1
関空親善大使
2665/04/01(土) 15:25:57
ID:
1984年10月
関西国際空港株式会社設立
1986年12月
運輸省、関西国際空港の設置を許可
1997年1月
大阪府知事、関西国際空港建設事業に係る埋め立て許可を交付
空港島護岸築造工事着工
1994年9月
開港
1999年7月
大阪府知事、2期事業に係る埋め立て許可を交付、2期工事着工
2004年12月
07年供用開始に向け2本目の滑走路供用へ予算獲得。
2005年2月17日
セントレア開港、国際線争奪戦開始、おめでとう!
2005年3月
スカイマークエアライン羽田線4往復開設。4月よりJALとコードシェア8往復体制へ
2005年4月
伊丹規制開始、JAL6往復12便・ANA4往復8便伊丹より関空にシフト
日本初! カタール航空関空ドーハ線就航へ
車が混んでいる道路を良く見ると、道路が1本しかないことがよくあります。
空港も同じで、飛行機はたくさんあるのに滑走路が1本だけだと、飛ぶ順番
を待ったり、降りる順番を待たなければなりません。また、滑走路の修理も
真夜中の限られた時間しかすることが出来ません。
だからもう1本滑走路がいるんですね納得です。
2
NASAしさん
2665/04/01(土) 15:54:30
ID:
ちょっと早いんじゃないかい?
3
NASAしさん
2665/04/01(土) 15:57:54
ID:
早漏の春厨か。
4
NASAしさん
2665/04/01(土) 16:05:43
ID:
◎(PART23)が本物。前スレを見ればわかる。
×(PART23)はフェイク。しかも次スレ立ててます。
5
NASAしさん
2665/04/01(土) 16:25:41
ID:
関空の利便性を高める為には、JRなにわ筋線の開通しか手段はないだろう。
JRなんばから堀江・西本町・玉江橋・福島・大阪・新梅田・新大阪。
関空特急はるか 大阪⇔関西空港35分
(停車駅→大阪・天王寺)
関空特快 大阪⇔関西空港45分
(停車駅→大阪・玉江橋・新今宮・天王寺・堺市・鳳・日根野・りんくうタウン)
6
NASAしさん
2665/04/01(土) 16:27:54
ID:
関空快速もなにわ筋線大阪駅乗り入れは間違いない。
伊丹が廃止するなら快速を特快に格上げされるかもね。
関空特快なら大阪駅⇔関西空港が45分で結べるかもね。
関空特急と関空特快があわせて1時間に4本走れば不便さは無い
7
NASAしさん
2665/04/01(土) 16:31:35
ID:
関空だけでもありがたいのになにわ筋線も建設していただけるんですか。
毎日、毎日通勤地獄の東京人に申し訳ないな。
8
NASAしさん
2665/04/01(土) 16:35:16
ID:
伊丹が一番近いが関空、神戸の2空港制のがいい。
伊丹廃止による大阪市の色々な規制緩和の経済効果のがはるかにメリットあるから。
梅田の高さ指定が無かったら南港やりんくうタウンに日本で5本の指に入るほどの高いビル
を立てる必要性がなかった。梅田地区に2棟あっても黒字になっていただろうね。
すべて伊丹空港があるのが悪いんだよ。
9
NASAしさん
2665/04/01(土) 17:17:32
ID:
>>9
そうかー、
梅田にあぁいう超高層ビルが建つと壮観だろうな
10
NASAしさん
2665/04/01(土) 20:46:58
ID:
悪口スレたてられないようにこんな早く建てたんですねw
11
NASAしさん
2665/04/01(土) 20:48:47
ID:
487 :NASAしさん :2005/03/31(木) 23:26:40
普通に関西に住んで、普通に関空使った人なら関空嫌いにならないだろ
すぐにマスコミに洗脳されるDQNか、特殊な事情があるならいざ知らず
488 :NASAしさん :2005/03/31(木) 23:27:58
追加。
普通に関空経由便に乗って、普通に海外に旅行した人も関空嫌いにならないだろ。
成田と比較したらその便利さや快適さの差は歴然としている
489 :NASAしさん :2005/03/31(木) 23:33:33
もれ、月に数回は必ず関空利用する神奈川県民ですが、
関空の何が問題なのか良く分からないな。
関西人にとって、近親憎悪みたいなもん?
12
NASAしさん
2665/04/01(土) 20:49:16
ID:
493 :NASAしさん :2005/03/31(木) 23:40:52
>>489
泉州出身厚木市民いつも関空擁護ごくろうさまです
495 :NASAしさん :2005/03/31(木) 23:42:55
>>493
そう言う決め付けは、外れたときが滑稽なだけ。
もう少し考えてから煽った方がいいと思うよ。
13
NASAしさん
2665/04/01(土) 20:49:37
ID:
522 :NASAしさん :皇紀2665/04/01(金) 00:42:35
じゃ、釣られてやろうか。
泉州じゃなくて河内出身の厚木市民ですが。
GWはNRT-AMS-VIE(JL,OS)
夏はHND-KIX-DXB-VIE(EK)
冬はNRT-VIE(OS)
でした、ハイ。
EKはシゴト終わってその足で20:40のHND発に乗ればいいからね。
NRTはバスが渋滞に巻き込まれるとヒサンな目に遭うからね。
OSに乗るのにかなり時間の余裕を見て厚木を出たが、余裕を持ちすぎて
空港で4時間待つことに。
(KIX-VIEは冬は減便されるから、仕方なしにNRTにした)
>>503,>>507
勝手に人の過去レスをコピペするな。
4月1日、LONのビッグベンは時計台がデジタル時計になるらしい(古っ!)
14
NASAしさん
2665/04/01(土) 20:50:25
ID:
524 :NASAしさん :皇紀2665/04/01(金) 00:57:59
>>523
>じゃつられてやろうか
で逃げ口実つくって本性を表した厚木市民ということだ。
>>493さん大正解~w
>>>503,>>507
>勝手に人の過去レスをコピペするな。
これが過去レスコピペなんて普通わかんないしな。
本人であること証明しまくり。
さて釣れたと返すのかな?厚木市民たん。
15
NASAしさん
2665/04/01(土) 20:53:40
ID:
関
空
厨
び
び
り
す
ぎ
w
16
NASAしさん
2665/04/01(土) 20:54:15
ID:
>>9
関空に必要以上に期待する奴が悪いんだよ。
伊丹が悪いワケないじゃん。
17
NASAしさん
2665/04/01(土) 21:05:38
ID:
関空厨はスレたてのルールも無視ですか?
重複スレに猛スピードスレ建て
18
NASAしさん
2665/04/01(土) 21:07:02
ID:
>>17
必死なしおたいは無視しましょう
ついでにこのスレも
19
NASAしさん
2665/04/01(土) 21:09:11
ID:
>>18
そろそろ次の悪口25スレたてたら良いんじゃね?w
20
NASAしさん
2665/04/01(土) 21:09:35
ID:
まぁ性格悪いですからな、関空厨。
人が嫌がるのを見て喜ぶような香具師ですから。
21
NASAしさん
2665/04/01(土) 21:36:36
ID:
22
NASAしさん
2665/04/01(土) 21:42:11
ID:
地域分裂空港の超分裂スレッド
23
NASAしさん
2665/04/01(土) 23:47:57
ID:
伊丹空港から関西国際空港に移ったのは10便。日本航空の札幌2便と旭川、函館、
女満別、福島の各1便、全日本空輸の札幌2便と宮崎、鹿児島の各1便だ。
北海道路線を中心に関空に6便を移した日航は利用率の低下を見越して小型の機材
に切り替え、提供座席数を約7%減らした。しかし、4月の予約状況は伊丹発着だった
前年同月に比べて利用率で15―20%低下している。北海道観光がオフシーズンで
関空シフトの影響は十分につかみきれないという。ただ伊丹発、関空発の両方が
就航している札幌便は個人客を中心に伊丹発を選ぶ傾向が強いという。
全日空は現在の予約状況では目立った落ち込みは出ていないというが、関空発着の
国内線の利用促進策で、旅行商品で関空着の便に2人以上で搭乗した利用客向けに
タクシーの割引送迎や空港内の駐車場の割引などを始めた。落ち込みを未然に防止
する意図がある。
伊丹への規制は関空の利用促進策と表裏一体だったが、まだ十分な成果は表れていない。
大阪―東京間の航空需要は大きいが、3月に新規就航したスカイマークエアラインズの
関空―羽田線は4月1日分の予約状況が約50%にとどまる。これは関空の厳しい現状の
表れでもある。
24
NASAしさん
2665/04/01(土) 23:49:39
ID:
おかしいと思った点
>4月の予約状況は伊丹発着だった 前年同月に比べて利用率で15―20%低下
>している。北海道観光がオフシーズンで 関空シフトの影響は十分につかみ
>きれないという。
今年の4月がオフシーズンなら昨年の4月もオフシーズンだろう。
25
NASAしさん
2665/04/01(土) 23:53:15
ID:
>全日空は現在の予約状況では目立った落ち込みは出ていないという
全日空は関空シフトの悪影響は出ていない。原因は事故続きの日航自らの責任だろう。
26
NASAしさん
2665/04/01(土) 23:54:36
ID:
現在の予約状況と、昨年の予約状況って、そんなに簡単に比較できるも
のなのでしょうか?
27
NASAしさん
2665/04/01(土) 23:55:02
ID:
>関空発着の 国内線の利用促進策で、旅行商品で関空着の便に2人以上で
>搭乗した利用客向けに タクシーの割引送迎や空港内の駐車場の割引などを始めた。
乗客はハッピーだ。このようなサービスはどんどんして欲しい。関空シフト大歓迎!
28
NASAしさん
2665/04/01(土) 23:55:02
ID:
全日空に落込みがみられないということは、単に一連の不祥事で日航の
予約が控えられてるだけなのでは?と思ってしまいます。
29
NASAしさん
2665/04/01(土) 23:57:16
ID:
お前さー
こんなやり方してるから支持されねーんだよ
ちゃんとスレ使い切ってからなら支持するヤツも出てくるが
お前のやり方は以前のソレと一緒だろ?
お前にミスが有ったんだから仕方ねーだろ
とりあえず前スレを使い切れ。そうしたら応援してやるよ、マジで。
30
NASAしさん
2665/04/01(土) 23:59:04
ID:
>>1
関空(関空ファン)のイメージダウンに繋がる。
31
NASAしさん
2665/04/02(日) 00:01:26
ID:
>伊丹への規制は関空の利用促進策と表裏一体だったが、まだ十分な成果は表れていない。
伊丹から関空にシフトした便はどれもこれも関西人には利用しにくい時間帯ばかり。
大きな成果は生まれにくい。少なくともJAL札幌便、伊丹9時25分発は関空へシフトせよ。
32
NASAしさん
2665/04/02(日) 00:07:24
ID:
>3月に新規就航したスカイマークエアラインズの
>関空―羽田線は4月1日分の予約状況が約50%にとどまる。
取材したのは何時?新聞記事なら確認した日時を入れるべきだろう。
それが無いのは、日経に都合が悪いからと勘ぐりたくなる。
前日・当日で各便25席売れれば約10%予約率は上がる。
それと昨日まで特価運賃で飛ばしていた反動もあるだろう。
33
NASAしさん
2665/04/02(日) 00:14:02
ID:
関空親善大使は支持していますが、やり方が良くないですよ。今は支持出来ません。
34
NASAしさん
2665/04/02(日) 01:07:12
ID:
関空そのもの活性化のためには大阪市内~関空間の運賃の高さをどうにかすべき
だろう。大阪都心のビジネス街である梅田から関空までJR、地下鉄+南海とも
1100円以上である。これを両者とも1000円以内に抑えるべきではないか。
ちなみに名古屋~セントレア間の運賃は850円である。
関空へ行くための運賃が和歌山へ行くのと同じぐらいかそれ以上というのでは
お話にならない。また関空特急の料金もJR、南海とも名鉄レベルまで値下げ
すべきだろう。(300円~500円レベル)
35
NASAしさん
2665/04/02(日) 01:34:13
ID:
南海と名鉄は大差ないが。
難波~関空:急行890円、特急指定1490円
名駅~中部:特急850円、特急指定1200円
JRはそもそも関空線しかない。
バスは1300円と1000円の違い。
36
NASAしさん
2665/04/02(日) 01:36:01
ID:
伊丹へは420円(バス620円)に対して小牧850円ということから
値上げ幅には差があるが。
37
NASAしさん
2665/04/02(日) 01:36:17
ID:
>北海道観光がオフシーズンで関空シフトの影響は十分につかみきれないという。
だから万博の影響だっちゅうのw 3~9月の国内線旅客の減少は避けられないと見る。
38
NASAしさん
2665/04/02(日) 01:37:02
ID:
>3月に新規就航したスカイマークエアラインズの関空―羽田線は4月1日分の
>予約状況が約50%にとどまる。これは関空の厳しい現状の表れでもある
当日、航空券を購入する客もいる。特に金曜日なんだから夜便は多いのでは?
