1
ボラえもん ★
2021/03/14(日) 16:55:48
ID:
変異ウイルスの拡大でコロナ禍の終息が見えないなか、「全国民一律の現金給付」の再支給を求める声が根強くある。
しかし、政府には応じる姿勢はまったくない。
その代わりというわけではないが、まだ確定していないものの、困窮している「ふたり親世帯」に給付金を支給する動きがあるという。
いったい、なぜ子育て世帯だけなのか。独身者は困っていても「蚊帳の外」なのか......。ネットでは不満の声が起こっている。
(中略)
子育て世帯だけに出すのは不公平だ。独身世帯でも困窮している人がいる。平等に一律に出すべきだという声が非常に多かった。
「困窮しているのはみんな一緒であり、独身者も含めて一律で給付するべきだ。
子育て家庭のために、税金で尻拭させられている独身者が可哀相」
「独身の納税者は諸々の税率の控除がなく、子供手当てなどの還元もありません。払う一方ですから割に合わないとは思います。
独身の人は扶養がないし、手当もないから、多く税金を払っているのですよ!」
「貧しくて結婚できない独身者が大勢いるのにね。一方で、病気等で働けないとかの事情があるなら分かるけど、
健康なのに定職つかずにプラプラしている低所得のふた親もいるよね。そんな人たちに支給されるとしたら納得がいかない」
「飲食店への協力金はどんなに格差があっても一律のくせに、国民に対してはしっかり振るいにかけるのは意味がわかりません。
有事に公助してもらえないのに、何のための納税でしょう」
「フジテレビの記事には、新年度を控え、『文房具が買えない世帯も多い』として給付を求める声が上がっていた、とありますが、これは生活保護のレベルでは?」
また、「ひとり親」に対してもこんな羨望の声もあった。
「シングルマザーの知り合いは、親と一緒に住んでいるけど、世帯分離をしているからと、
扶養手当なども満額もらっているし、ひとり親への給付金ももらっていました。かなり優遇されており、うらやましいです。
うちは旦那がいても世帯年収が下がっているし、離婚したほうがいいやん?と思うほどです。
(以下略、全文はソースにて)
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/03/12407022.html?p=all
2
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:56:12
ID:
3
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:56:17
ID:
なぜ?わかってるくせにw
4
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:56:37
ID:
うるさい。現金配るのやめろ
5
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:57:28
ID:
💰給付金乞食 wwwwww
6
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:57:45
ID:
生産性の低い層は
消えていただいても
構いませんから🤣
7
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:57:46
ID:
俺なんて金余ってるからなー
ばら撒いたら勿論もらうけど
ばら撒かなくても何の問題もないと思ってる
8
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:57:46
ID:
>>1
当たり前だろ
子供すら作らない低所得者なんか社会に必要ないわ
9
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:58:19
ID:
定率減税で良いのに…全ての納税者に対して
10
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:58:22
ID:
さすがにこれを言ったら、「給付金!給付金!と言ってたのはやっぱり乞食が騒いでいただけかよ」って思われる
11
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:58:25
ID:
住民税非課税レベルの低所得者には一律支給でいいんじゃね、生活の足しになればいい
12
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:58:34
ID:
たかだか5万程度でヒャーヒャー言うな
みっともない
コロナ以前からどんな生活していたんだ
13
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:58:54
ID:
低所得の既婚って後先考えてないドキュンだろそれを援助か
14
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:59:10
ID:
自由移民党を指示した国民の自己責任。
15
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:59:21
ID:
>>1
糞自民、糞ガス!
公助は公平にしやがれ!
糞役人どもが!
16
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:59:26
ID:
貧乏人の子育て支援のための金なんだから当然だろ。
独身どころか既婚だって子無しじゃ貰えないし子どもいたって貧乏じゃなけりゃ貰えないわけで。
17
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:59:28
ID:
>>8
低所得者の分際で子供なんて贅沢品を作る奴らに援助は必要ない
18
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:59:41
ID:
給付金の理念が間違っている
貧困者への物
19
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:59:44
ID:
人類の未来を真に想うなら人口削減が急務
人口抑制に貢献してる独身子無しはもっと評価されていいよ
20
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 16:59:55
ID:
子供いる低所得者が最優先なのは当たり前だな
その貰える世帯の所得上限金額で怒れよ
21
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:00:07
ID:
財務省が国を二分する気だな
22
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:00:30
ID:
普通の所得の子持ちが一番怒ってそうだけどな…
23
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:00:59
ID:
銀行残高で支給決めろよ
子供関係ないだろ
24
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:01:14
ID:
生活保護がある!ガース( ´艸`)
25
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:01:35
ID:
糞飲食店高みの見物
26
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:01:36
ID:
カネカネ騒いでんのがどういう層か分かるな
27
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:01:37
ID:
だから線引きなんて考えるだけ時間の無駄だ言ってんのになあ
馬鹿を国会議員に選ぶから、馬鹿って絶対に認めないじゃん。
馬鹿ってことをさー
年末配っておけばこんなことにならなかったわー
28
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:01:41
ID:
世帯年収900万ですがおなしゃす
29
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
2021/03/14(日) 17:01:49
ID:
我が家も貰えるのかね?(゚ω ゚)カネナス
30
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:01:54
ID:
31
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:02:02
ID:
対立を煽るだけだわな
32
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:02:19
ID:
子無しが吠えても無駄w
33
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:02:20
ID:
乞食飲食店経営者に乞食シングルマザー
クレクレ乞食は偽装離婚してまでもらう有り様だからな
国民分断させたらヒャッハー!祭り起こるぞ
国民感情も憎悪が膨らんで来ているの忘れない方がいい
34
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:02:27
ID:
>>1
日本は毎年税収の三分の二が社会保障費に消えていて、
平時から他国のコロナ禍での経済対策を毎年やっている状態で、
これ以上支出する余力が政府に無いんだよ。
35
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:02:29
ID:
だーかーらー
配るのは勝手だがマイナンバーカードに紐付けた口座のみにしろよ
また外国人に金配るだけだろ
36
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:02:30
ID:
差別もいいところ
ドイツとかに亡命できないかな
37
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:02:49
ID:
低所得のすべての人に支給しろよ
38
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:02:53
ID:
39
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:03:08
ID:
最近の政策は国を分けるためにわざとやってる気がするわ
40
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:03:09
ID:
独身は人生の負け組だっていい加減気づけよ・・・
41
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:03:22
ID:
衰退国だから仕方ない
42
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:03:24
ID:
さっさと金刷れよ
アメリカが2兆刷ったんだから200兆刷らないとバランスとれんだろ
43
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:03:24
ID:
だって自民党だもの
44
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:03:34
ID:
>>24
給付金は「一時支援金」
生活保護は「失業、病気で働きたいのに生活できない人の救済制度」
45
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:03:38
ID:
30歳以上の子無し女には頭に黄色い鉢巻の着用を義務付けろ
周囲の厳しい目に晒せ
46
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:03:44
ID:
普通の所得の40代元子持ち独身は怒り狂ってます
今も独身貴族です;;
47
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:04:42
ID:
子育て世帯は子どもって経済的な荷物背負ってるまたは、背負うことになんだから、違いあっておかしくないだろ。 もし支給されたら、支給基準の半分の金しかもってないときに改めて文句いってろ。
48
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:04:50
ID:
もう金はありがたくもなんともない。ワクチン早く打ってくれ。
49
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:05:00
ID:
マイナンバーに50マンポイントぐらい配れば良い
現金じゃなければ使うしかない
50
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:05:17
ID:
結婚してるけど子供がいないとこもアウトか
51
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:05:31
ID:
天涯孤独の身だけど、生活保護等の恥も外聞もない施しだけは受けたことがない
2回しか
52
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:05:48
ID:
去年そういう区分けしようとした結果をもう忘れたのか
53
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:05:51
ID:
低所得には全てやるべき。二人世帯でも男が貢いでるときあるからな。
そういうのまで調べてからやってか。
54
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:05:58
ID:
生活保護ってのは、あくまで「個人的な支援制度」
給付金は、国民に緊急的に支援する制度
55
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:06:04
ID:
>>11
どっちかというと生活費も経費に参入して見かけの所得を限りなくゼロに近づけることのできる自営業者への恩恵になるんよ
56
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:06:08
ID:
一律があるとしたらデジタル普及させてからですかね?
57
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:06:14
ID:
つか誰の金でもないんだから、こんな時くらい一律に配れよな~
頭おかしい
特に口曲がり
お前の金じゃないんだよ 糞公務員
どこかこれやって失敗した国があるの?
58
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:06:31
ID:
>>1
>>50
コロナ禍における子供の貧困対策なんだから、当然だよね。
59
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:06:35
ID:
貰っても貯金するだけ。
60
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:06:42
ID:
米だの缶詰だの子供に現物支給すれば?
61
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:06:47
ID:
独身者は損だから結婚しないとか言ってる奴ばかりだから仕方無いな
62
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:07:41
ID:
>>61
そう言う社会に仕立てには自民党だ
国民の責任じゃない
63
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:07:42
ID:
子供が困るのが親のせいなら救わないと。
お前が困るのがお前のせいならお前でなんとかしろよ。
自助・・・独身
共助・・・子なし
公助・・・子あり
64
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:07:43
ID:
>>11
2020年度非課税世帯ならコロナ関係ない低所得なんだから現金配る意味ないだろ
コロナで所得減った世帯こそ今一番困窮してるのに
なぜコロナ関係ないやつだけ金配るんだよ?
65
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:08:00
ID:
ちゃんと子供の為に使われるなら良いけどね…
宗教とか、宗教の様なスマホとか…
66
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:08:04
ID:
>>1
非常時かつ緊急事態なのだから「これだけあれば困窮しするやつはいなくなる」と思われる金額をまず全員に配り、後から所得税として回収すればいいだけなのだ
そうすれば所得税を払っていない困窮者は丸もらいできるし、生活に困っていなさそうな世帯からは所得税の増加という形で給付金を回収できる
67
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:08:05
ID:
働くとバカしかみない世の中になったな
68
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:08:06
ID:
子なし夫婦もでしょう
69
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:08:17
ID:
一定以上の高所得高額納税者には金じゃなくても権利とか名誉は与えるべき
取られるばかりで労働意欲なくすぞ
70
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:08:46
ID:
71
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:08:56
ID:
投資は将来利益を生むだろうものに対して行うものだ
独身はそう思われていないということ
自覚しろよ
72
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:08:59
ID:
氷河期キモヲタ給付金古事記発狂
73
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:09:22
ID:
一律で配らないから不満が出る
74
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:09:27
ID:
>>8
能力ないのが子供作る方がよほど非生産的なんだが
ブラックホールかよw
75
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:09:32
ID:
またまだ御冗談を 5chは皆さん高所得高学歴やで
76
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:09:53
ID:
>>59
そう思うんだったらなんで辞退しないんだ? 前回は99%超のやつが貰ってんだよ
それが答えなんじゃないの?
必要なんだよ
77
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:09:56
ID:
自民党の日本国民に対する差別行為だ😱
78
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:10:09
ID:
ほほほほおう
79
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:10:14
ID:
>>17
バーカ。種の保存に子供は必要ってことすらわからないバカなの?
80
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:10:24
ID:
>>45
じゃあ独身男もなんか目印付けないとならんなぁ
81
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:10:26
ID:
困窮ジジババと氷河期世代に配っても仕方ないしな
国の借金で配ってるのだから、ツケを払う子ども優先なのは当たり前
82
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:10:32
ID:
子育てという社会投資に対する補助金なのだが
なぜ低所得の独身者という負債に金を????
83
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:10:34
ID:
国主導で国内を対立させるなや…
84
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:10:34
ID:
消費税撤廃でいいよ
85
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:11:15
ID:
>>74
その結果の少子化な。現実見えねめくらか。
86
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:11:40
ID:
87
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:11:44
ID:
>>35
外国人で思い出したがまだ国内に入れてるらしいな
1日2000人限度で
88
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:11:52
ID:
今の相場でも5万くらいなら一時間あれば稼げるだろ
どんな貧乏生活を送れば、そんな悲惨なことになるんだよ
89
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:12:10
ID:
なぜ?じゃねえんだよ
基地外氷河期
90
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:12:14
ID:
>>57
去年と同じ基準の一律にしたら協力金バブルの飲食店にも給付することになるんだが絶対揉めるぞw
だから低所得ふたり親とか限定し始めてる。
91
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:12:18
ID:
>>48
わかるわ。いいから、とっとと終わらせて欲しい
感染者ゼロは、無理でしょうけど
だらだらだらだら続いてきついわ。
92
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:12:18
ID:
何をグズグズ言ってんだよ
独身税をとってもいいんだぞアホ
93
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:12:32
ID:
給付金なんか辞めちまえ
貧困者は生活保護受けてるから問題ないはずだろバカバカしい
94
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:12:46
ID:
>>83
結婚すらできない無能が騒いでるだけだろ。
普通に配ればいい。あんまりうるさいようなら公開処刑。
95
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:12:48
ID:
>>83
もう、1個叩き潰したろwww
その文言を聞くやつなんていまいよ
96
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:13:01
ID:
なぜか負担だけは平等なんだよなw
97
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:13:10
ID:
スガ政権は国民差別する😱👍
98
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:13:18
ID:
99
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:13:36
ID:
10万円給付みたいに国民全員に一人ずつ給付すれば文句は出ない
貧乏なのに子供を作る家庭も子供の分が増えるからマシだろうよ
使い込む親が少なくないだろうが
100
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:14:27
ID:
子どもを産み、育てることは一種の社会貢献だと認識してたから疑問にすら思わなかったわw
101
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:14:33
ID:
>>62
選んだのは国民。
国民レベル以上の議員は出ない。
102
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:14:57
ID:
なぜか自民は自ら首を絞めてくスタイルだからな
次は落選だらけだろうw
103
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:15:04
ID:
働いたら負け!
104
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:15:24
ID:
>>1
政府が差別しちゃいかんでしょ!
全員に平等に配るべき!
105
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:15:35
ID:
独身者と既婚者を差別するのは憲法違反。
106
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:15:35
ID:
飲食店必要ないから全部滅びろ
107
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:04
ID:
消費税減税に異を唱えるものを片っ端から血祭りにあげ一家もろとも殺して行けば日本は良くなる
利権をむさぼるだけの害悪とその資産を相続する者を現世から排除するだけのカンタンなお仕事だ
108
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:04
ID:
>>8
馬鹿のこどもは基本的に遺伝で馬鹿だが、まれに優秀なこともある
独身で貧乏な奴は国のために死んで欲しい
109
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:05
ID:
>>100
子どもが日本に残るかどうかは子供の意志だよ
110
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:09
ID:
これもすべて飲食なんかに配るからや
あれさえなければまだよかった
111
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:10
ID:
>>99
緊急事態宣言地域外に給付するのはなんで?
また協力金飲食店に給付するのはなんで?
もう国民全員になんて理論が破綻してる。
出しても対象を限定するよ。
112
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:13
ID:
50万くらい所得税の特別控除してくれると助かる。
113
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:14
ID:
給付金とかw烏滸がましいにもほどがある
失政による返金だろ
114
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:25
ID:
1人のが身軽だからいいんじゃね?
子供にタンポポやアザミ食わせるのはかわいそうだ
115
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:30
ID:
子供二人いるから10万貰えるのは普通に有難いな
給付する頃にはGOTOも再開だろうから温泉でも行くわ
116
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:39
ID:
一等自営業閣下の劇画で、「私は敗北主義者です」って書いた板を首から下げられ、街路樹に吊された脱走兵が描かれてたんだが、
独身子なしも同じように扱うべきだ
117
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:16:45
ID:
非課税世代から配れよ
118
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:17:01
ID:
将来的に子育てした方々の労力の結晶にフリーライドするんだからその分負担しとけよ。
119
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:17:04
ID:
120
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:17:26
ID:
独身(ひとりみ)ならなんとでもなる
子供は大人が責任もたにゃならんのだよ
121
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:17:29
ID:
>>90
もうかれこれ一年経ったんだし
一律が正解
これ以外は考えるだけ無駄
困ってる人助けたいなら、議員給与も政党助成金も返還してくれよ
お釈迦様じゃないが
そういうことだぞ
122
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:17:44
ID:
子持ち優遇なのはそりゃそうだろとしか
123
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:17:54
ID:
124
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:17:55
ID:
独身者や子なし夫婦は非国民なのよ
125
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:17:59
ID:
お独り様なら人知れず孤独死出来るからやろ 間引きや間引き
ええんかお前等 アイツ等ガチで殺しに来とるで
126
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:18:03
ID:
そら独身者も税金払ってんだからな
独身者にも還付しろよってだけの話
127
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:18:14
ID:
公明党の5万円バラマキに
賛同している人がスレに多いな
128
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:18:31
ID:
どちらにしろ自民党は政権から外れるわ。
頭の悪いやり方。
選挙やらないつもりかもしれんし、他に入れる党が無いと高をくくっているのかもしれん。
129
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:18:31
ID:
もう自民党には期待しない
130
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:18:42
ID:
自民党が決めたことだよ
131
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:18:45
ID:
独身者だけど金くれとは思わんわ
ただ、独身者だけ外されると頭にくるってだけでさ
今回のは別にいいだろう?って思うわ
132
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:18:51
ID:
独身でも子供いれば貰えるよ。
133
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:18:57
ID:
給付金よりも所得減税と投資課税緩和をしてほしい
せっかく稼げたのに年収の半分を盗られるとか納得できんわ
10万くらいなら一週間もあれば黙っても稼げるんだから別に要らねえし
マジでふざけんな!!
