1
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2665/04/01(土) 16:19:36
ID:R1T3q6D60
2
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2665/04/01(土) 16:20:43
ID:R1T3q6D60
## FAQ
・ポケベル式の入力はサポートされています。
・V601SH やV602SH とバッテリーは共有できません。バッテリー単体での充電もできません。
・ミュージックプレイヤーの複数プレイリストには対応していません。
・動画のAAC音声には対応していません。
・テレビを予約録画できません。
・量販店で購入する場合、ボーダフォンのポイントを使う事が出来ます。
Windows Media Player 9 で動画再生開始から約 3 ~ 4 分後、途中で止まってしまう。
パッチが公開されています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044
3
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2665/04/01(土) 16:21:20
ID:R1T3q6D60
4
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2665/04/01(土) 16:22:06
ID:R1T3q6D60
○(安いもの順)
PQI QSD-1G(東芝SD Audio Managerでは×) 9770
金熊 9954#
ハギワラ 9980
虎千×45 TS1GSD45 10280
虎千×60 TS1GSD60 11930
Pana RP-SDK01GJ1A 16779
I/O PCSD-1GB 20000
A-DATA *
×
緑家
N/B panasonic licence X60 samsung chip
princeton PSDS-1G(白プリン)
×45=150KB/s*45=6.8MB/s
×60=150KB/s*60=9.0MB/s
動作報告頂いている方乙です。
型番まで頂けるとより詳しい判断ができるので、
報告していただける方はよろしくお願いします。
値段は価格.comの最安値です。(2005/03/25調べ)
*印のものは調べられませんでした。
#は上海問屋の価格です。
最近の報告では使えないとされていたA-DATAは使える。
緑家はやはり使えない。虎千はやはり使える。
使えるとされていた白プリンはデータ飛ぶ
といった報告が多いです。
金熊も一件データ飛ぶといった報告がありました。
購入直後に動作確認をして大丈夫でも、その後問題が
頻発することがありそうなので、ご報告お願いします。
5
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2665/04/01(土) 16:22:39
ID:R1T3q6D60
6
非通知さん
2665/04/01(土) 16:25:24
ID:irvTImTo0
7
非通知さん
2665/04/01(土) 16:32:46
ID:1E9FgOMV0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在8位!再投票は24間以内には出来ません。2位の603は普通のカバーで
既に発売決定しているので入れても無意味&別商品扱いなのでくれぐれも
注意してください。これが発売し、売れれば次回からのSHARPはレンズカバー
標準装備されるかも?あと、イカすコメントもよろしく!
8
非通知さん
2007/04/01(日) 16:52:34
ID:dl0qq91L0
日付
9
非通知さん
2007/04/01(日) 17:01:38
ID:ZHL2GWil0
ボーダフォン日本撤退予定日ってシャレになってねーよww
10
非通知さん
2007/04/01(日) 17:01:57
ID:L/aZtmhH0
>>1オツです
初めて着うたDLしようと思うんですが公式サイトでオススメのとこありますか?
11
非通知さん
2007/04/01(日) 17:02:19
ID:71qK0QOi0
日付が変わりまくりだなおいw
12
非通知さん
2007/04/01(日) 17:07:50
ID:Wp+2RIIo0
>>1
乙です
今日は色んな仕掛けありまくりだw
>>11
着うたサイトならレコード会社直営はどうよ
着メロなら匠がお勧めだが…
13
非通知さん
2007/04/01(日) 17:30:01
ID:ST7D9Wk50
>>8
現在、7位に昇進!と言っても2-4まではもう発売&決定だから
実質4位!凄いねこりゃもうお祭り騒ぎだ!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi?mode=%43%6f%6d%6d%65%6e%74&ID=%32%38%34
14
非通知さん
2007/04/01(日) 18:37:49
ID:z0LbzUcf0
このケータイさ、置くときにカメラの方上にして置くべき?それとも逆?
いままでサブディスプレイあるやつ使ってきたから、凄く悩む…orz
15
非通知さん
2007/04/01(日) 18:40:56
ID:hGRlJPpt0
>>15
逆転の発想だよ!どちらを下にしても大丈夫(*・∇・)b
16
非通知さん
2007/04/01(日) 18:41:28
ID:ezwaFOKMO
前から疑問に思ってるのですが「ミュージックプレイヤーの複数プレイリスト」って何ですか?
17
非通知さん
2007/04/01(日) 18:44:58
ID:z0LbzUcf0
>>16
いや、なんかどっちか正しいほう下にしなきゃ希ガスすまない・・・
18
非通知さん
2007/04/01(日) 18:50:58
ID:hGRlJPpt0
19
非通知さん
2007/04/01(日) 18:53:17
ID:bBvZEpwd0
>>19
おまい天才 漏れは 少し開いて逆V型にしておいてた
20
非通知さん
2007/04/01(日) 18:54:57
ID:z0LbzUcf0
真面目に答えてよorz
21
非通知さん
2007/04/01(日) 19:00:04
ID:YZMfB2kU0
日付ワロタw
いや、笑ってる場合じゃないかも。
22
非通知さん
2007/04/01(日) 19:03:19
ID:L/aZtmhH0
>>13
テンキュー レコ直行ってきますε========┌( ・∀・)┘
23
稲教儲 ◆W9ZsinjaCs
2005/04/01(金) 19:15:11
ID:paH6gd+NO
24
稲教儲 ◆W9ZsinjaCs
2005/04/01(金) 19:16:14
ID:paH6gd+NO
なんだ、この年号w
25
非通知さん
2005/04/01(金) 19:30:35
ID:XUEyWetV0
ボーダ撤退予定日辞めたの?ツマンネー
26
非通知さん
2005/04/01(金) 19:52:35
ID:ymoMqElx0
おもしれー
27
非通知さん
2005/04/01(金) 20:12:47
ID:Pjo/eyzB0
ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01でいいか
話し合っといてください
@ひろゆき
28
非通知さん
2005/04/01(金) 21:00:12
ID:itzcg3Ql0
ボーダから苦情がきそうだな・・・。
29
非通知さん
2005/04/01(金) 21:30:26
ID:kkTL9Y6o0
昨日の夜寝る前充電する時に電源切ってたんだけど、
6時間後に起きたときまだ充電終わってなかった。
壊れたかと思って電源入れたら30分で充電完了した。
一体何が起きたんだ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
30
非通知さん
2005/04/01(金) 21:30:59
ID:paH6gd+NO
今日一日限りの洒落だし、そんなんに目くじら立てる企業だったら、俺は即解約するよw
機種変してからまだ2週間だがなwww
31
非通知さん
2005/04/01(金) 21:41:57
ID:hv2N1W+Z0
「なか」って打つと中田英寿と中村俊輔が出る。
中田はわかるがなんで中村…小野や稲本は出ないのに
32
非通知さん
2005/04/01(金) 21:56:49
ID:aSuXOqWq0
33
33
ボーダ
2005/04/01(金) 22:00:27
ID:9YJZdQJk0 <a href="javascript:be(35784375);">? </a>
fgs
34
非通知さん
2005/04/01(金) 22:10:52
ID:HOFJAVyJ0
音楽を直結で録音する場合、ヘッドホン端子からとライン端子からでは
音質に差はでますか?
35
非通知さん
2005/04/01(金) 22:11:06
ID:k+bYNkyDO
なんかASV液晶って綺麗なんだけど、やたらと黒だけ残像が残って目がチカチカする…
初めは機種固有かと思ったんだけど、PSPとかも同様の現象が起きるんだよね…
>>30
シャープの充電端子は接触が悪く時々そうなる事がある。
旅行の前日とかは注意。
36
非通知さん
2005/04/01(金) 22:20:24
ID:k+bYNkyDO
大ざっぱには
ライン出力→CDやMDの音そのままに近い状態
ヘッドホン出力→BASSやサラウンド等を加えた音
37
非通知さん
2005/04/01(金) 22:27:06
ID:AX//+wta0
★ ブリーズィゴールド 27
★ ピュアシルバー 36
★ ヒーリングブルー 37
現在の購入報告
38
非通知さん
2005/04/01(金) 22:27:47
ID:JP2WyPi00
そういえば1000円のアナログ変換ケ-ブルはよく勧められてるけど、
1500円の光デジタル変換ケーブルはあんまり話題に出ないね。
安く音質にこだわるなら光デジタル変換ケーブルの方がいい気がする。
SH53のオマケでついてきた奴一回も使った事ないから、
どれくらい差が出るのかは知らないけど。
39
非通知さん
2005/04/01(金) 22:36:27
ID:XiakpMFH0
>>38
(゚⊿゚)イラネ
その人の好みで色を選んでるわけだし。
人の色?
興味なし
40
非通知さん
2005/04/01(金) 22:45:24
ID:j10zRorx0
新規も値下がりした?
41
非通知さん
2005/04/01(金) 22:58:48
ID:vB9fKzLd0
>>8
>これが発売し、売れれば次回からのSHARPはレンズカバー
>標準装備されるかも?
それを言うなら「V603SHスライドレンズカバー&時計付」が
実現されて売れたほうがスライドレンズカバーに加えてサブディスプレイも
標準されるかも?で良いじゃん
現在だとまだ6票ぐらいしか入っていないみたいだけど
42
非通知さん
2005/04/01(金) 23:03:17
ID:ZjGCCa3MO
>>42
そしてより大型化へ。
俺は902くらいの大きさになるくらいなら
サブディスプレイもレンズカバーもいらないなー。
603のサイズがちょうどいい。
と個人的には思う。
43
非通知さん
2005/04/01(金) 23:09:56
ID:HOFJAVyJ0
>>37
なるほど。わかりやすくありがとうございます。
44
非通知さん
2005/04/01(金) 23:10:42
ID:mtfH4URx0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在8位!再投票は24間以内には出来ません。2位の603は普通のカバーで
既に発売決定しているので入れても無意味&別商品扱いなのでくれぐれも
注意してください。これが発売し、売れれば次回からのSHARPはレンズカバー
標準装備されるかも?あと、イカすコメントもよろしく!
45
非通知さん
2005/04/01(金) 23:18:19
ID:kkTL9Y6o0
時計付きははっきり言っていらない。
ストラップに付ければいいだけだし、何より余計かさばりそうだし。
無駄としか言いようがないわけで。。。
>>36
レス㌧くす。そんなことがあるのかw
46
非通知さん
2005/04/01(金) 23:19:36
ID:/TEbibr60
>>45
だから今は
V603SH
V603SHスライド式レンズカバー付き
V603SH (液晶時計付き)
V603SH (レンズカバ&液晶時計付)
V603SHスライドレンズカバー&時計付
5つも乱立してるんだから
「V603SHスライドレンズカバー&時計付」
に統一したほうがいいんじゃない
47
非通知さん
2005/04/01(金) 23:21:47
ID:JP2WyPi00
48
非通知さん
2005/04/01(金) 23:24:51
ID:XRpJdHJX0
そもそもまもるくんのコンセプトは傷から守る=カバーなんじゃないの?
プラスお遊び的に好みのカラーに変えられる、と。
スライドレンズカバーのみならいざ知らずそんなのに時計付けるとは到底思えない。
49
非通知さん
2005/04/01(金) 23:52:25
ID:DX7jTOan0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在7位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
50
非通知さん
2005/04/02(土) 00:29:56
ID:9PxMYK420
レンズカバーってすでに透明のカバーがついてるんじゃないの?
51
非通知さん
2005/04/02(土) 00:35:15
ID:NfppdbWI0
>>51
スライドレンズカバーは使わないときに閉められるためのカバー
52
非通知さん
2005/04/02(土) 00:40:29
ID:9PxMYK420
53
非通知さん
2005/04/02(土) 00:41:58
ID:iZDeGpUa0
>>53
あなたには必要ないものと思われるので、
気にしなくていいよ。
54
非通知さん
2005/04/02(土) 00:42:53
ID:eHif3Eig0
matui
55
非通知さん
2005/04/02(土) 00:43:02
ID:LeppL2Go0
四月下旬に新色追加?既出?
56
非通知さん
2005/04/02(土) 00:43:18
ID:9PxMYK420
603SHのカメラだけど、少し不満なところがある。
それは、601SHなら単眼鏡くっつけて、凄い倍率の写真が撮れたけど
603SHではうまくいかない。
以上。
57
非通知さん
2005/04/02(土) 01:02:30
ID:d4UTUsKf0
>>47
5つじゃなくてランキングには
V603SH
V603SHスライド式レンズカバー付き
v603sh
V603SH (液晶時計付き)
V603SH (レンズカバ&液晶時計付)
V603SHスライドレンズカバー&時計付
V603SH(レンズカバー付き)
全部で7つ有る
58
非通知さん
2005/04/02(土) 01:10:14
ID:xk8751lU0
V603SH(ぬるぽ)
59
非通知さん
2005/04/02(土) 01:48:28
ID:HDoWYmRaO
V603SH(ガッ)
60
非通知さん
2005/04/02(土) 03:02:43
ID:D8uFXXvHO
>>56
新色つってもどうせまた艶が無いんでしょ?
あんまり期待しないほうがいいだろうね。
61
非通知さん
2005/04/02(土) 07:35:00
ID:w0cYMr/O0
603ってパケットフリー適用外なの?
voda公式見てたら、対象機種は902・802・702シリーズ、 V8シリーズって書いてあるし。
せっかくDocomo&auから乗り換えたいと思う機種が出たのに(´・ω・`)ショボーン
ちなみに新色追加って何色だろう?
薄いピンクっぽい色なら最高なんだけど。
62
非通知さん
2005/04/02(土) 09:14:30
ID:YX3TkG6n0
つや無いのはダメだな
クリア塗っちゃおうかなぁ
63
非通知さん
2005/04/02(土) 12:00:34
ID:SKLvhcQV0
汗をかいた手でカードを抜いたらシールもぬれたよ(涙)
64
非通知さん
2005/04/02(土) 12:11:02
ID:n7OmKA5a0
65
前スレ850
2005/04/02(土) 12:17:00
ID:Vk2ngP/40
全スレ850です.
修理出そうとしたらSDカード蓋のところの水没シール端っこの端っこに反応でてて
「修理できません,帰れヽ(`△´)/」と言われました.
① そのシール部分の変色と内部水濡れの関連性
② シールの変色面積に対する故障率
に関するデータ持って来いやぁ!!ってリベンジかましに行ってきました.
・・・結果撃沈.データどころかメーカーの連絡先すら教えてくれませんでした.
よって別のお店で
①水没反応シールを友達のシールと張り替えて修理出しなおす.
②シール張ってある部分をぶちぎって部品交換→修理出す.
作戦で行くつもりです(悪).
買って一週間でそりゃないよって感じなのでまだまだ頑張りますYO!!
66
前スレ850
2005/04/02(土) 12:20:58
ID:Vk2ngP/40
あ,間違った.全スレ→前スレ
シールの張替えの際の剥がす&糊付け時に気を付けた方がいいことあれば
教えてください.今のところ,カッターorピンセットで剥がしてスティック糊で
付けようと思ってます.
67
非通知さん
2005/04/02(土) 12:41:24
ID:DSuSegV60
そろそろうざいので別の603SH過疎スレで報告して欲しい
68
前スレ850
2005/04/02(土) 12:45:39
ID:Vk2ngP/40
ご,ごめんなさい
69
非通知さん
2005/04/02(土) 12:54:57
ID:wG6kmCnEO
いや、この問題は結構深刻だろ?
こんなところのシールはメーカとして問題なんじゃないのか?
コレで水没ですとか言われたって納得できないよ。
電池のシールは濡れてないんだから水没と違うの位わかるでしょってメーカーに
言いたい。
電池交換されたらわからんが・・・
70
非通知さん
2005/04/02(土) 13:02:34
ID:NZazJs8X0
水没反応シールって簡単に自作できるよ。
なんかの雑誌に載ってた。
71
前スレ850
2005/04/02(土) 13:05:29
ID:Vk2ngP/40
>>70
ありがとう.
水没じゃないですよ!! → ほんの少しの水滴でも故障する可能性あるから
内部の基板にシールあるならともかく・・・ → そう決まってるので
じゃ,メーカーの連絡先教えてください → 教えられません
水濡れによる故障か調べるくらいお願いしますよ → 無理です(ウザ)
みたいな感じでのれんに腕押しでした.
72
非通知さん
2005/04/02(土) 13:08:54
ID:+Ak6nIBu0
601Nのオプション使ってこの機種でPS2とかできますか?
73
前スレ850
2005/04/02(土) 13:16:26
ID:Vk2ngP/40
74
非通知さん
2005/04/02(土) 13:30:10
ID:Mj7Mg5ls0
サポートに電話してみろよ。
ここでイチイチ愚痴って人にどうすればいいか教えてもらわないと動けないのかよ。
てめえの頭でちったあ考えてみやがれ。
75
非通知さん
2005/04/02(土) 13:50:56
ID:f7DK0dtP0
シルバー買ったけど新色がでるっていうのが気になる。
もし変えるなら、やっぱり機種変になるんだよね?
76
非通知さん
2005/04/02(土) 13:56:25
ID:PVMn4vHP0
経過自体の報告は皆の為になると思うけどね。
同じような事が自分に起きた時に参考になると思うから。
77
非通知さん
2005/04/02(土) 13:59:50
ID:wG6kmCnEO
俺も聞きたい
もし自分がそうなって聞いたとき同じ事言われたらムカつくし
157に聞いてみては?
78
前スレ850
2005/04/02(土) 14:12:31
ID:Vk2ngP/40
>>77-78
157でも聞こうと思ってたんだけど,ショップの人に同じ反応ですよって言われました.
まだ電話はしてません.聞く内容は
①通常使用でも反応する程度の水没シールの反応個所・面積なのに修理無理なの?
②反応に関して何かデータないんですか?せめてメーカーの連絡先教えてください.
のつもりなんだけど,①無理です.決まってます,②教えられません,で終わりな気が...
明日シール張替え作戦するつもりなのでもういいかなって感じです.
張替えは見破られますかね?
79
非通知さん
2005/04/02(土) 14:29:18
ID:a94LGYbM0
>>68
>>75
これは機構的な不具合だと思うので
ここで話しても問題ないと思うが。
80
非通知さん
2005/04/02(土) 14:29:30
ID:D8uFXXvHO
本当に水没してシールに反応が出ている携帯でも口頭で
「水没してない。汗で反応しただけ。修理しろ!」って言えば
修理してもらえると思ってるんですか?
81
非通知さん
2005/04/02(土) 14:29:50
ID:wG6kmCnEO
小細工する前に157がヨロシ
同じ反応なら考えると…
82
前スレ850
2005/04/02(土) 14:34:45
ID:Vk2ngP/40
>>81
そこまでは思ってないけど,反応してる個所・面積が水没と判断するに十分だと
思えないのですよ.修理時に水濡れによるものかの判断ってできないのかな?
基板上の跡とか何かで.とにかく門前払いは止めてほしいんですよ.
>>82
かけてみます...と思ったら電源が・・・
83
非通知さん
2005/04/02(土) 14:42:17
ID:D8uFXXvHO
>>83
てか部分的な水濡れによる故障なら修理受け付けてくれるのか?
84
前スレ850
2005/04/02(土) 14:49:20
ID:Vk2ngP/40
>>84
いや,じゃなくて水濡れによる故障じゃないのにそうだと判断してるんじゃないの?と
85
非通知さん
2005/04/02(土) 14:56:05
ID:mbQ/pFmTO
そもそもこれは馬鹿正直に追求する問題じゃない。
シールが反応してれば水没扱い
裏を返せば水没してもシールさえ反応してなければOKなわけで。(経験あり)
シール取っ替えで簡単に解決出来るんだからいいじゃないか。
86
非通知さん
2005/04/02(土) 14:59:59
ID:DSuSegV60
経過の随時報告はしないで全て片付いてから結果報告が望ましいかと
87
非通知さん
2005/04/02(土) 15:02:52
ID:a94LGYbM0
どうせ
既出の質問と
色の報告と
値段の報告と
まもるくん
くらいしかネタがないんだからいいんじゃないかと思うが。
88
非通知さん
2005/04/02(土) 15:04:18
ID:HMBZDpdQ0
みんな冷めてますねw
濡れた濡れないでなくてあの場所にシールが有る事に問題が・・・
俺は経過聞きたいので聞きたくない人はスルーでどうでしょう
89
非通知さん
2005/04/02(土) 15:07:22
ID:KKY2r7NF0
ttp://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm
ランキング
ようやく9位にまでなった!
90
非通知さん
2005/04/02(土) 15:13:52
ID:D8uFXXvHO
>濡れた濡れないでなくてあの場所にシールが有る事に問題が・・・
どんな問題があるのでしょうか?
電池の所にあるシールは問題無いのですか?何故ですか?
91
非通知さん
2005/04/02(土) 15:14:31
ID:YyQvRpcj0
30KB以上の着メロがメールでもウェブでも受信できないんだが、SD経由じゃないとだめぽ?(´・ω・`)
92
非通知さん
2005/04/02(土) 15:14:43
ID:S4iUDhx10
折角コテハンで書いてくれているのだから
嫌な人はNGワード指定すれば良い事。
93
前スレ850
2005/04/02(土) 15:18:12
ID:Vk2ngP/40
ようやくサポセン繋がりました.
内部にも水没反応シールがあるんですね.それに反応がなければ保証内で修理
可能とのことでした.その旨ショップの方に連絡入れてくれるそうです.
つかね,それくらい知っとけよ店員!!
でもそれで反応出てたらカコワルイな俺(・ω・;;;)
94
非通知さん
2005/04/02(土) 15:20:39
ID:BkkH9ryyO
95
非通知さん
2005/04/02(土) 15:22:26
ID:a94LGYbM0
>>94
>>内部にも水没反応シール
知らんかった。
勉強になりました。
96
非通知さん
2005/04/02(土) 15:39:24
ID:NJi4W1zs0
他社の古い携帯を分k(ryしたことあるけど、基盤の上あたりに水没シールついてた。
97
非通知さん
2005/04/02(土) 16:08:30
ID:c+pSBXcr0
一月前、V603SHに機種変したきっかけがSH53の水没でした。
すぐにエアーで見えるシール部分だけは乾かしたけど、中にも反応シールがあり、
写真添付でショップに戻ってきてグ~の音も出ずに機種変だった。
腐食もあったしね。
もっとも、水漏れが保険対象外になったってのが、そもそもの問題なんだけどね。
今のところ、私の携帯は水没反応は皆無。
でも、夏場にタマタマの横のポッケでムレムレになったら・・・((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
98
前スレ850
2005/04/02(土) 16:19:02
ID:Vk2ngP/40
ショップに行ってきました.
一応修理に出せることに・・・.
「一応」ってのはサポセンとアフターサービスの考え方が違ってて
最終的にはメーカーの判断にゆだねられるということに...
99
前スレ850
2005/04/02(土) 16:22:57
ID:Vk2ngP/40
サポセンは「SDカードのとこの反応出てても内部の出てなければいいでしょ」
アフターサービスは「どこでも反応出てればアウトd(゜ー゜*)!!」
良心的な判断をお願いします,シャープ様.
あと,冷静なアドバイスくれた>>82さんに感謝
100
非通知さん
2005/04/02(土) 16:23:03
ID:qlRAo9dD0
携帯を開いた時の起動?が遅すぎね?
101
非通知さん
2005/04/02(土) 16:30:19
ID:YX3TkG6n0
うん、そう思う
102
非通知さん
2005/04/02(土) 16:59:24
ID:PVMn4vHP0
前857
よかったですね。
多分シャープならまともな対応してくれると思いますよ。まだ新製品ですし
103
非通知さん
2005/04/02(土) 17:00:13
ID:QsLwJ8aI0
携帯使用止められてるんですが
ミュージックキーって購入出来ますか?
104
前スレ850
2005/04/02(土) 17:08:31
ID:Vk2ngP/40
>>103
ありがとうございます・・・って安心していいのかなぁ(-ω-)
105
非通知さん
2005/04/02(土) 17:08:51
ID:wG6kmCnEO
そうか取り敢えずよかったですな
頻繁に出し入れするカード部にシールつけてれはそりゃ反応する確率高いでしょ
しかも勝手にフタ戻ってくるし(笑)
601SHは開いたら閉めないかぎり戻らないけど603は安っぽいから…
106
101
2005/04/02(土) 17:12:03
ID:qlRAo9dD0
>>102
あ、やっぱそうなんだ。
個体差で俺のだけか?とオモタ。
サブモニターが無いから着信時に開いて相手確認する際に
この遅さかなりが気になる。
多分0.5秒とかそんな程度なんだろうけど。
107
非通知さん
2005/04/02(土) 17:21:44
ID:GXefp3Um0
北海道在住なんですが、水没反応シール反応ありでも
修理可能でしたよ、ショップで何か行ってましたが
だったら寒冷地仕様だせや( ゚Д゚)ゴルァ!!でOK!!
在住の方は御存知だと思いますが、結露での反応
も多いですね。外と中の温度差が激しいので
108
非通知さん
2005/04/02(土) 17:48:28
ID:WHKLjmPw0
北海道で使うのが悪い
109
非通知さん
2005/04/02(土) 17:53:51
ID:U03cyTug0
日本で使うのが悪い
110
非通知さん
2005/04/02(土) 17:59:54
ID:/N0PhkKS0
ソープ行って帰ってきたら水没反応が・・・orz
最悪じゃ( ̄皿 ̄;)
111
非通知さん
2005/04/02(土) 18:08:51
ID:bOxLjQ9E0
Jukebox届いたけど著作権対応カードリーダーどこにも売ってない…orz
112
非通知さん
2005/04/02(土) 18:23:00
ID:7GAL8Fs70
水一滴や湿気等の悪条件だけでも故障する可能性があるんだから、
「水没じゃない」なんて言ってもただのクレーマーにしか聞こえんね。
113
非通知さん
2005/04/02(土) 18:29:23
ID:wG6kmCnEO
>>113
お前もそうなったらわかるから少し大人しくしてな
114
非通知さん
2005/04/02(土) 18:34:13
ID:a94LGYbM0
>>113
高温多湿試験、結露サイクル試験
等等試験を乗り越えて製品化します。
115
前スレ850
2005/04/02(土) 18:36:02
ID:Vk2ngP/40
>>113
水滴による故障の場合,基板上にその跡は残らないのかな?
