3月19日(ブルームバーグ):訪日中のライス米国務長官は19日、都内の
上智大学で講演し、日本が国連安全保障理事会の常任理事国入りする
ことに支持を表明した。また同長官は日本政府に対し、1年3カ月にわって
継続している米国産牛肉の禁輸措置を解除するよう促した。
同長官は「日本は自らの努力で世界のなかで名誉ある地位を獲得した」と
述べ「それが、日本の常任理事国入りを米国が明白に支持する理由だ」と
語った。
149
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:06:39
ID:Vi6zR0JM
JJ氏の予言曰く
上海万博は中止<中華三分裂
150
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:07:02
ID:LhOo69oZ
さすが半島は違うな。メキシコも半島のようなもの。
151
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:07:16
ID:e9RGWqnr
イタリア…、さすがドイツの足を引っ張ることに関しては右に出るモノはいない…。
152
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:08:27
ID:cGkCOL/s
153
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:09:34
ID:sDrAC3kM
>>149
そのあと韓国の記者がライスに噛み付いたんだよなw
竹島でもめてる時にそんなこと言うなんて韓国への挑発か?ってww
154
大阪のぬこ好き
2665/04/02(日) 00:09:41
ID:o2b1mKoP
>138
いや、たしかニュー即+は韓国ネタ禁止のはずだよ、以前に嫌韓が暴れたからだ、とされてますよ、
何となくその嫌韓自信が、此処に韓国ネタを乗せさせたくない人々の自作自演っぽいらしいけど
・・地域叩きも同じ人達の工作って言う説もあるけどね(ニュー即でね)
155
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:09:49
ID:Ssw6JItb
「次はイタリア抜きでやろうぜ」は丸っきりジョークというわけでもなかったんだなあ
156
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:09:49
ID:AU2OEtoi
何でイタリアにODAやってんだ?
157
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:10:30
ID:RcY1HUCZ
, :'"´ _... --、 `゙丶、
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ
/:, ' ` 、 .:.:::::',
i:' __ .. ` 、.. .:.:::',
! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_
!,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ
! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :|
l'´- / -、 : ! ー 'ノ
! r_ r=ノ . : :r-ィ'
ヽ `__............ : ! l ねたみの声があるのでしょう。
', , '___,,.--‐'´ . :,' |
ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、
',  ̄ . : , :'": : ト、\
ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \
158
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:10:33
ID:W5HtonS0
うぇwwwwwキモスwwwwwwwwwwwwwwww
159
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:10:37
ID:NWRg3Zjw
中国政府高官が米側に日本の安全保障政策に強い懸念を伝え、日米同盟強化の動きを
けん制していたことが分かった。米中関係筋が明らかにした。米国内には、在日米軍再編
などに警戒を強める中国が再び「日米分断」の動きに出始めたと見る向きもある。
日本への懸念を表明したのは昨年12月にワシントンを訪れた中国の戴秉国外務次官。
ラムズフェルド国防長官との会談で、対テロ戦や北朝鮮問題を巡る米中協力の成果を
強調したうえで、「日本が大きな懸念材料だ。彼らは自立し、独自の道を歩もうとしてる」と
指摘した。次官は具体的な問題点は示さなかったが、日本が新防衛大綱で中国への
警戒感を明記するとともに、自衛隊の国際活動を広げる路線を敷いたことなどが念頭に
あったとみられる。ラムズフェルド長官は「日本は同盟国であり、米国は懸念を抱いていない」
と一蹴(いっしゅう)。逆に、中国原潜が日本領海に侵入した事件を取り上げ、中国の意図を
問いただした。
戴次官は「あれは間違いだった」と繰り返したという。
160
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:10:47
ID:Vi6zR0JM
日本のテレビ局が、韓国製菓メーカーが日本の製品をそのまま真似ていると報じ、論議を呼んでいる。
インターネットなどを通じ、この事実が国内に広まると、「国の恥さらし」という非難とともに、
「韓流ブームにピリオドを打とうとする日本の意図」との反駁が上がっている。
2日、業界によると、日本テレビ東京が先月26日、時事番組「ワールドビジネスサテライト」を通じ
韓国製菓メーカーが日本の菓子をそのまま真似る慣行について報じた。
同番組は ▲農心(ノンシム)のセウカン(発売年度1971年)とカルビーのかっぱえびせん(1964)
▲ロッテ製菓のペペロ(1988)とグリコのポッキー(1966) ▲オリオンのチョコソンイ(1984)と
明治製菓のきのこの山(1975) ▲ヘテ製菓のカロリーバランス(1995)と大塚製薬のカロリーメイト(1983)、
などを代表的なケースとして挙げた。
製菓業界の関係者はこれについて、「昔、新製品を発売する過程で韓国より技術的に進んでいる日本など
先進国の製品を一部参考にしたのは事実」としながらも、「もう、ずいぶん前の話だが、今になって
再び掘り起こすには、それなりの意図があるのでは」と語った。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/02/20050202000061.html
161
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:10:53
ID:52kNPgCy
>>152
ドイツ行くとたまにNext fight without Italy!!と声かけてくる
オッサンがいるくらいだからな・・・w
162
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:11:08
ID:Snw5aHem
>>154
すげえなw
チョンは記者も身の程を知らずなのかw
韓国なんぞどの国からも必要とされていないお荷物国家なのにw
163
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:12:13
ID:UstAAy4T
>>154
今の日米関係でアメリカが反対するわけないし、韓国国民だって早めに知る権利があるだろうに・・・
164
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:12:55
ID:xjjTOSlk
朝鮮人がこの世に存在していることに 異議申し立てをしよう
165
大阪のぬこ好き
2665/04/02(日) 00:14:06
ID:o2b1mKoP
>156
いや多分だけど、それを言うドイツ人はマジで言ってると思うよ。
なにせ、イタ公ですからね・・・・大戦の時は戦場に運んだ弾の量よりワインの量の方が多かった
なんて言われてる国ですし、前の大戦では中立の国にまで、ドイツや日本の意向を聞かずに
喧嘩をふっかけて、敵を増やせるだけ増やしてあっさり寝返った国ですからね。
166
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:14:23
ID:tzTGy7Fp
>>162
お断りだと言ってやれ。
俺的にはマカロニ馬鹿よりもキャベツキチガイのほうがもっと信用ならん。
167
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:15:33
ID:qDd8q9P4
ここで>>2にマジレスするわけだが
当面、アメリカ票が増えるだけかもしれんが、先に常任理事国入りでもいいではないか。
その後に君の言う「先にやること」をやるのでは、どうしていけないのかね?
自由に作戦行動できない自衛隊うんぬんの話か?
168
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:15:45
ID:lVCPTP3E
エプリフールが終わっても皇紀のままでいてホスィ
常任理事国入りっていつ決まるんだ???
169
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:16:04
ID:03GtcGOw
反対国には国連資金を大幅に負担してもらいましょう!
170
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:16:11
ID:7PJo4rLw
常任理事国入りをそんなに反対すんなら
もうお金出すのやめよーよー
反対してる国に出してもらえばいいんじゃない?
171
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:16:42
ID:OuryDqV3
米軍は南鮮から撤退しろよ
北鮮の言いなり、支那の腰巾着に
172
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:16:44
ID:2kEr1wZn
僕は純粋な日本人だがこの件に関してだけは韓国に頑張ってほしいね。
植民地支配は悪だ。永遠に許されることのない罪だ。
このことを声高に現常任理事国を中心に国際社会で叫んでもらいたい。
それがインド、アイルランド、インドネシア、ベトナム、モロッコ
東ヨーロッパ、非ロシアの旧ソ連構成国、、、
多くの国々の励みとなるだろう。
でもアメリカとは仲良くやって欲しいね。
自分たちの力で独立を果たし、元支配国の内政に口出ししたりしない、
という些細な違いはあっても同じ植民地同士なんだからさ。
173
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:17:08
ID:/tFK4r4m
否決されたら国連脱退
174
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:17:30
ID:e+Mmvtj0
イタリアって韓国と結んで反対運動するんだよな
法則発動だから、日本は安泰だね
175
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 00:18:19
ID:npzaYjHr
イタリアはドイツが嫌いなのかすきなのかわかんないな・・・
176
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:18:26
ID:dkXI5B82
また伊太利亜は土壇場で寝返ってくるだろうな・・・
177
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:18:52
ID:p0qy6zbw
>>175
イタリアだって馬鹿じゃないから最後は引くだろ。
馬鹿国家は最後まで反対運動するだろうけど。
178
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:18:55
ID:52kNPgCy
>>167
アンタに指図される筋合いはないな。
ドイツとイタリアのどちらかと組めと言われたら俺はドイツと組むよ。
バーデンバーデンのカジノで儲けさせてもらったしなw
179
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:19:17
ID:72aiTB/P
180
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:19:45
ID:0j41BCQ8
대한민국이야 상임이사국에 알맞다!!
대한민국이야 상임이사국에 알맞다!!
대한민국이야 상임이사국에 알맞다!!
대한민국이야 상임이사국에 알맞다!!
대한민국이야 상임이사국에 알맞다!!
181
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:19:48
ID:1aJf0Lij
http://www.geocities.jp/youdai0713/kan/bisyo.htm
戦後賠償
昭和20(1945)年に敗戦国となった日本は、6年間の占領期間の後、
昭和26年に連合国55ヶ国中48ヶ国とサンフランシスコ講和条約を結びました。
昭和40年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、日本は無償で3億ドル(約1080億円)、
有償で2億ドル(約720億円)、民間借款で3億ドルを支払い、
日本が韓国内に持っていた財産を放棄することも含め、
日本側からの8億ドル以上の請求権資金の供与と引き換えに、
「両国民の間の請求権に関する問題が完全かつ最終的に解決された」としたのです。
民間借款を除いた5億ドルだけでも、当時の韓国の国家予算の 1.45倍 にあたるそうです。
-----
先日も朝日新聞に
「ドイツは誠実に戦後補償に取り 組んでいるのに、日本は逃げている、
誠実に謝罪し、賠償しない から、いつまでもアジア諸国から信頼されないのだ」
と載っていましたが、ドイツはユダヤ人600万人虐殺による個人補償だけで、
それ以外の戦後賠償は、いまだ完了していません。
戦後の困難な時期にも関わらず,すべての国と条約 を結び、
誠実に賠償を果たしてきたのは、敗戦後の食料危機の中、当時国民が一生懸命働き、
血のにじむような税金から膨大な賠償に応じてきたことを知っていますか?
受け取った賠償をどう被害者に分配するかは、相手国政府の責任なのです。
このような報道者や今の”謝罪外交”のおかげで、過去の努力が全て無になり、
近隣諸国に何かとつけこまれるのです。
182
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:19:53
ID:4AtWrKUS
183
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:19:57
ID:G9Dq5hTm
日米同盟強化は良いんだけど、理事国と引き替えに、しらんまにBSE牛食わされたりしてないだろうな・・・
それが不安じゃ・・
184
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:19:59
ID:G3PQ1/MJ
>>173 どこをどう縦読みすればいいんでしょうか?w
185
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:20:23
ID:ivx9o5my
韓国も事大の国だから
最後は寝返るだろう
186
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:20:29
ID:SvS+Si2X
まだ日本人すら知らない教科書検定の情報を韓国人がもっているのは
スバイがいるからだ。
スパイ候補にテロ朝があがっているがどちらにせよ
スパイしていること公言している韓国って人としてすでに終わっているwwwww
187
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:20:45
ID:Ssw6JItb
>>175
キムチスパゲッティとか子牛とトマトのチゲとか
そういや両方ニンニク良く食うな
188
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:22:00
ID:YJrxkHdp
>>173
春だから大目にみてやるが・・・w
生粋の日本人は、改めて自分が純粋なって表現はしないんだけど・・・。
あ、それから日本で生まれただけでは日本人ではありませんからね。w
189
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:22:02
ID:uNvs7DzN
>>174
日本が常任理事国に選出されたら韓国は国連を脱退すんのかw
190
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:22:36
ID:de7qKNAo
>>187
さっきフジのニュースでやってたな。
フジ・産経グループを買収しようとする勢力が丸わかりw
朝鮮半島への経済援助が戦後日本最大の失策だった。
191
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:22:38
ID:52kNPgCy
>>187
韓国人を人として認めていた君をある意味尊敬する
192
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:23:30
ID:pATuJbVT
193
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:23:57
ID:n6gpOPv9
>>173
文章に間違いがあるんじゃないか?
純粋な日本人->生粋の日本人
これなら納得。
194
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:24:05
ID:B9mIoIeO
日本の糞左翼ってホント観念的で馬鹿だと思う。
ドイツは反省して・・・なんていうお決まりのこと言うが、ドイツは政府も軍も一切連合国に手を触れさせてない。社会改革させられたのは日本だけ。
民間人に至っては、アメリカ在中に何度もまた組もうぜ、といわれたことか・・・・・・
最初はオカシイ奴だと思っていたが、ドイツ人の普通の感覚であることに気がつく。
195
山田奈緒子
2665/04/02(日) 00:24:11
ID:H/uVJQ9z
韓国が反対したら、例の法則が発動するだけだろ。
まあ、それでいいけど、韓国とは国交断交汁。
韓国ドラマを放送する前には、
ハン流ババアの前で、「日本の常任理事国を阻止をもくろむ国家です。
ちなみに諺も紹介すべきだな。
2004年12月14日・韓国人の民族性を表すことわざ一覧朝鮮のことわざ
「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
196
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:24:13
ID:SvS+Si2X
>>192
すまん。人間として形をとどめてはいるだろうと甘く考えすぎていた。
それ以前の話だった。
197
gaston
2665/04/02(日) 00:24:19
ID:2N2U1SFx
>127
日本が朝鮮を植民地にしなければロシアが植民地にしたでしょう。
国防上をロシアが朝鮮を牛耳れば日本にとっては非常に
危険だったのです。
弱肉強食の時代において植民化そのものものを過ちと
いうことはそれこそ認識の過ちでしょう。
198
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:24:58
ID:3iLUlbaV
これからは南鮮の孤立が見ものだな
ヤケになって南北合体かなw
199
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:25:28
ID:iGGh6NkJ
植毛&プチ整形連合か。
200
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:25:36
ID:rkgn6Vki
今時の2ちゃんねるで釣りとか煽りとか見ると
(ノ∀`)アチャーな気分と、ほんのりと微笑ましさすら感じる
201
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:25:42
ID:hg0WBRMp
常任理事国になった途端にアメちゃん脱退
別組織つくって・・・「国連は日本の金でやってね!」
って金
ないぞーーーーーーーーーーー
202
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:26:32
ID:YJrxkHdp
>>173
おまえ、よかったなぁ。みんなに構ってもらえて、さ。
今まで人に囲まれて凹られることはあっても、ここまで
生暖かく歓迎されたことは無かっただろ?
良かったね、自殺せずに無駄に生き長らえてさ。
203
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:26:41
ID:B9mIoIeO
朝鮮人風情がサシデガマシイこと言うんじゃねええ
貴様ら何が出来るんだ。
国連分担金も滞納してる分際で。糞が。
オまいらしってるのか?滞納の事実。
204
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:26:56
ID:bF5CrUZr
政府もなんだかなあと思うよ
何兆という税金、テレビ業界にぶちこんで、日本衰退誘導バリバリの番組を、流されてるようなもんだし。
205
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:26:59
ID:qF3rvGHa
>イタリアやパキスタンなど反対派は切り崩しを図ろうと
中国わぁあああああ??
206
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:27:11
ID:e9RGWqnr
こんなことがあった。ある老人と隣り合わせになったので喋りだすと、彼は、ここはワイン一杯がいくらでいくらで、普通より一シリング安いなどという。
年金生活者なので、値段には注意深いのである。だいたいウィーン人は経済的に勘定高い。生活が苦しいのだな、と思う。割れた眼鏡をかけた
この老人は、私が日本人だと知って、「ドイツや日本と組んで、もう一度アメリカをやっつけたい。アメリカは原子爆弾を作ったりして、とんでもない」
と言うのだった。
『ウィーンの森の物語 中欧の人々と生活』 倉田稔・著 日本放送出版協会/NHKbooks793
207
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:27:22
ID:cmSSxD+H
正直アメリカと国連が決裂して
新組織に誘ってくれるような展開がほしいなぁ
208
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:27:49
ID:SvS+Si2X
>>199
北朝鮮は既に中国の手中にあるし、韓国も中国無しでは生活できない社会になっている。
奴らは中国に吸収されるのも時間の問題といわれているよ。
米国からのその警告に韓国人がポカーンとしていたという笑い話も存在するし。
209
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:28:15
ID:t2vfX8i5 <a href="javascript:be(94988047);">?#</a>
ドイツが嫌なだけなのに韓国と組むことになったイタリアが哀れで仕方が無い
210
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:28:25
ID:wsTsX+1v
ドイツの常任理事国入り反対はイタリアだけではないだろ?
ポーランド、旧ユーゴ、ギリシャも反対しているし、イスラエルも反対している。それよりなにより、アメリカが反対しているw
211
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:28:27
ID:W5HtonS0
うぇwwwwwキモスwwwwwwwwwwwwwwww
( ^Д^)プヒャ dqnget!
( ’ ⊇’)あらし~あらし~oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
名無しさん@手まん
名無しさん@ふぇらちお
名無しさん@お顔にいっぱいい~っぱい出してるの?
まん子。
212
山田奈緒子
2665/04/02(日) 00:28:32
ID:H/uVJQ9z
基地外、田嶋陽子は、ハン流ドラマにはまっている。
「女は三日殴らないと狐になる。」
「家と女房は手入れ次第。」
これらの諺を教えるべきだ。
韓国が徹底した反日教育をするなら、
日本も徹底した反観教育をするべき。
阿寒の域まで達していたのに、顕官に逆戻り。
213
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:28:49
ID:2G0Lo3ct
こうゆう事は、戦後のドサクサじゃないとなかなか難しいな。
まあそのドサクサで常任理事国になった国もあるわけで。
214
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:29:03
ID:YJrxkHdp
>>204
半島犬がふてぶてしく、図々しく、意地汚いということは
地球上で誰もが知ってることなんだけど・・・w
215
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:29:21
ID:p0qy6zbw
216
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 00:29:45
ID:npzaYjHr
217
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:30:14
ID:52kNPgCy
>>197
人間とそれ以外の見分け方なんて簡単。
人間は火病にならない。それだけだ。
218
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:30:42
ID:SvS+Si2X
219
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:30:43
ID:sdeG9bAK
>>178
あり得るな。
いつの間にか裏切ってイタリアも常任理事国入りでまた勝ち馬に
220
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:31:07
ID:vSQv3FMC
イタリア?イタリアァァァァ?
なんか極悪シナチョン連合以上にムカツクのはなんでだろう
221
山田奈緒子
2665/04/02(日) 00:31:36
ID:H/uVJQ9z
イタリア人は、ワールドカップを思い出せ。(それと新盤を買収したことも)
土壇場になって寝返る。勝ち組につく。
まあ、絶対、99%イタリアは寝返りそう。
222
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:31:53
ID:qDd8q9P4
北朝鮮がボロクソ言われるのは当然として、韓国もホント、国際社会で人気ないよな。
日韓共同でやった調査でも、東南アジアでは日本より韓国の方が全然イメージ悪いし。
普通、経済力・政治力無いと悪いイメージってつかないもんだけどな。韓国ってすげーよ。
223
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:32:34
ID:SpwfWnmq
中国で署名2200万”匹”
ゴキブリでもやればこんなけの署名を集められるんだな。
支那ゴキブリ>>チャバネゴキブリ
って感じか。
224
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:32:42
ID:lKQAuwqx
>>209
地政学的には日清戦争、日露戦争のままだな
違うのは日米が半島を不要としていることくらい
半島親日派の消滅は本当に良かった
225
大阪のぬこ好き
2665/04/02(日) 00:32:58
ID:o2b1mKoP
>192
えっ?類人猿の一種じゃないの??
226
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:33:13
ID:t2vfX8i5 <a href="javascript:be(101772465);">?#</a>
イタリアは日本の常任理事国入りに反対してるわけじゃないぞ
ドイツの常任理事国入りに反対してるだけ。
日本には「ドイツに反対するけど、巻き添え食ったらごめんね」って言ってる。
227
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:33:26
ID:aV/JRufa
今度の日曜日またフェラーリが負けて日本ドイツの傑作であるトヨタと
親日なフランスのルノーが表彰台を独占することを望みます。
くたばれイタリア。
228
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:33:48
ID:QSg/x+jn
もし理事国入りできなかったら、脱退してもいいんじゃね?
229
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:34:33
ID:2G0Lo3ct
イタリアもほんとに悲しいな。W杯であんな八尾された韓と共同歩調か。
おまえら金玉あんのか!!
230
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:34:54
ID:p0qy6zbw
>>228
フランスは別に親日ってワケじゃないだろ。あの国は狡猾だから。
中国に武器売ろうとしてるし。
231
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:34:57
ID:EfR/l1m6
中国を叩き出してイタリアも一緒に常任理事国にはいれ
232
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 00:35:04
ID:npzaYjHr
233
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:35:10
ID:f+PxQt8g
日本に反対したら、「オマエらの国に援助やめちゃうからな!」と言ったらどうなるのだろうか?
234
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:35:15
ID:sdeG9bAK
>>227
パキもインドが嫌いなだけで、日本にはリップサービスをしている
235
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:35:25
ID:qDd8q9P4
イタリアは(最初は)反対でいいんだよ。その方が心強い。
236
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:35:28
ID:NWRg3Zjw
米ワシントンポスト紙など米国340の新聞の週末版付録雑誌『パレード』
昨年、2004年の
★ ★ 世界 独裁者ランキング ★ ★
1位 バシール・スーダン大統領(宗教・人種摩擦で7万人余を大量虐殺)
2位 金正日総書記(人権・自由弾圧、反体制25万人を監禁・公開処刑)
3位 ミャンマー軍事政権タン・シュエ議長(民主化デモに参加した市民・学生数千人虐殺)
4位 胡錦涛・中国国家主席(メディア統制、インターネット監視、30万人強制収用)
5位 サウジアラビア・アブドラ皇太子(絶対王政体制で民主化運動弾圧)
6位 リビア・カダフィ大佐(36年間政権維持し人権・自由抑圧)
7位 ムシャラフ・パキスタン大統領(核技術流出ほう助、民主化弾圧)
8位 ニヤゾフ・トルクメニスタン大統領(救世主を自称し独裁)
9位 ムガベ・ジンバブエ大統領(メディア、民主化弾圧、超豪華生活)
10位 ヌゲマ・ギニア大統領(人権、民主化弾圧、世襲権力推進)
237
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:35:36
ID:XUWvj6aw
「北朝鮮の愚劣な戦術」
「(教科書問題は)日本国内の誰かが、批判させるために流出させた」
「韓国議員のカッターナイフ外交」
「(韓国のやり方は)百害あって一利無し」
今日のNJは神番組
238
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:35:47
ID:SvS+Si2X
239
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:35:48
ID:sJ9NQP/n
>イタリアやパキスタンなど
やっぱり他の国も隣国とは仲が悪いんだ。
ドイツ⇔イタリア
インド⇔パキスタン
日本⇔韓国・中国
そりゃ、隣の国が権力持ったらやだろうね。
240
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:36:47
ID:FudAw4h5
>>238
>カッターナイフ外交
やってる事が頭の悪い中学生だな。
241
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:37:36
ID:Le7UkD27
>同じ敗戦国なのに何でイタリアだけが取り残されるのか
イタ公は戦後国内の経済運営に失敗の連続
国民が働かなかったからだな
身から出た錆の典型
242
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:37:40
ID:YJrxkHdp
>>239
禿同
アフリカの大地溝帯付近で見つかった人類の祖先をバカにしている以外の何者でもない。
あれらは、どう贔屓目に見ても獣の類だから
243
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:38:07
ID:azIYbJ/Y
最悪の敵は無能な味方
なので、今回は大丈夫だろう。
244
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:38:47
ID:f+PxQt8g
>>224
メディア統制された中国国内での署名を2200万人集めたところで、あんまり意味ないでしょ。
245
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:38:49
ID:p0qy6zbw
>>238
あれはスカッとしたなぁ~
その後のクリステルに胸キュン!