134
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:19:19
ID:
135
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:19:32
ID:
まあ自民党に投票しない人が増えるからよくね
136
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:19:36
ID:
コジキが平等とか言っててワロタ
137
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:19:37
ID:
やってることが原発爆発させて双葉と大熊の人間の生活一変させた東電と被るんだよな。
コロナウイルスわざわざ呼び込んでおいて移民党は
日本国中の人間の生活悪く困窮させるほうに一変させといて
復帰させるべくの十分な補償(兵站)を行わないとは
まさにインパール作戦級のクソっぷり。8年も政権にいて体制腐ったんだろな。
遅くてもあと半年の選挙には移民党には絶対入れないことに決めた。
138
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:19:47
ID:
対象決めたら不公平だと泣き叫び一律にしたらあれには配るなと言い出す
給付金乞食の浅ましさよ
139
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:20:03
ID:
>>127
そりゃ創価学会のお布施用の給付金だから賛同者が多いのは当然だろw
俺は独身だから関係ないけど
140
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:20:40
ID:
カルト公明も信濃町の土地売ればかなりのキャッシュになるだろう
それで困ってる人助けなさい
お釈迦様しらねーのか?お前らは
だからカルトだとか悪口言われんだ
141
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:21:30
ID:
5万ぐらい、働けよ。
142
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:21:30
ID:
独身世帯ってなんだよ
世帯持ってないのに
143
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:21:41
ID:
144
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:21:48
ID:
>>133
嫌なら日本から出て行って外国で稼いでくればいいじゃん。
強毒コロナとアジア人ヘイトでも生き抜けるならねw
145
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:21:52
ID:
>>129
つーか、自民党ってそういう政党だもん
一番投票する層にフォーカスして政策行う
その層がそのまま年取って老人のための政治になっただけ
でも、野党も弱者弱者って自分たちの票になる層を支援するからな
若いヤツの票を取り込んだ政党が今後30年、40年有利になるのにマジでアホ
146
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:22:32
ID:
147
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:22:51
ID:
>>143
それはナマポ乞食だな
ロクでもない連中だ
148
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:23:15
ID:
149
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:23:18
ID:
>>142
独身が持ってないのは所帯やで(´・ω・`)
150
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:23:25
ID:
>>137
予定はといえこんな時に選挙やるの?
感染バラマキじゃん
151
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:23:39
ID:
児童扶養手当は親と同居なら世帯年収は分離できないと市役所に言われたし全額もらえないけどな。
152
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:23:48
ID:
子供への給付ってことでしょ
153
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:24:41
ID:
>>133
所得税の累進性を緩和して消費税で貧乏人や無職老人にも等しく負担させるべき。
金融課税はまぁ20%でもしゃーないかなと思う。リスクもあるんだからせめてトータル15%ぐらいなら嬉しいが。
154
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:25:09
ID:
155
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:25:19
ID:
>>148
低所得世帯は減税されても助からない
もともと税金払ってないから
減税より給付が大事
156
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:25:25
ID:
>>150
緊急事態条項持ち出して選挙先送りしそうだよね(´・ω・`)
157
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:25:40
ID:
158
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:25:45
ID:
いいじゃアーリませんか
過去2回分も追加でよろしく
159
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:25:57
ID:
なんか金バラ撒いてるのに支持率下がりそうで笑うわ
160
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:25:58
ID:
孤独死推進計画ですか?
161
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:26:41
ID:
もうこの国はダメだし
こんな国背負うガキへの餞別だよ
162
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:27:02
ID:
>>1
独身で困窮ってどんな連中なんだろう?ギャンブルで借金作りまくりとか?
163
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:27:08
ID:
貯金に回らないように期間限定のポイントなり商品券にして一律にするべき
164
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:27:11
ID:
10万にしなよ5万じゃなくて
すぐなくなるわ。
165
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:27:17
ID:
老人と独身貧乏なんか切り捨てに決まってるだろ、今更かよ、それが自民じゃないか
166
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:27:29
ID:
もう一律で配れよ
167
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:27:47
ID:
コロナのせいで独身や小梨は困窮してても仕方ないのか?
子供手当て貰ってて文具も買えないって
168
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:27:49
ID:
>>156
鉛筆持ち込めるならいいけど駄目なんじゃね?
ほら感染拡大
169
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:27:51
ID:
>>153
損した分は先の3年で出た利益と相殺できるだろ
どんだけ優遇されてるのかわからんのか?
170
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:28:01
ID:
コドオジが発狂中です
171
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:28:17
ID:
独身の方が貧しいもんなぁ
172
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:28:37
ID:
173
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:28:42
ID:
外国人にも配るの?
174
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:28:49
ID:
>>159
こんなんで困窮者救えんからな
国民はわかってる
支持率は操作するから上がるけど
175
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:28:57
ID:
お前が自民党に入れるからだボケ
176
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:29:09
ID:
ケチってんじゃねーよ
国民全員にさっさと配れ
177
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:29:20
ID:
非課税より課税されてる低所得の方が厳しいんだが
178
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:29:23
ID:
減税でもいいだが、スピード考えたら現金一律給付に勝る政策はないし
実際やって成功したわけな
今度は2ヶ月でできるぜ
BIは負の所得税とも言われるし、
相場で言うとこの両建ての作戦な
かなり景気に敏感に対応できる
今は一律給付しない以上実質的な増税とも言えるが
インフレだけは最近加速してきた
gotoや飲食6万のせいか
移民党マジで使えねーから、次は落とせ
179
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:29:32
ID:
税金払ってない奴には冷たい、それが自民党
180
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:30:05
ID:
>>153
まったくだよ
可処分所得をせっかく高めても税金で取られては使いようがない。それでは消費に使って経済回すのが難しくなる。
やるならば、どうせ日用品でも掛かる消費増税で賄うべきだ
投資課税については外国投資への課税を緩くしてほしい。せっかくバイデン給付金で稼いでも妙味が薄くなってしまう
181
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:30:06
ID:
182
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:30:08
ID:
>>172
今でもやってるがそもそも拡大すんだろ?あれ?
183
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:30:14
ID:
184
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:30:21
ID:
次世代の納税者を作らなかった寄生虫の分際で生意気な口利いてんじゃねえぞチョンガー。
185
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:30:23
ID:
次は自民党が一番嫌がりそうなとこに投票しよっと
186
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:30:53
ID:
だって独身者って金持ってるやん、自由に使える金だらけで
自由に使う金が無い人への給付だからこれは
187
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:30:59
ID:
170
子供部屋おじさんは永遠に子供なんです
仕方ないよね
188
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:10
ID:
>>79
種の保存つったって地球上ではもう人口増えすぎてこれから食料問題どうすんだっていわれてるんだから減っていくくらいでいいんだよ
189
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:11
ID:
ふたり親世帯って言葉に違和感
190
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:18
ID:
>>1
どっせ寄越さねーんだからよ。ただ散々税金むしりとってんだから10万ぐらい寄越せよ!何のための税金なんだ?とは思うよな
191
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:18
ID:
独身は地域社会のみならず日本国にとって癌細胞であり寄生虫である。
既婚者は国の宝である次世代の納税者を生み育ててるのに対して独身は最低限度の納税しかしていない。
若いときから自分のことしか考えず貯金することしか頭になく、
思いやりも気配りもないので誰からも相手にされず結婚出来ずに高齢独身となり果てる。
自らが招いた不遇を他人に責任転嫁して精神の均衡を保つ電柱脇の酔っぱらいの吐瀉物にも劣る人間性。
コイツらいい歳こいたチョンガー野郎を社会問題化して迫害しよう!
192
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:27
ID:
>>150
遅くとも半年…直近でやる気は移民党はないだろう。いまの地合いは悪すぎて。
ただ待ってても最大あと半年で選挙は来るんだから一般日本国民の方向に移民党が向かないなら粛々と下野させましょうや。
あなたの書く移民党の失政による返金を私も望んでる一人ですわ。
193
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:29
ID:
194
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:33
ID:
>>179
税金払ってても冷たいけどなw
暖かいのは献金やパー券買ってくれるお友達だけや(`・ω・´)
195
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:41
ID:
そもそも国民を助ける気なんかないからな
それがコロナでわかってとても良かった
196
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:31:53
ID:
197
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:32:09
ID:
親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて老後は人様の子供に働かせておまんまを食い、
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って。
凶悪犯罪者も独身ばかり。
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって。
生きてて自分で情けなくならないのか?
198
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:32:17
ID:
>>153
Jアノンにこんな書き込みさせとる時点で移民党は国賊確定
199
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:32:18
ID:
>>1
いやいやw
独身の俺が言うのもなんだけど、子なしに出す必要ないよ
蚊帳の外もなにも「事実上の独身税」なんだから
200
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:32:19
ID:
もうよっぽどの情弱しか自民党に投票しないだろうな
201
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:32:24
ID:
>>1
正論過ぎて反論不能やなあwwwwwww
この国は、マンコの方が人権あるって分かって良かったじゃん
子供を盾にすれば金貰えるんやで
202
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:32:35
ID:
首吊って死んでくれ独身。
結婚出来なかった以上お前らは生きてる意味も資格も無い。
お前らは日本にとって癌細胞であり寄生虫だ。
山奥分け入って首吊って死ね。
そのうちブチッと首と胴体が千切れドサッと地面に落ちあとは動物が食べてくれるだろう。
骨は黒ずみ枯れ木と判別つかなくなり親戚中みんな幸せ。
厄介者がいなくなって甥っ子姪っ子涙を流して大喜び。
203
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:32:47
ID:
>>194
冷たいもなにも納税は当たり前の話なんだが
204
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:33:19
ID:
205
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:33:23
ID:
206
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:33:25
ID:
小梨キモヲタおじさんの怨嗟スレw
207
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:33:25
ID:
>>203
それは政府がちゃんとやってるのが大前提な
208
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:33:55
ID:
独身差別だな。
209
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:34:13
ID:
確定申告で500万以下の世代とかで区切ったほうがいいよ
210
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:34:23
ID:
とにかく一度政権交代するのがこの国の最善策だ
211
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:34:39
ID:
>>161
こんな国こんな国と書く割りに日本にしがみつくよなー
212
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:34:40
ID:
213
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:34:51
ID:
>>204
気狂いジャップランドの真理キタw
早く終われゴミクズ国家がよw
214
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:34:56
ID:
他人のガキが病気や事故で死ぬのを聞く度に、ひっそりと祝杯上げる人生送るわ
215
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:35:05
ID:
自民党の考えは変わってない。独身者は生産性ない。搾取される消耗品扱い。
216
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:36:05
ID:
な?足を引っ張る民族だろ?
イタコワイ中国人を体に入れて言わされただけだから叩くなよ🥱
217
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:36:19
ID:
>>205
そうそう、普通。
だからこそアメリカや欧州はもとよりブラジルですら複数回の個人特別給付金をやっているのだからね。w
218
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:36:23
ID:
独身に手当て出ないのは構わないよ
こっちから出すのは無しね
219
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:36:24
ID:
悪くない案に聞こえるな。
所得制限は600万/世帯位でいいんじゃないだろうか
220
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:37:10
ID:
>>211
そりゃ大抵の日本人って日本語しか話せんもんな
221
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:37:30
ID:
>>210
政権交代したら終わらないから、スガ再選だろw
立憲民主党とかいうシナ人の政党は日本に要らない
222
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:38:01
ID:
>>207
日本市場はバフェット曰く「吸い殻以下の国」だそうだが、
投資環境としては絶好の場所だろ
治安は良いし、インフラは整ってる。災害が起きても数日で復旧するんだから
何より不動産投資が割安だから絶好の買い場なんだよ
雇用が硬すぎるから、大手メーカーがリストラを進めてくれれば尚良しなんだがな
それも雇用の流動化が解決してくれるだろう。そうなれば、ますます世界から評価される
223
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:38:12
ID:
もう働いて納税する気も失せた
適当に精神科でも行ってナマポで暮らすわ
224
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:38:13
ID:
子育て家族に給付金って今回言ってるけど、貰えるの本当に底辺の子育て家族だけだよ
生活に困ってる住民税非課税にならないギリギリの子育て家族には給付金ないから独身者よりキツいのはこの層だよ
225
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:38:17
ID:
生理用品買えない未婚の女の子助けないと将来子供産む層が減りますよ
226
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:38:28
ID:
税金という名の罰金
227
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:38:46
ID:
選挙前に配るんだよ。
今、配ってどうするんだ。
228
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:39:13
ID:
ふたり親ってよく分かってなかったが
もう結婚して子供がいるってことか
出生率増やすには、独身の男女に配らなきゃヤバくねえ?
一体何がしたいの?
わかんねえ、移民党 馬鹿過ぎてわかんねえ~
お前がしねば日本正常に戻るわ移民党
229
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:39:27
ID:
低所得者の基準が非課税住民なら親2人と子供いて非課税住民の数が少ないからやろwwwwww
給付してるマネだけしたいんやw
230
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:39:42
ID:
トリアージってことだと理解してる。
増税間違いないし、ますます世代間格差が広がるな
231
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:39:43
ID:
>>46
だからなに?としか
養育費はちゃんと払いなよ
232
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:39:45
ID:
政治家や官僚は国民が乞食に見えるんだろうけど
これまで先送りにしてきたり見て見ぬ振りしてきた問題がコロナを切っ掛けに表面化してきただけ
自業自得でしかない
233
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:39:47
ID:
確かに低所得の独身者にも給付金が払われないのは異常だと思いますね…ボーダーラインを年収幾らわ基準にするかも問題ですよね…例えば年収200万円未満基準なら年収200‾250万円の人達はかわいそうだし…300万円未満位が妥当ですかね?
234
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:39:56
ID:
>>186
将来の不安もあるし働きすぎ税金取られすぎで使う気力もない
老後に備えてせっせと貯蓄投資するばかり
235
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:40:12
ID:
半数はパチンコ等に、使うからだろ?
236
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:40:26
ID:
>>224
ママ友に貢いでいる
又は
浪費が激しい
237
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:40:51
ID:
独身税だよ諦めな
238
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:41:00
ID:
独身がダメなら偽装
239
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:41:01
ID:
な、山口氏も動かないわけよ。
支持基盤の学会の皆さんも動かない、異常だろう。
皆が疲弊しているのに、庶民の党が動かないし、その支持基盤の
連中も黙っている。
240
234
2021/03/14(日) 17:41:14
ID:
>>186
あ、給付金の話か
よく読まずに消費の話と勘違いした
241
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:41:15
ID:
独身子なし低所得の奴らは、そいつらが子供の頃に税金を投資した「結果」、そうなってる
20年間散々公的扶助を与えたにもかかわらず、次世代を産み育てるでもなく、所得税を納めるでもない、生きる価値のない大人になった
言わば、純粋な負債
低所得家庭の子供は、「これから」納税者になる可能性がある
どちらに金を使うべきかは明らか
242
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:41:17
ID:
納めた税金の一割を戻すとかにしろよ。
非課税世帯は当然ゼロ。
243
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:41:27
ID:
ほんまにケチやな
所得把握してんのやから
300万円以下に配れよ
244
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:41:43
ID:
怒りの声、そして自民党にはもう入れない
「困窮している独身者にはなぜ給付金がないのか、自民党にはもう入れない」
必ず「自民党にはもう入れない」をつけるように。
245
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:42:23
ID:
>>207
外国暮らしも数年あるが「ちゃんとやってる」とは?
皆保険もない国が大半なのに
246
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:42:35
ID:
>>233
なんで独身で区切るんだ。
子供なしも、やれよ。
247
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:43:01
ID:
一生自民を許さない
248
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:43:26
ID:
ケチくさいこと言わずに人民全員に100万円ずつぐらい配れと
全額仮想通貨に投資するから
249
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:44:12
ID:
>>232
その乞食に最後は一族全て首切られて終わるんだで^ ^
250
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:44:15
ID:
だったら、結婚して子作りしろ
独身貴族で自由を謳歌してるんだから子育ての大変さ知らん奴が都合の良い文句言うな!
251
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:44:20
ID:
総理が自助、共助公助とぬかしているわけよ。
特別給付金で国家資格3つも取ったのに、誰も自助を認めてくれないわけよ。
仕事くれよ。何なんだよ、自助否定するクソ社会。
252
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:44:39
ID:
独身フリーライダーがもらえるわけ無いだろう
まず都内の独身と高齢者夫婦の過密が、日本を衰退させてるんだぞ
253
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:44:45
ID:
>>12
まあ確かに
でもその5万で鰻が食えるんだよ
254
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:45:06
ID:
子供を生んで育ててる家は金持ちだよな
255
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:45:50
ID:
10年くらい何もしなくても食っていける貯金がある自営業だけどコロナで売り上げないから給付金よこせ!緊急小口資金と総合支援資金は満額もらってるけどね。
256
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:45:59
ID:
労働者を再生産出来ない独身は社会にとって不要な存在と知れ
甘えるな
257
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:45:59
ID:
>>250
趣味で子育てしておいて大変とか言われても知らんよ
今の時代、子育ては義務じゃなくて趣味なんだから
258
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:46:01
ID:
>>220
怖いのがこの人ら「外人を追い出せ!」って叫ぶのがなぁ
働きたくない、なぜか力仕事=底辺労働、けれども外国人は入れさせるな
259
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:46:13
ID:
>>241
普段からそこそこ所得税を納めてる層への恩恵が少ないんだけどな
金ばかり取られて旨みが全くない
ふるさと納税で少しばかりかは妙味が出てきたが、それも総務省が潰しに掛かってきたし
日本は中所得層以上には全く優しくない
260
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:46:27
ID:
>>188
日本人だけ減らすのは国家的には自滅行為だよ。
中韓越側の人にとっては大歓迎な政策だろうけど。
261
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:46:30
ID:
262
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:46:35
ID:
そのへんのバカどもなんか特別給付金10万円分食ってうんこ出しただけだろう。
俺は教育投資して、国家資格3つ取ってんだよ。仕事よこせよ、クソキチガイ政府。
263
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:46:38
ID:
Q:なぜ独身者はダメなのか?
A:独身者は選挙の票田にならないから
これが答えでしょ
264
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:46:44
ID:
一律で配らないからこうなる
なぜ学ばないのか
265
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:46:46
ID:
>>1
糞自民「偽装離婚増やして日本国をボロボロにするのだ」
266
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:47:07
ID:
>>246…そうですね…結婚して子供居ない夫婦で2人合算年収300万円未満も給付に加えましょう!
