1
minato ★
2022/06/23(木) 16:27:48
ID:
兵庫県尼崎市が6月23日、全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した件について緊急会見を行いました。この中で、記者からの質問に対し、USBメモリにかけられたパスワードの桁数を言ってしまう場面がありネット上が騒然となっています。絞り込みやすくなってしまった……。
【ネット上の総ツッコミ】
尼崎市の発表によると、紛失したUSBメモリは住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含んだもの。統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日などが記録されていました。
紛失の原因は、委託業者の関係社員がデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリを無断で持ち出したこと。作業終了後もデータの消去をしないまま飲食店に立ち寄ったところ、USBメモリの入ったかばんを紛失しました。
この時点で委託業者のデータ管理のずさんさに、ネット上では憤る声が噴出していました。しかし会見で記者からの「第三者にUSBメモリのパスワードを突破されることはありえるか」といった旨の質問に対し、市の担当者がパスワードの桁数を言ってしまったためさらにツッコミが加速することになってしまいました。
ネット上では今回の会見に対し、「尼崎市、会見でUSBのパスワードの桁数とか答えてたわ…」「情報セキュリティーの教材かな?」「やらかし重ねてるの面白かった」「尼崎市の被害者感が強かったが、会見でパスワード桁数を言ってしまったことにより、尼崎市も走って追いついてきた感」といった声が寄せられていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0819278fd96d9767d575475e8e5818f3942bdd
【安全安心】全市民46万人分のUSB紛失 尼崎市が会見「パスワードは英数文字含めた13桁のため解読はかなり難しい」 [minato★]
https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1655962659
2
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:28:31
ID:
こんなドヤ顔会見ずるいわー
芸人勝たれへんもん
野々村クラスや
3
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:28:35
ID:
4
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:28:36
ID:
もうTwitterでは
「Amagasaki2022事件」と言われ始めてる
5
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:28:47
ID:
これ外人笑うらしいな
6
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:28:54
ID:
ばかぁ!
7
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:06
ID:
尼崎アホすぎ
8
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:09
ID:
兵庫県はヤバい
北海道と同程度の低レベル地域
9
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:11
ID:
だからあれほど5インチフロッピーディスクにしとけと
10
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:14
ID:
こんなん10桁以上ですとかにしとけば問題無しだったのに…
11
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:15
ID:
もっと詳しく、って聞いたらパスワード全部教えてくれそうw
12
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:15
ID:
↓尼崎市民が
13
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:24
ID:
アホが先
14
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:36
ID:
ほんとザル
15
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:36
ID:
実は4桁でしたってオチだろ
高度な情報戦
16
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:39
ID:
アホなのかな
17
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:45
ID:
突っ込めば更なるヒントを出しそう
18
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:45
ID:
酔って路上でちょっと寝ていただけだぞ!
19
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:52
ID:
20
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:53
ID:
20年前のウルティマオンラインのスキル名と犬の名前にしてるからパスワードバレたことないな
21
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:29:55
ID:
なにそれコントかな?
22
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:04
ID:
13桁なら諦めるわ
23
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:09
ID:
24
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:13
ID:
ビックリした
パスワード言ったのかと思ったわ…
桁数もまずいんだろけど
25
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:25
ID:
もうこの会見動画非公開にしたからセーフだぞ!
公務員の知能舐めるなよ!
26
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:26
ID:
Amagasaki2022
がTwitterのトレンド1位になってしまってる
27
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:27
ID:
会見動画が非公開になってしまった
28
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:32
ID:
でも尼崎に住んでる奴らなんてヤバいやつばっかだろうから情報漏れても誰も手を出せないでしょ
29
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:40
ID:
Twitterトレンド1位だった
amagasaki2022
がいきなり消えてて草
30
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:30:53
ID:
Yahoo!リアルタイム検索
1 amagasaki2022
2 パスワードの桁数
3 パスワード桁数
31
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:31:02
ID:
そもそも住民税非課税世帯等の低所得者に対する臨時給付金の作業なのに、
なぜ全市民のデータを抜き出したのかっていう疑問。
明らかに全市民のデータを意図的に持ち出した犯罪なんだけどね。
32
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:31:06
ID:
ミズホ以上だろこれ
落とし所の最低ラインでも尼崎解体だな
33
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:31:07
ID:
>>1
すげえ重大なヒント出してんじゃん
桁数+英数字の組み合わせってだけでだいぶ限定されるぞ
マジでこの国にマイナンバーの管理とか絶対無理だろ
34
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:31:15
ID:
Amagasaki2022
35
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:31:33
ID:
先手先手で動画非公開!
これで万全の対策や!
36
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:31:45
ID:
USBメモリと一緒にパスワード書いた紙とかありそうだよね
仕事で使うパスワードいちいち暗記とか無理だもん
37
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:01
ID:
38
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:06
ID:
「13桁のうち毎年数字部分は更新してる」
とかいうほぼ正解を言ってるレベルの発言w
39
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:08
ID:
それはアタシのお尻の貞操帯の番号よ?
40
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:11
ID:
amagasakiなんとか
だろなw
41
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:26
ID:
42
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:38
ID:
特殊枠裏採用職員・・・・糞公務員様”参上!!
・
43
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:39
ID:
アワワwアワワw
44
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:46
ID:
>>26
1位 パスワード
2位 USBメモリ
3位 個人情報
になってて amagasaki2022 意図的に消されてるwww
45
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:49
ID:
東京の港区あたりで紛失したら大変よ
高所得者が多いから
46
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:32:55
ID:
47
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:33:03
ID:
こいつら馬鹿すぎるわ
外部に無断で持ち出してる時点でパスワードとセットで売ってるわ
48
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:33:10
ID:
この人は村八分にされんか?
49
【そうわよ】
2022/06/23(木) 16:33:14
ID:
こんなんクラッカーへの挑戦状じゃん。破ってみぃてなもんやw
50
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:33:31
ID:
amagasakishi1で13桁か
51
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:33:34
ID:
動画見てワロタw
ウッカリ言っちゃいましたですまんな
バカすぎw
52
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:33:34
ID:
>>4
ほんとにこれがパスワードだったらITリテラシーがないとかもうそんなレベルじゃないな
53
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:33:35
ID:
13桁もあれば突破は無理だわ
54
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:33:46
ID:
マイナンバーカードは絶対に作ってはいけない
絶対に作るな
55
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:03
ID:
56
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:09
ID:
なんだろう
もうこれが新手の機密情報取引方法とかじゃないと尼崎市が無能過ぎる
57
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:18
ID:
酒飲んで道端で寝てたら無くしちゃっただけだろ?
お前らもよくやるじゃんもう許してやろうぜ
58
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:27
ID:
毎年変えている
去年2021とかかw
59
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:29
ID:
よくこんな馬鹿な公務員雇ってんな尼崎
何がECO未来都市じゃ AHO未来都市だろw
60
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:29
ID:
朝鮮枠採用とカルト宗教枠職員、 部落枠とw
61
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:29
ID:
本当に13桁だと思ったやつはピュア
62
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:39
ID:
騒然となるレベルじゃねーだろ
8桁とかならまだしも英数字の13桁なんて、今のコンピュータじゃ10万年くらいは解読にかかるだろ
記号も入ってたら100万年あっても無理
63
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:44
ID:
Amagasaki2022
64
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:51
ID:
もうさAmagasaki2022ですね?
て聞いて見ろよ記者はよお
65
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:52
ID:
>>1
わざと13桁ってダミーの情報を流したんだろ
担当が馬鹿にされようが本気で流出を防ぐつもりなら・・
66
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:55
ID:
公務員ってほんと底抜けにばかだよな
なのにプライドと見下しだけは貴族レベル
67
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:34:57
ID:
68
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:05
ID:
市民税払ってるのアホらしくなる
69
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:21
ID:
>>38
2020→2021→2022←new !!
こうですか先生!!
70
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:23
ID:
13桁に絶対の自信
71
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:28
ID:
こんなもんシナのスパコンであっさり解読
72
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:34
ID:
73
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:42
ID:
パスワードは13桁、一年ごとに変えてる(ドヤっ)
予想通りamagasakiと何年かだろうなw
74
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:49
ID:
>>62
amagasakiが入ってると仮定したら数分で解ける
75
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:51
ID:
これパソナか?
76
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:57
ID:
77
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:57
ID:
そうか、フェイクで嘘を言っただけか。なら安心だねッ♪
78
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:35:58
ID:
聞いちゃう記者もイッテるが
答える市長もアホ未満
79
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:36:19
ID:
80
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:36:26
ID:
本当は30桁
81
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:36:35
ID:
>>44
Yahooトレンドもお金払えば操作できるの??
82
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:36:47
ID:
13桁なら言ったところで当てようがないだろ
83
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:36:48
ID:
市の花の線もあるよ
Hanamiguki022
84
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:36:53
ID:
これでも夏季賞与満額です
85
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:36:54
ID:
日本人なら良くあるミス
騒ぐ様な事ではない!
86
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:03
ID:
こち亀案件多いな最近
87
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:18
ID:
なんで日本の公務員ってこうも電子情報音痴なの?
ねー?
なんで?やばくない?
もう公務員やめなよ
88
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:21
ID:
ガチめに一般市民からしたらどうやばい?
なんか犯罪に巻き込まれる?
89
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:23
ID:
>>67
役満確定してるのに裏ドラが止まらないこの感じ
90
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:30
ID:
敵を欺くためにあえて偽の情報を流す高度な戦略
さすが公務員だ
今頃犯人は13桁情報に惑わせられ混乱をきたしているはず
91
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:35
ID:
>>62
完全ランダムの場合の時間って要は13桁分全部やるからその数字になるんだぞ
13桁限定で始めて本当に13桁だった時は一気に時間が少なくなる
92
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:37
ID:
amagasakiと数字四桁ならすぐ解けそう
93
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:44
ID:
流石に桁数はブラフだろ…だよな?
94
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:47
ID:
95
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:52
ID:
これで14桁以上だったら逆に有能
96
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:37:53
ID:
amagasaki2022
に100ペソ
97
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:00
ID:
>>67
そうやって売買のやりとりしてんだな
お返しにポッケには札束が入ってたんだろう?
98
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:03
ID:
amagasaki191955
99
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:06
ID:
13桁
英数字入り
数字部分は毎年更新
笑うしかない
100
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:11
ID:
全角文字パス対応ソフト使ってれば
外人には絶対に開けんからな
101
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:22
ID:
パスワードって単なるZIPファイルとかの?
102
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:23
ID:
Abeshinzo2022
103
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:30
ID:
>>1
Fラン理工系が簡単な仕組みしか作れないから…
104
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:38
ID:
公務員だし仕方が無い
知的ボーダーに重要な仕事を任せる国民が悪い
105
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:44
ID:
これで尼崎市民の全部の個人情報が丸裸
恨むなら尼崎市長恨むことだな
106
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:47
ID:
>>44
yahooリアルタイム検索はまだamagasaki2022
107
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:38:51
ID:
日本の公務員は優秀だな
108
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:03
ID:
数字は年明けに更新してるのかな?
毎年変えるわけだし
109
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:09
ID:
36の13乗を試すのにどのぐらいの時間かかるんじゃろ
110
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:09
ID:
公務員なんて猿ばかりだろ
111
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:10
ID:
>>67
明らかに嘘
そもそも無断でデータ持ち出した理由はなんだよ
112
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:12
ID:
2022が確定で実質9桁の総当たりで
◎小+大文字 19時間
小+大+数 3日
小+大+数+記号 3週間
113
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:24
ID:
マ イ ナ ン バ ー も ヤ バ い な
114
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:32
ID:
無能すぎる
115
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:39
ID:
お前ら甘過ぎ
2021Amagasaki
もしくは
2022Amagasaki
だよ
116
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:43
ID:
117
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:48
ID:
重要な作業を業者に委託して
公務員は何をやっているの
118
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:39:58
ID:
Amagasaki2022か。。
119
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:02
ID:
ホントに13桁かどうかは分からないのでノーカン
120
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:04
ID:
うちのとあるシステムのパスワード116桁だけど突破されるんだろうか
121
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:06
ID:
amagasakiに年か日付でちょうどだな
122
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:15
ID:
二重に不祥事じゃんアホだな
123
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:16
ID:
世の中こんなもんやぞ
でもISMS取得してたらおもろいな
124
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:17
ID:
しかし、参院選公示後に重大インシデントきたもんだね。
125
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:18
ID:
フロッピーなら読む機械なくて安全だったに。
126
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:21
ID:
もはやワザとw
127
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:26
ID:
128
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:26
ID:
大四喜和
字一色
四暗刻
単騎
くらい?
129
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:29
ID:
>>26
次は「全部があってるわけではないです」と言いそう
130
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:32
ID:
毎年変えてるらしいから去年は2021だったんだろうな
131
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:43
ID:
公務員は災害
132
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:55
ID:
133
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:40:57
ID:
134
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:02
ID:
> 委託者の事業所外でのデータ移管作業終了後、その場で速やかにUSBメモリー内のデータ消去を行わなかったこと。
> また、速やかに帰社せず、当該USBメモリーを所持したまま、飲食店に立ち寄り、食事や飲酒をし、結果、USBメモリーが入ったカバンを紛失したこと。
USBのデータを消去せず
USBを所定外に持ち出し
たまたま居酒屋で盗難され
担当者はパスワードを知っている
はてさて…🤔
135
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:08
ID:
まあ英数12桁なら総当たりで2000年ぐらいかかるから大丈夫じゃね?w
136
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:09
ID:
実際には14桁以上なのでこの偽情報のお陰で
絶対解読されることは無くなった
137
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:16
ID:
>>87
8割くらいはちゃんとしてるが2割くらいが産廃レベルやからな。
この前のIE廃止の際にもうIE使わんといてくださいよって言ったら
「IEって何?」ってのと
「俺が使ってるのはYahooやから」
ってのが2割くらいはいたw
138
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:22
ID:
既にパスワード解析されているに
10000ペリカ
139
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:23
ID:
>>123
元請けはISMS取得しても協力会社はISMS取得してない事が多いよね。
Pマークで賄えるなんて甘い事考えてる企業も多い。
140
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:27
ID:
どうせベタなやつだろうから
amagasaki2022
こんなんだろ
141
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:42
ID:
トレンド1位wwwww
142
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:48
ID:
委託企業は、更に別の会社に委託した会社の社員がやらかした。
もうね、おかしいだろ。これは委託とは呼べない。
143
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:49
ID:
次の会見が職場のデスクに貼ってあった付箋紙を失くしてしまいましたか
144
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:54
ID:
聖帝、タグっちぇ県の次はこれか
もう、公務員制度解体するしかないだろwww
145
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:41:56
ID:
俺も尼崎で義務教育を受ければ良かった、尼崎始まって以来の
神童と騒がれたのは間違い無い そして西宮の高校に進学したら
勉強について行けずに中退しただろう
146
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:03
ID:
いやほんますごいな
事実は小説より基地なり
147
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:12
ID:
役所もグルか?
148
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:12
ID:
149
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:27
ID:
150
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:27
ID:
前代未聞の流出事件 尼崎市民は震えて 眠った方がいいよ そのうち一般にも閲覧できるようになっちゃうよ
151
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:32
ID:
152
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:34
ID:
もっとヒントくれよ
153
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:36
ID:
人間未満の猿ども
154
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:39
ID:
貧民どもの個人情報なんて
どこの誰が欲しがるねんw
要らん心配せんでええわドアホW
155
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:50
ID:
>>141
色々と面白すぎるから仕方がない
流出された住民は気の毒とは思うが
156
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:42:51
ID:
157
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:03
ID:
158
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:07
ID:
寄生虫ゴキブリ公務員に対する社会通念上かつ客観的観点からの「疑義、苦言、批判、意見」を
私的感情による「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」起点の感情的攻撃に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw
「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら散々肥え太った寄生虫も流石に多少は身を削ってくれるんだよね・・?」ってなったら
「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で~すwww」
だってよ?w
んで「いやいやここまで民間人痩せ細らせて流石に幾ら何でも増長が過ぎない・・?」てな疑義には
「フオオオオオオオ!!ギャオオオオオオオーーン!!