246
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:39:06
ID:FudAw4h5
>>243
エラのあたりから察するに甲殻類っぽくない?
脳味噌の量もそれくらいしかなさそうだしね。
247
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:39:39
ID:52kNPgCy
>>230
イタリアが韓国なんかと本気で組んだらさあ大変!
あのキムチ野郎ども、調子に乗ってローマ帝国を支配していたのは
実は韓国人とか言い出しかねないw
248
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:39:48
ID:JvVIG/Rs
>>231
フランスは一番信用できんな
今回のシラク訪日もほとんど相手にされなかった
これは正解
249
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 00:39:55
ID:npzaYjHr
250
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:40:07
ID:sJ9NQP/n
>>238
戦後になって日本は刑法の利敵罪(軍事基地を機能不全にしたり、スパイしたり、ようは工作活動に関する罪)を廃止しちゃったからね。
検定前の教科書なんて、機密文章が漏れたもんだし、本来だったら韓国を批判することも可能だと思う。
堂々と、スパイしたことを暴露するなと
251
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:40:43
ID:9MKNe0Rx
常任理事国になれなかったら、北米南米、オセアニア
旧ソビエト、EU全域と歩調あわせて国連脱退だな。
チャンコロやチョンコロ残して、地球連邦創設しちまおうぜ。
組織のベースはInterNIC
252
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:41:30
ID:YJrxkHdp
>>247
いちいちツッコミ入れるのも大人気ない気がするが、
蟹味噌は脳味噌ではありません。残念!w
253
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:42:54
ID:7PJo4rLw
254
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:43:23
ID:UstAAy4T
大学入学のご褒美にパソコンを買ってもらった香具師が多いのか?
255
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:43:40
ID:cmSSxD+H
宇宙から来た甲殻類系のバクテリアが人間に取り付くと朝鮮人が出来る
たぶん
256
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:43:44
ID:SvS+Si2X
>>251
今回、機密文章漏れの責任問題はマスゴミでは騒がれませんねぇ。
これは誰が騒ぐべきものなんだろう?
売国人(分かっているけど)をつるし上げる必要はあるだろう。
257
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 00:43:53
ID:npzaYjHr
258
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:43:59
ID:GGdKhikV
蟹に蟹味噌分の脳味噌があったら、そうとうな知能がありそうだ
259
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:44:24
ID:p0qy6zbw
>>249
まぁ大人の外交って言うのかもしれないけどもっときつく言うべきだな。
もし中国に武器を売ったらフランスワインは血の匂いになるとか・・・
260
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:44:37
ID:7mvyu4rM
まあ、このスレを見てない
親チョンの古賀あたりが郵政民営化に反対しても
上手く行かない訳だなw
261
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:44:59
ID:FudAw4h5
262
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:45:15
ID:YJrxkHdp
>>259
だなw・・・おそらく鋏で脅迫しながら、人間を顎でこき使うだろうなw
263
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:46:28
ID:sJ9NQP/n
そういえば、皇紀が直ってないんだけど期間限定だよね。
皇紀2665年に嘘偽りはないけど、今使ってるのは法律上ぐらいだとおもう。(暦に関する法律が使ってたはず)
264
大阪のぬこ好き
2665/04/02(日) 00:46:29
ID:o2b1mKoP
>239
たしかに「霊長類」ではないよな・・・・・・・・・猿に謝ろう
あんな物体と一緒にして済みませんでした>全猿類
265
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:46:45
ID:cmSSxD+H
4/2になっても皇紀から変わらん
良い事だ
266
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:46:54
ID:6e+ogMdB
皇紀2665年とはなんぞや?
2chが右翼化したのか?
267
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:47:38
ID:5SE4WHqQ
この反対派の会合に中国、韓国、北朝鮮が加われば、そのキチガイぶりに
他の国は逃げ出すであろう・・・・結局、馬鹿三カ国が残ってニダニダアルアルやってるだけw
268
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:48:08
ID:FudAw4h5
269
大阪のぬこ好き
2665/04/02(日) 00:48:51
ID:o2b1mKoP
>266
良いことです(^^)
ずっとこのままで行って欲しい
270
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 00:48:57
ID:npzaYjHr
2chトップ元に戻ったんだな…
271
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:49:08
ID:TFmJAnvJ
アメリカで何かごとがあると、必ずターゲットにされるのは韓国経営
のショップ。日頃金に汚い商売やっているから、その結果だね。
地域での不買運動もあって潰れた店もあった。
普段は良い人達でも、損得になると別人。
中国人はこれまでの偏見教育のツケを近い将来払う事に・・・。
変なプライドも国際化の中で徐々に崩壊。
今はまだ『井の中の蛙』状態。
気分は先進国?? でも、たかり根性をまず直さないと。
日本のこととやかく言う暇あるのかな? 国内問題山積なのに。
この両国+北朝鮮に理事国入りを反対されてもね~。
毎度のことで相手にすることすら馬鹿らしい。そんな気分。
272
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:49:41
ID:ufXE1O+w
ジュー暦(西暦)がなんぼのもんなら。
273
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:50:15
ID:G9Dq5hTm
>>268
やだよ。
あることないこと日本の悪口いいたくるだろうが。
極東史なんて欧米じゃマニアしか知らないから、本気にしちゃうんだよ。
274
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:50:47
ID:sJ9NQP/n
>>267
神武天皇が即位した年だったはず(紀元前660年)。
まあ、神格化するための適当な出任せだろうけど。
275
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:51:21
ID:+6xWJvHs
なんかイタリアとかドイツとか聞くとサッカーを
どうしても思い浮かべてしまう。
だからイタリア>>日本ってイメージがあるんだけど
経済的にはイタリアは日本には全然およばないんだね。
276
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:51:25
ID:z7zeEz7R
277
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:51:56
ID:qX++gFB5
>>267
何で皇紀を使うと右翼化したことになるんだ?
神経過敏だな。花粉症か?
278
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:51:56
ID:IAHmlrVk
http://www.geocities.jp/youdai0713/kan/bisyo.htm
戦後賠償
昭和20(1945)年に敗戦国となった日本は、6年間の占領期間の後、
昭和26年に連合国55ヶ国中48ヶ国とサンフランシスコ講和条約を結びました。
昭和40年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、日本は無償で3億ドル(約1080億円)、
有償で2億ドル(約720億円)、民間借款で3億ドルを支払い、
日本が韓国内に持っていた財産を放棄することも含め、
日本側からの8億ドル以上の請求権資金の供与と引き換えに、
「両国民の間の請求権に関する問題が完全かつ最終的に解決された」としたのです。
民間借款を除いた5億ドルだけでも、当時の韓国の国家予算の 1.45倍 にあたるそうです。
-----
先日も朝日新聞に
「ドイツは誠実に戦後補償に取り 組んでいるのに、日本は逃げている、
誠実に謝罪し、賠償しない から、いつまでもアジア諸国から信頼されないのだ」
と載っていましたが、ドイツはユダヤ人600万人虐殺による個人補償だけで、
それ以外の戦後賠償は、いまだ完了していません。
戦後の困難な時期にも関わらず,すべての国と条約 を結び、
誠実に賠償を果たしてきたのは、敗戦後の食料危機の中、当時国民が一生懸命働き、
血のにじむような税金から膨大な賠償に応じてきたことを知っていますか?
受け取った賠償をどう被害者に分配するかは、相手国政府の責任なのです。
このような報道者や今の”謝罪外交”のおかげで、過去の努力が全て無になり、
近隣諸国に何かとつけこまれるのです。
279
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:53:53
ID:xupzuBDR
>>277
そのうち産経にも切られるんじゃないか?w
280
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:54:16
ID:XvAyfa95
> 経済的にはイタリアは日本には全然およばないんだね。
そう。
EUのお荷物。
ゴミみたいな存在。
281
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:55:37
ID:52kNPgCy
282
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:55:38
ID:0j41BCQ8
>>276
> 経済的にはイタリアは日本には全然およばないんだね。
世界の有力企業2000社の国別分布
ttp://www.forbes.com/free_forbes/2005/0418/200.html
283
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:56:04
ID:gnK9yHb9
>>275
西暦も信憑性には欠けるけどな。
それを言い出したら・・・
284
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:56:07
ID:WFxoHCob
なんでイタリアが反対してるんだ?
身の程を知るべきだろ。
たかがイタ甲だぜ。
かつての三国同盟の一つだなんて思ってたら大間違いだ。
イタ甲を仲間に入れたから失敗したとドイツも日本も思ってるのにさ。
285
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:57:20
ID:8b4hLFmf
やっぱり次はイタ公抜きで
286
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:57:36
ID:ZGj9iv8D
極東板だけ主体紀元ってのを使ってたんだよね。
これって金日成の年齢だろ?
数時間で標準の皇紀に変えたようだがw
287
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:58:53
ID:YJrxkHdp
>>285
むしろ分を弁えてないところがイタリアと半島犬どもの共通点なんじゃ?
それと盲腸みたいな格好した場所に長居しすぎるから、生きてても無意味な存在に
なるんだろうと。w
288
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:59:13
ID:sJ9NQP/n
>>284
確かに、歴史年表に紀元前○年キリスト誕生とか書いてあって面白かった。
他の板は、皇紀がデフォルトだけど
主体、檀君紀元、宇宙世紀、さくらたん暦とか本当にあるものからわけの分からないものまで一杯あった。
289
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 00:59:59
ID:B9mIoIeO
朝鮮人はかまって欲しいんだと思う。
死ぬぞ死ぬぞ!とビルの上で自殺未遂する奴と同じ。=カッターナイフ外交
290
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:00:13
ID:qX++gFB5
つかさ、国連加盟国全部を常任理事国にすれば良いじゃん。
291
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:00:12
ID:WKwv6lwJ
>>285
一番最初に負けたんだな
ムッソリーニはイタリア人自身が殺害
国民性が分かるw
292
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 01:01:06
ID:npzaYjHr
ウサギは構ってくれなきゃ死んじゃう=構ってくれなきゃヤダヤダな韓国人?
293
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:01:13
ID:YJrxkHdp
>>290
なるほど・・・そーゆー騒々しい輩が本当に死んだって話は聞いた試しがないなw
294
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:01:38
ID:Vi6zR0JM
>>283
伊あんがいでかいw
仏あんがい小さいw
独より英のが大きいね
中が韓より小さいのはサムソン効果?
サムソンも会計不明朗だからわからぬがw
295
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:02:19
ID:/Wpk6MF6
>>285
イタリアはバドリオ政権になってから
日本の宣戦布告してなかったかな?
戦勝国扱いだったと思う。
296
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:02:28
ID:p0qy6zbw
>>288
イタリアは曲りなりにもG7の一員。一応昔からヨーロッパのメジャープレーヤーだった。
それに比べてファビヨンの国は・・・・
297
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:02:58
ID:g3CkyYGj
>>290
今回はそういう鮮人の性格が世界に知れるんで…
日本だけがチョンの相手じゃ疲れる支那
298
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:03:19
ID:h1hXshaR
カネカネキンコ
299
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:04:00
ID:HAR/5LXp
>>289
スロ板はボーナス間履歴1499年、競馬板はJRA51年、
漫画板に至ってはともだち暦3年だったよ。
300
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:04:54
ID:YJrxkHdp
>>297
それゆーなら、イタリアはヨーロッパの中で国内統一したのが一番最後だったような。
つまり、あれだよ。なかなか意見統一のできない、優柔不断で、煮え切らない役立たず
ってことなんだよ。でなきゃ、北と南であんなに格差が・・・あれれ?どっかと一緒だw
301
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:05:00
ID:bWG0hfnv
中韓朝の日本に謝罪や反省を求める対応って明らかに異常。
単なる脅し外交だよ。。
反省を求めるにも礼儀というモノが必要だろ。
韓国政府も微笑みの貴公子・ヨン様を見習ったらどうだw
302
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:05:32
ID:52kNPgCy
>>297
まあ整形の方が植毛より始末に負えないのは確かだ
303
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:05:45
ID:pATuJbVT
>>283
やっぱ、日本は頑張ってるんだなあ。
俺もその名に恥じぬよう頑張りたいな。
304
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:06:05
ID:sJ9NQP/n
>>292
イタリアは、二回あった大戦のいずれも有利な側に寝返った。
第一次
三国同盟→協商側
第二次
枢軸国側→連合国側
その証拠に、イタリアは敵国条項の対象外らしいよ。
世渡り上手?
305
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:06:48
ID:MCq4z/gN
日本人でも反対してる人多いよ。
常任理事国入りにこだわる理由がわからん。
306
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:06:55
ID:B9mIoIeO
そうか、同じ半島国家ではあるな・・・・・・・・イタ公と鮮人
307
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:08:08
ID:y/g8inqv
308
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:08:21
ID:Ltf0vyT6
韓国が理事国入り反対と言ってもごまめの歯ぎしりだよ。
どうするんだろう韓国は教科書のこと世界に訴えたって誰も相手にしないだろうし
教科書に領土を明記するに文句つけるんだから 日本が甘やかしたから
日本の責任かも。もう韓国にはカードがなくなったのでは。
309
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:08:27
ID:3lCGyZCG
>>305
イラクでも様子見してる
信用されないのも当然
310
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 01:09:12
ID:npzaYjHr
311
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:09:29
ID:cmSSxD+H
経済的には名古屋圏だけでもすでにイタリア以上、フランスの次くらいだからな
312
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:09:35
ID:p0qy6zbw
>>304
ダントツの世界2位の国力ですから。天然資源がなく、武器輸出で外貨稼ぐこともしないのに。
313
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:09:50
ID:sJ9NQP/n
>>306
確かに、常任理事国入り→国連に献金してよ~常任理事国なんだからさ~
という展開になるような気がするからあまり気が進まない。
314
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:10:10
ID:puG7+Rc8
315
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:10:10
ID:52kNPgCy
つまり日本としてはイタリアには"Remember 2002!!"なんて言いつつ
裏でドイツに"Next Fight Without ITALY!!"なんて言っておくのがベスト
316
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:11:23
ID:mzvfEZr8
317
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:11:49
ID:puG7+Rc8
>>306
×日本人でも反対してる人多いよ。
○在日 でも反対してる人多いよ。
318
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:11:49
ID:cmSSxD+H
>>316
Fight Again Without ITALY、な
319
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:12:06
ID:8eoDYMfg
かつてのG7でイタリアは(世界経済の成長の)お荷物と言われていたけど、
今はその地位を日本が受け継いでいて、その遥か下を逝っているんだけどなぁ…
イタリアは自国の美術品売りまくって赤字解消してた
日本も国宝を海外に売りまくる時代が来るかもよ
320
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:12:26
ID:T2G/dZbk
まあヒトラーもイタリア味方にした事、嘆いたらしいからな。
こんな事なら日独だけで組むんだったと。
321
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:12:33
ID:jcALsZ8s
イタリア叩いてるのは在日工作員
アズーリ>>∞>>ウリナラカップ4位
フェラーリ>>∞>>ヒュンダイ
パスタ>>∞>>キムチ
322
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:13:13
ID:eRTaM1/N
中国がいくら基地外国家だとはいえ、日本のみ反対して拒否権など
まさか使えないだろう。常任理事国を増やすことに対して反対となると、
巻き添えを食らうドイツやインドが黙っていない。
結局のところ、棄権で落ち着くような気がするな。空気の読めない韓国と北が
反対ってところか。そんなのは痛くも痒くもないし、これまた両国関係に対し
決定的な影響があって、漏れ的には大賛成だけどね。
323
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:13:54
ID:QvHd8O4y
カッターナイフ外交 百害あって一利なし
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1112369498449.mpg
324
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:14:47
ID:HAR/5LXp
>>314
日本って常任理事国でもないのに金は2番目に払ってるんじゃなかったっけ?
その見返りにそろそろ理事国にさせてよってことだと思ってたんだが。
1位のアメリカは確か滞納中だと思ったし、日本頼りなんじゃないかな?
325
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:14:51
ID:52kNPgCy
>>319
っつーか>>316は俺がドイツ旅行中に会ったドイツ人オヤジが
実際に言ったセリフのまんまなんだよ
326
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:15:21
ID:8eoDYMfg
教科書問題については、
ヨーロッパ諸国のポーランド・ドイツ・フランス・イタリア・北欧・ロシア(その他色々)
等でも揉め事は日常茶飯事なのでカードにならないよ。
陸続きではない分、
日本のその手のトラブルは少ないくらい
327
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:15:24
ID:p0qy6zbw
>>322
俺もそれ思った。イタリアと韓国を並べようとしてるなと・・・
328
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:15:28
ID:L3FXK8oc
インド洋大津波から3ヶ月が経ちました。
順位 国名 1月での約束額(ドル) 現約束額(ドル) 現実施額(ドル) 未実施額(ドル) 実施率
1 オーストラリア 815,500,000 431,136,535 33,293,067 397,843,468 7.7%
2 ドイツ 680,200,000 682,793,142 107,244,801 575,548,341 15.7%
3 日本 500,000,000 500,174,970 500,174,970 0 100.0%
4 米国 350,000,000 352,247,000 124,993,667 227,253,333 35.5%
5 ノルウェー 182,000,000 172,264,194 75,914,497 96,349,697 44.1%
6 英国 96,000,000 140,618,995 126,518,584 14,100,411 90.0%
7 イタリア 95,000,000 112,860,007 31,511,668 81,348,339 27.9%
8 カナダ 80,000,000 350,639,166 38,895,419 311,743,747 11.1%
8 スウェーデン 80,000,000 76,881,693 23,042,120 53,839,573 30.0%
10 デンマーク 77,000,000 76,599,148 40,383,802 36,215,346 52.7%
11 スペイン 68,000,000 8,050,866 8,050,866 0 100.0%
12 フランス 66,380,000 442,820,139 29,592,550 413,227,589 6.7%
13 中国 60,420,000 64,248,749 50,748,749 13,500,000 79.0%
14 台湾 50,250,000 0 0 0 0%
15 韓国 50,000,000 50,600,000 2,600,000 48,000,000 5.1%
(検索結果は2005年3月27日時点、実施額は“Commitment”と“Paid contribution”の合計。)
329
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:16:49
ID:Vi6zR0JM
330
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:17:09
ID:puG7+Rc8
>>323
>>中国がいくら基地外国家だとはいえ、日本のみ反対して拒否権など
>>まさか使えないだろう。常任理事国を増やすことに対して反対となると、
>>巻き添えを食らうドイツやインドが黙っていない。
いや、確実に行使する。万が一、拒否権を行使しなかったら中共の政府が転覆してしまう。
まあ、日本としては反日があぶりだせたらOKと言うことで。
331
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:17:10
ID:GsV//WtR
>>318
拒否権の有無でほとんど実効的な意味がなくなるからな。ステップアップできるかどうか不明だし。
俺としては無駄な出費がかさむだけなんで反対。
332
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:17:55
ID:cmSSxD+H
>>322
おいおいチョンとイタリアがなんで排他選択なんだよ
どちらも足をひっぱる迷惑国家だろ
チョンの方が比較にならないくらい低劣だが
333
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:18:08
ID:p0qy6zbw
>>323
ただ時間稼いで国連改革を延期に持っていこうとはするだろうね。
いきなり日本名指しして反対叫ぶ馬鹿国家とは違ってでごわいよ。
334
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:18:23
ID:pATuJbVT
>>329
額は違うが、スペインも実施率100%か・・・
以外と言ってはスペインに失礼だが、案外マメな国なんだな。俺の中でかなり好感度アップ。
335
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:18:31
ID:oL2WQL9O
なんでイタリア叩いてんだ?イタリアはドイツの常任理入りに反発してるだけなのに。
と思ったら>>322 そーゆーことか
336
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:19:05
ID:EL8xxqrJ
>>331
行使できないと思う
いま国内向けのアリバイ作りしているところ
もちろん阻止工作は裏で全力を尽くすだろうが
337
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:19:06
ID:XUWvj6aw
338
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:19:36
ID:SJiHkZ/j
339
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:19:42
ID:TFE9CsGm
そんなに日本が恐いか!
340
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:20:19
ID:O2mFgEkb
今更な質問で申し訳ないんだが.....
なんでイタリアは常任理事国じゃないんだ?
一応戦勝国なのに。
341
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:20:22
ID:k7Pwq3P2
342
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:20:35
ID:Vi6zR0JM
>>335
いまだにシエスタしているのにね。
まあスペインは旅行も楽しい(安いし旨い)。
なにより女性が綺麗だ(絶世の美女を2人みた)。
343
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:20:37
ID:sHQ6s61q
アジアの盲腸とヨーロッパの盲腸。似たもの同士か。
344
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:20:57
ID:WFxoHCob
おかしいだろ、イタリアなんてチンピラ国ってことくらい、みんな知ってるわな。
345
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:21:01
ID:52kNPgCy
346
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:21:14
ID:8eoDYMfg
日本が独自の外交を展開しようしたり、アメリカと共同歩調をとろうとしたりすると、
国連を中心に外交を展開するべきといっている国連至上主義の人達が、
常任理事国入りには反対していることを考えれば、何を考えているのかは分かりそうなもの。
平和の理念やら協調の理念やらは無関係で、
日本が対外的な影響力を持つのが嫌で嫌でたまらない人達
347
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:21:43
ID:oL2WQL9O
>>323
置いてきぼりにされるのは中国の反日バカ国民と韓・朝だけかw
身勝手な意見など考慮されないと早く気づけw
348
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:23:43
ID:2N2U1SFx
>>323
同意。チャイナは国益を考えれば、露骨な反対はできない。
日本とは相互依存が進みすぎているからね。
349
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:24:47
ID:4chdQY6H
よりよって韓国があのイタリアと同盟して戦う!
すごく奇天烈なコンビだわ、人類史上の珍事だわ、アハハハ
350
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:25:22
ID:0j41BCQ8
>>341
「ついに日本は第二次世界大戦を引き起こした。すると臨時政府では日本に宣戦布告をし、
連合軍と連絡して独立戦争を展開した。わが民族の独立の意志が広く知られるや、世界の
強大国もわれわれの独立を約束せざるをえなくなった。このように民族をあげて国の内外で
力を合わせ日本に対抗したため、われわれはついに光復を迎えるにいたった」
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/osie/130613osie_k_01.html
351
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:26:14
ID:VP1dEFM4
バカなので教えて。日独伊だったのに、どうしてイタリアは反対してるの?