267
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:47:22
ID:
罵られながらみんなで他人の子供を育てようという痴呆な国になったのか
268
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:47:35
ID:
口曲がり「困ってる人はほんの一部、給付金配っても貯金して終わりだから配るだけ無駄、本当に困ってるなら生活保護がある」
こんなのがトップにいるんだもん無理だよ
269
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:47:37
ID:
なんでナマポ公務員議員除く国民に一律に配らないんだろうな
不公平すぎるんだろ給与保護されてない人々は皆苦しいと思うよ本当に
ボーナスなし企業とか多かったしシフト削られてるフリーターもいる
270
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:47:55
ID:
>>1
結局日本在住者に一律給付が一番公平なんだよ
私腹肥やしマンの菅には荷が重い
271
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:48:12
ID:
>>251
資格取ったくらいでそんな簡単に糊口が来るわけないだろうに
272
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:48:19
ID:
>>261
子育ては今の時代、義務じゃなくて趣味だと言っている
昔は子どもを産まないと人間扱いされない腐った社会だったから子育ては義務だった
今は産まない自由がある
だから子育ては義務じゃなくて趣味になった
273
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:48:25
ID:
独身貴族なんて一昔前の話で控除なしで税金一番払ってて
行政サービス受ける機会もないから一番見えにくいってことで
実は問題抱えてる人も多いことが分かってきたのがここ数年の話です
274
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:48:27
ID:
移民党って一律給付の意味が全くわかってないにもほどあるな
移民党に言わせたら前回が大失敗だったってことか
それならそれでいいから全員切腹しろや
特に口曲がり お前のせいじゃねーか
さっさと九州の田舎帰って自害せい
なんでお前なんかに日本人の人生線引きされなきゃならないんだ
こんのドアホウ
275
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:48:34
ID:
>>250
じゃあお前の餓鬼に中出ししてやるから子供も増えて良いこと尽くめだな(ニチャア
276
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:48:40
ID:
277
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:48:53
ID:
まぁ低所得者には一律給付じゃないのかな
子供いる世帯は増額でその代わり世帯主が条件で
278
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:49:29
ID:
>>8
一番いらないのは中抜きしてるくずどもだろw
親が屑だからどうせろくな子供に育たない
279
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:49:32
ID:
オリンピックやらお友達にはジャブジャブ金流して
飲食店にも無差別に無駄にばら撒き本当に金の使い方おかしい
280
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:49:36
ID:
ちょいと前まで中間層の正社員でした。
業界的には移民党がおそらくは二番目に懇意としてた業界に居ました。
移民党がコロナウイルスわざわざ呼び込んだことにより失職し転職活動中ですが苦しいです。
移民党には失望してます。
281
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:50:27
ID:
確定もしてないこんな話で良く盛り上がれるね
282
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:50:29
ID:
>>272
ほんそれ
テレワークと自粛で出会いもないし婚活も進まない独身者は辛いばかりだ
283
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:50:54
ID:
給付金も一律、税金も一律にして欲しいわ。
ろくに税金払ってない無能や怠け者だけ潤うのわね
284
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:51:01
ID:
>>65
子供同伴でしか使えない食品と文房具のクーポンを配ればいいのにな
285
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:51:07
ID:
クレクレ乞食日本人いい加減にしろよ
日本は財政破綻寸前なんだぞ?
安倍さんが景気条項を削除してまで増税してくれたのに全て無駄にする気か?
自助努力できないならお国の為に日本から出ていけよ
286
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:51:08
ID:
>>264 >>269
一週間ちょっとあれば相場で得られるような金のために
所得増税されるのが嫌だからに決まってるからだろ
それも恩着せがましく
むしろ、そんな金を欲しいと思える方がどうかしてる
普通に稼げるだろ、その程度の端金は
287
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:51:12
ID:
給付金より消費税廃止と社会保険料ゼロにした方が結果的には得だと思う
年間消費100万以下の奴なんていないだろ?つまりそういう事
288
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:51:13
ID:
独身は養分
養分にもならない独身はただの産廃
産廃に給付金を与えるのは税金の無駄
自覚しろよ
289
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:51:37
ID:
私は今迄自民党に投票し応援していましたがもう止めます。
290
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:51:40
ID:
中抜き増税に大不況、倒産解雇、自殺者激増、増え続ける外国人犯罪
日本にはもうなんの希望も残っていない
291
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:51:46
ID:
お前らが自民党支持してるうちは変わらん
ひどい目にあってるのに支持してんだもん
292
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:52:28
ID:
クレクレ乞食は日本から出ていけ
自助努力できない無能を助ける義務は政府にはない
293
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:52:30
ID:
>>285
底辺にまで税金クレクレしてる政府は日本から出ていかなかかゃな
294
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:52:42
ID:
2F「投票に行かない無害な奴に 興味は無い」
295
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:52:43
ID:
二人親でも子供の数でカツカツとかあるし一律にしてほしい
296
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:53:01
ID:
無責任老害廃棄物与党はいつ自らの待遇を削るんですか?
ミンスガーとほざいていた、民主党でさえもやってましたよ?
五輪のために無駄にコロナ渦を広げた責任をとれ、無視するな
297
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:53:27
ID:
もう福島みずほにでも入れるかな
298
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:53:32
ID:
払うばかりで給付や還付がない
ある意味、独身税
299
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:53:32
ID:
>>293
日本人が政府の為に税金を払うのは当然だろ
300
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:53:44
ID:
>>8
でも、お前みたいなクズが子ども育ててもいい事ないだろ
301
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:53:46
ID:
低所得者って縛りだけでいいんじゃないか
住民税非課税世帯なんてそんなにないだろ?
302
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:53:47
ID:
子供に一律で配ればいいんだよ
303
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:54:10
ID:
>>286
どうやって稼ぐの?
FXや株、風俗、Uberとか以外で教えて欲しいわ
304
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:54:21
ID:
とりあえず自民党に投票する人が、他党に投票すればいい。
305
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:54:21
ID:
公明党さんよ、非課税世帯に一律配れば良いんだよ 生活支援の政策なんだから
306
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:54:31
ID:
金じゃなくてマイナポイントで配れよ
307
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:54:37
ID:
独身には一切支援しなくていい
子育て世代にとっては独身者は生きてるだけで迷惑かけてる存在、基本要らない人間
308
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:55:02
ID:
>>303
知恵を絞れ無能
自助努力できないなら政府は助けない
嫌なら出ていけ
309
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:55:24
ID:
>>298
とにかく結婚した方がいい
2人で住んだ方が家賃も安いし、食費も浮くし健康的な生活が出来る
扶養したら扶養控除や3号年金もあるから得
310
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:55:34
ID:
独身で困窮するってのがよくわからん
一人ならどうとでもなるだろ
311
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:56:09
ID:
給付きをなんて要らんからもう自粛やめろよくだらん
312
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:56:14
ID:
>>308
知恵を絞れ無能で全て解決できると思ってるなら凄いね君は
313
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:56:27
ID:
>>307
別に子育てしてくれなんて頼んだ覚えは無いんだが
大変とか言われても大変なのを分かっていてやってるんでしょ?としか言えない
314
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:56:30
ID:
独身者に税の優遇や給付金が要らないのは当たり前として、子供一人あたりに応じた金額を払うべき。
315
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:56:32
ID:
>>303
普通に米国株で10万は稼げるだろ
それに今はドル高基調だからFXでも下手しなきゃいける
316
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:56:51
ID:
俺独身の底辺だけど、別にいいんじゃない
独身は自分のためだけに金使ってりゃいいから
安月給でも十分余裕持って生きていけるけど
子持ちは自分たち+子供の分で金かかるからな
317
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:57:04
ID:
>>310
それは普通に社会が回ってればの話で
コロナでそうもいかない人は出てくるよ
318
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:57:09
ID:
一度ただで貰っちゃうともうだめだな
319
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:57:17
ID:
>>310
コロナ禍のせいで安心して働ける場所が少なくなった
320
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:57:23
ID:
321
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:57:46
ID:
犯罪者予備軍か孤独死予備軍やからコスパ悪いやろ勝手にしねいうこっちゃw
322
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:57:54
ID:
主な理由が文房具が買えないんなら現金じゃなく図書券でええがな
323
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:58:04
ID:
>>251
10万で3つも取れるような資格なら、誰でも持ってる程度の資格だろ?
324
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:58:11
ID:
年収360万円以下に一律5万円給付しろ
325
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:58:15
ID:
>>312
優秀なグローバルエリートは利益を上げている
できないのは自己責任だ
日本に必要ない人材のために政府の金は使えないぞ
選択と集中が必要なんだ
326
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:58:22
ID:
結局アメリカみたいに年収800万円以下の世帯にするか全員に配るかあたりに落ち着きそう
327
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:58:39
ID:
独身は生産性が無いからだろうな
328
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:58:51
ID:
>>34
社会保障費?
ああ国際水準の倍以上払っている公務員給与のことか
これに50兆円使うから毎年火の車だよな
329
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:59:03
ID:
>>1
というか低所得の子持ちなんて話は誰が言ったわけでもない飛ばし記事だろ
くだらなすぎる
330
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:59:03
ID:
非課税世帯に生活支援をするのが最優先課題だろ 今年は選挙もあるのだし公明党は勝つ気あるのか
331
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:59:16
ID:
332
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:59:24
ID:
>>316
俺、子持ちだけど
独身の人が良いと言うならそれでも良いけど
流石に最近既婚子持ち優遇すぎると思うぞ
ちゃんと子供を育てられる環境になってから結婚したのがバカらしくなるわ
333
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:59:31
ID:
独身は社会経済学上の罪だしな
独身はどうせ国におんぶに抱っこ
334
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 17:59:47
ID:
税金にタカらなきゃ子供一匹育てられんような無能な親ばっか
育つのも無能なのは明白
335
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:00:21
ID:
>>303
Uberがだめな理由を教えてほしい
その中では一番健全でかたいと思うけど
336
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:00:22
ID:
>>13
少なくとも将来の納税者を産み出しているなら独身者よりかはましでは
337
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:00:24
ID:
>>318
タダで貰ったものには必ずお返しをしたくなるという性質がある
日本人ならば
移民党はもう遅いだろうがね
338
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:00:26
ID:
簡単な話、今まで積み立ててきた年金の1-3割程度を
任意のもとで返還できるようにすればいいだけの話。
ま、国民が死んで年金掛け捨てを狙っての国家詐欺だから
めっちゃ渋るだろうけどな
339
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:00:27
ID:
>>310
ジジイババアの低所得者だっているし、居酒屋とかの飲食店でガッツリバイトしてた連中は仕事なくなってるし
340
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:00:28
ID:
独身にも色々いるからな
341
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:00:48
ID:
そもそも給付金なんてやめろや
342
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:00:51
ID:
>>336
将来の生活保護受給者かもしれないけどね…
343
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:01:13
ID:
>>334
無能な奴隷も必要なのですよ
あ、でもそれなら金かける必要ないから金配る必要ねーか
344
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:01:19
ID:
>>319
コロナ禍は底を打ったぜ
取引先はだいぶ持ち直したぞ
中には資源価格、株価の上昇で営業利益が増益したのがいるくらい
うちの会社も去年の夏頃はぐらついたが、今は前年並みだよ
345
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:01:25
ID:
「給付金」という位置づけだから政府や行政の都合で不公平で不条理なものになっちゃう
他国みたいに減収に対する「補償」にすべきなんだよ
補償なら合理的な理由が必要だし、不条理なものなら訴訟にもなりえる
346
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:01:32
ID:
347
234
2021/03/14(日) 18:01:58
ID:
>>309
金がないなら結婚した方がいいが
金があるなら自分で生活レベルを設定できる独身の方が金が貯まる
結婚するとあるだけ金を使わざるを得なくなる
348
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:02:05
ID:
あれ?非課税世帯に10万円支給するってやつなくなったん??
349
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:02:35
ID:
個人給付するなら
マイナンバー口座番号紐づけ限定にしてくれ
前回の個人給付の事務費1500億以上はあほらしすぎ
350
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:02:38
ID:
誰にも頼れないのに何故に子供をつくるのか
351
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:03:05
ID:
>>313
少子化やら出生率やら問題になってるこのご時勢
なんの貢献もせず、自分の好きに生きてる俺らは
子育てしてるみなさんに敬意を払うべきだと思うぞ
352
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:03:16
ID:
現金を渡しても子育てに使わない世帯いっぱいあるから何か別の形で援助した方がいい
353
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:03:35
ID:
だから毎月全国民に一律で給付金を配布すればいい。
354
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:04:01
ID:
>>335
UVERは既にレッドオーシャン化してる
よっぽど独自のサービスを展開するか配達員が徒党を組まない限り
安く買い叩かれるのは目に見えてる
そもそも、胴元自体が巣ごもり需要でなくなれば稼げなくなる産業構造だもの
355
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:04:05
ID:
>>1
菅首相 ←こいつ秋田県の村出身のブラックマンだから人の心も常識もない
菅首相、橋本聖子、西村、維新を見たら人間の感情が欠け人の心も常識もないブラックマンだとすぐ分かるじゃん
解決策
1、同和、在日は政治家禁止、公務員禁止
2、同和議員、在日議員の資産を没収して今まで奪われたお金を返してもらう
3、経済支援・技術支援して生活向上させてやった同化政策は大失敗しのたで同和の資産を没収して人権剥奪して別々で暮らす
4、在日の資産を没収して今まで奪われたお金を返してもらい韓国に強制送還
100年後200年後にこいつらが人の心、人としての常識が分かるようになってたら人権を与えたらいい
356
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:04:14
ID:
独身わろた(尚ワイry)
というか親世帯にとかいうのも「文房具も買えない…」とかクサいのなんなんだ
そんなやつ貰っても生きていけないだろ
357
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:04:28
ID:
>>351
いや、独身の人が高い税金で、保育園代、学校代を払ってくれてるので、俺は独身の人に感謝してるよ
358
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:04:37
ID:
子あり子なしももちろん生活困窮者には幅広く生活支援をしなくてはいけないよ 公明党は何の為に与党にいるんだろ
359
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:04:45
ID:
一律はいらん
政府は反発は無視して結構だから
押し通せば国民は皆納得せざるおえないからいつもさ
決まるまでだよ能書き垂れて電話したりブーイングしてるのは
低所得者達だけに給付してあげなよ
仮想通貨で大儲けしたからいらんわはした金www
360
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:04:53
ID:
これからはなるべく税金を抑えて暮らすしかないな
361
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:05:00
ID:
最新の
iPhone代
362
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:05:22
ID:
独身者は地域社会にほとんど貢献してないからな
あなたの地域の防災誰が守ってるのって、あなたと同じ近所の住民なのに
町内会の清掃デーとかも無縁でしょ
363
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:05:34
ID:
氷河期世代と同じで15年ぐらいしたら何かしてくれるかもな
それまで自助でやれってことだろう
364
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:05:36
ID:
未婚者支援が足りないねぇ
これじゃどんどん未婚化だよ
スガとかは長男の子育て失敗レベルなんだから罰金払えよ
365
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:06:24
ID:
>>362
東京はともかく地方に行きゃ消防団とか普通に独身者いるんですが
366
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:06:56
ID:
政治家の所得減らせ、そしたら頑張れる
ゴミみたいな議論もしなくて済む
367
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:07:14
ID:
>>364
配偶者控除に子ども手当
どんだけ恵まれてんだよw
368
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:07:37
ID:
>>362
その地域の道路や学校の整備を高い税率で支えてくれてるよ
あ、俺既婚子持ちな
369
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:07:54
ID:
何故か?
大人の貧困は自己責任、子供の貧困は社会の責任だからだろ。
370
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:07:59
ID:
>>338
年金ってのは積み立てじゃあなく、相互扶助のシステムなんだよなあ
まず基本的なとこが勉強不足
まあ、国も馬鹿な国民に向けて、積み立てと錯覚させて金払わせてるから仕方無いんだけどなあ
馬鹿で自己中で強欲なおまえらは、自分のためじゃないと金出さないからなw
371
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:08:13
ID:
政府が決めたことは皆最終的には必ず納得するからやりたいように押し通せばいい
反発は無視すればいいだけ
低所得者達には給付してやりな
こういう時に支援してあげれば恩を感じていつか日本のためにという心構えになってくれるはずさ
372
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:08:35
ID:
年度初めで物入りだから 子供の生活を支援したいから
何が悪いんだ?独身だと子育て大変なのか?
373
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:08:44
ID:
あの子殺しの赤堀が入信していた創価学会公明党が子育て子育ていうんじゃありませんの?
374
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:08:55
ID:
独身者は生きてても全く意味ないからじゃない?
375
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:08:59
ID:
年金世帯にはあげなきゃだめだろ
今まで散々払ってきたんだから
376
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:09:07
ID:
新年度を控え、『文房具が買えない世帯も多い』として給付を求める声が上がっていた。
100均で揃えれば低予算で解決だけど
377
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:09:25
ID:
給付金つってもたかだか数万だろ?
それで何が変わるんだよ(笑)
根本から解決しないと駄目
378
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:09:30
ID:
>>303
ポイントサイトやったことないなら最初の3ヶ月で1名義20万稼げるぞ
379
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:09:38
ID:
>>79
人類は増えすぎてる。
小泉進次郎の掲げるエコ社会実現の為には少子化による人口削減が必須なのだ。
自民党首脳部の理想は中流解消と上下分離(できなきゃ移民政策で下流の補充)、そして格差の固定なのでまた違う話になってくるけど。
380
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:09:56
ID:
>>338
年金は世代間相互扶助で成り立っているものだから、我が身の為に支払ってるわけではない
381
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:10:02
ID:
低所得世帯の「子供」に支援するなら分かるけどな
親に支援しても子供には何の恩恵もない
382
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:10:30
ID:
アメさんはもう3回目だっていうのに
なんで日本は是非を議論してんだ!