ハイそれ差別!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?
何で公務員以上に待遇良い民間企業に入らなかったの???
ねえねえ何で何で?」
だってw
な、キチガイだろ?www
ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイ?www
この料理は幾ら何でも有りえんだろ、客舐めんなよ →そんなに料理人サイドを妬むなら何で料理人にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www
寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんな公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www
マジうけるよなこの流れwww
159
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:13
ID:
すげーわ
これが一応先進国の端くれの行政機関なんだぜ
160
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:15
ID:
そもそも尼崎市の管理不十分
そこに委託業者の悪質な紛失or横流し
そして会見での危機管理能力の無さをさらに露呈
けっして尼崎市は被害者ではない
罰せられるべき対象
161
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:16
ID:
162
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:21
ID:
163
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:22
ID:
これだけの個人情報っていくらになるの?
6万くらい?
164
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:29
ID:
amagasakicityとかか
165
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:29
ID:
危機意識が欠落
166
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:31
ID:
こんなの持ち出せる事が論外
167
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:37
ID:
しかしISMSの重大インデントの教科書通りな行動だわな。
168
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:38
ID:
>>154
うしじま君見ろよ
底辺の個人情報ほど闇金の餌になるわ
169
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:40
ID:
>>148
おお なるほど
なかなか洒落が効いとるね
170
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:49
ID:
>>97
売買するならデータコピーして紛失なんておおごとにするわけ無いだろ
171
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:49
ID:
たいした情報なんてないだろ😙
172
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:43:52
ID:
5ちゃんでもID被りけっこうあるじゃん
無作為ならすぐhitするでしょ
173
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:16
ID:
>>83
Begonia282022
市の木 : ハナミズキ
市の花 : キョウチクトウ
市の草花 : ベゴニア
尼崎市のコード : 282022
174
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:25
ID:
桁数分かれば総当たりの手間が一気に省けるな(笑)
しかし13桁って少なすぎないか
175
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:26
ID:
社会福祉とは、民間では何処へ行ってもまるで使い物に成らない本物の無能者を公務員と名付けて雇用してやる事を言います
176
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:34
ID:
13桁オヤジの名前ってN?
177
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:43
ID:
大阪維新に汚染されている尼崎わろた 自業自得
178
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:44
ID:
実際はもっと簡単な数桁のパスワードで、ヤバいと思った切れ者担当者がニセ情報流すよう指示したとかありえるかも?
13桁で総当たりしてたら正解にたどり着かないとか
179
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:45
ID:
>>170
無断コピーは記録が残るようになってるからな
バレてしまう
180
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:49
ID:
>>163
1人いくらで売るから10円なら400万100円なら4000万
181
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:49
ID:
Amagasaki0620とか、下4桁は年月じゃないかな
182
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:51
ID:
ばらしてどうすんだよw
183
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:55
ID:
>>91
指数関数的に時間が増えるんだから、1桁~12桁までを全部足した時間と、13桁のみの時間には相当大きな差があるよ
誤差というほど極小ってほどでもないけど、解ける時間が大きく変わるほどでもない
184
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:44:57
ID:
185
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:01
ID:
186
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:03
ID:
187
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:15
ID:
流石尼やで
188
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:16
ID:
ダークウェブに流れると暗号通貨で尼崎市に買い取らせようとする可能性もあるね。
189
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:19
ID:
寄生虫ゴキブリ公務員Q&A
Q、毎回毎回同じような不手際や非効率な事やって批判されてるのに、何故それをフィードバックして改善や効率化しないの?
A、別にそんな事しようがしまいが寄生虫ゴキブリ公務員は収入身分保障されてるんで、それこそ「寄生虫にとっては無駄」なんです。
批判されればそれを口実に「勉強会」「改善の為の出張研修」等と新たな美味しい役得が発生するし、
「反省会」と称して座ってるだけで時給換算4000円以上の不労所得が入って非常に美味しいんです。
民間企業で何かプロジェクト立ち上げれば責任者から管理者まで堂々と実名公表して対応、苦情や意見の明確な対象として矢面に立ちますが
寄生虫ゴキブリ公務員は「士気が下がる、萎縮する」を理由に責任者一切非公表、だから一切リスク無く安心安全なんです。
要するに端的に言うと「立場や利害上そんな自己努力をする必要が無い、むしろしない方がメリットある」からしないというシンプルな理由です。
Q、意図的かどうかは立証できないにしろ起きた過失には責任取らせろよ、まさかお咎め無し?
民間企業では本人に悪意や意図がなかろうが「起きた結果」に責任負うよね、深夜配送業務中に路上で寝てた人間に気付かず曳いても罪に問われるよね?
なんで寄生虫ゴキブリ公務員だけは「公務としてやった事だから」で免除されるの?おかしくない?
A、当然一切お咎め無しの上に「職員が委縮して業務に支障が出かねない」として詳細の公表も実名報道も無いし、
仮に納税者が納得しないからって追及も苦情も抗議も受け付けません。強硬に追及するようなら公務執行妨害に問われます。
ちな、形骸的に「職務専念義務」「信用失墜行為の禁止」という存在はありますが当然罰則は無しで有形無実、
それをもって「公務員は厳しい職務規定に縛られた過酷な世界キリッ」とかほざきますw
Q、発生した損害損失は結局税金で補填だよね?全額もしくは一部だけでも弁済弁償させるべきじゃないの?
A、寄生虫ゴキブリ公務員が全額身銭を切ったなんて例は過去一件たりともありません。
ポーズ極々少額の極一部を出してそれを声高に「こんなに厳格でシビアな世界」アピールした勘違い事例だけです。
それをもって「もう禊は済んだ」とされます。
寄生虫ゴキブリ公務員個人は一切損失もペナルティも無しw
190
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:28
ID:
賞与満額で浮かれすぎてんだろw
191
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:34
ID:
寄生虫ゴキブリ公務員「まあまあまあまあまあwww起きた事はしょうがない!
今後は真摯に反省して再発防止に努めマースwww
あっ、過度な追及や糾弾はナンセンスね?
職員(笑)が委縮して(笑)士気が下がって(笑)パフォーマンス下がったら困るのは民間サンですからww
とりあえずはたーーーーっぷり時間かけてヒアリング、報告書作成、再発防止対策ミーティング、
今後は増員してゆっくり時間かけて確実な業務www
あー時間かかるわー激務だわーwwwでもでも、責任ある公務員なんだからしょうがないねwww」
大規模なミス、不祥事、不手際、怠慢・・ →民間企業なら、個人単位でいえばペナルティ、マイナス評価、減収、責任・・組織単位においても株価暴落、信用失墜、取引に影響、減収欠損。。
でも寄生虫ゴキブリ公務員ならあら不思議、むしろ好都合なんだよなwww
一切減収なく昇給ボーナス保障、「ミスの後始末」口実に研修だの再発防止措置対応だのをダラダラ過剰に時間かけて「民間ゴッコ」してるだけでお気楽ゆとりボーナスステージwww
寄生虫ゴキブリ公務員って「その場足踏み」で一生メシが食えるゴキブリ寄生虫特権階級なのなw
え?そんな事やってて一生減収解雇リスク背負わず生きていける民間企業なんか無い?
だってその運営資金は、シビアな責任とリスク背負って不手際やミスに対しては厳格な責任負わされる民間人が支えてくれますからw
192
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:35
ID:
193
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:42
ID:
あなたが盗んだUSBメモリは大変なお宝ですからパスワード掛かってて開けないからって捨てないでくださいね
あと、パスワードは英数字13桁ってヒントも出しておきますね
バッカじゃねえの?
194
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:43
ID:
最近どいつもこいつもたるんどるな
195
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:44
ID:
これは高度な情報戦だからな
196
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:46
ID:
>>120
管理状況による。
そのパスワードを誰か他所に記憶させてたり、コピペしてたりすると、、、付箋やノートに書いてあるとかもよくある。
長過ぎて永らく変更してない場合は、退職者がもらすとか。
長さに関係なく、ここに桁数書いちゃうくらいにセキュリティ教育甘かったらいろいろありえる。
197
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:47
ID:
さすが関西の人はエンターテイナーだね
ただの会見で終わらせ見る側を楽しませようとこんなクイズも用意してくれる
198
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:49
ID:
ありがとうデジタル庁
199
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:50
ID:
阿武町の事件といい行政どうなっとんねん
200
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:45:57
ID:
こういう胸糞不祥事案件って民間企業じゃ事後処理も含め「ただただ、マイナス要因でしかない」んだけど、
こいつ等寄生虫ゴキブリ公務員は意図的にこうやってもウマウマなんだよなあwww
何故って一切が成果も生産性もリスクも損失も問われずに税金寄生虫の利権団体だからなwww
「かーーーつれーわーーこんなんで叩かれて事後処理に追われて苦情にも対応してマジ公務員つれーわーーー」だの
地獄のミサワばりに自虐風優越感まき散らしながら舌出してテヘペロで税金寄生で一生完全保障www
寄生虫wwwゴキブリwww公務員www
201
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:02
ID:
>>171
民間企業にも「大した情報ないしええでw」って言ってくれよ
ミスしやがってええって発狂して乗り込んでくるのは役所の公務員だろ
まーた自分だけはいいんだよ、だ
202
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:07
ID:
逆さまにして2202ikasagamaの線はない?
203
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:08
ID:
>>192
やったのは役所に出入りしてる業者だよ。
204
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:10
ID:
市民一人当たり100円で売っても4,600万円とかいいお小遣いね
205
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:10
ID:
パスワード13ケタかぁ
尼崎に関連するパスワードだろう
206
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:16
ID:
寧ろここまでわざとやってる
207
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:19
ID:
普段から仕事もしないで下らないクイズ出し合ってるから、ついその癖でヒントを言ってしまったんだよね
知的最下層の普通
208
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:19
ID:
流石にもうそろそろ気付いた?
浅いレベル程度の悪意なら何も考えずその場だけの感情で「そのまんま敵意や憎悪感を相手に示した上で攻撃する」だろうけど、
それと同時に相手は警戒も防衛措置アクションも起こせる、わな?
もっと深い歪んだ憎悪持ってるなら、より長期的効果的実効的に損害与える為に
「こちらの悪意を相手に悟られないようにして攻撃」するよな?
あくまで「国民の為です」を標榜して警戒も防衛も疑義も解かせた上での陰湿な波状攻撃
口先と表面上の態度だけは友好的な振りしてるから
「うん・・?なんか凄く敵意ある扱いされてるような気がするけどまさかね・・?いかんいかん疑うのは良くないよな」
なんつって永続的恒久的に危害加えられ続けてるのが現状
でも「この期に及んで」未だに大半のお花畑な性善説の国民は
「ンモーいっつもいっつもしょうがないなあw政府も公務員も~w」とか口半開きで
「敵対対象にされてる事すら気付いてない、認めようとしない」んだから笑えるよねw
今後も「むしろ親愛感があるからこそこういう扱いをしてくれてる」なんて金品巻き上げられてパシリにされて
カンパ強要を繰り返された挙句「自分が困った時のカンパ」は無視されてw
衰弱して死ぬ時になってやっと
「あっ!何だ国や寄生虫ゴキブリ公務員って明確な敵意悪意をもって対応してたんだww
いやーすっかり敬愛すべき対象と誤認してたw
協力共生していく仲間としてではなく、利用価値のあるパシリとして接してた訳かーwww
やっとモヤモヤが解消したわw点と点が繋がったわwww納得納得wあースッキリしたwww」
て笑顔で死んでくんだろうなwww
209
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:29
ID:
なんで役場の人間って責任感も緊張感も欠落してる奴ばかりなんだろな
210
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:30
ID:
46万人分解読するなんて無理だろ日本人には平気平気(´・ω・`)
211
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:33
ID:
13桁決め打ちならそこらへんの雑魚PCのCPUパワーでも1日で突破やな
212
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:43
ID:
>>137
当たり前やんそんなん
どこかで教わるわけでもないんだから
世間のレベルがお前水準まで勝手に上がるわけないって
213
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:45
ID:
現場ネコ案件
214
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:47
ID:
自民や脱糞や強酸が地方公務員を甘やかすから
215
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:49
ID:
役所の課長なんてエリート中のエリートだろうに、リテラシーしょぼいな
216
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:50
ID:
議員と同じで定額で給与もらうと
頭がパーになるしな
やっぱ日々生活の糧が変動するなかにいないと
人間というものは背筋が伸びないもんさね
217
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:53
ID:
そういや去年、別の自治体窓口で
「これアクロバット文書で配布していないんですか?」と聞いたら
窓口の人固まった(´・ω・`)
あわてて「拡張子がpdfのやつ」って言ったら愛想笑いを浮かべながら
悲しそうな顔していたので「いいです」と言って帰った
218
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:54
ID:
13ケタとか長いからどうせ覚えやすいの付けてるだろww
219
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:46:58
ID:
クソ公務員が高い給料貰ってんのに外部委託ばっかりしてるからだろ
お前らがやれよ!えらっそうに!!
220
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:06
ID:
数字とローマ字で13桁まで分かってれば解読できそうな気がするが
221
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:06
ID:
これアレだろ
サーバにアップした奴が「今日の8」とか言ってるのと同じだろ
関係者はわかるやつ
222
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:22
ID:
13桁もあれば天才ハッカーの心も折れますな!
223
ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/06/23(木) 16:47:22
ID:
224
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:25
ID:
アホ過ぎてめまいがして来るがこれが兵庫県尼崎市よ
225
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:30
ID:
226
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:39
ID:
どない責任取るんや?ゴラァ!
227
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:44
ID:
だから紙で金庫に保存しとけと言ってるのに(´・ω・`)
228
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:45
ID:
IT後進国どころの騒ぎじゃない
229
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:46
ID:
>>211
我が家の2万円ドンキPCでもいけますか、
230
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:51
ID:
公務員なんてこの程度のIT知識しかないってことだ
公務員を信じると流出するぞ
231
(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/23(木) 16:47:57
ID:
>>194
(; ゚Д゚)個のポテンシャルは著しく低下し、社会は袋小路に入り込んでる
232
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:47:58
ID:
どっちかにしてくれよ
他人がやらかすたびに発狂して殺しあう世の中か、
まあしゃあないミスは誰にでもあるよって世の中か
公務員だけまあしゃあないだわな、いま
233
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:08
ID:
中国にデータ送られて3分後には
解読されてるだろうな
234
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:09
ID:
>>217
そこはpdfファイルって言い方でいいやん。
どのみち通じないと思うけど。
235
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:11
ID:
236
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:15
ID:
施設のフリーWi-Fiみたくわかりやいやつなんだろな
237
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:22
ID:
>>174
普段、パスワード作成する時は8桁以上で英数字交じり推奨とか説明されるから
担当者さん、記者に詰められて英数字交じりで13桁も使ってるからセキュリティ的には安全と答えちゃったんじゃないかな
安心させようとしただけで悪気はないんだと思う
238
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:30
ID:
>>203
全国にパスワードのヒントを自分の口から発信したおっさんは公務員じゃないの?
239
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:34
ID:
36^13なのか62^13なのか
240
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:39
ID:
せめて10回間違えるとロックがかかるタイプなら良かったのだがな
241
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:41
ID:
一括謝罪で済ませてないで一件一件お詫びに伺えよ
責任感ないのかよ
242
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:42
ID:
amagasaki2022
まさかとは思うがこれかこれに似たやつだったら尼崎市おわるわ
243
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:48
ID:
244
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:51
ID:
USBにAmagasaki2022のパスワードつけてばらまく奴いそう
中身は
スカのテキスト
ハズレのテキスト
グロ画像
谷○子秘蔵画像集
辺りが入ってる
245
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:57
ID:
役所のやつこっそりパスワード書き込めここへ
246
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:57
ID:
阿武町職員が超絶無能で衝撃だったけど、無能公務員ってどこにでもいるんだな
247
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:58
ID:
政治家公務員後進国wこれはバズる
248
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:48:59
ID:
>>180
もっと高いとおもう
普通なら絶対に手に入らない住民税の情報も漏れてるみたいだから市民全員の年収分かる
249
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:04
ID:
IT後進国(´・ω・`)
250
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:12
ID:
まあ尼崎だしな
東の川崎みたいなもん
251
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:13
ID:
こういう場合、委託業者に損害賠償請求するの?