352
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:26:36
ID:pATuJbVT
>>349
チャイナはいずれ、日本企業「だけ」の資産を難癖つけて接収するよ。みててごらん。
かつてご先祖様が日中戦争になだれ込んでいった理由が、解るよ。歴史は繰り返す。
353
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:26:53
ID:UM/kL1Lj
韓国スゲェ~
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1309463&work=list&st=&sw=&cp=12
つうか中国の属国みたいなもんだし、本当に凄いのは中華思想なんだろうな
354
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:27:50
ID:XHFGl5hM
イタリア軍は弱いので有名だが、いいところもある。
まず、携帯食料が美味い。それに携帯食料とは思えないほどボリュームもある。
どれくらいのボリュームかというと、携帯食料一式を持つと、
他に武器とかを持つ余裕がなくなるくらいだ。
355
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:28:45
ID:SJiHkZ/j
>>335
よく見ろ
最初の約束額から見たら1/8に減額した上での100%だぞよ
356
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:29:07
ID:Vi6zR0JM
357
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:29:23
ID:8BetYZhH
韓国が反対に回ったとしてなんの意味がるのかわからん。
実際問題、中国と話しがつけばそれで終わり。
靖国での妥協かガス田での妥協当たりで決着だろう。
北京オリンピック前にごたごたするのも嫌だろうから、
反対運動してせいぜい高く理事国の座を売りつけてくる事だろう。
沖の鳥島は温暖化で沈むのを待てばいいと思ってるだろうが、
尖閣の件までつっこんでくるとかなり揉めるだろう。
恥じかいた上に、またIMF危機時代に逆戻りかな 韓国は。
358
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:29:42
ID:Ltf0vyT6
独逸には伊太利亜、印度にはパキスタン、ブラジルにはアルゼンチン、
日本にはエイリアンの国々が嫉妬で反対すると前から予想されていた事。
359
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:29:47
ID:4chdQY6H
>>349
私も同意
でも、棄権する代わり銭よこせとたかられる悪寒が
360
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:30:00
ID:WDyrjIHF
韓国の主張もある程度正しい。
日本が嫌いな人はアジアにあふれかえっているわけで。
361
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:30:08
ID:y38/iiOh
中国人や韓国人の中にも
「むやみに反対するのは、みっともないから止めろよ」
って思っている人多いはずだよ。
特に韓国。
哀れなくらいやっかみ以外の何ものでもないね。
日本、次にインド、よし次かと思ったら、タイが来て、さらにパキスタンだって。
韓国って……
362
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:30:46
ID:52kNPgCy
>>355
宇宙人が地球を攻めてきたら、地球軍におけるイタリアの役割は飯炊き係と言われる所以ですな
>>359
エイリアンが気を悪くします
363
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 01:31:06
ID:npzaYjHr
>>355
レーションが美味いのは分かるが…
陸自のも美味だと聞き及ぶぞ
364
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:32:06
ID:SVVcYxYb
常任入りに手を上げることは、
実際になる ならない にかかわらず日本にはプラスだと思う。
日本に非友好的な国がどこかの踏み絵をさせるよい機会でもある。
365
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:32:52
ID:dLDAvhvg
最近の韓国の錯乱ぶりはマジで精神病んでるとしか思えんな、なんだあの生き物。
366
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:32:55
ID:WDyrjIHF
367
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:32:57
ID:Vi6zR0JM
368
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:33:23
ID:EITZ84f2
毎日のいつもながらな社説
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/
常任理事国 小泉首相は本気で票固めを
韓国が日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに反対する姿勢を打ち出した。
韓国の反対だけでは日本の常任理入りの成否にただちに結びつくものではない。
しかし、アジアの代表として常任理入りを目指している日本政府としては、足元からの反対という事態を真剣に受け止める必要がある。
(略)
韓国には竹島問題や教科書問題に対する日本の対応への不満がたまっている。
韓国政府が先に発表した対日新政策は日本の歴史認識を強く批判しながらも、
「合意された政治的交流は継続し、経済・社会・文化・人的交流は増進する」と抑制的な面も含んでいた。
しかし、韓国世論は感情に走り、反日ムードは高まる一方だ。放置しておけば日韓の外交摩擦は一層深刻になりかねない。
歴史問題にしろ領土問題にしろ、理性的な話し合いがなければ打開の道は開けない。韓国側には冷静な対日外交を求めたい。
ただ、一方では、日本外交のちぐはぐさも目立つ。町村信孝外相は、国連改革は日本外交の最優先課題だと言っている。
ならば、予想される反対論への対応も準備しておかなければならない。
日本の常任理入りには、中国でも反対の署名活動が活発になっている。国連憲章改正には現常任理事国5カ国を含む3分の2の国の批准も必要だ。
だが、カギを握る中国とは、靖国神社問題などで関係が冷えたままだ。
小泉純一郎首相は1月の施政方針演説で「国連改革機運が高まっているこの機会をとらえ、
その(常任理事国の)一員となるよう外交に一層の力を注ぐ」と述べた。だが、現実の動きは逆に向かっているのではないか。
アジアの支持を得られないようでは常任理入りの目標も色あせてしまう。
日本外交の総合力が試されていることを、首相は深刻に受け止めるべきだ。
「アジアの支持を得られないようでは常任理入りの目標も色あせてしまう」
・・・うーむ意味不明
369
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:33:45
ID:p0qy6zbw
しかし韓国の日本を名指して常任理事国反対ってのは世界の笑いモンだろ。
まともな国の外交ってのは内心そう思ってても別な理由つけて言うんだけどな。
中国はでさえ、もっと途上国の声を反映させるべきとか言ってるし・・・
370
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:35:10
ID:iEWZOiQm
勝った勝ったムガベが勝ったinジンバブエ
371
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:36:30
ID:GSkD7GlH
372
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:37:12
ID:rxBzJSPT
>>361
あふれかえってるって・・・。
単に中国の人口が多いからだろ・・。
373
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:37:14
ID:tZ8p5+XD
韓国もイタリアも立候補して、一緒に常任理事国入りを目指そう。
374
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:37:29
ID:UstAAy4T
イタリアはヘタレだが、韓国と比べるのはかわいそうだな。イタリアには独自の歴史があるだろうし。
375
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:37:30
ID:72aiTB/P
えーっと、姦国の基地害国連大使はイタリアを協調しているが
日本にとっては、イタリアがどうこうじゃないと思うw
むしろ、チョソと同じ位、フランスのシロブタ大統領の方がムカつくよ。
376
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:37:50
ID:EL8xxqrJ
支持を得られないなら屈服させるのが筋なんだけどね
実質相手は中国だけ
377
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:37:59
ID:XNHswKrT
http://www.geocities.jp/youdai0713/kan/bisyo.htm
戦後賠償
昭和20(1945)年に敗戦国となった日本は、6年間の占領期間の後、
昭和26年に連合国55ヶ国中48ヶ国とサンフランシスコ講和条約を結びました。
昭和40年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、日本は無償で3億ドル(約1080億円)、
有償で2億ドル(約720億円)、民間借款で3億ドルを支払い、
日本が韓国内に持っていた財産を放棄することも含め、
日本側からの8億ドル以上の請求権資金の供与と引き換えに、
「両国民の間の請求権に関する問題が完全かつ最終的に解決された」としたのです。
民間借款を除いた5億ドルだけでも、当時の韓国の国家予算の 1.45倍 にあたるそうです。
-----
先日も朝日新聞に
「ドイツは誠実に戦後補償に取り 組んでいるのに、日本は逃げている、
誠実に謝罪し、賠償しない から、いつまでもアジア諸国から信頼されないのだ」
と載っていましたが、ドイツはユダヤ人600万人虐殺による個人補償だけで、
それ以外の戦後賠償は、いまだ完了していません。
戦後の困難な時期にも関わらず,すべての国と条約 を結び、
誠実に賠償を果たしてきたのは、敗戦後の食料危機の中、当時国民が一生懸命働き、
血のにじむような税金から膨大な賠償に応じてきたことを知っていますか?
受け取った賠償をどう被害者に分配するかは、相手国政府の責任なのです。
このような報道者や今の”謝罪外交”のおかげで、過去の努力が全て無になり、
近隣諸国に何かとつけこまれるのです。
378
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:39:36
ID:4chdQY6H
>>364
日本、イタリア、フランスが三傑だとか、
最低はダントツでアメリカ
カンボジアPKOにて
379
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:42:41
ID:UstAAy4T
こういう時のためにドイツはイタリアのやばい話をたくさん隠しているんじゃないの?
日本はどうなんでしょうかね。
380
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:43:32
ID:dkXI5B82
かの国のやばい話か?いっぱいあるけど何か?
381
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:43:49
ID:G9Dq5hTm
>>369
>「アジアの支持を得られないようでは常任理入りの目標も色あせてしまう」
これはその通りでないかい
日本はアメリカ中国EUに対抗しうる軸として東亜共栄圏を目指すべき。
382
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:45:09
ID:oL2WQL9O
>>380
んー、やばい話?カンコックじゃ最近親日派を罰する法律ができたが、
日本には、併合下で日本のために働いていた人達の資料がたんまりある・・・
とか脅しネタにならんかw
383
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:45:16
ID:3gsFJjpm
>>335 >>329
スペイン「酔った勢いで表明したけどやっぱ払えねぇや。あはっ」
これじゃ未達成国よりひどい・・・
384
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:45:40
ID:52kNPgCy
>>376
武器よりブランド品でも売ってろこの白豚野郎ってなもんザマスね
385
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:45:50
ID:UstAAy4T
>>382
基本的な話だけど、アジアに含められる地域と国はどうなってるのでしょうか?
386
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:46:15
ID:XUWvj6aw
それにしても
糞チョンのファビョりぶりは、見ていて本当に面白い。
去年の捏造チョンブームの頃からすると夢のようだ。
387
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:46:42
ID:dmp1/zEP
388
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:47:08
ID:hiis0V5U
つうかこれだけ金持ってて八方美人で
そこいら中に支援してて好かれてなきゃ逆に悲しい
389
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:47:37
ID:iEWZOiQm
>>369
>しかし、アジアの代表として常任理入りを目指している日本政府としては、足元からの反対という事態を真剣に受け止める必要がある。
これおかしいだろ。
インドにはパキスタン
ブラジルにはアルゼンチン
ドイツにはイタリア
普通のことじゃないか。隣国に友人はいない
390
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:47:43
ID:4AtWrKUS
>>386
毎日新聞にとってのアジアは「中国・韓国・北朝鮮」の三カ国だけ。
391
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:48:18
ID:8eoDYMfg
>>369
> しかし、アジアの代表として常任理入りを目指している日本政府としては、足元からの反対という事態を真剣に受け止める必要がある。
足元って何?って感じ。
日本は韓国・中国の土台の上に成り立っているの?日本は日本だろ?
毎日にとって中韓はご主人様なのかな?
アジアの代表ではなくて世界の代表になるわけだし。
日本がアジア代表的な発言をすると
大東亜共栄圏の思想の如しと、アジア各国からの信頼は得られていないと言うくせに
都合の良い時だけアジアの代表か…
392
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:48:18
ID:izQ8xkNT
>>382
アジアの支持と言っても日本に反対してんのは
中国韓国北朝鮮ぐらいだろ。支持を得る必要もないし無理だ。
393
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:48:34
ID:Q0tGMj03
竹島の国際司法裁判所はどうなったんよ?
394
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:49:07
ID:UstAAy4T
>>384
酔っているのはあなたでは? スペインは100%払って「なくない」? ← 若者ぶりっこ
395
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:49:06
ID:GmReRv3t
日本のマスコミは馬鹿か?
韓国が反対なのは歴史問題や竹島問題があるからではなく
中国と日本がなったら地域の偏りからみて自分たが永遠になれないからだろ。
過去問題は方便にすぎない。それをまともにとるとは・・・
396
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:49:51
ID:s9CRFniH
しかし
韓国は政治学的に見て、最悪の選択をしたもんだなあ
いくら気に入らない日本とはいえ
腹が立つ相手であっても
老獪にどっちつかずののらりくらりが最善の手の筈
ノムヒョンはこれで永久に日本を敵に回したな
もう決断したんだろうが、決して得になる選択じゃなかたったな
397
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:50:42
ID:HmzQJ8Rh
>>382
無理なので嫌だ。
ドイツの失業問題を見れば分かるように
帝国は儲からんのです。
元々、ローマだとかフランクだとか言う、共通の祖先を持つ
国同士でも上手くいかないのに、1000年以上、外交関係すら希薄だった
国と連合などむりぽ。
398
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:52:08
ID:UstAAy4T
>>396
日本と中国とは無関係に韓国は無理だろう。ノムヒョン政権の「バランサー構想」で、
ますます無理になったし。
399
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:52:24
ID:Ltf0vyT6
イタリアと韓国を一緒にするな
料理だってイアリア→フランス。オペラだってダビンチだってガリレオだって
みんなイタリアだ。フェラだって(車)
400
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:52:27
ID:QqamBU3U
とにかく中国と韓国には大反対を続けてもらいたい。
常任理事入りほど大きなトピックなら、世界中が関心を持ってくれるだろう。
そうなれば、この両国+北の馬鹿さかげんが知れ渡るし、
日本がどれだけ気の毒な国であるかも知れ渡る。
最高の展開。
401
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:53:27
ID:PgoxvFOS
3分の1以上が賛成を表明しているって事は、アジアの端っこトルコから日本までいくつもある国家のうち、大部分は賛成してるって事では?
402
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:53:45
ID:s9CRFniH
>>中国と日本がなったら地域の偏りからみて自分たが永遠になれないからだろ
韓国の国力からしたって、中国・日本と対等に張り合うというのがアフォ
日本に恩を売って、韓国は非常任理事国をねらうのが最前の手
403
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:54:33
ID:VKZGRnTE
そもそもローマ帝国なんてのも、実は大したことなかったんじゃないのか?
たまたま周囲がDQN蛮族だけだったというだけで。文化もギリシアのパクリだし。
404
森の妖精さん
2665/04/02(日) 01:54:33
ID:H2TujDff
韓国なんて弱小国家はどうでもいいよ。
405
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:55:21
ID:XUWvj6aw
406
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:55:56
ID:nTxRAtpq
>>364 自衛隊の携帯食は、缶詰の頃はうまかったんだが、レトルトパウチになってからはイマイチ。
407
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:56:14
ID:iucXCFWw
まあ韓国国内で人気を得る為には
日本叩きが一番手っ取り早いからなw
実際は>>378でも述べられてる通りなんだが
日本の外交の不味さと立ち回りで全てパァ
そりゃ就任した歴代韓国の大統領は
「謝罪と賠償!!」言うっちゅーねんw
408
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:56:39
ID:2sT7ra4O
世界中の人間がヨン様だったら平和な世界ができそうだな
409
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:57:03
ID:52kNPgCy
>>403
まあ韓国に分相応という言葉はないんだろうよ・・・
根拠無き自信過剰国家、それが韓国
410
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:57:26
ID:2N2U1SFx
>>378
そもそも、日本とドイツを同じレベルで加害者扱いするのが
間違いだよね。ドイツは国家の意思としてユダヤ民族抹殺を意図し、実行したが、
日本の場合、せいぜい隊レベルで殺人。チャイナでの虐殺と言われるものも、
そもそもチャイナ兵が民間人の装いをして日本兵に攻撃を仕掛けてきたことに
よるものが多く、したがって兵士と民間人の区別がつかない日本兵が民間人を
殺害せざるを得ないことになる。ジュネーブ条約が、兵士が民間人の
装いをすることを禁止しているのは、背景に兵士と区別がつかないことからくる
民間人の被害をなくすため。当時のチャイナはこのジュネーブ条約を遵守せず
(もちろんこの条約は当時からあります)、兵士に民間人の装いをさせた。
これでは民間人を殺害されても法理上、チャイナは日本に文句は言えない。
411
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:59:19
ID:3gsFJjpm
>>329
約束額って下げてもいいのか?
緊急支援なのに分割でいいのか?
そんなんでいいのか?
412
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 01:59:59
ID:s9CRFniH
>>日本叩きが一番手っ取り早いからなw
それで庶民の人気は取れても
経済界から政治献金は貰えまい?
すぐに日本とそこそこやろうという政治家に、財界の献金が集まり
政権も取られるんだろ
413
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:00:13
ID:HmzQJ8Rh
>>404
マケドニアもシリアもエジプトもカルタゴも文明国だったよ。
414
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:00:15
ID:qas8b5yw
スパゲティでも喰ってろデブ
415
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:00:16
ID:oqXyYA5t
>>392
距離的な事だと思うが。高さ的な事ではなく>足元
416
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:01:33
ID:Vi6zR0JM
対韓政策きぼんぬ
417
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:02:52
ID:UstAAy4T
418
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:04:41
ID:p0qy6zbw
419
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:05:37
ID:bcuuBIsV
韓国はトップに立つ人間がどうも頭悪そうだから
中国の属国になるんじゃないかという気がする。
420
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:07:20
ID:p0qy6zbw
>>418
昔から政権維持には日本批判ってのはかの国の政治の基本ですよ。
ノムヒョンも日本批判したら支持率急上昇してるしw
421
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:10:21
ID:G9Dq5hTm
>>417
韓国の国家としてのアイデンティティは
韓国は日本から独立を自ら勝ち取った国であるというウソに拠っているので、
アイデンティティを保つために日本にからみ、
日本にからむことでしか国際社会で国家としての主体性を維持できないのだ。
なのでこれは日本の問題じゃなくて純粋に韓国の問題であるので、
どのような対韓政策も全く意味をなさないのである。
422
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:10:24
ID:UstAAy4T
>>420
ノムヒョン以前の大統領は日帝時代の教育を受けていたから頭は悪くない。
日本語も話せるし。彼らが日本に表向き文句を言っていたのは国内向けで、
実際の内々の話では、かつての自民党と社会党みたいに「すりあわせ」をしていた。
ノムヒョンは素で馬鹿なので、10年後には歴代最低の大統領ということになるだろうな。
423
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:11:03
ID:bkU6Wmj/
[イタリア]
半島根性、戦争で役立たずだの裏切り者
謙虚という言葉を知らない。
見栄っ張り。
ヨーロッパのチョン、イタリア崇拝者は気づいてほしい。
424
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:13:32
ID:ufXE1O+w
>>423
なんだかんだ言って朴が一番人気あるらしいな。姦国で
425
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 02:13:35
ID:npzaYjHr
>>424
間違っている様で間違いじゃないところが凄いな…
426
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:13:38
ID:Z1BMc16p
ローマ帝国を築いたイタ公はいつからヘタレたんだ?
427
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:14:18
ID:mIibnPge
イタ公は何考えとんねん
428
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:15:07
ID:qDd8q9P4
でも、韓国の大統領経験者ってみんな任期後に・・・
429
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:15:15
ID:bcuuBIsV
>>423
>彼らが日本に表向き文句を言っていたのは国内向けで
そう思ってたけどここ最近の韓国のニュースを見ると言い続けてるうちに
建前から本気になってしまうんじゃないかと言う気もするんだよね。
そもそもノムヒョンが大統領ってことが・・・
430
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:15:25
ID:iEWZOiQm
>>424
そんなこといったらイギリスもフランスもアメリカもみんなDQNじゃないか。
仮にそうだとしても、大清属国よりはだいぶマシ。
わかったらもうそういうくだらないこと言うなよ。
431
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:16:40
ID:SVVcYxYb
北朝鮮と韓国同じだね。W
432
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:17:03
ID:ArCSEcDO
私も友達も、ドイツのバーで
「次はイタリア抜きで戦おう」って言われたって
言ってたよ。これ、定着してるんだw
433
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:17:43
ID:Vi6zR0JM
盧武鉉って日本語しゃべれるの?w
434
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:21:08
ID:BANi7RTo
早くODA増額を打ち出して、中立的な立場の国々を陥落させろ!
435
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:22:13
ID:G9Dq5hTm
おれも日本に来てたドイツ人研究者に、日本は戦争中はよくやった
って言われたことあるわ。
436
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:24:27
ID:bkU6Wmj/
>>430
>>わかったらもうそういうくだらないこと言うなよ。
くだらなくない、
伊太利亜の両面を知るべきだよ。
伊太利亜狂信者じゃしょうがないけどね。
一回ヨーロッパのサッカー・カフェとか
行って見ればわかるよ。
いかに伊、和蘭、土耳古が嫌われているか!
437
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:24:43
ID:OaGgTS+A
二重手術で支持率上げようとするダメ指導者。
しかも気持ち悪くなっただけ。
438
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:25:00
ID:cmSSxD+H
日本はこのまま必ず常任理事国にされてしまう。
いかに支那人・朝鮮人が抗議しようと自殺しようと
常任理事国に必ず認められてしまう。
日本は、世界第二の超大国で、非白人国家・非キリスト教国家であり、
中国・韓国・東南アジア・中央アジア・中東・南アメリカ・アフリカなどの
世界中の国家に最大の経済援助と技術支援をしていてる国家である。
日本は、アメリカでもヨーロッパでも最重要の貿易相手国であり、
イギリスとともにアメリカの最大の軍事パートナー国家である。
日本の軍事制裁対象である主敵国の中国・韓国・北朝鮮以外では
世界中で最も好感度・信頼度の高い国家で、
国連も日本の経済支援無しに運営ができない。
このような日本が常任理事国になるのは避けることこそが難しい。
はっきり言って不可能だ。
馬鹿で有名な韓国盧武鉉は、早くも反対を表明しているが、
すでにアメリカ・イギリス・フランス・ロシアは支持を表明している。
賢い中国は、反対の政府公式声明だけはしないで、国際リスクを避けている。
日本の国力・国際貢献・国連分担金を考えれば
常任理事国になってしまうのは仕方が無いが、
しかし、このまま常任理事国になってしまっても良いのだろうか?
つづく
439
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:25:51
ID:bcuuBIsV
440
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:26:15
ID:UstAAy4T
>>429
よくわからんが、韓国で大統領になったら、一族郎党すみずみまでいい会社とか役職の世話をしないと
いけないみたいだから、金は莫大にかかる。次の代の大統領は、自分の係累のために大鉈を振るう必要が・・・
>>430
ノムヒョンは完全におかしい。彼の前は、キャラクターの違いはあったけど、日本人に戦友がいたし、
そもそも日帝時代のエリート教育を受けた仲間だったのです。ノムヒョン当選は北の工作が大きいと予想。
441
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:27:00
ID:cmSSxD+H
日本がこのまま常任理事になるのは危険だ。
よく、人権弾圧国家の被援助国で分担金も少ない中国が
常任理事なのはおかしいと言う奴が多いが、これは完全な間違いだ。
中国が常任理事国なのは当然だ。
常任理事国の条件には、国際貢献や出資金比率などは初めから問題ではない。
軍事力だけが問題だからだ。
そもそも日本人が国連を世界政府のように過大評価するのがおかしいくなる原因だ。
United Nations を”国際連合”などと嘘翻訳した戦後日本が悪いのだが
UNの精確無比の翻訳は、二次大戦中から一貫して”連合国”以外にありえない。
そしてその常任理事国とは、戦勝した”連合国”側の列強国家たちの
サロンを作らないとまた世界大戦を起しかねない物騒な集まりのことだ。
中共は、朝鮮・ベトナム戦争でアメリカ相手に一歩も退かず
連合国列強に「こいつは常任理事に入れないと物騒だ」と認めさせて
勝ち取って国民党を叩き出して常任理事国になった。
だから日本もガンガン軍拡して、できれば中国南北朝鮮で軽く戦争して
「日本を拒否権付きの常任理事にしないと危険だ」と思わせるのが筋というものだ。
そうすれば英米仏露中が皆手を付いて入って下さいと言ってくる。
核もないのに常任理事になりたいとノコノコ入っていこうとする今の日本は
暴走族の集会にママチャリで乗り込んでいく美少女(天然)のようなものだ。
まず核武装を!
442
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:28:47
ID:CDur2sOI
>>442
日本ロケット上げ倒したんだからいいんでね
ちょっと怪しい国だ
443
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:28:54
ID:bkU6Wmj/
>>440,430
すみません。
>>431 訂正
>>わかったらもうそういうくだらないこと言うなよ。
くだらなくない、
伊太利亜の両面を知るべきだよ。
伊太利亜狂信者じゃしょうがないけどね。
一回ヨーロッパのサッカー・カフェとか
行って見ればわかるよ。
いかに伊、和蘭、土耳古が嫌われているか!