基本的に水分がついた場所に電気が流れてショート→故障だと思うんだけど
まぁとにかく,今回言いたかったのは内部への水漏れの指標にならないような
部分に反応シールがついてるんじゃないかということです.
116
非通知さん
2005/04/02(土) 18:46:07
ID:FkByZizU0
>>113
というか通常使用で入り込む湿気程度での故障を
保険の対象外にするのが悪いんだろ。
117
非通知さん
2005/04/02(土) 18:57:50
ID:NJi4W1zs0
>>112
ジャスコでカードタイプのが売ってた。(関西)
近所にジャスコかダイヤモンドシティがあるなら探してみ。
118
非通知さん
2005/04/02(土) 19:00:16
ID:GXefp3Um0
内部に水没反応シールがあるのにSDカード差込口にも
シールがあるのは変だと思わないかい?ショップで修理に
来た客を、ホレ此処が赤いから水漏保険対象外なんだよと
客払いまたは購入させる手口だよ、これで大半の大人しい
客は捌けるだろうな俗に言う業務合理化だね。
119
非通知さん
2005/04/02(土) 19:07:56
ID:GXefp3Um0
>>119
書き忘れ、修理出来ないなら解約しますと言うと
ハッピーボーナス途中解除で、違約金で10500円
払えと言われます。
120
非通知さん
2005/04/02(土) 19:16:39
ID:utDF9gQ20
昨日機種変更したばかりで、
・ボーダショップから家の間しか外に出してない。
・今日は1日家のテレビ付近に置いてあった。
なのにSD差込口のシールが赤くなってるんだが。。。('A`)
121
前スレ850
2005/04/02(土) 19:18:13
ID:Vk2ngP/40
>>121
赤くなってるのはもともとですよ.赤い点が広がってしまってないかどうかが重要です.
122
非通知さん
2005/04/02(土) 19:26:25
ID:FkByZizU0
123
非通知さん
2005/04/02(土) 19:35:07
ID:Bns/bhSD0
SD蓋付近の水没シールは簡単に剥がせるから最初から剥がしておくってのはどうだろう?
124
非通知さん
2005/04/02(土) 19:46:15
ID:mbQ/pFmTO
125
非通知さん
2005/04/02(土) 20:03:18
ID:Bns/bhSD0
わお。ホントだ。
ついでに全く下らん事なんだが、この板のIDは何故最後が「0」か「O」なんでしょ?
126
非通知さん
2005/04/02(土) 20:21:38
ID:VuP0rF5A0
127
非通知さん
2005/04/02(土) 20:22:47
ID:BcTCtB7XO
>>126
IDは基本的に8桁。
9桁目がある板は、携帯からの書き込みかPCからの書き込みか、の区別が出来る。
0がPCでOが携帯な。
128
非通知さん
2005/04/02(土) 20:26:00
ID:BcTCtB7XO
>>127
……。
まだ浸透してないんだな、この機能(´・ω・`)
板によっては2月位からあったと思うが…。
2ちゃんの常識と思ってた俺は相当ヤヴァイな(゚∀゚)
129
非通知さん
2005/04/02(土) 20:40:03
ID:FkByZizU0
それにしても散々既出なんだけど一体なぜサブディスプレイないんだろうか。
いくら考えてもこの謎が解けない。背面の平らなスペースは何のためにあるんだ…
130
非通知さん
2005/04/02(土) 20:45:53
ID:efS8OH4b0
サブ液晶がなかったり、複数プレイリストに対応してなかったり、
水没シールが微妙な場所についていたり、レンズがすぐ汚れて
しまう配置になってたり、その他の細かい使いにくさなどは、
次に出る機種を買わすためにワザとそういう造りにしています。
131
非通知さん
2005/04/02(土) 21:36:13
ID:aaxNoumU0
132
非通知さん
2005/04/02(土) 22:29:00
ID:6q+Mx6Oh0
さて、発売から早くも一ヶ月以上が経ってしまいましたよおまいら。
散々既出だと思うが今一度問うてみたい。
>>13 -1000
この機種は
ネ申木幾ですか?
ノシ
133
133
2005/04/02(土) 22:32:26
ID:6q+Mx6Oh0
134
非通知さん
2005/04/02(土) 22:35:59
ID:RHaakXx20
神-サブディス-3G-くーまん=603SH
135
非通知さん
2005/04/02(土) 23:04:02
ID:BcTCtB7XO
カメラとサブディス以外はネ申。
と、601SHから機種変した俺が申しております。
136
非通知さん
2005/04/02(土) 23:13:12
ID:sbK9PXCG0
他キャリアではすでに当たり前となっている
ステレオスピーカー&AAC動画がないのがかなりつらいとこ。
これさえあれば神と呼んでもよろしいかと。
137
非通知さん
2005/04/02(土) 23:33:11
ID:U03cyTug0
音質については他キャリアがFOMAとWINで良いのを考えるとvodaも3Gで追いついてるのかな?
サブディスプレイは単純に消費電力を極力抑えたかったり、さらに一回り大きくなったり重くなったりするから
見送ったというのが妥当なのかな
カメラは一考の余地があるな…
138
非通知さん
2005/04/02(土) 23:35:25
ID:bOxLjQ9E0
>>118
ジャスコとかは近くにないです
近所の店探したけど全滅でした…
139
非通知さん
2005/04/03(日) 00:08:08
ID:avRqREEp0
140
非通知さん
2005/04/03(日) 00:10:52
ID:zNvN4xNX0
>>139
いろいろ探してるけど、どこも在庫切れみたいです。
在庫有りになってるから注文しても、後からメールで
在庫無くて入荷日不明だからキャンセルになったりしました…orz
Panasonicの通販だと4/27に届くみたいなのでとりあえず注文しときました
141
非通知さん
2005/04/03(日) 00:11:34
ID:zNvN4xNX0
142
非通知さん
2005/04/03(日) 00:51:51
ID:of7ChsUp0
>>141
あっしは東京モンですが、
カメラのさくらやであったの見ましたよ。
探せばまだあると思う。
ガン( ゚д゚)ガレ
143
126
2005/04/03(日) 00:54:25
ID:4GIuBAI70
>>127
サンクス。
サブディスプレイとカメラさえ何とかなれば神機なのにね。あとは個人的には重さとアンテナ
も気になる要素ではある。
144
126
2005/04/03(日) 00:55:24
ID:4GIuBAI70
驚いてる人に礼してる場合じゃねえサンクスは>>128だったorz
145
非通知さん
2005/04/03(日) 01:24:49
ID:y+BIEmLYO
>>144
どう致しまして^^
しかし『603は重い重いって言うけど、601と変わんないじゃん』
って思ってたけど、取説見比べてみたら25㌘も違うのね…(゚Д゚;)
普段、その数百倍もの重さの物体を運んでいる俺には、全く大差ないけどw
カメラ(写メ)は240×320のファインにしたらそこそこ601に近づいた気がする。
多分、錯覚w
146
非通知さん
2005/04/03(日) 01:25:01
ID:BqEXoWHK0
V601SH→V603SHの方に質問です。
601はバイブが弱くてあまりブルブルしてくれないので
着信に気がつかない事があるのですが603どうでしょう?
あと受話音量がもうちょっと大きかったらなと思う事もあるの
ですが603どうでしょう?
147
非通知さん
2005/04/03(日) 02:49:28
ID:jwYGpFTQ0
>>147
601SH→603SHだけど、601がバイブ弱いって事ないと思うんだけど…。
体感的には変わりません。
音量はなんとなくそんな気がする。スピーカーの位置の問題かな。
148
非通知さん
2005/04/03(日) 02:54:18
ID:OWxDDjQK0
俺としては、
サブとドキュメントビューアがついて
電子ブックとテキストメモの使い勝手がもっと改善されてれば神だった。
149
非通知さん
2005/04/03(日) 03:00:56
ID:9R/3xc6N0
水曜どうでしょう?
…すまん
150
133
2005/04/03(日) 04:02:22
ID:/LWjl5sq0
漏れ的には、側面の作りが一番不満だった。サイドキーはちょっと押しにくいし、
SDカードの蓋なんか開け閉めする度に毎回((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
駄菓子貸し、そのへんはモックに触れた時有る程度割り切れたから無問題。
さぶはSH07歴が長いから全く気にならないしカメラも602SHより良いし。
速度もくーまんも然り。だから漏れにとっては十分に神機と思われなんだが。
過去ログをざっと見てきたけど(V603)SHユーザーってカメラ性能や動画再生、
音楽再生機能にはかなりこだわり有るように見受けられ候。拘りのない者の目から
すればかなりの力の入り具合だね。特にカメラ機能の比較に関するレスの
何と多きことよ。
殆どのSH使いがカメラをメインの機能として使っているという事なのでござろうか?
151
非通知さん
2005/04/03(日) 04:20:24
ID:aGCCg3QF0
>>151
漏れはカメラはどうでもいいが、動画の音声AACは欲しかった。
あとサイドキーは前も書いたがビューワポジで電子ブック読みづらすぎ。
ここまで色々いわれるのはここまで落ち目のvodaに残っているのは
SH機に魅力があるからという理由なヤシが多いせいだと思われ。
期待されているとそれだけ批判もでる罠。
152
非通知さん
2005/04/03(日) 05:31:48
ID:rV9WYxxs0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在7位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
153
非通知さん
2005/04/03(日) 06:57:37
ID:Il3nxPZu0
music playerについて質問
pcからエンコードして聴こうと思うのですが相変わらず192kpsまでの制限ですか?
154
非通知さん
2005/04/03(日) 07:33:34
ID:H9jat8aW0
そんなに君の耳は高性能なのか
155
非通知さん
2005/04/03(日) 10:41:19
ID:od/ZmrcT0
前スレ850じゃないけどさぁ、なんかショップの店員て知らない人多いよね。
もう終わってしまった春得は新規・継続共にハッピーに入ってないとダメですとか言われて危うく、ぼられそうになったヲレ。
ちなみにあのサービス自己申告しないと適応してくれなかったポイ…
voda終わってる
156
非通知さん
2005/04/03(日) 10:42:22
ID:ahljJUuw0
157
非通知さん
2005/04/03(日) 12:23:16
ID:q+9gBIcL0
製作決定はしたがこれいつごろできるのかねぇ。。。。
はやくほっすぃ
まじ気になる
158
133
2005/04/03(日) 12:28:41
ID:/LWjl5sq0
>>152
なるほど、そうした理由もあるのか。ところで動画の音声AACって
ついているとそんなに違いがでるの?AACについては良くわからんので
一応ググってみたけど。音質に優れていて、少ないビットレートでも
それ程劣化しにくい特徴がある・・・で合ってる?
漏れは動画再生はTV録画のやつか、ビデオカメラモードのやつしか見ないからなあ。
するとSH使いはカメラ、動画再生、音楽再生がメイン機能として使っていると
いう事でFAですか。
そういう漏れは電子ブックがメイン。
>>157
ならば現代に合わせます。
159
非通知さん
2005/04/03(日) 12:54:52
ID:LdR+6Nv20
交換用電池パックを安く買えるとこってある?
160
非通知さん
2005/04/03(日) 13:03:24
ID:PuaoNMq80
161
非通知さん
2005/04/03(日) 13:29:50
ID:zLSZ/SfEO
音楽再生時のノイズのおかげで
サブディスプレイ無いのが気にならないのは漏れだけか?
腕時計してるしメール着信に気付いて(・∀・)イイ!
162
非通知さん
2005/04/03(日) 13:35:31
ID:Ig4RHmpJ0
>>162
着信に気づかせるためにやってるのだと思ってる。
便利!
163
KKR
2005/04/03(日) 16:08:20
ID:EtHOoHJT0
さっき子供抱いて団地の階段下りてたら、子供がおいらの胸ポケットから603を取り出して階段下に投げやがった。
おかげで側面のモールは外れるわ、シャッターボタンへこんだまま出てこないわ、傷入りまくるわ。
側面のボタンはいじっってたら直ったけど、横のモールは半分がべろべろ状態になって自分で治せないので外装交換に出しました。
変わりに貸してくれた602SHの方がシャッターボタンなんかはいい感じ。
しかし最新機種から一つ前の機種になっただけですっごくテンションは下がりました。
やっぱり今のおいらには603SHが一番なんだって思いました。
でも602の一行サブディスプレイはいいね。
164
非通知さん
2005/04/03(日) 16:26:54
ID:kQTc3Cyu0
PCで作成したsvrファイルを携帯で着うたもどきにしたいのですが、
ボイスフォルダに移す事が出来ないです・・・
onDrop2SVR使ってもなぜかSDカ^ドを認識してくれないんですがほかに方法あるなら教えてください
環境は
XPsp2
IE6sp2
リーダライタはパナのBN-SDAGP53
カードはパナの256Mです
165
非通知さん
2005/04/03(日) 16:50:59
ID:jZk+Fiyq0
う~、携帯の液晶内部にホコリが入り込んじゃって
さながらドット欠け状態のようになってしまったのですが
これって、外装交換じゃダメですかねぇ?
どうせ、仮にホコリが取り除かれたとしても、またすぐに入るだろうし…。
液晶をぐりって回せるタイプだから、どうしても隙間できちゃうのは仕方ないのかなぁ…。
166
非通知さん
2005/04/03(日) 17:01:15
ID:AZzjZWIX0
教えてください
カメラの保存方法を変更して画質をよくする方法
167
非通知さん
2005/04/03(日) 17:02:06
ID:k4DWS9410
携帯使用止められてるんですが
ミュージックキーをなんとか購入出来ませんか?
#携帯使用再開以外で
168
非通知さん
2005/04/03(日) 17:05:40
ID:AZo3p/zQ0
今週購入予定ですが>>156さんのような対応されないように
何か気をつけなきゃならない事ありますか?
ちなみに関西ボーダフォンショップで機種変更で購入予定です。
4月に入って多少安くなったのかなぁ(´・ェ・`)
169
非通知さん
2005/04/03(日) 17:07:05
ID:y+BIEmLYO
170
非通知さん
2005/04/03(日) 17:11:15
ID:e2Dkn0r4O
171
非通知さん
2005/04/03(日) 17:13:17
ID:UUWwiYlH0
気持ちも分かるが
シネはイクナイ
172
167
2005/04/03(日) 17:15:48
ID:AZzjZWIX0
173
非通知さん
2005/04/03(日) 17:16:43
ID:SRAbs++r0
背面あったらムービー撮影とかで電池節約出来て便利だったと思うが、デザインカッコイイから問題無し。
174
非通知さん
2005/04/03(日) 17:24:02
ID:KO7G+Ttb0
アプリ設定でバイブOFFにしててもどのゲームやっても
バイブ振動しまくりなんだけど、どうしたらいいの?
601のときはこんなことなかったのに。
175
非通知さん
2005/04/03(日) 17:24:22
ID:tGwkWFoq0
>>162
ノイズと言うのは通常のイヤホンしてるときですか?
液晶オーディオリモコン使ってるけどメール着信時はピッピッって
BEEP音がなってマナーモード時はBEEP音はもちろん無くて
ノイズもありません。
176
非通知さん
2005/04/03(日) 17:29:13
ID:836nA+MKO
漏れもメインで電子ブック使ってるが
ドキュメントビューアはマジつけてほしかった…
SVG-Tはファイル作る度に通信料かけなあかんってのが解せんしな。
177
非通知さん
2005/04/03(日) 17:43:39
ID:uf+tFO+l0 <a href="javascript:be(209952588);">?###</a>
>>177
SVGmaker Tiny
www.svgmaker.com/products.htm
www.svgmaker.jp/
178
非通知さん
2005/04/03(日) 17:51:08
ID:EW9Cmzaa0
ケータイでここまでやれる事ちと感動。
料金はちょっと高いな、、、
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050401/capk.htm
179
非通知さん
2005/04/03(日) 18:01:44
ID:CL996NYM0
>>165
ボイスフォルダに入れるだけだと認識されないよ。
一度SDカードを携帯にさした状態で メモかデータ確認>ボイスフォルダをすると
自動的にフォルダ1ってのが出来上がるので、その後でカードリーダーからそのフォルダの中に作成したSVRファイルを入れるとヨロシ。
180
非通知さん
2005/04/03(日) 18:02:55
ID:CL996NYM0
あ、移動したファイルが表示されないんじゃなくてカード自体が認識されないのか・・・
早とちりスマソorz
181
165
2005/04/03(日) 18:03:22
ID:kQTc3Cyu0
>>180
ありがとうございます。
これで擬似着うた作れます( ´Д⊂ヽ
182
非通知さん
2005/04/03(日) 18:33:10
ID:CRT2UH8H0
183
非通知さん
2005/04/03(日) 19:06:18
ID:DUp7H01Z0
184
非通知さん
2005/04/03(日) 19:31:48
ID:UUWwiYlH0
テレビの方向自動切り替えで設定してるんだけど画面裏返して使うと自動切り替えがおかしい。
モーションコントロールも何度も補正かけてるけど直らない。
他に何か原因ありますか?
185
非通知さん
2005/04/03(日) 20:28:38
ID:s8OhshYJ0
>>112
今更ながら楽天に売ってたぞ。
すぐ届いた。
186
非通知さん
2005/04/03(日) 20:42:46
ID:fzuru5+LO
國府田マリ子の着メロか着うた配信してるサイト教えて!
187
非通知さん
2005/04/03(日) 20:45:56
ID:L8p6MbRT0
188
非通知さん
2005/04/03(日) 21:17:03
ID:EXT3OtG7O
>>188
知らんけりゃググるか無視すりゃいーじゃねーか。
189
非通知さん
2005/04/03(日) 21:36:14
ID:fzuru5+LO
アフォか。知らない厨房は黙ってろ。
最近結婚した声優だ。
ママレードボーイ、守って守護月点、の声当ててた人だ。
「夢はひとり見るものじゃない」が好き!!
190
非通知さん
2005/04/03(日) 21:38:23
ID:y+BIEmLYO
>>188
『なんだかなぁ~』の人(古いなw)
ま、いわゆる声優って職業に属する人だ。
10年くらい前には連れと『マリ姉!マリ姉!』って騒いでたな('A`)
今は興味なし。綺麗な人ではあったけどな。
191
非通知さん
2005/04/03(日) 21:38:56
ID:TpQ5dThD0
>>188
マリ姉知らないなんて、おまいまともな奴だな。
192
非通知さん
2005/04/03(日) 21:40:05
ID:y+BIEmLYO
>>190
へ~、結婚したんだ!
もう30代半ばだよね?
193
非通知さん
2005/04/03(日) 21:40:25
ID:L8p6MbRT0
194
非通知さん
2005/04/03(日) 21:40:56
ID:TpQ5dThD0
連続レスすまそ。
>>190
最近結婚したの!?
そうだったのか、知らなかった・・・orz
ちょっぴり寂しい。
195
非通知さん
2005/04/03(日) 21:41:45
ID:y+BIEmLYO
196
非通知さん
2005/04/03(日) 21:47:48
ID:w6kKJhsf0
>>143
地方なもんで店があまり無いです…orz
>>186
情報サンクスです。
今日通販で一個見つけたので注文してみました。
そこも在庫切れなようなら楽天で探してみます
197
非通知さん
2005/04/03(日) 21:48:02
ID:y+BIEmLYO
>>189
IDワロスw
身内ネタだけど(´・ω・`)
198
143
2005/04/03(日) 22:32:55
ID:of7ChsUp0
>>197
そうでつか。。。
でも、オイラも通販で買った口。
もうちと検索汁!
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=60&CATEGORY3=60&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1040729014&COM_NAME=BN%2DSDCGP3&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=
199
非通知さん
2005/04/03(日) 22:49:45
ID:B8yQTgcM0
正義の味方au最強阻止マン参上!
200
非通知さん
2005/04/03(日) 22:52:30
ID:eR+o//oD0
あうヲタ阻止
201
非通知さん
2005/04/03(日) 22:59:52
ID:BjiMuDpk0
俺の603SH、やたらとSDの読み取り失敗するんだけどこれはSDカードが悪いのかな?
PCで使っても何の問題も無いのに
202
非通知さん
2005/04/03(日) 23:27:43
ID:i9Ryn5m+0
>>202
どっちが悪いって言うより、機器の相性なんじゃん?
天麩羅にもあるけど、同じSDでもメーカによって
603の好みとそうでないものがあるらしい
203
非通知さん
2005/04/03(日) 23:37:27
ID:BjiMuDpk0
>>203
そうなのか。教えてくれてありが㌧
写真はかろうじて保存できるものの、動画とかVアプリを保存しようとするとすぐにエラーになって消えてしまうorz
204
非通知さん
2005/04/03(日) 23:56:19
ID:cWCtaws50
★ ブリーズィゴールド 27
★ ピュアシルバー 36
★ ヒーリングブルー 37
V603Tのスレでは報告が盛り上がってますね
205
非通知さん
2005/04/04(月) 00:01:24
ID:+a/6OAKL0
★ ブリーズィゴールド 28←
★ ピュアシルバー 36
★ ヒーリングブルー 37
今日山の手線でブルー使ってる女の子がいたよ。
結構かわいかった。同機種だからって親しくなれるわけでもないが。
206
非通知さん
2005/04/04(月) 00:12:38
ID:iTtzT1mH0
>>199
あれ、前そこで検索した時はほとんど在庫無しだったのに…
調べてくれてサンクスです。
>>204
自分のSDも認識が悪かったけど、しばらくしたらSDのデータ全部吹っ飛んだので
気をつけてください…まじで
207
非通知さん
2005/04/04(月) 00:27:01
ID:E5v+QjP80
マジレス求む。
説明書無くしちゃったんだけど(つーか、落としたんだけど)、再発行てしてもらえるんですかね?
多分、無理かな…。
今までずっとSH使いだったので、ある程度はわかるんですが、どうしてもわからないことがあるので教えてください。
自分でユーザーショートカットを設定したいんですけど、どうすればいいのでしょうか?
サイドキーのMボタン押したら、ユーザーショートカット一覧が出ますよね。
で、9、0、#に空きがあるので、おそらく三つまで登録できると思うんですが、やり方がわかりません。
とりあえず、ミュージックプレイヤーを、ボタン一発で起動できるようにしたいです。
マジでお願いします。釣りとかじゃありません。エイプリルフールネタとかでもありません。激マジです…。
208
非通知さん
2005/04/04(月) 00:37:31
ID:MO8719Rj0
>>208
まあまずショップ行って取説貰ってくるんだな
それで全て解決するだろ
209
非通知さん
2005/04/04(月) 00:37:51
ID:1YLj9vy+0
スケジュール/メモ長押しだっけ
210
非通知さん
2005/04/04(月) 00:42:15
ID:l9mILFebO
211
非通知さん
2005/04/04(月) 00:45:02
ID:jFXJ6piK0
>>208
マジレス求む。と激マジです…。で答える気がうせたな
212
非通知さん
2005/04/04(月) 00:46:00
ID:zbs0stbb0
>>208
ショートカット設定できる項目のところでは上に表示が出てるからそこでメモ長押し
ついでに9,0、#以外のところも上書きできるよ
たとえば1にミュージックプレイヤー設定したら待ち受け画面から1を長押しで一発起動
213
非通知さん
2005/04/04(月) 00:48:15
ID:zbs0stbb0
ていうかMボタンでショートカット開くのはビューアポジションでのことかもしれないけど
普通は↑キー一回押せばショートカット開くよ。念のため
214
非通知さん
2005/04/04(月) 00:56:44
ID:E5v+QjP80
213さん、神!
ありがとうございました。
他の人も、ありがと~。
説明書は、くれるのか…。
金払ってでもいいから、ショップ逝ってきやす。
215
非通知さん
2005/04/04(月) 01:12:20
ID:pljLAqsD0
おい坊主、神なんて言葉を軽々しく使うんじゃねえ
216
非通知さん
2005/04/04(月) 01:30:36
ID:t300SwdF0
説明書の無くし方(つーか、落とし方)を教えてください!!
説明書って無くすほど持ち歩くんですか!?
マジでお願いします。釣りとかじゃありません。エイプリルフールネタとかでもありません。激マジです…。
217
非通知さん
2005/04/04(月) 01:51:20
ID:FHjF09MV0
結局、あのモーション感度~ってやつは使い勝手いいんですか?
218
非通知さん
2005/04/04(月) 01:58:48
ID:E5v+QjP80
>>217
車の上に置きっぱなしにして、そのまま発進orz
マジです。笑いたきゃ笑えw
219
非通知さん
2005/04/04(月) 02:04:38
ID:GGo1S8gG0
>>219
俺、本体でそれやった事あるよwwwwww
220
非通知さん
2005/04/04(月) 02:16:17
ID:E5v+QjP80
>>220
本体ってV603SHですか?
だとしたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
221
非通知さん
2005/04/04(月) 02:58:18
ID:veeoF5q20
auヲタ阻止
222
非通知さん
2005/04/04(月) 02:59:05
ID:l9mILFebO
俺は靴でやったことがある。
普通に困った。
223
非通知さん
2005/04/04(月) 03:17:50
ID:nGZr39gS0
224
非通知さん
2005/04/04(月) 04:15:04
ID:AXhoA2CP0
うはー、外装一部溶けた・・・
今日一日知り合いのバイクのケツに乗ってあちこちはしりまわって
さっき喫茶店で休憩した時に気づいた。
タバコを出そうとしてカバン(ショルダー)を引き寄せたらなんか
溶けて穴空いてるんです。どうもマフラーのヒートガードが付いて
ないところに接触してたみたいです。で、あわてて中身をチェック
してみたところ、603の液晶側外装が・・・
どろどろに溶けた訳ではなく、微妙にひずみが出て、塗膜にしわが
寄った程度なんで機能的には全く問題が無いのが救いです。
ちうか、カバンがもっと大胆に溶けてたら携帯やら6万ちょい入りの
財布やらザウルス(これは無傷)やらZippoやらを全部ぶちまけながら
爆走するところだった。被害が軽くて喜ぶべきですかね。
225
非通知さん
2005/04/04(月) 04:44:12
ID:w0lBfTc7O
まー被害が軽くて良かったとプラス思考でいいんでない?