39
NASAしさん
2665/04/02(日) 01:37:59
ID:
4月1日分の予約率、数日前なら低くて当然だろ。
何で3月11日からの数字を出さないの、5割よりはるかに高いのであろう。
関空否定の記事だから載せられないからだろう。読めよそれぐらいw
40
NASAしさん
2665/04/02(日) 01:39:31
ID:
>>38
万博へは関空発万博往復きっぷをご利用下さい。
JR倒壊・酉日本
41
NASAしさん
2665/04/02(日) 01:45:30
ID:
セントレア使われるより儲かります。
JR倒壊
42
NASAしさん
2005/04/02(土) 07:30:14
ID:
万博の影響ってそんなに大きいか?
43
NASAしさん
2005/04/02(土) 08:43:50
ID:
関空へのバス料金が高い。
伊丹廃港で利用者が急増すれば値下げするかもしれない。
44
NASAしさん
2005/04/02(土) 09:47:28
ID:
>33
というか、スカイマークの路線で5割超えている路線が他にあるのかどうかを
書いてほしかったね。
45
NASAしさん
2005/04/02(土) 10:26:24
ID:
今日もバカスレを必死に維持するしおたい
すでに削除依頼は出ております
46
NASAしさん
2005/04/02(土) 10:27:31
ID:
まだまだ知名度が低い。
それに料金も他社大手との差が縮まった。
ならマイル所持者は使わない。
普通運賃だけではなく割引きっぷも大手より安い価格設定の継続が必要では、
スカイ-マークの稼ぎ頭、羽田=福岡線も50%だったし羽田=徳島線に至っては37%
という記事があったな。
47
NASAしさん
2005/04/02(土) 10:28:25
ID:
48
NASAしさん
2005/04/02(土) 10:45:37
ID:
>>47-48
やはり必死なしおたい
つか、このスレ自体が荒らし行為じゃ、ボケが!
49
NASAしさん
2005/04/02(土) 11:06:33
ID:
50
NASAしさん
2005/04/02(土) 11:13:36
ID:
バカタイは放置で。
51
NASAしさん
2005/04/02(土) 16:54:26
ID:
52
NASAしさん
2005/04/02(土) 19:57:46
ID:
53
NASAしさん
2005/04/02(土) 23:35:05
ID:
54
NASAしさん
2005/04/03(日) 01:06:57
ID:
どっかにあったものをうろ覚えで(つまりコピペでは無い)転載
Q:次スレ立てたのに住人が来ません。何故でしょう?
A:新スレを前スレに報告しましたか?また、住人の怒りを誘うスレタイ・内容なのかもしれません。
Q:あれっ?みんな重複スレに行っちゃうよ?本スレはこっちこっち!
A:スレタイ・内容が住人の利に叶ったものでは無かったのですね。新スレはちゃんと考えて立てましょう。
Q:でも先に立ったんだし・・・
A:住人に支持されなければ意味がありません。削除人も住人がより多く集まるスレを残してますよ。
Q:そんなぁ・・・じゃあどうすれば僕の立てたスレが支持されるんですか?
A:知らんがな(´・ω・`)
55
NASAしさん
2005/04/03(日) 02:43:06
ID:
56
NASAしさん
2005/04/03(日) 02:46:56
ID:
大阪の三セクや財政赤字を煽って
東京都の三セクが3つも破綻してやんの
公団の手抜きマンション建替えも全く報道しないし
関東人は恥かしいにも程があるな
北朝鮮精神やめい
57
NASAしさん
2005/04/03(日) 02:47:20
ID:
都の三セク2社 再生法を申請 (3月31日 日本経済新聞)
東京都の第三セクター、東京ファッションタウン(東京・江東)とタイム二十四(同)は
三十一日、民事再生法の適用を東京地裁に申請した。負債総額は約千四百億円。
1996年から臨海副都心でビル賃貸事業を手掛けてきたが、
賃貸収入が伸び悩み債務超過に陥っていた。
再生手続き開始後、東京ビッグサイト(同)との統合を柱とする再生計画案をまとめる。
また東京か!大阪を吊し上げてトンキン凋落を隠蔽するのも、もう限界だな( ´,_ゝ`)プッ
58
NASAしさん
2005/04/03(日) 02:50:58
ID:
いきなりトップに躍り出てきた大阪府!
人気修学旅行先都道府県 (財)日本修学旅行協会調べ 平成13年度
1 大阪 22.4%
2 京都 22.0%
3 北海道 17.5%
4 東京 14.9%
5 長崎 13.9%
6 奈良 12.0%
7 長野 11.0%
8 沖縄 10.8%
9 兵庫 9.4%
10 広島 8.4%
下記のURLで日本修学旅行協会の平成5年から13年度までのデータ公表しているけど、
関西圏、東京、北海道、九州は超常連。愛知県は当然ランクイン無し。長野県は健闘。
http://www.jstb.or.jp/chosa_b.html
59
NASAしさん
2005/04/03(日) 02:52:19
ID:
60
NASAしさん
2005/04/03(日) 02:53:54
ID:
http://www1.odn.ne.jp/~cih73350/page076.html
1:日本最大級のターミナル
都市や建築を扱ったサイトを見ると、よく梅田の街が紹介されている。
西日本最大とか日本最大級や、なかには「世界最大の地下街とそれを取
り囲む超高層ビル群」という紹介もある。非常に評価されていると思う。
そんな紹介文を 書いている人はだいたい大阪在住や大阪人ではなく、他
府県の人である。大阪人にはそんな自信も自覚もない。そう梅田という
街は大阪人よりも外からの評価の方がはるかに高いのである。
梅田という地名はすでにブランドになりつつある。それは全国展開して
いるような資本が梅田に出店する場合、大阪店よりも梅田店とするケー
スがはるかに多い。古くは阪急三番街の紀伊国屋書店・梅田本店。東京
の書店が大阪に支店を出して、大阪と言わずに梅田。おまけにいきなり
支店ではなく本店である。新しいところでも「ヨドバシカメラ・梅田」
など、枚挙にいとまがない。
おそらく梅田に対比できるターミナルは東京の新宿くらいしかないのである。
新宿と梅田という二つの街が東西の両横綱であろうか。梅田に巨大店舗
を出せば、それはすなわち日本最大の売 上店舗ということになる。
紀伊国屋の梅田出店がそれを証明し、ヨドバシカメラはそれを知っての
梅田進出であった。他にもあげれば、阪急梅田駅は日本最大の私鉄駅で
あり、地下鉄梅田駅は日本最大の乗降客数の地下鉄駅である。
61
NASAしさん
2005/04/03(日) 02:56:22
ID:
62
NASAしさん
2005/04/03(日) 03:07:21
ID:
さすが関西クオリティー
63
NASAしさん
2005/04/03(日) 04:47:37
ID:
>>61
梅田が日本最大のターミナルになることがそんなにうれしいことなのかな。
個人的には、梅田は十分大きいのでそこそこにして、環状線沿いに再開発をして
人の集まる駅を増やしてほしいのだが。
山手線と比べて、大阪環状線は商業施設が集積したターミナル駅が少ない。
京橋、鶴橋、弁天町、西九条、福島などが候補か。
特に西九条は今後利便性が高まる地域のはずだ。
あと欲を言えば、新今宮を徹底的に再開発し、イメージもろともフルモデルチェンジ
することを望む。
64
NASAしさん
2005/04/03(日) 05:28:21
ID:
大阪の中心は難波なのれす!
難波から一番近くて便利なのは関空なのれす!
65
NASAしさん
2005/04/03(日) 09:35:36
ID:
>64
環状線は、城東線と西成線を無理矢理繋げただけで、大阪の中心を通って
いませんから。東京でいう山手線が大阪では御堂筋線になっている。副都心の
江坂・千里から、メインターミナルの梅田、オフィス街の淀屋橋・本町を経て
サブターミナルの難波・天王寺につながってると。
それを無視して弁天町だかにばか高いビル建ててもだれも集まらん。
66
NASAしさん
2005/04/03(日) 09:57:04
ID:
>>66
売れてますよ。日本一の高さになる弁天町のマンションは、、、
67
NASAしさん
2005/04/03(日) 10:03:41
ID:
南海は新今宮駅を重視すること。近鉄・阪神から南海へののりかえは不便。
近鉄沿線(奈良線・大阪線)から鶴橋→新今宮→関西空港
阪神沿線から西九条→新今宮→関西空港
南海は難波ばかり目を向けず新今宮駅のリニューアルを急ぐべきだ。
伊丹廃港は確実に近づいている。廃止になれば南海の役割は計りしれない。
それと空港線に昭和40年代に製造した電車を空港駅に乗り入れさせないように。
68
大阪原理主義
2005/04/03(日) 19:13:34
ID:
大阪が東京に追いつくとは、今の官僚社会が続く限りありえないだろうが
マスコミの大阪集中砲火だけはどうにも理解できないな。
バブル崩壊のことも、大阪ほどの規模の街なら痛手が大きくて当たり前。
東京も首都であることを考えても相当ボロボロになっている
なのに全てが大阪に原因があるような報道は理解できないな
昭和の60年ほどの間に大阪中心だったマスコミが東京に流出してしまったのが痛いか。
それも官僚主導なわけだが。
69
大阪原理主義
2005/04/03(日) 19:21:45
ID:
大阪は色々な意味でニューヨークに似ている。
中央集権政治の中心があるおかげでたいした苦労もせず人が集まってくる東京に比べて
政治的な中心が何も無い
ニューヨークは今でも世界一の都会としてブランド力を持っているが、地価高騰などで
企業が流出していくのを色々な対策を立てて防ぐ努力をしている
最近では超大手の電話通信会社のverizonの本社誘致を全米の都市の中から勝ち取った。
かなり大幅な優遇をhしたようである。
大手企業の減税はもちろん、赤字財政をつぎ込んで新しい開発の誘致など
それでもニューヨークは、全アメリカGDPの12%が集中しているに過ぎない。
日本GDPの20%をもつ関西圏とほど同じだ。
関西はニューヨークを見習って、どうやって企業を誘致するのか、どうやってブランド力を維持するのか
学習していくべきだろう。
70
大阪原理主義
2005/04/03(日) 19:32:39
ID:
都市は古くなると、貧困層の住民が増加して社会保障をもとめるようになり、
そのため財政が破綻、増税などを行うようになり企業が逃げ出すようになる。
古くからの住民は教育や医療、生活保護などに金をかけることを望む。
しかし、それは常に新しい物を生み出していかないといけない都会には邪魔なだけだ。
まさに大阪がその状態で、日本としては多い貧困層や、かつての共産党政権が生んだ
社会保障の生きすぎで財政が破綻して企業が逃げ出してしまった。
そのため人々の入れ替わりが東京に比べて少なくなり、ますます貧困層が増加する
悪循環になっている。
ニューヨークもまさに同じ問題を抱えている。しかしニューヨーク市は治安をよくすることで
イメージの改善をはかり、オリンピックの誘致などで街を変える努力をしている
それに、教育や社会保障予算を大胆に削りつつある。
魅力ある街づくりには、社会保障だけを求めて居ついているような層は邪魔なだけなのだ。
もちろん激しい反対運動も起こっている。しかし、いまのところ市側に分がありそうだ
常に若くて優秀な労働力が入れ替わっていくような街にするには本当に大変だろうが
色々な既得権をもつ圧力団体にまけず頑張ってほしいです
71
大阪原理主義
2005/04/03(日) 19:43:42
ID:
関西人ももっと意識を変えなくてはいけないだろうね
東京への激しい対抗心をもちながら、実際は東京からの文化を求めている
「大阪の文化」といわれているものはほとんどが東京が「これが大阪の文化だよ」
と日本中に発信してできあがった概念だ。
多くの大阪人も、その「東京発大阪文化」に甘んじているだけ。大阪に住んでいる者なら
わかるが、実際の大阪とはあんなものじゃないだろう。
これもマスコミが東京発になってしまったのが原因だろう。
2ちゃんねるでも大阪叩きをする人が多いが、その叩きの根拠が東京マスコミがばら撒いた「大阪文化」
に対する違和感から来るものがほとんどということからもわかる。
マスコミを東京に集中させたのは官僚の意図だが、いまからでも何とかならないものだろうか
それこそ伊丹の跡地に巨大情報センターを作り、マスコミを誘致して、実際にそこを本拠地にして
情報を発する企業には税金を免除するなどの大胆な政策が必要な気がする。
「商売では、今損をしても後で客が戻ってきて結局は得をする」という大阪商人だから可能なはずだ。
アメリカではマスコミも全米各都市の分散している。電話と郵便しかなかった昔ならいざ知らず、
現在の情報社会では十分可能なはずだが。
72
NASAしさん
2005/04/03(日) 19:45:27
ID:
大阪も神戸も同罪だ。
建前でもっともらしいことを言ってるが、 空港乱立はニューディール紛いでしかない。
バブル景気まで関西の空の便を伊丹空港だけで賄えたものを
これから人口減少・少子高齢の時代に入っていくことを考えれば
『いかにいらないなものをつくっているか』ということがわかるだろーに。
客観的なものの考え方はできないのかね、地元民は・・・
つまり関西の土建屋救済のための空港建設であって、そのために莫大な国費が投入されているということ。
こうでもしないと阪神間はホームレスだらけになるからな。
それから地元民以外で空港建設に賛成の人っていると思ってるのか?