444
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:29:19
ID:YbsXPBzn
おいっ、タイトルページは元に戻したのに、
書き込み時間、ところの皇紀は何でもとに戻さないんだよ、バカ管理人。
445
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:30:28
ID:ArCSEcDO
>>429
だよね。恐ろしい国だ。四系判決で恩赦がデフォだよね。
446
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:31:38
ID:mBEL9rCc
話は変わるが、ヨハネ・パウロ二世亡くなったってさ。
447
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:32:22
ID:qkia/dhX
>>442
日本の再軍備に関しては異論は無いが、必要以上に軍備拡張すると今現在親日の国も危機感抱くと思うぞ。
過ぎたるは尚及ばざるが如しとも言うしな。
448
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:33:07
ID:zk2T2FZV
今度はイタ公抜きでやろうぜ!
449
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:33:37
ID:4AtWrKUS
>>444
イタリーはともかく、オランダとトルコは何故嫌われているの?
450
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:34:08
ID:PqOIhBc8
そのうち、小泉は韓国に対して感謝を述べるだろう。それは韓国が困難を通して日本支持に回るから。
韓国が今、日本支持を表明されても小泉が困る。韓国に十分な謝礼が出来ないから。
朝鮮系宗教団体は小泉のパトロンなんでしょ?富士テレビみたいにどっち転んだって朝鮮から離れられない。
451
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:34:37
ID:rM5B3ANH
ま、じきに支那の属国に逆戻りするんだから、南北朝鮮が
支那にシッポ振るのは当然と言えば当然だなw
452
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:34:55
ID:jwHRt7U6
イタリアはドイツが常任になるのを嫌ってて、パキスタンはインドに
反発しているわけで、どちらも日本に反対しているわけではない。
453
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:35:01
ID:XJORDXjL
454
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:35:32
ID:QqamBU3U
>>446
日本なんて、田中角栄が有罪だってだけであんなに騒がれた。
日本の政治家が腐敗しているのは認めるけど、
「世界基準」から言ったら、まだまだマシなんだよなぁ。
西郷どんとかの、過去の日本の政治家が凄すぎただけなんだよな。
455
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:35:40
ID:cWOjcJSO
456
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:35:54
ID:4AtWrKUS
457
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:36:01
ID:UstAAy4T
ノムヒョン当選は、日本でいえば・・・適当な例が思い浮かばないけど、ジャスコ岡田政権ができる
ようなものかな。学歴、経歴からバカではないはずなのに、政治家としては低脳だし。
458
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:37:10
ID:mEnmkmtL
459
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:37:13
ID:RzPT4VyW
460
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:37:24
ID:8eoDYMfg
>>452
俺もそう思う。
北朝鮮の現政権が危うくなったら、
難民の流出を防ぐための治安維持とかの理由で、
中国が北朝鮮に進軍すると思う。
461
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:37:25
ID:qDd8q9P4
ポーランド人ショボーンだな。
462
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 02:37:54
ID:cGR80Z0c
ヨハネ・パウロ、仏蘭西読みではジャン・ポール
463
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:38:29
ID:6Z24Uqdk
ちょっとすまん、ノムヒョンはどうやって漢字に変換すればいい?
ヒョン
464
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:39:32
ID:oL2WQL9O
>>458
福島ミズポちゃんが首相になるようなもんじゃない?同じ弁護士だし、中朝好きだし。
465
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:40:42
ID:z/5tE4/8
日本にとっては
ノムヒョンのアフォは凄く有り難いな
ノムヒョン大統領はきちがいなんだろうな
日本にもいたな村山トミイチとかいうアフォ総理大臣
466
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 02:41:24
ID:cGR80Z0c
467
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:41:48
ID:PEzTbyus
まんがいち 常任理事国になれなかったら韓国とは国交断絶をしようぜ
468
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:41:49
ID:DNNNa/PO
イタリアは自国の没落も省みないで他国を妬んでるだけだろ
韓国といい半島の国にはろくなものがない
469
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:43:54
ID:PEzTbyus
>日本にもいたな村山トミイチとかいうアフォ総理大臣
政略で総理になったが国民の支持でなったわけでない。
野中、加盟の策略だな
国益より党益を優先した結果の売国政権だよ
470
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:44:16
ID:jwHRt7U6
人口4千万の韓国が1千万以上いる北を吸収した場合、
社会基盤を破壊しかねない。
13億の中国なら受ける衝撃はぜんぜん軽く済むし、民主主義国家じゃないから
北からの流民に生活保護なんかせずに、こき使えばいいだけだから痛みは軽い。
北は中国が吸収するのが妥当だろう。
471
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:45:19
ID:DvZ+Fn2Z
僕は純粋な日本人だがこの件に関してだけは韓国に頑張ってほしいね。
植民地支配は悪だ。永遠に許されることのない罪だ。
このことを声高に現常任理事国を中心に国際社会で叫んでもらいたい。
それがインド、アイルランド、インドネシア、ベトナム、モロッコ
東ヨーロッパ、非ロシアの旧ソ連構成国、、、
多くの国々の励みとなるだろう。
でもアメリカとは仲良くやって欲しいね。
自分たちの力で独立を果たし、元支配国の内政に口出ししたりしない、
という些細な違いはあっても同じ植民地同士なんだからさ。
472
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:47:28
ID:bkU6Wmj/
>>450
理由はいろいろありますが、主なことは以下のとおり。
トルコは、イスラム教圏。
オランダは、あまり紳士的でない。商売上手。DQN度が高い。
深層的には、英仏などが歴史的に長期的にオランダとイギリス敵対関係にあったから!?
473
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:48:07
ID:6Z24Uqdk
鉉の音読みはゲン以外想像つかないや・・・素直にコピペしよう(´・ω・`)
>>472
釣りorチョン
474
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 02:48:10
ID:RCN5x/d4
>>472
上の方で似たような文章を見たような…デジャヴ?
475
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:48:28
ID:TT1mWliW
イタリアが反対?別にいいじゃん。
たるいだけだよ常任理事国なんて。
リアルでそのメリットが分からない。
アメリカは票が増えて結構かもしれないけど、
人間の幸せは自分の国が常任理事国(=大国?)かとかじゃ計れないよ。
はっきり言って時代遅れなんだよ、国が強いとか弱いとか。
ピリピリした空気の中で生きてて何が楽しいの?
ザ・日本と言える文化を持てればそれでいいじゃない。
でかい国に生きることが幸せとは限らない。
もっと小さな国でも幸せに生きることはできるんだよ。
食べるものがあって、着るものがあって、住むところがある。
っまらないことかもしれないけどそういう普通のことが幸せなんだよ。
てんで見当外れな常任理事国入りは滑稽だよ。
ろくでもない考えは捨てた方が日本のためだね。
476
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:48:40
ID:n/YJhzrV
日韓関係が悪化した場合、統一朝鮮が誕生した際に支払われる予定とされる対北分
の賠償金を払おうにも払えなくなるんじゃねえか?日本の政府はさ。
韓国はそこら辺の事をちゃんと考えて外交しとるのかね?と言うだけ無駄か…。
477
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:49:34
ID:XUWvj6aw
478
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:50:55
ID:pATuJbVT
479
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:51:19
ID:jwHRt7U6
オランダ嫌われてる?
アメリカの東部出身者はオランダ好きな人多いように感じる。
イギリス人はドイツ嫌いだって人、アメリカ嫌いに人多いし、
フランス人はどこの外国も嫌いだし。
で、英仏の人はイタリアを一歩下に、トルコを五、六歩下に見てる気がする。
480
◆JGSDF.qsK2
2665/04/02(日) 02:51:55
ID:0GYwBCeP
>>476
危うく釣られるところだった・・・
GoodJob!!
481
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:52:15
ID:Qq0BJ7ys
>>471
中国内の朝鮮民族がどう動くか興味あるな。場合によっては
中共にとってとんでもないお荷物になる可能性も。
>>472
真の植民地の悲惨さを知らん韓国は浮きまくると思うが。
アイルランドのジャガイモ飢饉とかマジで悲惨だぞ?
朝鮮人は他者の痛みに関してはかなり鈍感だと思う。
482
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:53:59
ID:G9Dq5hTm
>>482
強制連行とか慰安婦とかねつ造された歴史をたくさんもってるから大丈夫でしょ。
483
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:56:49
ID:jwHRt7U6
朝鮮族って主に東北地方に数百万程度だったと思う。
で、朝鮮民族って民族的プライド強い反面、日本人だったら日本人同士助け合う
みたいな感覚はゼロで、後から入ってきて右も左もわからない「同胞」は
いいカモで、女性脱北者騙して売り飛ばしたり売春させたりしてるのは
中国在住の朝鮮族だし。
484
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:58:22
ID:iEWZOiQm
>>444
おまえこそ朝鮮がどれだけぶっちぎりのDQN国家なのかを知れよ。
イタリアがDQNかどうかはともかくも
イタリア>>>>>>>(世界遺産の壁)>>>>>>>>大清属国
だろうが。
イタリアと朝鮮は、決して同列では語れない。
むしろオレはなぜそんなに必死にイタリア≒朝鮮と主張したがるのか気になるね。
目的は何だ?
文化も歴史もファッションセンスも無い、無い無い尽くしの国のくせに。
485
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:58:52
ID:UstAAy4T
>>477
日本人全体の対朝鮮半島に関する知識が増えたら、北朝鮮の分も既に支払っているということに
なる。かもしれない。まあ、半島が統一したら、日本政府はひも付きで2兆くらいは払うだろう。
486
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:59:01
ID:z/5tE4/8
>>統一朝鮮が誕生した際に支払われる予定とされる対北分
>>の賠償金を払おうにも払えなくなるんじゃねえか
まだ日本にもこんなバカがいるんだな
日韓基本条約よく嫁
韓国は朝鮮半島を代表して北の分も受け取っているんだ
日本は全文支払い済みなんだ
払うモノなんか何もない
487
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 02:59:34
ID:Qq0BJ7ys
>>483
捏造は真の迫害の記憶の前では直ぐに看破されると思うな。
首に値札つけられて売り飛ばされたり、民族丸ごと強制移動
させられたりしたような人々に韓国ドラマでどう共感を得られる
んだか。所詮薄っぺらいんだよ韓国人は。
488
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 02:59:38
ID:bkU6Wmj/
>>480
>アメリカの東部出身者はオランダ好きな人多いように感じる。
和蘭はヨーロッパの中で嫌われている。参照 >>444
漏れがヨーロッパに行ってたときに感じたことで、
純粋なフランス人は日本人大好き。
正確に言うとフランスは結構多民族(~系フランス人が多い),
どこの外国も嫌いというのはわからなかった。
確かにイギリス人はアメリカ嫌いに人多いし
489
名無しさん@5周年
2665/04/02(日) 03:00:11
ID:P6mRqqxb
イタリア、パキスタン、中国、韓国等の反対派を常任理事国にして、
その他の国が全部国連脱退して、別に新たな組織を作ればいいじゃん。
490
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:07:06
ID:6Z24Uqdk
素朴な疑問なんだが、日本が支払った朝鮮半島への賠償金、
韓国はなんで北朝鮮に分け与えてないの??
491
>216
2005/04/02(土) 03:08:01
ID:+a0dmv2J
>あの半島は昔から中国の属国。
元オームの信者が一度脱退した後に再び引き戻されていくのと似ているな.
あるいは口では拒みつつ,身体が引き寄せられるヤクザに犯された女とか.
492
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:09:30
ID:Djpp27JL
中国が棄権するんじゃないかって言ってる人がいるけど、
棄権したとして中国の原住民達がおとなしくしてるんだろうか…。
拒否権さえ発動すれば、日本を常任理事国に入れなくて済むんだからさ…。
中国にとってはこれが崩壊のきっかけになるかもしれないわけで。
国際的な評価と国民感情、どっちを優先するのやら…。
国際的評価を優先させてたらチベット虐殺なんかしてないだろうし…。
493
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:10:42
ID:jwHRt7U6
アメリカは確かにヨーロッパではないです。
向こうの人もどういう日本人に接してるかによるんだろうね。
ファッション系の人だと日本人はオシャレでセンスがいい、という評のようだし。
留学生と多く接してる人は、東南アジアやそういう国の留学生に比べて平均的な
学力が低いと感じているようだ。東欧では日本人=ものすごいチビという印象ら
しく、以前に一度だけ見た日本人も若い女の子だったけど150くらいの子だったとかで、
178の俺を見て「へ~割と大きな日本人もいるんだね~」と言われたし。
494
◆JGSDF.qsK2
2005/04/02(土) 03:11:00
ID:NV2J17xx
>>491
多分全部時刻に対して渡されたカネだと思ってるんだよ
495
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:13:06
ID:UstAAy4T
>>491
歴史的経緯があるからなあ。当時の日本政府は北朝鮮を無視していた。
でも、公開されていない裏の取り決めがもっとたくさんあったのではないだろうか。
496
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:16:00
ID:3Sb6Jutx
イタリヤやパキスタンは日本だから嫌っていうんでなくて
自国の支配力がなくなるのを懸念してるだけだろ
497
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:16:37
ID:jwHRt7U6
ドイツも確かポーランドとかに戦中に置いてきた財産の賠償訴訟起こしてたと思うけど、
日本もやればいい。
この前ニュース映像で、北の炭鉱かなんかで日帝時代のトロッコ今も使ってたし。
498
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:17:37
ID:bkU6Wmj/
自分の発言に語弊があった。
フランスは日本人が直接好きなんじゃなくて、
正確には「日本国(建物、伝統、アニメ、ゲームソフト、娯楽電化製品)が好き」
から「日本人」も好きという発想に近いです。
499
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:17:51
ID:6Z24Uqdk
>>495>>496
日本が(韓国にではなく)「朝鮮半島に」対して支払った、というのは
どっかに明文化されてるのかしら?
韓国が北の取り分もガメちゃったったのか
韓国が全部自国の物だと勘違いするような支払い方だったのか・・
500
ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
2005/04/02(土) 03:23:42
ID:chGsjyVd
>>491
韓国は憲法で「北の国などない」っていう立場だったし、今みたいに北に
取り込まれてもなかったから、「北のぶんも一緒に払うニダ ウリナラは韓半島
唯一の合法的な政府ニダ」と言って、日本にもそれを認めさせようとした。
でも当時の日本はアカが強かったから、日本政府は北については曖昧にした。
>>498
支那(中華民国)に対しても韓国に対しても、それは講和に際して放棄しちゃった。
どっかの衆愚ファシズム国家は条約破棄とか騒いでたが、そんなことしたら
日本は在鮮資産の賠償を要求できることになる。
ちなみにその衆愚ファシズム国家には、未だに日本統治時代からずっと
日本人名義になったままの土地がまだ竹島400個ぶん(w)だかあるそうで、
これから接収するんですと。
501
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:23:44
ID:jwHRt7U6
韓国は当時も、確か今も憲法上は大韓民国が朝鮮半島で唯一の正統な政府である
としているはずで、それによって憲法上は北の人民も韓国国民扱いのはず。
だからそこに賠償金払ったということは、全部に払ったということになるのでは。
502
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:26:51
ID:BKhmWU2m
>>316
>つまり日本としてはイタリアには"Remember 2002!!"なんて言いつつ
>裏でドイツに"Next Fight Without ITALY!!"なんて言っておくのがベスト
あのなー、
調子こいて
そういうバカな真似だけは今後やめろよな。
日本人の恥さらしになるから。
503
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:29:06
ID:WDyrjIHF
>>503
日本人はもともとその程度の民族なんだしいいじゃないですか。
下手に入れ知恵してもそのうちぼろが出るだけ。
素でいこう。
504
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:30:29
ID:AznAPtzz
在日ってキモイな
505
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:32:42
ID:jwHRt7U6
西ヨーロッパって何気に階級意識というかそういうの根強く残ってるから、
一握りの日本人の発言を全体に敷衍して判断したりしないからご安心を。
506
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:32:49
ID:iEWZOiQm
つーか「次はイタリア抜きで」なんて言われても言うなよ。
ブラックジョークも大概にしろよ。
イヌに手上げさせただけで通報される国だぞ。空気嫁
507
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:34:58
ID:/CiSmgHF
>>507
あ~それ俺も思った。
まじで言うヤツいるんじゃねーかな
馬鹿ちゃんねらーが本気にしそうだ。オタク多いし空気読めないやつ多そう。
508
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:51:13
ID:P0lB2anG
唯一の問題は中国か。でも枠を増やすとこで一応話はついてるんだったら、一人だけ拒否権使うってのはまずいんじゃないかな?
その使い方もあるけど。増やすこと自体に反対なのか。日本の加入に反対なのか。
でもそんなことしたら政治はますます冷えてしまう。ODAもパー。韓国もただでは済まないだろうし。日本がもし制裁でもしたら半島が即死するか死期が早まる
まさか日本の加入に反対して、つぶして、韓国なり北に制裁させて、自分とこも何かしらくらうだろうけど、で半島については
日本のせいにして、韓国・北を取り込む大儀にするとかじゃないだろな。米中冷戦開始か
509
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 04:05:08
ID:43tq+K1b
みんな油断しちゃだめだぞ。
積極的反対ではないにしろ接待受けに来てるだけ国が多いからな。
逃げられないようにしないと。
510
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 04:15:04
ID:/KIYwkir
国際社会は、たかり、たかられ・・・
511
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 04:17:27
ID:52kNPgCy
変なのが湧いてきたな
512
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 04:31:22
ID:y+PMY31L
>>508
まあ、知り合いの話しなんでホントかどうかはしらんが
ドイツでおじいちゃんに言われた奴がいた。
もう20年くらい前の話しだけど。
俺が聞いたのもその頃だったから
ホントかもしれん。
513
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 04:41:24
ID:4AtWrKUS
まぁ、この問題に関して、中国を懐柔させれば日本の常任理事国入りは確実。
韓国・北朝鮮は無視して構わないと。
514
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 05:07:18
ID:P0lB2anG
451がいいこと言った!そんな手があったか・・・。もしそうだとしたらノムさんなかなかやるな!!
真性のアフォだと思ってたわ。
515
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 05:14:58
ID:+bpqYrzP
そもそも、半世紀以上も前の最後の大戦の戦勝国しかなってない(ですよね?)
常任理事国って。
韓国は歴史を反省しろとか言ってるけど、勝てば官軍で
戦勝国は悪いことはしてないというのか。
中国も日本が嫌いならODAはいらん、位の気概があってもいいのでは。
516
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 05:17:39
ID:vq9rGqJe
中国は狡猾なので常任理事国入り賛成するとおもう、何を見返りにもとめられるかだ、日本はやつらにとっての宝島だからな。
韓国と北は、馬鹿同士喧嘩して自滅しろ。
裏切り者のイタリアは逝ってよし。
517
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 05:19:20
ID:rVuODy2O
拒否権のない常任理事国って・・
518
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 05:36:52
ID:mzplANPo
>>424
せめて
チョン+それなり?の礼儀+美味い飯+職人が作った物は高品質+捏造でない長い歴史
ぐらいに…
519
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 05:40:16
ID:xr5Q7wHy
>>21
>近く、イタリア・韓国の半島同盟が結成されそうですね
それは素晴らしい。
シナジー効果がどう働くか楽しみ。
520
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 05:40:38
ID:XUWvj6aw
>>424
確かにイタリアはたいした国じゃないとは思うけど、
朝鮮よりは遥かにマシでしょう。
521
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 05:40:58
ID:2/3gPmqm
>516
国連ていっても
United Nations(連合国)
が正しい訳ですから
522
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:27:57
ID:3PERmULg
>>513
イタリア抜きって話のソースは約30年前の文藝春秋の記事です。言ってみれば
単なるジョークです。真に受けて現在のドイツでそんなこと言ったら、思い切り
引かれるはず。2ちゃんの良い子は真似しないでね。
523
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:32:27
ID:qO6FUPEd
常任理事国になって何かいい事でもあるのかな?
今以上に金むしり取られるだけで他は今とたいして変わりないと
思うんだけど。
まして拒否権無しなら本当に意味無しだと。
むしろ常任理事国なんて制度自体を廃止したほうがいい気がする。
人も金もろくに出さないくせに口だけは出す国がいるくらいなん
だから。
524
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:45:32
ID:Z0tP77VA
中華民国は戦後まで日本に負け続けいたのだから戦勝国というのはおかしいし、
常任理事国の一員としての資格はない。まして中国共産党などゲリラ、
馬賊、山賊の類で日本軍とまともな戦争もしていない。中国共産党が支配している
今の中国が
戦勝国であるというのはまったくのまやかしである。朝鮮動乱での
南朝鮮人への虐殺、チベット人への粛清、他国への侵犯、内政干渉
たかり、その侵略体質、一党独裁の軍拡体質の中国こそ常任理事国
から追い出すべきである。
525
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:46:51
ID:KNTW8gL8
>>509 中国はどの国を枠に入れるかについて
国ごとに審議するよう求めている。
526
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:47:37
ID:4AtWrKUS
日本って、確か韓国に対してODAによる援助をしてたよな?
そこで、日本が常任理事国になれた暁には、報復として韓国に対するODAを止めてしまうというのはどうだ?
表向きは「韓国も経済が発展して豊かになってきたので、ODAからそろそろ卒業してくださいね」って事で。
もちろん、事前にその事を臭わせてはダメだぞ。
そんなことしたら、韓国が賛成に回るかもしれないからな。
あくまでも、韓国に反対してもらわないと困るからな。
527
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:51:05
ID:DxrgMuKO
君が代斉唱強制なんてやってる国は反対されて当たり前だろ。w
528
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:51:07
ID:sb4m2G26
イタリアは相変わらずだな。インチキ国家のイタリア。大戦時もドイツを売った国だからな。
529
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:51:44
ID:ZiYoMNkW
>>523
マツダのロータリーで有名な人も
ドイツで同じ事を言われたらしい。
530
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:54:11
ID:DxrgMuKO
常任理事国になりたかったら、民主化すればいいだけなんだよ。
531
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:54:27
ID:rkVWDoJM
韓中とはぜんぜん別の理由で漏れも反対したい
もっとやることがあるだろうに。常任理事なんてまだ早い。
見た目ばっか着飾ってなかみがない中国と肩をならべるなんて嫌だぞ
韓は日本の悪口ばっかで自分とこの評価最悪なのは
他国もわかってるので問題は中国他
532
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:55:39
ID:ItC2KlXE
常任理事国なんてどうでもいい。
日本人全体が韓国人を北朝鮮人と同じように、敵であると認識するようになれば、
日本防衛にプラスだ。悪党韓国人を絶対に許さないこの立場が重要だ。
533
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 08:58:39
ID:wif+Mz7a
悪党ねぇ・・・
534
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:02:29
ID:4AtWrKUS
俺はね、日本が本当に常任理事国になれるかどうかより、
韓国に日本の常任理事国入りを徹底して反対させるって事の方が重要だと思う。
535
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:05:06
ID:H5wGCBaE
ああそうだな。もっと口汚く日本のこと批判してくれていいよ
そうすりゃ日本国民も少しは目覚めるだろうし
536
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:06:25
ID:pATuJbVT
>>535
同意だね。徹底的に反日運動を盛り上げて頂きたい。
日本の世論も風がかわるさ。あんだけ日本の戦争責任がウンヌン言ってた売国な俺のオヤジも
「最近韓国は調子に乗りすぎている」って言うくらいだから。もう少しがんばれ、缶コック!!