公務員自身がミスった場合はうやむやにするんだろうけど
252
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:16
ID:
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の勧告(事実上の決定w)権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●に対して「民間準拠」するべきなのに断固「準拠対象は平均値」www
民間準拠www
絶対に一切のコロナ影響受けない「民間」w
絶対に毎年増収が確約されてる「民間」w
絶対に減収が無くボーナスは常に満額支給が保障(極々例外的に微小な減額のケースが稀にあるだけw)されてる「民間」w
絶対に戸籍がある以上は年功序列で号俸(収入ランク)が上がる「民間」w
絶対に退職金2000万以上支給される「民間」w
絶対に破綻しない年金(雲行き怪しくなった共済は即座に厚生に寄生w)で老後が完全保障される「民間」w
全国各地の税金垂れ流し住居や保養施設が割安で使える「民間」w
そんな実在自体がファンタジー民間に「準拠」した「寄生虫ゴキブリ公務員待遇」を維持する為に
その負担を永続的恒久的に押し付けられて増税により益々可処分所得減って消費能力減衰させられる「低中所得層」www
253
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:17
ID:
>>209
やる気あってもすぐに真面目にやるのは馬鹿げてると気づくのさ
適当にやるのが正解だとな
254
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:18
ID:
255
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:25
ID:
IT後進国
日本の惨めな現実><
256
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:28
ID:
>>217
死海文書か何かと思ったのかもしれないな
257
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:28
ID:
この感じだと、パスワードは間違いなくキーボードのある部分の配列になってそうだなw
258
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:31
ID:
政府の廃止要請にもかかわらず、主要な自治体の多くで存続している地方公務員の「持ち家手当」。
支給を続ける自治体は★「廃止すると官民格差が出る」★ ←???
「都市部に比べ地方都市では持ち家が多い」などと説明するが、
廃止した他の自治体の前では説得力に欠ける。手当存続の背景には、廃止に難色を示す職員労働組合の影響を指摘する声もある。
公務員の賃金は、県や政令市に設けられた人事委員会が地元企業の平均給与などを目安にして、自治体に勧告などを行う。
手当存続の理由について、「人事委員会の勧告に準拠している」、
「人事委員会から廃止するよう勧告を受けていない」(東京都)と説明する自治体が多かった。
地域性を理由として廃止に疑問を呈する自治体も。福井市は「都会は賃貸住宅が多いが、
地方都市はほとんどが持ち家なので手当は必要」という立場だ。
259
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:34
ID:
260
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:38
ID:
紙で保管しとけばこんなことにならなかったのに
261
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:46
ID:
とりあえず役所の役職は総入れ替えしてくれアホ過ぎる
262
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:49:53
ID:
兵庫県高砂市職員互助会が市の補助を受け、職員らに違法に退職金を支払っていた問題で、市は7日、互助会に対する約2億8千万円の債権を放棄する方針を決めた。
互助会は2009年から活動を休止しており、既に資金がなく、裁判でも会員個人に対する市の請求権が認められなかったことなどから、市が回収は困難と判断した。
来年1月以降、互助会から再度、未返還の会員約740人に返還への協力を依頼した上で金額を確定。
市議会に、債権放棄や歳入の減額補正案を提出する。市民向けの説明会を開き、その後互助会を廃止する。
一方、既に互助会や退職者らから市に返還された約5億8千万円は「任意に支払われており、再返還をする法的な理由はない」とした。
さらに、市に分納を約束するなどした会員らに対しては、計約4700万円の債権を放棄せず
「個々の資力などの状況が異なるため、法令などに従って処理する」とした。
市は、弁護士や大学教授らによる第三者委員会を設置し、答申に沿って退職金問題の対応素案を作成。市民に対する説明会を開いていた。
市は「方針には、市民の声も反映させた。市民の理解を求めながら進めたい」としている。
263
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:00
ID:
>>18
これ
飲食店に行った後紛失とか言ってるが、酒飲んで前後不覚になってグデグデになってる所を抜かれたかどこかに置いてきたって話なんじゃないのか
酒飲んで記憶にございません、じゃ格好つかないもんな
264
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:17
ID:
もはや理解が追いつかない
さすが尼崎は違う
265
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:21
ID:
amagasakiとの組み合わせで一瞬で突破されそうな予感w
266
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:21
ID:
>>237
悪気無くそんな事を言ってしまう方が余計たち悪いんだわ…
267
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:24
ID:
今月いちばんの笑いw
268
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:26
ID:
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www
千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
★勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返す★などした。
今年1~2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が★余計に支給した時間外手当★など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。
★公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧★していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。
関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
国税局によると16年1月~19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月~17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
269
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:32
ID:
>>240
こんな紛失の仕方する無能が10回以内に13桁打てると思う?
270
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:37
ID:
pinコード化なら桁数わからんのに
桁数教えるアホ
271
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:38
ID:
ダウンタウン松本「尼かほんならしゃあないな」
tps://i.imgur.com/P5CCA9f.jpg
tps://i.imgur.com/WppxMJI.jpg
272
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:40
ID:
尼崎市からの挑戦状かよ
273
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:42
ID:
まさかパスワードを付せんに書いてUSBに貼ってないよね
274
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:42
ID:
実際のところ英数字十三桁なら総当たりでどれくらい掛かるん?
記号一個でも入ってれば大分違ったかも知れんね
275
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:42
ID:
長崎県庁舎移転で、単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。
県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
机の配置後、★床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業★や、
★電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注★し、その費用が約830万だった。
この作業には★23日間で業者延べ364人★が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。
監査結果に対し、県管財課は
「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、★危険性もあった★。委託は必要だった」。
276
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:43
ID:
>>257
1q2w3e4r5t6y7
とか定番中の定番
277
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:47
ID:
西の尼崎
東の川崎
278
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:50
ID:
>>231
>社会は袋小路に入り込んでる
海外でも37年前の曲がヒットチャート1位になったり(´・ω・`)
279
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:50:52
ID:
でも13桁って数字だけでも10兆通りもあるじゃん
アルファベットの大文字小文字と記号の組み合わせも考えたらまず突破されないだろ
280
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:00
ID:
でたよ悪気はないから人殺してもOK理論
281
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:04
ID:
>>265
> amagasakiとの組み合わせで一瞬で突破されそうな予感w
3秒w
282
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:10
ID:
訳わからんパスワードだと
メモ書きが鞄に同封されてるに1ペリカ。
283
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:10
ID:
パスワードに意味のある単語や固有名詞を使ってはいけないと小学校で教えるようにしろよ
284
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:17
ID:
>>1
それでも公務員なら許されて当然なのがIT後進国たるゆえん
企業なら懲戒処分ものだわ公務員でよかったな
285
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:18
ID:
これぞ日本人って感じだな
286
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:18
ID:
これにはチャンもチョンもロシアサイバー軍も失笑
287
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:18
ID:
何で公務員って派遣や委託ばかりなのか
しかも平然と中国企業に依頼したりする
288
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:21
ID:
>>229
たぶん行ける。
英大文字、英小文字、数字しかなくて、13桁。
ここまで絞り込まれていたらな。
289
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:30
ID:
290
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:34
ID:
291
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:48
ID:
292
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:49
ID:
見付けた人がいい人でも、お礼にメシ代2000円で怒らせるかも
293
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:53
ID:
>>234
あ、それも言ったな
窓口の人は固まったままだったけど
294
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:51:57
ID:
>>274
amagasakl2022で秒で終わりかも知らんマジで
295
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:01
ID:
3回間違ったら自動消去とか出来んの?
296
(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/23(木) 16:52:08
ID:
>>278
(; ゚Д゚)ここら辺で一度世界をリセットさせる必要がある
ヘドロで水流が詰まっている
297
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:15
ID:
クイズ番組でもここまでヒント出さんやろ
298
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:17
ID:
299
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:18
ID:
みんなツッコミ貰えて関西人としてオイシイと思ってるだろうなw
300
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:20
ID:
酒鬼薔薇の挑戦状を思い出すなあ
301
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:24
ID:
そもそも市に無断で持ち出しって窃盗じゃないの?
302
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:25
ID:
303
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:36
ID:
誰も処分されないから気楽だわなw
公務員楽勝wwwwww
304
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:38
ID:
>>20
今は亡き実家の猫の愛称に数字を混ぜた物+サービス毎の任意の単語使ってるわ
305
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:41
ID:
>>257
なんかすいてた
キーボードのuから左へ
306
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:54
ID:
尼崎でまだよかった(´・ω・`)
307
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:55
ID:
き、きっとブラフだよ
308
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:56
ID:
これはもうUSB返してくれれば100万円支払う懸賞金を今すぐかける方がいいと思うよ
309
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:56
ID:
>>294
うんまあそういうのは無しでw
ランダムに付けてたとして
310
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:52:58
ID:
子供たちは立派な大人達の仕事っぷりを知れてよかったね
この国の未来は明るいよ
18歳になったら目の前で税金で自慰してくれる政治家も現れるしw
311
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:14
ID:
>>243
なくす方もひでえけど
ここまで重要なパスワードのヒントを普通に漏らすって
もうこっちの方がリテラシーやばいぞ
パスワードの桁数とか英数字限定になってるとか
そういうことの重要性がまるでわかってないってことが露呈したから
312
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:17
ID:
①無断で全市民の個人情報持ち出し
②居酒屋で紛失
③パスコードの桁数を会見で漏らす
これすごくね?
やらかしってレベル超えとるぞw
1つ1つの難易度が高すぎる
まともな知能してたら1個達成すら困難w
313
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:22
ID:
どのみち総当たりするだけだから多少の差しかないような
314
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:24
ID:
62^13なら、24桁の数ですね。
あとは時間当たり何回試行できるか。
315
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:31
ID:
もちろん職員がアホなんだがマスコミもパスワードのヒントを報道するなよ…
316
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:32
ID:
これマジで言われてるパスワードだったら
犯人も名乗り出てほしいね
流出より尼崎の職員の
アホさをさらしてほしいわ
317
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:36
ID:
13ケタとか推測不可だから別によくね?
318
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:40
ID:
319
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:44
ID:
盗んだ置き引き「なんや、全市民のデータなら俺のデータも入っとるやん。いらんわ(トンカチでバン)」
案外、こういう顛末かもしれん
320
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:48
ID:
>>279
突破はされないだろうけどリテラシーは低いからもう少し慎重になって欲しい
321
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:51
ID:
BIPROGY(元日本ユニシス)の企業キャッチコピー。
『さあ、この星に終わらない物語を。』
尼崎市に終わらない未来を早々に与えてしまったね。
322
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:54
ID:
馬鹿すぎるwww
323
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:56
ID:
パスワードほんとにかかってんの?
役人が言ってるだけじゃ
USBのセキュリティー無いやつとかじゃね
324
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:56
ID:
尼崎市民はもう丸裸www
マイナンバーから
amazonの買い物履歴から
学歴から年収から口座の金額から
googleの検索履歴から思想傾向から
家族構成からクラウドにうpしたハメ撮り動画から5chの書き込みから
何もかも世界に開陳状態wwww
325
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:53:59
ID:
事後法って知ってるかね?
児童ポルノと一緒で、この手の情報には近づかないことだ。
悪用すれば必ず露見し、色々と一網打尽になる。
326
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:00
ID:
三重県伊賀市役所の職員が、会社の内部告発を行った男性の個人情報をその会社の社長に伝えていたことが分かりました。
「怖い。信じられない。 私の名前が出ているというのが」(告発者)
複数の関係者によりますと、去年11月、伊賀市の男性が市に対して「勤めていた会社の指示で市内の土地に産業廃棄物を埋めた」と告発しました。
伊賀市はその後、その会社の社長に対して、告発者の男性に無断で男性の名前などを伝えたということです。
「現場で(社長に)確認したということは事実。(Q:現場で名前を出した?)そうですね」(伊賀市担当者)
伊賀市はCBCの取材に、男性の名前を伝えたことは認めた一方で、「問題行為かどうかについては現時点では回答できない」としています。
327
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:10
ID:
富山県のくすり政策課の職員が、県に送られてきた事業者の不正に関する公益通報について、
★通報者の氏名やメールアドレス、それに通報の内容を含んだメール★を24日午前、
県内の医薬品関係者約240人に事務連絡のメールとともに★誤って★一斉送信しました。
富山県によりますとメールを受信したうちの1人から連絡があり、誤送信が発覚したということで、県は公益通報の内容と送信先については直接的な関係はないとしています。
県では、通報者に謝罪するとともに、誤って送信した関係者に電話とメールでメールの削除を依頼したということです。
職員の処分については現在、検討中だということです。
県厚生部の太田浩男理事は、24日夕方の会見で、「情報の守秘義務の徹底など再発防止に努める」などと述べて陳謝しました。
328
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:13
ID:
どうせamagasaki1234とかだろww
329
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:19
ID:
これで世界でも有数の高報酬なんだよな日本の公僕
無能さでピカイチなんだから世界より逆に低くあるべき、今の3分の1が妥当
余った金で今よりずっと税金安くできる
330
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:21
ID:
331
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:25
ID:
釜石市は、住民基本台帳に登録した全市民約3万3000人分の住所や氏名、生年月日などの個人情報を流出させたとして、
ともに40代の総務企画部の女性係長と建設部の男性主査を懲戒免職処分にしたと発表した。
係長は市民の保育料滞納情報などの個人情報を他の職員に漏らしていたことも判明している。
市は2人以外に関与した職員がいるとみて調査する。
市によると、主査は2020年1月、全市民の住基データをメールに添付し、係長に送信した。
係長の業務は住基データと無関係だった。2人は15年以降、21回にわたって個人情報を添付したメールを自宅の個人パソコンなどに送信していた。市民への直接的な被害は確認されていないという。
昨年9月、「係長が業務で知り得た情報を口外している」との匿名の手紙2通が市に届き、市は調査を開始。
市の聞き取りに係長は「特に目的はなく、情報が収集したかった」、主査は「係長に協力、共謀した」と話したという。
332
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:25
ID:
桁数分かるだけで一気に作業減るんだが
もちろん突破は時間の問題だけどな
333
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:29
ID:
>>311
パスワードの意義を全く理解できてない奴の発言だわな
情報リテラシー0点
334
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:34
ID:
>>284
先進国なら法的に罰せられてもおかしくない
酷い国中になったもんだ
335
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:34
ID:
さすが痴呆公務員www
頭悪すぎやでwwwww
336
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:36
ID:
337
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:45
ID:
>>300
SHOOLL KILL!
一生の不覚やろなあ
338
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:49
ID:
460000 回のお詫びをしろよ
339
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:49
ID:
460000 回のお詫びをしろよ
340
朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/06/23(木) 16:54:49
ID:
あはは (^。^)y-.。o○
341
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:51
ID:
どうしてこうセキュリティ意識ガッバガバなんだろうな
342
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:54:54
ID:
>>315
残念!これ公務員側が開いた公開会見です!
わざわざYouTubeで公開してくれてました!
343
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:02
ID:
つかパスワードを1からzまで全て総当てで自動入力して解除出来るソフトあるから
桁数とか何桁あっても無駄じゃね
344
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:02
ID:
これ中国人に流出されたら大変なことなるぞ 半永久的に 広げられるぞ
345
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:05
ID:
どうせUSBメモリ毎日持ち帰ってるんだろうな
346
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:10
ID:
うーんこの
347
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:11
ID:
住民基本台帳データをUSBで持ち出すのは違法じゃないのか?