神戸の人間は、この件に関してもっと謙虚であって欲しいものだね。
73
NASAしさん
2005/04/03(日) 20:45:56
ID:
数年後、アクセスも便利・かんくう
ラピートに自由席を設置。途中の停車駅は新今宮
新今宮~関西空港間を28分で運転する
大阪駅から関西空港へのダイヤ
大阪10:47~大和路快速~10:57新今宮11:02~ラピート~11:30関西空港
大阪11:17~紀州路快速~11:27新今宮11:32~ラピート~12:00関西空港 所要時間47分
74
NASAしさん
2005/04/03(日) 20:47:16
ID:
数年後、アクセスも便利・かんくう
ラピートに自由席を設置。途中の停車駅は新今宮
新今宮~関西空港間を28分で運転する
大阪駅から関西空港へのダイヤ
西宮10:30~10:39尼崎10:40~快急~10:45西九条10:50~大和路快速~10:57新今宮11:02~ラピート~11:30関西空港
西宮11:00~11:09尼崎11:10~快急~11:15西九条11:20~紀州路快速~11:27新今宮11:32~ラピート~12:00関西空港
西宮→関西空港 60分 尼崎→関西空港 50分
75
NASAしさん
2005/04/03(日) 20:55:13
ID:
>>71
てか大阪市の最大の癌は市職員だろ。
あんなの見てたらそりゃ衰退するわけだと納得してしまうよ。
てかこの程度の衰退で済んでいるところが凄い。
税金で飯食ってる奴がタカリ過ぎだな、大阪は。
76
ナゴ厨
2005/04/04(月) 10:17:10
ID:
いよいよ今日ですね、アラブとの航空協議
77
NASAしさん
2005/04/04(月) 10:22:46
ID:
次スレご案内
関西国際空港PART25
そのうちやられるぞw
78
NASAしさん
2005/04/04(月) 10:40:12
ID:
関空スレも能書きばかりで、つまらなくなったな。
79
NASAしさん
2005/04/04(月) 10:58:58
ID:
能力が低いからそう感じるだけだろ。
このグローバル化な時代に何故大阪は狭い視野だけで物事考えてるのか理解に苦しむ。
まぁ、一部の人間だけであると願うわけだが。
80
NASAしさん
2005/04/04(月) 11:45:56
ID:
2004年(1~12月)の外国人入国者数は、前年比18.0%増の675万6830人、
外国人新規入国者数は同18.9%増の550万8926人だったが、入国空港別にみると、
成田よりも関空の方が伸び率が高かった
81
大阪原理主義
2005/04/04(月) 11:47:26
ID:
>>76
公務員はどこでも似たようなものだよ。
たしかに大阪市は組合の力が強くてすき放題させていた感はあるが。
大阪市は政令都市では日本最大の地方自治体なんだわけだし
ボロがでやすいのだろう。
今頃あわててる自治体なんて一杯あるはず
82
NASAしさん
2005/04/04(月) 16:11:07
ID:
スカイマークエアラインズは4日、羽田―那覇の深夜旅客便を7~9月の間、
定期就航させると発表した。羽田を午後10時台に出発し、那覇に翌日の午前
1時ごろ到着。折り返し便は那覇を午前3時台に出発し、羽田に同5時台に到着する。
運賃は繁忙期を除き、大人で片道2万円程度とし、3万円以上する大手航空会社より
割安にする予定という。
同社は、
関西―那覇
の深夜運航も検討している
83
NASAしさん
2005/04/04(月) 16:28:54
ID:
JALさん どうして・・・
関空羽田線も空旅(往復航空券+ホテル)売ってくださいよ。
何で伊丹羽田線だけなの?伊丹羽田線の搭乗率が低いから?
84
NASAしさん
2005/04/04(月) 19:25:17
ID:
>>82
いや、どこもじゃなく大阪だけだよ、ここまで酷いのは
しかし「大阪原理主義」←馬鹿だなコイツw
>>78
犯行予告ですか?
85
NASAしさん
2005/04/04(月) 19:43:51
ID:
>>85
調べてみなさい!再生を命じられた自治体を見なさい。宮城なんかいい例
86
NASAしさん
2005/04/04(月) 20:34:39
ID:
それでも大阪よりは酷くない罠
87
NASAしさん
2005/04/04(月) 22:15:13
ID:
日本人はマスコミの言ってることを鵜呑みにする人多いからね
85みたらよくわかる
88
NASAしさん
2005/04/04(月) 22:18:56
ID:
例えば地方の中小企業の不正経理が明らかになっても誰も相手にしないが
有名な大手企業ならマスコミは喜んで記事にする。
大きければ大きいほど、有名であれば有名なほど記事になりやすい
地方公共団体なんて叩けば埃でまくり。不正なんてありすぎてどれが不正か本人達もわからないよ
89
NASAしさん
2005/04/04(月) 23:34:19
ID:
90
NASAしさん
2005/04/04(月) 23:36:50
ID:
>89
大阪市よりもたたかれるべきは京都市だと思うんだけどなあ。
91
NASAしさん
2005/04/04(月) 23:44:58
ID:
>>91
いいとこついているが、公共施設とか派手な投資は少ないからな。
公務員優遇という意味ではそうかもしらん。
反面田舎の村などは公務員の給与は激安だが(仕事も暇だが)
92
NASAしさん
2005/04/04(月) 23:52:28
ID:
なんとも、臭いスレだ
ほとんどジェーンだなw
93
NASAしさん
2005/04/05(火) 00:35:11
ID:
>>84
ホテルとセットになるとそんなに安くなるのか?
94
NASAしさん
2005/04/05(火) 00:45:50
ID:
>>93
ちょっと悪口書くと、ムキになって連投&自演してくるんだよね。
おもろい馬鹿だろ、コイツ。
95
NASAしさん
2005/04/05(火) 01:01:48
ID:
なにわ筋線をつくらないなら。。。
1.大和路快速は、全て外環状線経由で東西線に入れるか、JR難波行きとする。
2.関空・紀州路快速は全便、環状線を快速で1周する。(15分ピッチ運行)
96
NASAしさん
2005/04/05(火) 01:07:07
ID:
新今宮は南海を救う!
新今宮駅を大改造しなくてはなりませんが。
今の改札口階から上に上がる乗換え専用通路の新設。
もちろんエレベーター、エスカレーターは必須。
目指すは、京成日暮里ですね。
東京でも池袋で乗り換えて、日暮里で乗り換えて成田空港に向かう人も大勢いる。
大阪でも梅田乗換え、新今宮乗換え、少しもおかしくない。阪急が足を引っ張っているな。
97
NASAしさん
2005/04/05(火) 01:09:14
ID:
>>96-97
おい、それはPart23(重複)向けのレスだろ
スレ違いじゃボケ
相変わらずバカ連投しよってからに
98
NASAしさん
2005/04/05(火) 01:45:45
ID:
馬鹿だろ、コイツ。
99
NASAしさん
2005/04/05(火) 01:48:01
ID:
新今宮をもっと垢抜けた駅にするのは賛成ですね
でも日暮里って駅なにかあるの?
100
NASAしさん
2005/04/05(火) 01:54:43
ID:
JR新今宮南側を完全に再開発して、通天閣から回遊性を高めた街に変貌させる
ことに成功したら、大阪(南部)のイメージも一新できるのにな。
交通の利便性は高いのだから、現在の状況は非常にもったいないと思う。
スレ違いですまん。
101
NASAしさん
2005/04/05(火) 02:06:27
ID:
なんか勘違いしてるsageバカがいるな
102
NASAしさん
2005/04/05(火) 03:30:47
ID:
新今宮‐‐‐‐
ドヤの駅を綺麗にしてもしょーがない。
ホームレスの汚悪死酢になるだけ。
103
NASAしさん
2005/04/05(火) 09:10:19
ID:
ニューヨークなども、どうしようもないようもないくらい治安が悪い場所を
警察力のアップなどで小奇麗な街に換える事に成功したね。
104
NASAしさん
2005/04/05(火) 10:12:40
ID:
あげ
105
アルザス
2005/04/05(火) 10:13:15
ID:
テスト
106
NASAしさん
2005/04/05(火) 10:13:59
ID:
107
NASAしさん
2005/04/05(火) 13:45:29
ID:
JFK便まだか?
108
NASAしさん
2005/04/05(火) 14:58:45
ID:
相変わらず必死だな・・・
109
NASAしさん
2005/04/06(水) 01:31:50
ID:
新今宮駅前「ヘスチバル・ゲト」age.
110
NASAしさん
2005/04/06(水) 22:28:03
ID:
踏切も危険だと分かったし、梅田貨物線の地下化を急がないといけないね。
合わせて、大阪~西九条の複線化、弁天町駅の待避線設置、天王寺駅改良など
を行い、はるか・カンクー快速の高速化を図るべし。
111
NASAしさん
2005/04/06(水) 22:32:31
ID:
ここが有名な「壁新聞スレ」でつか?
112
NASAしさん
2005/04/06(水) 22:41:23
ID:
阪和線の複々線化も急ぐべきです。
113
NASAしさん
2005/04/06(水) 22:43:10
ID:
壁新聞刷れって何やねん一体。
114
NASAしさん
2005/04/06(水) 22:48:56
ID:
祝 エミレーツ
関空ードバイ線ダブルデイリー化に
115
NASAしさん
2005/04/06(水) 22:59:43
ID:
>>101
関空2期島内に通天閣を移築したら良いかもナw
116
NASAしさん
2005/04/06(水) 23:00:30
ID:
117
NASAしさん
2005/04/06(水) 23:11:23
ID:
トリプルデイリー化きぼ~ん
118
NASAしさん
2005/04/06(水) 23:15:36
ID:
スカイ絶好調!
次は関西ー那覇、関西ー福岡、関西ー新千歳だろうな
那覇深夜便なら新千歳深夜便もいいのでは
119
NASAしさん
2005/04/07(木) 00:27:29
ID:
鉄ヲタの独善的見解はど~でもいいが
南海がなんばからのアクセスを充実させるだけで
関空からの国内線利用者の利便性は増すよな
ラピートのレギュラー300円に値下げしますか?
値下げしたって利用者が倍以上になればかえって儲かるわけだし
120
NASAしさん
2005/04/07(木) 00:34:18
ID:
関空線SKY便のJAL割り当て席数は結構少ないようで・・・
シャトル往復もしくは4回券愛用者にとっては
コードシェアのメリットがあまりなさそうな・・・
JALがコードシェアの子となるとき
JAL便名で空席待ちできないし。
121
NASAしさん
2005/04/07(木) 01:14:54
ID:
122
NASAしさん
2005/04/07(木) 01:46:01
ID:
>>120
みんな関空に用がないのに、どうして鉄道値下げしたら利用者増えるの?
123
NASAしさん
2005/04/07(木) 02:13:43
ID:
124
NASAしさん
2005/04/07(木) 02:27:54
ID:
廃墟見物?
「みなさん、こんなふうになっちゃいけませんよという反面教師」って奴だな。
125
NASAしさん
2005/04/07(木) 04:20:34
ID:
はいはい、たまには屋外に出て関空見物にでも行ってごらん。
126
NASAしさん
2005/04/07(木) 05:17:48
ID:
ここは小学生の巣靴でつか?
もう少し長い文でカキコミをしましょう。
127
NASAしさん
2005/04/07(木) 05:40:08
ID:
>>126
使えない糞空港には行くだけ無駄ですが何か?