運が悪い人なら全部失うだろうし・・・
226
非通知さん
2005/04/04(月) 05:18:32
ID:ObkWMW6Q0
液晶に傷つきません?
通話ボタンと電源ボタンの横の出っ張り部分に接触する液晶のとこだけ保護フィルムが変形してる
227
非通知さん
2005/04/04(月) 06:35:18
ID:kIWtZJXxO
これってアプリ256ver2ですか?
買い替えたいけど256だったら今のままでいいや
SH53で
228
非通知さん
2005/04/04(月) 07:34:54
ID:TcoORlIX0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在6位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
あと>>228さん。もちろん Ver2ですよ
229
非通知さん
2005/04/04(月) 08:19:58
ID:hDeRzG9DO
>>208
取説は157に電話すると無料で配達ry
230
非通知さん
2005/04/04(月) 08:57:53
ID:ysbdqkDe0
>>228>>229
ちょっと前のスレでver.3だと言い張ってた椰子がいたなー。
どこ行ったんだろう。別にもう出てこなくていいけど。
231
非通知さん
2005/04/04(月) 09:44:05
ID:TPfrCaAIO
すまん誰か電子ブックの使い方教えてくれ。
説明書読んでもいまいちだし、どんな機能なんだ?
232
非通知さん
2005/04/04(月) 10:12:35
ID:zbs0stbb0
SDカードにPCからテキストファイルをぶっこむ→携帯で見る→しおり機能もあってウマー
長い文章をコピペしたテキストファイルだけでなく電子ブック用のファイルも色々あるみたい
青空文庫とか見てみると最初は分かりやすいかも
本をコンテンツとして購入するなら携帯のwebからも落とせるとりあえずwebのホームを見てみるといいかも
233
非通知さん
2005/04/04(月) 10:44:36
ID:2NvlO872O
234
非通知さん
2005/04/04(月) 10:55:51
ID:TPfrCaAIO
>>233
乙
なるほどな。さっそく試してみるか・・・
235
非通知さん
2005/04/04(月) 10:59:35
ID:rq2vow8iO
603では試してないけど、
602では1Mくらいのテキストを入れても普通に読めたなー。
結構便利だった。
236
非通知さん
2005/04/04(月) 11:13:55
ID:K6TqajkH0
>>229
スライド式スピーカーカバーも付けて欲しい
237
非通知さん
2005/04/04(月) 13:19:09
ID:tAmqLfG20
31日に機種変更したけど、
サブデスプレイなしに慣れるのは結構難しいもんだな。
着信あってもすぐ確認できないのが辛い。
変えたばっかりで質感さらさらだし保護シート貼ってるし片手であけるのも難しいな。
それにしてもウェブさくさく。
おかげでパケットが。
238
非通知さん
2005/04/04(月) 14:07:48
ID:qgsw+s7G0
>>238
普段から液晶面を表にしておいておけば問題ない
ポケットに入れるときはダメだけど。
239
非通知さん
2005/04/04(月) 15:40:41
ID:tAmqLfG20
>>239
液晶を表にすることを日課にしとけば大丈夫なんだな。
とりあえず慣れよう。
ありがと。
240
非通知さん
2005/04/04(月) 16:07:16
ID:YMxVLB3C0
昨日SDカード&ミュージックプレーヤー導入。
早速家のミニコンポからアナログ接続で録音してみたんだが、
説明書に「バーグラフがレッドゾーンに入らないように録音レベルを
調節しろ」と書いてあったのを忠実に守ったら、録音レベル低すぎで
話にならなかった。正解は「最大時にバーグラフ赤1個分突入するくらい」
だったのではなかろうか。ベタ設定で3時間放置していた俺も悪いんだが…
大半録音やり直しか…鬱
241
非通知さん
2005/04/04(月) 16:20:14
ID:uMbrsy/N0
付属品のビデオ出力ケーブルで、テレビに出力した状態で、
録画した映像を表示することはできるのかな?
sh602を使ってて、ミュージックプレーヤーやビデオカメラの映像は
できたけど・・・
242
非通知さん
2005/04/04(月) 16:34:49
ID:ZiMeCVQk0
>>241
つ「著作権保護リーダライター」
つ「SD-JukeBox」
Jukeは・・・・・すれば手に入るから、リーダライタが問題か・・・
243
非通知さん
2005/04/04(月) 17:17:52
ID:Bb/tvROg0
244
非通知さん
2005/04/04(月) 17:27:12
ID:Bb/tvROg0
あ、これメモリースティック ってかいてあった・・・ごめん(´・ω・`)ショボーン
245
非通知さん
2005/04/04(月) 17:54:41
ID:nuy7+IjO0
通話ボタンと電源ボタンの横の出っ張り、彫刻刀の平刃で削った。
246
非通知さん
2005/04/04(月) 17:55:21
ID:nuy7+IjO0
↑セロテープでマスキングして丁寧にやれば簡単。
247
非通知さん
2005/04/04(月) 18:35:50
ID:t300SwdF0
通話ボタンと電源ボタンの横の出っ張り話があったから
俺のをよく見たら出っ張り部分が欠けてた・・・orz
液晶は保護シールで傷はついてなかった。
閉じた状態で、横から見ると当ってるようには見えないのだけどなぁ。
248
非通知さん
2005/04/04(月) 18:57:29
ID:TPfrCaAIO
削っても問題ないよ。
閉じてよくみればわかる
249
非通知さん
2005/04/04(月) 19:41:28
ID:v8+pAAwl0
俺のもすでに出っ張り欠けてる。
なんか汚らしい。
250
非通知さん
2005/04/04(月) 19:51:13
ID:S+g7xOQ/O
左上の電池マークの下に、時間が表示されててすげー便利なんだけど(19:50)
日にちも表示できるように(例えば、3/4 19:50みたいに)できますか?
251
非通知さん
2005/04/04(月) 19:52:06
ID:3JZsZNwU0
>248
俺も最初何でこんなところが欠けるんだと思ったが、閉じた状態で液晶側を
押すと回転ヒンジの所がたわんで当たってるんだわ。ポケットやかばんに入れてる
間に押されてるんだと思う。それ確かめるのに押してたらその欠けた出っ張りの
のせいで液晶側に傷がつきやがったorz
252
非通知さん
2005/04/04(月) 20:18:11
ID:7eQSXNeD0
ADTECのSDメモリ、AD-SDPS256M 入れたらメモリ自体が分厚かったらしく
抜けなくなったヽ(`Д´)ノ
なんとか引張り出したけど。
253
非通知さん
2005/04/04(月) 20:28:04
ID:qgsw+s7G0
603SH標準のTV nanoって普通にTVリモコンになるのね
254
非通知さん
2005/04/04(月) 21:07:41
ID:aIzFr7b20
ttp://appget.com/vf/pc/apview_024494.htm
誰かこのアプリ使ってる奴いる?
255
非通知さん
2005/04/04(月) 21:17:33
ID:C1DO+SLn0
AmazonのBN-SDCGP3、19時過ぎには3個あったけど、もうなくなっちゃった。
256
非通知さん
2005/04/04(月) 22:44:26
ID:WPDfyQV40
603っていつになったら1万になるかな
前1万6千くらいだったけど
257
非通知さん
2005/04/04(月) 22:54:23
ID:IEmCwMK70
258
非通知さん
2005/04/05(火) 00:28:17
ID:SZTEg9AY0
スーパーメールの本文を入力した後、再度確認すると
最後に改行が勝手にくっつくけど、これってバグ?
259
非通知さん
2005/04/05(火) 00:30:51
ID:2//xa8wL0
仕様
260
非通知さん
2005/04/05(火) 00:31:08
ID:HagnhQm7O
仕様
261
非通知さん
2005/04/05(火) 00:31:46
ID:HagnhQm7O
どっちが俺だ!?www
262
非通知さん
2005/04/05(火) 00:32:43
ID:HagnhQm7O
あ、携帯からだから末尾Oの方だ罠…(´・ω・`)
263
非通知さん
2005/04/05(火) 01:12:22
ID:CtiUN2gQ0
日経TRENDYにV603SHネタが載ってたよ
新規加入してでも手に入れたいみたいなことが書いてあった。
…本当にvodaに新規加入したいのか?
264
非通知さん
2005/04/05(火) 01:25:35
ID:rnoQvL84O
603SHも602や601のように、犬の気持ちが分かる
バウリンガル対応ですか?
265
非通知さん
2005/04/05(火) 01:26:49
ID:grn13RTj0
266
非通知さん
2005/04/05(火) 01:39:02
ID:tzU1Hm6f0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在6位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
267
非通知さん
2005/04/05(火) 01:49:45
ID:3p+eKs9I0
>>265
犬の気持ちがわかりたかったら602か601ですよ。
268
非通知さん
2005/04/05(火) 02:19:32
ID:28c27gp80
>>266
さっそく挑戦!
デビルメイクライが当たった、ラッキー★
しかし外部データがやたら多い・・・。
269
非通知さん
2005/04/05(火) 02:32:00
ID:w8ithUwO0
春のキャンペーンプレゼント当たった。
mystia
ドラゴン×ドラゴン 完全版
動・物・連・鎖 豪華版
R-TYPE
から選べる、だった
270
非通知さん
2005/04/05(火) 02:36:56
ID:Ah0UYCgE0
戻るでリスト更新できるみたいですよ。好きなの出るまで
ついでにクライの外部データがPCで拡散気味みたいね
271
非通知さん
2005/04/05(火) 02:40:17
ID:w8ithUwO0
ぐはぁwそうなのか、もう落としちまったよ(´・ω・`)ショボーン
272
非通知さん
2005/04/05(火) 02:42:50
ID:hPMLKb1CO
俺はグラディウス完全版にした。
273
非通知さん
2005/04/05(火) 02:45:49
ID:ocH7CxDx0
グラディウス完全版
爆弾リバーシ
デビルメイクライ
の3つから選べて、グラディウスにしてみた。
携帯電話がファミコンになるとは。
274
非通知さん
2005/04/05(火) 03:22:58
ID:Z5y0yquf0
>>274
そこでデビルメイクライを選ばなかったおまいは神
275
非通知さん
2005/04/05(火) 03:28:23
ID:sFPipxNQ0
昨日着メロにチャレンジしてしまった俺は負け組・・・_| ̄|○
276
非通知さん
2005/04/05(火) 04:40:51
ID:DuRNzGMmO
ちょうどデビルメイクライ購入しようか迷ってたところだったんでラッキー!
ちなみに今回選べるのは以下のアプリからみたいです。
・デビルメイクライ
・メタルボッツ
・メイドランド
・爆弾リバーシ
・ガンクロス
・グラディウス完全版
・mystiaハイクオリティー版
・動・物・連・鎖 豪華版
・ドラゴン×ドラゴン完全版
・R-TYPE vol.1
277
非通知さん
2005/04/05(火) 07:40:06
ID:rnoQvL84O
>>268
そうなんですか。。(´・ω・`)
残念。
278
非通知さん
2005/04/05(火) 07:52:19
ID:oDiWlzB60
これ利用するならハッピーパケット入ったほうがいいかな・・・?
279
非通知さん
2005/04/05(火) 07:56:48
ID:Pu7qXRy3O
使い方に夜
280
非通知さん
2005/04/05(火) 10:53:01
ID:cKPs5E1I0
デビルメイクライ
本体データ 196,380バイト=約 460円
外部データ 652,395バイト=約1529円
パケ割なし=1989円
レギュラー= 663円
スーパー = 398円
思ったよりは高くなかった事に安心したと同時に、
料金が気になって計算してしまったケチくさい自分にガッカリ・・・。
家族の携帯でやったら皆当たったのだが、
このキャンペーンってみんな当たるものなのかな?
281
非通知さん
2005/04/05(火) 10:58:42
ID:gY3FMxNlO
なりたかったけれどなれなかった木
282
非通知さん
2005/04/05(火) 11:37:40
ID:bMEsukob0
>>281
パケット代ってそんなにすんのか!
今まで気にしてなかったけど、けっこう高いな。
283
非通知さん
2005/04/05(火) 11:45:12
ID:/59XyfSu0
>>281
俺も料金が気になったんだけど、君のおかげで一寸安心。
(* ̄д ̄)"b"GJ
284
非通知さん
2005/04/05(火) 12:06:17
ID:9Infhys40
285
非通知さん
2005/04/05(火) 12:23:06
ID:tQRG7/BW0
しかしあれだなー、601や602に比べて
微妙に劣ってる点があるのがムカツク。
286
非通知さん
2005/04/05(火) 12:59:36
ID:tI+j1N4i0
う~ん、初期の頃このスレで603が勝手に電話かけてるって見たんだけど
なんか自分のも同じようなのが発生したっぽい・・・
省電力モード?(画面が真っ暗の状態)からテレビ見ようと思って起動させようとしたら、
電話帳の一番上に登録してある人に発信してるorz
その場ですぐキャンセルして、右ボタンから電話帳確認しようとしたらまたかけようとしてるし。
いったん、再起動してからはなんともなくなったんだけど。
287
非通知さん
2005/04/05(火) 13:02:57
ID:zAwpG5/C0
俺も何もなかったかのように外れたorz
288
279
2005/04/05(火) 14:59:47
ID:oDiWlzB60
>>281
㌧クス。
やっぱり入ることにするわw
どーせまた来週以降もチャレンジするんだし。
289
非通知さん
2005/04/05(火) 15:07:34
ID:HagnhQm7O
>>289
おまい、支払いの締日はいつよ?
間に合うんか?
290
非通知さん
2005/04/05(火) 15:11:08
ID:5614ODS30
キャンペーンって何だい?
291
非通知さん
2005/04/05(火) 15:14:38
ID:DuRNzGMmO
292
41回目 \11,711 ◆EcADGi23x6
2005/04/05(火) 15:22:50
ID:jWJCGraG0
ずいぶん既出だと思うけど、
着信・受信中の曲の音量が、
その場で変えられるんだね。
これめちゃくちゃ便利なんだけど。
クイックサイレントと並んで便利。
603SHからじゃない希ガス。
293
非通知さん
2005/04/05(火) 15:25:40
ID:5614ODS30
>>292
ありがとう。このスレにあったか。よく読まんでゴメん。
294
279
2005/04/05(火) 15:32:24
ID:oDiWlzB60
>>290
あ・・・今入っても適用は来月からか・・・。orz
しょうがないからデビルメイクライは一ヶ月我慢するかな。さすがに2000円は高すぎるし・・・。
295
非通知さん
2005/04/05(火) 15:45:13
ID:+vosCKu40
>>286
確かに。
ルックスとかもっさりしてるしな。602とかは洗練されててまさに「シャープ」なんだけどな。
296
非通知さん
2005/04/05(火) 15:48:57
ID:9Guh9jDE0
この際、贅沢なことは言えない。3Gがあんなだからな。出ただけマシ。
297
VILBY
2005/04/05(火) 16:09:21
ID:Mp60FkTw0
603SHで7.8KBのMNGを待ち受けに使用できないのは仕様ですか?
298
非通知さん
2005/04/05(火) 17:30:43
ID:HagnhQm7O
な
そ
ふ
?
299
非通知さん
2005/04/05(火) 17:39:10
ID:/59XyfSu0
なんだ
その
ふとももは
?
300
非通知さん
2005/04/05(火) 19:16:11
ID:tozpsFim0
>>298
サイズに制限があるらしいが・・・よくわからん。
301
非通知さん
2005/04/05(火) 19:40:01
ID:HagnhQm7O
>>300
惜しい!ニュアンスは合ってます。
なんだ、
その名前は。
ふざけてんの?
ぁぅのtalbyみたいで嫌。
>>298
302
非通知さん
2005/04/05(火) 22:10:34
ID:9jE7hae40
この前、暗闇でカメラを使ったら常時発行が1点ありましたorz
ぶっちゃけ液晶のドット抜けってどのくらいの割合なんでしょう?
ということで投票してください。
ドット抜けあり:1票
ドット抜けなし:0票
303
非通知さん
2005/04/05(火) 22:14:17
ID:CTWp0WZN0
またアンケート厨か
まあ買う前にドット欠けのチェックもしないようなカスじゃあしかたないか
304
非通知さん
2005/04/05(火) 22:14:39
ID:pvtZKQaSO
ドット抜けあり:1票
ドット抜けなし:1票
305
非通知さん
2005/04/05(火) 22:39:50
ID:TL31f3Pl0
601や602に劣ってる所なんて無いよ
306
非通知さん
2005/04/05(火) 23:11:16
ID:pT5vaSo80
ドット抜けあり:1票
ドット抜けなし:1票
ドット抜けあり>初期不良修理>ドット抜けなし:1票
307
非通知さん
2005/04/05(火) 23:25:15
ID:wfLjB6n00
308
非通知さん
2005/04/05(火) 23:46:22
ID:HjzN+IBV0
デビルメイクライ当たったけど本体だけじゃ遊べないのかぁ(´д`)
>>281みたら相当かかるしなぁ・・・
309
非通知さん
2005/04/05(火) 23:48:21
ID:pvtZKQaSO
デビルメイクライがオオスメなの??
310
非通知さん
2005/04/05(火) 23:51:59
ID:sPfuGCDw0
auから乗換えを考えてます
30KBまでしか画像を受け取ることが出来ないそうですが、
例え40KBの画像を受け取った場合どんな感じで見れるんですか?(画像一部分だけ表示とか)
また課金は画像が満足に見れなくても満額(30KB)で課金されてしまうのでしょうか?
311
非通知さん
2005/04/05(火) 23:56:26
ID:wfLjB6n00
>>311
サイズが大きすぎますって出て受信しなかったような・・・
そういう場合はサーバーメールを自分のpcにでも転送するといい。
転送料金は多分1円以内。
312
SD動作報告
2005/04/06(水) 00:02:22
ID:nS+V6YCv0
ハギワラHPC-SD1GT
無問題です。
313
非通知さん
2005/04/06(水) 00:12:52
ID:TrwDRcdA0
なんかみんな当たってるね
自分見事にハズれたんですが…orz
314
非通知さん
2005/04/06(水) 00:19:17
ID:gqq4LmJ8O
315
非通知さん
2005/04/06(水) 01:50:56
ID:MdgWFonQ0
>>310
オススメかどうかはわからんけれども、
ケータイのバイオハザードと同じシステム。
バイオよりも簡単で結構おもしろいよ。
スレ違いすまん。
316
非通知さん
2005/04/06(水) 02:15:27
ID:iGVr6TZ3O
さっき初めて601のカメラと撮り比べしたけど、603が勝ってるのは光量だけだね…_| ̄|○
603…無駄に明るく画像が少し荒い。
601…適度に明るく輪郭がソフト。
サブディスは諦めがつくけど、カメラ魔(悪用では無いよw)の俺としては…(´・ω・`)
きっぱり601(白)も持ち歩くよwww
317
非通知さん
2005/04/06(水) 02:20:05
ID:q0gNisEr0
今日で修理に出してから1週間になるがまだ連絡がねえorz
318
非通知さん
2005/04/06(水) 02:35:44
ID:aUEDDk+zO
カメラ魔ならデジカメか一眼レフを持ち歩きましょうf^_^;
319
非通知さん
2005/04/06(水) 02:47:17
ID:iGVr6TZ3O
『携帯』カメラ魔なんでただのデジカメじゃダメなんよ。
320
非通知さん
2005/04/06(水) 02:48:29
ID:iGVr6TZ3O
モチロン撮った画像はSD経由でw
321
非通知さん
2005/04/06(水) 03:15:18
ID:HbypU2eY0
盗撮魔ワロス
322
非通知さん
2005/04/06(水) 03:44:29
ID:FKsVEgES0
604待ち
323
非通知さん
2005/04/06(水) 04:37:31
ID:BkVDOiACO
デビルメイなかった
メイドインとってみた
なんでデビルないの?
324
非通知さん
2005/04/06(水) 07:51:31
ID:OWVUfvIg0
デジカメはRicohのDC-2Eしか持ってない俺には
V602SHでも高画質に感じてしまうな・・・
325
非通知さん
2005/04/06(水) 08:09:07
ID:q3ja4/X+0
ドット抜けあり:1票
ドット抜けなし:2票 ←
ドット抜けあり>初期不良修理>ドット抜けなし:1票
シャープで液晶の検査工程やってる奴に見てもらったから間違いない。
326
非通知さん
2005/04/06(水) 08:30:09
ID:BdpYiYX+0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在6位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
327
非通知さん
2005/04/06(水) 08:35:50
ID:PTLuduDJ0
液晶時計も欲しい人は現在27位
「V603SHスライドレンズカバー&時計付」の方によろしく
328
非通知さん
2005/04/06(水) 08:37:14
ID:PRDN8M5GO
603SHユーザーだけど投票はしない
329
非通知さん
2005/04/06(水) 08:38:49
ID:wA28E87GO
330
非通知さん
2005/04/06(水) 09:49:32
ID:5hVI45+g0
スレの過去ログでも言われてた気がするが
やはり開いた時に起動するまでちょっと遅い気はするね
331
非通知さん
2005/04/06(水) 10:44:45
ID:0MlQ8mVeO
2ちゃん辞書②を辞書登録したいんですが、どこでおとせますか?
332
非通知さん
2005/04/06(水) 11:17:07
ID:ShYXdWGm0
333
2005/04/06(水) 11:38:21
ID:w2dHn6My0
質問です。
付属のTVアンテナ付きステレオイヤホンマイクの
イヤフォンがデカすぎて耳から落ちます。
付属以外でTVアンテナ付きのものって売ってますか?
334
非通知さん
2005/04/06(水) 12:10:06
ID:yq4FkEwJ0
335
非通知さん
2005/04/06(水) 12:19:17
ID:ctLqUY/X0
>>334
大概のはアンテナにもなるよ
できれば、太いのがいいけど
336
2005/04/06(水) 12:38:09
ID:w2dHn6My0
ありがとうございます。
アンテナ付きじゃなくてもアンテナになるんですか?
そのものはやっぱりないのですねー。
音楽聞くだけならいくらでもあるのになぁ。
337
非通知さん
2005/04/06(水) 12:42:58
ID:ctLqUY/X0
>>337
どうしてもというなら
自作すべし
リード線をプラグに接続してみればいいかも?
338
前スレ850
2005/04/06(水) 12:58:29
ID:RKYT0dOn0
スレ汚しスマソ,前スレ850です.
「SDカード横のシールで水濡れ判断ヒドイヨ」の件ですが
無事修理されて返ってきました.SHARP様ありがとう.
報告までに.
339
非通知さん
2005/04/06(水) 13:02:41
ID:0MlQ8mVeO
340
非通知さん
2005/04/06(水) 13:26:15
ID:3eMk3OSH0
>>339
おめ。
暇だから代替機の水没シールでどの程度滲むのか実験中。うまく撮影できたら
どっかにうpっておきます。
341
前スレ850
2005/04/06(水) 13:29:02
ID:RKYT0dOn0
>>341
アンタ面白いこと考えるなぁ.今後のためゼヒゼヒ見せてくださいまし.
342
非通知さん
2005/04/06(水) 13:29:50
ID:FMxCECi70
343
341
2005/04/06(水) 13:37:44
ID:3eMk3OSH0
写真が微妙だorz 近況報告します
滴下前:白い背景に赤い水玉模様。もちろん変化無し。
滴下後10分:背景が薄紅色に染まってきた。今日は暑い。
続きはボウリング終わってから報告します。
344
非通知さん
2005/04/06(水) 14:26:06
ID:yq4FkEwJ0
という事はショップで言われてもとりあえずは引き下がるなってことですな
345
非通知さん
2005/04/06(水) 14:29:07
ID:OB62ffMh0
346
非通知さん
2005/04/06(水) 14:29:09
ID:kyP2K7qK0
>>339
ヨカタね。
漏れもシャpからメールの返事貰った。
関係部署に希望ageとくって。
347
非通知さん
2005/04/06(水) 14:37:25
ID:8K1zVy1o0
602SHとどっちがイイかな?
348
非通知さん
2005/04/06(水) 15:05:44
ID:efUSWZA10
602などもう無いんじゃない?
349
非通知さん
2005/04/06(水) 15:59:39
ID:HbypU2eY0
それにしてもぶっちゃけ録画したTVファイルにHUFが付いて他で再生できない仕様なのが意味分からない
ラジオもしかり。
いまどきテレビなんてビデオも録れるしHDDに録画もできるのに制限した意味があるのだろうか
350
非通知さん
2005/04/06(水) 16:51:14
ID:+T2A3RvT0
>>317
603と601両方持ち歩くくらいならデジカメの方が良いのでは?
351
非通知さん
2005/04/06(水) 16:57:44
ID:O5uxIRNX0
>>351
>>320
可哀想なヤツなんだからほっといてやれよ。
こういうのは市ななきゃ治らないよ。
352
非通知さん
2005/04/06(水) 17:29:31
ID:7o1qwrE70
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在5位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
ここまでやって来ました!あとは製品化決定か?
353
非通知さん
2005/04/06(水) 17:39:06
ID:PRDN8M5GO
だから投票はしないってば
354
非通知さん
2005/04/06(水) 17:42:55
ID:N4QoOO780
船橋のコジマで新規1円縛りなしだったよー。
でも三月いっぱいでやめちゃったみたい。
355
341
2005/04/06(水) 17:47:18
ID:Oes8K76I0
一応実験結果が出たんですが、まとめサイトになぜかうp出来ない。代わりのうpローダーで
良さそうなところありますか?
356
前スレ850
2005/04/06(水) 18:15:19
ID:RKYT0dOn0
>>356
ttp://www.1rk.net/
適当に探してくださいまし
357
非通知さん
2005/04/06(水) 18:39:39
ID:YPbC8KVXO
これに換えてからひたすらメールが遅延するんだけど
前の携帯の番号抜いてないのが原因かな?