USBIにコピーすること自体を違法にすべき
348
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:15
ID:
13桁のパス突破って何日かかるんだろう
349
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:18
ID:
350
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:19
ID:
ITパスポートはゴミってよく言われるけどこのレベルのバカにはきちんと受けさせて欲しいね
デジタルリテラシーない管理職は一掃しろ
351
(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/23(木) 16:55:23
ID:
(; ゚Д゚)映画もゲームもリメイク商法
ティーンに興味を持ってもらうんじゃなくて、30代~50代をターゲットにしてる時点で未来はない
停滞した社会じゃこうした事件はこれからも繰り返される
352
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:26
ID:
尼崎市民だけど最悪なんだけど
353
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:29
ID:
これと言ってイヤな情報は何かな?
住民税非課税世帯はちょっとイヤか。
354
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:37
ID:
355
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:39
ID:
あーあゴミすぎ
356
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:42
ID:
特定秘密保護法も形を変えた事後法。
遊んでいい芝生・草地だと思ってて、後から、「そこ花壇でした。踏み荒らした罪で逮捕します。」とやれちゃうんだよ。
だからこの手の情報には絶対に近づかない方がいい。
357
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:44
ID:
358
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:45
ID:
公務員と関わった事が有る人なら解る筈
あれ等がどれぐらい知能が低い人種かと言う事は
359
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:46
ID:
お笑いの本場
360
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:47
ID:
ホント公務員ってアホだよな
361
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:48
ID:
丸投げしてるからこうなる
ざまあ
362
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:52
ID:
盗んだ鞄にUSB入ってたら中身何て見ないで捨てるかも
売ると足付きそうだし
363
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:53
ID:
364
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:55:55
ID:
>>342
コウムインガーと言っても
市長とか公選制の人間までコウムインガー喚くなよ
365
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:04
ID:
Amagasakiとか単語や日付等の組み合わせだとして、AIの力で「人間が思いつかない文字列」を除外して総当りできたらかなり時間短縮できない?
366
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:11
ID:
コレは仕事のできないバブルか団塊ジュニア世代の仕業
367
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:11
ID:
マイナンバーカード今年作ろうと思ったのに
こんなんじゃ不安だわw
368
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:22
ID:
>>326
この件って告発した人はその後どうなったんだろ?
産廃ヤクザに殺されたんかな??
369
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:24
ID:
>>328
1年毎にパス変更してるんだって
西暦しかないじゃん
370
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:27
ID:
>>352
残念ながら諦めた方がいいよ もう一般にも広められてしまう
371
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:30
ID:
372
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:31
ID:
なんせamagasakiは確定してるからなあ
373
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:31
ID:
登場人物全員馬鹿
374
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:37
ID:
どういうやり取りでこれ漏らしたんだ
「13桁で英大文字もあるんです!毎年変えてるし!突破されるはずない!」みたいな?
375
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:44
ID:
376
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:45
ID:
オレなら尼崎の名所や名物を混ぜる
377
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:48
ID:
>>348
一回の試行に10秒かかるとして317万年
378
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:49
ID:
>>336
市民との信用の問題なのでそういうことじゃないでしょう
言う必要はまったく無いわけだから
379
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:56:50
ID:
大文字小文字区別アルファベット入り英数字で13桁
ブルートフォースで攻撃すると62文字の13乗通りだけどヒントのせいでいっきに狭まっってしまった
ヤバいね
380
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:05
ID:
>>81
ヤフーのなんか操作しまくりやん
ニュースポータルのトップページなんかステマかバイアスのかかった記事ばかり
381
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:12
ID:
西暦4桁アルファベット9文字だろ、後は解かるよナ
382
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:12
ID:
ダウンタウンの故郷だけあってすべらんなあ
383
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:15
ID:
>>343
普通にやると現実的な時間では終わらないから、そこまで価値の薄い情報なら十分ガード出来る
今回は全市民の情報という中身の価値をヒントと一緒に教えちゃってるから、無理やり突破される可能性もあるがw
384
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:18
ID:
13桁の英数大文字小文字パスワードなら総当たり方式でスーパーコンピューター富岳でも500年かかるのでセキュリティは固い
むしろ暗号化ライブラリの脆弱性とかのほうが可能性がある
ところが問題は「13桁固定」で「大文字小文字の組み合わせ」で「毎年変更」しているという情報を開示したためその強度がガッタガタに落ちたというところだな
最高におもしれーなー
385
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:18
ID:
さすが公務員www
386
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:20
ID:
>>369
> 1年毎にパス変更してるんだって
> 西暦しかないじゃん
うわあwww
387
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:21
ID:
Amagasaki2022
ってなにやねん!??
388
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:24
ID:
名簿屋に高値で売られてるなこりゃ
市民は怒っていいぞこれは
389
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:25
ID:
13桁英数なら解読に数万年かかる
単語が含まれてない限り桁数がバレようが大した問題ない
390
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:40
ID:
>>44
ツイッタージャパンに尼崎市が要請したわけだw
391
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:42
ID:
>>1
桁数言っちゃったシーンの映像が見れるサイトないの?
392
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:46
ID:
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■猛虎弁 - 新・なんJ用語集
阪神ファンが使う関西弁を他ファンが茶化して真似したものが発祥。
【関西弁とは似て非なる言語】のため注意が必要である。
猛虎とは、プロ野球球団阪神タイガースを指す。
元来、2ch(現5ch)内に限らずネット全般で関西弁の使用は煙たがられる傾向があった。
なんJも当初は野球chと同様に標準語での書き込みが一般的だったが
「まとめブログ」の普及によって住民の増加・スレッドの混沌を恐れた住民により、
ネット上での関西弁アレルギーを逆手に取り普及させた。これが猛虎弁の始まりである。
なんJ内で普及しすぎて目立ってしまった現在、【なんJ民(野球民)に憧れたお客さん】が
他の板やSNS、まとめブログなどで猛虎弁を真似し書き込むことも多い。
393
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:47
ID:
いやー、本当に公務員って素晴らしいお仕事ですよね!
ナイス解答からのナイス非公開でした!
394
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:57
ID:
USB拾った奴にはamagasaki2022が正解かどうか答え合わせして欲しい
395
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:57:59
ID:
「い、今言った桁数は嘘なんだからねっ! 罠なんだから!」
396
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:09
ID:
言葉尻に特定の人間しか知ってないはずの情報が混ざってしまう
コナンで犯人がよくやるミス
397
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:13
ID:
>>378
いや13桁って万全のセキュリテェイーだろ
市民の信頼はえられたんじゃないか?
398
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:15
ID:
話逸れるけど、こういう暗号化された情報をとりあえず取得するだけしておいて、後に暗号解読技術が進歩してから解析する、みたいのもあるらしいね。
399
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:20
ID:
>>384
まだ2022じゃなくてR04の可能性もあるだろ!
400
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:20
ID:
>>326
三重県は津あたりから南は頭おかしい気がする
401
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:21
ID:
>>334
鴻海の工場だったら自殺者出そう
(過去にアップル新型スマホの情報流出だかの取り調べの過酷さで自殺者出ている)
402
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:26
ID:
403
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:29
ID:
ヒント出しまくりで草
大阪のボケはスベらんなぁ
404
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:31
ID:
>>60
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■○○ニキ - 新・なんJ用語集
「○○アニキ(兄貴)」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば元阪神タイガース・金本知憲の尊称である。
しかし、なんJでは2008年に金本がベンチ裏で喫煙をしていることが発覚した影響で
「ヤニを吸うアニキ」を略したヤニキという蔑称に発展してしまった。
ここから人物の後ろにニキを付ける命名法が発明され、
蔑称・尊称両方で使える便利性もあり「○○ニキ」呼びが普及した。
405
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:34
ID:
>>389
もうバレてTwitterのトレンド1位になってるぞw
406
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:35
ID:
何もかもガバガバだな
407
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:39
ID:
408
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:41
ID:
こんなんでも何も処分無しなんだろ
叩かれて当然だわ
409
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:50
ID:
410
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:51
ID:
傍観なら笑って見てられるけど
実際解読する人はフェイクの可能性を少しは考慮しないといけないよな
411
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:52
ID:
アホ?w
412
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:54
ID:
413
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:56
ID:
Pythonとかでブルートフォース
やっても英数字13桁とか
そう時間かからん
414
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:58:59
ID:
>>120
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■イッチ - 新・なんJ用語集
なんJにおけるイチロー(元オリックス→マリナーズ→ヤンキース等)への呼称。
いわゆるカッス風に呼んだものである。
当該スレッドの1を指す言葉。
上記が転じて、なんJでは「>>1乙」を「サンキューイッチ」の表記が流行。
略して「サンイチ」とも書かれる。
なお、2012年途中にイチローがヤンキースへ移籍したことに伴い、
背番号がそれまでの「51」から「31」に変わって以来、
「31」と表記されることも増えた。
415
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:01
ID:
>>348>>377
数年前にドコモのd払いが銀行口座紐づけてトチったとき
逆総当たりでパスワード当てたって話あったじゃん
416
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:02
ID:
>>405
んでいつデータがばら撒かれるんですか?
417
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:03
ID:
「これは市長のせいだ!リコール請求の署名を集めよう!」
…って言い始めた奴が犯人だと思う
市民名簿も手元にあるわけだしね
418
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:03
ID:
419
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:18
ID:
公務員のITオンチはなんなんだろうね
420
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:24
ID:
>>240
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■○ッ○ - 新・なんJ用語集
なんJでよく使われるニックネームの付け方。
元ネタは、巨人小笠原のニックネーム「カッス」である。
選手の氏名等から2文字を取り出し、「○ッ○」に当てはめるだけで作れるため、
数々の選手等のニックネームに使用されている。
例
イッチ(イチロー、スレの1)
マッマ(ママ、「J( 'ー`)し」のAA)
421
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:35
ID:
じゃ😮
っぷ😮
っぷ😮
ぷううう😂
422
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:36
ID:
>>348
ファイルでランダムパスワードなら実質無理
最後4桁数字とかその前が全部英文字とかだと
実質9桁でできるしランダムでなく辞書使った解析ならもっと早い
ファイルかUSBかわからんのよね
USBだと複数回間違えて終わりで助かりそうだが
Amagasaki2022とかでない限り
423
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:37
ID:
こういうITリテラシーの無さがヤバい
424
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:42
ID:
あちゃーやないですか
SSLとかもないやろ
425
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:43
ID:
>>410
10回ミスったら初期化されるiPhoneじゃあるまいし
いくらでもトライできるだろ
426
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:44
ID:
>>412
言い切れないよ。
含まれてるなら桁数なんて分かったところですぐに解析されるからバレてもなんの意味もない
427
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:47
ID:
まさにitリテラシー土人国w
428
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:52
ID:
>>360
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■○○カス - 新・なんJ用語集
あらゆる者に対して使われる汎用的な蔑称。
類義語に○○豚・○○ガイジ・○○厨などが存在するが、
「○○カス」は【阪神ファンの蔑称である珍カス】から派生した言葉であるため、
セ・リーグ各球団ファンの蔑称を中心としてなんJで広く使われている。
差別用語が含まれていたり、スレが荒れたりするため使用は控えるのが望ましい。
また、カスなのは一部だけであり、その点においても頻繁な使用は控えたほうがよい。
429
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 16:59:53
ID:
というかパスワードを定期的に変えるのはむしろ逆効果だと思うよ
430
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:01
ID:
ブルートフォースいらんレベルまでヒント与えまくりw
431
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:02
ID:
>>408
うっかり桁数言っちゃったけど数時間後に慌てて非公開にしたんだから許してやれよ!
432
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:05
ID:
433
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:10
ID:
434
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:19
ID:
>>480
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■ハラディ、クレメンス - 新・なんJ用語集
MLB(メジャーリーグベースボール)の名選手の名前を捩ったレスで画像要求したことが発祥。
「画像ハラディ」(画像も貼らんでスレ立てか)を筆頭に、それの派生である
「画像クレメンス」(画像くれ)などと使われる。
特にクレメンスは「○○してクレメンス」(○○してくれ)にも応用できるなど、
名詞・動詞どちらにも対応できるその汎用性の高さから画像以外の要求にも用いられ、
本家であるハラディ以上の知名度を持つ。
435
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:21
ID:
436
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:30
ID:
>>416
闇金業者と振り込み詐欺グループが使うからバラ撒かれたりはしないよ
437
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:32
ID:
普段はFAX使ってるからITに慣れてないのよw
438
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:38
ID:
役人共の知能低すぎて恐ろしいな
防衛費防衛費要ってるけど
日本滅ぼすのに武力なんか全くいらねえんだわな
439
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:49
ID:
>>600
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■○○ンゴ - 新・なんJ用語集
投手が打たれたときに書きこまれるワード。
元ネタはドミンゴ・グスマン(元横浜→中日→楽天等)
の名前と楽天所属時の投球内容から。
現在ではなんJ内外を問わず、語尾として使われる事も多い。
440
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:53
ID:
口滑らせた公務員の辞表マダー?
441
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:00:59
ID:
公務員改革の重要性がよくわかるね
442
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:06
ID:
そもそも住民データを外に持ち出してる時点で何かしらの法に触れてるんじゃねーの
最近は社内データですら管理されてるのに
443
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:11
ID:
>>436
んでそのパスワードが正しいという根拠は?
お前がUSB持ってて試したのか?
444
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:16
ID:
>>720
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■サンキューガッツ(サンガツ) - 新・なんJ用語集
元・北海道日本ハムファイターズの小笠原道大内野手をモデルにした
ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)に対する感謝の言葉。
略して「サンガツ」や「三月」と書くことも多い。
現在では、日ハム小笠原とは無関係に
なんJで誰かに感謝を伝えるために広く使われている。
445
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:22
ID:
446
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:29
ID:
お前らゲラゲラ笑ってるけどこれもし自分の町でやらかされたらヤバいぞこんなん
447
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:30
ID:
敵国のシナチョンに全部漏れてるの分かってるのにLINEが流行る国らしいわ
448
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:32
ID:
まあ少なくともランダムでパスかけてあることを期待するしかないね
449
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:35
ID:
>>431
貼ってあったYouTubeの会見?かなんかリンク飛んで見ようとしたら非公開になってたんだけどそれかな
450
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:39
ID:
デタラメだろさすがに(´・_・`)
451
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:42
ID:
>>840
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■野球のお兄ちゃん - 新・なんJ用語集
一般的ななんJ民を表すキャラのこと。
黄色い肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは【彡(゚)(゚)】で表現される。
452
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:43
ID:
市長の辞職待ったなし
453
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:43
ID:
マジてAmagasaki2022なのかどうかこの先ずっと気になるじゃねぇかどうしてくれるんだよこれ
454
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:53
ID:
455
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:01:54
ID:
>>398
マシンスペックの向上のほかにも
新しいアルゴリズムで解析速度が跳ね上がったり
暗号化ライブラリの脆弱性でパスワード無視したりできちゃったり
「今ある鍵は今だから頑丈」ということだな
10年後20年後までは保証そてくれない
456
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:07
ID:
桁言っちゃうんだ!?と思ったけどフェイクもしれないしな…
457
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:07
ID:
中国や韓国だったら役人吊し上げられて死人が出てるよ
優しい国で良かったねえネトウヨさんwwwww
458
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:09
ID:
>>960
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■なんJ - 新・なんJ用語集
5chの実況板の1つ。正式名称は「なんでも実況(ジュピター)」。
2009年5月13日から野球ch住民(野球民)の植民地となっており、
野球民からは第7野球chと呼ばれている。
独自言語、文化の形成
猛虎弁や○○ンゴを代表とする野球を基にした
なんJ独自の言語、文化の発達により、
なんJはVIP、ν速、その他の板とは離れてガラパゴス化した。
そしてこの独自言語、文化は5ちゃんねるの他の板や、Twitterなどの
外部コミュニティに輸出されるなどして話題を呼んだ。
第四次移民運動(なんJ→なんG)
2022年3月21日、なんJのサーバーにおいて障害が発生し、
結果なんJが消滅した。消滅当初の避難先は複数の板に分散していたが、
運営からの案内もありその日のうちに「なんでも実況(ガリレオ)」(なんG)が
主要な避難先となった。その後なんJは同月23日に復活したが、
翌24日の【選抜高校野球の実況】がなんJではなくなんGで行われたことから、
なんGで活動を続ける住民が多数発生しており、今後の動向が注目される。
459
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:16
ID:
460
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:17
ID:
しかしまぁ選挙前に全市民のデータ流出とかなぁ…分かりやすすぎて草も生えんわ
461
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:21
ID:
お前ら考えろ!