馬鹿者が!
goto飲食以外は、実質的な増税だしインフレまで進行してて
格差解消どころか格差広げてるじゃないか
特に菅は強制起訴対象なるな
お前東電とおんなじ、国家反逆罪外患誘致対象や
383
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:10:35
ID:
>>338
つ賦課方式
積み立てで年金やってちゃ物価変動に耐えきれねえわ
384
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:10:42
ID:
>>336
つうか独身者は結婚に向けてお金を貯めたり準備中の人たちでしょ
考えなしに中高生がズコバコやってデキ婚ヤンキー夫婦みたいなのだけ社会が援助し過ぎだわ最近
385
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:10:43
ID:
あの子殺しの赤堀容疑者が会員だった創価学会公明党がイメージ挽回しようと子育て世帯とか必死に言ってるんじゃないの??
386
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:10:52
ID:
シンママというヤクザだから
387
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:10:55
ID:
388
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:11:26
ID:
毎月5万やればコロナ落ち着くまでは
389
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:11:47
ID:
>>338
そうだね
定年後とかなにもいらんし、いまも病院行ったこともないし
今まで徴収された額全部返還、さらに
年金も健康保険も脱退させてほしい
390
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:11:51
ID:
>>309
それは配偶者が節約思考の慎ましい生活できるやつ限定だろ
世の中には給料日にATMから全額引き出して翌月までに使い切ってしまうアホが結構おるやで
391
234
2021/03/14(日) 18:11:52
ID:
独身か既婚かじゃなくて高額納税者かどうかが問題なんだが
今の社会を支えてるのは今の高額納税者だし
将来の社会を支えるのも将来の高額納税者
既婚だろうが
税金を大して納めていなけりゃ今の社会のお荷物だし
将来子供が納税しなけりゃそれも将来のお荷物
392
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:11:52
ID:
年金受給者とナマポは以外に給付で。
393
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:12:09
ID:
>>374
お前こそ生きてて意味なくね?
死んでも保険出るだろうしw
394
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:12:17
ID:
このスレ見てると世の中から差別が無くならないわけがよく分かる
395
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:12:23
ID:
独身者甘えんな
396
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:12:29
ID:
生産性ないから
397
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:12:38
ID:
俺なんか毎月障害年金5万もらってたわすまんな
398
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:13:54
ID:
文房具が買えない子育て世帯と仕事上の身だしなみで散髪に行けない独身世帯だと同じぐらい困窮してると思うが
399
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:14:00
ID:
非課税世帯に一律10万で良いだろ
400
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:14:01
ID:
独身の人が結婚できるような仕組みを作れ
そのために所得税増税してくれてかまわないから
401
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:14:15
ID:
そういや前回の緊急事態宣言で妊娠した未成年者が急増したらしいな
本当の地獄は数年後だったりして
402
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:14:24
ID:
大地震からの大津波で原発大爆発来ないかなぁ
403
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:14:30
ID:
EU脱退した英国うらやましい
巻き込まれなくて済んだし
404
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:14:32
ID:
どちらにしろ次はれいわ新撰組に投票する
405
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:15:17
ID:
406
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:15:39
ID:
貸し付けとナマポがあるのでそちらを利用して下さい。申請は通らないけどな
By管
407
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:15:54
ID:
>>259
場所代だろ
>投資環境としては絶好の場所
>治安は良いし、インフラは整ってる。災害が起きても数日で復旧するんだから
>何より不動産投資が割安
この環境を利用して大儲けしてるんだから当然所得税で負担をするに決まってるだろ
408
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:16:13
ID:
いやいや
ランドセルやら文具やら算数セットやら上履きやら体操服やら買わんでしょ
うちら独身は
甥も姪もいないんか
409
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:17:29
ID:
まぁ基本不公平だからな
410
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:17:48
ID:
今の政治になんも期待できんわ
411
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:17:50
ID:
>>375
コロナで年金の支給額が変わったのか?
年金受給者なんて、コロナ禍の影響受けない世代なんだから対象外で問題ないだろ
なんのための給付と思ってるの?
412
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:17:54
ID:
やっぱり菅じゃこの程度か
413
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:19:05
ID:
ただ配ったら駄目だよこれ親がパチンコとか酒に使うだけだから
学用品用として支給するんだから領収書提出させないと
414
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:19:09
ID:
これはGJ
年金受給者やナマポに追い銭やるんでなければOKだ。
415
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:20:08
ID:
>>411
お前が言った相互扶助だろ(笑)
クダクダ文句言ってんじゃねーよ
所得税大増税で所得の再分配復活の時だ
416
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:20:15
ID:
低所得の子持ち家庭に現金給付したところでパチンコ屋が延命されるだけ
417
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:20:52
ID:
>>381
その子供の養育のために金使ってるのは親だろ…
418
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:20:56
ID:
意味わからん
こんなん言い出したらキリがないだろ
419
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:21:01
ID:
「ふたり親世帯」っていう謎ワード
「子育て世帯」でいいだろ
420
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:21:25
ID:
独身だけど、ある程度は子育て世代を優遇してあたりまえだと思うわ。
421
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:21:47
ID:
乞食か。
5万円としても、やはり欲しいなw
422
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:22:02
ID:
>>411
むしろGDPデフレーターに基づいて水準を引き下げるべきなんだよな
政治的な理由でなかなか断行できないが
423
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:22:45
ID:
独身の生産性低い奴に出す意味が?
さっぱり分からん
424
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:23:25
ID:
425
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:23:26
ID:
>>417
貧困家庭の親がきちんと子供に使うと思うの…
426
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:23:29
ID:
>>398
払ってる税金みたらわかるんだから、低収入には、全員にお金渡せばいいのよ。
高収入は、五万とか猫のえさだいにしかならない。
427
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:23:48
ID:
住民税非課税世帯は全部対象でいいだろ
ただ、単身で住民税非課税世帯って、もう生保レベルな気がするが
428
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:23:48
ID:
429
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:23:49
ID:
>>422
つうか、世代間扶養では仕組み上、支える側の減少に比例して給付を減らすのが当たり前なんじゃないの?
430
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:23:56
ID:
生産性がない独身には用はないからな
431
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:24:18
ID:
用途限定の商品券でよくない?
432
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:24:25
ID:
ほんそれ
子供は子供手当てでてるし
一律住民税所得税消費税減税でいい
433
!omikuji
2021/03/14(日) 18:24:47
ID:
434
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:25:00
ID:
現金給付もいいが、非常事態時には家賃や借金とかは一時的に払わないくてよいようにしたらいい。
435
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:25:03
ID:
税金で取る時は多く取られるのにサービスを受けるときは制限される
これって逆差別だろ
436
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:25:10
ID:
欲しいやつに配れば良かろう?
書類出してあげればいいじゃね?
437
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:25:25
ID:
>>2
馬鹿か?
子持ちのナマポじゃない低所得優先に決まってるだろ、アホ。
むしろ子供のみで良いわ。
438
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:25:43
ID:
竹中平蔵先生は非課税世帯ですよねw
439
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:26:02
ID:
現金支給じゃなくてさ、タブレットとポケットWi-Fi支給して
とっととオンライン授業に切り替えられるようにすればいいのに
440
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:26:12
ID:
変則的独身税だな
441
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:26:19
ID:
30過ぎた独身者には用はないからな
40過ぎた独身者はもっと不要
50過ぎた独身は邪魔な存在
価値がないからな
442
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:26:34
ID:
>>430
独身者は結婚に向けて貯金の真っ最中だ
先に結婚した勝ち組公務員や上級の皆さんになんで吸い上げられる一方なんだよふざけんな
443
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:26:42
ID:
>>416
じゃあ低所得の独身にも支給する必要が無いなw
自分が貰えないものには全力で批判するって
びっくりするほど卑しい人間だらけだなあ
常に他人を妬んでいる人生って悲しいね
444
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:26:51
ID:
政府は貧民を殺して持ってるものだけを厳選したい
ただ、やりすぎるとヒトラーだから、こんなかんじ
445
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:26:55
ID:
こどおじはのワイは何が起きても良いように既に貯蓄作ったった
高みの見物ww
446
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:27:05
ID:
>>391
だよなあ。高額納税者が、みんなを養ってるだけ。
高額納税者に税金の使い方決めさせたらいい。
元々彼らが稼いだお金だし。
447
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:27:37
ID:
昨年の日本のバラマキGDP比はアメリカ以上だった
あのトランプより金使ってる
大して被害ないのにアホすぎる
経済的な落ち込みはリーマンショックほどでもないのにばら撒きすぎ
448
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:28:03
ID:
>>1
決まっているだろ
早く死んで欲しいからだよ
最初の氷河期世代の扱いからも判るだろ
449
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:28:21
ID:
本当だわ
子供に配りますなら問題ないのにな
450
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:28:22
ID:
>>446
なら言わせて貰うと、子供子育てや教育に金を使え。老人医療介護は切れ。
451
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:28:26
ID:
>>434
固定資産税を0円にしたり大家への現金給付が大切だな
飲食店にやたらカネを配ったように
452
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:28:34
ID:
本当にこれ
実家でこどおじしてる公務員独身だけど給付金ほしいわ
453
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:28:37
ID:
お金なくて結婚も子供もできなかった人にも支援してやんないと不公平だろ
454
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:28:56
ID:
40歳過ぎて結婚もしない馬鹿な独身者は国からすれば迷惑な存在
価値を見いださない邪魔な存在だからな
455
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:29:17
ID:
>>430
既婚者に生産性があるとかいう詭弁を信じるほど独身は馬鹿じゃないからなぁ
どっちかが馬鹿だから結婚するんですよこの国w
456
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:29:18
ID:
子なしと子あり、将来的に還元してくれる可能性が高いのはどちらか
457
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:29:34
ID:
5マソ10マソが欲しくて喉から手が出ちゃう時点で人生詰んでるわな(爆笑
うひゃひゃwww
458
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:29:37
ID:
459
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:30:17
ID:
独身なのに生活苦しいとか無能すぎるだろ
そんなやつ日本にいらんわ
勝手にのたれ死んでろ
460
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:30:23
ID:
>>447
もうばらまいたやつは仕方ない。
ちなみに10万は地元商店街で使ったわ。
夫は寄付してた。
461
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:30:30
ID:
子供のための給付ならお米券、図書券でええやん
親がパチンコに使ったらどうするん?
462
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:30:40
ID:
こういうゴネたり行き倒れになった奴に選挙行ったのかアンケートとっとけよ
まず行ってないから
463
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:30:49
ID:
北欧や中国や韓国の財政赤字はGDP比6‾10%くらい
この程度の風邪対策で債務が増えたので増税しますなんて認めんぞ
464
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:30:54
ID:
>>456
還元つーか、小梨は世代間扶養の社会保障から切り離し別システムに移行させるべき。
465
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:30:54
ID:
こういう時に既婚とか独居の苦しさが前面に出ちゃうけど
こどおじなら問題なしww
466
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:30:57
ID:
おまえら独身者が汗水たらして必死に収めた血税も子ども手当や国から支給される結婚祝い金に使われるからな
467
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:31:05
ID:
>>442
その吸い上げられる金なんて
育児にかかってる金に比べればたいした額じゃないと思うけどな
まあ、おまえさんがどんだけ高額納税者か知らんからなんとも言えんが
468
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:31:14
ID:
>>448
だろうねえ
そういう姿勢だけは一貫してるもんなぁ
結局のところ受験や就活で勝ち上がった人間たちの本音が良く出てる
結果はウソをつけないからな
469
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:31:31
ID:
470
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:31:35
ID:
>>466
老人等に浪費されるより一億倍マシだな。
471
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:31:50
ID:
>>446
だよなあ、なわけないだろ。
子供の数が減ればそれだけ将来の日本の経済力が縮小するんだから、
子供を産んだ人間を優先するってのは国力を維持する最低限の方針なんだよ。
移民をバカバカ受け入れるってなら話は別だけどな。
高額納税の独身者はまだ意味があるけど、納税もしない独身者はそりゃ国としては保護する意味はないだろ
472
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:32:06
ID:
>>447
飲食店と旅行業者ホテル旅館にそんなに配ったのかよ
今年は一般国民にもっと配るべきだな
アメリカの10分の1ぐらいしか配ってないんだし
473
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:32:07
ID:
>>450
考えは同じ。ただ書いてるように高額納税者に使いかた決めさせたらいい。
474
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:32:20
ID:
生産性に貢献してないから
475
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:33:03
ID:
いやそりゃそうだろ
子持ち家庭に優先的に補助を出すのは当然だ
476
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:33:09
ID:
親ガチャでハズレ親を引いた運が悪い子供の為の給付だけど
ハズレ親だからその金が子供の為に使われる可能性は低い。
477
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:33:10
ID:
給付金はよせえ、はよせえ···
wwwwwwwww
478
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:33:26
ID:
そりゃこの給付金は将来の子供たちが税金として尻拭いさせられるもんだからだよ
子供もいない奴らが将来の付け回しを欲しがるのは筋が通らんだろ
むしろ今すぐ消えてくれれば将来の子供たちが助かるってレベル
あ、高額納税者は例外でいいけど高額納税者はそもそもそんな給付金欲しがらん
479
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:33:26
ID:
>>1
氷河期世代の自殺を煽るスレを立てたり独身者と幸せ子育て世帯の対立を煽ったり忙しいな
480
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:33:27
ID:
>>428
日本市場を衰退させる気か
むしろiDeCoなどの諸制度を促進させる意味でも投資課税緩和を進めるべき。
日本の個人年金マネーを目当てとする外資を誘致するためにも規制緩和も
>>422
だからマクロ経済スライド制を導入している
481
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:33:33
ID:
独身者には必要ないと思う
だって将来の独身者の年金はその子供達が払うんだから
日本の年金が賦課方式じゃなけりゃ話は別
482
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:34:10
ID:
>>80
じゃあ独身男もなんか目印付けないとならんなぁ
独身女は黄色いハチマキ、独身男は赤いハチマキでいいと思う。
婚活の目安にもなるしw
483
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:34:35
ID:
>>459
なんか必死にパチンコパチンコ連呼してる子がいるけど
独身なのに生活苦しいとか言ってる奴こそパチンコに金が消えてるんだろうなあw
484
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:34:38
ID:
>>471
高額納税者は、なんだかんだ結婚してるんじゃない?
ZOZOTOWNなんて、一体何百にんの貧乏人を養ってるんですかね?
彼らは、やっぱり凄いわ。
ZOZOTOWN、子供いるし。
485
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:35:26
ID:
自助は嫌だとか言ってる馬鹿がいるけど日本は公助が過剰すぎるんだよ
どれだけ多いかというと共産国家の中国やロシアより多い
486
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:35:30
ID:
何故って社会にとって低所得の
独身者なんて要らないから
487
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:35:34
ID:
>>473
以前にある試案を見たが、そこでは納税者自身が納税額の一定割合の使途を決められるようにするんだと。
例えば、国防や教育、医療など幾らかの分野を選択する。納税の納得感を上げる良案だと思う。
488
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:35:36
ID:
>>446
税金て所得の再分配機能もあるからな
高額納税者に使い道決めさせるなら、徴税やめて、各々が個人の力で頑張れでも変わらんな
489
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:35:42
ID:
給付金を負担するのは未来の子供達なんだから当たり前だろ
490
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:36:01
ID:
ロボット社会かよ、アホ日本
っていうか帝国主義、共産主義的な考え方
欧米では関係なく人権重視で一律支給してる
いまだこんな異常な社会構造を擁護してる時点でこの国は
まだまだ民主主義は根付かないわ
現状親中国政権だし
491
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:36:05
ID:
>>459
既婚なのに数億円ももってないほうが
無能のクズでは
だってコロナにしろ人生何が起きるかわからないのに
しごと失っても生きていけるカネも用意してないのに子供とは?
492
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:36:18
ID:
493
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:36:51
ID:
>>488
どこに分配するかを納税者が決めるんだよ。
当然ながら自分には戻らない。
494
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:37:21
ID:
>>491
子供は国の宝だから公的な補助があるよ
独身のクズには無いけどね
495
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:37:29
ID:
>>490
欧州で一律給付なんかそんなにしてない
今は財政赤字を抑えて増税の話してるわ
496
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:37:37
ID:
497
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:38:15
ID:
独身者は次の選挙までこの事を頭に焼き付けておくことだ
498
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:38:26
ID:
>>250
馬鹿なのか、お前
コロナ自粛で生活も厳しい層が
どうやって子供を養うんだよ?
499
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:38:28
ID:
独身のほうがさきを見通して石橋叩いて警戒してるから独身なわけで
無謀な既婚者のどこが偉いの?
500
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:38:52
ID:
>>471
国は納税額で人を差別出来ないからな
納税額で対応変えるなら、ナマポとか廃止になるんじゃないか
501
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:39:17
ID:
子供は将来の納税者であり、
人口維持の為に必要不可欠な存在
独身で35歳以上、低所得ともなると
マジで居なくなって欲しいだろ
502
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:39:19
ID:
>>492
でもさあ、困窮世帯の子どもが将来、国の役にたつ可能性は低いんじゃね?
503
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:39:21
ID:
>>489
少子化対策だと考えているなら
子供に対する社会的給付が少なかった時代の方が
子だくさんだったというだけで無意味
504
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:39:30
ID:
生活保護、児童扶養手当をもらっていない、かつ働いていて住民税非課税世帯~年収4、500万程度の家の子供に対してあげたらいい
学校預かりシステムみたいにして必要人数分×必要金額を学校へ渡してしまうとか出来ると親が使う事も無いよね
505
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:39:32
ID:
>>495
遥か遠くの欧州の話なんてかけ離れてるだろ
俺たち日本の隣国アメリカ合衆国と比べるんだよ
日本は一律給付の金額も回数も少な過ぎる
506
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:40:13
ID:
独身者は税金をたっぷり取られている。
全員に配って欲しい。
507
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:40:38
ID:
>>473
それ、つまり国の政策に意見が反映されるのは高額納税者のみにしようってことだな
いきつくとこは普通選挙の否定、民主主義国家の否定
いやあ、こわいっすねえ
508
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:40:39
ID:
まずは無職の引きこもりを抱えてる家庭に給付べきだな
509
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:40:56
ID:
510
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:41:08
ID:
パナマ文書のタックスヘイブンで、徴税出来る額
約600兆円
日本のアベちゃんだけが、合法だと言い切った
511
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:41:09
ID:
>>493
そうすると自分にとって得になるよう、決めるだろうから、完全とはいかないが結局自分の所に戻るようになるんじゃないか
512
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:41:18
ID:
給付金の目的は
生活に困窮しているかどうかだろ?