それに遠いから行けないやw
128
NASAしさん
2005/04/07(木) 06:47:34
ID:
関空遠いよね。
昔、坊さんが荒廃しきった関西を救おうと、天竺までお経を取りに行こうと遠い遠い
地の果ての関空を目差し、3匹のお供の妖怪と盗賊や化け物だらけの西国を旅して、
艱難辛苦の末にようやくたどり着いたら、便が無かったという逸話が残っているよ。
この話は「関西遊記」という書物にもなって語り継がれているほど有名な話。
それほど遠い地の果てだわ、関空は。
129
NASAしさん
2005/04/07(木) 06:54:22
ID:
しばらく眠っていた妄想がそろそろ目覚める頃かな
130
NASAしさん
2005/04/07(木) 07:01:59
ID:
朝だから目覚めの時だw
つうか、しおたいは夜勤明けでこれからおやすみな訳だが
131
NASAしさん
2005/04/07(木) 21:28:57
ID:
132
NASAしさん
2005/04/07(木) 22:06:26
ID:
超党派の伊丹空港廃港推進議員連盟が立ち上がりました。
133
NASAしさん
2005/04/07(木) 22:50:23
ID:
韓 韓 韓 韓韓韓 韓韓韓韓 .韓 韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓 韓 .韓 . 韓 韓 韓 韓 韓 韓
韓 韓韓韓韓 韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓. .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓 .韓 韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓
韓 .韓 韓韓韓韓 .韓韓 韓 韓 .韓 韓 .韓 韓 韓 韓
韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓. 韓韓 .韓 韓 .韓 韓
韓韓韓韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 韓 韓. 韓
韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓
韓韓 韓 韓 韓韓韓韓 韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓韓 韓
134
NASAしさん
2005/04/07(木) 23:43:03
ID:
>>134
>7日正午ごろ、愛知県常滑市の中部国際空港で、
>中国南方航空の旅客機の後部左の扉が開き、
>脱出用シュートが滑走路に飛び出した。
>同機は乗客が搭乗を始めたところだったが、けが人はなかった。
>誤って扉が開いた可能性があるとみて、大阪航空局中部空港事務所で事情を調べている。
これのことか?
135
NASAしさん
2005/04/08(金) 00:50:46
ID:
>>132
でもみんな神戸行くぢゃん
便も人も関空は敬遠して来ないでしょ
136
NASAしさん
2005/04/08(金) 01:18:05
ID:
>>136
神戸は航路も便数も制限がある
必然的に関空に移すしかない
137
NASAしさん
2005/04/08(金) 01:23:04
ID:
でも客は来ない、路線は無くなっていく、必然として神戸に航路を譲り
神戸の便数増やすしかない
もしくは伊丹存続して、関空自体を諦めるしかない
138
NASAしさん
2005/04/08(金) 01:29:03
ID:
伊丹を廃港すりゃ神戸の航路もひらけるさ
139
NASAしさん
2005/04/08(金) 01:50:20
ID:
関空廃港にした方が良さそうだな・・・
140
NASAしさん
2005/04/08(金) 01:56:13
ID:
伊丹廃港副首都化&神戸拡張マダー?
141
NASAしさん
2005/04/08(金) 02:34:51
ID:
伊丹副首都はさらにあり得ないから・・・
関空廃港よりあり得ない
142
NASAしさん
2005/04/08(金) 03:09:19
ID:
このスレって、深夜の2時から3時頃に同じような長さで同じような調子のレスを
書き込む人がやってくるね。
143
NASAしさん
2005/04/08(金) 09:49:23
ID:
万博板が静かになったと思ったとたん
こちらが賑やかになってきましたね
144
NASAしさん
2005/04/08(金) 15:08:31
ID:
145
NASAしさん
2005/04/08(金) 22:29:40
ID:
関西空港が世界第5位に 清潔、従業員の質高いと
英国の航空関連調査会社「スカイトラックス」が実施した2005年の世界の空港ランキングで、関西空港が総合部門で5位になったことが、8日分かった。
関西国際空港会社に同日、連絡があった。
スカイ社は昨年6月から今年3月まで約90カ国の約150空港で、利用客約558万人に聞き取り調査などを行い、関空は5位となった。スカイ社は「空港の清潔さと従業員の質の高さ」を理由に挙げている。10位までにほかの日本の空港は含まれていない。
1位は香港国際空港で、2-4位はチャンギ(シンガポール)、仁川(韓国)、ミュンヘン(ドイツ)の各空港の順だった。関空は03年の調査では12位、04年は9位だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000202-kyodo-bus_all
146
NASAしさん
2005/04/08(金) 23:06:38
ID:
>>1-145 日本人は何でこんなに辛口なのだろうか
あんなにすばらしい空港なのに
147
NASAしさん
2005/04/08(金) 23:07:52
ID:
148
NASAしさん
2005/04/08(金) 23:11:00
ID:
>>146
自分の仕事が認められたと、鼻高々なのですね?
関空の夜間清掃員のしおたいさんw
でもマルチで貼りまくっちゃ駄目だぞお
149
NASAしさん
2005/04/08(金) 23:23:34
ID:
「人が少ないので掃除も念入りに出来ますし、あまり汚れません。
国からの予算も使い切らなくてはいけないので、張り切って残業します。
だから、みんな一生懸命に働いた結果だと思います」
150
NASAしさん
2005/04/09(土) 01:03:15
ID:
>>138
関空からだと北海道、沖縄旅行に行かないのですか?
今は伊丹から飛ぶから伊丹利用になるだけで
大概のヒトは関空と言われれば素直に関空に行きますが
151
NASAしさん
2005/04/09(土) 01:16:02
ID:
>>151
他は知らねーが、北海道、沖縄なら関空いくずら。
折れは北摂人だが伊丹なくなれば文句言っても関空。
東京、福岡なら問答無用で新幹線。
152
NASAしさん
2005/04/09(土) 01:26:15
ID:
ニヤニヤ
153
NASAしさん
2005/04/09(土) 01:31:45
ID:
>>151-152
また、しおたい連投か!
自作自演まで・・・
おもろいか?
154
NASAしさん
2005/04/09(土) 01:33:04
ID:
155
NASAしさん
2005/04/09(土) 01:42:32
ID:
漏れは神奈川県人だが海外行くなら羽田関空経由でいくずら。
156
NASAしさん
2005/04/09(土) 02:01:38
ID:
漏れは和歌山県人だが海外行くなら伊丹成田経由でいくずら。
157
NASAしさん
2005/04/09(土) 02:05:56
ID:
漏れは大阪府民だが海外行くなら伊丹成田経由でいくずら。
北海道は伊丹からいくずら。
伊丹が無くなったら、神戸からいくずら。
158
NASAしさん
2005/04/09(土) 02:11:55
ID:
漏れは福岡県人だが海外行くなら福岡関空経由でいくずら。
関空が沈んだら、セントレアからいくずら。
159
NASAしさん
2005/04/09(土) 02:24:29
ID:
漏れは山形県人だが国内行くなら広島札幌経由でいくずら。
成田が沈んだら、罵詈雑言からいくずら。
160
NASAしさん
2005/04/09(土) 02:30:53
ID:
漏れも福岡県人だが海外行くなら福岡仁川経由でいくずら。
関空なんか遠いから使えないずら。
朝鮮人に儲けさせるのは癪だが、同じ朝鮮なら北朝鮮系の大阪より韓国の方がいいずら。
161
NASAしさん
2005/04/09(土) 04:50:00
ID:
162
マルチは死ね!
2005/04/09(土) 05:20:57
ID:
163
NASAしさん
2005/04/09(土) 05:24:01
ID:
>>162
いやもう、よくこんなトンデモネタ集めたもんだな
ある意味感心するよ
しかし、民主党の議員もアフォだなあ
伊丹の環境対策費が年間110億円だとよ(呆
こんな物知らずでよく議員やってられるもんだわ
どうでもいいが>>162-163って同じ奴の連投だよね?
噂の人ですか?
164
NASAしさん
2005/04/09(土) 06:50:44
ID:
165
NASAしさん
2005/04/09(土) 06:51:34
ID:
166
NASAしさん
2005/04/09(土) 07:00:01
ID:
この「深夜反関空厨」と「しおたい君」は同一人物じゃないですよね。
文体が違うし。
前者はセントレア関係、後者は朝鮮人関係?
167
NASAしさん
2005/04/09(土) 09:51:29
ID:
>>162
結論としては関空の建設費は禿しく高い(無駄に高いが)
需要は多く、経営的には黒字で特に問題はない。
(国内線は不調だが、空港会社が儲かる国際線で十分カバー)
しかも成田と違って、テロ対策費、騒音対策費は不要で、地元&民間負担が多いので
使われる国費は少ない。
伊丹は「関空を一気に日本の滑走路を持つ空港にするのは大変」だから国が暫定的に残したが
それが定着した。
そういうことだろ。
168
NASAしさん
2005/04/09(土) 10:31:07
ID:
>>168
>関空を一気に日本の滑走路を持つ空港に・・・
わざと誤字するなんて・・・日本を代表する滑走路を持つ空港なんて
とてもとても。とても無理。
169
NASAしさん
2005/04/09(土) 10:33:13
ID:
>>168
暫定的なのがいつのまにか恒常的になってしまったのだろうかね
あの伊丹の広大な土地をどう利用するか見当もつかないというのもあるだろうが
170
NASAしさん
2005/04/09(土) 11:03:31
ID:
171
祝 関空、世界5位!!
2005/04/09(土) 11:54:04
ID:
英国の航空関連調査会社「スカイトラックス」が実施した2005年の
世界の空港ランキングで、関西空港が総合部門で5位になったことが、
8日分かった。関西国際空港会社に同日、連絡があった。
スカイ社は昨年6月から今年3月まで約90カ国の約150空港で、利用客
約558万人に聞き取り調査などを行い、関空は5位となった。スカイ社は
「空港の清潔さと従業員の質の高さ」を理由に挙げている。10位までに
ほかの日本の空港は含まれていない。
1位は香港国際空港で、2-4位はチャンギ(シンガポール)、仁川(韓国)、
ミュンヘン(ドイツ)の各空港の順だった。
関空は03年の調査では12位、04年は9位だった。
172
NASAしさん
2005/04/09(土) 13:32:00
ID:
>>171
あまり連発してると、得意のしおたいの定義が、単に良くカキコする人、
という事になってしまうよ、しおたい君。
173
NASAしさん
2005/04/09(土) 13:33:53
ID:
>>173
煽るならしおたいよりも↓のほうが効果的(w
韓 韓 韓 韓韓韓 韓韓韓韓 .韓 韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓 韓 .韓 . 韓 韓 韓 韓 韓 韓
韓 韓韓韓韓 韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓. .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓 .韓 韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓
韓 .韓 韓韓韓韓 .韓韓 韓 韓 .韓 韓 .韓 韓 韓 韓
韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓. 韓韓 .韓 韓 .韓 韓
韓韓韓韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 韓 韓. 韓
韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓
韓韓 韓 韓 韓韓韓韓 韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓韓 韓
174
NASAしさん
2005/04/09(土) 13:37:52
ID:
>>169
国際線に限って言えば、関空は日本を代表する滑走路を持つ空港でしょ。
175
NASAしさん
2005/04/09(土) 13:42:22
ID:
関東の空港って関西以下なのか(笑)
しかも、従業員の質も負けているんでしょ(笑)
そりゃあ、2ちゃんでしか関西人に文句言えない人種だから
仕方がないだろうけど。
176
NASAしさん
2005/04/09(土) 13:51:21
ID:
またしおたい君の種まき自演かw
177
NASAしさん
2005/04/09(土) 14:18:09
ID:
しおたい=テッテル君
万博板が淋しいよぉ~
関空叩きなんかやめて早く万博叩き(擁護)やりに
帰ってきてー
178
NASAしさん
2005/04/09(土) 14:22:44
ID:
★次々と暴露される関西のショボサ~その1★←大爆笑WWWWW
関西で地盤沈下していくのは経済だけかと思いきや、実はそうでもなかった。www
なんとあの関西人ご自慢の関空も想定以上の速さで地盤沈下が進んでいて、このまま
では水没、さらには崩壊さえする恐れがあるようだ。関西は関空と一緒に海の藻屑と
化して消えてしまうのか。さすがへなチョン関西人やることがとてつもなくばかげてる。
所詮関西人はチョンチョンなんだよ。それが分かったら東京に頭下げろ。wwwwww
出典
最終段階に入った関西国際空港二期工事 水没する運命の関空は撤去する他ない
讃岐田 訓(神戸大学教授)
http://www.jimmin.com/2003b/page_037.htm
179
NASAしさん
2005/04/09(土) 14:28:41
ID:
空港利用税はいくらでしたか?
180
ナゴ厨
2005/04/10(日) 18:57:33
ID:
>>180聞いたら恐ろしくなるから、中部を使いなされ。
181
NASAしさん
2005/04/10(日) 19:53:53
ID:
ここで文句を言っても関空はのうのうと生き続けてるわけだが
182
NASAしさん
2005/04/10(日) 22:25:15
ID:
>>179
神戸大教授ってホントか嘘か知らないが
随分胡散臭いところから論説発表してるんだな
何?右翼?宗教?
183
NASAしさん
2005/04/10(日) 22:45:14
ID:
胡散臭い大本営発表は信じるのに?