馬鹿が思いついたパスワードだぞ?w
462
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:26
ID:
>>443
尼崎市がTwitterに「amagasaki2022」を削除依頼
もろビンゴじゃんw
463
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:30
ID:
>>401
先進国は厳しすぎる罰則設けて事が起きないようにはしてるからな、それでも起きるんだが日本の場合罰与える側でさえネットリテラシー何それですしまんま後進国
とっくに貧困してるのに気付いてないとこも貧困国そのもの
464
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:34
ID:
465
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:39
ID:
2*10e+23を秒で解析できるPCお持ちならぜひ1000億円ぐらいで譲って欲しいのですがw
466
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:52
ID:
言葉だけのおままごとレベルの政治家、公務員が業種問わず癒着団体の業者に最近落札させていたらこのさまw
二十年前のようにまた政治家、官僚、知事、職員等摘発して方向変えた方がいいんじゃないのかい?
無責任だしこれこそ税金の無駄だろw
467
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:54
ID:
盗んだやつもヒントもらえてビックリしたろうな
468
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:02:58
ID:
これアマの市民は普通にヤカりそうだな
全役所職員の減俸か特別一時給付金でも出さんと収まりつかんで
469
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:04
ID:
そもそも寄生虫ゴキブリ公務員に「確認」「責任」「ミス」の概念ってあんの??wwwwwww
寄生虫ゴキブリ公務員って禅問答の世界だよなwww難解過ぎて常人には理解できんwww
>●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
「複数人が確認」した程度だったんだからこれは確認不足が原因、個人に責任は無く制度の問題、なんだってさw理解できる?w
逆に「複数人で目視確認しても見落とす組織」に「じゃあ、どうやって」確認作業を機能させることが出来て再発防止できるって主張なんだろうなw
俺的には「複数人で目視確認しても見落とす組織ならもうそれは最低レベルの業務能力が欠落してるから何をさせても無理」て解釈するけど、俺の感覚がおかしいのかな?wwwww
広島県選挙管理委員会は、衆院選と同時に行う最高裁裁判官の国民審査の投票用紙に印刷の誤りがあったと発表した。
●約1200万円かけて●、全投票用紙約236万枚を刷り直す。
県選管によると、9月14日に県内で必要な全投票用紙236万500枚を印刷した際、審査対象となる岡正晶裁判官の「晶」の字を「昌」と誤った。
17日に各市区町に送付したところ、投票所内の掲示物と照合した福山市選管から今月13日にミスの指摘があった。
8月下旬、県選管の担当者が印刷原稿を用意した際に漢字を誤記。
●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
間違ったまま大量印刷したらいけないから印刷前にチェックするお!
→複数人で一生懸命チェックしたけど複数人全員が見落としたお!複数人だから責任も分散されて個人の責任は無いお!
→見落としたまま236万枚印刷したお!その間一枚すら再確認しなかったお!当然その時間も給与発生対象だお!
→印刷完了後にも確認せず気付かずにそのまま送付したお!
→送付完了後に送付先の指摘で気づいたお!テヘペローーーッ!!
→ちなみに損失額の1200万は税金補填で個人の賠償は無しだお!
→次回から気をつけるお!はい謝罪したんだからこの話は終わりだお!ちな今期もボーナス満額だおアジャースw
470
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:05
ID:
471
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:08
ID:
盗人に追い銭の例として教科書に乗るレベルだな。
472
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:09
ID:
13は罠やぞ。絞込みの的逸らしや
473
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:10
ID:
公務員は無能集団の鏡だな
474
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:10
ID:
もうここに至っては
もし本当に拾った人が善意で警察に拾得物届出したとしても
警察に数日事情聴取され別件逮捕の末
自宅のPC押収されちゃうの間違いないよね?
475
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:14
ID:
476
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:20
ID:
これいくらで売れるんや
477
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:21
ID:
わざとなん?
478
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:21
ID:
479
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:22
ID:
とりあえず職場で13桁書いてあるメモとか付箋とか怪しいな
誰か13桁を探しまくってるかもしれん
480
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:30
ID:
481
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:31
ID:
元地方公務員(政令市職員)で給付金事務の経験もあるが、委託業者との契約の時、個人情報を扱う給付金事務センターからの情報の出し入れは厳しくチェックする。
もちろんチェック体制を構築する、どういう体制かも入札(価格競争入札にせずにプロポーザルにする)時に明らかにする。
で、それがちゃんと履行されているかどうかを市の担当職員が給付期間中、基本的に毎日確認する。
それが当たり前。
二次請け、三次請けを使う時はもちろん市と事前協議が必要で、情報漏洩のチェック体制を二次請け三次請け業者も構築する、あるいは元請けが作ったチェック体制を厳守するよう下請けの契約書に明記して、市もそれを確認する。
それが当たり前。
そもそも業者がUSBを事務センターに持ち込めたことの意味がわからない。
尼崎は中核市なんだから、真面目にやればそれぐらいのことは簡単にやれるだろうに。
482
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:42
ID:
>>446
マイナンバーに登録してあるのは残高数十円のゴミ口座だから別に構わんぞ
やらかしたのが行政とはっきりしてるから
仮に口座が犯罪者に乗取られて使われたとしても抗弁証明余裕だし
483
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:49
ID:
これ会社でよく見せられるビデオそのままやなw
484
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:54
ID:
>>348
「パスワードは毎年変えている」とも発言したらしいなw
485
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:54
ID:
もう答え合わせ終わってる!?
486
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:03:56
ID:
案外『価値のない』情報だったりして
487
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:06
ID:
ファイルの中を観た者は一週間後に死ぬ
って書いてばら撒こうかな
488
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:11
ID:
キース86以来の事件になりそうだな
489
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:14
ID:
>>462
削除依頼したソースは?
市から発表があったの?
490
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:16
ID:
関係者全部斬首しとけ
491
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:19
ID:
492
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:20
ID:
493
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:24
ID:
>>312
外部に出すのが信じられない事だね。
そのうちネットに流出させかねないぞ。
494
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:25
ID:
パスワードが8桁だとしても、英大文字26種類+英子文字26種類+数字10種類の
62種類の文字から構成されるとすると、単純計算で最悪62の8乗回試行する必要がある
つまり218,340,105,584,896回ね
1回の試行で10秒かかるとすると218,340,105,584,8960秒
1日は3600秒×24時間=86400秒だから、25,270,845,553日ちょいかかる
495
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:28
ID:
公務員とかいう脳が入ってない木偶クズwww
496
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:29
ID:
>>445
2*10e+23を秒で解析できるPCお持ちならぜひ1000億円ぐらいで譲って欲しいのですがw
497
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:34
ID:
汚職とは別方向に腐ってるな
マジで冗談じゃねえぞ
498
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:34
ID:
>>436
この件で行方不明者が何人出るんだろ
もちろん公務員様ではなく市民側の
499
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:45
ID:
市外局番06 大阪
市外局番06 尼崎
06の局番はあれなやつが多いんだね
500
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:46
ID:
リポーター「数字4文字などの簡易なパスワードでは?」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Password"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
501
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:48
ID:
17:00 大阪
JR神戸線新快速姫路行(12両) 5分
↓
17:05 尼崎
めちゃくちゃ近いのな
502
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:54
ID:
503
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:55
ID:
504
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:04:58
ID:
盗むときにパスワードを考えないなんてあるわけないだろう
一緒に盗まれてるよ
役所が事実を隠してるだけ
505
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:27
ID:
506
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:27
ID:
>>326
明らかな問題行為に対して
現時点では回答出来ないってやばすぎだろ
まじでどうなってんだよこの国の公務員は
507
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:34
ID:
一度、公務員全員に基本情報技術者試験受けさせて、
不合格になった奴は解雇って感じでいいと思う。
508
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:35
ID:
>>494
なんで1回の試行で10秒かかるんや
プログラム使えばコンマ秒やろ
509
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:42
ID:
>>463
私用の携帯でメールしただけで血祭りに挙げられたヒラリーとかな
510
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:44
ID:
511
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:46
ID:
ポカした奴に10ビットコインくらい払ったら余裕で教えそう
512
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:50
ID:
あーこのパターンの自治体めっちゃ多そう
513
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:54
ID:
必死に擁護してるのいて笑うw
514
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:05:56
ID:
>>455
アメリカのNSAとか暗号解読にスパコンで総当たりやってたの有名だからな
世界トップ100にランキングするようなスパコンで総当たりされたら13ビット程度は一年持たないと思うわ
515
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:03
ID:
こんなことマジで現実にあんの?
今なら「嘘でーす!」って言ってもギリ間に合うぞ
516
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:06
ID:
持ち出すのならせめて分散合成サービスを利用すべきだな。
517
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:15
ID:
>>337
何それ
SHOO・LA・RUEみたいw
518
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:15
ID:
情報セキュリティ事故コンプライアンス違反のお手本みてえな話だな
519
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:25
ID:
ここまでバカなんだからamagasakiのスペルを間違えてるかもしれんぞ?
酒鬼薔薇聖斗もSHOOLL KILLERとか書いてたし
520
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:26
ID:
市役所って情報セキュリティ監査とかないの?
こんなの監査員にめちゃくちゃ言われるやつだよ?
521
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:28
ID:
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:35
ID:
>>508
13桁を正確にタイピングしようと思ったら10秒はかかるだろ
こっちはプロだけど
523
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:40
ID:
paipanomamnko
524
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:45
ID:
525
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:54
ID:
>>507
それ基本とか言ってるけど生半可じゃ受からないやつだろ
殆ど落ちるぞw
526
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:57
ID:
527
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:06:58
ID:
528
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:04
ID:
529
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:06
ID:
530
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:06
ID:
解析に500年かかるなら
500台集めて1年で解析すればいいじゃない
531
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:10
ID:
532
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:10
ID:
>>500
もうCIAもびっくり、そりゃ黄色猿言われますわ
松ちゃんの実家が心配なるな
533
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:14
ID:
>>486
> 案外『価値のない』情報だったりして
個人情報流出って大騒ぎする奴多いけど、クレジットカードの暗証番号がカード番号と紐づいた形で流出でもしたなら話は別だが、そうでなければそうそう実害はない。
そういうケースでも被害の補償については損害保険で対応すればいいだけの話(他の先進国の自治体ではそういう事例が多い)なんだが、総務省が事業予算から保険料を支出する仕組みづくりを怠けてサボっているせいでうまくいかない。
534
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:16
ID:
嘘のパスワードわざと言ってるんじゃなくて?
535
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:21
ID:
かんなみ新地潰した祟りやな
536
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:24
ID:
>>468
ていうか尼崎市民怒らせたらやばい
コロナワクチンの高齢者予約日にサイトと電話が繋がらんからと
老人が大量に市役所に押し寄せて
窓口で予約受け付けすることにしたのもたしか尼崎市
537
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:26
ID:
>>522
マジで言ってんの?
いちいちキーボードで手打ちするわけないじゃん
538
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:30
ID:
539
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:33
ID:
540
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:38
ID:
今年の流行語大賞決まったか
541
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:41
ID:
英数字13桁とかよくも明かしたもんだw
文法的にもとかそれだけでもだいぶ絞り込めるじゃんか
こんなの突破も時間の問題だわ
542
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:45
ID:
和美の責任だろ?被害者みたいな会見しやがってムカつく
543
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:51
ID:
さすがにワロタ
よしもと?
544
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:54
ID:
>>5
ホンマや
クソジャップはホンマにどうしようもないカスwww
545
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:54
ID:
いまのコンピュータパワーなら1回のファイルオープン試行にマイクロ秒程度なのでパスワードブルートフォースしたとしても1秒間で数千から数万通りは試せるでしょ
とはいえそれでも数万年かかるから量子コンピューターでも使わないと無理だな
546
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:07:55
ID:
547
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:00
ID:
548
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:04
ID:
>>525
うちの会社は入社時点で取ってないと論外だけどな
549
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:09
ID:
550
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:14
ID:
こいつら絶対にわざとだろ
551
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:17
ID:
これが日本行政のITリテラシー
マイナンバーの安全運用なんて無理だわ
552
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:25
ID:
553
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:26
ID:
マジレスすると、総当たりなんかせずに外す方法はいくらでもあるけどな
554
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:31
ID:
1秒間に12億回試行できます メモリが耐えられるなら
555
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:35
ID:
>>474
間違いないよ
他に一切流出させてないかの悪魔の証明をガチでやらされる
絶対申し出るべきじゃない
556
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:42
ID:
飲食店で名簿屋に会って売ってそうだよな 1件10円で売れるんだろう
557
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:43
ID:
ダウンタウンの親の情報流出かな?
558
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:47
ID:
てか西暦入ってるって時点で4桁計算量減ったも同然
559
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:53
ID:
>>522
> 13桁を正確にタイピングしようと思ったら10秒はかかるだろ
> こっちはプロだけど
じゃあ10秒でw
560
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:08:59
ID:
13桁なんて量子コンピュータを使ったら一瞬だろ。
561
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:08
ID:
野々村竜太郎よりやべー会見w
562
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:10
ID:
>>549
プログラム突っ込んで寝て待つだけや
無知すぎるでしょ
563
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:11
ID:
564
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:12
ID:
>>522
横からだけど手打ちするようなマメなやつだったらたぶん真面目に仕事してると思うw
565
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:17
ID:
さすがに13桁はブラフやろ
そこまでアホじゃない
正解は死刑囚13人に彫られた刺青が暗号になってる
566
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:18
ID:
567
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:40
ID:
>>38
もうこいつら完全にバカじゃん
加湿じゃなくて重過失レベルだよ
568
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:48
ID:
>>560
コンピューターなんかより人間の脳の方が優れてるんだぞ
569
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:51
ID:
570
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:54
ID:
実際は16桁かもしれない
571
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:09:55
ID:
>>507
> 一度、公務員全員に基本情報技術者試験受けさせて、
> 不合格になった奴は解雇って感じでいいと思う。
理論的にミスを100%回避することは不可能なのに、日本人には「ミスを気合と根性で無くせ」みたいなことを言い出すアホが多いからこういうことが頻繁に起きる。
損害保険に加入する、ミスで市民に実害が生じたら保険で対応する。それをやれば保険料以上に事務処理コストの節減になる。
572
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:05
ID:
573
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:05
ID:
password12345
574
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:07
ID:
>>311
13桁です
半角英数字です
英語の部分は最初の文字が大文字で意味がある単語です
尼崎にちなんだ単語です
毎年数字部分は変えてます、これも意味がある数字です
13桁あるし…平気でしょっw
575
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:07
ID:
>>500
リポーター有能なのかその逆なのかちょっと判別つかんなw
576
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:09
ID:
>>1
なんというマッチポンプ
解析時間だいぶ短縮できるじゃん
577
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:09
ID:
とりあえず最初の9文字は「amagasaki」でほぼ確定だと思う
578
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:17
ID:
わざと違う桁数を言ったかもしれんぞ。
設定数より小さい桁数を言ったのなら、永久に当たらん。
579
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:19
ID:
個人情報は一人いくらで売ったんだ
580
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:19
ID:
>>556
住民基本台帳に基づいた本物のデータだからもう少し高いと思う
581
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:37
ID:
ブラフに決まってるやん
582
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:37
ID:
そのまま質問を続けたらパスワードも答えてくれそうだ。
583
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:42
ID:
いやいや
13桁の英数字でパスワードのかかったUSBメモリ、カバンの中に13桁の英数字が書かれたメモが入ってそうですよ
584
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:53
ID:
585
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:10:54
ID:
>>539
出題範囲見ても常識だとは思えんがw
必要最低限度のセキュリティ知識がないのが問題なんだわ
586
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:11
ID:
ジャップなんてUSBメモリを穴に入れて使うの知ってるだけで褒められるようなバカが揃ってるからなwww
色々入れれる便利な棒を持ち歩かないわけがない
持ち出せないようしたいなら備え付け石板にでも刻ませとけ
587
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:22
ID:
なぜ役人がたたかれるのか、それはIT草創期、「技術者は変わった人、なんか画面を見てボーっとしてて仕事をしていない、パソコンなんか役に立たない物に絡んでる、
おかしな人たち」と散々見下されたその不満があり逆襲してるため
588
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:25
ID:
この被害?見込対象者は今後戦々恐々だろうねー
せめて「外国人犯罪組織」に出回らない様に祈るしかできないだろうけどね
外国人の何が一番怖いかってさ、言語による意思疎通できないからね
ド田舎の外れなんざ深夜に堂々と押し入られても何の抵抗もできないし、
「お願いします!何持ってってくれてもいいし現金全部出します!なんならカードも通帳も暗証番号も全部渡します!