結婚の有無と困窮は関係ないじゃん
513
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:41:43
ID:
>>487
でしょう。私は高額納税者じゃないけど
例えば、未来のある子供に使って欲しい!って人もいりゃ、今まで日本のために頑張ってくれた年寄り大切にしろ!って人もいる。
514
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:41:45
ID:
>健康なのに定職つかずにプラプラしている低所得のふた親もいるよね。そんな人たちに支給されるとしたら納得がいかない
お前も施されているであろう救貧がどういったものか勉強してくれい
515
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:41:50
ID:
>>494
そうだな、独身者は税金だけ払えばいいよな
ならぱ、税金にすがってる年金老人や主婦
障害者や生活保護に人権は必要ないな
516
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:41:59
ID:
独身にも離婚した人、死別した人だって沢山いるのに
独身貴族だ生産性だ繰り返してるのは想像力がないか
身近の誰かが妬ましくて仕方ないんだろうな
517
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:42:29
ID:
518
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:42:30
ID:
>>502
え
将来子どもを産むだけでも役に立つよ
519
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:42:58
ID:
あれID被ってるな
520
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:43:19
ID:
選挙権を一定額以上の納税者に限定してもいいかもしれないな
特権となればもっと真面目に投票しようとなるだろうし
今の投票率見たら選挙権を失っても大して惜しくないだろうし
間接的に税金の使い道にも影響が出るだろうし
521
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:43:34
ID:
>>511
そう?
高額納税者は、そもそも自分にたくさん使えるお金あるから、自分のためにばかり税金を使いたいか言われたら、また別だと思う
522
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:43:38
ID:
523
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:43:42
ID:
>>502
確かに高所得者層になる可能性はかなり低い。
ただ低所得でも生きて消費するだけでも役に立つ
524
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:43:51
ID:
>>495
米国も22年からfedがテーパリングを開始するらしい
そのあたりから再び経済が鈍化するかもな
変な増税がなければ、今のような春は21年が期限では
525
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:44:10
ID:
食事券配ればGoToイートになるし解決だろ
526
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:44:14
ID:
>>504
いい考えだな
「今回の給付は学校無償化に宛てました」ってことでいい
527
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:44:16
ID:
>>520
× 影響が出るだろうし
○ 影響を与えられるだろうし
528
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:44:28
ID:
>>511
俺が見た試案では、納税先は教育、国防、科学技術などの括り。無論、教員が教育などに納税する場合もあるだろうが直接の利害関係はない。
529
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:44:47
ID:
>>494
それ言い出すと、子育て終わった親はもう用無しということにもなる
年寄りもいらんて理屈にならないか?
530
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:44:59
ID:
飯屋に配りすぎて出せないとか言ってるなら本当に無能だなアホ政府は
むしろ飯屋と癒着してるんじゃないかと疑うレベル
531
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:45:12
ID:
世帯年収いくらまでが貰えんの?
うち嫁専業で世帯年収800ちょいだけどくれよ
532
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:45:23
ID:
子供がいる世帯は我慢しろよ。
節約術を授けてやるよ。
1 外食は極力控える
2 食事は1日2食
3 遊び以下贅沢は一切禁止
4 他人と合わせたり比べたりしない
5 不要な子供は絶対に作らない
これだけで年間貯蓄が出来る
533
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:45:28
ID:
ナマポがあるやろ
534
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:45:29
ID:
>>481
将来の年金も健康保険も要らないから
こっちも何も払わんわ
お前の親や嫁や子供の為に使う税金を
独身の俺が負担するのはアホらしい
535
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:45:31
ID:
536
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:45:58
ID:
>>80
出合いが広がるかも
でも、既婚のくせに目印つけて
不倫しようとする良からぬ既婚男が現れそう
537
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:46:05
ID:
538
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:46:23
ID:
539
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:46:25
ID:
法の下の平等
憲法14条違反 独身という理由で差別してはならない
540
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:46:26
ID:
541
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:46:33
ID:
>>521
アメリカの寄付なんかも税控除されるから盛んだもんな。税に取られてワケの分からんものに使われるなら、自らの思う所に寄付して役立ちたい。
542
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:46:34
ID:
>>518
アホの子が本当に役に立つの?
犯罪者やニート予備軍じゃん
543
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:46:35
ID:
544
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:46:45
ID:
ほらな
何をやってもどっかの反感を買う
何もしないのが一番の公平
545
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:47:03
ID:
とにかくこの手の件では配慮が足りなすぎるんだよね
5万円ね、いま年度末でしょ、税金やなんかの督促とかね
丁度重なる時期なんだよな
546
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:47:09
ID:
学校費用なんて公立なら元々そんなに払ってないから学校預かりにする意味ないんじゃないか
扶養控除目安に非課税以上ある程度未満の生活に困ってそうな世帯にうまく配れないかな
547
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:47:17
ID:
>>6
子どもいると早く帰ったり急に休むから子供がいる方が生産性低いんだが?
548
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:47:32
ID:
>>542
そう
せめて所得税は払えるようになって一人前
549
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:47:59
ID:
だったら結婚しろよ!独身は自由を謳歌しているんだろ!甘えんな!
550
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:48:06
ID:
>>523
>ただ低所得でも生きて消費するだけでも役に立つ
じゃあ今現在、現役の単身低所得者も役に立ってんじゃんw
551
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:48:08
ID:
>>505
その代わり、バイデン増税が始まるけどな
トランプとは真逆の政策だから、市場の動きも対象的だろう
その結果が何をもたらすかはご想像の通り
それにブレイナードがFRB副議長になれば確実に投資家心理を冷やすことになる
552
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:48:11
ID:
俺はいくら金あっても募金や寄付は絶対にやらない
税金払ってるんだし やる意味が無い
ボランティアなんて事も絶対やらない
553
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:48:32
ID:
これだけ優遇されてる中、たかが5万に必死の親
もう諦めて一家心中したら?
554
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:48:32
ID:
コレって、子供手当てが4万円にプラス5万円貰えるからな。
合わせて9万円だぜ
対象が中学生まで
もの凄い不公平なんだぜ。
555
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:48:36
ID:
556
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:48:44
ID:
金持ちでもない単身者は怒るより自分の価値を見直した方がいい
557
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:06
ID:
>>521
実際、高額納税者は、議員に自分たちが有利になるよう働きかけを常にしている
納税に限らず、政治を自分たちに有利にするだろうね
というか現にしてるんじゃないか
558
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:12
ID:
まずは自助が絶対第一優先政府首脳部。
気に入らないなら抗議活動、反政府運動、テロ、要人暗殺、やれる事はたくさんある。
金持ちを殺害し予告すれば少しは改心してくれるかもよw
559
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:16
ID:
560
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:20
ID:
貧乏の責任は子供には無いから給付するんでしょ。
大人は自分で何とかしろ。
561
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:26
ID:
>>537
ホントやって欲しい。
どうせ払うなら、納税者自らの思う分野に納税させたら良い。ワケの分からん議会が決めるのではなく。
562
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:28
ID:
貧困層の独身が自由を謳歌できる日本って素晴らしい国だねw
563
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:29
ID:
一律給付以外万人が納得する給付なんて無理なんじゃないか。
564
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:38
ID:
コロナ禍の困窮に家族構成は関係ないだろ
差別主義者の権力乱用だな
565
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:49:40
ID:
これってLGBT差別と同じ問題じゃんよ
566
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:50:08
ID:
でも正直5万くらいで対策しましたって言われてもな
コロナで残業減って月3万くらいずっと減収なんだが
567
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:50:33
ID:
せめて同居の親の介護してる独身者の補償はしたほうがいいのでは
568
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:50:41
ID:
>>541
だよね。人によって違うから、高額納税者が全額じゃなくても、使って欲しい内容決めるのいいと思うわ。
モチベーションあがると思う。
クラウドなんとかも、自分で決めるじゃない?
この人ならとか、このためなら、自分の稼いだお金使いたい!って
569
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:50:47
ID:
全員に配っても9割は銀行に預けたまま
それより無利子で貸し付ければいい、その方がいいだろう
570
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:50:57
ID:
集めて配るのやめろ
とりあえず消費税やめろ
571
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:51:08
ID:
むしろ独身税とってやれ
572
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:51:13
ID:
>>532
週1回外食にしないと嫁が不機嫌になって家事しなくなる(´・ω・`)
573
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:51:29
ID:
憲法14条 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない
574
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:51:45
ID:
現時点で持続化給付金をネコババしてる飲食店店長が何匹ぐらいいるか調べる方法がありません。
給付金が必要な奴らは正真正銘時給労働者である
正直10万円程度ではまったく足りないです
例えば広島や福島の被災者には300万円支給しています。かなりの高額です
それに対して10万円は低すぎるでしょう
現在の労働者数は
公務員 300万人
サラリーマン3400万人
その他/時給労働者 2100万人
一生で稼ぐ金額
公務員 3億円
サラリーマン1億6千万円
その他/時給労働者 9千万円
一生で持っていかれる税金と保険料
4千万円以上(今の税率と物価水準)と推定される
時給労働者は長くやればやるほど破産の確率がかなり高くなります
給付金をネコババし、まったくくれない悪い店長を逮捕してくれと訴えを起こしているのも時給労働者たちです
575
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:51:48
ID:
>>547
子供がいるだけで凡夫の働きの何倍も生産性あるだろ
金持ちやオンリーワンの技能があるならともかく
そう言う一部の優秀な人間だってまずは生まれてきたからその成果があるんだしな
576
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:51:53
ID:
577
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:02
ID:
貧しくて結婚できないなら金持ちと結婚したらいいやろ
みんなそうやって努力して金持ち探してるですよ
578
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:04
ID:
579
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:10
ID:
580
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:16
ID:
>>544
その通り、政府は何もしなくていいから
税金や社会保険料を全額免除しろ
政治家も公務員も自己責任
自分のメシの種は自分で稼げ
税金に寄生するから国民の気持ちが解らんのだ
581
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:16
ID:
会社に一人だけ中年の独身がおるな 異常なレベルのタバコ嫌いな変わった奴
誰も飲みに誘わなくなったけど
582
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:21
ID:
全員に1千万円づつ配ればええよ
家族4人なら4千万円
大家族10人家族なら1億円
ただし昨年度納税者に限る
583
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:23
ID:
子供がいないからだろ
大人は自己責任、子供は国が守る
584
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:28
ID:
生活困窮者に配ってあげなよ家族関係なしに
585
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:37
ID:
586
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:38
ID:
殺人犯にはムショで月20万くらいの税金かけてるんだろ?
貧乏人にはひとり20万ずつくらい配ってやれや
どんだけ貧しい国だよ。国民の心まで貧しくなったか?
587
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:39
ID:
>>561
ちなみに、高橋洋一が書いていたが、氏が関わったふるさと納税には、納税者自らが応援したい地域を選ぶ事によって納税者の意識向上をもたらす狙いもあった。返礼でゴタゴタしてしまったが。
588
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:52:48
ID:
もう給付金やめろよ。国が炊き出しすればええだろ。食うに困らなければ当面は大丈夫なんだから。
589
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:53:03
ID:
>>253
その5万で鰻を食おうと思うなんだよな、支給対象の大部分は
590
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:53:16
ID:
591
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:53:19
ID:
独身か否かではなく子供がいるかいないかなのに
何で独身者が吠えてるのかわからん
592
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:53:25
ID:
593
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:53:46
ID:
>>384
夜中のドンキとかにいる底辺一家ですねw
わかります
594
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:53:55
ID:
確かに消費税免税が1番楽で即効性あるな
それをやらないってことは政府にとっ給付は消費税減税するよりかなり負担が軽いってことなんだろうな
595
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:07
ID:
>>563
私立高校生への補助金で補助金要らんって書類出す家のボーダー収入を基準にしてそれ未満に一律給付したらいいんじゃないか?(独身者含めて)
596
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:07
ID:
既婚者や子持ちは十分恩恵を受けてるからな
独身に支援して欲しい
597
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:20
ID:
独身には2通りある
安定収入があり、お金に困らない、自由を謳歌する独身
安定収入がなく、お金に困ってる、自由を謳歌することができない独身
598
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:21
ID:
>>588
確かに食さえあれば人間は生きていける 公園で毎日炊き出しするだけならかなり低予算でできる
599
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:33
ID:
そんなに困窮してるならプライド捨てて緊急小口融資とか総合申請受ければいいのにね。
もらえるかわからん給付金あてにするとか、どっちが乞食だかわかったもんじゃない。
600
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:33
ID:
半人前のカタワ野郎の分際で小理屈垂れやがって笑わせる。
601
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:37
ID:
>>11
低所得と貧困を混同するのは、やめろ
若いうちに稼ぎまくって作った資産で遊び暮らしてる俺も、無収入だから住民税非課税。
こんな俺にまで、「住民税非課税レベルの低所得者には一律支給でいい」 って、ほんとに思うか? 俺は思わんぞ
602
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:38
ID:
独身だってそういうのに票入れたんだろ?自業自得じゃん
603
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:40
ID:
>>550
働いて税金納めてる人は、みんな価値があるよ
年金老人、専業主婦、障害者、生活保護
この辺りが役立たずな寄生虫のクズ
604
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:46
ID:
>>561
議会が中立的な立場で様々な人の意見を吸い上げて、公平に税金を差配しているという建前だからね
実態は知らんが
605
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:54:49
ID:
606
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:01
ID:
>>1
ひとり親が羨ましいなら離婚すればいいやん何でしないの?
607
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:06
ID:
独身×なし氷河期世代は、完全に見捨てられた
まさに棄民政策
608
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:06
ID:
609
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:08
ID:
子供に配れば良いんだよ。学校を通して一人千円とか。
これで文房具を買いなさいって。
610
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:15
ID:
独身者は社会のお荷物だからな
人より税金を払うって事で
存在価値があるけど、低所得ではな
存在価値無し
611
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:18
ID:
ふたり親とか枠広げるから独身者にはとなるんだよ。
612
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:39
ID:
>>596
欲に負けて結婚しといて
よくもまあイケしゃあしゃあと
性欲のご利用は計画的に!
613
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:40
ID:
>>554
1回ポッキリの5万円支給にどれほどの有り難みが有るのか、甚だ疑問だけどな。5万円に苦しんでる様な奴はそもそも生活が成り立っていないだろw
614
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:41
ID:
嫌ならもう自民に入れなきゃいい
615
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:42
ID:
基準は低所得な子育て世帯でしょ
独身は子供いないんでしょ?
616
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:52
ID:
>>596
ふざけんな寄生虫が。
独身は首吊って死ね。
617
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:55
ID:
新学期の学用品の足しにしてっことだからでしょ
618
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:55:57
ID:
所得水準で決めるしかないんじゃないのか?
中にはインチキして事業継続化資金まで受け取った人もいるようだしさ
でも、一定所得ありとみなされて、来年は健康保険税が上がったり国民年金納付免除がなくなったりするから気を付けてね
619
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:56:12
ID:
>>568
だよね。
税金の使途に納税者自らの意思を反映させる仕組みは必要。
620
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:56:12
ID:
>>605
一銭も持ってない独身以外の家庭とか有るかよ。家賃払うくらいの蓄えなければもう退場してくれ。
621
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:56:18
ID:
5万ぐらいで妬んでガタガタ言うなんて恥ずかしいよ
622
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:56:34
ID:
独身者は選挙はそう遠くない時期にある
その時に怒りをぶっけてやれ
623
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:56:45
ID:
>>599
ソレ言っちゃったら>>1の一人親と二人親も同じで
融資受ければいいじゃんで終わる話し
624
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:00
ID:
>>601
無収入=貧困層とは限らんからな
資産がたんまりあるけど、税金納めず、遊び暮らしてる人もいるからな
625
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:02
ID:
独身貴族は金に困ってないじゃん、ふざけんなよ、子孫も残せない非国民が
626
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:05
ID:
5万って…50万の間違いだろ?
627
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:06
ID:
貧乏人に変わりはないだろ
貧乏人の中でも差別してやがる
628
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:06
ID:
これなくても入学準備手当みたいなのはもらえるんだよな
確か子ども2人いれば年収480未満くらいでもらえる
629
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:10
ID:
国の存続には子供が必須
子供を産まず役にも立たない独身を支援するくらいなら子持ち支援して適切に大人に導けるようにするのが自然
630
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:13
ID:
無い所に配るのが再分配です
631
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:31
ID:
コロナ前から悲惨な生活してる奴は沢山いるぜ
俺は底辺出身だからそんな話は腐るほどある
回りが正社員しかいない連中にはわからんわな
632
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:34
ID:
文房具が買えない世帯も多いは誇張だろう
そうだとしても絶対無駄なもんを買ってる
633
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:36
ID:
>>145
若い層は雇用情勢を劇的に回復させたんで自民支持だぞ
一番割食ってるのは氷河期世代なんだがネトウヨ層が多くて消去法で自民に入れるしな
自民政権は盤石よ
634
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:39
ID:
>>617
鉛筆も買えないような家庭を基準にしてるなら食費に消えるか借金に消える
635
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:59
ID:
636
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:58:13
ID:
年収600万円未満40歳~45歳の独身に緊急支援で20万円支給して欲しい
637
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:58:33
ID:
町内会単位で炊き出しをやりましょう。
貧困家庭は食事をもらいにいけばいいのだわ。
638
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:58:40
ID:
金もないのに結婚だとか子供産んでとかでワーワー言う独身いるけど
収入が少なくたいして納税できないからせめて子供でも作って社会に貢献するでもいいわけだろ
639
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:58:42
ID:
独身者で金配れ金配れ言ってたヤツは自業自得だな
640
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:58:57
ID:
5万って時点でやってる感出す為の芝居やぞwwwwww
ガチの給付は飲食給付で推定2兆円wwwwwwwwww
641
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:59:02
ID:
独身でやっていけないとか相当アホなんだろ
普通あり得なくね?