184
NASAしさん
2005/04/10(日) 23:01:58
ID:
>>184
最後の1行がDQNを表しとる。この1行がなければそれなりに説得力もあるのだが。
185
総合ランキング5位
2005/04/11(月) 11:15:20
ID:
関西国際空港が「AIRPORT Of the YEAR 2005」でランクされたことを非常に
喜ばしく思っております。空港の清潔さ、従業員の質の高さが評価されたことは
当空港にとって誇らしいことです。今後もお客様にすみずみまで配慮された空港で
あると共にこの地位を保てるように努力したいきたいと思います。
by Murayama
186
NASAしさん
2005/04/11(月) 21:30:13
ID:
>>184
胡散臭くても大本営小泉、竹中は大本営なんだよ
187
NASAしさん
2005/04/12(火) 01:43:42
ID:
関空は二言目には沈む沈むというけど、それはやがて沈静化するんじゃないの。
なんでも伊丹は大阪の高さ規制の元凶らしくて、
伊丹が廃港すると高層ビルが建てやすくなるんだとか??
188
NASAしさん
2005/04/12(火) 01:58:37
ID:
そんな地震のおきそうなところで高層ビルたててそもそもどうするよ?
189
NASAしさん
2005/04/12(火) 02:45:10
ID:
>>189
んなこと言ったら日本に高層ビル建てられん罠。
190
NASAしさん
2005/04/12(火) 15:42:04
ID:
11日午後、関西空港発デンパサール空港(インドネシア・バリ島)行きの
日本航空(JAL)713便が、速度指示器の故障で那覇空港に緊急着陸した件で、
韓国人乗客48人が、同社が同日用意した羽田行きの別便に乗らず、那覇空港内に
とどまった。
JALによると、同社に韓国語を話せる職員がおらず、事情がうまく伝わらな
かったのが原因。関西空港に勤務する同社の国際線スタッフが電話で事情を説明。
韓国人乗客も了解し12日未明、那覇市内のホテルに宿泊した。
韓国人乗客は12日午前9時50分発の関西空港行き日本トランスオーシャン
182便で関西に移動、午後の便であらためてデンパサール空港へ向かう。
関空にとって大切な乗継客にご迷惑を掛けてしまった。しっかりしろ!JAL!!
191
NASAしさん
2005/04/12(火) 15:46:45
ID:
韓国のアシアナ航空は4日、韓国・仁川~カンボジア・シエムリアップ線に
月、金の週2便で就航した。機材はエアバス320を使用する。韓国の航空会社が
シエムリアップに乗り入れるのは初めて。
シエムリアップはカンボジア北西部の古都で、世界遺産に登録されている
アンコールワットなどの遺跡がある。これまで韓国からの観光客は、ベトナム
ホーチミンやタイ・バンコクを経由して訪れていた。
次は関空の番だ。またひとつ成田から行けない都市が増えそうだな。
で、どこの飛行機会社が飛ばすのかな?昔なら、全日空だったけど・・・。
192
NASAしさん
2005/04/12(火) 18:26:44
ID:
>>182
ここで文句を言っても、言わなくても関空はどんどん沈み続けているのだが
193
NASAしさん
2005/04/12(火) 18:29:37
ID:
>>192
アシアナの関空発・仁川経由で行くんだろw
また仁川行きが増えるだけってオチだ
ますます中国・韓国便の比率が高くなる国辱空港・関空
194
NASAしさん
2005/04/13(水) 08:30:43
ID:
>>194
しかし関空も開港以来ずっと不運続きだね。
リスク大杉の中国に両手両足を全部突っ込むのはバカだとも言えるが。
ただ、拡張に拘るのはむしろ国の意志だよ。
成田整備がナリバソのせいでいっちもさっちもいかないから関空にお鉢が回ってくる。
成田と違ってナリバソがいないから
関空はカネさえかければ拡張整備はいくらでも可能だ。
(セントレアは事実上拡張不能な設計になっている)
国交省の中の人は、日本に一応まともな国際空港を一つは作りたいんだよ。
ただし、需要があるのかどうかは別問題だが。
195
NASAしさん
2005/04/13(水) 08:33:15
ID:
>>195
関空は需要もないしまともな空港でもない。
拡張すればさらにまともな空港じゃなくなる。
196
NASAしさん
2005/04/13(水) 10:04:33
ID:
需要は未知数ですが。
197
NASAしさん
2005/04/13(水) 10:30:29
ID:
>>191
これはジャルのGJじゃねーか。
被害者は韓国人だろ。最高じゃねーか。
198
NASAしさん
2005/04/13(水) 11:37:19
ID:
関空‐難波みたいな国際空港‐都心の距離は世界的にみても標準からちょい近いくらいだぞ。
関空‐梅田が便利になれば世論は反転する。
第一北摂住民の伊丹がチャリでいける距離の人は利権に関係ないけどネガティブキャンペーンに釣られてるだけ。
京都からだと時間はかかっても電車1本で関空に行ける。
199
NASAしさん
2005/04/13(水) 15:46:54
ID:
>>198
那覇には朝鮮語話せるオペレーターがおらず、
関空には朝鮮語が堪能なオペレーターが非常時にも常勤
さすが、大阪民国
ダテに朝鮮領じゃありません
200
NASAしさん
2005/04/13(水) 16:22:39
ID:
>>200
成田や中部にもいるだろ
それにしてもお前、馬鹿すぎて笑える奴だな
こんなスレに張り付いて楽しいか?
201
NASAしさん
2005/04/13(水) 17:43:13
ID:
>>201
>それにしてもお前、馬鹿すぎて笑える奴だな
>こんなスレに張り付いて楽しいか?
そりゃおまえの話
202
NASAしさん
2005/04/13(水) 22:48:32
ID:
203
NASAしさん
2005/04/13(水) 22:58:00
ID:
>>203
別に抜かれてもいいやん。
TU-KA、もっと開いていると思ったら意外とドングリの背比べ状態なんだな。
204
NASAしさん
2005/04/13(水) 23:27:02
ID:
>>203
国際線が抜かれたら驚くが、関西には伊丹があるのだからね。国内線を入れれば当然と思うけど?
というか中部開港時に国内線を含めたら関空を抜いてるのかと思ってた・・
205
NASAしさん
2005/04/14(木) 00:17:38
ID:
開港10年以上たって便数が伸び悩んでいるいる関空と
開港後間もないセントレアで発着便数がほぼ同じということは
2本目の滑走路が必要なのはどちらでしょう。
206
NASAしさん
2005/04/14(木) 00:30:10
ID:
え~と・・・成田?
207
NASAしさん
2005/04/14(木) 00:30:36
ID:
208
NASAしさん
2005/04/14(木) 01:11:30
ID:
新今宮の安宿に、最近外国人旅行客が多く入っていると聞いたが、ほんまか。
英文のパンフ作ってPRだと。
わろたわ。
209
NASAしさん
2005/04/14(木) 05:13:52
ID:
一泊1000円以下だからな
日本人BPがあちこちでそういう宿に泊まってるから似たようなものか
210
NASAしさん
2005/04/14(木) 13:36:57
ID:
>>206
2月と比べて国内線だけで週70便増加!4月の関空、絶好調!!
211
NASAしさん
2005/04/14(木) 15:39:39
ID:
>>211
1日7便でしょう?
来年以降には開港する神戸に取られてまた減少に転じるでしょう。
212
NASAしさん
2005/04/14(木) 17:51:36
ID:
週70便増加!4月の関空、絶好調!!
週70便増加!4月の関空、絶好調!!
週70便増加!4月の関空、絶好調!!
週70便増加!4月の関空、絶好調!!
週70便増加!4月の関空、絶好調!!
213
NASAしさん
2005/04/14(木) 19:00:58
ID:
>>213それでも中部の便数は追い抜けませんが何か?
214
NASAしさん
2005/04/14(木) 20:13:59
ID:
215
NASAしさん
2005/04/14(木) 21:28:23
ID:
関西国際空港テナント数
(重複する店舗も別区画は別テナントとしてカウント)
4F 飲食店4 物販7
3Fゲート内 飲食店3 物販店5
3F 飲食店14 物販店27 各種サービス2
2Fゲート内 飲食店2 物販店2
2F 飲食店11 物販店7(物販店中おみやげコーナーは1区画なので1店舗とカウント)
2F北ウイング 飲食店3 物販店6
2F南ウイング 飲食店2 物販店3
1F 飲食店1 物販店2
計101店舗
エアロプラザ
3F 飲食店7 サービス1
2F 飲食店2 サービス1 ホテル1(ホテル内店舗 飲食3 サービス1)
計11店舗
総計112店舗
216
NASAしさん
2005/04/14(木) 21:42:45
ID:
217
NASAしさん
2005/04/14(木) 21:49:04
ID:
218
NASAしさん
2005/04/14(木) 21:50:10
ID:
219
NASAしさん
2005/04/17(日) 07:12:02
ID:
43.3%
220
NASAしさん
2005/04/17(日) 12:44:23
ID:
この地図、ようやく正しくなったな。
ttp://www.kansai-airport.or.jp/map/images/s_wing.gif
221
NASAしさん
2005/04/18(月) 09:08:40
ID:
中国と共に沈む予感、関空。
222
NASAしさん
2005/04/18(月) 09:11:49
ID:
じゃあ、伊丹便を関空にシフトしよう。
223
NASAしさん
2005/04/18(月) 15:24:47
ID:
京都に第2迎賓館が出来たんだから
大阪に第2首都が出来てもおかしくない!
224
NASAしさん
2005/04/18(月) 18:25:41
ID:
>>224現官僚が副首都建設でさえ猛反発してるのにありえない。
225
NASAしさん
2005/04/18(月) 21:29:47
ID:
ANA 771 ITM 08:55 10:45 744
ANA 1711 KIX 09:50 11:45 320
ANA 773 ITM 10:50 12:40 763
ANA 777 ITM 15:00 16:50 744
ANA 1715 KIX 15:50 17:45 321
ANA 779 ITM 16:05 17:55 744
ANA 1717 KIX 19:00 20:50 763
226
NASAしさん
2005/04/18(月) 21:53:38
ID:
いまでも夜を明かすときには毛布を貸してくれるの?
227
NASAしさん
2005/04/19(火) 00:54:15
ID:
228
NASAしさん
2005/04/19(火) 01:19:04
ID:
3月の貨物、便数に関しては大して減ってないね。
ttp://www.kiac.co.jp/pr/pdf05/050418.pdf
229
NASAしさん
2005/04/19(火) 07:27:13
ID:
>>225
それはないだろうw
東京に災害が起これば大阪へ
交通遮断で霞ヶ関に毎日3~4時間もかけて地獄通勤するよりマシだろう。
ホテルも満室になるだろうから・・・
230
NASAしさん
2005/04/19(火) 12:06:03
ID:
>>224
京都は迎賓施設作るのにふさわしい土地だろ
大阪は副首都作るのにふさわしい土地かと言えば・・・
231
NASAしさん
2005/04/19(火) 12:08:31
ID:
>>230
アホか
中央官庁の官舎は大概都心にある
交通がマヒしてても霞ヶ関まで2時間以上はかからん
232
NASAしさん
2005/04/19(火) 12:47:48
ID:
233
NASAしさん
2005/04/19(火) 13:31:14
ID:
サンフランシスコも大きな空港が二つあるけどどうやって使い分けているんだろう。
大型国際線はSFOだろうが、オークランドも結構使われている。
乗り継ぎとかどうしてるんだろうな
都市の規模は決して巨大とはいえないが。
234
NASAしさん
2005/04/19(火) 14:03:59
ID:
>>230
妄想。
首都が壊滅的な被害こうむったら中央官庁は何をするか考えてごらん?
大阪に機能移しても何にもならないのが良くわかるから。
235
NASAしさん
2005/04/19(火) 16:09:09
ID:
>>233
だから伊丹規制したんだよ。
初めから規制緩和しなければ伊丹廃港問題の煙も立たなかったのにね。
236
NASAしさん
2005/04/19(火) 16:12:38
ID:
>>231
大阪しかないだろう。副首都をおくのはw
現実に東京企業のコンピューターバックアップ機能も大阪にある。
237
NASAしさん
2005/04/19(火) 16:21:59
ID:
238
NASAしさん
2005/04/19(火) 16:42:19
ID:
>>238
賢明だね。神戸開港、関空複数滑走路完成。
これだけで関西の空港需要は賄えるからね。
239
NASAしさん
2005/04/19(火) 17:00:05
ID:
>>238
共産党も伊丹跡地に副首都を置くことに賛成してくれ!
全会派賛成で決めたいし!!
240
NASAしさん
2005/04/19(火) 17:34:18
ID:
>238 従来の首都機能移転ではなく、既存の蓄積を利用する方向で、
各方面に働きかけていくという。
この記事の書き方からいえば、必ずしも伊丹跡地という意味でなく既存の
機関を生かすという意味ではないか。
241
NASAしさん
2005/04/19(火) 18:28:06
ID:
>>236-240
しおたいくん
キミもつくづく暇な馬鹿だねえ
もうすこし芸風磨きたまえ
そろそろ、キミの火病妄想連投にも飽きてきたよ
242
NASAしさん
2005/04/19(火) 18:52:08
ID:
243
NASAしさん
2005/04/19(火) 19:14:17
ID:
>>243
236~240の中に230は入っていませんが、
日本語分かりますか?