ですから何卒命だけは!全部奪われても構わないんで兎に角命だけは助けて下さい!!」
なんて「悲痛な表情で懇願」したって、
「お前らの顔全員覚えたからな!絶対いずれ探し出してお前等の家族共々殺すからな!
せいぜい今だけ勝ち誇ってろよクズのクソ外国野郎、とっとと国に帰れや劣等クソ外人!」
て「憤怒の形相で罵倒」してるって解釈されても仕方ないからな、「日本語解らない」んだからさ。
個人的にだけど最近起きた個人事業主の内装業者が出入り口施錠されて生きたまま焼き殺された事件、あれも外国人じゃないかって思ってるんだよね
日本社会をボロボロに崩壊させた「間接的でなく直接要因の外敵」は北朝鮮でも中国でもロシアでもなく「国内の寄生虫ゴキブリ公務員」だったね
589
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:30
ID:
なぜUSBメモリにデータを保存するのだ?
その時点で流出だろ
そしてそれを一個人が持ち出せる愚かさ
マヌケすぎ
こんなことだからマイナンバーも信用されない
590
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:31
ID:
>>577
文法的に間違い
アタマモジ小文字ではだめだw
591
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:38
ID:
『123456‾』と言う簡単パスワードでは?』
『そんあことない〜』
592
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:53
ID:
593
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:54
ID:
尼崎といえば、サンドウィッチマンが営業に行ったら子供に石投げられたエピソードが好きw
594
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:56
ID:
これ全員確信犯だよな?
595
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:11:58
ID:
>>534
トゥイッターに削除要請しちゃう答え合わせまでしながらか?高度な情報戦だなw
596
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:09
ID:
せっかく会見動画を慌てて非公開にしたんだから13桁はもう聞かなかったことにしてやれよ!
お前ら公務員様の仕事を叩くとか反日パヨクだろ?
597
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:12
ID:
真面目にこれ市長含めて責任しっかり取らなきゃ許されないレベルになってきたぞ
598
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:20
ID:
で何桁なのよ
599
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:22
ID:
600
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:28
ID:
無断で顧客の大事なデータをもちだしたまま
居酒屋に行くような業者だから
本当にパスワードかけてたかもわからんな
601
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:31
ID:
>>500
事前に打ち合わせした茶番の可能性もあるな
嘘の情報を出して本当は桁数から何から全て違う
と思ったが日本の公僕そこまで頭回らんか
602
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:34
ID:
公務員が天下り先企業に仕事丸投げ
↓
委託企業が下請けに仕事丸投げ(中抜き)
↓
下請け業者が持ち出し禁止の情報を紛失
↓
馬鹿が謝罪会見でパスワードのヒントを公表
↓
「amagasaki2022」がTwitterトレンド1位
603
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:35
ID:
正直リポーターも会社が首にすべき案件だと思うわ
604
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:38
ID:
>>494
普通のパソコンでも1秒間に50億回は解析できる
それでも20万年はかかるしスパコン富岳でも500年
が、末尾2022だったらそりゃもう現実的な日数でいけます
605
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:40
ID:
Amagasaki2022じゃなかったらさすがに公式に否定すんじゃないの
住人も不安になるし
606
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:50
ID:
607
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:51
ID:
アイテーパスポート受けましょう
608
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:52
ID:
>>534
>>1
(´・ω・)どうやろね…
888 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/23(木) 15:24:37.96 ID:WQ+uIFg50
>>885
9 トリトン(ジパング) [ニダ] 2022/06/23(木) 15:17:29.84 ID:lbBjy2Uo0 BE:301973243-2BP(1000)
リポーター「数字4文字などの簡易なパスワードでは?」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Password"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
609
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:12:53
ID:
>>571
公用車は自賠責保険以外は入ってないことがほとんどなんだぜ
その他の公務に損害保険なんかかけてるわけない
尼崎市職員が命を賭して賠償するからなw
610
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:00
ID:
ネットで配布されたら
辞書攻撃で解析するやつ出てきそう
amagasakiがコアパスワードで
前後に数字か大文字の組み合わせだろw
611
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:01
ID:
>>500
これマジ!?
ヒントでもう答え出てるやんけ
612
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:10
ID:
13桁なら解析に1000年掛かるからー
613
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:10
ID:
誰かが責任をとって辞めるとかそういうのはないんだろ?
だから無理して管理する必要はないし
流出させても問題はないと考えてもおかしくはないわな
614
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:18
ID:
流石、大阪でも最強の尼崎
615
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:22
ID:
616
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:25
ID:
Amagasaki2022ってなんかかっこいいなあ
国際大会やりそう
617
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:26
ID:
618
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:26
ID:
619
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:29
ID:
>>590
最初だけ大文字とか文法的とかいう発言は創作ネタだよ
620
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:30
ID:
嘘くさいな
本当は裏取引で個人情報を売買したんだろ
621
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:33
ID:
>>585
ならきっと常識でない現状が異常なんだろう
みんな無免許で車乗り回してるようなもん
622
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:37
ID:
半沢直樹で国税庁に10分くらいでパスワード解読されてたな
623
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:38
ID:
>>589
それは普通のことだよ、パスワードかけるしね
持ち出し申請もしてるだろうし(してるよね?)
ただパスワード13桁とか言っちゃ駄目
624
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:44
ID:
625
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:45
ID:
Amagasaki2022で決まりみたいなそんな単純なわけないだろ。
2022amagasakIかもしれんじゃないか。
626
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:50
ID:
阿武町役場いまごろホッとしてそう
627
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:58
ID:
628
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:00
ID:
>>348
最新式のグラボ数台使えば1日で終わるだろ
629
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:02
ID:
パスワードしてれば簡単に悪用されないだろ
qwerty
630
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:04
ID:
631
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:12
ID:
これ悪用されたら何が起きるの?
632
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:29
ID:
>>500
コント?
なんでこんな詳しく聞き出すのか
633
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:30
ID:
なあ
非正規職員と違って正規職員は責任ある仕事をしてるんだろ?
責任とれよはよ
634
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:33
ID:
635
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:39
ID:
現時点において外部への漏洩は、確認しておりません。
いやいや漏洩してるだろクズが
個人情報の漏洩に不安がある方は、専用ダイヤル050-3133-1403(FAX06-4950-6026)までお問い合わせください。
しかも電話が無料ダイアルですらないとか頭おかしいわ
636
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:46
ID:
>>62
そんなにかかるかあ?
13桁ってわかってるなら総当たりで突破できそうだけど
637
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:14:48
ID:
ある意味4630万円より責任重大、責任はよ
638
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:07
ID:
パスワード付きのAccessかExcelか
639
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:10
ID:
>>545
そんなかかんないよ
その時間は全て0や一つの単語大文字小文字が交互とかすべての可能性試してでしょ
実際の解読は関連性あるキーワードとか優先させたりするから暗号強度チェックの専門家とかにやらせたらTwitterでトレンドに出た奴から少しずつ変えて試したりされた多分数年持たない
640
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:14
ID:
641
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:17
ID:
642
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:17
ID:
13桁まで順解析するのと13桁固定で解析するのでは天地ほど労力変わるからな
アホすぎる
643
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:17
ID:
量子暗号技術が次世代日本の肝だけど
これはそれ以前の問題だからな
644
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:22
ID:
携帯の6桁すら突破出来ないから13桁は無理でしょう
645
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:23
ID:
>>632
聞き出すというより答えてる方が勝手に自爆してるだけだ
646
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:23
ID:
アホの子やんか!
647
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:29
ID:
>>630
ねとらぼが書いているから確定で間違いなし。
デマでは無いかと。
648
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:33
ID:
さすがチョンと部落の街
649
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:39
ID:
650
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:40
ID:
651
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:41
ID:
>>628
スパコンの富岳でも500年かかるのに!?
最近のグラボやべーな
652
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:42
ID:
西成みたいに役所に火炎瓶投げつけられそう
653
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:43
ID:
亀だけど総当りは記号無しなら2日かからんぞ確か
やったことある
物凄い入って無さそうだし記号
654
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:44
ID:
4630万円ぐらいか売却額は
655
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:45
ID:
役所をデジタル化しろとかいうけど、地方なんてこういうレベルの連中だってことを忘れちゃ言えkないんだよね
やっぱりFAXと紙の台帳を使わせておくのが一番なんだよ
656
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:48
ID:
これ笑い事じゃなくこういう日本人のITリテラシーの低さって
まさにこの国が時代においていかれて衰退した原因だと思うぞ
657
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:50
ID:
あ、言っちまったw
658
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:53
ID:
喋っちゃったおっさん誘導尋問に弱そう
659
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:57
ID:
ぬかったワ!
660
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:15:57
ID:
ついでにパスワード聞いたら答えそうだなw
661
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:07
ID:
セキュリティ知識がない
役所で個人情報を扱うのは危険
662
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:15
ID:
・同僚数名で居酒屋で飲んでいる
・もし誰か席を外しても必ず誰かはテーブルに残っている
・全員が酔いつぶれて全員寝てしまうことは有り得ない
・監視カメラの話が一切出ない(=出入口や周辺の防犯カメラに不審人物や紛失カバンを持つ人物が居なかった)
つまり犯人は同僚で、故意に自分の荷物の中にカバンごと忍ばせて平然と素知らぬふりをしていた
または、本人がトイレに持ち込んで、そのまま忘れて戻ってきて時間だけ過ぎてから気づく、よくある話
次に入った客も酒で気が大きくなってるから、中身を漁って金目のものだけ盗んでカバンはトイレの戸棚とかに隠したりとか
まだそこにある可能性がある
でも店外トイレだったり喫煙所の椅子に置き忘れてきた場合は絶望的
663
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:15
ID:
てかUSBに連続長時間アクセクかけて壊れない?
664
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:16
ID:
Downtownsugoi
665
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:17
ID:
13桁だけの解析に絞ってくれるとはwww
666
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:18
ID:
>>631
振り込み詐欺のクオリティーが上がる
闇金業者が効果的な営業
その他にも反社会的勢力が大喜びな情報満載
667
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:19
ID:
>>643
絶対アメリカは開発成功し
隠し持ってる
668
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:27
ID:
>>656
日本のIT関連はガチでヤバイデジタル大臣にPC使ったことない奴使うくらいだし
669
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:31
ID:
670
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:32
ID:
050はip電話だから電話したら自動応答の可能性だな。そして大変混雑しております、しばらくたってからお掛け直しくださいwww
>>635
671
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:33
ID:
>>500
このレポーター怪しすぎるだろ。
USB持ってるな。
答える奴もアホ
672
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:40
ID:
これ役所の恒例行事みたいなもんだろ
673
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:47
ID:
やっぱり尼崎
674
反ワクひらめん
2022/06/23(木) 17:16:47
ID:
>>173
>>1
今頃USBメモリ手に入れた反社どもが
ここらへん見てヒント探しながら
パスクラックしてそう
www(´・・ω` つ )
675
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:56
ID:
武庫之荘に住んでる子は
尼崎唯一の良心ある地
って常に言ってる
よほど尼とバカにされたくないらしい
676
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:16:59
ID:
法律作るのが遅い使うのも下手ガードも甘いという本当に後進国
677
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:17:07
ID:
情報リテラシーのなさが日本らしさを物語ってる
678
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:17:25
ID:
クソワロタ
679
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:17:31
ID:
13桁なら、うーん…
プロからすれば朝飯前ちょちょいのちょいジャマイカ?
680
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:17:39
ID:
真面目に突破しようと思ったら現実的には無理。
ヒントは出すべきじゃないがw
681
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:17:41
ID:
>>636
そいつらのウン万年かかる系の基準は家庭用パーソナルコンピューターだから信じない方がいい
682
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:17:44
ID:
>>312
>> ②居酒屋で紛失
飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んで、その過程で紛失とあるから更にヤバイ
683
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:04
ID:
>>500
桁数わかるだけでも大幅に解読時間減らせそうだな
684
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:13
ID:
随分昔の話になるが
カミオカンデがある岐阜県の神岡鉱山跡地を利用してデータセンターを置くって話が進みかけてたら県議がその話を吹聴して
データセンターを作ろうとした場所を公表されたら安全性に問題が出るって話が消えてしまったという間抜けな事があったな
役人や議員なんてその程度
685
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:14
ID:
686
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:16
ID:
>>645
説明は市の職員だけど、実際は委託業者がこんなパスワードつけてお持ち帰りして、飲み屋に忘れる定番漏洩のワークフローしているから、頭に来て説明したんじゃないかと思ったりもした。
687
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:22
ID:
昔ブルートフォース用の辞書持ってたなあ
688
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:27
ID:
689
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:29
ID:
>>666
ありがとう
不審な電話も手紙もスルーできる人なら大丈夫かな
690
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:41
ID:
>>645
平時の運用やパスワードの作り方まで聞くかなぁ
桁数多いパスなんて普通なのに
誘導に乗る方もびっくりだけど
691
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:49
ID:
>>655
役人自体をAIにしろって言ってるんじゃ・・
692
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:51
ID:
『解いてみろ氷河期』
これ尼崎市からの挑戦だぞ
693
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:52
ID:
なんとなく暗号化してあると思えない
694
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:53
ID:
695
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:18:55
ID:
>>639
13桁だと意味のある文言にしがち
もしそんなガバガバパスワード使ってたら辞書攻撃された数年で解析されかねんが
流石にないよな?
AmaGasak12022とかw
696
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:00
ID:
697
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:02
ID:
ロックかからない限り解読される罠
698
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:03
ID:
許可してないのに持ち出せるとか
もう職員にデータ売ってるやつ居とるやろ
699
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:18
ID:
>>173
ない。なぜなら末尾は4桁の数字と説明されている。
700
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:19
ID:
701
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:19
ID:
>>609
> 尼崎市職員が命を賭して賠償するからなw
公務員の安月給にすら嫉妬するようなお前のようなアホがいるから、日本の公共サービスの質は現場の頑張りにも関わらず向上せんのよ。
702
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:20
ID:
拾ったけど何のUSBかわからなかった人がこの報道で悪用するようになるんちゃう
703
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:20
ID:
普通の会社じゃUSBメモリーは禁止だろW
刺しても使えないようにしてるだろW
704
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:23
ID:
白人から猿よばりされるわけだ
はぁ
705
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:23
ID:
706
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:29
ID:
全市民の住民基本台帳の情報(46万517人分)
統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日など
住民税に係る税情報(36万573件)
統一コード、住民税の均等割額
非課税世帯等臨時特別給付金の対象世帯情報
(R3年度分7万4,767世帯分、R4年度分7,949世帯分)
世帯主の統一コード、申請書番号、申請受付日、申請書不達理由、振込済処理日時など
生活保護受給世帯と児童手当受給世帯の口座情報(生保1万6,765件、児手6万9,261件)
統一コード、金融機関コード、支店コード、口座区分、口座番号、口座名義
これらが分かったら誰が金持ちか簡単に把握出来て空き巣や詐欺のターゲットにされるじゃん
下手したら日本史上最悪レベルの漏洩じゃね
707
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:34
ID:
>>1
勘違いでしたw
15桁でしたって謝罪しなきゃwww
708
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:35
ID:
709
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:39
ID:
>>656
ほんとそれよ
国では無くて、国民の質の問題でもあるのさ
ITに限らず、学ぶ気がないっていう性質が問題
大学を出たらゴール、の奴が殆どだろ
実際はそうじゃないんだわ
710
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:48
ID:
>>142
中抜きじゃんw
元請けに責任取らせろや
711
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:49
ID:
質問記者、フォースでマインドコントロールしたな
712
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:49
ID:
尼崎ってアレやろ
713
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:55
ID:
よく、「xx桁あるので、解析にはxxx年かかる」とか言うけどさ、
最初に入れたものが正解だったりしたら、即解錠で、桁の多さなんか
安全の担保にならん気がする。
714
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:56
ID:
で、酒と飲食店への規制はまだか?
