1
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMee-74+R)
2022/08/03(水) 09:38:27
ID:
業界騒然のデンソーの空飛ぶクルマ用モーター、「4kg・100kW」にざわつく
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02128/00007/
2022年5月に、航空機装備品の米大手Honeywell International(ハネウェルインターナショナル、以下ハネウェル)と共同開発を進めている電動航空機向け電動モーターが、「空飛ぶクルマ」いわゆる電動垂直離着陸機(eVTOL)に採用されることが決まったことを発表したデンソーは、その意義を冒頭のようにコメントする。
採用するのは、ドイツのベンチャー企業Lilium(リリウム)が開発を進めるeVTOL「Lilium Jet」である(図1)。現時点でトヨタ自動車も出資する米Joby Aviation(ジョビー・アビエーション)の「S4」がスペック値や飛行試験の実績などからエアタクシー向けeVTOLの“本命”とする業界関係者が多いのに対し、「ダークホース的な存在」(元ヤマハ発動機の無人ヘリコプター開発のエンジニアで現エーエムクリエーション社長の松田篤志氏)とみる向きもある注目の機体である。
2
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce3f-XGca)
2022/08/03(水) 09:38:52
ID:
😗 ン 🎻 サ 🩰 鮮 😴 は 🐌 タ 🍸 文 🌮 明 🪐
業界騒然のデンソーの空飛ぶクルマ用モーター、「4kg・100kW」にざわつく (日本経済新聞) #NewsPicks
統一教会はセックスカルト!
日本人の全財産搾取&性奴隷化!
🛒 韓 🚂 子 💤 タ 🏾 は 🖍 鶴 👯 サ ⏲ ン 🅾
3
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4144-qVia)
2022/08/03(水) 09:42:28
ID:
バッテリーのほうをどうにかして天下とれよ
4
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-0/V6)
2022/08/03(水) 09:42:56
ID:
うほ
5
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-KjCH)
2022/08/03(水) 09:45:21
ID:
EVに積んだら最強じゃね?
ヴェイロンなんか秒殺やろ
6
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 793a-1wwR)
2022/08/03(水) 09:47:24
ID:
>エアタクシー向けeVTOL
かっけぇ 日本では無理だろうな
7
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9a-irSu)
2022/08/03(水) 09:50:00
ID:
ピンとこない
8
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2544-XY66)
2022/08/03(水) 09:50:30
ID:
9
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1d2-uxoU)
2022/08/03(水) 09:51:57
ID:
ヤマハから電動バイク、出してくれますよね?
電池一体型のモノコック構造でね?
10
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7a-nvKr)
2022/08/03(水) 09:53:53
ID:
これってハネウェルなんて読むのかよw
ハニーウェルじゃねーの
11
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 458f-2DqN)
2022/08/03(水) 09:54:33
ID:
>>7
くくくくっ
馬力に換算すると135馬力ってとこか
それがたった4キロなわけヨ
原チャのエンジンよりも軽いモーターがテンロクエンジン並みの馬力を発生させる
12
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1d2-uxoU)
2022/08/03(水) 09:55:34
ID:
ガッとトルク発生させたときにモーターがブルンッって動くでしょ
あれどうにかならないの?
13
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aa2-cYNO)
2022/08/03(水) 09:55:41
ID:
馬力換算で136馬力って凄まじい出力だわ
EV向けにチューンしたらバカ売れするだろ
14
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4544-LEM8)
2022/08/03(水) 09:56:59
ID:
空飛ぶ車って本気なんだ
15
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1d2-uxoU)
2022/08/03(水) 09:57:00
ID:
電動バイクはベルトドライブで静音がいいなあ
シャフトドライブは知らん
16
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1d2-uxoU)
2022/08/03(水) 09:59:28
ID:
バイデン「おいジャップ! よ・こ・せ」
習近平「ちょっとジャップ! 話があるアルね」
両方に売って殺し合いさせよう!