244
NASAしさん
2005/04/19(火) 19:21:21
ID:
>>238の間違いダタ
しかし、自分の神経に障る書き込みが全て「シオタイ」の所為に見えて
しまうなんて相当の重症ダゾ
245
NASAしさん
2005/04/19(火) 19:58:38
ID:
そもそも関西に空港は要らない。新幹線で十分。
関西(京都と奈良の歴史的建造物は除く)は日本の恥だから、外国に行っちゃダメだし、外国人に見せちゃダメ。
日本人がシナやチョンと同等に扱われてしまう。
246
NASAしさん
2005/04/19(火) 20:02:15
ID:
関西人より極右日本人の方がヤバいと思うが。。。
247
NASAしさん
2005/04/19(火) 20:55:14
ID:
248
NASAしさん
2005/04/19(火) 23:08:34
ID:
関西空港の2004年度の国内線発着回数が、03年度より20%減の約3万700回となり、
開港以来最低を記録したことが18日、関西国際空港会社のまとめ(速報値)で分かった。
1996年度のピーク時は約6万回で、半分まで落ち込んだことになる。
249
NASAしさん
2005/04/19(火) 23:09:39
ID:
関西空港の2004年度の国内線発着回数が、03年度より20%減の約3万700回となり、
開港以来最低を記録したことが18日、関西国際空港会社のまとめ(速報値)で分かった。
1996年度のピーク時は約6万回で、半分まで落ち込んだことになる。
250
NASAしさん
2005/04/19(火) 23:11:06
ID:
祝 関西空港 開港以来最低を記録。
251
NASAしさん
2005/04/20(水) 01:08:47
ID:
>>246
そんなに関西嫌いか?自分は大阪に3年住んだことあるが、休日はむしろ東京より
充実して楽しかったけどな。
大文字焼きを見に行ったり、六甲山からの夜景など、東京では味わえないものが
関西では四季折々に身近にあったからね。
あと、成田より関空の方が快適な空港に思えたけど、こう感じるのは自分だけか?
252
NASAしさん
2005/04/20(水) 05:45:22
ID:
関西好きが”大文字焼き”とか言うなよ…
253
NASAしさん
2005/04/20(水) 10:08:20
ID:
254
NASAしさん
2005/04/20(水) 12:54:12
ID:
>>252
多くの人が君と同じ意見だろう
そして、2ちゃんねるの反関西厨が、実は関西に来たことなんてあるはずも無い
田舎の引きこもりという事実ということがわかる
255
NASAしさん
2005/04/20(水) 17:35:25
ID:
>>255
多くの人が君と違う意見だろう。
自分は関西に4年住んだことがあり、今でも大阪、京都、神戸の
知人と話す機会があるが全員が口をそろえて関空の魅力のなさを
指摘される。
ちなみに 大文字焼き ×
五山送り火 ○
256
NASAしさん
2005/04/20(水) 18:44:50
ID:
関西人は死ね
257
NASAしさん
2005/04/20(水) 20:59:25
ID:
258
NASAしさん
2005/04/20(水) 21:18:10
ID:
>>256-257
ほら、さっそく田舎引きこもりが来た。
時間がたっぷりある人はいいねぇ
259
NASAしさん
2005/04/20(水) 21:37:10
ID:
260
NASAしさん
2005/04/20(水) 21:43:49
ID:
お前、反論するのが驚くほど下手だな
まだ「しおたい君」のほうが上手だぞ
261
NASAしさん
2005/04/20(水) 21:51:46
ID:
>>261=>>259=>>255
お前に評価されても仕方ない。
大体2ちゃんねるの反関西厨が関西に来たことがあるはず無いとなぜ言い切れる?
また、田舎の引きこもりという事実だということがどこからわかるんだ?
妄想でなければ反論してみたら?
さらに時間がたっぷりあるのは引きこもっている自分ではないのか。
262
NASAしさん
2005/04/20(水) 22:16:11
ID:
伊丹廃港に繋がるんだから良いことだよ。中部頑張れ!
263
NASAしさん
2005/04/20(水) 22:19:59
ID:
>253
定着している方でええやん
大文字焼き の検索結果 約 7,520 件
五山送り火 の検索結果 約 6,450 件
264
NASAしさん
2005/04/20(水) 22:32:10
ID:
検索結果が多いからって定着してるんですか、そうですか
265
NASAしさん
2005/04/20(水) 22:32:36
ID:
266
NASAしさん
2005/04/20(水) 22:34:28
ID:
反関空派の多くは関空が嫌いなわけでなく、
関空厨の妄想を叩いているだけなのは定説。
267
NASAしさん
2005/04/20(水) 23:29:58
ID:
しかし、某、大阪市叩きまだまだやりますな~
(自分とこの人気アップ?ヒーロー気取り??w)
でも、大阪市はじめ自治体周辺など執拗に叩いても、ある身内にはすっげ~甘~いようでw
「他人に厳しく 自分に優しく」
それがマスコミ・クオリティ~でつかねw
268
NASAしさん
2005/04/21(木) 00:27:01
ID:
>>266
減便は想定内なのか?
今年の発着回数はやばいのか?
心配になってきたぞ。
269
NASAしさん
2005/04/21(木) 01:23:51
ID:
想定内なんじゃないか?
新しい空港ができたんだから、色々な試行錯誤をやるのは当然のことだろう
270
NASAしさん
2005/04/21(木) 03:54:41
ID:
>>270
関空的には、今年13万回が正念場
これを達成できないなら、二期工事すらおじゃんの可能性があるのに
そんなの余裕こいてやってるはずがない
まさしく想定外だよ
まさか、ANAとはいえ、中国便に逃げられるとは!って感じでしょ
271
NASAしさん
2005/04/21(木) 07:06:06
ID:
>>267
>反関空派の多くは関空が嫌いなわけでなく、
>関空厨の妄想を叩いているだけなのは定説。
そう考えてる香具師はこのスレ初心者w
関空厨の妄想カキコは嫌阪厨によるもの。
それに過激な反論をつけるのも嫌阪厨によるもの。
そしてこの自作自演を繰り返す嫌阪厨の事を「しおたい」と言う。
272
NASAしさん
2005/04/21(木) 09:51:04
ID:
>>271
13万回の発着回数の見通しはどうなんだろう?
273
NASAしさん
2005/04/21(木) 10:47:31
ID:
楽観出来ないのでは
274
NASAしさん
2005/04/21(木) 10:50:18
ID:
>>271
B滑走路の2007年供用開始は決定。時間の掛かる事業なのでこないだの予算で
決めないといかんかったわけで。同じようなことを繰り返してるほど政府も暇じゃない。
ま、用地造成も途中で見直さなかったから4000mになってしまうわけだが、
今度は滑走路だけの暫定供用なのでこれ以上計画は見直しようがないしね。
それに13万回目標は当然今年じゃないぞ。2007年で13万回だったはず。
2007年明けてすぐに供用開始にはならんので2007年の何を元に13万回達成したかを
計算するのかは政府との口約束的な話なので具体的な合格ラインなんてどこにも
載っていないし、結果的に達成しないとしても社長の首が飛ぶとかそれだけの話ですな。
275
NASAしさん
2005/04/21(木) 11:18:07
ID:
伊丹廃港&滑走路二本でよい空港になるだろうね
276
NASAしさん
2005/04/21(木) 11:23:52
ID:
誘導路は2本の滑走路を行き来できるように作られるのでしょうか?
2本の滑走路を行き来できなければ、片方の滑走路を閉鎖して
滑走路の点検をするといったこともできないですし。
277
NASAしさん
2005/04/21(木) 11:25:31
ID:
>>277
滑走路だけを作るわけないだろう・・・・
278
NASAしさん
2005/04/21(木) 11:31:52
ID:
>>278
新滑走路側に第二ターミナルを作るので
滑走路を独立運用するかもしれないでしょ。
4000mは国際線用、3500mは国内専用とかで、
2本の滑走路間は距離があるから誘導路で繋がないとか。
279
NASAしさん
2005/04/21(木) 11:42:32
ID:
280
NASAしさん
2005/04/21(木) 11:47:37
ID:
281
NASAしさん
2005/04/21(木) 11:54:27
ID:
この辺全部嫁
ttp://www.kiac.co.jp/
ttp://www.kansai-airport.or.jp/
ttp://www.kald.co.jp/
282
NASAしさん
2005/04/21(木) 16:37:24
ID:
ツェッペリンNT号が二期島に降下してるのが見えたヨ
283
NASAしさん
2005/04/21(木) 16:49:06
ID:
>>279
アホか
第二ターミナルは必要ないから金出してやらんと、国からきつく言われているだろうが
そもそも、そんな金なんかない
13万回達成できなかったら2期滑走路も危ないってのに、呑気なこと言ってるなよ
滑走路、誘導路が優先、ほかは諦めろ
284
NASAしさん
2005/04/21(木) 17:15:36
ID:
>>284
だから滑走路は13万回関係なくできると言っとるだろアホか。
285
NASAしさん
2005/04/21(木) 18:03:18
ID:
すげー!
279 名前:NASAしさん :2005/04/21(木) 11:31:52
>>278
新滑走路側に第二ターミナルを作るので
滑走路を独立運用するかもしれないでしょ。
4000mは国際線用、3500mは国内専用とかで、
2本の滑走路間は距離があるから誘導路で繋がないとか。
286
NASAしさん
2005/04/21(木) 18:19:41
ID:
287
NASAしさん
2005/04/21(木) 18:53:45
ID:
>>285
二期事業予算をつけて貰った条件は、「年間13万回達成」
条件が満たされないのに、事業が成立するんですか?
金貰ったら、貰い逃げでノルマは果たせなくて良いと?
村山社長のクビで済むと思ったら大間違いだ。
288
NASAしさん
2005/04/21(木) 22:11:35
ID:
289
NASAしさん
2005/04/21(木) 23:41:35
ID:
290
NASAしさん
2005/04/22(金) 00:16:13
ID:
2004年度の発着回数が年10万回ちょっとの現状から見ると年13万回の実現は非常に厳しい。
(今より1日平均40便以上の上乗せが必要)
関空会社が2007年にどうしても滑走路と誘導路だけでも完成させたいのは
今の滑走路を閉鎖しなければならないほどの抜本的な改修が必要だからという
可能性は無いだろうか。
最初からできない無理な約束をして2期工事の予算を取ったのではと疑いたくなる。
291
NASAしさん
2005/04/22(金) 00:19:39
ID:
疑惑の塊、関空。
292
NASAしさん
2005/04/22(金) 00:24:59
ID:
>291
えっ、沈下してるってコト?
293
NASAしさん
2005/04/22(金) 00:28:48
ID:
>>291
不同沈下(場所によって異なる沈みかた)で滑走路・エプロン・ターミナルビルが
ガタガタになっているという噂
294
NASAしさん
2005/04/22(金) 00:51:31
ID:
>>288
とにかく予算確定しているので、作ってしまうことは決定。
13万回未達程度で簡単に中止にできるなら
今までの造成工事自体中止にできてるよ。
295
NASAしさん
2005/04/22(金) 01:17:50
ID:
はあ?
確定した予算は条件つきでだよ?
造成は子会社作って勝手にやってるから無理だろ
詐欺のような上下分割方式故に
296
NASAしさん
2005/04/22(金) 01:31:52
ID:
条件って今年13万回じゃないやん。
とにかく、去年末にゴタゴタしたんは2007年に供用開始するかどうかであって、
今年の予算をどうするかだけの話ではなかったのだよ。
297
NASAしさん
2005/04/22(金) 05:55:09
ID:
何言ってんだおまえ?
今年はもう無理だと悟って言い訳ですか?