642
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:59:02
ID:
643
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:59:07
ID:
もう一切金配るなよ
税金の使い道しておかしいだろ
644
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:59:27
ID:
課税所得にして全員に配って税率で調整しろ
645
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:59:41
ID:
>>636
今まで独りで楽しんできたんだから甘えるな
646
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:59:50
ID:
シンママやなまぽの優遇されぶりは異常
647
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:59:54
ID:
養育する金があるから子供を産んだんだよね?
金がある子持ちになんで給付?融資もあるんだから借りればいいでしょ
648
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:59:56
ID:
>>641
君が思ってるよりアホは沢山いるぜ
現に俺はそういう奴を山ほどみてきた
649
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:00:12
ID:
>>571
子育て世帯は扶養控除・配偶者控除なんかですでに優遇されている
もし独身税を課すのであれば、婚姻希望の独身者に嫁を支給してほしいね
650
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:00:17
ID:
保健所が過労で困ってんだから、非常勤として大量に雇用しろよ。働かずして給付金を当てにするとか人間やめろ。
651
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:00:17
ID:
652
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:00:40
ID:
>>619
そう思うわ。
するとさ、あまり必要ない事柄が淘汰される。
そもそも高額納税者は、アホじゃ無理なんだし、
それなりに考え、使い方きめてくれるよ。
653
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:00:50
ID:
まぁ子供は可愛い子とそうでもないのがいるけど保護する必要はあるからね。仕方ないからやればいい。でも親にはそれを当たり前と思わないで欲しいね。
654
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:01:02
ID:
防衛マネーとか、まーた無駄遣いが判明したな
国民の命綱はケチっても、利権マネーはドブに捨てるほどだします、か
駄目だこりゃ
655
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:01:04
ID:
>>646
事実婚の人とか生活保護で子供産みまくってその子供も生活保護とかいるもんなぁ
656
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:01:19
ID:
657
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:01:30
ID:
>>550
でも子持ちの方が将来の役に立っている
子なし低所得者とは違う
ただ全額ナマポで子育てしてる奴にはやる必要はないがな
658
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:01:32
ID:
保護にはあたらないしあたっても収入とされて保護額マイナスになるだけなんだけど?
659
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:01:38
ID:
社会の負の遺産を背負わされた氷河期世代に十分な保障をすべき
最低20万円、100万円でも誰も文句言えないよ
それくらい良く頑張ってきた世代
660
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:01:40
ID:
独身はだめだろそりゃ
つか最初から母子家庭だろうが父子家庭だろうが共働きだろうが
一子は150万、二子は200万、とか明確に収入でライン引いて
それによって食費だの家賃だの学費だのを補助すればいいのに
661
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:01:47
ID:
10万そこそこの金なんて配っても経済は回らないし助にもならんから
現金を配ること自体するべきではなかったんだよ
最初に配った金も現金ではなく金券にしとけば結構経済回ってたと思うぞ
662
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:02:12
ID:
>>575
まああんまり生産性で物事を測りすぎるのもどうかと思うがな
それを突き詰めると、生産性ない奴はいらないって話になってくるわけで
663
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:02:39
ID:
>>648
そんな奴らに金配るくらいなら子育て世代優先は間違いないな
664
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:02:47
ID:
>>641
それ言っちゃったら子供つくってやっていけないって
無計画、場当たりすぎだろって話しになるよ
そんな出来損ないの人は淘汰された方がいいよね?
665
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:02:49
ID:
飲食店高見の見物
666
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:02:54
ID:
>>661
それを税金に回した人もいるだろうからどうだろうな?
667
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:02:57
ID:
>>659
ストロングのロング缶をケースで援助するって事で丸く収めろ・・
668
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:03:06
ID:
独身は思考停止して生きてるからね
例えば、家族手当や子供手当のある会社選んだり
既婚びいきしている役員や経営の多い会社に入って
結局、既婚のために働かされ搾取され損しているのに気付かないバカ
669
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:03:08
ID:
670
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:03:13
ID:
一律で配れよ
皆コロナで制限受けてるのに一部の奴らだけに給付金とか
安倍さん弟の岸さん首相はよ
671
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:03:27
ID:
>>25
>>33
小池維新スガが 飲食業中国人に1000万円超バラマキ 複数店舗なら倍々
↓
都の協力金 一日四万 331万円 (宣言期間外の時短金)
・
緊急事態宣言 一日六万 480万円
・
持続化給付金100万円 法人200万円
・
持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)
・
家賃助成 最大600万
・
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
・
Gotoイート
・
コロナ下飲食開業支援金 190万円
・
飲食業に無利子無担保融資 外人が計画倒産しほうだい
gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ
>>35
外国人もマイナンバー持ってるから給付対象
飲食外国人ももちろん
672
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:03:38
ID:
低所得者に給付じゃなくて、わざわざ子供がいる世帯をなんとかしたいなら
教育費ゼロとかにすればいいと思う
食費とか生活費とかいうなら、以前議論があって結局進まなかった軽減税率とかを改めて考えればいい
システム化含めて難しいなら、期間限定の商品券配ったれ、とりあえずそれでいいだろ
まぁ現実的に難しいのだろうけど、議論が浅いな、上流の議員様方ににとってはあまり真剣にやろうとしていないんだろうけど
673
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:03:42
ID:
674
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:04:01
ID:
>>664
それもあるかもしれんが子供いないのに生活やっていけないってそれ以上の出来損ないだからどうでも良くね?
675
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:04:04
ID:
低所得者で独身w
お前らじゃねーかよwww
ゴミどもに配る金なんかねーんだよ
676
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:04:13
ID:
>>591
今は恵まれた家庭の人間しか結婚できないからな
その層を更に優遇するだけの差別政策じゃん
すでに子育て世帯には様々な優遇税制がある
677
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:04:19
ID:
どういう理由であれ未婚を選んだ自由民がお上に泣きつくとは自由民の風上にも置けんわな
恥を知れ
678
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:04:27
ID:
今に自民党を支持してる人だけに給付するってことになる
679
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:04:40
ID:
>>640
二兆円どころでないよ
小池の去年の給付だけで都の予備費三兆円がカラになった
飲食への雇用調整助成金だけで一兆円超
総額で10兆円はいってるだろ
外国人の飲食店にまで累計で1000万円くばってる
680
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:04:46
ID:
>>664
無計画、場あたり的に合コンあたりで
出会ってセッ◯スした結果の尻ぬぐいを
計画的に独身してる側にまわさないでくれる?
681
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:04:50
ID:
いや俺も独身だけど、独身者はダメだろ
低所得の2人親世帯ならいいよ
低所得の一人親は、自分で選んで離婚したやつはあまやかすな
離婚したやつには税金での助けなどいらん
覚悟もねーのに簡単に結婚してガキ作って堪え性もなく離婚とか舐めとんのか?テメー結婚式に親族わざわざ忙しい中集めて何か涙ながらに誓ってたろうが嘘つき野郎
草でも食ってろ
682
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:05:01
ID:
>>607
まだ社会に出てもいない新卒の氷河期世代が
大人が楽しんだバブルの責任を押し付けられて
リーマン→コロナ自粛で非正規はクビを切られ
やっと生き残っても子育ての余裕はなく
独身のクズとか言われて増税の対象にされる
もう氷河期世代はみんなで自爆テロ起こして
この腐った世の中に復讐するしかないのかね?
683
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:05:16
ID:
>>1
独身者は将来社会保障にただ乗り状態になるから先に税金で多めに取っているようなもん。
老いた独身者なんてただの穀潰だからな。
子有り世帯は子供が将来分を稼ぎ出すから投資価値がある。
子孫の収入に応じて年金受給額を上げ、その年金で祖父母が親世帯を援助できるようなシステムになればいいんだがな。
今回の給付金って結局将来へのツケなんだから、子供に給付する形がベストだわ。
加えて、向こう数年は軽犯罪でも死刑な。
684
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:05:29
ID:
685
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:05:42
ID:
>>659
ほんとこれ
だが100万、いや1億もらっても
失った時は返ってこない
686
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:05:52
ID:
これはLGBT差別と同じ問題だ
687
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:06:20
ID:
もう18歳以下の子供にだけ給付でよくね?
688
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:06:43
ID:
次の選挙が楽しみだ
二度と自民に投票しないわ
689
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:06:55
ID:
690
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:03
ID:
れいわは消費税や社会保険料をゼロにするだけでなくコロナ禍の期間毎月20万給付する
年間240万給付金、はよせえ、はよせえ!
691
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:05
ID:
>>645
楽しんできたのはバブル世代以前の老人だ
バブル崩壊→リーマンショック→コロナ自粛の
三重苦を味わってきた氷河期世代に
社会はまだ負担を強いるつもりなのか?
692
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:18
ID:
貧しくて結婚できないって、5万ありゃ結婚するんか?
693
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:21
ID:
>>672
教育費だけで済まないからだろ
例えばみんながニンテンドースイッチ持ってそれで遊んでるときに、「うちは買えない」って言えないだろ
スポーツクラブとか部活もどんどん高額になってるが、「うちはお金ないからユニフォーム買えない」とか辛いだろ
結局そんな風にどんどん教育費実費以外に際限なく金がかかる
それがときに仲間はずれやいじめに繋がる可能性もあると思うとな…
まあみんなそんなのはわかってるから、最初から子供を作らないんだが
694
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:26
ID:
世の中の子どもがすべてその子の親や親族が面倒みてると思ってるだろ?
底辺の子どもがどれだけ税金食ってるか知ってるか?
695
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:31
ID:
>>674
補助や手当が潤沢にある今の時代でやってけない親の方が無能だと思うよ
とにかく何もしなくても万単位の金が毎月支給され続けてるんだからさ
696
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:41
ID:
>>687
ほんと何とか生き抜いてきた感じだよ
新卒手取り13万からスタートして、やっと年収600万(手取りじゃなくてもろもろ込み)になって
やっと老後の貯金でも考えようかと思った矢先に、こういう悲しい議論が起きるとはね…
みんなこれからどんどん貧しくなるかもしれない状況で、他人がどうとかいがみ合っているなんて…
まぁ未来が明るくなるように…子供はいないけど…次世代に何かしら残せるように…頑張るよ…もう少し…
697
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:43
ID:
>>683
> 向こう数年は軽犯罪でも死刑な。
とりあえず今いる死刑囚と性犯罪者と5年以上の刑罰食らってるのはいなくなっていいね 再犯しかしないし
698
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:50
ID:
子供が居るから払う金も多いという論理は、こういう下層のやつらには
該当しないからなぁ
金使わないし
そうなると独身者と大して変わらないって話になる。
区別する意味ないね
699
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:51
ID:
700
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:54
ID:
>>686
オカマも独身も同じだよw
なんの生産性もない奴らが生意気な口利いてんじゃねえw
701
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:07:55
ID:
流行ってない飲食店にまで月額180万配ったからな
しかも9時閉店を8時閉店に変えただけでな。あまりに不公平だよ
702
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:08:20
ID:
>>689
ナマポ予備軍はだまれ
こちらは半年分の税金を一括払いしてるぜ
毎月メンドクサイんだよ
703
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:08:24
ID:
>>1経済は繋がってるから公務員や議員以外殆どの国民は給料が下がりまくってる しっかり対策しないと次の選挙は自民党ヤバイぞ
704
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:08:34
ID:
>>683
そこで、公助から自助共助への転換なんですよ。
705
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:08:48
ID:
オカマも独身も社会の隅っこ申し訳無さそうに歩いてろボケ!
706
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:08:56
ID:
だから独身は、既婚を優遇している会社に入ったり
そういう議員に票を入れてはダメなんだよ
同調圧力や感情に流され、アホみたいに既婚と一緒になって
子供とか家族とかそういうキーワードに同情するから
後々自分が損することになるでしょ
707
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:09:04
ID:
>>603
君がそうならないことを祈るわ
俺の父親だって同じことを言っていたが、肺気腫で重度呼吸器障害者になり亡くなるまで福祉の厄介になったよ
708
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:09:04
ID:
1万でも5万でも関係ない
差別することが問題なんだ 憲法14条違反だ
709
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:09:28
ID:
もう詰んでるんだよこの国
中枢に巣食ってる無能全て叩き出して新日本国作り直すしかない
710
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:10:01
ID:
国の維持に貢献せず、本人もお荷物になることが確定してるからだぞ
711
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:10:22
ID:
712
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:10:24
ID:
麻生の「貯蓄にまわっただけ」という発言を
素直に信じちゃうやつがいて悲しくなる
713
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:10:47
ID:
714
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:11:22
ID:
早く消費税減税してほしい、車欲しいんだがいつか来るだろと思って踏み切れない
715
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:11:27
ID:
>>695
それでも良いんだよ子供いるいないじゃ将来的には子供いる方が社会にはいい事なんだから
子供いないのにさらに税金のお世話になるとかマジで社会のお荷物だからいない方がマシ
716
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:11:36
ID:
独身なんて自分1人食えたらいいだけなんだから支給なんていらねぇよ
717
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:11:38
ID:
>>706
氷河期独身だけど早く腐った日本から去りたい
とはいえ、金がなければ
どの国へ逃げても地獄だろうしなぁ
718
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:11:54
ID:
子供のためにつかわれるかわからんのに
学校給食無料とかでいいだろうな
719
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:11:58
ID:
>>683
お前のゴミクズ遺伝子なんか残しても地球の資源を消費するだけだから意味ない
ちゃんと始末しとけよ
720
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:12:09
ID:
独身に配る意味ないもの
未来の労働力と消費者の生産してないんだから
721
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:12:28
ID:
独身だけど、去年から子ども世帯にガッツリ給付するべきだと思ってたから、この方向で進めてほしい
一律給付よりも、この方が納得できる
722
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:12:31
ID:
貯金したいからクレ
723
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:12:40
ID:
>>715
行き着く先は8050問題でもかね?
あれも子持ちの姿
724
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:12:45
ID:
配布する所得の範囲を設定して
現金ではなく地域復興券を定期的に配布すればいいんじゃないかな
転売したり換金するやつもいるだろうが使用期限もあるだろうが
貯蓄に回さないで使い切るだろ
725
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:12:46
ID:
>>714
消費税増税はあっても減税は絶対ないから買いたいときに買えばいい
726
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:12:51
ID:
稼ぎも無いのにガキ作って貧困叫ぶだけの簡単なお仕事ですよね
727
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:12:55
ID:
>>715
税金のお世話になるって、年金のこと?
そう思ってるならちゃんと年金の仕組み学んだほうがいいよ。
子供がいるいない関係ないから。
728
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:13:03
ID:
独身者なんて自分の世話だけしてりゃいいんだからいくらでも働けるしなあ
729
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:13:14
ID:
つまり、老後を自己責任、自助共助にすれば子の有無に関係無く公平に解決だな。
730
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:13:20
ID:
>>601
そんな人は本当にひとにぎりなんだけどね
大半の無収入は貧困
731
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:13:23
ID:
732
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:13:43
ID:
杉田 水脈 みたいなやつ多いなここ
733
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:13:52
ID:
>>682
でも戦略としては甘かった
社会が主張に耳を傾けてくれるのは若者だけ
未来があって国力の素だから若者の言葉に耳を傾ける
だから貧乏や強いたげられてる人は、自分が若いうちにデモでもやるくらいの強さで訴えて、年をとる前に子供を作って「子供のみらいのために!」と親の利益も誘導すべきだった
シールズとかあんなバカなこと主張しても若者がまとまって訴えれば社会にインパクトあって動くんだよ
若い頃にはだんまりどころか、自ら小泉の新自由主義や自己責任論や実力主義に大賛成した肉屋を賛美する豚
年取ってもうリストラ対象年代、老害になった人の意見なんて誰が聞くのか
税金の面からいうと救うどころかさっさと死んでくれた方が(年金や医療福祉的に)いい、国にとっても邪魔な存在なんだから
734
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:13:57
ID:
>>1
国民を分断し国民同士で争わせ、国民の怒りが自民党と政府に向かないようにするのが目的の金だから
735
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:01
ID:
>>723
それ80死んだあとの50はどうすんの?
736
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:16
ID:
>>729
ふーん
それなら医療費も全額自己負担で
高額医療費の免除もやめようか?
737
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:20
ID:
>>656
文句言わないよ
介護状態だった両親を亡くして独り身だからね
まあ、でも、とても嫁をもらえるような状況じゃないから良いや
738
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:21
ID:
>>723
それまさに子無しの独身じゃんw
救う意味ないな
739
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:26
ID:
一番苦労してるのは
養育費を払ってる人やろうな
740
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:26
ID:
なんでもいいけど、生保と外国人は対象外にするのが筋。
741
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:38
ID:
お米券で十分
742
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:42
ID:
そりゃ票が稼げないからだろ
743
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:14:47
ID:
3年以内に子供産むって条件なら給付でいいんじゃない?
ただし3年後に子供いなかったら利子つけて返却。
744
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:00
ID:
5ちゃんねるの杉田をつまみ出せ
745
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:01
ID:
746
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:04
ID:
>>727
このスレ現金給付の話してるんじゃなかったっけ?
どこから年金出てきたんだ?