358
非通知さん
2005/04/06(水) 18:50:05
ID:O9gkFmSd0
>>358
そう思うなら古い方オフラインにしろよ。
馬鹿か?
359
非通知さん
2005/04/06(水) 18:50:44
ID:i27/BxAm0
前の携帯はちゃんとオフラインモードにしないとダメですよ!
360
341
2005/04/06(水) 18:55:05
ID:L/xTxjgc0
>>357
サンクス。しかしファイルの形式を変えたらまとめサイトにうp出来たのでそちらに
しておきました。うpろだの下のほうです。
①②
③④ の順で貼ってあります。
①滴下前:白い背景に赤い水玉模様。もちろん変化無し。
②滴下後10分:背景が薄紅色に染まってきた。今日は暑い。
③滴下後20分:背景の赤さがさらに強まった。ボウリングへGO。
滴下後1時間:ボウリング開始。右隣のレーンにおにゃのこ集団。ナマ足はイイ。
滴下後1時間25分:左隣のレーンの厨房がウザ。大したことはない。
滴下後1時間50分:カーブ球練習。左カーブは出来てきた。ミニスカの子はもっとサービスするべきだ。
滴下後2時間半:厨房退場。新たな学生。パワーボウラーが混ざってる。あ、ガーターだ。
滴下後2時間45分:15号ボールの反動で筋肉痛に。右投げ右カーブは厳しいと知った。
滴下後3時間:ボウリング終了。7ゲーム出来た。しばらくはやりたくない。
④滴下後3時間50分:写真だと分かりづらいが背景と同化した感がある。むしろ白っぽくなった。
こんなもんです。参考になれば幸いです。
361
非通知さん
2005/04/06(水) 19:32:03
ID:sEvskIbo0
ぶっちゃけ、さっぱり分からんw
362
非通知さん
2005/04/06(水) 19:46:22
ID:TG9MKew10
まとめサイトにはいれないのだが…
363
非通知さん
2005/04/06(水) 19:46:40
ID:OWVUfvIg0
つまり361の水玉トランクスが水没反応示したってことか
364
非通知さん
2005/04/06(水) 19:53:50
ID:TG9MKew10
あ、キャッシュからいけたわ。
これは水没シールの上にセロテープ貼ってその上に水垂らして、
検証の結果セロテープは水分を通すって事が分かったってことか?
365
非通知さん
2005/04/06(水) 20:16:12
ID:YPbC8KVXO
366
非通知さん
2005/04/06(水) 20:30:43
ID:sEvskIbo0
367
非通知さん
2005/04/06(水) 20:53:02
ID:YPbC8KVXO
電源切ったつもりが切れてなかったよ。すまそ。
368
非通知さん
2005/04/06(水) 22:28:54
ID:WFF/62jR0
SDカードステージ、Ver.upしたね
ttp://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/sdstage/intro.html
369
341
2005/04/06(水) 23:12:14
ID:iMMuU24k0
分かりづらくてスマソ。
セロテープを台紙にしてその上に剥がした水没テープを貼り、水滴を垂らしました。
撮影は代替の601で行いました。電池とかも試したいのですが撮影が出来ないorz
370
非通知さん
2005/04/06(水) 23:21:34
ID:V/VN753v0
>>369
603に対応したのかーでもそれ使いづらいorz..........
なんかフリーで電話帳だけ編集できるやつないかな
371
非通知さん
2005/04/07(木) 02:09:23
ID:AmLNxYKo0
流れをぶったぎってスマソ
今V601N使ってるんだけど、ウェブの速さってV603SHでも変わらない?
ウェブをよく使うから902SHも考えたけど、いかんせん・・orz
372
非通知さん
2005/04/07(木) 03:11:02
ID:IQdp9xWj0
とりあえずかなり早いのは確か。
ほぼストレス無くブラウジングできる。
しかし、601Nを使ったことが無いので純粋な比較ができないので
店頭デモで603SHがあるところを探してみては?
373
非通知さん
2005/04/07(木) 05:58:05
ID:ni5QEFFe0
>>372じゃないが、>>373マジ?
俺もこの機種にしようかな。
でも正直デザイン微妙じゃね?斬新って言えば斬新だが・・・
374
非通知さん
2005/04/07(木) 06:41:21
ID:y1+7Y6qM0
ゴールドに壁紙のスタイリッシュ最強
375
非通知さん
2005/04/07(木) 08:53:40
ID:UBly8uHu0
376
非通知さん
2005/04/07(木) 09:27:08
ID:Os67KH4m0
そろそろポイントで電池パックもらえるかな?
さっきから、157かけても繋がらんのよね
377
非通知さん
2005/04/07(木) 09:47:59
ID:dBPS8Mng0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在5位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
ここまでやって来ました!あとは製品化決定か?
378
非通知さん
2005/04/07(木) 10:26:25
ID:B4TOnMsH0
時計ストラップ用のリストウォッチが¥100ショップで売ってたが、なんかイマイチだった。
379
非通知さん
2005/04/07(木) 10:54:58
ID:4ZIge3W10
清き一票w
380
非通知さん
2005/04/07(木) 11:27:19
ID:G8VpMP2I0
結局4月下旬に出る新色って何色かな??
今のところ金狙いなんだけど
グリーンとかムラサキ系とか出ないかなぁ
381
非通知さん
2005/04/07(木) 12:23:57
ID:YLm+Opn9O
>>372
>>374
いや、ウェブは601SHと変わんない。
むしろ遅い。
~30kと~12kを考慮してもね。
382
非通知さん
2005/04/07(木) 12:58:49
ID:byo6q3Ky0
383
非通知さん
2005/04/07(木) 13:23:31
ID:wR0u5qs60
どんな色が出たっていいじゃない!!
もうヒーリングブルー買っちゃったし・・・orz
まもるくんでナイスな色を探すしかないか・・・。
384
非通知さん
2005/04/07(木) 14:37:07
ID:QcfLL1MoO
丸数字を入力するには区点コード入れるしかない?
385
非通知さん
2005/04/07(木) 14:50:15
ID:rucE+ie+0
まもるくん、販売は4月以降ってことだけど、
602SHが割と最近出たとすると、603SHは夏?
386
非通知さん
2005/04/07(木) 15:00:08
ID:InPeBtoR0
>>385
[いち]とか[に]……で変換すれば候補に出てこない?
387
非通知さん
2005/04/07(木) 15:48:36
ID:GkWu0SAh0
388
非通知さん
2005/04/07(木) 16:30:25
ID:2WFvg/dh0
以前ボタンが動かねえ云々で修理に出したのが8日ぶりに帰ってきた。もちろん無料。
今のところ問題は起きていない。
ついでにショップのお姉さんに「新色が出ると聞いたのですがホントですか?」と聞いたところ
「え~と、そのような情報は入ってないんですけど…(プッ、何訳分かんないこと言ってんのコイツ、氏ねや)」
と言われました。
389
非通知さん
2005/04/07(木) 17:36:30
ID:UnH5rDEl0
金熊1G、どうも㌧だっぽい○| ̄|_
やはり電源切って入れ替えしないとダメなのな。
思い当たる節はそれだけなんだよなー
おまいらSDカードの抜き差しの時電源どうしてる?
鳥説は切れって書いてあるから、
小さい容量でも切った方がいいのだろうな。
390
非通知さん
2005/04/07(木) 17:52:29
ID:QcfLL1MoO
>>387
え~と、じゅういち…⑪
じゅうく…⑲
おお、出来た!ありがとうございました!
391
非通知さん
2005/04/07(木) 18:10:09
ID:gufGZFbP0
603SHって地上波デジタル放送に対応してるってきいたんだけど実際どうなの?
392
非通知さん
2005/04/07(木) 18:11:46
ID:H1m5QTkD0
パナSDを601の時からずっと電源入れっぱで抜き差ししてるけど、
データ飛んだことは1度もないよ。
393
非通知さん
2005/04/07(木) 18:16:28
ID:UnH5rDEl0
>>393
容量は?
漏れも128や256は無問題ですた。
1GBに換えた途端の吹っ飛びですた(´・ω・`)ショボーン
前スレ辺りにも誰か書いてたが、大容量は気を遣ったほうがよさげ。
394
非通知さん
2005/04/07(木) 18:16:33
ID:6OuMpywP0
395
非通知さん
2005/04/07(木) 18:22:23
ID:Dsd3IKO6O
漏れは抜く時だけは必ず電源オフにしてる。
挿す時もメンドくない時であればオフで。
52使ってた時一遍SD逝っちまったんでSDの抜き挿しは電源オフにしてからの方がよいでそ。
漏れは64MBのだったから被害は少なかったけど。
396
非通知さん
2005/04/07(木) 18:32:44
ID:3TRphoSp0
データ㌧だ時のリスク考えると、電源を切るぐらいの労力は屁でもない。
俺は電源切ってから入れ替えてる。
397
非通知さん
2005/04/07(木) 18:38:22
ID:UnH5rDEl0
金熊が弱いってのもあるかな。
今度から気をつける、高い勉強代ですた。
データだけでなくカード自体も逝ったっぽい。
フォーマットも出来なくなった(´・ω・`)ショボーン
萩藁注文した。
398
非通知さん
2005/04/07(木) 18:59:50
ID:Zjn1cPmcO
SDにアクセスしてない事を確認してから抜けば無問題。
399
非通知さん
2005/04/07(木) 19:13:32
ID:UnH5rDEl0
400
非通知さん
2005/04/07(木) 19:30:37
ID:Zjn1cPmcO
>>400
無問題とは書いたけど、実際は確認しないで活電挿抜してる事が多いと思うよ。
実は俺もアクセスランプなんてたまにしか確認してないし。
確認して抜くのはSDにアクセスするような事をした後くらいかな。
たまたまアクセスしてる時に抜いちゃったのかもね。
俺は256、512、1Gと使ってきたけど、未だにデータが飛んだ経験無し。
401
非通知さん
2005/04/07(木) 19:33:53
ID:xzEg9kQH0
>>401
アクセスしてなくても消える時は消える。
402
非通知さん
2005/04/07(木) 19:48:54
ID:GUtKbkmX0
確実にデータ読み込み中でないときのカードを引き抜いて
データが消えたことが3回ある俺としては電源を切ってから
抜き差しすることをお勧めする。
403
非通知さん
2005/04/07(木) 19:52:11
ID:gUf24b9J0
いきなりスマン
皆さんの近所は今新規いくらですか?
もう3GよりいっそTV&ラジオ&202万画素AFって考えたら…
404
非通知さん
2005/04/07(木) 20:17:11
ID:V2Fio2O10
>404
一つ言っとくが202万画素AFには期待しない方がいいぞ。
AFは撮るのに時間がかかって使いづらいし、画質はSH53の方が綺麗だった。
405
非通知さん
2005/04/07(木) 20:27:19
ID:alXArIGH0
AF、撮る前に通話キーでロックした後とれば
すぐ撮れるけど、ロックしないといけないから
急ぎの時は意味ないね…
406
非通知さん
2005/04/07(木) 20:33:13
ID:5QuQUPRV0
407
390
2005/04/07(木) 20:33:26
ID:UnH5rDEl0
ただ気になるのは、金熊1ギガ、2枚立て続けに㌧だ。
603でフォーマットして取り出し、PCで以前のデータを書いて戻してとやってる最中、
V603SHに戻したらメモリ使用量が963メガとか全量使用になったり、データが不正
のため読み出しできませんとなり、最終的にまったく認識しなくなった。PCのSDフォーマッタ
でも初期化できず。取り扱いよりも金熊との相性の気もしてきた。金熊要注意ってことで。
408
非通知さん
2005/04/07(木) 20:36:18
ID:5QuQUPRV0
>>408
データ飛んだり、壊れたりする人は
SanDiskの安いので充分だと思うよ。
SD規格に絡んでるメーカーだから安心感あるし
永久保証もついてるから。
409
404
2005/04/07(木) 20:36:59
ID:gUf24b9J0
カメラはいいんで新規価格を…
教えてくればかりでスマソ
410
非通知さん
2005/04/07(木) 20:58:33
ID:sIXJWFzv0
漏れも金熊1GB使ってるが今の所問題は起きていない。
411
非通知さん
2005/04/07(木) 21:06:55
ID:wugEcZHG0
412
非通知さん
2005/04/07(木) 21:26:28
ID:aOx73DHm0
>>390
実は俺も禁熊&602・603使いなんだけど数度㌧でる。
1枚はアクセス不可まで逝ったので購入店へ返送>交換。
今使っている2枚目禁熊は㌧でも再フォーマット可能なので騙し騙し使ってるが
いつアクセス不可になるか分からない状態。
413
非通知さん
2005/04/07(木) 21:39:29
ID:08zXJ1Ca0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在5位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
ここまでやって来ました!あとは製品化決定か? コメントにも一言!
>>386
大体製作決定から一ヶ月位で発売しているから来週くらいではないかと
思われ。ただしノーマルだけど・・・
414
非通知さん
2005/04/07(木) 21:51:06
ID:t6J3vJFU0
>>410 5日に新規購入、相場と比べて高いか、安いか分らないが、
年間割引に加入して、税込みで16590円だった
415
非通知さん
2005/04/07(木) 22:06:52
ID:tRN+I08z0
416
非通知さん
2005/04/07(木) 23:11:05
ID:QIEdeBp60
>>409
俺も最初に買ったのがSanDiskの1GBだが、全然問題なし。
といっても、やはり値段には勝てず、上手に買い物すれば2枚買えてしまうA-DATA
ばかりになってる。これも問題なし。
昨日までに128kbpsで140曲以上入っていて、まだ容量の半分残ってる。
ランダム演奏で聴く場合を想定して、なるべくジャンルは揃えるようにしてます。
プレイリストが一つは辛すぎるよなw。
㌧だら悲しいので、アプリとかは極力本体に入れるようにしてます。
417
非通知さん
2005/04/07(木) 23:48:55
ID:+la5142BO
>>417
PCにバックアップ取っとけばいいじゃん>アプリ
418
非通知さん
2005/04/08(金) 00:18:46
ID:JsyL5lg00
601N からですが
記号が少なすぎじゃないですか?
それとも、これが普通?
419
非通知さん
2005/04/08(金) 00:32:05
ID:RdbS3+Fk0
絵文字ならカーソルを下に持っていったらスクロールしてもうちょい選択できる。
"Å"とか"∀"とかの記号を言ってるなら自分でダウンロード辞書作れとしか。
420
非通知さん
2005/04/08(金) 00:34:57
ID:JsyL5lg00
421
非通知さん
2005/04/08(金) 00:47:02
ID:RdbS3+Fk0
422
非通知さん
2005/04/08(金) 01:31:51
ID:Waas2fI7O
>>419
「きごう」変換で出してないよな?
「#」ボタンで記号だぞ。一応「#」で出せる記号を列挙しとく。
記号1
@.,:;_-¥$%!?&#+*=/|~”’^‘()<>[]{}「」、。・゛゜
記号2
´¨ ̄ヽヾゝゞ〃仝々〆〇ー―‐\∥…‥“〔〕〈〉《》『』【】±×÷≠≦≧∞∴♂♀°′″℃¢£§☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼
記号3
※〒→←↑↓〓∈∋⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨¬⇒⇔∀∃∠⊥⌒∂∇≡≒≪≫√∽∝∵∫∬ʼn♯♭♪†‡¶◯
423
非通知さん
2005/04/08(金) 01:47:01
ID:YS4d7Kd50
「せきせ」と入力したら凄い漢字が候補としてあがったのでBIBITTA.
まぁ冷静に考えたら分かったが、これ書けないな普通。
何が出たかは自分の603でタメしてくれ。
424
非通知さん
2005/04/08(金) 01:57:58
ID:whIDYMrMO
セキセイインコ
425
非通知さん
2005/04/08(金) 02:00:28
ID:X/+zQurN0
セキセイインコかぁ・・・無駄だ。
426
非通知さん
2005/04/08(金) 02:04:14
ID:AegnPzkv0
せきせいい までは候補にでてて
せきせいいん まで入れると一度候補から消えるw
で、せきせいいんこと全部いれたらちゃんとでた
427
非通知さん
2005/04/08(金) 02:50:45
ID:uopis5xb0
「ι」って記号、見かけますか?
記号1~3の選択肢になかったから取説掲載の表から探したんだけど
見当たらないorz
見落とししてるのかもだけど、未だ見つけられない
一昨日、近所の夜桜を603SHで撮影してみた
夜景モード使ったんだけど、難しいね
何かやっぱり画像が粗い気がするけど
携帯ならこれでもいい方と諦めるべきかな・・・
ttp://haiiro.info/up2/file/065.jpg
428
ι
2005/04/08(金) 03:33:28
ID:RbK3wUxt0
>>428
ギリシャ文字かな?
「いおた」で変換してみょ。
429
非通知さん
2005/04/08(金) 04:20:11
ID:fWjepPBv0
石製いんこ53でもできた。
430
非通知さん
2005/04/08(金) 04:38:07
ID:Rk8jIBSA0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在5位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
ここまでやって来ました!あとは製品化決定か? コメントにも一言!
431
非通知さん
2005/04/08(金) 08:02:36
ID:f2EwKM4p0
スライド式レンズカバーだけじゃなく時計も欲しい人は
現在21位
「V603SHスライドレンズカバー&時計付」
の方に投票よろしく
432
非通知さん
2005/04/08(金) 08:28:20
ID:K7eBrMG40
>>431
いい加減宣伝ウザ過ぎるので
投票やめます。
433
428
2005/04/08(金) 09:57:00
ID:pnmjoKsX0
434
非通知さん
2005/04/08(金) 10:37:39
ID:mJ8S1myQ0
パナのSD・64Mを51・53で使っていたときに、
電源入れたまま抜きさしした時に3回ほどデータが壊れた・・・。
電源切って抜き差しするのが安全でしょ。
最初はめんどくさいかもしれないけど、
慣れたら大した作業じゃないよ。
亀レスでした
435
非通知さん
2005/04/08(金) 16:23:39
ID:IKXf7Z/y0
パナの64は俺もSH52時代に使ってたが飛んだ時はないな。電源入れっぱなし時は
むしろ警告音を楽しんでたw今は反省している。
引退後のSH52は音楽録音用にまだまだ頑張ってる。昨日持ったらえらい軽く感じた。
436
非通知さん
2005/04/08(金) 16:59:35
ID:fKyerUiI0
>>436
ウチではSH51とSH52が枕元で目覚まし代わりになってまつ。
437
非通知さん
2005/04/08(金) 17:38:34
ID:qvc0A+vD0
そろ~そろ~さびれてきた~スレに~ようかんマンが~
↓
438
非通知さん
2005/04/08(金) 17:40:15
ID:qvc0A+vD0
.__
ヽ|・∀・|ノ ヨンダ?
|__|
| |
439
非通知さん
2005/04/08(金) 18:16:42
ID:ArwcTqcEO
ホームの初期設定のSHARPサイトが見たいんだけど見れない・・・
誰かアド教えてくりゃ(`Д´)/
440
非通知さん
2005/04/08(金) 18:34:48
ID:X/+zQurN0
>>440
ホームって変更できんの??
取説読むのメンドイからフィーリングで物言うけど、
F8282のウェブ初期化で見れるんじゃね?どこまで初期化されるかわからんけど。
まぁ、取説読みなさいよ。
無責任レスすまん。
441
非通知さん
2005/04/08(金) 19:12:15
ID:Waas2fI7O
>>440
spacetown for v
でググれ
442
非通知さん
2005/04/08(金) 19:13:38
ID:sRdTdxnn0
443
非通知さん
2005/04/08(金) 19:24:40
ID:2cbrbTwW0
jpegで40k以上の画像は表示できませんって出るんだけど、
どうすればいいんでしょう。
444
非通知さん
2005/04/08(金) 19:27:27
ID:CFdSg0ob0
445
216
2005/04/08(金) 20:34:43
ID:IU9D54ay0
今1GBSDが飛びました・・・
携帯でデータを読み込むと「失敗しました」もしくはでーたがありません、と表示されます。
しかしSDの使用容量・空き容量が問題なく表示されているためデータ自体はSDの中にあって
読み込みに失敗しているだけかと考え、データをPCに移してから携帯でフォーマットしようとしたわけなんですが、
PCでも何故かデータを読み込めません・・。
PCの方でもデータの使用・空き容量の表示は健在なんです。
どうにかPCに移せないでしょうか?
ちなみに使用SDはトランセンドx45です。
446
非通知さん
2005/04/08(金) 21:08:24
ID:p94eUoHQ0
ヒント:xcopy
447
非通知さん
2005/04/08(金) 22:14:54
ID:eEHLSGZR0
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < ふっかーつーーー!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ
448
非通知さん
2005/04/08(金) 22:15:01
ID:7SAaXSr60
449
非通知さん
2005/04/08(金) 22:31:32
ID:YQm3LfnNO
ぶっちゃけ603は買いですか?
450
非通知さん
2005/04/08(金) 22:35:24
ID:bMkHYUWS0
ぶっちゃけたのはイラネ(・д・)
451
非通知さん
2005/04/08(金) 22:36:27
ID:6ifJF4N60
∩
( ゚∀゚)彡 解約 ! 解約 !
( ⊂彡
| | 脱豚! 脱豚!
し ⌒J
452
非通知さん
2005/04/08(金) 22:54:58
ID:SQKMsKuT0
453
非通知さん
2005/04/08(金) 22:55:51
ID:qOW125/C0
454
非通知さん
2005/04/08(金) 23:24:47
ID:7Z6+dkqy0
>>446
参考までにどんな状況で認識しなくなったのかplz
何もしてないのに突然か、
電源入れたまま付け外しした際かなど
455
非通知さん
2005/04/08(金) 23:49:02
ID:B06jDnpZ0
>>446
横レスだけど
データが認識しない時って、SD抜いて電源切って
SD挿して再起動すると治る(正しく認識するようになる)事が良くあるよ。
認識しなくなるのはケータイ側のバグだと思うのだが。
456
非通知さん
2005/04/08(金) 23:54:20
ID:5s2CkWu10
そもそも1GBSDは公式には非対応だと小一時間
457
非通知さん
2005/04/08(金) 23:56:12
ID:ga+o4WrQ0
603を踏みつけると壊れることが分かった。
458
非通知さん
2005/04/09(土) 00:25:14
ID:IVDkDc4sO
なんか上の方に601Nと601SHを間違えてなんかエラソーな発言してる方がいらっしゃいました。
459
非通知さん
2005/04/09(土) 00:27:34
ID:5SZkZkQs0
>>456
いいや
SDの不備
俺のサンディスクの256Mだけがそうなる。
やはり電源切って再起動してる。
他のでは一度もない。
また、そのサンディスク256Mは601でも603でも602でもそうなる事しばしば
460
非通知さん
2005/04/09(土) 00:32:29
ID:tvH3Qcr00
461
非通知さん
2005/04/09(土) 01:11:01
ID:6nJnAWiV0
20MB/秒のSDって使えるの?動作報告ありましたか?
462
非通知さん
2005/04/09(土) 01:32:39
ID:Bp7dpnVh0
データフォルダの画像表示中に、
*キー、#キーを使って次の画像を表示する時たまにフリーズするんだけど、
既出かしら?
463
非通知さん
2005/04/09(土) 01:33:18
ID:0fyPY47T0
>>460
そうか、それはラッキーなんだよ
漏れは東芝も虎もプリンストンも同様のエラーが出たことあるよ
64・128・256・512と容量に関係なく、メーカに関係なく出るよ
464
非通知さん
2005/04/09(土) 01:58:04
ID:l7/1flB80
465
非通知さん
2005/04/09(土) 03:17:26
ID:zpHtO0WX0
>>464
そうなると結論としてはメディアメーカーのQCの問題ではなく
V603SH自体にバグがあるってことですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
粗荷ータイマーみたいなものが603SHにも????
ウチの603SHもメモリーカード使うと動作おかしいので真剣に機種変考えないと。
大事なデーターがヤバいなんて……
466
非通知さん
2005/04/09(土) 03:25:47
ID:ucXprCrX0
素直にパナかOEMのIOのSDにしとけばいいんだよ
467
非通知さん
2005/04/09(土) 06:02:52
ID:Vjz6wBAV0
V603SHスライド式レンズカバーに清き一票をよろしくお願いします!
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
現在5位!再投票は24間以内には出来ません。
類似品が蔓延しておりますのでくれぐれも注意してください。
ここまでやって来ました!あとは製品化決定か? コメントにも一言!
468
非通知さん
2005/04/09(土) 07:03:45
ID:zBW9rauy0
SDメモリーカードの不具合報告多すぎ。
ちゃんと電源を切ってから抜き差ししてるんだったら端末自体がヤバいのかもね。
電源入れたままで抜き差してるのなら自己責任だけど。
469
非通知さん
2005/04/09(土) 07:05:33
ID:cTdebZYR0
470
非通知さん
2005/04/09(土) 08:16:24
ID:QBv8r9GTO
>>459
は?ウェブの速度の比較云々ってやつか?
単に601Nを使った事が無いから601SHと比較しただけだ。
で、その旨の表記を面倒臭がっただけ。
かまってチャソも材料探しに必氏だね(´・ω・`)
471
非通知さん
2005/04/09(土) 09:21:25
ID:5SZkZkQs0
>>466
電源切ってSDの抜き差ししたことないです。
問題もないです。
472
非通知さん
2005/04/09(土) 10:45:31
ID:WK+BQy930
473
390
2005/04/09(土) 10:57:09
ID:7FxaCyy00
>>472
SDカードのメーカーは?
漏れはパナとADTECはほぼ無問題だった。電源切らずに抜き差し。
金熊で初めて㌧だ。今は剥藁を取り寄せている。
本体も1Gには弱いっぽくね?