298
NASAしさん
2005/04/22(金) 06:34:07
ID:
299
NASAしさん
2005/04/22(金) 09:02:23
ID:
その曖昧さが「関流」なのさ・・・
300
NASAしさん
2005/04/22(金) 09:31:44
ID:
滑走路を2本用意して、片方ずつ交互に使用、もう片方は
不等沈下のためいつもメンテナンス中。
万全のバックアップシステムだ。
301
NASAしさん
2005/04/22(金) 10:41:01
ID:
>>298
13万回は2本の滑走路を使った状況での回数だし。今年は当然無理。
今年突然2割り増しなんてできるくわけないやん。
>>299
だから文面の通り「努力目標」なのでノルマでも何でもないから-1万回までOKとか
明確な基準は存在しない。
こんなの書かなくても努力するのは企業として当然なので、書かないと
いけないこと自体が情けないとは言える。
この文書を見ても2007年供用開始は決定。もうわかっただろ。
だから来年度予算はさっくり通る。
302
NASAしさん
2005/04/22(金) 15:26:10
ID:
303
NASAしさん
2005/04/22(金) 17:08:55
ID:
>>302
無理な言い逃れのご都合主義
それが関空クオリティw
304
NASAしさん
2005/04/22(金) 17:14:16
ID:
305
302
2005/04/22(金) 17:55:26
ID:
編集ミスったのに指摘がないなんて関空スレにしては珍しいな。
>>304
ちゅうか、滑走路1本の現状では13万回にならないわけで。
現状でも13万回以上の処理能力はあることはあるが、ピーク時間帯はいっぱいだからね。
なのに13万回達成が予算が出る条件になること自体変だわな。
だから「作らせてあげるから努力しろ」としか言えない。
306
NASAしさん
2005/04/22(金) 18:01:42
ID:
>>306
無理な言い逃れのご都合主義
それが関空クオリティw
村山社長の「目標を大きく下回ったら責任を取ってやめる」同様
安全策で逃げ道作りましたって話だな
現実はそんなに甘くないって
307
NASAしさん
2005/04/22(金) 22:42:27
ID:
関西地区には不利な条件を出す。
すべては東京のためだ。
308
NASAしさん
2005/04/22(金) 23:03:51
ID:
はあ?
単に需要のない空港には投資しないって事だろ
単純な話じゃないか
別に関空見捨てたからって、首都圏第三空港が出来るわけじゃなし
成田が拡張されるわけでもない
神戸や伊丹は見直されるかも知れないけどネ
309
NASAしさん
2005/04/22(金) 23:29:08
ID:
>>307
甘くないとどうなるのかがよくわからんが。
どうなろうが滑走路はできるわけだが。
漏れ自身、関空は羽田に帰るときの夜にしか使わんので滑走路が
1本でも構わんのだが、って言うか、離陸に新滑走路使われてしまったら
時間が掛かってしまうのでちょっと嫌だったりする。
310
NASAしさん
2005/04/22(金) 23:48:02
ID:
閑空もうダメポ
311
NASAしさん
2005/04/23(土) 03:03:19
ID:
>>310
日本語わからないのネ・・・
>>311
「もう」じゃないだろ、「もう」じゃ
最初からだよ
見通し甘過ぎ&無駄遣いしすぎ
312
NASAしさん
2005/04/23(土) 20:27:00
ID:
つーか関空はもう貨物専用空港でいいんじゃないか?
新関空は神戸ということで
313
NASAしさん
2005/04/23(土) 22:20:52
ID:
貨物もセントレアに取られて・・・
314
NASAしさん
2005/04/23(土) 22:56:39
ID:
ツェッペリンNTが2期島に係留中.
ttp://blog.livedoor.jp/dokont/
離着陸時はタワーと更新するのかな?
315
NASAしさん
2005/04/23(土) 23:30:45
ID:
そりゃするだろw
316
NASAしさん
2005/04/24(日) 12:34:05
ID:
317
NASAしさん
2005/04/24(日) 21:44:10
ID:
エミレーツ、
ダブルデイリーして欲しいよマジで。
チケット取れなさすぎだわさ。
318
NASAしさん
2005/04/24(日) 23:30:39
ID:
スナメリの話、感動した
319
NASAしさん
2005/04/25(月) 00:42:40
ID:
よく見たか?
スナメリ分布域はニ期側には無い
二期工事の埋め立てで、沖側は再び死の海になっているのを無視したTV構成だ
つうか、関空が自ら破壊した環境が戻りつつあるからって褒められたものか?
320
NASAしさん
2005/04/25(月) 01:09:15
ID:
321
NASAしさん
2005/04/25(月) 02:29:52
ID:
>>320
あの辺りは関空が出来る以前から死の海だったはず。
泉南から友ヶ島辺りは昔から大阪湾からゴミが漂流してくる地域だからね。
関空が出来たからあそこまで回復したと考えてもいいんじゃないかな。
322
NASAしさん
2005/04/25(月) 03:23:40
ID:
関空の話をすると思いつくのがケインズ政策。
ジョン・メイナード・ケインズというおっさんが発案者で、
ケインズによれば道路を穴掘って埋めるだけでも経済効果があるっていってたな。
穴掘りの作業員に給料やって、そいつらが食料や衣服を買えば食料品店や衣料店が儲かる。
食料品店や衣料店も従業員に給料を出したり問屋から仕入をするから従業員の懐や問屋が潤います。
だから、単なる穴掘りでも富は生まれる。ちなみに、ここで言う富とはGDPのこと。
では、なんで穴掘って埋めるという意味のない事業を例に出したかというと、ただの穴でなく、
例えば大河に橋を架けるとなると経済効果もより大きくなるが、
瀬渡し船などに従事していた人の仕事を奪うというマイナスの効果も生じる。
だから、純粋に財政出動が有効需要を生み出すプロセスを考える場合は
全く無意味な事業の方が都合がいい。ただし、穴掘りにももっともらしい理由が無ければ
誰1人乗ってこないから、「役所のお墨付き」「最先端分野っぽい」という看板が必要になる。
穴掘り自体に意味があるのではなくて失業者に(勤労意識を失わせずに)効果的にお金をばら撒く手段の1つということになる。
だからだれも使わない閑空でも経済効果はあるということになる。
323
NASAしさん
2005/04/25(月) 05:06:33
ID:
>>322
いまどきケインズ政策をしたり顔で言われてもな・・・
日本の公共工事はケインズ政策を錦の御旗にして、無駄な公共事業が各地で展開された
その結果が、国も地方財政も大赤字でぼろぼろな状態の現在
そもそもが、ケインズ政策は不況下に財政出動し、それをカンフル剤にして不況脱出しようと
いう施策
それが恒常化したら何の効果もないわけで・・・
それに今時ケインジアンなんて日本の政治家・官僚だけだ(それも都合よく使ってるエセ)
無駄なものは無駄
324
NASAしさん
2005/04/25(月) 09:08:59
ID:
★ANA、関空-上海・アモイは臨時便を運航
中部線開設などで定期は減便も便数ベース変更なし
325
NASAしさん
2005/04/25(月) 10:10:22
ID:
>>325
4月5月の話だろ
日中航空交渉が妥結しなければ6月からは減便だ
この日中情勢ではそれどころじゃないので減便は必至
326
NASAしさん
2005/04/25(月) 11:15:16
ID:
>>325
伊丹が無駄ってことか。
確かに既存道路を穴掘って埋めるだけなら経済効果はあるが、限られた需要に新たに道路を
新設しても需要が分散するだけだな。
伊丹廃港で関空、神戸空港は大きな経済効果をもたらすハズだった。
が、エゴと利権と3馬鹿低知能知事の無能さ爆発で財政再建団体へ特攻ってところか。
327
NASAしさん
2005/04/25(月) 11:35:36
ID:
>>327
何言ってるんだおめえw
誤爆ですか?それとも単なる馬鹿?
328
NASAしさん
2005/04/25(月) 11:37:44
ID:
>>326
関空の便が伸び悩めば伊丹規制が強化されるだけ。
日本で真のハブ空港になれるのは関西国際空港のみ
ほんと伊丹邪魔だw
329
NASAしさん
2005/04/25(月) 11:44:46
ID:
いつまでも同じ議論を繰り返すな
330
NASAしさん
2005/04/25(月) 11:51:13
ID:
331
NASAしさん
2005/04/25(月) 11:59:27
ID:
日中航空当局間協議は6月開催で現在も調整中
中国情勢は急速に収束に向かっており影響はないでしょう
332
NASAしさん
2005/04/25(月) 13:09:10
ID:
>>326
臨時便にしたら枠とは関係ないのではないか?
上海線は中国線で数少ない需要大の路線だからね。
中部にも顔が立つし、実際関空からも減便にはならないし・・
333
NASAしさん
2005/04/25(月) 14:18:17
ID:
>>332
先方は関空じゃなく、あくまで成田が希望だぞ
で、成田には余裕がない
減便はやむなしだろ
>>333
臨時便が恒常化なんて手が通用するはずないだろボケ
顔が立つのは中部にじゃない
中国にだろ
本当に頭悪いなおまえは
334
NASAしさん
2005/04/26(火) 13:15:46
ID:
中国も気分が悪いだろうな。
勝手に中部線を開設しやがって・・・っテ感じかな。
中国側の手札がなくなってしまう。
335
NASAしさん
2005/04/26(火) 17:44:33
ID:
336
NASAしさん
2005/04/26(火) 17:53:08
ID:
337
NASAしさん
2005/04/26(火) 18:59:42
ID:
338
NASAしさん
2005/04/26(火) 22:52:00
ID:
>>334
そもそも関空二期工事より先に成田・羽田を拡張しておけばこんなことには
ならなかったんだよな。常に満杯の成田・羽田より先にガラガラの関空に滑
走路を増やすなんて、一体どういう思考回路を持てばこんなことを思いつく
んだか。
339
NASAしさん
2005/04/26(火) 23:06:40
ID:
>339
「できる・できない」を良く考えてみましょう
340
NASAしさん
2005/04/26(火) 23:07:48
ID:
>>339
成田は拡張不能、羽田はすでに一旦拡張した。
関空は拡張工事ではなく、3分割工事の2期目
341
NASAしさん
2005/04/26(火) 23:17:47
ID:
342
NASAしさん
2005/04/26(火) 23:25:02
ID:
>>340
「無理を通せば道理が引っ込む」は関空で証明済みだと思うが。
特に二期。
343
NASAしさん
2005/04/27(水) 00:15:54
ID:
関空少し邪魔だな
これからは神戸の時代
伊丹はさらに邪魔、さっさと、以下略
344
◆05S53ZSB96
2005/04/27(水) 00:38:23
ID:
>>344
神戸の時代はバブル終焉とともに終わったが?
345
NASAしさん
2005/04/27(水) 00:45:22
ID:
>>344-345
お国自慢、誹謗中傷ヤメレ
板のレベルが落ちる
346
NASAしさん
2005/04/27(水) 00:50:24
ID:
347
NASAしさん
2005/04/27(水) 01:17:23
ID:
>板のレベルが落ちる
これ以上落ちようがないんで無問題
348
NASAしさん
2005/04/27(水) 01:18:17
ID:
age
349
NASAしさん
2005/04/27(水) 01:34:26
ID:
(´-`).。oO( >>346は誰のせいだと思ってるんだろ?
350
NASAしさん
2005/04/27(水) 01:37:02
ID:
>>350
空港と関係の無い、東京だ大阪だ神戸だとそんなことばかり言ってるやつ
351
NASAしさん
2005/04/27(水) 01:38:16
ID:
(´-`).。oO( おめえのせいだよ、ボケしおたい
352
NASAしさん
2005/04/27(水) 02:14:41
ID:
でた・・・しおたい君
久しぶり
353
NASAしさん
2005/04/27(水) 03:46:30
ID:
>>353
オメエノコトダヨ
( ´∀`)σ)∀`) プニッ
354
NASAしさん
2005/04/27(水) 05:56:33
ID:
何年も前の「しおたい」に粘着し続ける「しおたい君」のほうが、何百倍も滑稽で哀れw
355
NASAしさん
2005/04/27(水) 06:02:21
ID:
しおたい君は一杯いるんだな、
漏れもしおたい君って言われたよ
356
NASAしさん
2005/04/27(水) 06:22:11
ID:
「しおたい君」の特徴は、常人では考えられないような深夜から早朝にかけてのみ現れることだよ
357
NASAしさん
2005/04/27(水) 06:42:29
ID:
>>355-356
何年も前から粘着荒らしと自白ですか、しおたいさん
毎度の連投でバレバレですよ
ε=(>ε<)プー!
358
NASAしさん
2005/04/27(水) 06:43:58
ID:
>>357
ソリャ、オメエノコトダヨ
( ´∀`)σ)∀`) プニッ
359
NASAしさん
2005/04/27(水) 07:07:50
ID:
どれだけしおたい君、しおたい君といってしおたいを
闇に葬り去ろうとしても無駄なわけで
360
NASAしさん
2005/04/27(水) 07:09:29
ID:
なんか訳判らなくなってきました・・・
361
NASAしさん
2005/04/27(水) 07:10:58
ID:
>>355
「しおたい君」?
「ばかたい」じゃなかったのか?
記憶力もないのか、おまえw
362
NASAしさん
2005/04/27(水) 07:12:15
ID:
>>362
無いから同じ事を何度も書くんじゃないかと・・・
363
NASAしさん
2005/04/27(水) 08:10:42
ID:
ばかたいは伊丹厨でしょ?
めでたいだったっけ?
364
↑しおたい
2005/04/27(水) 08:13:22
ID:
めでたいのはおまえの頭w
365
NASAしさん
2005/04/27(水) 16:29:32
ID:
関空のスポット数は大型機用・中型機用・小型機用それぞれいくつですか?