747
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:08
ID:
>>726
性欲に負けただらしない人
ケダモノとも言う
748
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:11
ID:
独身は養う奴いないんだから貧困でも我慢すればいいだけ
ついでに住宅ローンも組まないんだし安いところに引っ越せばやっていける
家族がいたらそんな狭くて安い部屋には住めないんだし
749
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:16
ID:
750
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:19
ID:
みんなに配ったらいいのにね。
貧乏人だけとか飲食だけとか、よくないわ
751
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:32
ID:
何て言うかね、れいわが信じられないなら信じる必要は全く無いわけ
要は彼らを利用して短期的に一気に経済の構造を改革する事が必要なんだわ
やる事やってもらってさっさと政権を変えればいい、今のままだと衰退しかないし
752
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:15:52
ID:
一律で給付金を出して、要らない奴は申請しないで済む話だろ
安倍さん体調良くなったらな首相に復帰してくれよ
ガスマジ無理
753
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:16:14
ID:
754
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:16:32
ID:
給付以前に独身から独身税徴収しろよ。
実家暮らしこどおじからはこどおじ税もプラスでな。
755
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:16:56
ID:
親が横取り出来ない形なら納得かな
756
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:17:28
ID:
757
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:17:36
ID:
758
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:18:16
ID:
近所で一杯飲み屋やってるおばちゃん
未成年の子供二人いるボッシーで
国からずっと毎月18万貰ってる
更に去年からはコロナで大金ゲット
今回もまた貰えるだろう
貧困どころか完全に勝ち組
759
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:18:24
ID:
つまり茶髪ヤンキー即デキ婚が最強だってことだな
760
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:18:34
ID:
>>756
決めたのは安倍ちゃんだからなスダレは反対してたらしいけど
761
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:18:44
ID:
自分ひとりのことくらい何とかなるだろ
ただそれだけ
762
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:18:52
ID:
>>751
利用してというか、今なられいわがどんな躍進しても
議席二桁はないんだから少しくらい暴れさせて
いいんじゃないかねとは思う。
結果から各党色々考えさせくらいやれるだろう。
あとは野党間のパワーバランスを国民>立憲にしたいね。
763
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:18:52
ID:
>>735
親が生命保険金やら、貯金あれば、わりと楽勝だけどね
どうするんでしょうか?
764
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:19:23
ID:
765
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:19:33
ID:
近いうちにバイデンと会うんだろ?バイデンにどや顔されそうだなwww
766
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:20:18
ID:
767
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:20:18
ID:
>>6
じゃあ独身も両親健在で補助金貰えるくらい落ちぶれてる世帯も消えた方が良いな
768
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:20:27
ID:
>>733
でもさ、アレだけ過激に暴れて
世界の支持と注目に期待した香港デモ隊も
あっさり鎮圧されて犯罪者扱いなのだから
政府に従順な腐った大人だらけの日本では
クーデターでも成功させないと
革命は無理じゃないの?
769
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:20:35
ID:
俺一人に1億円配ってくれ
770
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:20:38
ID:
貧困層に給付してあげていいよ
自分はまだ大丈夫だから
771
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:21:19
ID:
>>763
生命保険で下手したら数千万入るもんな
あと遺族年金でも数百万もらえるよね
772
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:21:30
ID:
773
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:21:41
ID:
>>746
いや将来の税金の話している人がいたからな
レスみた?適当にレスしてくんなよ
774
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:21:59
ID:
1票よりも2票もらえる方に配る。
775
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:22:11
ID:
>>757
独身男性は少し年金前倒ししてもいいかもな。少し多めにするか。
776
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:22:37
ID:
行き遅れの女に給付なんか不要だろ
777
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:22:53
ID:
>>1
四月九日からずーっと病院・リハセン暮らしの俺にスキはなかった。一回目、華麗にスルー。
778
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:22:54
ID:
>>761
俺は何だかんだ言って自分で何とか出来るけど
職業柄それが無理な日本人が居る事も知ってる。
貴方は御存じない様ですね(´・ω・`)
779
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:05
ID:
>>1
今の時代で1人で生きてくのなんてアホでも出来るし
子供もいないのに低所得の世帯に給付なんてしたって、社会に返ってくる期待値が低いからでしょ
そんな馬鹿だから何の足枷もないのに這いずり回ってるんだの
780
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:09
ID:
クズガキなんかアホみたいにこさえたところで無駄だ!
どうせ沈没する国なんだから
今をどう凌ぐかだけが重要
ガキだの次世代だのどうでもいいから「俺ら」に金をよこせカス!
781
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:13
ID:
>>761
自分一人ならどうでもなるが
年金老人や主婦の社会保険まで負担したり
コロナ自粛の強制で仕事を奪われたり
足枷が多すぎるんだよ、この国は
782
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:15
ID:
安倍ちゃんまた首相やってくれないかなあ。
もう嫌だよね、うん。
783
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:32
ID:
>>764
定年が終わったら死ぬくらいの方がかえって幸せなのかもしれないな
784
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:48
ID:
給付なんてしないのが一番平等なのに、
新しい利権作りたい層が蠢いているんだろうな
785
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:54
ID:
>>775
いやもう年金受給年齢になったら自主的に国に返納しろよ。
次世代の納税者作らないくせして年金もらおうなんて図々しいんだよ。
786
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:59
ID:
もうこうなったら革命を起こして、正義の名の下に既婚者を殺戮するしかない
787
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:23:59
ID:
>>721
無知な頃の独身は飼い慣らされ搾取されてても気付かないんだよな
そしてあとになって後悔し泣くことになる、痛い目見ないと分からない
788
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:24:37
ID:
>>770
そういう話しだよね
金持ちも貧乏人も一律給付とか一人親二人親とか
やることなすこと偏り過ぎなんだよね
だから貧困でも漏れちゃうし必要ない人は貯金しちゃう
789
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:24:52
ID:
俺は、独身だがやっぱり理由は、
どうあろうと日本国民として申し訳ないと
思うし、子供を産んでくれた家庭に感謝
してる。
情けないしなぁ。
だから俺は、独身税は、ありだと思うし、
それを子供にあげて欲しい。
所得税に+20%ぐらいで。
790
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:24:55
ID:
>>756
第一声は山本太郎だけどな
それを受けて玉木が発言して安倍が渋る
公明党はそこからの駄目押ししかしてないぞ
自民党がクズ過ぎるだけ
791
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:24:59
ID:
792
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:25:12
ID:
毎日モヤシ食って100万作って投資はじめろ
アホでも出来るだろそのくらい
793
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:25:17
ID:
>>少なからずの人に不快感や卑猥感をを抱かせるような写真を出すのはNG
こんなもんアンタのただの勝手な想像やろ
それ言い出したら独身の人を傷つけるから「家族」「子供」と言うな
ハゲの人を傷つけるから「髪の毛」と言うなとかキリがなくなる
794
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:25:35
ID:
>>773
んじゃそいつにレスしろよw
俺にレスしてんじゃねえww
795
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:25:37
ID:
困窮するのに1人親家庭も単身者も関係ないんだろうけどね
独身と言っても若者もいれば中高年や老人もいるわけで中には困窮者もいるだろう
もちろん両親揃った子育て家庭でも老親の面倒見ている中高年家庭でも困窮している世帯はあるわけだよ
困窮者対策するのに母子父子家庭に限定するのがおかしな話で時代遅れなんじゃないか
796
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:25:53
ID:
>>768
シールズのせいで大学無償化になるし、奨学金も給付が増えた
何らかの形で世の中は動く
氷河期はそれ以前に何もしなかったんだから仕方ない
むしろ年功序列とか終身雇用に反対して実力主義にしろ!って自らを叫んでたと思う
797
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:26:04
ID:
子供に金がかかるっていっても車持つのも金がかかるしペット飼うのも金がかかる
将来の納税者だからというなら将来大人になって海外に住み着いたやつは税金だけ使って日本に何の得もなかったって話になるな
独身はまだ日本で金使ってるけど海外移住者はそれすらしないんだから
798
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:26:12
ID:
>>1
どう区切っても不満が出るんだから全員に10万円配っとけ。
799
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:26:16
ID:
>>789
駄目だね足りないね。
手取り月収の半分は貰わんとな。
800
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:26:18
ID:
子供は学校があるだろ
助けたいのは文教族の職員たちなの
801
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:26:35
ID:
5万なんてゴミよwww
802
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:26:43
ID:
>>775
むしろカットだろ
何も国の未来に貢献しない奴に金をやっても100%ムダだろ
803
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:26:55
ID:
>>792
ぬるま湯なバブルを生きてた昭和の老害ならね
804
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:26:58
ID:
これでまださらに要求すんのか?w
これで無理なやつは生活保護申請しろやww
10万/1人への給付金
生活支援として
小口資金融資で20万。返済は1年後からで返済期間は2年。非課税世帯なら返却不要。今はコロナ禍のため審査を甘くしている。
生活支援資金3ヶ月×20万、延長も1回出来て計120万。返還期限は10年。
住居確保給付金。最大69800円。12ヶ月分支給
住民税非課税の生活困窮世帯の学生へは
高校奨学金で公立だと8万、私立だと10万支給
一人親世帯への支援として児童扶養手当5万円増額、第2子からは3万
医療従事者への慰労金として
実際にコロナ対応している病院の従事者には20万
それ以外の病院の従事者へは10万
雇用を守るために雇用調整助成金を支給し、労働者保護を行う
さらに失業保険の60日間の延長
飲食店保護として時短要請してくれる店には6万/1日の支給や家賃補助を行う
またそういったところへ取引がある会社へ40万円の支給
805
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:27:52
ID:
806
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:27:52
ID:
>>787
残念、老人ホームの世話にならないプラン確保済み
807
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:27:58
ID:
>>763
自分が死んだあと、自分の葬式とか埋葬とかその他諸々どうするんかなぁってさ。
ああいうのって前金払って誰かに頼むもんなんかね?
808
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:28:09
ID:
>>771
普通子供いたら生命保険くらいはいるし。
まあ、80の親がしんでも困らない50もいるわな。
809
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:28:13
ID:
嫌なら死ね
810
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:28:41
ID:
低所得世帯は父親と娘がセックスしてしまう率が高いらしいわ
811
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:29:00
ID:
>>772
別に死にたい訳では無いんですねどね。
長生きなんかしたくないんです。生きる為に為さねばならない仕事が大変なのでw
俺が65歳になるまでは気が遠くなるような時間がまだまだ必要ではありますが
俺にとっては朗報ですね(´・ω・`)
812
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:29:01
ID:
>>723
>行き着く先は8050問題
呼んだ?
俺なんてここに来て逆老老介護だぜ。
俺、七月に障害者。毒男。童貞。失業者。
障害年金なし(一年後にようやく審査)。中途半端に貯金があるからしばらくはナマポも無理。
813
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:29:13
ID:
金がないので独身だったりする
814
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:29:24
ID:
未来のない俺ら中年未婚に国が投資するだけ無駄なのは自分たちが一番よくわかっているだろうが
自由を謳歌したいのならそれなりの対策をしておけ無能ども
815
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:29:57
ID:
>>804
緊急小口資金や生活支援金は増額したんじゃなかったかな
816
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:30:02
ID:
>>807
生前から積み立てといて
葬式出してもらう会社はあるじゃん
まあ大抵、そんなに早く死んで欲しいのか!
と否定的な人多いけどね
817
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:30:11
ID:
>>797
いいところに気が付いたね
将来がうんたらかんたら語る人はドンぶり勘定だからね
だから説得力がない
818
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:30:38
ID:
国が貧しくなると低いところで足を引っ張り合うようになる
生活保護に嫉妬したり
低所得者に嫉妬するなんて昔はありえなかっただろう
819
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:30:38
ID:
>>785
納税記録を元にした所得補償と、貧しい世帯に対する生活保護と
ちゃんと分けて支給できるようにシステムを整えるべきなんだよ
コロナ対策と貧困対策がごちゃまぜになって、おかしな話になってる
820
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:30:40
ID:
ナマポ貰い出したから高みの見物
821
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:30:59
ID:
822
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:31:13
ID:
>>796
そうだな、俺も人生の最後は
華々しく散る為に大型免許でも取得するか
一見意味のない暴挙に見えても
その後の社会に何か影響があるのなら
823
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:31:28
ID:
俺も独身だけどこれはねーわ
負担が違いすぎる
低所得の子持ちはマジで大変だと思う
考えなしに子供作るなとも思うが
824
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:31:33
ID:
80歳の両親(低所得)に50代の子供の家庭はゲット?
825
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:31:33
ID:
>>801
カッコいい!😭
知り合いの金持ちのおばはん、猫のえさだいに五万よ。
なにをたべさしたら五万?
826
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:31:42
ID:
職場の40以上で独身は頭がおかしいカスばかり
827
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:31:50
ID:
>>815
そう、これは少し古いやつだからね
給付金乞食共はこういう制度の存在知ってて言ってんのかね?
たんに楽して金もらいたいだけだろ殆どのやつは
828
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:32:15
ID:
>>816
ああやっぱあるんだ、そういうの。
独身ならちゃんとやってるよね、普通は。
829
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:32:20
ID:
>>789
団体に寄付したり年金を受け取らないように放棄する手続きすれば実現できる。素晴らしい事だと思う。頑張って
830
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:32:24
ID:
独身税取るなら偽装結婚するわ
831
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:32:32
ID:
独身貴族様には給付なんて不要ですよねwww
832
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:32:39
ID:
まあこのご時世に無能な上級乞食どものために
将来の奴隷作ってくれてアリがとうとかそういう意味もあるのかもねー
ちゃんと客観的に見て人間の子供と呼べる物を育ててるとか
正しく子供の為にお金使うってなら支援も吝かじゃないのだけどね
サルが盛ってサル産んで飼ってるだけで教育も躾もしてないような子ザルばかりだから
こういう不満が出るんだよねぇ
833
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:32:47
ID:
>>815
増額して、小口20万、総合も20万×3ヶ月。
3ヶ月経っても収入減だったらさらに3ヶ月延長になる。最大200万まで社協で借りられるようだよ。
さすがにフルで借りる人はわずかだろうけど
834
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:32:56
ID:
いや独身だけどそんな嫉妬しねえよ…ガキ食わせるの大変だなと思う
835
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:33:06
ID:
>>730
日本の富裕層と超富裕層を合わせると130万世帯と言われているから、そんなに珍しいもんでもないんだな、これが。
836
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:33:17
ID:
自分のガキにシワ寄せだけど貰っちゃうのかね
837
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:33:20
ID:
>>798
それがダメなんだよ
貯金に回っって麻生さんの言ったことに繋がる
つまりさ、ダメな政策でも言い訳ができるんなら
真剣に考えないんだよ、楽だから
838
ニューノーマルな名無しさん
2021/03/14(日) 19:33:27
ID:
確かに独身者にも欲しいです。
839
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:33:28
ID:
>>804
確かに色々あるんだね
勉強になった
でも、なかなか独力では難しいから市の生活相談コーナーに行くべきだろうね
840
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:33:39
ID:
>>797
そうなるな
海外移住て納税逃れの意味合いもあるからな
841
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:33:51
ID:
ソースを見ないで書く
ソースはキャリコネと予想
842
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:33:54
ID:
期限付の商品券配れよ
843
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 19:33:57
ID:
死ね
いう事や(^。^)y-.。o○
どう死ぬかよう考えなはれ
国会突入とかな
844
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:34:13
ID:
俺は独身者だけど
子供がいる世帯に社会的援助を優先するのは全くもって当然だと思う。
社会は子供を生むサイクルで維持されているから
社会から利益を得るのは子供を生む世帯が最優先されるのがあるべき姿だ。
845
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:34:39
ID:
>>826
女は金食い虫だから近付くなって母に言われて守ってる男知ってるw
母に食われてんのになw
846
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:35:08
ID:
>>807
そもそも独身で兄弟いないなら、誰のために葬式するのさ?
誰もこないし。
火葬とかは、行政に頼めばなんとかなるんじゃ?
天涯孤独な女性のドキュメントみたけど、行政と、便利屋さん←女性の知り合い
が、火葬して、親戚の墓守してるじいちゃんに託してたよ。
親戚のじいちゃんが、うちの墓にはいれといってくれてたから。
847
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:35:31
ID:
>>837
「貯金にまわって」
とか言うのが詭弁なんだよ。
支給されたお金は銀行に預ける
それを使ったら、支払いを受けた人は銀行に預ける
お金を配ったら
銀行預金の額が増えない方がおかしい。
なにも皆んなが貯め込んで
消費活動をしてないという指標にはならない。
848
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:35:36
ID:
>>843
自分の事しか考えていない未婚の無能どもが国会突入なんかするわけねえだろバカが
849
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:35:39
ID:
>>804
>医療従事者への慰労金として
実際にコロナ対応している病院の従事者には20万
貰ったやでー。最初5万て言われてたんやけど何か20万になってた。
3/10に振込されてました。
積立NISA?とかってのにぶっ込もうか思案中です(´・ω・`)
850
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:36:04
ID:
>>789
生きてる間に取らなくても死んだ時にがっつりとればいいと思うけどね
いまどき親戚づきあいなんて薄いんだし
親か配偶者か子供以外は相続行かないようにして全部国に行くようにすればいいと思う
851
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:36:42
ID:
低所得の二人親って年収いくらならもらえるんだろ
852
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:36:52
ID:
そりゃ低所得の独身者は国に貢献していないからだ
853
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:37:06
ID:
854
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:37:08
ID:
>>845
悲しくなるわ(笑)
母親が自分の取り分渡したくないんでしょうね
855
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:37:16
ID:
独身の言い訳
コスパ悪い
趣味(ゲーム、パチスロ に集中出来る
856
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:37:36
ID:
>>851
日本人の平均給与の中央値が350万円くらいだったから
それより低かったらもらえるんじゃないのかな?
857
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:37:56
ID:
単身者なら1票で夫婦なら2票
そりゃ2票取りますわ
858
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:37:57
ID:
年収2000万の家庭が補助金受け取るにはどうしたら良いでしょうか?