537
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:07:22
ID:gHER7Gq/
>>527
君の頭は十年以上、時が止まってそうだな。
538
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:09:52
ID:4AtWrKUS
>>538
あれ?もう韓国にODA出してなかったっけ?
出してなかったら俺の勘違いだ。
>>527はスルーしてくれ。
539
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:10:36
ID:DxrgMuKO
お前らみたいな、ウヨがいるから日本は常任理事国になれないんだよ。w
540
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:11:30
ID:23A8IM9k
なんでイタリアが常任理事国なんだよ
541
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:13:45
ID:2UyQCAn5
>>535
あと中国もねw
連中の異常さが世界中に伝われば色々な点で有利になりそう。
ようするに北朝鮮とかわらない民度の連中なんだよ、と。
542
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:13:59
ID:EKpN0nzu
>>540
自分の意見をそれぞれがそれぞれ言うことが原因だと?
ああ、だから言論弾圧の激しい中国が理事国やってるわけか。
543
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:14:24
ID:EQ4LnFK2
>>528
君が代斉唱が強制云々言ってる事が問題なのでは?
国歌なんだから自ら強制されなくても唄うもんじゃないのか?
毎回イベントで一々モメるなよ
俺らの時はそんな事は何も無かったよ
何かとスポーツの時に君が代がかかるのも反対しろよ
偏屈な変な団体はコワイな
何か自分にプラスがあるのか?
544
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:15:32
ID:BKhmWU2m
日本が常任理事国になるより韓国云々といっているのは
皆在日だろ。
545
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:15:52
ID:DxrgMuKO
546
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:16:38
ID:gmsMRQEz
以前なら韓国や北朝鮮が反日で騒げば日本のマスコミや左翼も便乗して
体制批判してたが最近はチョットちがうからな。
547
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:16:53
ID:4k03EsXI
日本が常任理事国になるより韓国がなったほうが絶対いいって。道徳的にも
548
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:17:42
ID:I2zXtAey <a href="javascript:be(31397344);">?#</a>
韓国は、何が何でも日本と同列に扱われたくて仕方がない。
しかし、実態はまったく比較にならないほど韓国は劣っている。
ならば、自分が努力して日本のレベルに少しでも追いつく努力をすればいいのに、
日本の足をひっぱることばかりする。
あんた、努力する方向が違いますから!>韓国
549
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:17:59
ID:RpT33hql
>>544
きっと反日運動家にとってはそれが生き甲斐なんだろう。
550
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:18:14
ID:wijFcTVm
いっそのこと日本の企業が協力していっせいに韓国の企業に対して
知的所有権の裁判を起こすべきだと思う。
さらにその様子をリアルタイムで欧米に配信する。
これだけで韓国は終わると思う。
551
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:20:00
ID:DxrgMuKO
>>544
ごたくを並べても仕方ないよ。日本は民主主義国として認められていないということは事実なんだから。
民主主義国として認められる努力をすればいいだけ。
金(ODA)を払えば仲間に入れて貰えると思うのはお門違い。
552
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:23:12
ID:Nlto5XLx
>>552
>日本は民主主義国として認められていないということは事実なんだから。
どこの事実?
東アジアでまともな民主国家は日本と台湾だけだと思うが。
553
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:24:21
ID:etq8JGFz
>> ID:DxrgMuKO
このように朝鮮人が日本語使って、愛国精神発揮しておりますw。
554
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:24:52
ID:4AtWrKUS
やっぱりチョンであったか。
555
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:25:04
ID:qDd8q9P4
>>552
また天皇制嫌いの君か。もう飽きたってみんなに言われただろ。
556
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:26:07
ID:eEDhqSdo
>>523
オレが小学生のとき、研修だか観光だかでドイツに行った先生がドイツ人に
同じこと言われた、と授業で聞いたよ。
次はイタリア抜きでやろうぜ、って。
日本人としては次は朝鮮抜きでやろうぜ、って感じかな。
557
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:26:46
ID:CHrCv6Io
558
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:26:52
ID:9iNBguSh
だから日本は半島に賠償金なんか払ってないし、払う義務も無い。
韓国に払ったのは、経済協力金。
賠償というからには、国際法上の不法行為があったことになるが、
日韓併合は国際的に合法だから、賠償を払う対象にはならないよ。
559
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:28:04
ID:DxrgMuKO
>>553
> どこの事実?
自分ではまともな民主主義刻だと思っている「だけ」でしょ。いわゆる勘違い野郎って奴。
他国の目からは民主主義国とは看做されていないから、反対されているんでしょ。
560
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:28:25
ID:vCl1SvCp
561
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:29:06
ID:pATuJbVT
562
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:29:59
ID:0JiPb8eG
常任理事国という然るべき地位につき、憲法の改正、露中韓朝との諸問題を解決して。やっと戦後が終わるように思います。
少しづつでも進められてようで、うれしいですね。
563
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:31:34
ID:4AtWrKUS
>>560
>他国の目からは民主主義国とは看做されていないから、反対されているんでしょ。
反対しているのは、中国、韓国、北朝鮮。
しかも首脳が公式の場で反対しているのは、韓国、北朝鮮だけ。
他の国は、別の国が常任理事国になるのを反対しているだけだ。
イタリア → ドイツ パキスタン → インド
常任理事国を増やすことについて反対している全ての国々が、
日本が常任理事国になることを反対しているわけではないのであしからず。
564
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:32:06
ID:vCl1SvCp
>>560
利害対立で反対してるんだろーがw
民主国家=常任理事国なら、なんで支那が常任理事国なんだ?w
前提から火病ってんじゃんw
565
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:33:03
ID:DxrgMuKO
>>561
ソースもへったくれも無いだろ。
単に「民主主義国として認められていないだけ」ってこと。
お前らの様なウヨがのさばっているから、常任理事国になれないってことなんだよ。
566
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:33:17
ID:gmsMRQEz
今までは別に常任理自国なんてならなくてもいいと思ってたが
韓国が反対するんなら例の法則で賛成せざるおえないな。
567
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:34:46
ID:lcxaWXDp
インドとパキスタンの関係を見てもわかるように、隣国で競り合ってる国が
片方だけ常任理事国になったら、ますます紛争が複雑化しそう。 アルゼンチン
やイタリアの言い分もわかる。
G8みたいな形がいいように思う。それか、地域代表を持ち回りとする。いずれに
せよ常任理事国はそれなりのカネを出すべき。
568
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:34:49
ID:qDd8q9P4
台湾の人に「次は朝鮮抜きで一緒に中共やっつけよう」と言えば、けっこう受けると思う。
569
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:36:41
ID:BrkO/bvs
528 名無しさん@5周年 New! 2005/04/02(土) 08:51:05 ID:DxrgMuKO
君が代斉唱強制なんてやってる国は反対されて当たり前だろ。w
↑
言論の自由すらない国の人間がなにをいってる?
570
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:36:41
ID:RpT33hql
571
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:36:52
ID:xSTQWWDj
日本とドイツの合言葉
今度やるときはイタ公抜きで
572
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:36:54
ID:4AtWrKUS
>>569
台湾には「外省人」もいるから、相手をちゃんと見極めなよ。
573
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:37:55
ID:etq8JGFz
台湾は一枚岩でないからな、簡単ではない
574
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:38:12
ID:DxrgMuKO
>>565
> 民主国家=常任理事国なら、なんで支那が常任理事国なんだ?w
>前提から火病ってんじゃんw
それは連合国軍側だったからだろ。
敵国側だった日本が、金の力だけでそう簡単に常任理事国に入れるわけないだろ。
575
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:38:17
ID:voT7Tf4J
>>566
常任理事国なんて愛国主義のウヨばかり
日本が異常なのはサヨ。極左の声があまりにもデカイ。
そして右どころか中道派の言論まで潰してますけど
カルト宗教=カルト新聞=カルト左翼=反日外国人が
のさばってるのが日本。
576
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:38:24
ID:YQeCVJ2d
>>566
2ちゃんのせいで常任理事国になれないのかー
責任重大だなwww
577
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:39:17
ID:4AtWrKUS
2chも、ずいぶんと過大評価されたなw
578
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:39:46
ID:t1jovTRB
>>560
びっくりしたなー
まさか、支那とか朝鮮が日本よりまともな民主主義国だと思ってたりしないだろうな?
579
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:39:54
ID:qDd8q9P4
>>573
そうだ、本省人・外省人だ!書き込む時、その言葉が浮かばなくって。
サンキューサンキュー
580
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:41:01
ID:eRpeckDV
イタリアは何故反対派なんですか?
581
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:42:16
ID:RpT33hql
582
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:42:40
ID:xQ4ex3Gh
| | // /二つ./ ) /⌒)_ ._ _ノ
| | // /二つ (ノ / / (__)(_)、 ノ
| | // / i / / Y (_)() く
| | // i ノ _ノ / _ _ノ ノ ) この速さならぬるぽ
| | // / / .i ( / ∠
| | // / / /i ゙-、( ヽ
| | // / /∧ ./ i i n ⌒ヽ'⌒
| | // / / ´Д`) / .ヽ___ノ _ノ/-っ
| | // /. ⌒/ /二二_づー'
| | // / / ./
| | // / / / //
| | // / / / //
| | // / / //
| | // / つ__/ //
| | // / / // ,,,-''
583
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:44:41
ID:DxrgMuKO
>>581
イタリアは終戦直前に連合国軍について、ドイツと戦ったから。
かつての敵国が常任理事国になるのが許せないんだろうよ。
584
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:45:02
ID:2UyQCAn5
>>581
ドイツがこれ以上力を持つのがおもしろくないから。
585
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:46:15
ID:vCl1SvCp
>>575
意味不明。
中華民国が常任理事国じゃなくて、中華人民共和国が常任理事国である現実を無視してるな。
ソ連=ロシアってのもおかしいじゃねーか。
フランスが連合国ってのもおかしいじゃねーか。
意味不明すぎる。
586
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:46:45
ID:wijFcTVm
韓国の「周辺国家の理解が得られない」というが
ドイツ・インド・ブラジルも同様。
韓国はこの3カ国も敵に回したことになる。
かといって、イタリア・パキスタン・メキシコが味方になるとは限らない。
気が付いてないだろうけど。
587
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:47:15
ID:DxrgMuKO
588
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:48:11
ID:DeGYSG9z
反対派は自爆装置抱え込んでいるからなぁ
589
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:48:42
ID:etq8JGFz
しかし、愛国発言が問題呼ぶのは日本くらいだなw
590
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:49:54
ID:esZ1936e
>>575
常任理事国に入らなくてもいいから常任理事国入りを餌にした
理不尽なODAも払わなくてもいいです。
てんなら別に常任理事国反対でもいいけどね。
もらうもんだけもらっといて反対ってのがムカつくんだよ。
591
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:50:29
ID:DxrgMuKO
> フランスが連合国ってのもおかしいじゃねーか。
フランスは連合国(United Nations=国連)だろ。w
もともとは軍事同盟が基本になっているんだよ。
日本・ドイツは敵国。
592
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:51:56
ID:qDd8q9P4
>>592
だから、国連の位置づけが変わったから、
敵国条項なくして日本他を常任理事国にいれようってことなよ。
どうしてそれが理解できないの?
593
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:52:49
ID:cZEz6jWe
年間の国際援助金を半分にしていけば
財政面とこの問題を両方解決できます
まずは中国ODAを1割にして反応を伺う
簡単な話だと思うけど
594
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:54:22
ID:DxrgMuKO
>>593
それはまだ一部の意見でしょ?
頑なな反対者の反対する理由を考えてみれば?
出した金が足りないからですか?
595
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:56:08
ID:zcdz8LK+
>>595
どれだけ出せば納得するというのだ?
そんなの、きりもかぎりもない。
596
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:58:03
ID:SjjoienI
>>595
反対する理由を教えてくれよ。
国連なんて日本とドイツがいなきゃまともに動かないくせに、敵国に居つづけてること自体おかしいんだよ。
597
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 09:58:34
ID:BBP1sZRr
>>595
>頑なな反対者の反対する理由を考えてみれば?
そんなこと判りきってる。
自国にメリットが無いからだろう。
598
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:00:25
ID:wijFcTVm
>>592
日本・ドイツは敵国という当時の状況から常任理事国が選ばれただけ。
現在の状況は?
599
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:00:44
ID:qDd8q9P4
>>595
反対国がいるのは、当該国でもないのに賛成国がいる理由と同じだろ。
600
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:02:09
ID:DxrgMuKO
601
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:03:23
ID:t/y1N1jh
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !131ヶ国が日本の常任理事国入りを支持
ゝ i、 ` `二´' 丿 圧倒的では、無いかわが国は。
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
それは残念でした
602
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:04:01
ID:nTxRAtpq
2ちゃんねらーは中道派だろう。右なんて極わずか。
だけど今までが左に振り切ってたから、真ん中でも右と言われちゃうのよね。
国として最低限守るべき事を主張しても右になっちゃう有様。
603
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:04:56
ID:qoekkKBT
604
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:04:56
ID:BBP1sZRr
>>601
まったくその通り。www
常任理事国に入りたきゃ、日本も核を持つべきなんだよ。www
費用対効果の点で言えば、核兵器のほうが圧倒的に有利。www
605
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:04:59
ID:wijFcTVm
>>601
一理あるが金がなければなんにも出来ない。善意や愛だけじゃ救え無い者の方が多いのが現実。
606
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:06:13
ID:aLTugP9K
餓鬼のころから学校と朝日新聞に左思想を押し付けられてきたので左翼には嫌悪感シカ感じません。
607
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:06:17
ID:SjjoienI
608
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:06:28
ID:ivx9o5my
左翼:日本を3馬鹿の奴隷にしたい香具師
右翼:日本を北朝鮮のようにしたい香具師
どっちもイラネ。
609
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:06:38
ID:Wi6q1Yo+
第二次世界大戦をいつまで引きずっているんだろう。
負けたからって、ずっと卑屈になってなきゃいけないのか?
610
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:06:49
ID:DxrgMuKO
>>598 >>599
問題を解決するには、その原因を突き止めて正しく対処しなければならないですよね?
原因を突き止めるには、あくまでも客観的な立場にたって考える必要がありますよ。
611
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:08:01
ID:vCl1SvCp
>>601
集まった富を世界に還元しようとODAをやるわけなんだかな。
支那にはさんざん金をやったが核ミサイルを向けられてるし、チョンも同類。
全然、金では解決できてないっての。
そんな事より、常任理事国の支那はもっと金だせって話だし、
チョンも自称先進国なら金だせって話だがな。
612
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:08:26
ID:BBP1sZRr
>>611
だからお前は何が言いたいんだよ。www
613
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:08:54
ID:DeGYSG9z
614
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:08:54
ID:qDd8q9P4
>>609
それは偏見だ。まともな左翼=リベラルは、韓国・朝鮮のような右翼国家は嫌いだし
まともな右翼=コンサバは、自国民が飢え、国がピンチになるようなことは望まない。
三馬鹿は、単にバカなだけだ。
615
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:08:58
ID:etq8JGFz
日本は金だけ出してきたというチョンの嘘を改める必要があるな。
金も出すが、技術支援として農業、土木、学校、医療等の支援も行っている。
チョンの嘘のプロパガンダにたやすく乗らない事だ。
616
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:09:20
ID:qoekkKBT
韓国は竹島固有の領土
617
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:09:28
ID:RpT33hql
618
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:10:05
ID:wijFcTVm
619
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:10:26
ID:BrkO/bvs
>>584
自分の国が「薄汚い裏切り国家」という現実があるから逆切れしてるんだろ
620
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:11:07
ID:DeGYSG9z
>>617
Σ (゚Д゚;) じゃ竹島(゚⊿゚)イラネ ってなるぞ
621
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:11:07
ID:4AtWrKUS
>>617
www
でもいらんよ、半島なんか戦前の時で懲りているからね。
622
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:11:17
ID:wa0p2iNM
アメリカのイエスマンが常任理事国になっても意味ネー。
アメリカに2票与えるのと同じだ。
623
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:11:33
ID:mgZK5WFT
韓国のラビー活動を舐めてもらっちゃ困る
日本だけが落選します
624
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:11:44
ID:QhzQSm7c
なっても、なれなくても、どちらでも可というのが
日本のポジション。必死なのはドイツかな。
625
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:12:16
ID:vCl1SvCp
>>611
脳内妄想=客観的事実なんだねw
チョンが日本の支援無しには非常任理事国にさえなれなかった客観的事実は無視ですか?w
つくづく恩知らずな奴らだな。
626
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:12:22
ID:DxrgMuKO
>>613
天皇制を廃止して、国旗、国歌を改めた方が、金や人を無駄遣いするよりもずっとまし。
日本が核武装なんかしたら、北朝鮮の仲間入り。
627
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:13:23
ID:BBP1sZRr
>>623
それより中国の1票だろう。www
いらんのは。www
628
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:13:22
ID:RpT33hql
629
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:13:30
ID:pQTeAZNL
>>627
頭悪すぎ。
おまえがこの世からいなくなるほうがずっと国のためになるよ。
630
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:13:31
ID:BrkO/bvs
>>601
なんでも、ではないだろ。日本ほどの大国が常任理事国でないほうがおかしい。
それにさ、日本の消費者金融はほとんど朝鮮半島資本だぞ。金金金は朝鮮人の専売特許。
631
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:13:36
ID:TrsBYIbm
>>567
むしろ天の声ですよ。
これからはチョンの反対しそうな事をやり続ければ、常に勝ち組ですよ。
競馬の予想で言うなら、吉岡美穂
632
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:14:29
ID:FmG1pVEO
ID:DxrgMuKOは教師だろ絶対。
633
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:14:42
ID:DxrgMuKO
>>626
自分と違う見解をもつ人間は全てチョンですか?
短絡しすぎ。
634
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:15:15
ID:qDd8q9P4
そうそう、天皇制が大嫌いなんだよね。それさえなければ立派な民主国家なんだよね。
www 北欧が大笑いしそうだ。俺達は民主国家じゃなかったのかって。
635
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:15:16
ID:QhzQSm7c
>>624
それなら米国が大喜びするよ。新組織結成のきっかけになるから。
多分、日本は否応なく常任理事国にさせられるだろう。
636
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:16:27
ID:wijFcTVm
>>627
日本の心配などしなくてもいいよ。
それより、無意味な反日・反米をやめて日米に媚を売った方が韓国のためだよ。
日米を敵に回したら中国に飲み込まれて韓国こそが北朝鮮化するだけだから。
637
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:16:32
ID:vCl1SvCp
>>627
常任理事国の支那とアメリカと露助とフランスも核持ってる事実は無視ですか???w
火病って笑えるなw自爆しまくりw
638
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:16:47
ID:BBP1sZRr
>>627
プ、プ。www
>天皇制を廃止して、国旗、国歌を改めた方が、金や人を無駄遣いする
上記を実行すると幾ら節約できるんだ。www
>日本が核武装なんかしたら、北朝鮮の仲間入り。
アメリカ、フランス、イギリス、中国、ロシア、その他の仲間にもなれるな。www
639
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:18:01
ID:RpT33hql
実質的な主要国が皆国連を脱退したら一番すっきりするのかもね。
640
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:18:14
ID:cZEz6jWe
>>627
馬鹿杉、国家の歴史や象徴を否定した国が
他の国に対して何を言える?
この支離滅裂な感じは朝日の使い手か!!
641
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:18:26
ID:etq8JGFz
>>634
いや、チョンかチョンと同程度の知能という事でチョンといわれてるんだろうな。
642
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:18:58
ID:wijFcTVm
韓国のロビー活動ねえ。
米国の民主党に不渡り手形の献金してたのって朝鮮人だたっけ?
643
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:19:00
ID:eblNpqR0
まー、130ヶ国も賛成している事案を、ほんの数カ国の反対で潰すような事に
なったら、それこそ国連が破滅するだろ。
多くの国々の意思よりも、一握りの超大国のワガママが通るようじゃ、一カ
国に一票与えている意味ないもんな。
もし中国が反対して常任理事国入りが潰れたら、日本は「特定国のワガママで
機能しない国連に価値はない」と宣言し、分担金支払いを止めればいい。
改革が失敗して一番困るのは、国連の方だからな。
644
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:19:50
ID:elnvIHNw
しょせん、敗戦国だし>日本
645
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:20:19
ID:9ugzS4US
どうせ常任理事国になっても
・さらに負担増大で「国際貢献税」が導入される
・どうせ拒否権はなく、各地の紛争に使いまわされる。
だけなんだろうなあ。
それより敵国条項の削除を急げ屋。
646
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:20:40
ID:pQTeAZNL
>>644
>まー、130ヶ国も賛成している事案を、ほんの数カ国の反対で潰すような事に なったら、それこそ国連が破滅するだろ。
むしろそれでいいんじゃないかな。
新世紀に入ってもまだ侵略国家が常任理事やってる組織なんざなくなってねいいと思う。
647
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:21:37
ID:DxrgMuKO
>>日本が核武装なんかしたら、北朝鮮の仲間入り。
>アメリカ、フランス、イギリス、中国、ロシア、その他の仲間にもなれるな。www
なれるわけないじゃん。
>>641
日本国民が天皇や日の丸を否定することは、ドイツ国民がヒトラーやハーケンクロイツを否定することと一緒。
海外では、ヒロヒトもヒトラーも同じ種類の人間として認識されているからね。
648
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:21:50
ID:zcdz8LK+
>>641
これからスイスのように、傭兵たくさん出して、国民皆兵制を敷いて
永世中立国を目指す。
さあ、君も銃を取れ。
649
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:23:01
ID:pQTeAZNL
>>648
おまえの言う「海外」は狭すぎるんだよ。
極東アジアに限定した海外だろ?
650
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:23:22
ID:QhzQSm7c
>>647
そのとおり。
米国は新しい組織を作りたがっているね。
651
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:23:56
ID:pATuJbVT
>>648
>海外では、ヒロヒトもヒトラーも同じ種類の人間として認識されているからね。
アンタの言う海外は韓国と中共だけなんだなw
652
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:24:22
ID:wK+sH6s1
>>647それは国際法とかあんま知らない奴がよく言うんだがぶっちゃけると、主体は国連じゃないから
それを国連に求めるってのもおかしいし、今までにどれだけ国連体制化で条約が遵守されてきたか考えてみろ
653
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:24:58
ID:/QxrDstT
654
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:25:15
ID:naVNXo10
反対派グループなんて、日本が裏から手をまわせば切り崩せるでしょう。
アルゼンチンは日露戦争以来の友好国だし、あとはどこだ。まぁ~とにかく
韓国なんて孤立化させちゃえ!
655
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:25:31
ID:G3lIbY+c
常任理事国というのは日本人にとって劇薬だすな。
いいほうに効くか、悪いほうに効くか。
656
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:25:34
ID:SjjoienI
>>648
馬鹿じゃないの?
昭和天皇とヒトラーの共通点を言ってみろ。
657
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:25:37
ID:2t8ZycNu
本当は拒否権も取得したいね。
658
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:26:16
ID:mgZK5WFT
常任理事国になったあとで1000兆の借金爆弾が炸裂したら
どうなる?
659
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:26:26
ID:qDd8q9P4
> 海外では、ヒロヒトもヒトラーも同じ種類の人間として認識されているからね。
へえー、そうなんだ。ヒロヒトの葬儀に出席した人達は、
ヒトラーの葬儀にでるのと同じ感覚だったわけだw
660
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:26:42
ID:QhzQSm7c
>>653
それも、米国の軍事力の裏付けがあってこそ。人が道義だけで動くとは
思ってないでしょうな。国連に変わる組織の必要性はある。
661
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:26:57
ID:4AtWrKUS
662
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:26:58
ID:DxrgMuKO
663
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:27:33
ID:xsHs0TzV
>>648
おまいの言う海外って具体的にどこよ?