ついでに尼崎市役所はネット遮断しとけ
パソコンも没収で
715
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:57
ID:
Am@gÅsaki2022
716
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:19:58
ID:
717
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:01
ID:
718
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:04
ID:
ランダムな英数字13桁ならまず大丈夫だけどヒント与え過ぎだろ
初めの文字が大文字の尼崎に関連する英単語+4桁の数字で尚且つ覚えやすいもの…そりゃAmagasaki2022がトレンドになるわ
719
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:07
ID:
フロッピーにしとけば安心
720
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:07
ID:
>>312
④コメ欄で桁数バラしたこと叩かれて数時間後に会見の動画を非公開
721
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:08
ID:
722
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:08
ID:
これがジャップのレベル
年功序列万歳
723
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:11
ID:
その紛失したと言ってる業者の口座とかちゃんと調べとけ
724
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:13
ID:
PW解析やるとしたらマルチgpuでやればいい
良いグラボ数台でできる
725
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:15
ID:
こんだけみんなそのまま信じてるって
めちゃめちゃフェイクが有効であの人はほくそ笑んでるよ
726
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:17
ID:
>>683
計算するの面倒だからしないけど、12桁までの分は13桁からすると微々たるもん。
727
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:18
ID:
アホすぎてワロタ
728
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:22
ID:
>>1
多分この勢いで日本中の個人情報抜かれるだろう
各自治体は対岸の火事とでも思うだろうし明日も平常営業で自称激務をこなすだろうしここまでスキル無しの時代遅れが治める国なんだから取り込まれてしゃあなし終
729
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:24
ID:
ツイッターのトレンドから削除されてるなら
答え合わせまでされてるってことじゃん?
外れてるなら削除依頼しないでしょ?
730
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:36
ID:
>>688
最初の13桁発言だけはホントだけどそれ以外はデマ
731
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:48
ID:
こういうやつがいるからマイナンバーも信用できんのよ
732
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:49
ID:
阿武町は感謝していると思うぞ。 w
尼崎市さんありがとう、おたくがやらかしてくれたお陰でうちへの風当り少しは弱くなりますわぁってな www
733
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:54
ID:
すごい馬鹿だけど職場でもやっぱり馬鹿にされてるの?
734
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:57
ID:
>>720
あとTwitterトレンドから
あまがさき2022 が消えた
735
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:57
ID:
お前ら知らないふりするのが礼儀だぞw
736
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:20:59
ID:
737
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:04
ID:
738
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:08
ID:
>>721
普通は拾ったUSBをPCに繋ぐとか怖くてできんわ
739
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:09
ID:
破産者マップみたいに生活保護者マップとか作られちゃったりしない?
740
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:13
ID:
ダークウェブで自分のデータが流出してないか調べれるサービスあるから
尼崎市の人達はやってみたら?www
741
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:18
ID:
盗人とハッカーにヒントを与えちゃう無能公務員w
ギャグでやってるんですね?
742
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:19
ID:
>>681
13桁くらいスパコン富岳使えばたったの500年で総当たり解析完了するからな
世界中の大学や研究所が協力してる分散プロジェクトの処理能力を集めれば60年くらいでいけるってさ
楽勝だな!
743
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:19
ID:
英字9桁+数字4桁の辞書攻撃なんてその辺のパソコンでも数時間のレベルじゃね?
744
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:25
ID:
745
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:25
ID:
746
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:32
ID:
13桁だけ総当たりすれば良いわけかw
747
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:34
ID:
リアル1BIT脳やんけ!
748
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:37
ID:
>>1
なんでこんな知恵遅れみたいなゴミ共に税金とか言って金取られてるの?
749
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:42
ID:
これ解いたら、
日本が新設しようとしてるスパイ組織への案内書が入ってるよ
750
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:43
ID:
>>729
真偽がわからないから全部削除するのが真っ当なネットサービス
751
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:45
ID:
>>701
何が言いたいのかわからんが
公務や公用品に任意保険をかけないのはそういう趣旨だから
752
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:52
ID:
753
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:53
ID:
乱数とかのはずないからおまいらは勘で当てそうだから怖いわw
754
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:55
ID:
755
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:21:56
ID:
IPAがアップをはじめました
756
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:00
ID:
>>680
今の時代256ビット暗号化させたりするのに13ビットなんて時間稼ぎには足りんよ
13ビットで暗号強度持つなら海外の政府施設では128ビット使えとかなってないだろ
757
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:04
ID:
フリーのツールでも使えば桁数分からなくても余裕で行けたんじゃね
素人の俺ですら友人のPCロック紛失したやつ解除したことあるぞ
758
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:18
ID:
ハードディスクを消去もせず売り払った役所はその後どうなった
全機回収したわけじゃなかったろ
759
494
2022/06/23(木) 17:22:27
ID:
>>508
OK、1回の試行を1ミリ秒で行うとしよう
先の計算結果の10000分の1の所要時間で済むから、ほんの25,270,84日
年数にして6900年ちょいか
ちょっと長生きすれば十分計算可能w
760
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:30
ID:
62^13くらいならスーパーコンピューターを使えば何十年で終わる?
761
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:34
ID:
昔動画でみた中華ツールなら一撃
762
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:36
ID:
763
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:37
ID:
>>734
答え合わせまで済んだなw
外れてるなら削除しないw
764
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:40
ID:
クビじゃ済まんよ
牢屋にぶち込め
765
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:43
ID:
マスコミが変なことしつこく聞いたのかと思ったら
自分から自慢げに13桁って言ってるの衝撃的すぎる
たぶん「4桁に設定するような間抜けじゃない」って感じのアピールだったんだろな
766
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:47
ID:
>>746
意味のある英単語9文字+数字4桁なんでしょ?
Amagasaki2022みたいな
767
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:49
ID:
ちょうせんけいかちゃいにーずかちょうせんかちゃいにーずかどっちか
768
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:49
ID:
>>744
似た感じの作り方だったのかねえ
ソレを見て容易に想起できるような
769
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:52
ID:
770
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:56
ID:
英数文字含めた13桁とか直ぐだろw
771
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:22:58
ID:
772
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:00
ID:
親切だな
773
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:04
ID:
>>703
うち使えるよ
使えるように申請するけどね
774
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:12
ID:
>>753
人間の考えることなら人間が読めない筈ないからな
ましてやこれだけヒントくれたら絶対正解出す奴居る
775
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:18
ID:
(ノ∀`)アチャー
776
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:26
ID:
記者GJ
777
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:28
ID:
もういいよこの話題
飽きたからみんなで君が代でも歌ってこの国の素晴らしさを語り合おうよ
778
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:36
ID:
13桁のパスワードなんて覚えあれんわ、USBメモリーメモとか一緒に紛失してんじゃないの?
779
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:37
ID:
公務員「まだインシデントだから!インシデントだからぁぁぁああああああああ」
780
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:23:45
ID:
781
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:10
ID:
782
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:10
ID:
役所に行くとペンダントみたいにUSBメモリー首にぶら下げたやつがいっぱいいるよ
783
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:12
ID:
>>738
そういう奴は何台もPC持ってて
様子が分からんやつはスタンドアロンの
要らないパソコンに挿してみる
784
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:15
ID:
中尾課長は仕事出来なさそうだな
785
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:17
ID:
>>715
aを@、oを0
とかよく使うよな
P@ssw0rd
とか
786
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:17
ID:
787
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:18
ID:
日本の年寄りとかいくらなんでもバカ過ぎる
そのバカ過ぎる年寄りが大半の国なんだからそりゃ駄目になるよ
788
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:19
ID:
セキュリティ機能付きの奴って何回か間違えたらロックかかるんじゃないの
789
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:20
ID:
>英数文字含めた13桁
1byte カタカナを入れておけば、解読されにくいかなぁ。
790
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:24
ID:
>>757
パソコンなら20万年
スパコンなら500年
全世界協力すれば60年
辞書攻撃可能な文言だったり毎年更新してるというパスワードに2022が入ってたら
玄関マットの下に鍵を置いてるくらいのセキュリティなので論外
791
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:28
ID:
13桁という中途半端な桁数からして
意味のない羅列じゃないわな
やっぱあれで確定だね
792
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:30
ID:
>>780
というかAmagasaki2022なのではw
793
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:32
ID:
懸賞金かけて回収した方が早いって
794
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:51
ID:
795
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:52
ID:
>>778
13桁のパスワードを覚えるのなんか
意外に簡単なんだぞ!
796
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:55
ID:
てか意図的に流出させてる可能性あるから、金まり調べろよ
あとパスワードとか言ってるけど
意図的に紛失した場合あたりまえだが、渡す際パスワードも渡すだろwww
797
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:24:55
ID:
>>778
カバンごとだからAmagasaki~なパス以外だとそれはあり得るね
USBに貼ってあるまではないと思いたい
798
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:07
ID:
USBメモリなんか使うからこうなる
やっぱ東京みたいにFAXが安心だな
799
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:09
ID:
課長の会見にはワロタ
800
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:10
ID:
市長は知らんぷりか?
緑の党?左翼リベラルか。
801
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:19
ID:
尼崎市民絶望の宝探しへ
802
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:26
ID:
パソコン使ったことがないって貴重な存在。
803
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:28
ID:
なぁ~にぃ~!
804
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:32
ID:
>>751
> >>701
> 何が言いたいのかわからんが
> 公務や公用品に任意保険をかけないのはそういう趣旨だから
そういうお前の脳内理論を語られても・・・
805
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:36
ID:
急速なデジタル化についてこれん
この国はすべてにおいて考え方が古臭い
変革をできず、現状維持思考
何かを変えようとしても変人扱い、出る杭は打たれる
ポイント還元などで必死に釣ってるが
まさかマイナンバーカードなんて作ってないよな
ありとあらゆるモノを紐付けしようとしてるが管理能力が追い付いてないぞ
ほんとに大事なもんはアナログで自分で保管しとけよ
806
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:46
ID:
807
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:52
ID:
ヒント出しちゃっててワロタ
まったくクソ公務員はどこまでバカなんだか、ボーナス返せよ
808
人類経営者 再登板
2022/06/23(木) 17:25:59
ID:
>>1
こんなアホが課長って・・・
課長だからキャリアだろ?
もしかして部落枠採用の部落職員・在日(帰化人)職員が課長になったんか?
※普通の人なら口が裂けても言わへんで(普通に考えたら分かるやん)
.
俺達がパスワード解析するのにだいたい1分(PCの性能のよる)
.
しかし英数字13桁と分かってたら
解析スタート ポチッとな
キッチンの冷蔵庫から飲み物を
飲み物を持って自分の部屋に戻って来たらあら不思議w もうパスワードが解析されてるw
.
英数字13桁で絞って解析かけたら10秒から15秒でパスワード突破www
というか何もわからなかっても1分でパスワード突破出来るけど
809
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:10
ID:
Yahooトレンド未だ不動の一位
810
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:12
ID:
盗まれた鞄に一緒に入っていた手帳にパスワードが…
811
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:16
ID:
Twitterトレンドから消える、てことは本当に当ててしまったのか。まさかね
812
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:18
ID:
リテラシー低すぎて枯れ草しか生えない
813
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:19
ID:
USBメモリ知らんやつ役所に絶対いるだろ
814
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:24
ID:
815
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:30
ID:
>>788
大丈夫。流出させた奴はちゃんとパスも教えてるだろ。
816
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:31
ID:
ウイルス仕込んでパスワードを付箋で貼ったUSBをバラまいたら面白そう
817
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:32
ID:
818
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:37
ID:
>>742
というか数字13桁のパスワードなら一瞬で解析できると思うけど
これに記号やら大小英数字織り交ぜると万年とかかかるかもしれんがw
819
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:37
ID:
尼崎民m9(^Д^)ザマァ
820
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:44
ID:
ヤバいね
まとめて首でいいじゃん
害悪じゃん
821
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:59
ID:
822
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:26:59
ID:
もう反社の手に渡ってるよ
いまごろ
823
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:00
ID:
ホントこの猿どもなんとかしてくんない?
824
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:00
ID:
あててやる
TigersOoyama3だ
825
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:04
ID:
本当は15桁ならやり手だが
826
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:04
ID:
827
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:10
ID:
尼崎国w
828
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:13
ID:
パスワード解除が捗りますなぁ
829
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:15
ID:
なんでFAXにしないんだよ
USBとか使ってる情弱のせいで、個人情報が台無しだよ!!
830
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:15
ID:
AMaGaSaKi2022なら解析までもう一時間ぐらい稼げたかもしれないのに
831
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:20
ID:
>>791
12桁だと強度が足りないから解析が不可能じゃないんだわ
13桁でランダムパスワードなら現実的に解析は不可能になるので
832
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:25
ID:
>>787
この分野の話を年寄りと限定するからマズいんだわ
若くても苦手だったり、出来ない者もいる
学校で習い出した子達に
凄まじいプレッシャーになってるんだよ
だからテストである程度の点を取れれば済む、と
強制ではなく、選択制に出来れば良いんだがなあ
833
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:27
ID:
>>36
紙とか紛失したらもう使えなくなってしまうだろ!
こいつらならパスワード記載したテプラをUSBに貼り付けておくくらい完璧なことやってるはずw
834
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:27
ID:
複数人で使うパスワードは意味不明な羅列の英数字は記憶できないからマジでAmagasaki2022か
お笑いジャップならUSBメモリにテプラで親切にパスワード貼ってるかカバンのメモ帳にちゃんと書いてくれてるかもな
835
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:27
ID:
Amagasaki2022の字面に頽廃的なサイバーパンク感がある
836
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:32
ID:
なくしたのは下請け民間企業の人な
公務員叩きは筋違いだ
837
名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:40
ID:
838
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:41
ID:
尼崎動物園
839
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:42
ID:
ヒント出しちゃいました
840
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:43
ID:
841
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:27:48
ID:
USB?古いな
クラウドの時代です。
842
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:03
ID:
>>500
なんだこれwwwww
ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しいwww
数字4文字www
8割答え言ってるwww
843
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:09
ID:
市町村役場の情報リテラシーなんてこんなもんだぞ
844
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:18
ID:
なんか知らんけど卵とジャガイモの味噌汁食いたくなったわ
卵は半熟ね
845
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:20
ID:
全市民データを無許可で持ち出して紛失って犯罪行為じゃないん?
会見でもやらかすって・・・
846
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:28
ID:
ブラフだろ!ブラフに決まってるよ…
847
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:39
ID:
これしかも毎年変えてるって言ってるから去年はAmagasaki2021だったんだろ?
