【新型肺炎】タバコや酒などの娯楽はなく… 立ち寄った飲食店でクラスター発生! コロナ軽症者用ホテルでの生活[07/17]

1 逢いみての… ★ 2020/07/17(金) 23:12:20 ID:
 連日多くの新型コロナウイルス感染者が報告されている中、あまり伝わってこないのが療養先での生活だ。症状に応じて医療機関で入院したりホテルで隔離生活をしたりしているらしいが、一体どんな過ごし方をしているのか?

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2020/07/hotel-01-550x656.jpg
軽症者用のホテルで過ごす日暮直樹さん(20代・仮名)

 7月上旬にコロナ感染者と診断された九州地方に住む会社員、日暮直樹さん(20代・仮名)が、軽症者用ホテルでの生活について電話取材で答えた。当初味覚障害があったがその後は快方に向かい、近く退室できる見通しだ。1週間余りのホテル暮らしで暇を持て余している反面、「職場の同僚に迷惑をかけて申し訳ない」と悔やんでいる。

「人に会えない、飯が足りない、何より暇すぎだよ」

 新型コロナウイルス感染が分かってから隔離生活をしている日暮さんは、退室できる日を心待ちにしている。

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2020/07/hotel-02-550x662.jpg
入所用のしおり

 発覚から療養先に向かうまであまり時間がなかった。4日分の衣類、携帯電話と充電器は持参したが、洗面用具は忘れてきた。

「部屋はテレビと冷蔵庫以外、何もない状態でした。足りない物は同僚に差し入れてもらいました」(日暮さん、以下同)

 直接お礼を言いたくても面会禁止。部屋から一歩も出ることができない状況だ。部屋の内線電話でフロントにいる医師や看護師と連絡を取り合えるものの、隔離生活が始まってから1週間余り誰とも顔を合わせてない。人恋しくなるのも無理はない。洗面用具と共に持ってきてくれた新聞や週刊誌を読みつつ、初日から続ける筋力トレーニングで気を紛らわせている。

 6月下旬に友人と訪れた飲食店でクラスターが発生。マスコミに報じられた段階から職場には伝え、会社が定めた感染者が出た場合のガイドラインに基づき出勤停止になった。その後保健所の指導に従ってPCR検査を受けた翌日、新型コロナウイルス「陽性」と診断された。当時のことを思い出す日暮さんは、同僚に迷惑をかけてしまったと責任を痛感している。

「職場の人たちも濃厚接触者となり、事業所自体も一時的に閉鎖となっています。1人暮らしのため、夜は飲食店を利用することが多く油断していました」

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2020/07/hotel-04-550x784.jpg
事細かく書かれた差し入れの規程

 体調は良好だったため、軽症者用の宿泊施設で療養することになった。保健所の用意した乗用車で自宅近くのビジネスホテルに向かった。車内はビニールシートで覆われ、同行した2人の職員は防護服を着て対応した。外から何が起こっているか丸見えでひときわ目立った。一刻も早く滞在先に着いてほしいと思った。

 到着した後の周囲の警戒には驚いた。防護服姿の職員からは「何も触らないでください」と注意され、近づくとたじろがれた。早く検温と消毒を済ませて案内された部屋に行くよう促された。未知のウイルスとの闘いが、いかに現場に危機感をもたらせているかを実感した。

 タバコや酒類などの娯楽はなく、規則正しい生活が待っていた。毎朝配られる2リットルの水と、朝、昼、晩の決まった時間に食事とお茶が提供されるだけ。1日4回の検温と内線を通じた問診が行われ、体調管理されている。

「感染リスクを懸念しているのか、食事は使い捨ての弁当容器に入れられています。支度ができると館内アナウンスが流れ、袋に入った弁当とお茶がドアノブに掛けられるようになっています」

 鶏そぼろやおいなりさん、サンドイッチなどバリュエーションが豊富なのがありがたかった。一番好きなのは、カツ丼。

「久しぶりに食べたけど、おいしかったね。でも量が少なくて、早く次の食事になるのを楽しみに待っているかんじです」

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2020/07/hotel-07-550x671.jpg
ある日の食事

続く

以下ソース
https://nikkan-spa.jp/1682767/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/

2 逢いみての… ★ 2020/07/17(金) 23:12:29 ID:
 東京都内だけで100人以上の新規感染者が連日報告される中、軽症や無症状の人を受け入れる施設の確保が難しくなっているとの報道も出ている。日暮さんは「受け入れ先がない人も出てくるかもしれないし、滞在できるだけありがたいよね」と都心部の状況を気遣う。

 ホテルから出たらやりたいことは何かと尋ねると、「ステーキが食べたいね。当分はテイクアウトで食事するかんじだけど、好きな物を好きなだけ食べたいよ」。職場の同僚に会ったら先ず差し入れしてくれた感謝を伝えたいという。その際どんな言葉を掛けようか。退室するまでに残された時間はわずかだか、考えながら過ごすつもりだ。<取材・文/カイロ連>

3 夜更かしなピンクさん 2020/07/17(金) 23:21:41 ID:
ピンクだけにクラスタ 一発 生!に見えた

4 夜更かしなピンクさん 2020/07/17(金) 23:24:14 ID:
このウイルス感染特徴は自覚症状はなくても体内は感染症状が発生している
精密検査して治療を行うか一律に感染抑止ウイルス増殖抑止薬剤投与すべきでは

新着レスの表示
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