【身体】「1日“ビールのロング缶”1本だけでも脳の白質および灰白質を萎縮させる」という調査結果が示される[03/06]

1 逢いみての… ★ 2022/03/06(日) 00:36:10 ID:
ビールやワインなどのアルコールは1日1杯飲んだだけでも脳を萎縮させる可能性があることが判明。ネイチャー誌に掲載された最新の研究が話題になっている。

国際的な研究チームが、参加者3万6,000人の脳のデータを分析。

毎日ビールを473mLもしくはワインを177mL飲む50歳の人々(アルコール2単位)は、その半分(1単位)しか飲まない人と比べて、平均して脳が2歳老けていたことが分かった。

「飲酒量が増えることによってダメージは悪化していく」と語るのは米ウィスコンシン大学のレミ・ダビエット助教授。1日に3単位飲む50歳の脳は実年齢より3.5歳、4単位となると10歳以上も老化していたという。いずれも白質および灰白質が萎縮し、脳容積が減少していた。

<海外の反応>

1日1杯でもアウトとか\(^o^)/オワタ

どれだけ脳が大きくてもお前らには使い道がないんだから問題ないなwww

ふーん。よく分かんないしビールでも飲むか

脳の大小で人の生活の質は決まらないですからね?
↑ただ白質と灰白質はアルツハイマー病とかの神経変性疾患に強く関係してる部分だろ?脳容積がどう影響を与えるかは知らんが

これほんまかいな?

サンプルサイズ大きいし比較試験も適切にされてるから有効な結果だと思うよ


適量ならば酒は健康に良いとされてきたが、それに疑問を投げかける結果だろう。つい先日も世界心臓連盟(WHF)が「どんな量でも飲酒は心臓の健康を害する」と発表したばかりだった。

ただワシントン大学のエマヌエラ・ガキドゥ教授が指摘するように、本研究にも問題点はある。

「この研究の限界は、MRIが撮影された直前(1年前)のアルコール摂取量と脳容積を調べたところにある。脳は生涯を通したアルコールの蓄積量と関係があるためだ」

<海外の反応>

酒飲まないワイ、高みの見物

はっはっはっ!わたしは良い脳です!(きらーん)

タバコみたく「体に悪いぞ」ってヤーヤー言ってきそうな奴が増えたら嫌だな

しかし記事にもある通り長期的な研究ではないですからねぇ
↑でも普通に考えて長期間アルコールが蓄積していった方が脳に悪そうだけど・・

一般的に脳容積は大きい方が健康とされている。あとこれはそこまで強い関連性はないけど、脳が大きい方が賢いともされてる

以下ソース
http://yurukuyaru.com/archives/87905247.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/

2 夜更かしなピンクさん 2022/03/06(日) 00:39:13 ID:
酒飲まないで温存した脳みそでどんなことできたのかな?多分大したことできてないんちゃう?

3 夜更かしなピンクさん 2022/03/06(日) 00:44:50 ID:
胃がんも量関係なくアルコールはリスクだそうだ

新着レスの表示
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