ADTEC256でも長時間(5分くらい)録画するとたまにエラー吐くけど。
やはりパナ256は1度もエラー出たことない。
>>473
それを逝っちゃお仕舞いよw
474
非通知さん
2005/04/09(土) 11:26:49
ID:5SZkZkQs0
>>474
東芝512M IOデータ128M メルコ32M他いろいろ
475
非通知さん
2005/04/09(土) 11:35:51
ID:p7vl2nYz0
A-DATAこれ最強。
476
非通知さん
2005/04/09(土) 11:38:32
ID:qo+C/kEk0
私も金熊1GがSD-Jukeboxと携帯本体とで音楽データのやり取りに使用中
に2枚続けて使用不能(PCでも携帯でもフォーマットできない)になりました。
2回目のときは用心して電源を切っての抜き差しでしたが・・・。
金熊1Gを603SHで使うのは要注意だと思います。
477
非通知さん
2005/04/09(土) 11:50:32
ID:7FxaCyy00
>>477
漏れも同症状です、当初はV603SHでフォーマットしてPCへ持って逝き
PCからバックデータ転送して603に戻してとやっているうちに、全容量
使用済みになったりして最終的に、携帯でもPCでも読み書き不能に。
初期不良扱い交換してもらった次のも同様orz
もう金熊は使いませんが今注文中の剥藁を突っ込むのもちょっと勇気
が必要w
478
非通知さん
2005/04/09(土) 12:23:23
ID:QBv8r9GTO
>>SD関連
結局は安物使ってっからだろ。
つか1G何ぞ使うな。
479
非通知さん
2005/04/09(土) 12:24:58
ID:CXlRxicV0
安物1G+運の悪さ
480
非通知さん
2005/04/09(土) 12:35:24
ID:QBv8r9GTO
そうか、飛ばない椰子は飛ばんからなw
まぁ俺は512M×2で満足するだろう。
実際は256Mすら使い切ってないがwww
481
非通知さん
2005/04/09(土) 12:36:08
ID:g1itia58O
>>479
それは上から見てる発言。
安モンだからって㌧でちゃあ不具合としか言いようがない
とりあえずSHARPのやつ観てるといいな(´o`;)
482
非通知さん
2005/04/09(土) 12:38:53
ID:7FxaCyy00
まー㌧だことの無いヤツには解からんとオモ。
実際漏れも飛ぶまで( ´,_ゝ`) フーンだったしね。
483
非通知さん
2005/04/09(土) 12:42:48
ID:CXlRxicV0
>>482
1GSDと電源ON時の挿抜は保証してないから、
不具合にはならないんじゃない?
484
非通知さん
2005/04/09(土) 13:26:21
ID:+Ox5LIJJ0
603SH購入検討中なんですが、ボーダフォンショップの店員が
「603SHはデジタル地上波にも対応しているらしいですよ」と言ってました。
SHARPの担当の人から聞いた話らしいんですが
603SHってデジタル地上波って実際に試聴できるんですか?
やり方があったら教えてください。
485
非通知さん
2005/04/09(土) 13:44:20
ID:3mdOYzy90
ネタか釣りか?・・・死ねw
486
非通知さん
2005/04/09(土) 13:45:09
ID:HkbCdaKS0
487
非通知さん
2005/04/09(土) 13:50:43
ID:tMRyxjNo0
>>485
デジタルチューナーをアンテナ接続ケーブルで繋げれば見れるよ
488
非通知さん
2005/04/09(土) 13:58:16
ID:AeNexXBWO
489
非通知さん
2005/04/09(土) 17:17:00
ID:FW0ZOSpzO
>>488
その方法で見れることを対応とは言わないよな。
ショップ店員はよく理解出来てなくて対応してるって言ったんだろうけど。
490
非通知さん
2005/04/09(土) 17:42:44
ID:3mdOYzy90
ブスのベテラン店員、かわいいけど新人研修・・・こんなんばっか
使えネエなあ豚ってw
あいさつくらいできねえのか、ば~~~かw
491
非通知さん
2005/04/09(土) 17:48:11
ID:+Ox5LIJJ0
>>490
確かにそうですよね。
ファームのアップで対応するんでしょうかね?
492
非通知さん
2005/04/09(土) 17:59:26
ID:nGZQ9qap0
>>485
カプコンのロゴが出てる間に、素早く
↓R↑L YBXAを押して「ちゃらり~ん」
って鳴れば見れるよ。
493
非通知さん@アプリ起動中
2005/04/09(土) 18:27:34
ID:g98V6VIo0
494
非通知さん
2005/04/09(土) 18:28:05
ID:G4ApM/fm0
>使えネエなあ豚ってw
>あいさつくらいできねえのか、ば~~~かw
>>491は使える人間であり、
挨拶のできる人間である。
495
非通知さん
2005/04/09(土) 18:29:31
ID:0uncoM13O
496
非通知さん
2005/04/09(土) 18:41:02
ID:uivmuWN20
>>485
↑X↓BLYRAを押して「カカロット」
っていったら見えるよ。
497
非通知さん
2005/04/09(土) 19:01:32
ID:NcbGSRgs0
>>497
不必要に何度もカカロット言わせたりしたな
498
非通知さん
2005/04/09(土) 19:05:03
ID:lwwUM5DN0
499
非通知さん
2005/04/09(土) 19:07:05
ID:lwwUM5DN0
チン ☆ チン ☆
チン チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < >>461何~
チン \_/⊂ つ ∥ \ 楽天負けたー(´・ω・`)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ∥ \__________
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| 荻の月 |/
500
非通知さん
2005/04/09(土) 20:16:52
ID:drBew2k10
そろそろ機種変更しようと思ってるんですけど
いつの間にか色々な機種出てて迷ってます。
この機種どうですか??
よろしくお願いします。
ちなみに601SH使ってます。
501
非通知さん
2005/04/09(土) 20:26:37
ID:p7vl2nYz0
>>501
今のうちに603SHを買っておいたほうがいい。
502
非通知さん
2005/04/09(土) 20:32:47
ID:kRum665y0
これ使ってる人いる?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/02/21/1018.html
503
非通知さん
2005/04/09(土) 20:35:06
ID:kRum665y0
ゴメン、まだ発売してね
504
:非通知さん
2005/04/09(土) 21:08:28
ID:2+FJkz3B0
603SHって無料でTV見れるの?
505
非通知さん
2005/04/09(土) 21:15:40
ID:HtY9s29K0
506
非通知さん
2005/04/09(土) 21:16:51
ID:amEH8wxN0
507
非通知さん
2005/04/09(土) 21:18:20
ID:42wRllFx0
508
506
2005/04/09(土) 22:16:54
ID:HtY9s29K0
間違えた、受診料だった。
509
非通知さん
2005/04/09(土) 22:51:36
ID:kRum665y0
NHKは超大規模な医者集団ですか?
510
非通知さん
2005/04/09(土) 23:10:19
ID:chIPIVBWO
みなさんビデオカメラモードで動画撮るときって画質と動きどちらを優先にしてますか?
スポーツの試合とかを撮るときは動きを優先にしてるのですが、
日常生活の中でつかうときどちらを優先にしようか迷ってます
511
非通知さん
2005/04/09(土) 23:24:19
ID:HtY9s29K0
NipponHospitalKyoukai
512
非通知さん
2005/04/09(土) 23:26:00
ID:OCA1xrU20
>>511
日常生活でも、動きの激しいシーンの場合だけは
動き優先にしてる
だいたいは画質優先だよ
513
非通知さん
2005/04/09(土) 23:28:31
ID:EKM6fjz30
505から510までの流れにワロタ
514
非通知さん
2005/04/09(土) 23:30:40
ID:chIPIVBWO
>>513
即レスありがとうございます
じゃあ僕も画質優先でw
515
非通知さん
2005/04/09(土) 23:34:32
ID:5SZkZkQs0
516
KKR
2005/04/09(土) 23:57:13
ID:Gy7dhGoW0
今日で外装交換に出して1週間がたちましたがVSからは音沙汰なしです。
今までに外装交換に出したことのある皆さんはどのくらいかかりましたか?
517
非通知さん
2005/04/10(日) 00:02:44
ID:s7Me7gal0
518
非通知さん
2005/04/10(日) 00:03:21
ID:H00Q0++X0
>>517
内部基盤だが8日かかった。連絡はメールで来た。
519
非通知さん
2005/04/10(日) 00:05:37
ID:Qv8y9jLZ0
すいません、メールを受信した時に鳴る音の消し方を
教えてください
520
非通知さん
2005/04/10(日) 00:08:15
ID:FVi/uSMCO
すいません、カメラを撮影した時に鳴る音の消し方を教えてください
521
非通知さん
2005/04/10(日) 00:11:51
ID:TaMPspFb0
522
非通知さん
2005/04/10(日) 00:18:44
ID:THjR5r+j0
スウィーベルにしてスピーカー部分を指で押さえながら撮ると結構音小さくなるね
523
非通知さん
2005/04/10(日) 00:19:44
ID:CTzE+N0C0
本来ここに出す質問じゃないかもしれないけど・・・
スーパーメールが来て、明らかにメール本文終わってるのに、
「続きを受信する」って出ることあるじゃない?
メールの内容は分かったし、続きを受信しても意味ないので
放っておこうとするとそのメールを消去しない限りデスクトップ?
メール受信のマークが消えない。
仕方なく「受信」しても前と全く変わらない。
あれは一体何を受信しているんだ?
お金、かかってるのか?
524
非通知さん
2005/04/10(日) 00:22:01
ID:VAZJM3z50
>>524
CCで送られてきているのではないかと。
受信したメールのアドレス表示してみ。
525
非通知さん
2005/04/10(日) 00:22:08
ID:H00Q0++X0
>>524
俺もたまになる。auからのメールの時なりやすい。一応なる度に毎回受信し直してるけど
ウザイね。マークが消えないのは更にうっとおしい。
526
非通知さん
2005/04/10(日) 00:22:47
ID:Qv8y9jLZ0
>>524
その受信した時の効果音みたいなのなんですけど
消せますか?
527
非通知さん
2005/04/10(日) 00:25:29
ID:LUQ5xXECO
528
非通知さん
2005/04/10(日) 00:27:27
ID:Qv8y9jLZ0
>>528
音関連機能の所ですか、ちょっと探してきます
529
非通知さん
2005/04/10(日) 00:31:47
ID:bvLK7lJm0
パソコンからSDに入れた画像を603で見たらサムネイル表示の所でJPEGの
ロゴみたいのになってしまうのですが、ちゃんとサムネイル表示できるようになりますか。
>>445ありがとです。これ全部VFSH4桁数字ってやらないと表示されないんですかね。
530
非通知さん
2005/04/10(日) 00:33:58
ID:Qv8y9jLZ0
531
非通知さん
2005/04/10(日) 01:06:40
ID:G20MXhZz0
>>524,526
確かそれってメールの文章+ヘッダで全角192文字相当のスーパーメールでのパケ代を超えてて、
文章は全部無料受信してても、ヘッダの部分を全部受信しきれてないから「続きを受信しますか?」
って表示されるんだったと思う。
ちなみに受信するとお金は約3円くらいかかる。
532
524
2005/04/10(日) 01:24:23
ID:CTzE+N0C0
親切な人たち、レスありがと~
そっか、ヘッダなんだ。
たしかに個人メールより友達と作ってるメーリングリストのメールでそういうの
出ること多いからな。納得。
本当いえば本文だけ読めればヘッダ情報受信なんていらないんだけどねw
533
非通知さん
2005/04/10(日) 07:30:04
ID:3jZtAz9T0
534
非通知さん
2005/04/10(日) 08:56:51
ID:XF6j95l+0
メール作成中とか、
たまにダイヤルキーが反応しないんだけど、
勘違いか?
535
非通知さん
2005/04/10(日) 08:59:41
ID:1FVcHMq/O
536
非通知さん
2005/04/10(日) 10:54:06
ID:OyQkUpso0
これのミュージックプレーヤはかなりS/Nが高いように感じるけど、
もしかして1bitデジアン搭載してるの?
537
非通知さん
2005/04/10(日) 12:59:06
ID:cNYnBMteO
>>535
サイドキー押してるのでは?
これ押してる間は他のキー反応しなくなる。
サイドキー部分に触れないように携帯持つといいよ。
538
非通知さん
2005/04/10(日) 13:32:45
ID:bMcbcgUV0
603sh買おうと思うんだけど、どうだろう?
おすすめできる?夏まで待った方がいいかな?
ついでに持ち機はJ-N05です。
539
非通知さん
2005/04/10(日) 13:34:05
ID:bMcbcgUV0
age
540
Ver.3
2005/04/10(日) 13:53:21
ID:MZrE9+F40
541
非通知さん
2005/04/10(日) 14:22:33
ID:bMUgKswq0
>>539
2Gハイエンドはもう出ないとの見方が多いようなので
機能に惚れたなら迷わず購入汁
542
非通知さん
2005/04/10(日) 14:50:00
ID:SWd7Evll0
PCで作成したSVRが携帯で聴けるけど着信音に設定できないのは仕様?
543
非通知さん
2005/04/10(日) 14:58:04
ID:dmupx2Ts0
着信音に出来た希ガス
544
非通知さん
2005/04/10(日) 15:13:50
ID:WygBoav10
545
非通知さん
2005/04/10(日) 15:22:36
ID:O1qzYAKP0
29秒でSDじゃなくて本体に保存してあるのにできない、、(´・ω・`)モウダメポ
546
非通知さん
2005/04/10(日) 15:25:34
ID:O1qzYAKP0
名前短くしたら出来ました
お騒がせしました。ごめんなさい、ゆるして
547
非通知さん
2005/04/10(日) 16:27:51
ID:6oXxlSSE0
ゆるしませんw
548
非通知さん
2005/04/10(日) 16:56:27
ID:a1PepbFTO
>>542
ショップの姉ちゃんによると604までは出るらしいが、
やっぱり603より性能は落ちるんかのぅ…。
549
非通知さん
2005/04/10(日) 17:33:04
ID:Rw+1EUSb0
現在開発中
V302SH→V301SHの後継機、薄型軽量が売り、謎のケータイ屋さん情報有り
V501SH(仮)→メガピクセル位搭載のミドルレンジパケ機、TV/FM無し、謎のケータイ屋さん情報有り
V604SH→V603SHの後継機、これ以上何を搭載するのか、ステレオツインスピーカー、320万画素くらいしかつけようがないのでは、
店員の溜まり場など多数情報有り
V603SHのいいところの一つとしてFMで流れている音楽を録音出来るところだろう。
ちょっと気になってはいたけどレンタルするまでもないという曲がただで手に入るのは魅力。
音質悪いけど。(winnyとかってのは無しで)
550
非通知さん
2005/04/10(日) 18:23:16
ID:qYGEswz4O
603SHで価格.COM見ると下層の方で文字化けしませんか?
よく繋がらなくなったりするんですが…
601SHではすんなり見れます
551
非通知さん
2005/04/10(日) 20:07:07
ID:lK7CTfhw0
俺はショップでもう2Gの端末は出ないって言われたよ。
壁紙offにしてるのに携帯を開いてもすぐには画面がつかないのは仕様ですか?
552
非通知さん
2005/04/10(日) 20:51:28
ID:3jZtAz9T0
>>550
604SHにはサブディスという重大な役目がある
553
非通知さん
2005/04/10(日) 21:16:35
ID:yFXMDQik0
604出たら買っちゃうかも…
こんな考えをしている自分がコワイ
554
非通知さん
2005/04/10(日) 21:25:55
ID:+0EMZZ6F0
>>526
サーバメール削除してやればマーク消えない?
555
非通知さん
2005/04/10(日) 21:29:44
ID:hm9nhPxp0
556
非通知さん
2005/04/10(日) 21:30:00
ID:ICvIIDO+0
最近はサブディスって略すのか?
557
非通知さん
2005/04/10(日) 21:42:39
ID:40XPA6XR0
V603で2Gは最後だよと、あちこちで言われ無理して買ったのに
まだ続きがでるとは、凄く複雑な気分だな
558
非通知さん
2005/04/10(日) 21:52:16
ID:bMUgKswq0
603+サブ液晶でなければ何が追加されても食指は動かね('A`)
559
非通知さん
2005/04/10(日) 21:57:12
ID:+0EMZZ6F0
560
非通知さん
2005/04/10(日) 22:21:03
ID:Y/BaLX/p0
チン ☆ チン ☆
チン チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 仙台負けたー(´・ω・`)
チン \_/⊂ つ ∥ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ∥ \__________
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| 堀の内 |/
561
非通知さん
2005/04/10(日) 22:38:42
ID:6YXBmi3b0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ここにきて604が出るかもしれないのか
603には不満はないけどなぁ。。。
562
非通知さん
2005/04/11(月) 00:12:11
ID:SOy/U7qe0
603sh購入考え中です。東京在住。
FMって綺麗に入りますか?
TV,FM聞きっぱだとバッテリーすぐなくなったりしますか?
563
非通知さん
2005/04/11(月) 00:14:40
ID:HeqjESbpO
バグの部類に入るのかな?
なぜか603SHでは正しく表示しない画像があります。
やってみれば解りますが奇妙な現象です。
一応うpしますので興味ある方は試してください。
ファイルサイズは約14KBなのでPCからでも603SHからでもDL可能です。
DLした画像をデータフォルダのピクチャーあたりに入れちゃってください。
あとは表示させるだけです。一旦ほかの画像を表示させてからこの画像を表示させると前の残像が現れます。
言っとくけど騙しではありません。端末に異常をきたすようなこともないですが自己責任でお願いします。
ttp://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1141.jpg
564
非通知さん
2005/04/11(月) 00:31:21
ID:kcAs0KPPO
うわすげえ!
カッコエエ!!
知ってる人にとっては当たり前のネタなんだろうってのはわかるけど!!!!
565
非通知さん
2005/04/11(月) 01:07:59
ID:09KYmLPyO
市井の妊娠記事
566
非通知さん
2005/04/11(月) 01:23:01
ID:lgMwAoJ90
604でたら、どうすっかな・・・。もうちょい待っとけばよかったか。
567
564
2005/04/11(月) 01:34:11
ID:HeqjESbpO
>>565
スマン603SHでDLすると「表示できません」ってなるな。
でも実際はDLできてるからそれをデータフォルダに保存してみそ。
そしてデータフォルダから開くと不思議画像が!!!
その不思議画像は画像編集で開けば元画像がちゃんと表示される。
568
非通知さん
2005/04/11(月) 02:49:07
ID:z8cz2uM4O
おとといの夜、花見をしながら巨人戦の経過を確認出来た。
TV付きってホント便利だと思ったさ。
569
非通知さん
2005/04/11(月) 07:22:52
ID:cW6hoe5V0
>>563
FMもTVもそれなり
携帯テレビ・ラジオを使ったことがあるなら特に不満の無いレベル
ただ常時聞くつもりならコンセント必須で移動用には向かない
結局ミュージックプレイヤーを一番使う事になる
570
frequency ◆S2S1.yQQtY
2005/04/11(月) 08:33:19
ID:1O1wfFqqO
電車内でのFM・テレビの感度はどうですか?
571
非通知さん
2005/04/11(月) 09:51:20
ID:Ey4zTq7W0
良いわけないじゃない。
場所にもよるがね。だがひと昔前の携帯TVよりは格段に進歩。
572
非通知さん
2005/04/11(月) 10:58:01
ID:srEqu/Nt0
>>550
データ容量制限をすべて取っ払ってほしいね。mmfとか。あとはaac対応かな
573
非通知さん
2005/04/11(月) 11:59:48
ID:zXMDIpUD0
なんかSDカード飛ぶって奴が多すぎなんだが、過去ログで散々言われてる
パナ・東芝純正、パナ・東芝OEM(notヤフオクのライセンスSD)、以外は
飛びやすいとの情報あるんだから注意して買えよって思う。
っつーか電源入れたまま抜き差し語る以前に、自分の静電気を除去してる?
結構帯電したまま触って飛ばす奴が多いんだが。SD抜き差しする前に金属
触って静電気飛ばしておけばだいぶ飛ぶ可能性低くなると思われ。
そんな漏れはハギワラ(panaOEM)1Gを9000円でGetして使ってるが全く
問題無いぞ。ドラマを電車で見てるからほぼ毎日つっこんでは消して、を
繰り返してるが(たまにmp3更新したり)なんも問題無い。
574
564
2005/04/11(月) 12:26:46
ID:HeqjESbpO
誰も試さなかったのかな?ネタじゃないんだけど・・・
他にも同じ現象の起きる画像持ってる人いませんか?なぜこんな現象が起こるか解る方いたら教えてほしいです。
因みにSH53ではこの現象は起きず普通に画像表示します。
575
非通知さん
2005/04/11(月) 13:44:16
ID:KXN2AfJQO
>>575
ノシ
試したよ。確かに言う通りの現象が起きた。ノイズみたいの写るし、前に見た画像の残像が現れるし、画像編集だと市井さやかの記事が表示される。
でも俺には原因解んねーや。スマソ…不思議としか言えん
576
非通知さん
2005/04/11(月) 14:08:43
ID:GIgLIhZ50
なんかの偽装ファイルとかじゃないの?
577
564
2005/04/11(月) 14:46:49
ID:HeqjESbpO
>>576
折角うpしたのにネタ扱いで流されたかと思った。ありがと。
>>577
あれよりデカイ画像をリサイズしてあのサイズにしただけの画像だから偽装とかではないはず。
578
非通知さん
2005/04/11(月) 15:02:42
ID:cW6hoe5V0
見てないから詳しい事は知らんが
偽装じゃなきゃ記事なんて表示されるわけ無い
579
564
2005/04/11(月) 16:05:24
ID:HeqjESbpO
>>579
見てないから誤解してるんだろうけど写真誌からスキャナで取り込んだであろう記事の画像ですよ。
PCで見れば問題なく画像表示できますから。
580
非通知さん
2005/04/11(月) 16:06:15
ID:xkOxc1Gm0
おかんが603SHと802SHと602SH
どれ買おうか悩んでるらしいのですが、やはり603がお勧めですか?
581
非通知さん
2005/04/11(月) 16:50:32
ID:cW6hoe5V0
記事の画像か・・・・ややこしい話だw
582
非通知さん
2005/04/11(月) 16:57:37
ID:D5DEJtrR0
>>581
おかんとやらの使い方によるだろう
おかんが定額制にするほどメールやWeb使うとは思えんが
だからと言ってミュージックプレイヤーやTVやラジオを使うとも思えん
おかんなんて言うぐらいだから関西人だろう、つまりケチだな
つーわけで一番安そうな602にしとけ
583
非通知さん
2005/04/11(月) 18:07:46
ID:kcAs0KPPO
>>568
565だけど。
いや、そうやって感心したからレスしたんだけど…。
ちなみに602で。
PCでは確認してないので(特殊な画像使ってやがるわ)とか思って>>565のレスをしたわけですが。
584
非通知さん
2005/04/11(月) 18:10:00
ID:kcAs0KPPO
>>583
だがしかし関西弁なんていまや全国共通。
おかんなんてどこでも言うべや。
585
非通知さん
2005/04/11(月) 18:17:15
ID:O5JMqcZP0
エビフリゃあが共通語の世の中だからな。
586
564
2005/04/11(月) 18:50:34
ID:HeqjESbpO
>>584
この現象603SHだけじゃなく602SHでも同じようになるんだよね。
601SHでも同じかな?
587
非通知さん
2005/04/11(月) 19:06:13
ID:rI0o0muh0
>>587
とりあえず、解像度が300になってるのが原因かと。
でも、なぜそういう現象が起きるのかはわからん。
588
非通知さん
2005/04/11(月) 20:00:21
ID:JTa1kDzA0
これから動画変換ソフト買う予定なんですけど、どれ買ったらいいの?
お勧めありますか?
589
非通知さん
2005/04/11(月) 20:33:40
ID:vo8wmPBm0
ユーザに致命的では無いから放置されてるバグかもね
590
非通知さん
2005/04/11(月) 20:51:29
ID:kcAs0KPPO
>>589
どうしても買いたいというのであればQuickTime。
しかし貴方は買っても初歩中の初歩の質問ばかり繰り返して嫌われ叩かれ挫折する人間のように思われる。
591
非通知さん
2005/04/11(月) 21:07:10
ID:O5JMqcZP0
買うんだったらSD-MovieStageの方が良いんでは?
592
非通知さん
2005/04/11(月) 22:01:03
ID:J8Nkt8nx0
プレイやんに付いてたパナソニックのソフトでV602SH向け設定出力したんだけど
これはなかなかいいよ。
593
非通知さん
2005/04/11(月) 22:05:47
ID:kpMe7vOuO
今更どんな良い機種出してもvodaにはもう誰も振り向かないのが現状。
594
非通知さん
2005/04/11(月) 22:07:11
ID:HPFJUWedO
あ~~~それだ!!!
基本的には2
4
8だからね~~~なるほど。
解決。
595
非通知さん
2005/04/11(月) 22:49:57
ID:qGOcAhJu0
596
非通知さん
2005/04/11(月) 23:03:11
ID:75mxOsfhO
つかこの携帯を3Gにしたら売れたのにな。
まさに世代後退w
597
非通知さん
2005/04/11(月) 23:20:39
ID:/uLI9Swd0
53時代にあった、液晶リモコンを使うとパナの256がすっ飛ぶ(経験済み)という事象がなくなったみたいなので、
液晶リモコン買ったけど、結局使ってないんだな。
598
非通知さん
2005/04/11(月) 23:26:25
ID:z8buNyGWO
新色はやっぱりガセかなぁ。
599
非通知さん
2005/04/11(月) 23:47:57
ID:kRqI2W7T0
3Gは電波が安定してないからまだダメだと思うw
600
非通知さん
2005/04/11(月) 23:48:00
ID:NRS9b2wNO
阻止
601
非通知さん
2005/04/12(火) 00:20:17
ID:q4F+oUcIO
602
602
非通知さん
2005/04/12(火) 00:22:21
ID:Ena8IRrT0
V603SH
603
非通知さん
2005/04/12(火) 00:47:40
ID:gZToX94a0
>>597
あのね
902SHにhtmlファイル添付で送ったら、ちゃんと見れないんだよ。
これが後退という事。
604
非通知さん
2005/04/12(火) 01:22:47
ID:w400/9Kd0
>>589
まずフリーソフトの動画変換君を使ってみるべし。それから考えよう
605
非通知さん
2005/04/12(火) 01:27:23
ID:91WU/uUKO
606
2005/04/12(火) 01:56:29
ID:kgD2UYZD0
SH52を使っていて、SDカードにアクセスできなくなり、
これを買おうと思っているのですが、
SH52で保存した動画、画像は見ることができないのでしょうか?