17
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd9a-X9i/)
2022/08/03(水) 09:59:50
ID:
18
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr05-fT9o)
2022/08/03(水) 10:00:12
ID:
どうせ日本だと老害が規制するから
19
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-+skp)
2022/08/03(水) 10:01:53
ID:
こんだけ軽いなら、自動車の場合各ホイール部分に搭載する事も可能だよな
20
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ab3-/59j)
2022/08/03(水) 10:03:11
ID:
ジャップの技術力は世界一ィ~🤓
21
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae5-4Fzm)
2022/08/03(水) 10:06:20
ID:
嘘くせえw
22
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fac9-NzC1)
2022/08/03(水) 10:07:46
ID:
>>19
インホイールモーターのEVは作られたことあるけどなかなか主流にならないんだよね
設計が完全に専用になるからなのかな
軽量化・ハイパワー化したモーターならデメリットを吹き飛ばせるかも
23
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-uaJK)
2022/08/03(水) 10:10:18
ID:
>>22
というか磁気帯びる物が地面に近いと
落下物とか張り付きそうなんだが
そういうのはどうなんだろ
防水も担保しなきゃいけないし
その点従来のガソリンエンジンの置き換えみたいな場合だと
既存の技術でカバーできそうだし
24
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-uaJK)
2022/08/03(水) 10:10:52
ID:
25
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd2-Fflc)
2022/08/03(水) 10:11:13
ID:
>>5
本当にこのスペックのモーター作れるならなw
日本企業はデータ改竄ばっかりでだれも信用してないぞw
26
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba03-26IV)
2022/08/03(水) 10:12:51
ID:
アキラのバイクができるな
27
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp05-8lRt)
2022/08/03(水) 10:16:57
ID:
そこまで行くと冷却も考えないとあかんやろ
ラジコンとかミニ四駆とかもハイパワー化すると熱問題あるし
28
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-uaJK)
2022/08/03(水) 10:20:02
ID:
>>27
モーターを固定する金属フレームが放熱部材を兼ねてて
ヒートシンクとして機能するヒダついてたりするし
モーターの軸に冷却ファンがついてたりするし
29
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 793a-dSCr)
2022/08/03(水) 10:23:05
ID:
バッテリーの重さがね
30
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa22-TCbQ)
2022/08/03(水) 10:26:58
ID:
31
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-G1Si)
2022/08/03(水) 10:29:07
ID:
>>27
その辺りは自動車部品やってるから知見は色々あるだろうが
航空機はいきなり止まったりする事は無くてフルパワー出すのは離陸時だけだから割と緩い気がするけどな
動きだしてしまえば空冷できる訳だし
32
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd9a-HoRx)
2022/08/03(水) 10:35:15
ID:
道路も走れる飛行機だろ。
33
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65af-rOfa)
2022/08/03(水) 10:38:35
ID:
インホイールモーターとして仕込もう
34
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-5fR3)
2022/08/03(水) 10:40:22
ID:
35
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-j1Pm)
2022/08/03(水) 10:41:04
ID:
これ消費電力どれくらいだよ
バッテリー馬鹿デカいとモーター軽い意味が無いし
精々2時間持たなかったら色々難しいだろ
36
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-8WuL)
2022/08/03(水) 10:41:16
ID:
アジア平和と温暖化防止の観点からQRコードと同じくオープンソース化されるべきである
37
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d4c-GiJm)
2022/08/03(水) 10:46:41
ID:
2トンのミニバンでも余裕で使えるな
4キロでパワートレイン完成とかスーパー車中泊仕様できそう
38
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9914-xhVT)
2022/08/03(水) 10:47:37
ID:
空を飛ぶ前提で見ると4kgでも重く見えてしまうな
39
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-IOo8)
2022/08/03(水) 10:47:47
ID:
電産涙目
40
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-JYI4)
2022/08/03(水) 10:48:51
ID:
信用出来ねえ
41
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 793a-1wwR)
2022/08/03(水) 10:49:24
ID:
普通に給電しながら使う装置にも転用できそう
まずはマシニングセンタにでも採用してくれ
42
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aba-dSCr)
2022/08/03(水) 10:49:38
ID:
もうこれコイルが銅は有り得んよな
どんな素材使ってるんだろう
43
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aba-dSCr)
2022/08/03(水) 10:50:32
ID:
44
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae5-4Fzm)
2022/08/03(水) 10:51:54
ID:
全部で4キロのバディで130馬力に耐えられるのか
45
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6a2-IiSy)
2022/08/03(水) 10:56:16
ID:
46
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fac9-NzC1)
2022/08/03(水) 11:03:25
ID:
デンソーとイビデンがそれぞれ独自の新技術で性能を高めてるならうまいこと統合できないものか
47
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7956-jPOX)
2022/08/03(水) 11:19:04
ID:
とんでもない電マが出来そうだな
48
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-NjaX)
2022/08/03(水) 11:29:37
ID:
これは今すぐ韓日共同で開発するべき
49
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd95-2qDQ)
2022/08/03(水) 11:34:14
ID:
これで発電したらどうなるんだ?
これ動かす電力源は太陽光とかで。
50
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-mFVv)
2022/08/03(水) 11:36:23
ID:
発熱で溶けそう
51
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr05-jtMR)
2022/08/03(水) 11:37:47
ID:
バイクに積んだら面白そう
52
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6d-IKZO)
2022/08/03(水) 11:39:33
ID:
これは凄い!!