848
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:39
ID:
拾った人、もう試してるだろうな
849
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:41
ID:
桁数言ってるとこだけ見たけど
アレは正直に言ってる感じやったな
あかんでしょ…
850
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:41
ID:
なんか本当に日本て衰退国なんだなと実感する
851
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:46
ID:
>>818
英数大文字小文字13桁をパソコンで解析やると20万年だな
852
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:48
ID:
それなりに落とし物戻ってくる日本で戻ってこないって事は…
でも尼崎だからなぁ
853
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:49
ID:
854
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:54
ID:
855
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:54
ID:
半角全角混じった13桁
856
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:57
ID:
857
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:28:58
ID:
クラウドなら問題なし
858
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:04
ID:
とにかく第一報からして政府の掲げるWeb3.0なんて自治体及び官庁ですら浸透していかない要因全てがここに詰まってる案件だと感じた
外部委託にせざるを得ない状況だったとしてもIT分課くらい設けようとしてないし問題無ければそのスタンスをずっと貫こうとしてたよね
これ尼崎に限らず旧体制から脱却しろって各地方自治体への警鐘になるはずと思いたいんだけど
及ばないならせめて監査や常時の徹底くらいするべじゃないのかなと
ちょっとぬるすぎたとしか言いようがない
859
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:09
ID:
ヒントわろ
860
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:14
ID:
さすが角田美代子に支配された街と呼ばれた尼崎
今も残党が影響力を公私ともに発揮してるって記事を見たよ
861
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:15
ID:
>>702
4600万誤入金よろしく、知ってて開いたら逮捕されたりしてw
862
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:15
ID:
>>808
すげえな
これで社会にでて働いていたら完璧人生だったな
863
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:16
ID:
俺が仮に解析する犯人だとしたらここまでペラペラ言われたらブラフ疑うけどどう?
864
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:19
ID:
他のと同じならほぼ確定じゃね
865
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:21
ID:
866
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:27
ID:
Amagasaki2022
867
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:39
ID:
尼崎は創価学会員が大量にいるからな
868
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:45
ID:
>>203
まあその業者選んだのも公務員だよな、キックバック目当てのコネ業者に委託だろうからしっかり管理できる業者か調べてもいないんだろ
869
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:46
ID:
誘導尋問にペラペラとww
870
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:49
ID:
わざと違う桁数言ったってことはないの
871
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:29:58
ID:
これでもボーナス出るんだからな
市民に不利益与えても
872
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:00
ID:
無くすのが悪いのではなくUSBが悪いだろ
フロッピーくらい悪い
873
あ
2022/06/23(木) 17:30:01
ID:
仕様分かってたら解読速いよな知らんけど
874
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:02
ID:
>>851
要は桁だけでなく使われてる文字のほうが肝心
875
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:11
ID:
876
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:12
ID:
>>623
だからそれが普通というのがおかしいと言っている
機密情報を扱うのに一個人でやりとりとか気が狂ってるわ
877
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:13
ID:
阿武町といい、地方の公務員やばくね?
878
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:16
ID:
879
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:20
ID:
>>756
暗号化とくらべてどーすんの
じゃあ128桁のパスワード入れとけや
880
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:24
ID:
何ヒント出して解けるかな?感出してるんや
881
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:26
ID:
882
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:27
ID:
>>500
馬鹿すぎる
首だね
自分の通帳ならペラペラ喋らない
尼崎市民を下に見てるね
883
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:27
ID:
>>858
公務員全員を入れ替えるしかないんだよな
IT化を本気で進めるのならば
884
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:29
ID:
大丈夫って言ってんだから
信用したれや
885
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:45
ID:
尼崎オナニー amagasaki0721
尼崎しこしこ amagasaki4545
尼崎よろしく amagasaki4649
尼崎四苦八苦 amagasaki4989
尼崎1234 amagasaki1234
このどれかだな。
886
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:52
ID:
=len("amagasaki2022")
887
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:53
ID:
>>872
今どき職場にフラッシュドライブ持ち込める環境がおかしい
888
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:54
ID:
これで国がマイナンバーカードとかデジタル庁とか言ってもな
889
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:30:59
ID:
>>870
動画非公開にしてTwitterのトレンド外してるあたりがなあ
890
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:09
ID:
>>870
そこまでしっかりしてるならそもそも桁数を言わないだろ
891
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:13
ID:
ヒントを鵜呑みにしてバカにしてる奴は正直他人をバカにする資格ないと思う
ここまで来たら流石に疑うだろ
892
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:13
ID:
個人情報とか4300万円じゃないから大したことはない
893
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:20
ID:
>>875
知ってるだけじゃだめだよ、それがちゃんと機能してるって思ってるのw
894
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:21
ID:
AmagasakiBoat
これじゃないの。
895
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:22
ID:
>>881
消すことによって更に騙しやすくするとか
まあそこまではないか
896
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:26
ID:
記者の質問に応えるとかいう対人で情報漏らすとかIT云々以前の問題だろ…
897
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:28
ID:
惑わせる作戦かもよ
898
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:36
ID:
899
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:40
ID:
Amagasaki2022
意味のあるアルファベットに数字4桁
毎年更新
900
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:47
ID:
>>500
本当にコレ言ってんのか
マジで頭どうかしてる
901
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:50
ID:
せめて指紋認証付きのUSBメモリーをだな・・・
902
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:56
ID:
amagasaki2022ではないと否定しろよ
903
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:31:57
ID:
904
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:02
ID:
>>884
これに奮起して拾った本人が本気出して開けちゃうかもしれないだろw
905
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:06
ID:
流石に総当たり試せるようにはなってないよな?ww
13桁ってそのぐらいあればお遊びで総当たり試す気にはならないのは確かだけどw
906
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:09
ID:
>>818
2.1170932898365E+17通り。単位は10京
USBメモリの反応遅そうだから真面目にやったら
簡単には開けないが、尼崎2021でサクっと開くと思う。
907
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:11
ID:
ミスリードならいいけど素手バラしたとしたら頭悪すぎる
908
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:25
ID:
やっぱ日本て発展途上国なんやなって・・・・
909
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:41
ID:
尼崎市役所全員ボーナス返還だろう
910
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:45
ID:
>>44
それプラス会見動画非公開にしてるからもうね
911
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:46
ID:
He rubbed his skin with a towel
912
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:52
ID:
流石に毎年変えるからって年数増やしてるだけじゃないよな?
913
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:54
ID:
これで被害がでた場合役所と業者どちらが賠償することになるのやら
914
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:58
ID:
>>891
本当は14桁だったとしても
わざわざ解析させるようなこと言うかね
915
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:58
ID:
916
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:32:59
ID:
数学的には、13ケタ英数字なら、
(26+10)の13乗だから、総当たりぢゃ
解読むりだな。
でも、13ケタの英数字を記憶できるのは
地球人には不可能だろ。
きっとさ、そのパスワードは、
どっかスマホとかに記憶させてるかもね
特に自称富士通のSE曰く、
パスワードを手書きメモするのはキケン
でも、パスワードはスマホに書き込めば
安全です。ってNTTドコモの職員に
洗脳してたから、きっとさ、
パスワードは、グーグルサーバーに
あるハズと憶測されるよ。
13ケタぢゃキケンだね。
グーグルサーバーなら、
999999999999999999999999999999桁
ぐらいのパスワード設定しないと無理ぢゃーん。
因みに、富士通のスマホに書き込んだ
データって同期とかしてりゃ、モチロン
グーグルGサーバーにドンドン随時転送
されちゃう気がする
917
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:06
ID:
鞄見つかったことにしたら「情報漏洩はない」として無責になるんだろう?
今後発生した事案は弊社のミスからの漏洩じゃない!他じゃないか!と叫べば良いだけじゃない?
918
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:12
ID:
個人情報保護法とはなんだったのか
会社にまで要求するくせにさあ
919
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:13
ID:
アホすぎると言うか金に困ったか弱み握られて第三者に売ったんやろな
920
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:14
ID:
ジャップの公務員は中抜きが仕事だから投げた先の企業も天下り先とかお友達だろ
その企業が投げた先は下手したらパソナ関連とかかもなwww
921
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:18
ID:
USBメモリーにパスワード書いてるってヲチが流石に笑えないぞ
922
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:23
ID:
>>893
ソースは自分が機能してないと思うから!
923
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:28
ID:
「名前を付けて保存っと、、今日は6月21日かぁ、0621っと、、」これやろな
尼崎0621
924
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:30
ID:
925
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:35
ID:
>>500
クイズ番組でもここまでヒント出したら誰でも回答出来ると思うわ www
926
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:38
ID:
927
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:39
ID:
偽の鞄とUSB落としておいて
拾った尼崎市が『良かった』とPCに挿した所で『情報』抜く
928
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:33:52
ID:
13桁も!しかも英数字!
自信あったんだろうな…
929
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:34:08
ID:
堺市も流出したけど有耶無耶にしてたな。
930
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:34:15
ID:
>>926
数時間前まで公開されてたんよ
ソースあるの
931
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:34:16
ID:
もしかして尼崎関連のサイトのパスワードも…w
932
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:34:20
ID:
933
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:34:21
ID:
これは草
934
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:34:39
ID:
住所と年収バレたらまずい市なんだろう
935
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:34:49
ID:
>>916
いろんな人がパスワード使うってのは
重要なワードだなw
936
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:34:52
ID:
>>926
まぁ本当は桁数と毎年変えてるってことと英数字を使ってるってことしか言ってないからな
937
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:35:00
ID:
>>929
個人情報扱う会社って漏洩して初めて一人前みたいなところあるよね
938
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:35:21
ID:
>>934
ヤバいフラグとか付いてたら、大事になる。
939
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:35:22
ID:
4630万円振り込んだ件といい酷すぎない
940
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:35:26
ID:
>>494
どうせ意味のある単語が入ってるよ
辞書と数字列を組み合わせるからずっと簡単
桁数も指定されてるし
941
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:35:35
ID:
松ちゃん「これ あかんやつやん」
942
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:35:37
ID:
B社「作業後はすぐ帰社するのが決まりだったが、守られていなかった。
コールセンターでB社社員3人が一緒に作業し、B社社員が居酒屋に立ち寄ろうと持ちかけた。
21日午後7時半~10時半ごろまで4人で食事や飲酒をし、最寄り駅で別れた。
当時は泥酔しているようではなかったが、その後、再委託先の社員は一人で徒歩で帰宅中に路上で寝てしまい、
午前2、3時に目覚めたところ、USBメモリーが入ったかばんが無いのに気付いた」
だめだめじゃん
943
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:06
ID:
Amgsk20220621もあるかな
944
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:08
ID:
>>939
こんなのでも世界トップクラスだよ、この国の公務員の給与は
945
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:11
ID:
GOOG●LE社員はお前のスマホの中身見てるよ
ユーザーじゃなくてもgo●gle analyticsでばっちり把握だよ
946
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:20
ID:
>>909
ボーナス返還とか甘すぎ、またやらかす
こいつら暗号の本質を知らなさすぎる
ロシア軍に爆撃してもらった方がいいよ
947
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:23
ID:
amagasakiがトレンドに残ってて
amagasaki2022だけ消えてたら
答えわかっちゃうじゃん・・・・。
948
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:27
ID:
お~いデジタル庁、>>1の馬鹿共を全員処刑してくれ。
949
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:29
ID:
下3桁くらいなら聞けば答えてくれそうだし
950
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:35
ID:
951
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:45
ID:
>>930
13桁って答えた際のやり取りからして、まだ残ってる切り抜き動画と違ってるんですが
952
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:46
ID:
そんな大事なUSBを外に持ち出して酒屋で無くすって酷くないか?
953
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:36:59
ID:
小役人は素晴らしい
954
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:04
ID:
Amagasaki2022
これな気がしてならんw
955
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:14
ID:
956
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:16
ID:
957
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:22
ID:
>>942
三人まとめて首だね
怪しすぎる
パスワードも知ってるしな
958
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:32
ID:
959
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:36
ID:
>>9
現時点だと8インチの方がセキュリティ高いで
物理的にな
960
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:40
ID:
俺が見た動画は13桁のパスワードをかけたと聞いていますみたいな返答しかしてなかったよ
961
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:47
ID:
また凶悪犯罪が起きてしまうな…
962
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:50
ID:
>>945
間違い電話が掛かってきた時、発信人の名称が表示されたのには驚いたわ。
Google君が「お、こいつの電話帳に載ってないやん。調べて表示したろ」ってやるらしい。
誰に誰から電話が掛かったかとか、データ蓄積してんのかなぁ。
963
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:37:59
ID:
2~3時間ほど路上で寝たwwwww
964
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:11
ID:
>>942
「家に帰るまでが遠足」みたいに、自宅に到着するまでを業務とみなして拘束時間として賃金を払い、
その代わり寄り道を許さないという規則にするべきなんよなぁ。
まぁ、本来持ち出しちゃいけない情報持ち出してる時点でそんな規則守るわけないか。
965
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:12
ID:
フロッピーなら全データ持っていかれなかったのに
966
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:19
ID:
マイナンバーカードも
同じになりそう
967
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:22
ID:
個人情報の住所と所得年収見たら「この家に住んでて非課税なの?嘘くせー」みたいな多そう
見たいなこの個人情報
968
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:23
ID:
969
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:40
ID:
970
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:45
ID:
971
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:47
ID:
>>963
>2~3時間ほど路上で寝たwwwww
アマの日常
972
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:07
ID:
さすがにブラフで言ってるだけだろw
そうだよな…?
973
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:16
ID:
泥酔して路上で寝る様な奴に
大事な市民データを渡すな!
カス!
974
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:16
ID:
まあ、桁数ゲロったのはバカだけど、
13桁のパスワードに行き着くのは不可能だし
975
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:17
ID:
>>942
そういう"体"なんでしょ。
そうじゃないとシャレにならないから。
実際は...(考えただけでガクブル)
976
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:31
ID:
977
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:32
ID:
そのUSBメモリーは売却したらどの位になるの?
978
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:33
ID:
最初は大文字なのねw
馬鹿だなぺらぺらと
979
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:36
ID:
>>969
自己申告でいいだろ。不正な申告したらそれはそれで罰すればいいわけで。
980
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:36
ID:
桁数はさすがに草
981
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:51
ID:
982
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:39:52
ID:
>>958
デマを撒くよりデマを訂正するコストの方が高いのって、ほんとネット社会の害悪だな
983
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:06
ID:
マスコミもやばいと分かってるのに何故ヒントとなるようなことを記事にしたんだ
984
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:18
ID:
985
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:19
ID:
>>972
動画だと13桁はガチで言ってた、事実かどうかはわからんが
他のヒントは動画消えて確かめられなくなってから知的障害者が勝手に書き加えてるガセ
986
minato ★
2022/06/23(木) 17:40:19
ID:
987
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:28
ID:
つーかここで突破できる!って書いてる人は試してみたら良いよ。
絶望するから。
988
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:29
ID:
酒のんで帰って家で本当に仕事できるんか
989
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:29
ID:
>>974
アホでも入力しやすいパスワードだろ
酔い潰れるまで飲むとかさ
990
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:35
ID:
どうしたん急に
991
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:38
ID:
生活保護のフラグも相当ヤバいんだよな
貧困ビジネスの顧客データベースに使われる
992
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:40:58
ID:
桁数聞いた記者もだけど、馬鹿正直に答えるやつがいるかよ
993
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:06
ID:
日本崩壊
994
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:10
ID:
尼崎。
坊主は後。
995
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:16
ID:
部外秘データ持って外で酒飲むとかいうド級のやらかししてる時点で
会社の信用なんか無いに等しいけどどうせIT土方屋だろうし
状況悪くなったら上は畳んで逃げる気マンマンよ
996
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:17
ID:
尼崎といえば底辺労働者の街
その名簿は役に立つのか
997
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:19
ID:
>>922
自分が信じてるのが真実だよ、機能してると思っときな世間知らず
この手の事件が表に出たのも第三者といえる委託業者が絡んでたから、公務員のみ知る事が出来る状況なら表に出ないこれも豆な
公務員がらみの表に出る事件のほとんどが第三者がいて口封じ出来ないから
998
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:43
ID:
英語と数字ちゃんと両方つかってんのか?簡単なパスワードじゃねーのか?
具体的にどうなんだよ
999
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:45
ID:
1000
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:48
ID:
やっぱ関西のお笑いは一段上だな