あとSDカードが使えなくなったのはこれで2回目です。
(同じ機種の人はアクセスできました。)
取り外しをすることはほとんどありません。
2回目にアクセスできなくなった時は、電池が切れて「充電してください」
と出た時でした。
電池が切れた衝撃?で壊れることってあるんですかね。
SDカード自体のデータが飛ぶことが結構あるようでビビリました。
607
非通知さん
2005/04/12(火) 02:08:57
ID:91WU/uUKO
>>607
アフターサービス入って400円ぐらいで52を修理。
それからSDに保存すればよいのでは?
見たところ「52が壊れたけどどうしよう?」という相談のように見えるので激しくスレ違いではある。
603は関係ないよね?
608
非通知さん
2005/04/12(火) 02:15:39
ID:W2KMC63AO
>607
SH53使っていたときにSDが読み込めなくなってショップ持って行ったら基盤交換だった。
609
非通知さん
2005/04/12(火) 02:39:35
ID:Dbjunzra0
★ ブリーズィゴールド 28
★ ピュアシルバー 37←
★ ヒーリングブルー 37
610
607
2005/04/12(火) 02:59:33
ID:kgD2UYZD0
>608,609
レスありがとうございます。
故障のこととか書きましたが、
一番聞きたいことは603で52で保存した動画などを見ることができるかなんです。
603を買うというのは決定していて、
もし見れるなら修理に出さないで603を買おうを思っているので。
611
非通知さん
2005/04/12(火) 03:34:07
ID:LEKaYgKB0
>>611
保存した、保存したって言ってるけど、どこに保存したん?
>>608は本体に保存してある場合のことを書いてくれたんよ。
もしSDなら、基本的には見れるよ。
612
607
2005/04/12(火) 04:07:05
ID:kgD2UYZD0
>612
カードに保存しました。
見れると聞いて安心、ありがとう。
修理に出すとまた空になるのでいやだったんでよかったです。
613
非通知さん
2005/04/12(火) 04:12:37
ID:I/EUsGZWO
私は元SH53使用で現603SH使用者ですが、SH52を使っていた友達から
もらったNancy型式の動画ファイルは603で見られなくなりました
MPEGの動画はSH52にはありましたか?MPEG動画なら引き続き603でも
見られますよ
他の画像ファイルや音声ファイルや着メロは大丈夫です
ただし、ご存知かと思いますが機種変前に全てのデータを
SDに移しておかないとダメですよ
機種変した後番号が抜かれてしまったSH52からは
SD経由で603に移してもコピー不可タイプのデータは使えないですから
614
614
2005/04/12(火) 04:15:12
ID:I/EUsGZWO
>>613
レス遅くてすみません。
間に合わなかったかな・・・?
615
非通知さん
2005/04/12(火) 04:18:54
ID:kJjOzdgQ0
616
非通知さん
2005/04/12(火) 06:24:38
ID:7JJQ5uVqO
Nancy Client for PCを導入すればSH52で撮影した動画(Nancy)がPCで見られますよ。
617
非通知さん
2005/04/12(火) 07:27:46
ID:Rydz04q80
603はNancy非対応だったはず。
カタログ参照しる。
618
593
2005/04/12(火) 13:06:27
ID:mAiY0Chi0
619
非通知さん
2005/04/12(火) 13:30:32
ID:7j9ao2sy0
>>604
見れないというのはcharset指定していないからですか?
それとも902SHって受信したhtmlファイルを見る事がそもそも出来ないとか?
620
非通知さん
2005/04/12(火) 13:32:39
ID:7j9ao2sy0
うわぁ、sage忘れた・・・ スマンです
621
非通知さん
2005/04/12(火) 16:10:01
ID:9bXlHUTc0
>>81
禿しく亀レスだが、漏れは汗でも水没扱いになるって601の時に言われたぞ
622
非通知さん
2005/04/12(火) 17:15:17
ID:HT06XPfa0
SDに入ってるフォルダごと本体にコピーするのはできないでつか?
623
非通知さん
2005/04/12(火) 19:14:09
ID:NA61jXcP0
624
非通知さん
2005/04/12(火) 19:27:19
ID:5Mi6ExAT0
最近多いな...春だからか?
625
非通知さん
2005/04/12(火) 19:29:55
ID:d4KWBYZl0
音楽を聴こうと思いミュージックキーをダウンロードしたのはいいが、これはめんどうだな。
まだ買わなければならないものがたくさんあるよ。
626
589
2005/04/12(火) 19:47:52
ID:qkJ3/7vK0
627
非通知さん
2005/04/12(火) 20:23:09
ID:mBD4qX+8O
~チラシの裏~
今日、仕事仲間に俺のレスを特定されたっぽい…orz
やはり603(使用中)と601(カメラ用白ロム)を持ち歩いてる椰子はいない罠w
628
非通知さん
2005/04/12(火) 20:24:59
ID:EZJMW8GW0
一般人には601をカメラ用に持ち歩くってのが理解できんわな
些細な性能にこだわるならデジカメ持ち歩けよ
629
非通知さん
2005/04/12(火) 20:26:51
ID:L9Rw35ON0
630
非通知さん
2005/04/12(火) 20:31:08
ID:bfy1ztZK0
631
非通知さん
2005/04/12(火) 20:34:57
ID:jVl0OBfy0
ていうか写真撮るためにわざわざ601を取り出されたら普通ヒく。
絶対友達になれないタイプの人間だよ。>>628の仕事仲間は可哀想。
632
非通知さん
2005/04/12(火) 20:46:52
ID:JQtiLPvW0
601SHはスピーカー壊した盗撮用に決まってるだろ
633
非通知さん
2005/04/12(火) 21:00:11
ID:ZzGins640
603て何かすかすかな感じがするんだな
前使ってたSH53は装甲が厚かったのか、落としても壊れないくらいの質感があった
コレに比べると603の方はまるでチハたんみたいだ(;´Д`)
634
非通知さん
2005/04/12(火) 21:02:00
ID:tonNSdaC0
すいません。困っていることがあるので質問させていただきます。
ハギワラシスコムの256MBSDメモリカードで、96KBのmmfファイルを本体側に保存したんですけど、
「40KBを超えるファイルは再生できません」
とでてきます。
V603SHでは、40KBを超えるmmfファイルは再選不可能なのでしょうか?
635
635
2005/04/12(火) 21:04:29
ID:tonNSdaC0
すみません。最後の行
再選不可能 ×
再生不可能 ○
です。
636
非通知さん
2005/04/12(火) 21:23:11
ID:jVl0OBfy0
不可能ですが何か?
637
635
2005/04/12(火) 21:27:51
ID:tonNSdaC0
そうですか(´・ω・`)ショボーン
638
非通知さん
2005/04/12(火) 21:56:57
ID:s0b+X1+J0
ヒント:メール欄
639
非通知さん
2005/04/12(火) 21:59:21
ID:Rydz04q80
>>638
Tree!Explorer VP Plus+でもダウソしとけ
ttp://hpcgi2.nifty.com/taku2001/mobphone/texplorervp_p/top.cgi
>Tree!Player VP を使用することで、連続再生やリピート再生などができます。
またいわゆる「似非着うた」と呼ばれる100KB以上の大きな着メロも再生が可能です。
640
635
2005/04/12(火) 22:03:19
ID:tonNSdaC0
2ch初心者なのでメール欄なんて全然見てませんでしたorz
639&640サン サンクです
641
非通知さん
2005/04/12(火) 22:56:55
ID:gJjCHths0
>>640
638では無いですが質問宜しいでしょうか
サイトを見ても良く分からなかったんですが、
待ちうけにして起動中に、100KB以上のえせ着うたを
着信音にできるってワケじゃなくて、再生ができるだけなんでしょうか?
642
非通知さん
2005/04/12(火) 23:17:38
ID:w400/9Kd0
金払う価値ないんじゃね?
643
非通知さん
2005/04/13(水) 02:08:23
ID:tNLMaDCs0
ていうか、TV機能って全然使わないな。
644
非通知さん
2005/04/13(水) 02:13:26
ID:J0VzT4kS0
いや俺はかなり愛用してるよ
競馬やニュース見るのに非常に便利
645
非通知さん
2005/04/13(水) 03:23:21
ID:kRVzNgtGO
TV視聴だけに限らないけど携帯の画面を長時間見てると視力悪くなるな。
646
非通知さん
2005/04/13(水) 03:42:55
ID:OJc+J9yr0
携帯は電話やメールをするものだ本来
そこから何かしたい時にできる機能がさらに付いていれば便利なわけだ
テレビなんて常用するものではない
そう、会社帰りにワールドカップなどがあれば効果を120%以上発揮するものなんだOH YEAH!
647
非通知さん
2005/04/13(水) 07:22:18
ID:1yWtyeE80
いやいや、釣り行ってる時にラジオが聞けるのは便利なんだよ
だからラジオだけは10時間ぐらい持つようにして欲しかった
648
非通知さん
2005/04/13(水) 08:32:31
ID:j+N2hJQy0
>>648
そういえば小学生の頃、友達と三人で釣りに行ったが、
なぜかラジオ流すと俺だけが次々と釣れて、友達は0だったな・・・
649
非通知さん
2005/04/13(水) 08:37:51
ID:RHXm+8oN0
三洋製のやauの携帯並にFM試聴時間が長かったらとは思う。
これは903SH以降の3G端末に期待するか、、、
650
非通知さん
2005/04/13(水) 08:41:56
ID:1xlU6gt10
TV兼用じゃなくFM専用チューナーなら電池持つんだよ
651
非通知さん
2005/04/13(水) 10:53:09
ID:fEn8nQqu0
>>593
これつかってみたけど、386Kbps、320 x 240 , 15FPS固定なのな。
同じソースを再生してみたが、纏めサイトにあがっている変換君transcoding.iniの
設定とSD Movie Stage for ぷれいやん602SHの設定だと音声以外は変換君のが
優れてる希ガス。もうちっとぷれいやんチューニングできんか試してみる。
652
非通知さん
2005/04/13(水) 11:07:45
ID:MohpPgXp0
653
非通知さん
2005/04/13(水) 12:34:08
ID:+0TMGBf40
★ ブリーズィゴールド 28
★ ピュアシルバー 37
★ ヒーリングブルー 38 ← V602SH
PDC最後だとうわさがあったので迷ったけど機種変した
654
非通知さん
2005/04/13(水) 12:37:43
ID:cwPTT6Nm0
ビューワポジション時にマナーモード解除、またはマナーモードにする
方法ってあります??いろいろ試したけどわからなかった。。。
655
非通知さん
2005/04/13(水) 12:46:17
ID:7/AlPCex0
656
非通知さん
2005/04/13(水) 13:26:54
ID:f3bpPIic0
657
非通知さん
2005/04/13(水) 14:11:59
ID:pjNg4tWu0
充電が終わった瞬間になんか音を鳴らせる機能はありますか?
かなり重要です。
658
非通知さん
2005/04/13(水) 15:45:46
ID:lpGE8bj90
>>658
アプリで出来そうな気がする、バッテリー残量の取得も出来るみたいだし。
でもそういうアプリそのものがあるかどうかはわからんけど。
659
非通知さん
2005/04/13(水) 15:48:28
ID:1xlU6gt10
出来ても開けっ放しじゃなきゃな
660
非通知さん
2005/04/13(水) 16:09:26
ID:kRVzNgtGO
661
frequency ◆S2S1.yQQtY
2005/04/13(水) 16:29:43
ID:q0xk874wO
>>659
もしアプリであったら
充電完了
↓
アプリ発動
↓
即電力消費
↓
再充電
↓
以後ループ
…ありそうにないね
662
非通知さん
2005/04/13(水) 16:35:15
ID:lpGE8bj90
>>662
それもそうかw
隅にある赤色のランプの消灯を目で見て確認するしかないわな。
663
非通知さん
2005/04/13(水) 16:35:33
ID:1yWtyeE80
>>662
充電完了→アラーム→アプリ終了でいいじゃん
664
非通知さん
2005/04/13(水) 17:21:06
ID:GeOFD0yk0
SD-MovieStageでasfに変換するとき、音量の調節ってできないの?
665
非通知さん
2005/04/13(水) 18:34:46
ID:WUCha2b/0
TV起動時だって充電されてるからアプリ起動時も充電されてるんじゃないの?
試してないが
666
非通知さん
2005/04/13(水) 18:44:27
ID:jliG6IjG0
667
非通知さん
2005/04/13(水) 19:03:19
ID:Gqd0dR1K0
当たり?
668
非通知さん
2005/04/13(水) 19:20:25
ID:jGlA3qRN0
充電って繋げっぱなしだと、
充電と放電?を繰り返してるから、
電池状態ある一定値以下に下がったら充電監視フラグON
↓
100になったらアラーム&監視フラグOFF
でできる希ガス。
669
非通知さん
2005/04/13(水) 19:24:17
ID:jGlA3qRN0
>>669
補足
「ある一定値」=充電が再開される値よりちょっと少なめ
とりあえずシンプルモニター辺りを起動しっぱなし(パネルセーブOFF)で、
バッテリー値がどれだけまで下がると充電が再開されるのか確認せんといかんけど。
670
663
2005/04/13(水) 19:32:38
ID:lpGE8bj90
>>669-670
そういう手もあるなあ、早とちりしてしまった。
671
非通知さん
2005/04/13(水) 19:34:06
ID:W9J8o80H0
>>653
バカ呼ばわりされる意味が分からんな…
Javaアプリの機能としてで本体で指定した着メロとは別の着メロを指定して
再生できる機能もあるので、その機能を用いて
40KB超えアプリも再生できるのかなと思ったんですが。
672
非通知さん
2005/04/13(水) 19:37:14
ID:MohpPgXp0
>>672
スレ違い
自分では調べない
文句だけは一人前
バカでは足りんか?
大バカか?
673
非通知さん
2005/04/13(水) 19:57:09
ID:vKgNiQLl0
>>672-673
はいはい、喧嘩はそこまで。
仲良くしる
674
非通知さん
2005/04/13(水) 20:10:37
ID:W9J8o80H0
知らないなら偉そうにしないでくださいませ
つか調べたけど分からないからと書いてるんだが日本語読めないんですかね
>>674
以後気をつけます
675
非通知さん
2005/04/13(水) 20:24:00
ID:jGlA3qRN0
>>672
>40KB超えアプリも再生できるのかなと思ったんですが。
40KB越え着メロの間違い?
どのみち再生はできても、着信時は音声再生処理はストップするのが
Vアプリの仕様なので無理。
大体、そのアプリの説明ページには「着メロプレーヤー」と書いてあるし、
リンクには↑の事も書いてある、良く嫁。
要望
>着メロを着信音として設定
>本体機能では20KBを超える着メロは
>着信音設定ができないので
>T!EVPからできると便利
回答
>×
>音声着信およびメール着信があると、
>アプリが停止されてしまい制御ができないため。
676
非通知さん
2005/04/13(水) 20:24:28
ID:MohpPgXp0
このスレ的には>>675みたいなのはどう処理する事になってんの?
677
非通知さん
2005/04/13(水) 20:25:15
ID:YYGnoQiI0
>>675
673ではないが、いい加減見苦しいのでマジレス
お前も日本語が読めないのかと思われるぞ
お前のレスの少し上(>>640)に答えがある質問をしてるんだから
とりあえず100回読んでこい
678
非通知さん
2005/04/13(水) 21:49:26
ID:H8GcHAfG0
そういや603にはバウリンガルついてないんだな
679
非通知さん
2005/04/13(水) 22:07:52
ID:j+N2hJQy0
鳥ビール見てたな
680
非通知さん
2005/04/13(水) 22:11:49
ID:hOaOazOQ0
結局603SHは満足できるのか?
681
非通知さん
2005/04/13(水) 22:14:59
ID:phlGhBSL0
TV・FM・ミュージックプレイヤーがなければゴミ端末
そもそもキャリアがvodaな時点でダメ度100000000%
682
非通知さん
2005/04/13(水) 22:34:52
ID:YYGnoQiI0
>>679
ト リ ビ ア か
俺も思ったけどねw
>>681
どこに価値を見出すかによる
端末の軽さと液晶ディスプレイを重視人には向いてない
683
非通知さん
2005/04/13(水) 22:36:42
ID:j+N2hJQy0
満足させちまったら、もう開発者はお払い箱・・・・
684
非通知さん
2005/04/13(水) 22:37:42
ID:8/vMCi2v0
ネットしてるんだから自分で調べろよ
レス返ってくるのを待ってる時間があれば調べられるだろ
それ以前に説明書を読め!
685
非通知さん
2005/04/13(水) 22:40:12
ID:MchukpuOO
先週この機種に変えたんだけど、なんだかやたらフリーズしやすいような。
文字打ってたりウェブ閲覧してると何の前触れもなく逝ってくれる。
一週間で3~4回ほど起こってるんだけど、もしかして不良品なのかな…?
686
非通知さん
2005/04/13(水) 22:40:39
ID:MohpPgXp0
687
非通知さん
2005/04/13(水) 22:41:03
ID:kWN+qLFPO
688
非通知さん
2005/04/13(水) 22:43:06
ID:apPMkAOk0
>>685
ペタワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689
非通知さん
2005/04/13(水) 22:44:15
ID:MchukpuOO
先週この機種に変えたんだけど、なんだかやたらフリーズしやすいような。
文字打ってたりウェブ閲覧してたりすると何の前触れもなく逝ってくれる。
一週間で3~4回程の頻度なんだけど、もしかして不良品なんだろうか…?
690
非通知さん
2005/04/13(水) 22:44:21
ID:f3bpPIic0
691
非通知さん
2005/04/13(水) 22:44:48
ID:7wcEehqk0
692
690
2005/04/13(水) 22:46:58
ID:MchukpuOO
うわ、間違って二回書き込んでるし…orz
693
非通知さん
2005/04/13(水) 22:51:25
ID:kWN+qLFPO
694
非通知さん
2005/04/13(水) 22:51:50
ID:cO/8m+Gc0
>>690
まさかとは思うけど知らないうちにサイドキー押してるなんてことはないよね?
695
非通知さん
2005/04/13(水) 22:55:51
ID:vtEt3kk60
>>693
自分のもフリーズする時があるけど、最近フリーズしなくなった。
696
非通知さん
2005/04/13(水) 22:58:28
ID:rMrHa9p40
>>682
vodaでいいじゃん。
俺、定額もいらんし。(通話もパケも)
ポーリングいるし、faxも使うし、ステーションも見るし、いろいろ添付もする。
他のキャリアはすべてだめ。 残念!
もう603SHで十分。
気にいらんのは記号打ったあとクリア押すのがめんどいだけ
697
681
2005/04/13(水) 23:24:03
ID:yRU/gQ5M0
>>683
SH010に、SDが使える+着うた対応+α程度でいいんだけどね。
使用頻度は電話<<<メールだから料金もあまり気にしないし。
使いやすいのかが心配なんだけどね。
698
非通知さん
2005/04/13(水) 23:29:09
ID:bfsX6mIC0
>>698
だよなー
パケ機は嫌だ・・・
非パケで603SHみたいの出してくれ・・・
699
非通知さん
2005/04/13(水) 23:30:44
ID:splTtGSL0
>>682
お前の言ってることは正しい。でもTV・FM・ミュージックプレイヤー付いてますからw
700
非通知さん
2005/04/13(水) 23:33:56
ID:1xlU6gt10
パケ機がいやなんて何処にも書いてないだろう
非パケはSD制限が厳しすぎてダメだ
701
682
2005/04/13(水) 23:48:00
ID:XnRERUKL0
>>697
人それぞれ好みと用途があるしな。
faxは他キャリアでも使えるのもあるし添付ファイルなら
アプリ使えるキャリア&対応端末でPOPメーラーで間に合うし。
自分が必要な機能があるから他は使えないというのはどうかと思うよ。
俺がvodaが嫌なのはサービスがどんどん悪くなっているのと
接客態度がいまだに殿様商売なだから。
それさえなければ別にvodaが悪いとは思わないのだけど。
>>700
言葉の裏とか間を読むことができないゆとり教育の被害者ですか?
端末自体は別にダメダメとはいってないんだけどね。
702
非通知さん
2005/04/13(水) 23:59:02
ID:splTtGSL0
>>702
そりゃそうだ。ダメダメなのはお前の頭のな(ry
703
非通知さん
2005/04/14(木) 00:00:15
ID:Pk/SIFbt0
>>702
間違ったことは言っていないが、ここで言う必要はない。
お前がやっているのは、ただの釣りと煽り
704
非通知さん
2005/04/14(木) 00:05:46
ID:x6Vd0qbX0
705
非通知さん
2005/04/14(木) 00:10:46
ID:BaqN8mfD0
↓以下池沼はスルーでよろしく
706
非通知さん
2005/04/14(木) 00:26:48
ID:1fkjB0zI0
>>702
え?
他キャリアでも携帯端末だけでfaxできるのか?
skyfaxのことだよ、俺の言ってるのは
707
非通知さん
2005/04/14(木) 00:49:18
ID:1fkjB0zI0
708
非通知さん
2005/04/14(木) 00:54:54
ID:HcTU1UX+O
>>702
>言葉の裏とか間を読むことができないゆとり教育の被害者ですか?
↑の言葉は自分に向けて常に問い掛けた方がいいんじゃない?
これ、煽りじゃなくて老婆心で言ってんだけどね。
少なくとも>>700は何も悪意はないぞ?
709
非通知さん
2005/04/14(木) 01:06:11
ID:bq+uneag0
今301shでイントラネット代がかさむので603にしてパケ割引したいってのはヨコシマですか
710
非通知さん
2005/04/14(木) 04:39:40
ID:QwlMar2MO
711
非通知さん
2005/04/14(木) 04:52:06
ID:U5T0IEWR0
最近よく落とすけど、一向に壊れない。603かわいいよ、603
712
非通知さん
2005/04/14(木) 05:25:27
ID:HFDZod+K0
713
非通知さん
2005/04/14(木) 06:48:35
ID:Io6PHTMxO
>>697
記号打ったあとに、クリア押さずに普通に文字打ってみ
714
非通知さん
2005/04/14(木) 08:27:01
ID:WEXTXjx/0
>>714
↓キーで改行したいときにムカつく。ついでに変換予測が出たときも同様
715
非通知さん
2005/04/14(木) 12:38:42
ID:TLG3Gi+r0
★ ブリーズィゴールド 28
★ ピュアシルバー 37
★ ヒーリングブルー 39 ←
シルバー売り切れだった…
716
非通知さん
2005/04/14(木) 15:11:15
ID:ymH8sQ2pO
ちょっとど忘れしたのですが。
ウェブ機能だけをOFFにしたり、メール機能だけをOFFにしたりする設定の手順どうやるんでしたっけ?
717
非通知さん
2005/04/14(木) 16:01:30
ID:tBrkUAch0
718
非通知さん
2005/04/14(木) 16:12:40
ID:ymH8sQ2pO
>>718
確かこれ取説に載ってなかったような?
以前は適当に弄ってて発見したんですけど。
719
非通知さん
2005/04/14(木) 16:57:13
ID:zw9td7gs0
F*#
720
非通知さん
2005/04/14(木) 17:10:46
ID:LfTt8+L50
721
非通知さん
2005/04/14(木) 17:45:29
ID:DDaRticb0
F*#でメールOFFにすると受信しないだけでなくて相手には宛先無しで
メールが返るのだ。
従って、サーバーにも残らないのでイマイチ使えない気がする
722
非通知さん
2005/04/14(木) 20:14:20
ID:J0MMEx9J0
>685
俺も最初はつーちゃんねると読んでいたので笑えない
にちゃんねると読むと知ったときはちょっとショックだったよ。
723
675
2005/04/14(木) 20:54:01
ID:Fslhn+QR0
>>676
どうも、丁寧に有難う御座いました。
G型以降のVアプリってアプリで着メロ指定できる仕様があったと思うんですが
やはり無理なんですね
>>678
すみません。
>またいわゆる「似非着うた」と呼ばれる100KB以上の大きな着メロも再生が可能です
ってところだけだと、単に再生できるだけなのか
Vアプリでの着メロ指定として再生できるのか良く分からなかったもので…
一応ちゃんと読んだ上での質問だったのですが、伝わり難い文章でご迷惑お掛けしました。
724
717
2005/04/14(木) 21:19:21
ID:ymH8sQ2pO
725
非通知さん
2005/04/14(木) 21:32:20
ID:zw9td7gs0
726
非通知さん
2005/04/14(木) 21:42:21
ID:Fslhn+QR0
>>726
それは大変失礼致しました
以後、ツッコみたい方はツッコんで頂いて構いませんが
できれば何事も無かったように進行して頂ければ幸いです。
727
676
2005/04/14(木) 21:57:22
ID:YBYbwdWi0
ちょっと前の充電完了アラームだけど、手元のSH53で検証してみた。
バッテリー残容量が95まで下がると充電再開するみたい。
5単位で変化するので90まで下がったら監視フラグONで良いかも。
ただし、他の機種(特にSH以外)でどうなってるか判らない。
或いは、誰か書いてたみたいに、
・起動してから最初に100になったらアラーム→自動終了
とか、手動で監視開始を設定した方が確実かも。
>>724
G型ってのは3GC端末の事?
そっちはまだ触った事が無いので良くわからないけど、
P型についてはVアプリ開発ガイドの「開発編」の5.デバイスコントロールを参照。
ただ、記述がバラバラで、全て検証した訳じゃないので、現状での認識です。
setTelephonyListener()を実装すれば良いかとも思えるけど、
実際は着信中は音声関連処理は無理のようで。
(その根拠となる記述はイマイチ見つからないんだけど)
728
676
2005/04/14(木) 21:59:02
ID:YBYbwdWi0
>>726-727
あ、書いてる間に…
ゴメン、そういう訳じゃなかったんだけど、漏れも退散します
729
非通知さん
2005/04/14(木) 22:25:54
ID:S0ExGNEX0
222
730
非通知さん
2005/04/14(木) 22:38:22
ID:vx0HfeBuO
元気か負け組共
731
非通知さん
2005/04/14(木) 23:21:20
ID:hEy+mHM60
AUだけど、この機種に惹かれて購入しようか迷っています。
そこで質問
TVは携帯解約しても使えますか?