しかも、他国に対しての無知に遠慮しなきゃならない日本ってなんなの?
664
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:27:49
ID:wK+sH6s1
665
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:28:25
ID:pQTeAZNL
>>653
うーん。ごめん。確かに知らない。
でも個人的には奇麗事で日本が金むしりとられていくよりは新しい組織をつくって欲しいと思う。
そりゃ大変なことだろうけども。
666
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:30:23
ID:QhzQSm7c
>>665
それ以外に何がある。まず、安全があってこそです。
667
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:30:25
ID:xsHs0TzV
>>663
明らかに検索目的に悪意がこもってるなww
恥ずかしくないの?
668
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:30:48
ID:DxrgMuKO
669
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:31:12
ID:cZEz6jWe
>>646
世界で日本の金が一番流通してると話しを聞いた
海外援助などの金のことと思うが一方で
日本の負債額も恐ろしいことになっている
日本人、一人当たりの負債額が怖いくらいある
解決法はたくさんあるがどれも副作用が凄い
>それより敵国条項の削除を急げ屋。
賛成
670
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:32:02
ID:at9R5ixT
>>648
何処の国の国家元首が自らヒトラーを最礼装で空港まで出迎えに来るというのだろう?
因みに、天皇が訪問すると国家元首が最礼装で空港まで迎えに来ますよ。
671
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:32:18
ID:wK+sH6s1
>>666
金は確かに日本は払っている
だが例えば負担金の問題は日本が金払っていると思っているのは日本人だけで
諸外国の香具師はGDP占有率を基本に考えているから相手にされていないとよく聞くよ
672
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:32:20
ID:modjFdzc
韓国とイタリアの最強コンビか
673
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:33:20
ID:2t8ZycNu
新体制への移行というロードマップを策定するのも
良い方向性じゃないかな。
日本に対してNOという国は少ないからね。
非核化宣言しているんだから、本部を日本に置くぐらいの主張
は十分可能でしょ。
674
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:33:26
ID:LGQpywWg
なんで借金大国ニッポンが
多大な国連負担金を払わねばならんのだ。
早く酷憐脱退しろよ
675
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:34:13
ID:d3HiOXC1
拒否権のない常任理事国
ゴミじゃん
676
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:34:14
ID:BBP1sZRr
>>669
お前、本当に馬鹿だなぁ。www
ネットで検索したら何か引っかかるのは当たり前だろう。www
これを世界の共通認識だと主張したいのか。www
677
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:34:47
ID:QhzQSm7c
>>673
イタリアはG7(8)の仲間であることを忘れてはならない。
678
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:35:42
ID:G8hkicJO
日本票 = アメリカの票
アメリカにNOと言えないんじゃ意味ないぜよ
679
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:36:10
ID:mBw/Lx6b
>>673
イタリア人はワールドカップ以来韓国嫌いになったと聞くが・・・
680
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:36:16
ID:DxrgMuKO
>>677
ヒロヒトをヒトラーと同列で考えている人間が相当数居るということには違いないだろ。
681
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:36:47
ID:wK+sH6s1
>>667
国連の一番の役割は別に安全保障だけじゃないぞ。
いろいろ条約をみりゃ主たるものが何かがわかる
新しい物を作ったところで安全保障面では国連となんら変わらないと思うが?
682
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:37:10
ID:qDd8q9P4
>>676
拒否権はでかいし、あった方がいい。しかし、常任理事国に入るのもでかい(と聞く)。
情報の入り方が違う。諜報機関もたない日本にとっては、マジクソでかい(と聞く)。
つか、諜報機関もつくらんとなorz 核より重要かもしれんぞ。
683
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:37:25
ID:tSCfVwKe
韓国人はアホですよね、
日本の右翼化を批判するくせに、
韓国自体は右翼の塊のような法案で、
自国民の自尊心を煽り、親日韓国人を駆逐する。
日本に国際協調を求めるわりに、
・韓国自体は核開発を密かに行い(馬鹿だから失敗)
・21世紀にもなるのに、同じ民族で戦争状態(北も馬鹿なら 南も馬鹿)
・非難の為に国旗を焼いたり、自分自身に火をつけたり(まさに火病)
こんな国とは国交断絶しましょ
684
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:38:17
ID:wif+Mz7a
偉そうな口の利き方の奴がいっぱいいるスレはここですか?
685
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:39:18
ID:cZEz6jWe
>>675
それが出来たら良いけど無理
支那、チョンは日本の援助で動いている部分があってそれを離そうとしないから
だから、今回みたな支那・チョンの動きに対して否定しながら援助を減らして
最終的に零にして暫らく傍観しているのがいいと思っている。
686
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:40:03
ID:+Q9yfeHR
イタリアはドイツに反対してるだけ。
687
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:40:49
ID:eblNpqR0
>>646
常任理事国になれなくても、同じ事。
米軍再編で、アメリカの軍事力が減る分、世界平和のためにPKO派遣を求めら
れる機会は確実に増えてくるし、それを日本が断る事は許されなくなる。
今までみたいに、アメリカが全てを肩代わりしてくれる時代は終わりつつある
んだよ。
カネや兵力を出す以上、安保理に発言力を確保しておくのは当然。
さもないと、せっかくのPKOを日本の利益ではなく、中国やロシアの利益のため
に利用される事になりかねない。
かつて中国は、台湾と国交を結んでいたマケドニアのPKOに対して拒否権を使った。
NATOが超法規的に肩代わりしたから良かったけど、下手したらボスニア同様の悲惨
な内戦が起こるところだった。
そうした大国の横暴でPKOが歪められないようにするためにも、日本の常任理事国
入りは必要だよ。
688
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:40:58
ID:DxrgMuKO
まぁ、君が代斉唱強制なんかしているようじゃ、いくら金をつぎ込んでも常任理事国入りはむずかしいね。
689
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:41:08
ID:cY1sC7As
690
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:41:34
ID:419A62YL
決まれば誰にも文句を言わせない。
691
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:42:01
ID:4AtWrKUS
692
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:42:15
ID:kjlJIEPy
>>689
事あるたびに国旗燃やしているようじゃ、いくら…
693
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:44:24
ID:KUZwoKrk
ろくに国際貢献してなくて
分担金も払わない
韓国の言い分にはどの国も相手にしないよ
本とバカですねチョンは、やることやってからいえ
あと、貸した金返せバカチョン
子ネズミの薄ら笑いの対応「未来志向で・・・」はGJかな
694
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:44:31
ID:wK+sH6s1
パールさんも同列で考えてる節があったな
695
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:44:32
ID:eblNpqR0
>>681
言っちゃ悪いが、世界的には「ヒロヒト?誰?」じゃないか?
日本人でも天皇陛下の名前知らない人多いくらいだし。
お前、今の陛下の名前すぐに言える?
696
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:46:35
ID:cZEz6jWe
>>688
他国のことより日本の将来の方が不安ですよ
退くのも戦略ならここは退け退け
まずは富国強兵です
697
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:46:39
ID:DxrgMuKO
>>690
それは、敵対関係にある位置づけの上でね。
698
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:46:51
ID:eEDhqSdo
国連改革というんなら、国際社会に何の貢献もしてないロシアや中国は辞退して
もらうべきじゃないか。
699
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:49:45
ID:f/CQ6uqP
常任理事国入りするとメリットあるの?
700
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:49:56
ID:cY1sC7As
701
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:51:05
ID:kjlJIEPy
まあ中国と韓国が反対してるしメリットありそう
702
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:51:40
ID:DxrgMuKO
>>696
ヒトラーとヒロヒトの悪名は永遠に不滅だろうよ。
今の天皇の名前なんて、死んだら直ぐに殆どの人から忘れ去られるだろうけど。
703
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:51:55
ID:RpT33hql
>>683
日本に諜報機関って無かったっけ?
防衛庁防衛局みたいなとこは仕事してないの?
まあ拉致被害者の情報の件などを考えるとやっぱり中身は無いのかもね。
704
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:51:58
ID:H8WSqo60
エンペラーヒロヒト・アキヒトの名は英国では知れ渡ってるよ
705
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:52:57
ID:MrwnwS4q
ID:DxrgMuKOが必死な件について
706
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:53:53
ID:kjlJIEPy
707
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:54:25
ID:RpT33hql
708
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:55:24
ID:MrwnwS4q
>>681
要するに、お前みたいなバカが相当数いるってことだな(w
709
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:55:48
ID:fVJEXoNT
中国だけでなく日本も常任理事国になったら、
韓国は永遠に理事国になれなくなるw
710
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:56:02
ID:cY1sC7As
1時過ぎに終業
8時前に始業
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=DxrgMuKO
711
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:56:47
ID:sdeG9bAK
>>696
「平成天皇(←おくりな)」と答える割合を正直なところ知りたい
712
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:57:07
ID:DxrgMuKO
713
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:57:37
ID:kjlJIEPy
714
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:58:55
ID:cY1sC7As
566 : 名前:名無しさん@5周年 E-mail: 投稿日:2005/04/02(土) 09:33:03 ID:DxrgMuKO
>>561
ソースもへったくれも無いだろ。
単に「民主主義国として認められていないだけ」ってこと。
お前らの様なウヨがのさばっているから、常任理事国になれないってことなんだよ。
ソースも出せないアフォが述べる「事実」など糞ほどの値打ちもないわw
715
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 10:59:10
ID:DxrgMuKO
>>711
そうだよね。
こんな下らないことやってちゃ、折角の休みが勿体無い。
716
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:00:23
ID:acU087P9
ノ ゚.ノヽ , /}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ i`'}
~つ | i'
/ 。/ !
/ /},-'' ,,ノ
i、 _,,...,-‐-、/ i
..ゝ <,,-==、 ,,-,/
) {~''~>`v-''`ー゙`'~
{ レ_ノ
ノ
717
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:00:44
ID:kjlJIEPy
718
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:01:11
ID:MrwnwS4q
>>713
なるほど。「事実だから」必死なわけだね。寝る間も惜しんで(w
719
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:01:23
ID:fVJEXoNT
反対する韓国を踏みつけて常任理入り
720
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:01:31
ID:pATuJbVT
婿どの、必死すぎますw
721
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:01:36
ID:BBP1sZRr
722
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:02:07
ID:2t8ZycNu
713は自虐的だねw
723
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:03:13
ID:DxrgMuKO
>>719
ちゃんと寝てるだろ?
お前らも折角の休みを無駄にするなよ。
じゃあな。
724
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:03:39
ID:nTxRAtpq
ID:DxrgMuKO
何者だコヤツは。
725
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:04:13
ID:MrwnwS4q
>>724
勝利宣言キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
726
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:04:18
ID:TWPPGqe2
(´・ω・`)つ●`Д´)ノ ← ID:DxrgMuKO
727
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:04:50
ID:pATuJbVT
あれ、婿どの帰っちゃうのか?もう少し遊んでイケよw
728
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:06:41
ID:kjlJIEPy
729
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:07:19
ID:TWPPGqe2
730
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:09:24
ID:wijFcTVm
ハン板でも逃亡者がでてました。
>448 冷静に嫌韓厨論破 檀君紀年4338/04/02(土) 10:51:50 ID:po9hxFH4
>おい!冷静に答えたヤルが!
>真理にソースは必要ないんだよ!出かける
731
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:10:37
ID:BrkO/bvs
732
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:10:54
ID:MrwnwS4q
今年のホロン部新入部員は、大したことないみたいだな。
733
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:11:19
ID:fVJEXoNT
734
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:14:25
ID:TWPPGqe2
>>731
>冷静に答えたヤルが!
火病ってキーを打ち間違えてるしw
735
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:15:57
ID:BrkO/bvs
>>679
アメリカと利益が一致するときは意味があるというのが論理的帰結になるな。
そういう場合は、大抵極東3バカ国とは利害を異にしている事案だろうけど。
736
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:20:08
ID:BrkO/bvs
681 名無しさん@5周年 New! 2005/04/02(土) 10:36:16 ID:DxrgMuKO
>>677
ヒロヒトをヒトラーと同列で考えている人間が相当数居るということには違いないだろ。
↑
中学校の社会科の先生がそういっていただけだろ?
703 名無しさん@5周年 New! 2005/04/02(土) 10:51:40 ID:DxrgMuKO
>>696
ヒトラーとヒロヒトの悪名は永遠に不滅だろうよ。
今の天皇の名前なんて、死んだら直ぐに殆どの人から忘れ去られるだろうけど。
↑
世界中でもっともたくさん人殺ししたのは共産主義者のレーニンとか毛沢東だと知ってるか?
737
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:21:10
ID:sdeG9bAK
>>734
事実を確認する集会かな?
通して意見を読むとどっかの日曜版と同じ香りがする。
738
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:22:30
ID:xKCh2AsS
なんか新常任理事国は10年の任期制になるらしいね。
A案とB案の折衷案になるらしい。
739
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:23:50
ID:BrkO/bvs
あっ、スタリーンだった。
740
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:24:11
ID:MrwnwS4q
741
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:25:49
ID:xKCh2AsS
>>741
おいおい、ネタじゃないぞ。
今日の朝刊にも載ってた。
742
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:26:49
ID:wijFcTVm
743
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:27:24
ID:TWPPGqe2
744
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:28:00
ID:xKCh2AsS
日経の2面。
745
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:32:48
ID:MrwnwS4q
746
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:34:36
ID:QpkEUQk3
韓国、、、、安全保障どうするの?
日本「いや、前回で懲りてるから。まるでヒルのような奴だな」
中国「支配してやる。日本のように甘くは無いぞ。完全に支配してやる」
アメリカ「え、友達いなくなった?今まで以上に、搾り取ってやるよ」
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
北とでも結べば?
747
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:35:48
ID:wijFcTVm
NIKKEI NETにはどこにも無いんだけど。
新聞社のネットニュースにはどこにも無い。
うちは讀賣だけど朝刊に無かったと思う。
信用できる?
とかいてたら>>746が貼られてた。
決定じゃなくて、提案だ。
748
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:36:09
ID:xKCh2AsS
>>746
それそれ。
もう少し詳しく書かれていたような。
749
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:37:32
ID:QpkEUQk3
>>737
ここだけの内緒だけどな、アメのインディアン狩りもナチに負けてないぞww
750
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:39:02
ID:nesmkCzV
“あまり賢くない人は
自分が理解出来ないことについては何でもけなす”
ラ・ロシュフコー
751
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:44:36
ID:DCLZpbvg
まあ、任期が付くのは避けられないだろうな。
せめて15年は欲しい。
752
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:44:59
ID:nTxRAtpq
>>750 東京大空襲や原爆投下を筆頭とする、日本の民間人大量無差別虐殺もな。
753
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:47:14
ID:UgKbRI0w
ははは、やっぱ馬鹿だなこいつ等w
小泉いいぞ、徹底して無視し続けろ。勝手に軟化するからw
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050402AT1E0100P01042005.html
754
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:47:27
ID:7cqRSIJW
ハンティングと称してアボリジニ狩りした連中ニャ敵わんよ
755
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:47:37
ID:MrwnwS4q
どんな馬鹿でもあら探しをしたり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。
そして、たいていの馬鹿がそれをやる。
ベンジャミン・フランクリン
756
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:51:03
ID:UAtlP6t4
757
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:57:07
ID:DQRekmfp
自国の国歌・国旗を嫌うなんて人間は世界中どこの国にもいない
嫌う人間はその国の人間ではないからだ
758
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 11:58:44
ID:F1S9j0Qs
>>747
つか、韓国人はもう北は自分のものと思ってる。
彼らの脳内では統一朝鮮が世界に君臨してるから。
で、北の核もあり、南の実戦経験豊富な近代的軍隊ありで、
アメリカだろうが中国だろうが、韓国にひれ伏すべきだ、と思ってる。
どうよ、こういう筋書きの仮想戦記書いて韓国で売れば、きっとベストセラーになるよ。
やってみようと思ったけれど、どう考えても、理屈じゃ無理なんで
あきらめたんだが。
759
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:01:47
ID:yd5Gkn7Q
改選可能な常任理事国?
これって、非常任じゃないの
日本語が変
760
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:06:54
ID:LjA4R3N/
イタリア人ってドイツ嫌いなの?
761
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:08:31
ID:r14vtORN
762
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:08:37
ID:h4GIPjAj
半島だから、わかるだろ?
763
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:12:03
ID:J0i8t52z
>>703
そうなんだ。
ヒトラーは有名でたくさん映画になってるけど、
ヒロヒトの映画とか世界で作られたりしてるの?
ただ私が知らないだけなのかもしれないけど。
764
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:12:37
ID:LjA4R3N/
私も常任理事国入り反対。
負担が増えるだけ。
765
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:14:30
ID:J0i8t52z
766
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:15:27
ID:DQRekmfp
ID:DxrgMuKO
767
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:17:06
ID:Aw2tr/hP
常任理事に入らない代わりに、国連に金入れるな。
768
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:17:37
ID:MrwnwS4q
>>764
つい最近、ロシアでヒロヒトの映画が作られている。
主演(もちろんヒロヒト役)はイッセー尾形。
769
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:18:39
ID:OWVzAmMx
まあもともと日本って国際連盟の常任理事国だったし。
その当時の常任理事国は
イギリス、フランス、イタリア、日本、アメリカ(加盟してないけど実質上)
ドイツ(一次大戦に負けなければ実質上)。
770
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:21:41
ID:0j41BCQ8
ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/cinema/2004/0615showa.html
ロシアを代表する映画監督、アレクサンドル・ソクーロフ氏(53)が、昭和天皇を主人公にした歴史映画の制作に着手、
7月に本格的な撮影に入ることが明らかになった。映画の名称は「ソンツェ(太陽)」。同監督は産経新聞に、昭和天皇
をとりあげる理由を熱っぽく語った。終戦60周年の来年には、劇場公開を予定しており、ロシアでも話題となりそうだ。
撮影中の「太陽」は実は、監督がソ連崩壊後から撮り続けている「二十世紀の人」(全4作)の3作目となる。
これまでナチス・ドイツのヒトラー(映画名「モレク神」)と、ロシア革命の父レーニン(同「テレッツ=牡牛座」)がそれぞれ
主人公の2作品を発表。弱り切り苦悩する独裁者の晩年の姿を描いてきた。
しかし、「今回の主人公は、前回までとはまったく異なる。天皇となるべく生まれ、誠実さと徳を最後まで失わなかった
指導者だった。それがなければ、日本は世界から消滅していたかもしれない」と語る。さらに、「指導者のもつ性格が
その国の国民の運命をいかに左右し、翻弄(ほんろう)してきたのか。指導者の性格こそが、その人の知識や知恵、
補佐官の能力以上に重要だということを言いたかった」と強調する。
771
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:22:51
ID:ivx9o5my
せっかく、常任理事国になるチャンスなんだから狙わない手は無いだろう。
常任理事国になれなかったら、その時点で拠出金削減を検討すればよろしい。
772
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:33:46
ID:J0i8t52z
773
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:37:23
ID:wAkzJ7c2
そもそも何故日本が常任理事国入りを狙っているのかが分かっている人がいるのかどうか・・・
774
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:38:58
ID:2Cygpd0O
日本が常任理事国入りするのは確定でしょ。
これは100%だいじょうぶ。
ひさしぶりに日本人バンザイだね。
2ちゃんねるのトップページも日本バンザイだし、
国民総右傾化は良いことだ。
775
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:39:05
ID:MrwnwS4q
「負担が増えるから常任理事国入り反対」なんて意見が出てくるのは
日本くらいじゃないかな。さすがというか何というか。
国連が今のまま続けばどのみち多額の金銭負担は避けられないんだから、
この機会を逃さずどんな形であれ発言権の拡大を狙うのは当然じゃないの。
一加盟国に留まったまま金だけ払うというのが一番マヌケだよ。
金銭負担を他国並みに減らす具体策でもあるのなら別だけど。
776
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:40:37
ID:J+w0++xE
小泉首相は首相官邸で記者団に「賛成していただきたいですね」。
記者団が「歴史認識を反省しない国はだめということだと思うが」と聞くと、一言こう答えた。
朝日はなんでこういうひねくれた書き方するのかな。先輩から代々伝授されるのか?
777
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:41:24
ID:wijFcTVm
中国が常任理事国から外れたら国連に何か影響ってある?
さらに中国・韓国・北朝鮮が国連から脱退しても世界的にあまり影響が無いと思う。
778
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:41:58
ID:O2mFgEkb
でも常任理事国になっても大丈夫なのか日本。
虐められたりしないか?
779
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:43:33
ID:CXQvySWY
ttp://cgi.2chan.net/k/src/1112092332528.jpg
780
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:44:31
ID:tn7tYyxq
イタリア人は女にモテること以外には興味がない。
料理ができる男・サッカーがうまい男・悪い男は女にモテる。
だからイタリアの飯はうまいし、サッカーは強いし、マフィアははびこる。
というわけでおまいら、イタリアに「日本に賛成すると女にモテる」とい
うデマを流せ!
781
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:44:50
ID:EL8xxqrJ
日本の常任理事国入りはアメリカの対中攻勢・封じ込めの一環です
ここは利用されてやりましょう
782
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:44:55
ID:MrwnwS4q
>>773
あぁ、元々>>703へのレスだったのか。
ベルリン映画祭か何かで結構評判良かったらしいし、ヒロヒト叩きの
プロパガンダ映画ではなく、その人間性に焦点を当てた映画みたいだね。
日本での上映は難しい、とも聞いたけど。
783
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:46:24
ID:3BKB5Uxc
784
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:47:21
ID:64m01Pe2
>>775
中国が拒否権行使したらなれないのでは?
785
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:48:18
ID:XKind3R1
朝韓中は論外だがイタリアもか・・・。
「今度やるときゃイタリア抜きで」の意味がよく分りました。
>>777
所詮、朝鮮日報、人民日報の日本支局ですもん。
気にすること無いですわな。
786
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:48:37
ID:J+w0++xE
787
http://chobikouryaku.gozaru.jp/
2005/04/02(土) 12:49:08
ID:vYnmD6z/
そういえば森永卓郎とかいうデムパがイタリア人思考になれば
不況でも明るく生きられるっていってたな
明るいだけで破綻してるらしいけどイタリアは
788
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:49:10
ID:Y4H6piq6
あのさ~アジアからなら、日本以外にはどこも有り得ないだろ?
789
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:50:47
ID:ft2unlq0
>>785
中国が拒否権行使する理由付けだよな。
さすがに歴史認識云々は、国際社会じゃ通じないだろ。
世界的には、単によくある隣国同士の遺恨としか映ってないだろうし。
790
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:52:46
ID:tYpJbWQ1
今の段階では、常任理事国になってもいいこと無いんじゃない?
むしろ、日本は国連から距離を置いて、国連自身が改革をしてから
のほうがいいと思う。
このままでは、日本のお金を国連に拠出する負担だけが以上に増える。
大体、スターウーズの時代でも無いのに軍隊も無い国が何の国際的発言力
もてるの?
791
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:52:53
ID:limD/FCP
イタ公はドイツの常任理事国入りを反対してるだけだろ?