859
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:38:23
ID:
860
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:38:28
ID:
親はともかく低所得者は補助金あるだろ
861
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:38:40
ID:
>>855
風俗で若いビッチとやりまくれるが抜けてるぞ。
862
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:38:54
ID:
>>852
>そりゃ低所得の独身者は国に貢献していないからだ
それは間違い。
生活費以上の額を貯め込んでる人の方が
社会に対して経済貢献をしていない。
貯金がない人は
「誰かの為に身を切ってお金を散財してあげてる」
という事。
863
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:39:10
ID:
そもそも自民は上級優遇政党なんやからするわけないやん
配って欲しけりゃ共産に入れろや
864
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:39:19
ID:
未来がない
865
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:39:23
ID:
>>844
その社会の利益とやらの為に
理不尽な苦汁を散々舐めさせられたのが
バブル崩壊後の氷河期世代だ
非正規切りもそうだが
社会の都合で負担ばかり強いられる
不遇な若者に、苦労知らずなお前らの
理想論なんか届くはずがない
866
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:39:42
ID:
頑張って経費つけまくって
600万から200万の収入にした自分は貰えますか?
867
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:40:20
ID:
この後独身には100万円配ってくれるに違いない
868
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:40:24
ID:
貧乏人は、結婚してさっさと子供作れって事では?
869
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:40:27
ID:
すさまじきもの
ってやつね。
870
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:40:28
ID:
親が居ない子供はどうなるんだ?
871
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:40:30
ID:
>>866
もらえると思うよ
つまり
金持ち優遇の売国パヨク自民党だからね
872
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:41:07
ID:
馬鹿か独身だからだろ、意味が分からん
873
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:41:20
ID:
>>870
>親が居ない子供はどうなるんだ?
震災孤児とか
可哀想だよね
売国パヨク自民党のおかげで苦労ばかり
874
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:41:26
ID:
馬鹿馬鹿しいから税金払うのやめるわwwwwwwwwwwww
875
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:41:29
ID:
>>789
貴方の中でどうなってるのかは知りませんが
俺を巻き込むのはヤメロ(´・ω・`)
876
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:41:42
ID:
877
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:41:42
ID:
>>862
そもそも収入が低い肉体労働者の時点で
デスクワークの富裕層から搾取されてるんだよな
878
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:41:55
ID:
子供のための給付だから。
子供のために使ってくれることを願うがな。
シングルマザーは保護しなくていいのかとは思うが、基本的に異議はない。
879
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:41:59
ID:
>>8
正論だよ。
日本人の低所得者が子供作った方が
外国人が入ってきて子供作るよりマシだもん。
ヤツら国保と義務教育にタダノリで増えまくってるよ。
反対してる高齢独身はそんなこともわからないの?
880
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:42:02
ID:
>>810
うわ。そもそも父が稼げないんでしょう?
そりゃ風俗いくお金ない、妻はばばあ
女性にもてない、
娘に性欲むかう。気持ち悪いわ。
881
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:42:08
ID:
子あり世帯に支給することに特に異論はないが、こあり世帯って、子供に本当に将来立派な納税者になるよう教育してんのかね?
納税教育を施してる家庭って聞いたことないんだが?
ちゃんと納税教育してる家庭が、将来の納税者作ってますという主張なら分かるが
882
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:42:18
ID:
自民が公平だという幻想はいい加減捨てろよ
883
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:42:21
ID:
884
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:42:57
ID:
貧困ひとり親もふたり親も融資受ければいいんじゃないか?
毎月20万だろ?それがあるのになんで5万給付って話しになったんだ?
885
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:42:59
ID:
低所得者に給付金なんかやるとパチンコに使われて朝鮮人に金が渡り北朝鮮に送金され核兵器の開発に繋がる
とんでもない売国行為だ
886
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:43:30
ID:
887
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:43:40
ID:
現金に関しては明らかに不平等な配り方してるとは思うわ
888
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:43:43
ID:
889
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:43:55
ID:
ちゃんと一人親も言ってるのにでっち上げてまで批判してるの意味わからん
890
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:43:57
ID:
>>881
トラックドライバーだろうと介護職だろうと
働いてくれるだけで社会の役に立つ仕事はたくさんある。
税金の量=社会貢献度じゃないわ。
高級取りのNHKや電通の社員が社会貢献してるとでも?
891
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:44:14
ID:
>>868
貧乏人同士が結婚してどうなるの?
子育ての余裕なんかあるわけないし
コロナ自粛で共働きもままならず
生活保護を申請しろとでも?
892
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:44:22
ID:
低所得のレベルほ地方か都会かで全く違う
北海道なら正社員でも手取り20万残ればかなり上流
都会だとバイトレベルだよね?
893
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:44:26
ID:
節税、脱税に勤しむしかないな
894
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:44:45
ID:
子なし無能が喚くスレ
895
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:44:47
ID:
>>885
パチンコなんてジジババばっかりじゃん。
896
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 19:45:23
ID:
>>848
へいへい ビビってる (^。^)y-.。o○
897
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:46:26
ID:
>>807
取り敢えず、死亡時の小口の方の生命保険の受取人は妹にしてある。「葬式はできるだけ簡素に済ませろ。墓も要らん。無縁仏の納骨堂に放り込んどけ。」とも言いってある。
その時、両親も死んでいたら、
898
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:46:29
ID:
>>877
肉体労働者はなりてが居ないから稼げる
依頼された仕事をこなせば良いだけだから楽だと思うけどな?
今日100万円売って来いなんて商品持たされたら絶望するわ
899
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:46:43
ID:
>>892
北海道のハロワなら
手取り15万の求人が普通だな
900
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:46:56
ID:
そらもちろん死んでもいいからに決まってるだろw
独身底辺って自分がまだ人間だと勘違いしてるのかな?
901
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:47:04
ID:
>>27
年末なんかに配れば無くなる
新学期準備の今の時期じゃないと駄目
902
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:47:12
ID:
>>833
困窮者対策って結構やってるような気がするんだけどね
生活保護に行く前段階で色々あるし
雇調金の拡充から始まって落ちる事に色々対策が準備されてる
それでも給付金を出すべきなのか少し疑問
昨春の一律給付の時はまだシステムが万全じゃなく何しろスピードが求められた訳で仕方ない面があるけど
今はもう必要ないんじゃないかな
903
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:47:40
ID:
>>895
見るからに低所得者って感じのが朝から並んでるじゃねえかw
904
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:47:40
ID:
>>896
俺がびびるわけねえだろ無能
俺は未婚だがトラックドライバーと自治会役員と消防団員と神社奉仕会員の掛け持ちだバカが
905
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:48:01
ID:
>>890
そういうことじゃなくて、子供世帯は将来の納税者を作ってるから生産性があり、小梨はそうじゃないから、生産性ないという主張をしてる人が結構いたが、そう主張してる割に、子供にちゃんと立派な納税者になるよう教育してんのか疑問に思ったわけ
子供には納税のことなんか考えずに自由に生きろと思ってる親が多いんじゃないかと思ってね
906
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:48:17
ID:
907
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:48:29
ID:
人口減少は確定してるから何言っても正論とは思えないけどな
独身へのヘイトで対立を生んで少子化にさらに拍車をかけたいのだろうくらいしか
908
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:48:37
ID:
>>2
こいつ絶対許せねぇ
自分のために次以降の世代を売りやがった
909
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:48:43
ID:
>>901
3月中~新学期始まるまでに振り込みが間に合うとは思えないけどな
910
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 19:48:43
ID:
>>904
なんとでもいわわな(^。^)y-.。o○
911
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:49:14
ID:
これはいいだろ
子供は貴重
912
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:49:17
ID:
>>887
最初の給付の話しからもう1年以上経ったのに、碌なアイデアださないんだよね
1年もあったら素晴らしい仕組みや絶賛されるアイデアの1つや2つ
考えつくと思うんだよね
913
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:49:21
ID:
無産様w
914
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:49:24
ID:
>>881
というか、仮に土方や水商売だったとしても、
必要な仕事で、なおかつ立派な消費者であるわけで。
消費者が減ることが国の活力を奪うのは、今回のコロナ騒ぎで分かったと思うが。
915
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:49:37
ID:
子供が居る家庭だけで十分
余剰があるなら子供がいない家庭に配ってやってもいいけどな
916
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:49:57
ID:
>>910
何とでも言ってやるよ無能が
自民党支持者舐めんじゃねえぞ?
917
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:49:58
ID:
>>905
している所はしている
無意味な論だな
理想郷が好みなら作ればいい
918
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:50:13
ID:
>>898
依頼のされ方は、細かい指示がないことがほとんどだから
各自の裁量がかなり問われる、簡単ではない仕事だよ
デスクワークの方がよっぽどマニュアル化されてて
簡単。
919
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:50:33
ID:
920
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:51:10
ID:
>>904
拳銃出される前に腕を折るくらいの能力は身に付けろ
撃たれて被害者ぶったって損するだけだぞ
921
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:51:59
ID:
選挙に行かずに、あの宗教にいいようにやられてるから、こういうことになるんだぞ。
922
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:03
ID:
偽装離婚、偽装分離世帯
923
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:21
ID:
>>903
朝から晩までパチンコ打って5000円とか
そんなクソバイトもあるからね
924
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:23
ID:
925
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:23
ID:
>>920
拳銃?
俺は警察にもヤクザにも顔が利くのに誰が俺に拳銃向けるって?
926
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 19:52:44
ID:
>>916
ほうほう 無能なジタミ支持者か(^。^)y-.。o○
927
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:46
ID:
納税者を差別する悪夢を通り越し
地獄の自公政権はアカンって事よ…
928
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:47
ID:
>>904
めっちゃビビってるやん。自分語りしてる所とか。
ま、所詮5ちゃんでの関りなんやし、気楽に遊びましょうとお伝えしたいです(´・ω・`)
929
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:53
ID:
>>667
ビッグマンとかの焼酎支給すればいいよ
ナマポにはビッグマンのペットボトルが刺さる焼酎サーバーを支給して、文字通り蛇口から酒がいくらでも出る状態に
すればいい
930
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:53:13
ID:
いずれにしろ、
売国パヨク自民党が
「国には借金だらけなんです!」
とか嘘をついて、
お金を発行して貧乏人に配らないのが悪い。
アベノミクスでは
お金を発行して、大投資家の世界で配りまくっただけ
931
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:53:21
ID:
932
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:53:41
ID:
>>914
こあり世帯が納税や生産性にこだわるなら、納税教育もちゃんとしないと筋が通らんだろって話
消費者の話はその通りだね
933
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:53:58
ID:
>>918
IT系とか障害があったら莫大な請求されるじゃん
苦労が水の泡
934
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:54:02
ID:
935
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:54:06
ID:
>>897
親族が居る場合はまあ当然そうなるだろうさ。
子が居りゃ子がやるようなもんでさ。
親族が居ないのはどう思ってんのかなぁってさ。
将来設計というか終活というか、生活だけじゃない部分で最終は他人の世話にならざるを得んのだから、
ちゃんと考えるんならやっぱ業者とかに任せるよな。
936
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 19:54:11
ID:
>>931
掘って殺しに行ったるで(^。^)y-.。o○
937
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:54:56
ID:
俺に定額給付金を払いたくないんだろ。昔のタイ王朝と同レベルだし。
938
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:55:30
ID:
>>936
面白いやんけ
やれるもんならやってみろや!
こっちもこの世には飽き飽きしてんだから間違いなくタマとりやがれよ!!
939
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 19:55:53
ID:
940
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:56:05
ID:
差別
941
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:56:13
ID:
>>931
>これが俺の5ちゃんでの遊びだよ無能w
お、おう。。。
942
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:56:43
ID:
何を争ってるのかよくわからないけど・・
低所得独身にも上げたらいいじゃん。
こういう苦しい時にケチって、自助。少ない貯蓄けずってしのがせると・・・
将来余裕がなくなって、生涯独身、結婚しても子供作らない人が増えちゃうと思うんだけどなあ。
自助・・自己責任・・美しい国ですね。本当(苦笑)
943
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:56:43
ID:
人間、やっぱ絶対に助け合いにはならんよな
立場の違う相手はマウント取るためのものw
944
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:56:56
ID:
税金で現役世代が負担するゴミ制度
増税の口実にされる
945
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:57:00
ID:
一律でいいじゃん
946
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:57:03
ID:
>>939
保存してどこに送るって?
さっきも言ったけど俺は警察にもヤクザにも顔が利くんだぜ?
947
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:57:26
ID:
>>932
日本の民度考えたら、たいていの人が「天引き」になるんでな。
これが外国人労働者だとそうはいかなくなるぞ。それが未来の怖さだと思う。
948
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 19:57:38
ID:
>>946
へいへい ビビってる (^。^)y-.。o○
949
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:57:41
ID:
まあ独身ニートおじさんなんか将来性全く無いから子育て世帯支援しまくって未来の納税者育てる方が良いわな
950
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:57:46
ID:
>>924
>>925
残念ながら今狙われてる最中
おとなしくしてたから舐められちゃったのかな?
秒殺狙うぜ
951
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:58:30
ID:
952
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:58:53
ID:
>>948
最後まで付き合ってやんよ
早く俺を探し出してみろや無能
953
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:58:59
ID:
954
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:59:12
ID:
たった5万だろどうでもいいわ
955
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:59:34
ID:
俺だって金はくれるというならもらうが、子どもがいてお金がない家庭を優先しますということなら別に文句は言わんぞ
ぜひそうしてくれ
956
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:59:37
ID:
死ねってことやろ
957
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 19:59:51
ID:
>>952
泣くなよ 痛ぶるだけ痛ぶってから
殺してやるから(^。^)y-.。o○
958
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:00:11
ID:
959
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:00:46
ID:
>>794
お前にレスなんかしてないやろ
ガイジか?
お前がレスしてきたんやろがクソガイジ
960
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:00:46
ID:
>>957
ほう
それは楽しみだな
で俺が誰だかわかったか?
961
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:00:55
ID:
962
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:01:43
ID:
>>960
ビビっておらのなら
ほれ ここに書いてみ?m9(^Д^)
963
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:02:30
ID:
へいへい ビビって書けないか m9(^Д^)
964
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:02:51
ID:
独り身なんて時間余ってんだからいくらでも稼げるだろ
勉強して国家資格取得してもいい
何が不満なんだ?
965
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:02:53
ID:
>>962
はあ?
ここで俺の素性明かしたらお前即逮捕だぞ?
犯罪者になりたいのか?
966
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:02:53
ID:
>>946
>さっきも言ったけど俺は警察にもヤクザにも顔が利くんだぜ?
高尚な遊びしてんね。。。
もし御両親がいらっしゃるのなら、コンタクト取りたいんやけど。
話し合いたい案件が俺にはあるのです(´・ω・`)
967
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:03:29
ID:
>>965
へいへい ビビって書けないかm9(^Д^)
書けば 即 殺しに行ったるで
968
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:04:06
ID:
別にそんなに困ってはいないが、区別されてもらえないのは頭にくる
969
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:04:45
ID:
970
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:05:10
ID:
971
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:05:17
ID:
972
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:05:30
ID:
自民党大嫌い
973
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:05:44
ID:
お年玉も払いっぱなしだよ
生前葬儀でもして回収したいわ
974
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:05:47
ID:
>>967
俺のタマ取りに来たいならまずお前の素性から明かしてもらおうか?
俺もチンピラにはタマ取られたくねえからよw
975
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:05:56
ID:
>>947
そうだね
色んな手段で税金逃れするかもな
976
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:06:04
ID:
977
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:06:35
ID:
>>974
逃げてねえで
早よ書け ヘタレ m9(^Д^)
978
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:07:04
ID:
子供=将来の納税者だかんな
先行投資みたいなもんよ
ひとりもんだったら生きてく分には何にも困ってないだろ
まともな職ならなw
979
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:07:15
ID:
死んでも問題ないから^^
980
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:07:36
ID:
独身には一秒でも早く死んで欲しいという菅からのメッセージに決まってんじゃん
981
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:08:01
ID:
>>977
俺は高邁なる自民党支持者様だからよ
無能にタマを取られたとあっちゃ自民党に申し訳ねえからよ
で俺の素性は解明出来たか?w
982
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:08:44
ID:
983
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:08:53
ID:
>>981
へいへい ビビってる (^。^)y-.。o○
984
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:09:06
ID:
>>976
おもちゃの横取りは本意や無いから俺は去ります。
まぁ程々にw
985
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:09:54
ID:
>>980
ちゃんとした子供を育ててから言えよ、だな。
986
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:09:59
ID:
>>982?
公務員は駄目なのか?
公務員がいないと国の運営できないぞ
987
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:10:08
ID:
>>526
今回は特に文房具とかに充てる目的っぽいしそうなればいいのに
ただそうするとまた時間かかったりしそうではあるよね
988
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:10:25
ID:
>>984
寝込み襲って火つけてやりゃええねん
(^。^)y-.。o○
989
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:11:15
ID:
>>983
リアルでは地域民に頼られる存在だからよ
俺の休日の遊びに付き合ってくれてありがとよ無能w
990
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:11:22
ID:
非課税世帯って
何してるの?
マトモに働けない体?
991
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:11:51
ID:
公務員とは「国民が選定した全体の奉仕者」という。今の公務員は 身分詐称の無法者のインチキ
憲法15条【公務員選定罷免権、公務員の本質、普通選挙の保障、秘密投票の保障】
①公務員を選定し、及び罷免することは、国民固有の権利である。
②すべての公務員は全体の奉仕者であり一部の奉仕者ではない。
992
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:11:52
ID:
独身は諦めろ
993
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:11:52
ID:
994
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:12:36
ID:
>>993
悪いな
明日仕事で3時起きだからもう寝るわ
じゃあのw
995
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:13:08
ID:
>>993
一連のレス通報しといた
無駄なリスクに何の意味があるのか知らないがお疲れさん
996
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:13:12
ID:
本当に予算の付け方がへたくそ
全然平等感がない
997
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/03/14(日) 20:13:44
ID:
998
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:13:51
ID:
ウンコしか生み出さないのに生きていても意味ない人達だからねwwwwwwww
999
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:14:04
ID:
>>69
それな
800万~1300万が一番損するんだっけ?
うちもその層だけど、税金と予定納税とで結構キツイのに
所得制限で何にも貰えないし
そこそこが一番美味しいなら、そりゃ、若いやつらが
頑張って稼ごうって意欲なくなるよな
1000
ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:14:21
ID:
独身にも優しくしてくれ