732
非通知さん
2005/04/14(木) 23:23:36
ID:tio2lp600
>>732
もちろんです。TV・FM・SD-AUDIO(約1500円)
733
非通知さん
2005/04/14(木) 23:36:56
ID:hEy+mHM60
>>733
レスありがとうございます。
テレビ付きカメラとして買って、一月で解約しようかなぁ。
携帯ではなく、そういう使い方をしてる人っています?
734
非通知さん
2005/04/14(木) 23:42:32
ID:RWlNfoqU0
虎千のx80の1Gって誰か使ってる人います?
いままでの内容見てると基本的には虎千は当たりみたいだけど、
x80の報告はまだだよね?
735
非通知さん
2005/04/14(木) 23:50:33
ID:9lUm0ONw0
736
非通知さん
2005/04/14(木) 23:56:54
ID:1fkjB0zI0
>>734
近いかも?
まず、通話は2回/月ぐらい。メールは3通/日ぐらい(ポーリング)
でも、TVは2時間/日 音楽30分/日 ゲーム4時間/日 本5時間/月
ボイスレコーダー2時間/月
万歩計は散歩の時だけ カメラ20回/月 TVのビデオはよく見る。1回/日
htmlを携帯で書く事も多い。 スケジュールは5回/日は見る。
表計算ソフトはパチンコするたびに使ってる。
ようするに、解約してもいいような・・・・
いや、ほんとは解約したいが、たまに通信も絶対必要になるもんで仕方なく契約してる。
737
非通知さん
2005/04/15(金) 00:26:07
ID:/nW3JP4u0
今日液晶リモコンを買った。
オマイラヘッドフォンは何を使ってますか?
お薦めシルブプレ
738
非通知さん
2005/04/15(金) 01:22:48
ID:kBbRn2/Q0
GREEN HOUSE の 1GB ふつうに使えるようですが.... (GH-SD1GC)
739
非通知さん
2005/04/15(金) 01:50:50
ID:m5+6R+1a0
740
非通知さん
2005/04/15(金) 03:07:28
ID:M98WaBP20
>>740
エッチの後ろに「も」を入れてしまったことが敗因だと思われます。南無。
741
非通知さん
2005/04/15(金) 03:40:43
ID:ko9sdA0A0
虎のx80なんていつ出たんだ?
742
非通知さん
2005/04/15(金) 09:33:34
ID:6sKjoz0E0
>>740
ていうか、それ、スレ違い
それとも誤爆かい?
743
390、398
2005/04/15(金) 11:10:11
ID:NJFrCfgb0
金熊1G立て続けに2枚飛ばしたけど、禿げ藁1Gで1週間無問題。
金熊異常なしの人もいるが、SDのロットや本体のロットによっても違うのかもね。
テンプレもあくまで目安として考えた方が良いとオモ、1GBは結局自己責任。
603SH飛ばし易いみたいだしw
>>739
報告乙
>>738
標準のもの
744
非通知さん
2005/04/15(金) 11:47:57
ID:ddI52tK10
603って601や602と比べて、1GBのSDカード
とびやすいよな?やっぱ俺だけじゃなかったんだ。
745
非通知さん
2005/04/15(金) 12:14:25
ID:B9JR7L1oO
充電器って、以前のSH機ので問題無いっすかね?
なんかショップのお姉さんに、前の使うなとか言われてしまって…
746
非通知さん
2005/04/15(金) 14:21:42
ID:wKNzJ7t60
ちょっと質問なんですが
603SHに送られてきたGIFファイルが表示できなくて困ってます。
送られてきた添付ファイルのGIFファイルをデータフォルダに保存しても
etcフォルダにコピーされてそのフォルダでは画像ファイルとして扱って
くれません。ピクチャーフォルダに移動することも出来ないんです。
携帯だけでは出来ないのかと思い、SDカードにコピーしてそれをパソコンで
ファイルをピクチャーフォルダに移動してみたんですが、今度はファイルその
ものが表示されなくなりました。
GIFを画像として表示する方法はあるんでしょうか?
747
非通知さん
2005/04/15(金) 14:24:39
ID:z4DyezHS0
ない。諦めが肝心。
748
非通知さん
2005/04/15(金) 14:25:40
ID:rlPdUC6+0
749
非通知さん
2005/04/15(金) 14:51:59
ID:wKNzJ7t60
>>748
そうですか、残念。
パソコンでPNGに変換してみます。
>>749
実はいったん802SHに機種変更して、あまりに不具合とか多くて
機種変キャンセルしてもらって、603SHにしたんです。
しばらくは3G使わないつもりです。
番号ポータビリティーが始まるまったらキャリア変えようかと。。。
750
非通知さん
2005/04/15(金) 14:59:55
ID:NJFrCfgb0
>>750
漏れも始まるまったらキャリア換える( ´ー`)
751
非通知さん
2005/04/15(金) 15:01:13
ID:H7hnuTcZO
>>746
問題なく使えるけどボダ(メーカー?)は保障してない
自己責任で使いましょう
752
非通知さん
2005/04/15(金) 16:39:55
ID:Eqg8mwJv0
>>742
ttp://www.transcend.co.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=72&LangNo=17
x80じゃなくて80Xって書いてあるね。
上の方で書いてあるx65とかx45も正式には45X、60Xなのかな?
753
非通知さん
2005/04/15(金) 19:43:18
ID:A9Em3MiW0
SHARP がauで出せばソッコー変えんのにな
754
非通知さん
2005/04/15(金) 20:13:17
ID:u+5eKlCw0
シャープがauに出してもauの機種仕様が全然魅力的じゃないからいらない
755
非通知さん
2005/04/15(金) 20:57:03
ID:D2V5P1Hk0
SHARPはauと過去に大喧嘩したんじゃないっけ…
756
非通知さん
2005/04/15(金) 21:33:53
ID:5PL2TA1M0
>>746
俺は603を修理に出して代替で601が渡された時、充電器は603のが使えますと言われて
充電器は渡してこなかった。
コネクターの形状も電圧やらも同じだからほぼ問題ないはず。
757
非通知さん
2005/04/15(金) 21:51:40
ID:/Xz3EFYM0
758
鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI
2005/04/15(金) 22:28:16
ID:LRRX++ns0
603SHのCMキタワァ.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
3Gとかじゃなくて初めからコレ流してよ・・・
759
非通知さん
2005/04/15(金) 22:29:51
ID:XzZhgGCP0
丁度、603SHでタイガードラゴン見てた
760
非通知さん
2005/04/15(金) 22:36:27
ID:uB5j5gLP0
ボイス録音はメール着音に設定できますか?
グループごとに、その機能は使えますか?
ポケベル打ちには対応してますか?
質問ばかりですみません。検討中なのです。
761
非通知さん
2005/04/15(金) 22:42:11
ID:AL7hgI+c0
SH09から乗換え検討中です。
ローコールプラン維持できますか?
762
非通知さん
2005/04/15(金) 22:45:17
ID:pS1wwx4R0
>>761
ポケベル打ちは可能
ボイス録音関係は失念
763
非通知さん
2005/04/15(金) 22:47:18
ID:NJFrCfgb0
764
非通知さん
2005/04/15(金) 22:48:04
ID:bBFqKaxi0
765
非通知さん
2005/04/15(金) 22:50:22
ID:yzpZaACp0
メール着信音ならmmfの方が向いてると思う。
5秒程度なら結構な音質のものができる。
766
非通知さん
2005/04/15(金) 22:56:40
ID:AL7hgI+c0
>>765
おお太っ腹。どうもありがとございます。
767
非通知さん
2005/04/15(金) 23:00:01
ID:JGQ9KRM30
普通の田舎のVSで603に機種変しようと思っているのでつが、在庫ありますかね?
768
非通知さん
2005/04/15(金) 23:09:11
ID:rHcBhMFa0
>>768
田舎ならあるよ。みんなドコモつことるからね。ボダ率低い。
769
非通知さん
2005/04/15(金) 23:09:58
ID:sj7HZs3V0
1GBのSDを買ったのですが、容量がかなり余っているので、
QVGAサイズの動画がダウンロード出来るサイトを教えて下さい。
770
非通知さん
2005/04/15(金) 23:10:04
ID:NJFrCfgb0
ボダ屋もいろいろ、603もいろいろ
771
非通知さん
2005/04/15(金) 23:10:13
ID:OskTg7BB0
>>768
ここできいてどーすんの??
漏れかなり田舎だが在庫ねーよ。
772
鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI
2005/04/15(金) 23:20:13
ID:LRRX++ns0
>>768
新期は多分あるとは思うけど機種変在庫はどうだろうね、
もしあったとしても3色あるかは微妙じゃないかな?
お店によってどれだけ入荷したか違うでしょうし
明日実際にVS行ってみた方がいいよ、
773
非通知さん
2005/04/15(金) 23:24:50
ID:Dct98wFB0
774
非通知さん
2005/04/15(金) 23:39:11
ID:XzZhgGCP0
wikiあぷろだの機種別設定:V603SH向け設定って動作します?
上二つの設定はSDVIDEOでもモーションでも動かず、下はモーションのみで動作しましたが
3GP_Converterで変換する以上、AACか3GPP以外にならんと思うのですが
このツールで変換してまともに15FPS以上で滑らかに動いてる人いますか?
775
非通知さん
2005/04/16(土) 02:38:50
ID:CGG/3O/L0
>>746
603用の充電器ってTV見る時のノイズか何かを制御する役目のが
今までのタイプのに追加されてるんじゃなかったっけ?
それで今までのは使わないほうが望ましいので
使って万一故障しても保障はしませんよってことなんじゃない?
776
非通知さん
2005/04/16(土) 02:44:07
ID:PDWA6mOQ0
ゴミあうヲタのキリ番get阻止!!!
777
非通知さん
2005/04/16(土) 02:54:29
ID:hG77KVqQ0
スレを間違えているかもしれないのですが
わかる人がいれば教えてください。
ボーダフォン同士なのに絵文字のやり取りが
できないのですが、電話番号以外のアドレスでは
できないのでしょうか?
778
非通知さん
2005/04/16(土) 03:25:19
ID:cN2nlDOx0
779
非通知さん
2005/04/16(土) 04:02:47
ID:zOI75TYM0
>>755
SHARPがDOCOMOで出してるけど全然買いたくない
そんな俺はDOCOMOのSO502iWMから乗り換え
780
非通知さん
2005/04/16(土) 07:26:39
ID:1fvEkB6F0
>>789
702NK買った時点でそのおもしろさにはまった。
603SH解約しようと考えてる。
781
非通知さん
2005/04/16(土) 07:44:32
ID:lOt1PLI+0
そもそもスペックダウン
782
非通知さん
2005/04/16(土) 07:57:01
ID:1fvEkB6F0
当然。OSとブラウザ、メーラーしか乗ってないパソコンのようなものだからな。
しかし音質は100倍違う。
入力機能などシャープも見習って欲しいものだ。
スレ違いなので、702NKスレ逝ってくるわ。
603SHも神機、702NKもネ申木幾。
783
非通知さん
2005/04/16(土) 09:35:25
ID:h9KVroSN0
やおいよろずのかみ
784
非通知さん
2005/04/16(土) 11:16:43
ID:/xm4dMyM0
電子ブックって青空文庫や2ちゃんのスレをぶち込んで読めるの?
785
非通知さん
2005/04/16(土) 11:21:12
ID:Z6AeplCD0
メモ帳に2ちゃんはりつけて読んでるよ、青空文庫も可能
TEXTファイルならなんでも読めそう。
でも表示フォルダ切り替えで出てくるPDA系とかってなに??
SDカードにそれらしいフォルダも見つからないし・・・。
Docって書いてあるとこは拡張子docのファイルが読めるのか??
786
非通知さん
2005/04/16(土) 11:27:33
ID:/xm4dMyM0
>>786
トン楠
2時間と通学時間が長くて電車内で暇なんだよ。今までは本+シャッホーでなんとか耐えてきたが
そろそろ限界なのでな。テレビ見たり、FM聞いたり、2ちゃん読んだり青空文庫読んだりでkill timeの
選択肢を増やしたいもんでな。
今からボーダショップ行って実機見てくるついでに機種変価格調べてくらあ
787
非通知さん
2005/04/16(土) 11:46:37
ID:6LiKAbzI0
2時間フル稼働したらそれだけで電池切れるぞ
あと、電車でTV見ると見れたものではないほど酷い。
788
非通知さん
2005/04/16(土) 12:11:28
ID:NiwMMULo0
売り上げランキングで602SHに抜かれてる( ゚д゚)
789
非通知さん
2005/04/16(土) 12:20:33
ID:2jwh/fbo0
>>786
電子ブックファイルを入れるフォルダは端末毎によって異なるようで、
他端末用(ザウルスとか)のSDカードに入った電子ブックを読む時に
その機能でフォルダを切り替えて表示します。
790
非通知さん
2005/04/16(土) 12:34:19
ID:zOI75TYM0
>>787
よほど忙しいのでなければ本を読むことをお勧めする
携帯で見るのはかなり疲れるぞ
791
非通知さん
2005/04/16(土) 12:52:17
ID:Gsb02UG90
新規で603Sh買うことにして、店に電話したら「土日休み」って・・・・
札幌で新規5000円以下で売ってるところ知ってたら教えてくださいまし
色?どれでもええです。
792
非通知さん
2005/04/16(土) 13:19:21
ID:t0mODgTq0
買おうか思ってたんだけど、学校の寮では圏外・・・・
ボダごとおさらばせにゃならん・・・はぁ。 603SH欲しかったのに orz
2Gでもボダにメルしたらエリア強化してくれたりしますか?
793
非通知さん
2005/04/16(土) 13:40:18
ID:HIvQtw3M0
2Gにはおそらくもう…
794
非通知さん
2005/04/16(土) 13:52:20
ID:eA+42l4p0
A-DATAの1G使ってます。
今までずっと普通に聴けてた音楽が、
気が付いたら「再生できません」ばかり。
中にはまだ聞ける曲もあるんですが・・・。
フォーマットして曲を入れなおしても半分以上は「再生できません」になります。
これってSDカードがダメって事ですか?
795
非通知さん
2005/04/16(土) 14:01:02
ID:sCRggoxZ0
>>788
おらとこ田舎だから、電車でTVきれいだよ
電池はコンビニの携帯充電器に充電池入れて使ってる。
3時間は余裕。もっと見たけりゃ別に電池持ってりゃok。
話変わるが、ヤフーの地図をデータフォルダに一杯入れてます。
ちゃんと地図フォルダ作ってそのなかに各地域のフォルダ作って整理してる。
もちろん写真の名前は**市.jpg等にしてるから、見たい地図がすぐ見れる。
あ、そのままじゃ見れないよ。tree explorerVP+で見てます。
これなら開くのも速いし、上下左右のスクロールも一瞬。
いいよ。
DCIMに地図を入れたら名前に地域名なんか使えないし、フォルダ整理なんかも
やりにくくて実用性が問題。
ちなみに、ヤフーの地図はgifだからjpgに変換する手間がかかりますが
当方macなんでフリーの変換ソフトを使って簡単です。
しかも地図にやじるしや記号にみじかい言葉を入れたりできるので便利です。
796
非通知さん
2005/04/16(土) 14:38:23
ID:T0MO7aGJ0
この前ある知人とともに電車乗っててテレビ発動させたら
知人のV601Nのほうがだいぶきれいに映ったよorz
どっちもイヤホンアンテナはなしで電波はUHF。UHFなのが関係してるんだろうか
797
非通知さん
2005/04/16(土) 14:43:31
ID:VzTeyMa10
Panasonic のSDコンポ、気になるなぁ。
603SHでも聴くことが出来るんでしょうか?
誰か既にご存じの方おられますか。
SDへの録音が本当に便利になりそうで音質も格段に良くなると思うんだけどな。
まだ買うのは不安...(^^;。
>>795
僕もA-DATAの1GBをメインで使ってるけど、もう70MBくらいしか残ってないくらい曲とTV録画でパンパンになってます。
飛んでしまっても悲しくないものばかり入れているし、正式に(?)603SHがIGBのSDの動作保証はないようなので
運試し的な感覚で使ってます。
全然回答になっていないですね。スマソ!
昨日あたりに「GIFが表示できない」みたいなカキコがあったけど、
面倒ですが、これしかないかな?既に亀レスかもしれませんが。。。
・603SH>PC>GIF→jpg変換(ペイントブラシとかで出来るよね)>603SH>表示
ということで解決すると思います。
798
非通知さん
2005/04/16(土) 15:17:22
ID:C5zLAWfC0
>>798
報告してなかったですが、PCでGIF >> PNG にして表示できました。
GIFぐらい表示できてほしいモンです。
ライセンスの問題じゃないよね?
799
305
2005/04/16(土) 15:29:53
ID:hXY1DG630
新色発表はマダ?
800
非通知さん
2005/04/16(土) 15:42:54
ID:0AIl/EtPO
新色マダー?
801
787
2005/04/16(土) 15:44:41
ID:/xm4dMyM0
見るだけのつもりが機種変更しちゃったという・・・1年半+5000ポイントで11kでした
802
非通知さん
2005/04/16(土) 16:18:13
ID:eGC29uQf0
803
非通知さん
2005/04/16(土) 16:23:54
ID:sCRggoxZ0
>>797
ありえない。
ま、あるとしたらアンテナの状態。
アンテナなんてほんの少しで変わる。
放送局のアンテナとTVのあいだに障害があるだけでなく、TVの後に電波を
反射するものがあるとか(自分がいるとか電車の金属部分があるとか)
アンテナの先を触るとか・・・
電波の位相がずれるとか・・・(垂直や水平)
601Nはちゃんと映ってもきたない。
804
非通知さん
2005/04/16(土) 16:59:08
ID:7xx6vnV50
805
非通知さん
2005/04/16(土) 17:02:06
ID:HIvQtw3M0
>>798
AACコーデックは無理。そのコンポはセキュアMP3に対応しているのかな?
806
非通知さん
2005/04/16(土) 17:13:57
ID:eGC29uQf0
807
非通知さん
2005/04/16(土) 17:46:48
ID:bDRBw/XS0
808
非通知さん
2005/04/16(土) 18:55:47
ID:aZNm0gM00
>>797
前機種がV601Nだったので両方同時TV起動してみたけど、
V603SHの方が格段に綺麗だった。
詳しい状況が分からないので頭から否定は出来ないが・・
知人の方が窓に近かったとか条件が違ってたりしないのだろうか
809
797
2005/04/16(土) 19:02:06
ID:MiUujKi10
位置的には多少知人のほうが窓に近いかな?といった感じだった。
SHのほうが汚いというか電波が安定しないのか絵が安定しないで常に乱れる状態だったよ。
Nも多少乱れるけどそれほどひどく乱れずに見られた。
こっちでも正直信じられないけどNHKはNのほうが安定して映ったな。
ちなみに滋賀県。
810
非通知さん
2005/04/16(土) 19:08:39
ID:6LiKAbzI0
ブースターでも搭載でなけりゃどれも大した差はない
811
非通知さん
2005/04/16(土) 19:25:48
ID:FSK/2SBo0
新規契約(ボーダフォンが存在するかぎり他社へはいけない)したらカエラとやれるというのであれば契約するという方いますか?
812
非通知さん
2005/04/16(土) 19:36:56
ID:oSjTo0hs0
813
非通知さん
2005/04/16(土) 19:39:25
ID:dhRCnBGX0
814
非通知さん
2005/04/16(土) 19:40:52
ID:URO7xl6I0
>>812
リアルおんなですが、カエラと何がやれるの
( ´,_ゝ`)プップッ
815
746
2005/04/16(土) 19:54:21
ID:fYB78CktO
816
非通知さん
2005/04/16(土) 19:56:54
ID:6LiKAbzI0
817
非通知さん
2005/04/16(土) 21:44:51
ID:sCRggoxZ0
俺がTV見てたら、仕事場の女が
「TVみたらweb代高いでしょ?」って言われた。
俺『TV見ても金かからんよ』
女「え ほんとですか? じゃ、私も見る。」と言って603SHを出してきた。
おいおい
一般の人ってこんな程度の知識なのかとあらためて思い知らされた。
vodaが純減するのもよく分かるよ
818
非通知さん
2005/04/16(土) 22:09:51
ID:DdpBD4Zm0
数年振りに機種変してあまりの多機能ぶりにビックリ。
取説読んでも全然わかんねー
819
非通知さん
2005/04/16(土) 22:15:13
ID:foylzZ8F0
820
非通知さん
2005/04/16(土) 22:18:15
ID:50uhkpKhO
目欄そのままワロタ
821
非通知さん
2005/04/16(土) 22:18:34
ID:E16ZsUK00
822
非通知さん
2005/04/16(土) 22:44:30
ID:DdpBD4Zm0
J-SH07ですよ。
時代の流れを感じました
823
非通知さん
2005/04/16(土) 22:51:16
ID:BkgpG90G0
V603SH神色出ましたよね?
今日TVCMやったような ワインレッド??
824
非通知さん
2005/04/16(土) 22:54:32
ID:AdJpP0d50
田代砲援軍求むfromVIP板
現在VIP板で反日サイトを田代砲で攻めています。
人手が足りないので、手伝っても言い方は協力お願いします。
武器等詳しいことは本スレで確認して下さい。
本スレ:ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113654734/l50#tag87
825
非通知さん
2005/04/16(土) 23:11:36
ID:A7AOdBNg0
TVCMで流れているのはどうみてもゴールドだが
826
非通知さん
2005/04/16(土) 23:25:26
ID:u4IS5raq0
赤は東芝の奴
827
非通知さん
2005/04/16(土) 23:36:32
ID:Z6AeplCD0
>>790
㌧クス!!
わかったようなわからないような話だが
要するに603のみ使いの俺には一生関係ないってことだな。
ちぇ、doc使えるのならカラーの2ちゃんがみれるのかとおもってわくわくしてたのに。
828
非通知さん
2005/04/16(土) 23:37:03
ID:5EjANkS5O
>>818
TVが無料で見られる~なんて大手をふって宣伝したら
契約者は毎月受信料払えって日本放送協会が乗り込んできそうだもんな
受信料支払い拒否してる人には不都合だしw
829
非通知さん
2005/04/17(日) 00:02:32
ID:vsCCl2z40
ttp://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm
9位からみんなでランクを上げましょう。
830
非通知さん
2005/04/17(日) 00:04:19
ID:OiQjf1n/0
831
非通知さん
2005/04/17(日) 00:35:25
ID:Bogegj5k0
長年、シャープのモバイルカラープリンタ使ってきたけど
この機種には対応してないのな。
602では使えたのに…
旅先でその場で印刷して人にあげたり、日記に貼ったりして便利だったのに。
悲しいな。
832
非通知さん
2005/04/17(日) 00:53:22
ID:Gkbn8/fZ0
これ、持ち上げたときに、サイドキー押しちゃうことあるんだけど
無効にするとか、閉じた状態のみ有効にするとかないの?
中身の機能が充実した分、外装がかなり安っぽくて残念だわ
833
非通知さん
2005/04/17(日) 01:05:29
ID:igOH+k1z0
おまいらシェイクカウンターとかシェイクサウンダーとか使ってるのか???
834
非通知さん
2005/04/17(日) 01:07:15
ID:TZYmXe/O0
そういえば振る機能は全般に使ってないな。
835
非通知さん
2005/04/17(日) 01:12:16
ID:Y623j/Ei0
昨日機種変してきた。
Tの色遣い好きなんだけど、SHはいまいちすぎるな
836
非通知さん
2005/04/17(日) 01:30:24
ID:p8HSmabO0
自分で濡れ
837
非通知さん
2005/04/17(日) 01:38:36
ID:ztntJl6I0
Fキー長押し
838
非通知さん
2005/04/17(日) 01:41:39
ID:svS8AQ4t0
出先で子供あやす時に使ってるw>シェイクサウンダー
「イヤッハ~」ってのが結構ウケてるみたいでニコニコしてるよ
自分でも「やっは~やっは~」って一緒になって言ってるw
839
非通知さん
2005/04/17(日) 01:51:28
ID:ztntJl6I0
>>839
良いパパしてますねぇ~w うらやますぃ。漏れも配偶者ほすぃ
840
非通知さん
2005/04/17(日) 02:10:42
ID:Y623j/Ei0
841
非通知さん
2005/04/17(日) 07:04:29
ID:42pfwYEJ0
>>839
そのうち自分でいじりたがって、ヨダレべろべろ
842
非通知さん
2005/04/17(日) 11:30:07
ID:m5sdU5yd0
次回のボーダーの新機種いつでるのかな?
843
非通知さん
2005/04/17(日) 11:48:05
ID:ztntJl6I0
902Tが月末以降にでるよ。
844
非通知さん
2005/04/17(日) 11:49:22
ID:5snvtQfN0
ぷよぷよフィーバーは256Kver2では出来ないんでつか?
一度DLしようとしたら、「お客様の機種は対応しておりません」ショボン
845
非通知さん
2005/04/17(日) 12:25:24
ID:aro+U19A0
漏れは昨日VSで機種変した。
普通に在庫があって、シルバーにした。
液晶がかなり綺麗だね。
あとは601とさほど変わらん。
846
非通知さん
2005/04/17(日) 12:56:40
ID:Mrb9Ra7U0
>>840
「配偶者」ってまた・・・変わった表現だな。
847
非通知さん
2005/04/17(日) 13:00:45
ID:J7ehpMAjO
扶助死だろ…
848
非通知さん
2005/04/17(日) 13:06:09
ID:5TEGDriI0
604が出る噂はあっても603の新色の話はナッスィングですか?