792
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:53:46
ID:NlsprCij
>>790
現実には行使できないよな。
国連改革はアメリカの肝入りだから、アメを敵にまわすことになるし、
昨今対中感情が悪化してる日本の世論をより硬化させることになるし、
国連は日本の資金力を手放したくない。
793
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:55:21
ID:EL8xxqrJ
常任理事国になるメリット
それは中国に外交的屈辱と挫折感を味あわせ
北朝鮮や台湾など他の問題でも攻勢をかけることです
794
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:56:02
ID:ivx9o5my
だからさ、3馬鹿は必死になって
もっともらしい反対理由を探し(創って)くるに違いない。
最悪、事務総長リコールして国連改革自体をパーにしかねない。
795
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 12:58:08
ID:I3a590tW
796
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:00:24
ID:I3a590tW
>>793
国連加盟国の2/3以上の賛成がある中で中共が拒否権行使してくれたら・・・
逆に俺は嬉しいかも(w
797
北米院 ◆CnnrSlp7/M
2005/04/02(土) 13:03:38
ID:VpKBjeEH
ネットウヨは妄想の中に生きてますね。www
798
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:05:17
ID:G+Ok8kT1
>>793
>>現実には行使できないよな。
>>国連改革はアメリカの肝入りだから、アメを敵にまわすことになるし、
肝入り?アメリカは国連改革反対派なんだが。
799
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:05:53
ID:y38/iiOh
韓国人も中国人も、庶民がバカすぎ!
文句を言うべきは自分の国の政府だ!
特に韓国、ホント、そのままだったら国の形がなくなるぞ。
韓国人よ、今後100年は日本に媚を売るしか生きていく道はないんだから。
「ホラホラ外に敵がいろぞ~~、日本に文句を言おう!」なんて乗せられて、音頭を取ってるお偉いさん何をやってるか?
朝鮮人ははんちくりんな仕事しかできない民族だが、マスコミもレベル低いなぁ。
800
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:06:14
ID:MrwnwS4q
>>798
あぁ、ネチズンとかいう気持ち悪い集団のことか。
801
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:08:12
ID:vRkFNezL
日本は人口多いから(ドイツの2倍以上)国内総生産多く見える
だけで、実際は個人個人の財産はドイツなんかより少ないよ。
物価も高くて見た目だけ豊かなんだよなぁ。なんでODAなんか
出してるんだか。
802
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:10:34
ID:pGbUgWRU
803
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:11:27
ID:ObeRpe2C
世界の中国様が反対しているのだから
入れるわけがないだろう
804
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:12:51
ID:wAkzJ7c2
>>801
ネチズンを間違ってる使ってる奴ハケーン
805
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:13:19
ID:qUk7kczB
806
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:15:58
ID:b9JLet0m
807
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:21:40
ID:J0i8t52z
韓国って可哀想になってきた。
もし自分が韓国に生まれたらやっぱり同じように日本叩きに終始する
と思う。だって自分の悪いところを認めるのって勇気がいるし。
やっぱり似たような顔の(同じ人種)人が、大国になってて自分の国が
評価低いと悔しいよ。
日本人は悪いとこばっか見て良いとこ見ないのが欠点だけどね。
808
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:22:13
ID:pwgtezss
アメリカが暴走してくれたお陰で、びっくりするくらいラッキーな状態に
なったなぁ。
809
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:23:35
ID:UgKbRI0w
特定国への反対ではない 安保理改革で韓国大使
【ソウル2日共同】韓国の金三勲国連大使は2日、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに反対する立場を示した先の自らの発言に関し
「(韓国)政府の基本的な立場は特定国の常任理事国入りに反対することではない」と述べた。韓国CBSラジオに出演して語った。
ただ金大使は、韓国は安保理改革案のうち、日本が求める常任理事国の増加案ではなく、準常任理事国を新設する案を支持していると強調。
実現すれば「日本の常任理事国入りも阻止される結果になる」とも述べた。
金大使は3月31日、ニューヨークでの韓国記者団との懇談で「日本は資格がない」として常任理事国入りに反対する立場を示していた。
案の定、国連大使の暴走か。外交をちゃんとコントロール出来ていないんかな?
結構ですよ、もっと暴走しなさいw
810
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:24:12
ID:NlsprCij
>>799
あ、適切な表現じゃなかった。
日本とインドの常任理事国入りをアメは支持してる。だね。
中国を常任理事国から追放したいのが本音だろうけど。
811
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:25:28
ID:sdeG9bAK
>>805
確かに”妄想の中に生きてますね”の部分への揶揄としては
間違ってるね。現実に各所で被害をもたらしているから。
812
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:29:01
ID:etq8JGFz
要するに、アメリカももう一人ではやって行けんと言う事ですよ。
日本はアメリカに無条件に引きづられるのはよくないが、アメリカが日本に頼る構図が出て来てるのは利用するべき。
アメリカが過去のように無理強いするには相互依存が深すぎるし、日本もでかくなり過ぎてるから無理だしな。
813
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:29:55
ID:y+PMY31L
>>806
どうも表現が猛烈に違うな・・・・。
産経
>「日本、資格なし」 韓国国連大使、常任理入り反対表明
共同
>特定国への反対ではない 安保理改革で韓国大使
共同、またやったか?
814
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:30:53
ID:MrwnwS4q
815
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:31:04
ID:8089Bleg
イタリアってパキスタンなみに糞だったのか・・・
816
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:37:45
ID:I3a590tW
>>814
「日本は資格なし」と記者会見で韓国の大使が発言してる映像が世界中に配信されてます。
その会見でそれ以外の国に関しては何も言っておりません。
817
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:37:59
ID:XUWvj6aw
818
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:40:38
ID:UgKbRI0w
>>818
いやあ、細田っち、「もともと韓国にはそのような考えがあったと聞いている。驚く内容ではない」だと。やるなあ。
ほんとにスルーなんだな。良いぞ、もっと無視しろw
819
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:42:43
ID:MrwnwS4q
反論や非難よりも「無視」。
これが韓国が一番気に障る態度だと分かってやってるのかな(w
820
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:44:36
ID:XUWvj6aw
韓国の反対は 「 想 定 の 範 囲 内 」w
日本政府も最初っから韓国なんか信用しちゃいないw
821
北米院 ◆CnnrSlp7/M
2005/04/02(土) 13:45:15
ID:VpKBjeEH
今の日本が常任理事国になってもアメリカの票を倍にするだけだろう。。www
822
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:46:54
ID:MrwnwS4q
拒否権があるのなら、どこかの票が2倍になろうが10倍になろうが関係ないな。
823
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:48:46
ID:U9K7X1xE
イタリア?ww
プゲラwwwwwwwwwww
824
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:48:59
ID:sdeG9bAK
825
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:49:17
ID:NlsprCij
>>819
細川もイイけど、福ちゃんだったらどうだったかな~と想像するとワクワク。
826
北米院 ◆CnnrSlp7/M
2005/04/02(土) 13:49:47
ID:VpKBjeEH
>>823
拒否権を行使しない場合は大いに関係ある。www
827
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:51:48
ID:MrwnwS4q
>>827
アメリカ票が倍になったことは分かっているのだから、
そんなにイヤなら拒否権を行使すればいい。
それとも、トランプのパスみたいに回数制限でもあるのか?
828
北米院 ◆CnnrSlp7/M
2005/04/02(土) 13:53:20
ID:VpKBjeEH
拒否権の意味がわかってない人が多いですね。www
829
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:54:41
ID:8089Bleg
北米院ひさしぶりに見た。
しかし・・・なぜトリップ使うの?
北米院は大勢いたほうが楽しいのに。
830
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:56:23
ID:sdeG9bAK
>>829
1.何の拒否権の話をしているの?
2.日本が国連安保理常任となった場合とならなかった場合の、アメリカの持ち票の変化
について解説キボン
831
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:58:17
ID:W5HtonS0
SenseiSagasu.com
832
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:58:24
ID:8089Bleg
いちばん最初に 「南米院」 と名乗ったヤシは
どんどん増殖する南米院を見て喜んでたけどなぁ・・・・
833
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 13:58:41
ID:nTxRAtpq
北米院が来ると、スレのレベルが一気に落ちるなあ・・。
834
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:00:41
ID:VpKBjeEH
>>831
1.国連の。www
2.なった場合、アメリカの票は2/9、ならなかった場合アメリカの票は1/5。www
835
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:01:00
ID:MrwnwS4q
836
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:01:28
ID:W5HtonS0
837
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:01:33
ID:GsV//WtR
なんでかつての同盟国イタリアが…?って不思議に思っていたけど
ひょっとしたら先のWカップ以降、「ジャパン」のことを「コリアジャパン」と
間違えてるんじゃないか?
838
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:02:42
ID:HGC9XDE2
ドイツ人が日本人によく言う、「今度戦争やるときはイタ公抜きでやろう」が
ついに実現したな。
イタリア、韓国。世界史のモロ負け組。
839
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:03:30
ID:etq8JGFz
韓国に世界史はないぞw
840
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:03:34
ID:nTxRAtpq
地政学的に負け犬民族が約束されてるから、気の毒といえば気の毒だけどな。
841
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:04:04
ID:MrwnwS4q
>>838
イタリア → ×日本 ではなく、
イタリア → ×ドイツ
|| 同盟
韓国 → ×日本
ってこと。
842
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:05:43
ID:sdeG9bAK
>>839
ドイツも良い線までいくけど
いつも負け組のような・・・・
843
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:06:13
ID:nlqAKXhO
つーか、その「日本やドイツなど4カ国」とアメリカで新たに国連造った方がいいぞ。
844
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:06:30
ID:QyrxVrw8
焼肉とかパスタは好きなんだけどなあ・・・
845
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:07:22
ID:pRUCfyY0
>>839ついでに次の大戦ではアメリカとは別にイギリスは日本に付くぞ。
もちろん、アメリカも日本側になるからな。
846
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:07:47
ID:rnP8AeWM
焼肉は別に韓国特有の料理じゃないから気にしない
847
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:08:47
ID:9DVUt7ZR
ファビョーンン
848
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:08:53
ID:99ojXt7p
ほんとにアメリカとイギリスが日本側になるかは、微妙~。
そのときどきの情勢によるのでは。
849
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:09:21
ID:9b3gCwV4
焼(狗)肉は韓国特有の料理です
850
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:09:36
ID:HNTCGLrt
イタリア、チョソ、チュン、後で恥じを書くぞ
851
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:10:56
ID:0j41BCQ8
日 상임이사국 진출=「험난하고 어려울 것이다」 ㅋㅋㅋ…
ttp://www.donga.com/fbin/output?f=f_s&n=200504020044&main=1
852
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:15:39
ID:ivx9o5my
ま、3馬鹿の言いたいのはこんなとこだろ。
中国:尖閣諸島と大陸棚の海底資源から手を引して謝罪と賠償すれば黙認するアルヨ
南朝鮮:竹島から手を引して謝罪と賠償すれば黙認するニダ
北朝鮮:核開発とミサイル開発と拉致問題から手を引して謝罪と賠償すれば黙認するニダ
853
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:17:00
ID:NlsprCij
>>838
ヘタリアが反対してるのはドイツの常任理事国入り。
理由はどうせ妬みだろう。
同じ欧州のG7メンバーで自分だけ常任理事国じゃない状態になるから。
854
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:21:27
ID:nTxRAtpq
>>846 次に世界対戦が起きたら、人類が滅亡しますがな・・。
855
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:28:23
ID:SVV6rd/9
イタリアと韓国を一緒にするなよ。
片やローマ帝国の末裔だぞ。
856
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:29:29
ID:nBRi59rF
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200504/at00004393.html
シュートチャンスを逃す。PKか? しかしシリア人のコウサ主審はノー
ホイッスル。ここで北朝鮮の選手たちの怒りが爆発した。
転ばされたナム・ソンチョルは審判に詰め寄る。他の選手も同様に審判に
寄って行った。試合は一時中断。アン・ヨンハッは止めようとするが、1人
では無理だ。リ・ハンジェも止めようとしたが、ベンチにいるため、ピッチ
の中には入れない。観客も同じようにヒートアップ。ピッチに物が投げ込まれ
る。アン・ヨンハッが審判との間に割って入った。
「審判も興奮していて、目をむいていた」。アンは試合後そう語った。
退場者が1人出て試合は再開したが、雰囲気は悪いままだ。ただ、私にはこの
日の主審が特別悪かったとは思えない。私はホームであることを加味しなくても、
ナム・ソンチョルが倒されたシーンはPKだったと思う。しかし誤審は誰にでも
あるし、アナウンスで応援を指揮されては、審判の心証も悪くなろう。また、
審判の心証を気にするほど、北朝鮮の選手には経験があるわけではない。
だから、この日の主審は、能力が高くはなかったと思うが、意図的にイランを
有利にしたとは思えない。いや思いたくないのだ。
北朝鮮という国のイメージが悪いため、同じようなプレーでも多少厳しく見て
しまう。そんなことがあっては、選手たちがかわいそう過ぎる。シリアだって
イランだって、政治に褒められた場所があるとは思えない。もちろん、北朝鮮
も同様だが。ただ北朝鮮代表は、この2国に比べても経験がない。選手たちは
何も知らないため、審判に詰め寄ってしまうのだ。
ホームであんな判定を二度続けられてはどうしようもない。選手たちも観客も、
不満を持っているのだ。サッカーだけではなく、生活も。生活でイカサマを
やられているのに、サッカーもやられる。それでは怒りは収まらない。北朝鮮
代表はどんなときもあきらめず、戦った。だからこそ観客の怒りは審判に向いた。
857
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:31:01
ID:G9Dq5hTm
>>853
落としどころを想定して圧力をかける中国と違って、
韓国と北朝鮮は日本に文句を言うことで国家としてのアイデンティティを維持している国だから、
どんな妥協をしたって、決して黙認はありえないよ。
858
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:31:35
ID:sQThIcjb
日本の戦争責任を問う
「真の戦犯とは」
●昭和天皇 … (実は)軍部の独走に悩まされてたため
↓
●東条英機 … (実は)国民から戦争へと煽られてたため
↓
●日本国民 … (実は)カルト新聞に世論誘導されてたため
↓
そして朝日新聞に辿り着く
日本の戦争責任は国民を騙し続け戦争へと導いた「朝日新聞」にあり
859
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:31:51
ID:vSP+Pd8n
日本人は全員アフォニダ!
∧_∧
/ヽ`∀´ヽ
| ∪ ∪
と__)_)
860
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:33:38
ID:qyHIcGPz
861
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:36:54
ID:eIUfkXVm
在日として恥ずかしいよ、もおやめてくれないか やっぱり帰化するよ
862
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:37:27
ID:DqpkYOFj
米ワシントンポスト紙など米国340の新聞の週末版付録雑誌『パレード』
昨年、2004年の
★ ★ 世界 独裁者ランキング ★ ★
1位 バシール・スーダン大統領(宗教・人種摩擦で7万人余を大量虐殺)
2位 金正日総書記(人権・自由弾圧、反体制25万人を監禁・公開処刑)
3位 ミャンマー軍事政権タン・シュエ議長(民主化デモに参加した市民・学生数千人虐殺)
4位 胡錦涛・中国国家主席(メディア統制、インターネット監視、30万人強制収用)
5位 サウジアラビア・アブドラ皇太子(絶対王政体制で民主化運動弾圧)
6位 リビア・カダフィ大佐(36年間政権維持し人権・自由抑圧)
7位 ムシャラフ・パキスタン大統領(核技術流出ほう助、民主化弾圧)
8位 ニヤゾフ・トルクメニスタン大統領(救世主を自称し独裁)
9位 ムガベ・ジンバブエ大統領(メディア、民主化弾圧、超豪華生活)
10位 ヌゲマ・ギニア大統領(人権、民主化弾圧、世襲権力推進)
863
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:37:35
ID:PBI0KCbJ
日本が常任理事国になったら…
朝鮮の核開発を、安保理で非難決議。武力行使容認。
韓国のウラン濃縮実験を非難決議、韓国を武装解除、国連直轄統治化。
864
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:38:41
ID:/lCSMbDJ
あ
865
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:41:14
ID:0j41BCQ8
866
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:43:48
ID:URT8smKI
>かつての同盟国イタリア
ヘタリアなんてさっさと降伏した挙句
戦勝国気取りじゃんよ・・・
日独から賠償金を取ってるんだべ?
867
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:44:38
ID:y+PMY31L
>>864
それをやる力があっても
今の政府や外務省、通産相にそれをやる気概は無い・・・・・。
868
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:45:53
ID:PW+xyV+m
>>863
人数で決まってるのかな?
核に手を出した奴の方が危険だと思うけど。
869
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 14:46:00
ID:CCbkRAJH
朝鮮人が本当は卑劣で根性無しなのをイタリア人に教えるべきでしょう
財界や上等な人たちなら十分に理解してくれる
ワールドカップでのイカサマ試合を思い出させれば理解する
朝鮮人の汚い実態なんな世界中にたくさんある
870
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:02:06
ID:H8k4wa7n
871
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:13:56
ID:5v3YnBhb
>>814
産経
>「日本、資格なし」 韓国国連大使、常任理入り反対表明
共同
>特定国への反対ではない 安保理改革で韓国大使
共同がどうこうって話じゃなくて
同一人物が「日本、資格なし」
と言った舌の根も乾かないうちに
「特定国への反対ではない」と言ったんだよ。
いやー、驚くね。恥の概念が無いのか?あの国にはw
いずれにしろ韓国国連大使の発言は、これからは
信用されないだろう。
872
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:14:11
ID:XUWvj6aw
朝日にしてみりゃ、里帰りしたようなもんだ。
873
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:18:53
ID:H8k4wa7n
>>872
>いずれにしろ韓国国連大使の発言は、これからは
>信用されないだろう。
これからは?
失礼なことを言うな!
これからも、だろうが!
謝罪と賠償を(ry
874
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:19:05
ID:tzTGy7Fp
>>856
今のイタ公とはほとんど何の関係も無いだろ。
875
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:20:51
ID:yxo2CE2m
45 :名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:32:35 ID:fqQHG4Jw
棺酷って、1年ぐらい前の安保理非常任理事国選挙に立候補して、
1票、つまり自国票だけしかとれなかったんじゃなかったっけ?
↑その記事が見たい!ソース教えて♪
876
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:22:32
ID:H8k4wa7n
>>876
これ、何か儀礼的なことが絡んでるんじゃなかったっけ?
877
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:23:50
ID:tzTGy7Fp
つーかさ、朝鮮は確かにアホだけどそのアホを叩く為に他のアホ国持ち上げる馬鹿多すぎ。
中国とかロシアとか。朝鮮よりマシってんな馬鹿な。
台湾もかなりのモンだぞ。
878
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:28:39
ID:HbpQgd8+
未だに第二次大戦の戦勝国が国連の決定権を
持っている方が可笑しな話だろ
その中にアジアの代表として中国を
入れてしまったのが連合国側
中国は、アジアを代表する権威を誇示しようと必死なわけだ
日本も常任理事国になったら困るのが中国だからね
そこで根拠も無い歴史を「外交カード」として使っているが
そんな半世紀以上も前の話を持ち出して通用するのが日本だけで
他の国は、興味も無いし現在の日本の役割に期待している方が多い事実
879
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:29:43
ID:y+PMY31L
>>872
そうか。サンクス。
しかし共同は意図してると思うけどな。
でもあの整形大統領も外交戦争しかけておいて
次の日には外交は必要とか言ってたしな。
真のアホだよ。
880
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:29:45
ID:eoadWRb/
盧武鉉大統領 (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で)
「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で
貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに
韓国人を名乗り、日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。
つまりは、いいとこどりではないか。私たちが苦しい思いをしていた頃、
僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」
881
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:30:02
ID:BOOIkB9o
つか、韓国少しは自分の国のことを真剣に考えたらどうなんだ。
周りに振り回されすぎだ。
882
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2005/04/02(土) 15:31:27
ID:XV2c1XMZ
>>877
複数国が立候補しても、
選挙までに地域内で調整が付くと、
慣例として、漏れた方は自国の1票だけになる。
別にそれは珍しいことではない。
だが、1票と言われた後に、
各国代表に笑われると言うのは極めて珍しい。
883
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:37:18
ID:sw7KmyD7
日露戦争時、ロシアに日本と戦争しろと煽ってたチョン
いざ日本が切れて開戦するというときになると、中立宣言するチョン
884
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:38:36
ID:y+PMY31L
885
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:43:44
ID:XUWvj6aw
>>883
各国代表が笑ったのは
「どうせガチンコでやったとしても一票だろ(プゲラ」ってとこかな。
886
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:44:58
ID:LjA4R3N/
887
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:46:38
ID:sw7KmyD7
888
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:48:16
ID:XUWvj6aw
889
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:56:23
ID:akaH21fC
>>889
でも、一面で冷静だよね。
意外とまともに世界情勢の分析できてるんだな。
いや、結論はアレだけど、日本の高齢化問題とか、よく捉えてる。
890
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 16:02:41
ID:VTqTa24O
>>890
まぁ韓国自身も高齢化問題抱えてるんだけどな
来年あたりから人口が減少に転じるという記事を見たぞ(ソースキボン)
891
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 16:04:32
ID:w/ZMh9sj
反対派は単なる妬みに過ぎないから痛すぎ
892
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 16:05:28
ID:V5DgK5Pi
韓国は実力がないのに威張ってるから嫌い
謙虚にしたたかに生きろよ
まあ、そんな頭の良い奴らだったら
今頃日本は追い抜かれていただろうけどw
893
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 16:06:20
ID:0j41BCQ8
韓国の反日運動って、なんだかこの↓ニュースと似てるような気がする。
【韓国で辛い料理への人気が昨年から高まっている】
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=120000&biid=2005032138598
昨年から起こった辛い料理への人気は、なかなか冷めない。
飲食店は、辛さ倍増の新しいメニューを争って出している。とり肉を辛く料理した「プルタク」は、
依然として最高の人気。ファーストフード業界も辛いハンバーガーやチキンなど、新商品を
相次いで開発した。
辛い食べ物は、汗をかきながら食べるので、ストレスがさっと解消するような感じがする。頭も
さっぱりするようだ。
しかし、しばしば問題が生じる。多くの人が、辛い料理を食べた後で胃が痛くなり、数日間後遺症
に苦しむ。一晩中お腹を抱えて、トイレに行ったり来たりする。
894
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 16:08:27
ID:sw7KmyD7
辛い料理しかないのになw
895
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 16:09:21
ID:DudbXCuP
>>48
マジレスするとWWⅡに関してはそれはガセビアに近い
確かにWWⅡでは戦勝国扱いだが
ソ連に1億ドル,アルバニアに5000万ドル,エチオピアに2500万ドル,
ギリシャに1億5000万ドル,ユーゴスラビアに1億2500万ドルの賠償金を支払っている
896
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 16:10:28
ID:dbJfNbEV
>>894
全然関係ないが、今日タコス食って思った。
「辛いものならメキシコ料理が一番」
激ウマだぞ、サルサソース!!!!!
897
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 17:27:49
ID:wijFcTVm
辛い(からい)と辛い(つらい)は同じ字を使います。
「からい」が好きな朝鮮人は「つらい」も好きなのです。
だから、朝鮮人に「甘く」「優しい」政策をとった戦前の日本は
朝鮮人に恨まれても当然なのです。
彼等を普通の「ヒト」として扱ってはいけません。
反日政策は日本に朝鮮人にとって「つらい」扱いをしてもらいたい、そんな想いから来ているのです。
朝鮮人のためにも優しさや情など、ひとかけらも無い彼等にとって「つらい」扱いを徹底的にしましょう。
898
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 17:52:07
ID:rVwAc6nx
899
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 17:54:32
ID:wm+/cvkn
ドイツは歓迎しない。
900
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 18:03:57
ID:hruYhhdK
>>883
単に、非常任に選出されて喜んでるように見える。
笑われてるようには見えない。
901
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 18:04:51
ID:4AtWrKUS
>>891
なに、あの国は高齢化まで日本のまねをしたいのか?