849
非通知さん
2005/04/17(日) 13:35:17
ID:Vn72giNZ0
電源を切る→2、5、電源キーを同時に押す
という機能は今だ健在ですか?
850
非通知さん
2005/04/17(日) 13:41:59
ID:1tLeSIdQ0
>>733 で解約後もTVやFMが使えるのはわかったのですが
ほかにビデオカメラモードやボイスレコーダーなども問題なく使えますか?
851
非通知さん
2005/04/17(日) 13:45:37
ID:YwxIR6dhO
まだ603に対応してないサイト(アプリ)あるよね。
発売から2ヶ月たつのに・・・
852
非通知さん
2005/04/17(日) 13:48:09
ID:PZVSbSLO0
>>850
ためしにそれやったら電源入らんようになったやんけ!!
まあ電池抜いたら復活したけど。
853
非通知さん
2005/04/17(日) 14:00:31
ID:VspWUvb+O
スレ違い
854
非通知さん
2005/04/17(日) 15:10:07
ID:1tLeSIdQ0
855
非通知さん
2005/04/17(日) 15:16:48
ID:758mpyQNO
ボタン押したときにバキパキ感があるんですけど
故障ですか?
856
非通知さん
2005/04/17(日) 16:13:01
ID:8nfgZ/PH0
テレビ機能利用して
PS2とかできますか?
601Nはできたんですが・・・
857
非通知さん
2005/04/17(日) 16:21:59
ID:LUPbfnkI0
>>845
602以前の機種変なら603でできるが
新たに603からのダウンは今は出来ない。
858
非通知さん
2005/04/17(日) 17:01:52
ID:r3hUe0kC0
>>855
俺この前それ買ったよ
普通に使えるし、アクセスも早い
まじおすすめ
859
非通知さん
2005/04/17(日) 17:28:26
ID:87tEp+go0
>>823
俺はJ-SH05sから機種変したけど物凄いカルチャーショックだったよ。
でも設定画面のファンクションメニュー等一部の基本的な部分は継承されて
いるみたいだね、SHの伝統なんだろうか。
860
非通知さん
2005/04/17(日) 18:00:33
ID:rQ5mFrS10
ミュージックキーのダウンロードにかかる通信料って、いくらくらいですか?
あんまり高いようなら、ハッパケが適用されるのを待とうと思ってるんですが。
861
非通知さん
2005/04/17(日) 18:24:53
ID:7Djoqoi00
通信はほんの一瞬だから大したバイト数はないと思った。
602SHの人の話だけど
862
非通知さん
2005/04/17(日) 18:26:21
ID:LDsgzGPq0
>>860
J-SH01からの伝統だな。ファンクションコマンドがずっと同じの使えてよかった。
でも3Gになって消えた…というか消された。くそvoda逝ってよし!
V603SHを数年使ってからvodaとはおさらばしまつ。
863
非通知さん
2005/04/17(日) 18:30:04
ID:rQ5mFrS10
864
非通知さん
2005/04/17(日) 18:30:16
ID:5snvtQfN0
865
非通知さん
2005/04/17(日) 18:46:22
ID:r3hUe0kC0
ハッパケ適応されるのは申請日の翌月と聞いたが
例えば今日申請したとするなら適応されるのは5/1か?
それとも5/17なのか?そこんとこ詳しく
866
非通知さん
2005/04/17(日) 18:49:51
ID:9m/pqn8f0
スレ違い
867
非通知さん
2005/04/17(日) 18:50:23
ID:Gkbn8/fZ0
閉め日の次の日から適応。
お前の契約状況による。以上。
868
非通知さん
2005/04/17(日) 19:09:01
ID:Z4UdFoshO
>>845
前の機種でDLしてたぷよぷよフィーバーは問題無く603SHで動いてる。
DLできないのは単純にサイト側が更新していないから弾かれてるだけ。
869
非通知さん
2005/04/17(日) 19:39:37
ID:ztntJl6I0
870
非通知さん
2005/04/17(日) 20:01:51
ID:V2VOVns80
>>866
5/11じゃね?MyボダフォンHPで確認できるだろー
871
非通知さん
2005/04/17(日) 20:43:38
ID:zKZyfpNe0
メガテンDLしたい・・・
603SH発売されてだいぶ経つのになんで更新ないんだろう
872
非通知さん
2005/04/17(日) 21:23:40
ID:Gkbn8/fZ0
しつこくメール送らないと対応しないぞ
まさか一度もメールしてないなんてオチはないだろうな
873
非通知さん
2005/04/17(日) 21:49:39
ID:1V8ag+oo0
っていうか、Vアプリの互換性無くしてるの自体が間違ってる
874
非通知さん
2005/04/17(日) 22:01:42
ID:YEVBEaBV0
>>872
SH53で動作した自作アプリがV603SHでは動作しなかった。
結局、作り変えて対応した。
初回起動時に通信してデータをDLするタイプのアプリは
V603SHでは作り変えないと動作しないものがあるかも。
875
非通知さん
2005/04/17(日) 22:11:13
ID:zKZyfpNe0
>>873 Σ(・ε・;)
>>874,875
なんだかややこい世界なんですかね。
コンピューターのこととかサッパリ詳しくないから
簡単に対応してくれるもんだとばかり思ってた。
とりあえずメールすっか。
876
非通知さん
2005/04/17(日) 22:24:31
ID:hglV2KAX0
ローサタソが使ってる機種は
これですか??
877
非通知さん
2005/04/17(日) 22:34:33
ID:NTEW4a300
>>877
そうだよ。前は802SH持ってたけど3Gに嫌気が差して
機種変したというCMストーリーなら納得ですね。
878
非通知さん
2005/04/17(日) 22:36:04
ID:bulo2ky10
そうだすが。
vodaにしては珍しくテーマの明確なCMだす。
879
非通知さん
2005/04/17(日) 22:55:15
ID:igOH+k1z0
■■■■■■■■■■■■■■
中国製品不買運動キャンペーン
■■■■■■■■■■■■■■
★全面★経済★戦争★
1)中国製品は買うな!
2)中国で作られたものは買うな!
3)中華料理は食うな!
4)ついでに韓国製品も買うな!!
5)中国人を雇用するな
6)中国と技術提携するな
↑以上、今回の中国の対応に激怒したやつ、いろんな場所にコピペお願い
880
非通知さん
2005/04/17(日) 23:07:25
ID:h6uzRAqW0
おれは中華料理は食いたい。
881
非通知さん
2005/04/17(日) 23:25:38
ID:qrng2u5A0
俺も中華料理好きだ。
882
非通知さん
2005/04/17(日) 23:27:02
ID:PZVSbSLO0
>>880
単価安いんだから不買なんてしても一緒。
先進国の国民なんだからもっとオトナの対応とれよ。
奴らは無視されるのが一番腹立つんだから。
スレ違いにつきsage。
883
非通知さん
2005/04/17(日) 23:31:41
ID:Gkbn8/fZ0
603SHに中国部品が5割以上入ってるんだが。
そんなことも知らずに買ってる時点で中華の下僕。
884
非通知さん
2005/04/17(日) 23:39:05
ID:Z4UdFoshO
前機種と前々機種でDLしてたアプリは全て603SHで動作してます。
DL許可さえしてくれれば無問題な気がしますが。
885
非通知さん
2005/04/17(日) 23:59:36
ID:+N9dg0iM0
これって実は売れてないのか?発売から二ヶ月近く経つのに未だに対応アプリ
が少ないような・・・3Gでも無いのにJAVAの仕様もモーションくらいで
602と大差無いと思うんだけど?あくまで素人の考えだけど・・・
602の時は対応が早かったのに・・・もしくは純減発表が効いたのか?
折角機種変更して初の256Kで期待していたのに・・・
886
非通知さん
2005/04/18(月) 00:06:50
ID:qT+UW02L0
>>884
液晶もカメラもバッテリーも基盤も日本製なんでは?
あんな小さくて高性能な部品が中国製なんて信じられない
887
非通知さん
2005/04/18(月) 00:12:01
ID:9janRycd0
ヨーロッパでは、日本ではまだチョンマゲを付けてると
思ってる人が沢山いるくらいに、時代錯誤の偏見。
888
非通知さん
2005/04/18(月) 00:16:52
ID:UtX7NJ8Q0
889
非通知さん
2005/04/18(月) 00:35:38
ID:nYx6Az1w0
>>887
半導体や液晶用などのレアメタルのシェアは中国がとても多い。
このままだと産業上やばいと読売新聞に書いてあった。
890
非通知さん
2005/04/18(月) 01:10:58
ID:J0NVvAmq0
>>886
vodafoneとしては本当は3Gを売りたいから603のCFは控えてたんじゃない?
で、純減問題があまりにもあまりなのでしかたなく603のCFをTVで流す事にした・・・とかでは?
603は持ってる人けっこう見かけるよ
特にSHの方
自分が機種変した日(2/25)、他にも603SHに機種変申込に来た人
自分の前後に数人いたし
もっとも、全国的にはどうか知らないけど
891
非通知さん
2005/04/18(月) 01:53:46
ID:r+bCnniU0
>>891
仕事で万博の会場に行ってるんだけど、
603SH使ってる人をたくさん見るよ。
万博の客層を考えると、全国的に普及してると見ていいんでない。
…愛知県のみ、っていうオチは無しで。
(ちなみに、俺が見た603ユーザーは、子連れの主婦が多い)
892
非通知さん
2005/04/18(月) 02:10:24
ID:/2lu7mFW0
東海だけ多いんだよ
893
非通知さん
2005/04/18(月) 02:42:51
ID:qYdus82nO
>>829
マジレスすると、携帯型テレビは、所謂受像機にはあたらない。
NHKもその方針で確認済み。
894
非通知さん
2005/04/18(月) 02:46:47
ID:vh2ELXwe0
しかしモーションつかったアプリが未だに二つしかない&既存のアプリ
が新規ダウン対応してないって・・・どうゆう事じゃい特に後者。
モーションは正直どうでもいいけど602までに対応しているアプリくらい
いい加減ダウンOKにしてもらいたい。特にスロット系アプリはほぼ不可能・・・
602以前にダウンしてSD引継ぎはOKなのに・・・
895
非通知さん
2005/04/18(月) 08:39:37
ID:KPqauc9jO
山佐ならネオファラオゼッツとスーパーリノが603SHに対応してる
896
非通知さん
2005/04/18(月) 09:34:38
ID:g6JQhVYc0
>>885
前機種でDLしたアプリをSDカードで引き継ぐ時は問題ないが、
同じアプリを新たに603SHでDLしようとするとアプリ作り方によっては正常に動作しないことがある。
897
非通知さん
2005/04/18(月) 10:14:27
ID:ExbZC+uM0
>>895
モーションはまだ仕様公開されてないから一般人は作れない
害損アプリが新規ダウンに対応しないのは酷いね
898
非通知さん
2005/04/18(月) 11:02:10
ID:LBez/pQF0
一番容量の大きいアプリのDLは時間かかるのかな?
899
非通知さん
2005/04/18(月) 11:03:30
ID:r/D3UOKl0
900
900
非通知さん
2005/04/18(月) 11:27:42
ID:MLQ5OXt1O
2ちゃんねるなんでお気に入りに登録できないの?
901
非通知さん
2005/04/18(月) 11:33:57
ID:sVRPatx0O
出来るよ!んでユーザーショートカット登録出来るし
902
非通知さん
2005/04/18(月) 11:39:19
ID:MLQ5OXt1O
いままでV401SH使ってて、携帯から2ちゃんにカキコ出来なかったのにこの電話でしたらできてびっくり。
改めてお聞きします。
2ちゃんのトップページをお気に入りに登録しても
お気に入りから開くとき表示できません。てなるんですけど。
ほかのサイトは大丈夫でした。
903
非通知さん
2005/04/18(月) 11:43:41
ID:5BZbHRU/0
904
非通知さん
2005/04/18(月) 11:52:04
ID:MLQ5OXt1O
>>904
携帯で見てよくわかりませんでした、晩にPCから見てみます。
905
非通知さん
2005/04/18(月) 11:54:42
ID:Onh2Lvle0
NECのハードディスクレコーダー、AX機を
使ってらっしゃる奇特な方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。
「AX300Rzv」というアプリはこの携帯で使用できますでしょうか??
906
非通知さん
2005/04/18(月) 12:14:21
ID:g6JQhVYc0
907
非通知さん
2005/04/18(月) 12:43:58
ID:Onh2Lvle0
908
非通知さん
2005/04/18(月) 12:59:50
ID:7NkJ57FRO
909
非通知さん
2005/04/18(月) 15:23:34
ID:89uE1sAu0
>>909
896ではないが、対応してないよ
スーリノ・ネオファラのみ
910
非通知さん
2005/04/18(月) 17:33:27
ID:KPqauc9jO
>>901
>>902が言ってるのは携帯用2ちゃんブラウザのiMonaのことだと思われ。
2ちゃんなど一部のページが保存後からの再表示が出来ない件については散々既出です。
911
sage
2005/04/18(月) 18:11:35
ID:xt3kvPtv0
やっと新色発表のニュースきたね
6月か・・・
912
非通知さん
2005/04/18(月) 18:27:02
ID:rbInsnbs0
913
鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI
2005/04/18(月) 18:28:10
ID:8irLx28j0
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/18/news041.html
新色来たね、何で黒&赤が何んだろう・・・
914
非通知さん
2005/04/18(月) 18:40:04
ID:s3H+yKKp0
昨日ヨドバシのホットモックと自分の603を見比べたら明らかに自分のは液晶が黄ばんでてバックライトも暗かった…
友達のを見てても自分のよりなんかきれいな~と思ってたんですけど…個体差か…なんか損した気分。。。
外装交換でなおったりとかしないかなorz
915
非通知さん
2005/04/18(月) 18:44:55
ID:nTntZZ1M0
>>915
使用期間は?外装では変らない。
パネル明るさは抑えて使うと多少マシだが
いつかは黄ばむから気にするな。
916
非通知さん
2005/04/18(月) 19:17:12
ID:lwwNZpBl0
ネタだと思ってたら、本当にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
女の子(ピンク)やカワサキ信者(ライムグリーン)には、良いかもw
917
非通知さん
2005/04/18(月) 19:33:53
ID:OzpXWAqY0
ピンク…
発売当初に順次色の追加がある事知ってればコレにしたのに…orz
918
非通知さん
2005/04/18(月) 19:34:03
ID:TF4uIkr30
しっかしまた中途半端な色だな・・・w
919
非通知さん
2005/04/18(月) 19:34:40
ID:aIAEgiv8O
新色の画像どなたかUP出来ませんかm(__)m
出来れば300K以内で…
920
非通知さん
2005/04/18(月) 19:36:05
ID:OzpXWAqY0
ttp://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/18/sa_v2.jpg
これじゃだめなん?
921
非通知さん
2005/04/18(月) 19:37:02
ID:OzpXWAqY0
ごめん。やったらいかんのね。
922
非通知さん
2005/04/18(月) 19:43:59
ID:RFH2xUEu0
923
非通知さん
2005/04/18(月) 19:48:36
ID:VoIzhH8T0
iPodmini ! iPodmini !
924
非通知さん
2005/04/18(月) 19:48:49
ID:aIAEgiv8O
925
非通知さん
2005/04/18(月) 19:51:16
ID:NrdMPzwZ0
ピンクとコレ何色?
926
非通知さん
2005/04/18(月) 19:55:48
ID:9janRycd0
どどめ色
927
非通知さん
2005/04/18(月) 20:08:10
ID:4RG34bRU0
>>921
ITmediaは画像の直リンだめだと何度言ったr
928
非通知さん
2005/04/18(月) 20:15:31
ID:6rN+pGh40
ケータイwatchも
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23524.html
603Tのホワイトいいなぁ
929
非通知さん
2005/04/18(月) 20:19:15
ID:ZaeSuRPQ0
連結受信中うぜーーー
603shにメッセージリクエストってないの?
930
非通知さん
2005/04/18(月) 20:21:18
ID:uCWdAbsC0
グリーンとピンクが加わるみたいだけど、グリーンってしゃちほこ色と何が違うの?
ITmedia見てもよくわからん。
931
非通知さん
2005/04/18(月) 20:31:25
ID:aIAEgiv8O
ライムグリーンと言うよりも、グリーンティて感じがするんだがΣ(゚Д゚)
932
非通知さん
2005/04/18(月) 20:33:41
ID:+HkgDOIv0
最近アンガールズのCMや広告みるね>603SH
933
非通知さん
2005/04/18(月) 20:34:42
ID:9vcAoB0G0
え?
ダリル・E・グリーンが追加?
934
非通知さん
2005/04/18(月) 20:41:36
ID:lIdcjBWl0
ライムグリーンの実機の色は写真とかなり違う予感。
男だけどピンクいいな。
935
非通知さん
2005/04/18(月) 20:45:37
ID:VoIzhH8T0
旧iPodminiとほぼ同じ色だと思う
5色とも
936
非通知さん
2005/04/18(月) 20:59:06
ID:NBsobbxJ0
937
非通知さん
2005/04/18(月) 21:04:51
ID:RFH2xUEu0
938
非通知さん
2005/04/18(月) 21:31:30
ID:Z0UokS2E0
939
非通知さん
2005/04/18(月) 21:46:18
ID:z6xJwL9a0
をを・・・2006年からか・・やっと日本向きの3G開発をやってくれるのか・・うれしい
それにしても新カラー603SHみたいな形はピンク出すより赤出したほうがいいと思うんだが
940
非通知さん
2005/04/18(月) 21:58:47
ID:ZdVPs12P0
ふぇらーりバージョン出せよ!
941
非通知さん
2005/04/18(月) 22:03:28
ID:hp52q4vf0
Vodaは色の選択が今一。あまり重要視してないのかな。
942
非通知さん
2005/04/18(月) 22:17:40
ID:nKAFD+Zx0
>>916
そうですか~… 使用期間は1ヶ月半ぐらいです~。
外装交換したときに中の線の接触がよくなって~みたいな感じできれいになったらいいなぁと妄想してたんですけどね(^_^;)
はあ~~…ショック…。。。。
943
非通知さん
2005/04/18(月) 23:00:52
ID:+HkgDOIv0
>>943
参考にならんかもしれんが、外装交換出して返ってきたら
液晶にドットかけがあったのになくなってるしカメラのAF音も小さくなってて別物になってた。(新品?)
なぜだかはわからん。
944
非通知さん
2005/04/18(月) 23:14:36
ID:ZaeSuRPQ0
どうせ次機種変するのは2007年2月だから、それまでに良くなってればいいや
潰れなければな…
945
非通知さん
2005/04/19(火) 00:51:16
ID:NbXhDauy0
>>933
一回もCM見れてない orz
何チャンネルで(どの番組の最中で)やっているかわかりますか?
それともCM自体あまりながしてないのか・・?
946
非通知さん
2005/04/19(火) 00:58:05
ID:BpEtsX/X0
947
非通知さん
2005/04/19(火) 00:58:22
ID:6KFtv2tw0
>>946
TVCM探すくらいならここで見た方が早い飢餓するが・・・
ttp://www.vodafone.jp/japanese/cm/index.html?cc_1502=?cc_8111=
948
非通知さん
2005/04/19(火) 02:47:57
ID:eL5EN2tJ0
結局、今機種変ではどれがいいのかな
603shかTで決まり?
949
非通知さん
2005/04/19(火) 04:14:04
ID:gv2ujdcd0
それしかない
950
非通知さん
2005/04/19(火) 05:38:05
ID:z6pflODa0
951
676
2005/04/19(火) 06:38:56
ID:aRsaMzzi0
>>898
4/1に公開されました。
その内出てくるでしょう。
952
非通知さん
2005/04/19(火) 06:39:28
ID:aRsaMzzi0
ぐはっ、名前消し忘れ……_| ̄|○
953
非通知さん
2005/04/19(火) 10:32:04
ID:HZxL8aRm0
何故黒を出さんのかと小一時間…
どうでもいい色ばっか出して何考えてんだ。
954
非通知さん
2005/04/19(火) 10:44:33
ID:ZvPh9dED0
黒なんて要らんあんなセンスの無い色を好む奴の気が知れない
955
非通知さん
2005/04/19(火) 10:47:21
ID:ar1RAccq0
悪かったな('A`)
956
非通知さん
2005/04/19(火) 10:56:10
ID:coEkwLf3O
どんな色だろうがツヤが無ければしょぼく見えるんだよ
957
非通知さん
2005/04/19(火) 11:03:09
ID:rHnvIERK0
黒は良いと思うよ。
802shみたいな茶色のほうが似合いそうだけど。
603shは男向けだと言っていたけどピンク出すんだな。
ライムグリーンはもっと濃い色だといいな。
958
非通知さん
2005/04/19(火) 11:08:06
ID:qFnYodgM0
とりあえず、黒の光沢が出れば問題ないんだけどなぁ・・・
959
sage
2005/04/19(火) 11:08:50
ID:/PAsH//H0
ボイスレコーダーで録音するときのマイクってどこ?
通話時と同じでアスタリスクの下の穴?
960
非通知さん
2005/04/19(火) 11:16:27
ID:nfMgDtOQ0
昔は黒しかなかったからな、黎明期は。グレーみたいなツヤなしの樹脂っぽい。
いっそそれに回帰してもいいとオモ
961
非通知さん
2005/04/19(火) 11:25:37
ID:86YoL+G80
次スレ立てらんなかったから誰か立てろ
962
非通知さん
2005/04/19(火) 11:35:07
ID:5RNcwGSQ0
963
非通知さん
2005/04/19(火) 12:21:51
ID:zTepBFHRO
601のブルーが個人的にいいと思うな
964
965
2005/04/19(火) 13:49:35
ID:J1xYuW5H0
ごめん、おれもむりぽだった…orz
965
非通知さん
2005/04/19(火) 14:59:28
ID:0X/Y7y1C0
966
非通知さん
2005/04/19(火) 15:23:20
ID:MkyY0riB0
行ってくる
967
非通知さん
2005/04/19(火) 15:27:32
ID:MkyY0riB0
駄目だった。逝ってくる。
↓よろりん
968
非通知さん
2005/04/19(火) 15:52:25
ID:J1xYuW5H0
969
非通知さん
2005/04/19(火) 16:42:47
ID:UYlKGdZ30
970
非通知さん
2005/04/19(火) 16:53:25
ID:ejeK/Nxk0
勝手に補足してきたけどあってる?合ってなくても知らんが。
971
非通知さん
2005/04/19(火) 19:54:08
ID:tMVUDN4k0
しまった。ダぶったか。。。。。
972
非通知さん
2005/04/19(火) 22:50:56
ID:nfMgDtOQ0
>>972
スレタイが短かくてわかりやすかったが
あえて、(゚,_・・゚)バッカジャネーノ
973
非通知さん
2005/04/19(火) 23:08:25
ID:tut+996t0
厨房はすぐ【】でサブタイ入れたがるな。氏ね。
974
非通知さん
2005/04/19(火) 23:09:15
ID:nMegvEc00
すぐ氏ねって(ry
975
非通知さん
2005/04/19(火) 23:11:22
ID:tut+996t0
>>975
わかったから俺と972と一緒に氏のう、な
976
非通知さん
2005/04/19(火) 23:14:00
ID:nMegvEc00
い や
977
非通知さん
2005/04/19(火) 23:16:13
ID:BLeUQ7GR0
ごちゃごちゃ言うてないで
はよ
梅。
978
非通知さん
2005/04/19(火) 23:16:18
ID:tut+996t0
まあそう遠慮するな
979
非通知さん
2005/04/19(火) 23:17:16
ID:tut+996t0
とりあえず972の糞スレは削除依頼だしといた。
つうか重複ってわかってんならすぐだせよ、ぼけが
980
非通知さん
2005/04/19(火) 23:28:31
ID:2klxkRS10
tut+996t0の書き込み削除依頼を出した。
存在が無駄。カスは氏ね。
981
非通知さん
2005/04/19(火) 23:44:17
ID:nfMgDtOQ0
宇目るか
982
tut+996t0
2005/04/20(水) 00:00:38
ID:rfpaS53q0
>>981
うひょー、俺以上の真性厨房ハケーン!
負けたよ・・・ここまで馬鹿な書き込みはできないよ・・・
頑張ったのに・・・
983
非通知さん
2005/04/20(水) 00:01:53
ID:EoyPc8y40
>>981
とりあえがVIPとか最悪板とか厨房板とかに帰れ、な(AA略
984
非通知さん
2005/04/20(水) 00:04:47
ID:OwjHJ53+0
うめ
985
非通知さん
2005/04/20(水) 00:37:25
ID:b5EjehOM0
つか、vol.25でダブったのはvol.26の再利用という事にしておいて良くないか
986
非通知さん
2005/04/20(水) 02:42:43
ID:0o6PxZEJ0
梅
987
非通知さん
2005/04/20(水) 04:39:04
ID:+rCFWQT80
ume
988
非通知さん
2005/04/20(水) 09:06:59
ID:WgytWWT00
ウメェー!!
989
非通知さん
2005/04/20(水) 12:39:00
ID:vIOeOoFe0
てすつ梅
990
非通知さん
2005/04/20(水) 13:38:34
ID:qYVkF/wf0
カラーだけ変更するのってお金いるの?
991
非通知さん
2005/04/20(水) 13:43:29
ID:T8nxCwuk0
992
非通知さん
2005/04/20(水) 13:44:10
ID:TMDjaLPd0
993
非通知さん
2005/04/20(水) 13:47:18
ID:T8nxCwuk0
994
非通知さん
2005/04/20(水) 13:58:20
ID:qYVkF/wf0
995
非通知さん
2005/04/20(水) 14:24:05
ID:/o+OjXFi0
ume
996
非通知さん
2005/04/20(水) 14:27:00
ID:LfczhJRY0
ume
997
非通知さん
2005/04/20(水) 14:27:31
ID:LfczhJRY0
ume ume
998
999
2005/04/20(水) 14:28:02
ID:LfczhJRY0
ume ume ume
999
非通知さん
2005/04/20(水) 14:28:06
ID:0hgAVTAo0
1000