902
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 18:12:19
ID:sURvFnRW
>>872
9月前
< `∀´> < チョパリの常任理事国入りを阻止するニダ
9月後、
< `∀´> < ウリのチョパリの常任理事国入り支持を感謝するニダ
('A`)
903
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 18:14:16
ID:4AtWrKUS
>>903
そう、だからそうならないために、韓国には断固として反対してもらわねばな。
904
:
2005/04/02(土) 18:14:28
ID:qbzHTdxr
もうナラのウリ漬け食っちまった二打。
905
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 18:14:44
ID:7V3Ddx1e
>>883
>>だが、1票と言われた後に、
>>各国代表に笑われると言うのは極めて珍しい。
珍しくありませんが何か?
906
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 18:53:42
ID:WJGlqziN
フランスとかデンマークとかポーランドはドイツの常任入りには賛同してるわけだろ?
ケツの穴の小さい隣人を持つと苦労するわな
907
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 19:37:13
ID:8zAs7Jrj
フランスがかつての宿敵筆頭のドイツに反対してないんだもんな
時代は変わった
908
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:07:01
ID:Bl4zz8YL
拒否権無しの常任理事国になるのが意味無いとか言ってるヤツは売国奴の世論誘導としか思えない
国連そのものが無くなって新しい組織にでもならない限り、一度なってしまえば常任理事国から外れる事は無い。
拒否権無しだとしても、常任理事国になってしまってから拒否権の確保を考えれば良いが、常任理事国そのものになるチャンスは恐らく今回限りだ。
今回を外したら国連そのものが日本外交にとって意味のないものとなる。
909
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:09:02
ID:zi8XFZtc
?イタリアは何で反対してんだ?これはドイツに反対してるのか?
中○や韓○はほっといて
910
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:09:46
ID:A5XxPmUx
ドイツ←イタリア
インド←パキスタン、チャンコロ
日本←チョン、チャンコロ
って感じかな?
911
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:12:29
ID:zi8XFZtc
912
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:12:43
ID:4AtWrKUS
あと地味だけど
ブラジル←アルゼンチン
もな
913
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:13:53
ID:wHx+kWyM
>910
やっぱ、旧枢軸国でひとつだけのけ者だからだろ。
しかし、すでに130カ国が支持かよ。まさか、国連全加盟国がイ中韓を加えて133カ国
とかじゃ無いだろうな。
914
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:14:28
ID:h/goE6/f
>>910
ドイツと日本が選ばれたから。
G7メンバーで、常任入りしてないのはイタリアとカナダだけになってしまうから。と、思う。
もちろん枢軸3国の中でも、取り残されるから。と、思う。
米、英、仏、独、日 …… イタリア、カナダ
カナダはイギリスと同格とは思ってないから、おとなしいのかな?
915
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:17:36
ID:7S5cRISn
>>915
お隣のバカがカナダにハッパかけているもより、油断大敵火がボーボー
916
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:20:43
ID:Bl4zz8YL
>>911
チョンに関しては問題外だし、
支那に関しては、130カ国以上が賛成してる国に拒否権使って見ろ。
孤立するのは名前だけ常任理事国の支那のほうだ。
917
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 20:43:37
ID:1EoQYT1X
>>908
独仏は国際政治に於いて手を握ることで力を増大させている。欧州統合を
先取りして外交面では既に一体化しつつあると言える。
>>909
拒否権というのは国力の反映。中国と対等の力を持つであろう日本やインドが
拒否権を持たないことがアジアの中小規模国家にどう受け止められるか。
現実問題として、今後のアジアの国際的決定は日中印三国の同意がないと
成立しなくなるだろう。
918
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 21:38:58
ID:y38/iiOh
要はあれだろ、結局、日本人は韓国人や中国人を小バカにして見下げてるわけだ。
で、韓国人や中国人は日本国や日本人に劣等感を持ってる。
それが原因だろ。
100年後もこの構図はかわんねぇな。
919
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 21:47:19
ID:FuTqFtcw
まあ民度・精神年齢が異常に低いよな。特に朝鮮人は。
ワールドカップの呼び名でも日本より先じゃないといやだとか、日本の小学生レベルいかだもんな。
920
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:01:51
ID:Ohc9Uuny
>>909
>>国連そのものが無くなって新しい組織にでもならない限り、一度なってしまえば常任理事国から外れる事は無い。
>>拒否権無しだとしても、常任理事国になってしまってから拒否権の確保を考えれ
でも、現在の状況では、新常任理事国に任期がつくのは避けられない。
B案では5年、折衷案で10年。
交渉事で100%こちらの要求をのませることは無理だろうから、10、15年の任期になるだろう。
921
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:06:24
ID:etq8JGFz
>>921
B案はまったく改革の意味がない骨抜き案なんだがな。こんな案が通るくらいなら、日米で組んで新国連を創設した方がよい。
かなりの数が参加するだろう。
922
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:09:43
ID:wDufWNwg
現在、アメリカのメディア(ニューヨークタイムズ、ウォールストリートジャーナル等の有力紙)では
日本の安保理進出計画に関連し、理不尽な中韓の主張を肯定し、
日本の挫折の可能性の高さを述べ始めている。
米国の強い協力が得られず、韓国や中国の思惑通り日本の安保理入りが阻止された場合、
日本の極端な右傾化は避けられず、その矛先は中韓のみならず米国にも向けられるだろう。
日本が戦後、中韓に最大限の謝罪と経済協力を続けて来たにも関わらず
いっこうに収まる気配のない反日活動に対し日本人のフラストレーションは極限に達し
中韓のプロパガンダ的な歴史認識に対する検証と反論が活発となるだろう。
不況に悩む現在のドイツでは右翼政党が躍進し
ドレスデンの大空襲を第二のホロコーストと呼びイギリスを非難しているが
日本においても現状に不満を抱く若者を中心に、これよりもさらに大規模なスケールで原爆や大空襲に関する
アメリカの戦争犯罪を暴く反米活動が盛んになるだろう。
923
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:21:41
ID:RY+W4Apx
外交は国の総合力だからな。
しかし、国民と国益を守ろうとしない政治家と、
情報機関がない日本は目隠しして自転車に乗ってるようなもんだ。
危う過ぎる
924
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:26:12
ID:1EoQYT1X
>>923
米国が徐々に没落して世界が多極化するならば、少なくとも日独印の三国の
常任理事国就任は必然的なものになるよ。この三国が安保理にいないことは
安保理を機能不全にしてしまうから。
仮に米国が日本の常任理事国入りを阻止したら、日米同盟は激震に見舞われる。
日本が米国のドル買い支えを中止し日米安保を中止して、ロシアとの軍事同盟を
結ぶ可能性すらあり得る。
925
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:27:29
ID:ivx9o5my
まあ、期限付きになるなら拠出金削減は検討すべきだな。
926
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:28:32
ID:sQ+q9YsP
>>923
安保理へは日本も入ったことがある。常任理事国入り、な。
日本の常任理事国入りに関しては、欧米のメディアは総じて「無理」と前々から報じているよ。
とにかく、中国の拒否権による却下を防ぐ手立てが無い。
逆に、日本国内が「入れる可能性がある」なんて何故こんなに楽観的なのか不思議なくらい。
あと、アメリカが改革に消極的なのも繰り返し報じられている。
927
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:32:12
ID:MrwnwS4q
期限付きで拒否権あり?それは有り得ないだろうな。
じゃあ、拒否権もなし?
それって任期が長い以外、非常任理事国と何が違うの?
折衷案どころか、ヤッカミで反対してるだけの少数派が
無理やり出してきた主張を一方的に受け入れてるだけじゃん。
そんなことになったら、立候補している4カ国+アフリカ諸国
だけでなく、拡大に賛成している国にも国連不信が広がるだろうな。
928
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:39:09
ID:vUKiR4Ik
>>928
ただ、任期が長い上に、再任もできるから、これをもって「改革は成された」と主張してくる可能性がある。
他国からみれば、「再選の心配をしてくれたほうが日本が働いてくれるだろう」と思うだろう。
929
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:39:13
ID:1EoQYT1X
>>927
中国が拒否権を行使するとは思えないが。
世界130ヶ国以上が支持する日本に拒否権を行使すれば、
中国の国際的立場が悪化するだけ。
中国は現状では決して国力は強くない。その為、拒否権は
伝統的にほとんど行使してこなかった。
930
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:42:50
ID:vUKiR4Ik
>>930
世界が望むのは日本が常に理事国になるのではなく、日本が国連に貢献しれくれる事。
常任理事国になればさらに貢献してくれる、と思って賛成してくれるが、
任期があれば再選を気にしてさらに貢献してくれる、と判断すればこちらに賛成が集まる。
とりあえず「改革」にはなるわけだし。
931
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:43:29
ID:w5lxbcQO
拒否権無しの意味がわからない。
932
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:45:40
ID:lRWu/xOd
933
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:46:56
ID:vUKiR4Ik
>>932
拒否権があると話が進まなくなるから。
本当は、5大国の拒否権も剥奪すべきだが、「5大国からの拒否権の剥奪」は5大国の拒否権で葬られしまう。
新たな理事国にわざわざ、停滞の元になる拒否権を付加するぐらいならば、理事国の拡大はしないほうがいい、となる。
934
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:47:20
ID:nTxRAtpq
>>930 中国共産党にとっては、国内の不満が爆発する方がはるかに怖い為、
ほぼ間違いなく拒否権を行使してくる。その見通しは甘すぎ。
国力に関しても、最近の経済発展で自信を取り戻してる。
935
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:48:01
ID:w5lxbcQO
本当は、5大国の拒否権も剥奪すべきだが、「5大国からの拒否権の剥奪」は5大国の拒否権で葬られしまう。
興味深い矛盾だ。
936
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:49:14
ID:wDufWNwg
国連で各国の大使が会見場でスピーチするときに
常任、非常任理事国の会見では記者が数百人も集まるのに
無役の大使の会見では数人しか集まらない。
世界からの注目度が全然違ってくるそうだ。
937
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:50:42
ID:DqpkYOFj
∧∧
( =゚-゚)<前に2カ国が拒否権使用しないとダメとか
いろいろ改革案が出てたけど、結局ど~なったんだろう?
938
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:50:47
ID:etq8JGFz
>>934
それは日本、ドイツ、インド等候補国全てが望まんから、小泉が宣言したように分担金減らして終わりだな。
改選時期毎に勢力争いで国連が混乱するのは目に見えるし、国連腐敗が今より酷くなることが確実だからな。
そもそも、改革する意味無し。
939
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:51:57
ID:w5lxbcQO
常任理事国ができた経緯を知りたいのですが。
940
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:55:27
ID:MrwnwS4q
>>935
それもちょっと一方的な見解だと思う。
経済発展は目覚しいけれど、一方で経済格差・環境破壊・エネルギー不足など
問題山積で前途多難。貧富の差や体制批判は反日教育で目を逸らさせているけれど、
一方で経済においてやはり日本に頼らなくてはならないというジレンマ。五輪や万博を控え、
日本だけでなく他の国々も無視するわけにはいかない。
中国も拒否権があるからといってそんなに余裕ぶっこいてるわけでもない。
941
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:57:21
ID:1EoQYT1X
>>931
インドやドイツやブラジルも同時に理事国入りを狙ってる訳で、インドが任期制で拒否権ナシ、
中国が常任で拒否権ありというのはバランスが採れない。中国も任期制にしようという主張は
出てくるだろうね。
>>935
拒否権行使で日本だけでなくインドもドイツも常任理事国になれないなら、中国はインドも敵にまわす
ことになる。また、中国が比較的親密な独仏露は日本の常任理事国入りを支援している。
中国の本音は、尖閣諸島の資源や台湾問題での日本の譲歩を引き出すことだろう。
942
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:03:20
ID:h/goE6/f
>>940
第1次大戦後の国際連盟が機能しなかったので、
第2次大戦の戦勝5カ国が世界のリーダーとして、国際連合(連合国)を統率することにした。
そのために拒否権という制度が作られた。
ただし当初の5カ国は、米・英・ソ・仏・中華民国(現在の台湾)であって、共産中国は常任理事国ではなかった。
(国連発足当時には、建国してなかったから)
その後、米国が共産中国の国連加盟を認めたので、中華民国(現在の台湾)が国連から脱退、
入れ替わって、共産中国が常任理事国になった。
アメリカは共産中国を使ってソ連をけん制しようとしたが、結局失敗して、現在に至る。
943
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:04:29
ID:0j41BCQ8
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : 사과해라!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 우리 나라에 사과해라!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
944
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:08:52
ID:y+PMY31L
>>942
布石として中国はインドに寛容な態度をしめしたようだ。
ソースは失念スマソ。
945
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:24:00
ID:05A2lr2a
中国が拒否権発動して日本の常任理事国入りを潰してくれたら
それはそれでいいじゃん。それじゃ日本は分相応の負担金を
ってことにすればいいだけ。カネは大事に使わなきゃな。
946
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:27:21
ID:vUKiR4Ik
>>940
国連が常任理事国を用意したのではなく、5大国が常任理事国となって国連を作った、というのが正しい。
947
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:28:41
ID:w5lxbcQO
拒否権の意味がわからない
948
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:29:01
ID:vUKiR4Ik
>>946
今年の9月が最後のチャンスだから、これで駄目だったら諦めがつくね。
949
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:29:11
ID:ivx9o5my
中国が拒否権発動して日本の常任理事国入りを潰したら、
偏向マスコミでも事実は隠せない。
どんな馬鹿でも、日本の敵がどの国か気が付くであろう。
950
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:30:42
ID:gJ5VQn1N
951
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:33:18
ID:vUKiR4Ik
>>950
以前は、北朝鮮が核保有を宣言したら日本も核保有だ、とか大騒ぎだったけれど、宣言がされた今も、なんか慣れてしまた。
常任入りがだめだった後もたいして変わらないと思う。
これほど反日が中国で燃え盛っても「政治と経済は別」と念仏のように唱えてるし。
952
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:37:46
ID:w5lxbcQO
中国の資本主義化の可能性について
953
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:37:48
ID:taDk3dxe
>>950
局ごとのスタンスの違いはあれど、どの社も必要なことは普通に報道していると思うけど。
954
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:41:52
ID:TxMil4i2
イタリアと韓国が反対に回っているので、日本の常任理事国入りは300%ぐらいの確立で成立
955
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:46:32
ID:w5lxbcQO
イタリアが何で反対するの?韓国はわかるけど…
956
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:47:34
ID:MrwnwS4q
結局、中国にとっては拒否権の行使も常任理事国拡大の容認も
カードの一枚に過ぎないでしょ。それと引き換えにどれくらい自分に
有利な譲歩を引き出せるか。あとは面子の問題。特に自国民向けのね。
四カ国+アフリカが常任理事国入りしたって、中国は別に困りゃしない。
嫌がるとすればやっぱりアメリカでしょ。
アメリカが土壇場になって「日本だけなら認めるが、他の国は認めない」
とか言い出したら、日本はどうするかね。
957
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:47:58
ID:LyR8/z5K
958
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:51:17
ID:vUKiR4Ik
>>957
中国にとって一番重要なのは日本の常任理事国入りを防ぐ事。
これが最優先だから、まず確実に拒否権を行使するだろう。
959
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:53:35
ID:w5lxbcQO
なぜイタリアはドイツ×なの?
960
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:53:50
ID:RY+W4Apx
国連が表の国際外交の舞台なら、アメリカへの内政へ工作が裏の国際外交の舞台。
アメリカという破壊と恩恵をもたらすドラゴンをうまく制御できる国が一流国。
本質的に国連などインチキ法廷のような場所であってなんら力はないが、
黒を白に、白を黒に出来る場所。
常任理事国になったら日本は国連負担金を削減して、中国に大幅な拠出を迫るべきだ。
国家間の敵とか見方とかは状況でどうにでも変わる。武力以外に外交力でも中国やアメリカを
牽制出来るように、外国勢力に蚕食された外務省を改革しないとな。
961
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:54:22
ID:QZtpi7Au
日本は然るべき地位に復帰する。
962
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:54:23
ID:JLqu8OtX
>>956
多分、自衛隊イラク派遣にて多国籍軍に金払って自衛隊守って貰ってる
とこにヒンシュクかってるんじゃね?
まじ、日本の自衛隊は世界の恥だなw
963
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:54:27
ID:vUKiR4Ik
>>957
>>アメリカが土壇場になって「日本だけなら認めるが、他の国は認めない」
>>とか言い出したら、日本はどうするかね。
まあ、黙っているしかないかと(w
それよりもありえるのが、米国が日本に「任期制の常任理事国で我慢しろ、10年ぐらいにしとくから」と説得される事だと思う。
964
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:55:12
ID:BAOWBnTI
>>959
まず拒否権は使えないよ。
国連改革を進めないと、アメリカが国連を無視し始める。
アメリカが国連を無視し始めて、国連が有名無実に機関になれば、
既得権を失うのは支那だから。
965
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:55:49
ID:vUKiR4Ik
×説得される
○説得する
でした。
966
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:56:52
ID:MrwnwS4q
>>959
そうかな。だったらとっくに明確な拒否の姿勢を示しててもいいと思うけど。
先延ばしにした挙句、多数の国家が支持を表明した後の土壇場になって
拒否権行使しても、何のメリットもないと思うけど。日本の反発も、その方が
比較的少ないんじゃないの。
967
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:57:13
ID:ZwrjWdYy
イタリアはさ、昔の友達だった
日本くんとドイツくんに置いていかれるのが
寂しくてしょうがないんだよ
一番最初にバンザイしたくせに
968
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:57:37
ID:h/goE6/f
日・英・米の新国連構想 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
969
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 23:58:11
ID:vUKiR4Ik
>>965
>>まず拒否権は使えないよ。
ま、拒否権を使うのは中国だから、こればっかりは予想でしかない。
ただ、欧米のマスコミは「日本は常任入りは無理」でほぼ統一されている。
>>国連改革を進めないと、アメリカが国連を無視し始める。
勘違いしてるぞ。アメリカは国連改革をしたくないほうだ。
970
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:00:15
ID:BAOWBnTI
>>970
>欧米のマスコミは「日本は常任入りは無理」でほぼ統一されている。
そんな統一見解聞いたことも見たこともないが?
ソースを出してくれる?
それに「日本は無理」なんて見解が出るはずがないんだが?
今回の決議案を知ってるなら。
971
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:02:28
ID:BAOWBnTI
>>970
>勘違いしてるぞ。アメリカは国連改革をしたくないほうだ。
イラク攻撃の際にアメリカが国連無視の態度をとり、国連の威信が極度に低下して
危機感を覚えたことで、アメリカの引き留め策として今回の改革を始めたんだよ。
これが失敗するとアメリカは国連を無視するようになる。
972
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:03:01
ID:MrwnwS4q
>欧米のマスコミは「日本は常任入りは無理」でほぼ統一されている。
俺もこんなの知らない。
もし本当にそんな風に統一されてるのなら、日本叩き海外報道大好きの
日本のマスコミが取り上げないわけはないと思うけど。
973
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:03:15
ID:LCwa+g9l
「今度はイタリア抜き(の日独)でやろう」というネタが現実になった件について
974
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:04:29
ID:kUkfM7g7
拒否権云々言ってるやつ、馬鹿だろ?
975
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:08:40
ID:7vRs82ZG
握手権
976
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:09:38
ID:M7e7GPge
拒否権がない常任理事国入りなら、脱退したほうがましだ。
977
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:10:01
ID:7VUEaTuJ
>>972
∧∧
( =゚-゚)<そうそう、方向性も決まらないまま だらだらやってた国連改革が
急に進みだしたのも、ブッシュのおかげw
漏れは、なれてもなれなくても どっちでもいい♪
978
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:12:28
ID:K2FC0Obh
ヤフー中国が総力を挙げて日本バッシングキャンペーンを開始したぞ。
常軌を逸した全面日本叩き。もう文化大革命さながらの狂いっぷりです。
なんだか知らんけど中国は追い詰められてるようです。必死すぎ。
979
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:13:21
ID:W0Af0sgy
131カ国も支持してるのか
うれしいねどうも
980
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:13:22
ID:7VUEaTuJ
∧∧
( =゚-゚)<日本は、拒否権付きを目指すべき!
無ければうんぬんって話じゃないw
981
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:13:50
ID:oUrKRohB
A案だと世界がブロック化して常任理事国の風下に置かれる危惧がある
もしくは、利害がぶつかり合う野心的な国々がB案に賛成してるんだろ?
982
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:15:38
ID:7VUEaTuJ
∧∧
( =゚-゚)<B案支持は、7か国ぐらいだったはずw(拡大反対派)
983
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:16:08
ID:29V/+hJr
ようするに二番手グループが反対してるんだよね。
おそらくこれ以上増える事はそうそうないから。
イタリアは解るが、日本と韓国の差は10倍有るのにな。
984
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:16:11
ID:Ur6327Qn
あの法則から日本の常任理入りは順風満帆でOK?
985
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:16:11
ID:cOjagng1
イタ公調子のんなよ
986
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:17:45
ID:7VUEaTuJ
★米国務長官:日本の常任理事国入りを支持-
3月19日(ブルームバーグ):訪日中のライス米国務長官は19日、都内の
上智大学で講演し、日本が国連安全保障理事会の常任理事国入りする
ことに支持を表明した。また同長官は日本政府に対し、1年3カ月にわって
継続している米国産牛肉の禁輸措置を解除するよう促した。
同長官は「日本は自らの努力で世界のなかで名誉ある地位を獲得した」と
述べ「それが、日本の常任理事国入りを米国が明白に支持する理由だ」と
語った。
987
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:17:50
ID:j3OdU7rD
>>979
逆に言うと、政府レベルでは日本の常任理事国入りに反対できない程
中国の立場が弱いことの反映だな。
988
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:18:00
ID:7gpA75Jr
今後のシナリオ
・日本、ドイツ、国連常任理事国入り
・イタリアと南北朝鮮はそれを不服とし、国連脱退。
・イタリア、南北朝鮮が三国同盟、第三次世界大戦を引き起こす。
989
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:22:34
ID:Er8acXhl
どうしてイタリアはいつもドイツの足を引っ張るのか・・・
990
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:24:10
ID:tcthx+IG
>改革決議の採択には、国連全加盟国の3分の2にあたる128カ国以上の
>賛成が必要ですが、
じゃあ、中国を常任理事国から外すことも賛成があれば可能ですね。
991
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:24:28
ID:JZNARFN0
>>984
>ようするに二番手グループが反対してるんだよね。
二番手グループと韓国、だな。
992
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:25:18
ID:oUrKRohB
中国・韓国・北朝鮮にとっては水の中で無様にもがいてた土佐犬に安心して
石ぶつけて遊んでたら、犬が泳ぎ始めて向ってきたような、日本に対する恐怖感なんだろ。
993
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:33:01
ID:y1gbVWZp
拒否権だ?使えるもんなら使って見ろ
日本が脱退して国連がまともに運営出来るとでも思ってんのか?
994
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:35:08
ID:JZNARFN0
>>991
その多数の賛成すら覆すことができるのが「拒否権」なんだと思うけど。
995
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:35:21
ID:6vP6Kp5o
>>979
最近の日本は、大人になったのか
中国や韓国がキャンキャン吼えても気にしなくなったな。
996
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:37:37
ID:4BFEzHig
>>996
小泉が総理になってから、当たり前だった事がずいぶん変わった。
997
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:38:28
ID:no407ksY
10000
998
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:39:07
ID:no407ksY
とりあえず卯女とけ
999
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 00:39:21
ID:no407ksY
そんなこんなで1000ですた