366
NASAしさん
2005/04/27(水) 18:10:42
ID:
子羊>>366が迷い込んでる…
ここはそういうスレじゃないんだよ、早く逃げないとバカが移りますよ…
367
NASAしさん
2005/04/27(水) 18:22:54
ID:
おもしろいなここ。
368
NASAしさん
2005/04/27(水) 18:41:07
ID:
Kansai Tower, AIR-SIOTAI 369 approaching JANET R/W 06...
369
NASAしさん
2005/04/28(木) 16:45:43
ID:
午前9時発の上海経由の深線行きなくなっているよ。
370
NASAしさん
2005/04/28(木) 23:06:40
ID:
>>370さらにエアパラ機材故障で運休、海南航空撤退らしい。後、時刻表見て気づいたんだがEGの台北→香港線延伸運航がなくなってるし、CXの1日4便化も無いみたいだね、今年は。
371
NASAしさん
2005/04/28(木) 23:08:44
ID:
>370
変わりに北京直行便に変わったみたい
エアパラダイスははっきり言っていらないよ
372
NASAしさん
2005/04/28(木) 23:35:01
ID:
373
NASAしさん
2005/04/29(金) 00:41:45
ID:
>>372
エアパラダイスの代わりにガルーダがデイリーになれば良いと思う。
374
NASAしさん
2005/04/29(金) 12:38:18
ID:
関空は予備的な位置付けで良いんだけどな。
375
NASAしさん
2005/04/29(金) 23:22:44
ID:
貨物機専用でいいよ。
376
NASAしさん
2005/04/30(土) 06:18:50
ID:
魚礁でいいよ。
377
NASAしさん
2005/04/30(土) 07:55:08
ID:
ますます伊丹廃港問題が本格化しそうだな。関空に取ってはいい方向だ。
378
NASAしさん
2005/04/30(土) 09:15:33
ID:
俺は東京人だがプーケットいくのによく関空使ってた。
セントレアはいったことないがやはり関空の方が利便性高いと思う。
成田は問題外
379
NASAしさん
2005/04/30(土) 10:07:45
ID:
380
NASAしさん
2005/04/30(土) 10:45:25
ID:
日本にとっては良い方向だ。
381
NASAしさん
2005/04/30(土) 10:48:00
ID:
382
NASAしさん
2005/04/30(土) 10:49:03
ID:
>>378副首都ができれば逆に神戸空港利用促進運動が起こりそうな悪寒
383
NASAしさん
2005/04/30(土) 10:53:23
ID:
384
NASAしさん
2005/04/30(土) 11:01:55
ID:
また馬鹿連投か・・・
385
ナゴ厨
2005/04/30(土) 11:02:40
ID:
>>384
できるしwむしろ24時間空港になって神戸~中部の深夜運航キボンヌ!!
386
NASAしさん
2005/04/30(土) 11:06:10
ID:
>>386
もろに六甲おろしを横風というか真横から受けると思うのですが
本当に大丈夫ですか?
387
NASAしさん
2005/04/30(土) 11:11:02
ID:
388
NASAしさん
2005/04/30(土) 11:13:30
ID:
. |関空スレを
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
389
NASAしさん
2005/04/30(土) 20:42:23
ID:
今日のNHKニュースで
羽田空港での乗客インタビュー。
「関空まで行って海外に行きます」
素晴らしい、この人! 今頃は飛行機の中かな。
良い旅をしてきてくださいね。そして東京へ戻ったら
関空のPRよろしくね。
390
NASAしさん
2005/04/30(土) 20:58:46
ID:
PRも何も、ピーク時は成田発が取れないから関空を使う。
ごく普通のことだが、何か?
391
NASAしさん
2005/04/30(土) 21:01:46
ID:
そそそ。成田は超満席。関空便しか空きがない。
392
NASAしさん
2005/04/30(土) 21:13:17
ID:
あとマイナーチャーターとかはほとんど関空発だしな。
一応羽田からいけるから海外慣れしている人にはいいのかも。
成田はFCクラスをふやして関空にまわせばいいんじゃ?
393
NASAしさん
2005/05/01(日) 08:15:11
ID:
また、しおたい馬鹿話か・・・
GWで成田は大混雑
関空がそれだけ空いてるって事だろうな
394
NASAしさん
2005/05/01(日) 20:37:02
ID:
>>392さらに、旅行会社に問いかけたところ、成田発の夏休み中の台湾便は全便満席(Yのみ)だって。
んでもって、ノース、キャセイ、エバーに関空発便の空席状況を確認したらお盆以外は20パーセント以下だって(プw まぁ、漏れは関空なんか使いたくないから中部からUA使うがw
395
NASAしさん
2005/05/01(日) 21:12:48
ID:
>>395
おまえキモすぎ。
そこまでいくとあきれてものが言えません。
396
NASAしさん
2005/05/01(日) 21:21:18
ID:
>394
そうやって「おこぼれ」を拾って生きていくしかない。
397
NASAしさん
2005/05/01(日) 21:28:09
ID:
>>395
関空が嫌いだから中部を使う香具師などいない。
関空が嫌いだから成田を使うという香具師はいるが。
ナゴ厨の妄想聞き飽きた。
同様に
成田が嫌いだから中部を使う香具師などいない。
成田が嫌いだから関空を使うという香具師はいるが。
398
NASAしさん
2005/05/01(日) 21:50:07
ID:
>関空が嫌いだから
所詮この馬鹿の考えなんてこんなもんだな・・・
関空が遠いからとか、使いにくいからとか、便がないからとかには考えが及びもしない
ただ、アンチが煽ってるだけだと思いこめる能無し
こいつの脳内にある関空は、現実のと違い、さぞやすばらしい空港なんだろうなあ
それこそリアルで世界第5位クラスの・・・
>成田が嫌いだから関空を使うという香具師はいるが。
関東コンプレックスの激しい田舎者だけだろw
399
NASAしさん
2005/05/01(日) 22:15:27
ID:
>>399
禿同。
ナゴ厨しか関空嫌いがいないと思ってるらしい。
他からは好かれてると思ってる関空。
400
NASAしさん
2005/05/01(日) 22:22:54
ID:
日本全国民が関空の税金垂れ流し状態に怒り心頭なのは
関係ないようだ。
開き直って国策などとぬけぬけと。
401
NASAしさん
2005/05/01(日) 23:20:32
ID:
400 :ナゴ厨 :2005/05/01(日) 22:15:27
>関空が嫌いだから
所詮この馬鹿の考えなんてこんなもんだな・・・
関空が遠いからとか、使いにくいからとか、便がないからとかには考えが及びもしない
ただ、アンチが煽ってるだけだと思いこめる能無し
こいつの脳内にある関空は、現実のと違い、さぞやすばらしい空港なんだろうなあ
それこそリアルで世界第5位クラスの・・・
>成田が嫌いだから関空を使うという香具師はいるが。
関東コンプレックスの激しい田舎者だけだろw
>>399
禿同。
ナゴ厨しか関空嫌いがいないと思ってるらしい。
他からは好かれてると思ってる関空。
401 :ナゴ厨 :2005/05/01(日) 22:22:54
日本全国民が関空の税金垂れ流し状態に怒り心頭なのは
関係ないようだ。
開き直って国策などとぬけぬけと。
402
NASAしさん
2005/05/02(月) 00:43:05
ID:
海南は撤退じゃなくて1ヶ月の運休だよ
403
NASAしさん
2005/05/02(月) 01:12:48
ID:
>>398
>関空が嫌いだから中部を使う香具師などいない。
>成田が嫌いだから中部を使う香具師などいない。
なんか、大きな勘違いしているぞ。
地方からみれば、関空・成田を使おうにも便がない。
=成田も関空も不便で嫌い。
となり、中部に流れるわけだが。
404
NASAしさん
2005/05/02(月) 02:02:33
ID:
>>402
コピペで煽りも満足にできないのか・・・
しおたいの馬鹿さも底なしですなあ
405
NASAしさん
2005/05/02(月) 07:01:22
ID:
1日午前8時40分ごろ、福岡発宮崎行き日本航空3623便の右翼先端に落雷した。
旅客機はそのまま飛び、定時の同9時に宮崎空港に到着。乗客乗員計32人にけがは
なかった。
この影響で、折り返しの宮崎発福岡行き1便が欠航。予約のあった63人を他社便に
振り替えるなどして対応した。
406
NASAしさん
2005/05/02(月) 07:03:24
ID:
>>404
? 世界5位に評価されている関西国際空港が嫌いな人なんているのw
搭乗客より見学客を大事にする中部国際空港。渋々利用している人が多いのでは?
407
NASAしさん
2005/05/02(月) 08:54:23
ID:
>>407
関西には関空しか国際線飛んでないから、渋々関空使う奴が多いよね
あ、多くないかw
多かったら関空の旅客はもっと多いはずだもんね
現実には閑古鳥
混んでるよ(GWには)ってオチはいらんぞw
ちなみに漏れは関空など使わず、伊丹から成田経由、これ最強!
408
NASAしさん
2005/05/02(月) 09:41:20
ID:
>>407
どんなに立派な空港でも、飛行機がこなければただ土地と箱。
409
NASAしさん
2005/05/02(月) 09:45:34
ID:
ま た 西 日 本 か っ !
410
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
2005/05/02(月) 09:54:08
ID:
【しおたいが火病連投しまくる理由】
大阪は経済の街。(昔は商売とも言った)
これは競争するしかない。
でも現在大阪は、ご存知の通り、 東京を本社とする企業の一地方支店であり
トヨタおよび堅実に製造業で成長し続けてきた名古屋にも負けそう。
そしたら、キレるしかない。
これが現在の姿。
だからしおたいは火病連投をする。
411
NASAしさん
2005/05/02(月) 12:15:21
ID:
>>409
飛行機はそこそこ来てるよ
ただ客が来ないw
412
NASAしさん
2005/05/02(月) 12:16:15
ID:
413
NASAしさん
2005/05/02(月) 12:19:49
ID:
>>411
あれ?しおたい=大阪人って最初からそうだったっけ?
そうすると伊丹厨もしおたいに入れていいわけですな。
414
NASAしさん
2005/05/02(月) 12:30:17
ID:
伊丹は中部にも成田にも負けてないけど?
押しも押されもせぬ日本第二位の需要を誇る空港
負けてるのはあくまで関空
しおたいもあくまで関空厨房
つか、おまえ
415
NASAしさん
2005/05/02(月) 17:20:58
ID:
>>415
その伊丹の旅客が流れてくる関空は成長度No1
その日が楽しみだ。
416
NASAしさん
2005/05/02(月) 18:59:02
ID:
>>415
つか、そんなところにムキになるのが、やっぱりしおたい=大阪人
俺たちからすると、伊丹厨も関空厨も、どっちもどっちで区別がつかないわけだ。
というわけで、オマエもしおたい決定。
417
NASAしさん
2005/05/02(月) 21:01:14
ID:
またしおたいをうやむやにしたい工作厨が暗躍してますねw
418
NASAしさん
2005/05/02(月) 21:08:34
ID:
あのーしおたいって何の略ですか?
419
NASAしさん
2005/05/02(月) 21:41:46
ID:
>>416-417
また馬鹿が火病ってるなw
>>419の質問もあり、しおたいを歪曲しようと必死な馬鹿しおたいもいますので、ここでしおたいFAQ
762 :NASAしさん :03/11/25 02:05
しおたい、って何?初心者スマソ。
763 :NASAしさん :03/11/25 02:23
>>762
釣られ覚悟でマジレス
このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された
483 :NASAしさん :03/06/01 01:01
>>482
関空には寄生虫はいませんが何か?
伊丹寄生虫、北大阪中華思想
反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!
420
NASAしさん
2005/05/02(月) 21:55:24
ID:
みなさん、>>420のコピペの日付に注目。
どれ程しおたい君が粘着か、良く分かるから。
421
NASAしさん
2005/05/02(月) 21:57:11
ID:
>>421
おまえのレス見てよくわかったよw
つか、火病ってすぐ釣れ、馬脚を現しちゃうのが可笑しいね
本気で馬鹿だろ、お前
422
NASAしさん
2005/05/02(月) 21:57:56
ID:
423
NASAしさん
2005/05/02(月) 21:58:53
ID:
ぶはははははは
悔しがって即レスで泣くなよw
424
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:00:04
ID:
自分は即レスでは無いとでも・・・・w
425
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:01:33
ID:
おまえはアゲてるからすぐわかるんだけどね・・・
悔しくて涙がにじんでsageも読めませんか?
426
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:04:05
ID:
まーま、やめなよ。
みんな見てんだから。。。
427
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:04:07
ID:
つか、しおたい君、しばらくいなかったっと思ったけどどこ行ってたの?
バイト?
428
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:08:37
ID:
>>427-428
また馬鹿しおたいが火病連投ですかw
429
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:11:09
ID:
すみません、
2秒で連投できません。
430
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:17:42
ID:
ワロタ。バカの一つ覚えの「火病連投」。
他に日本語知らないらしい>しおたい君
今年は全般的にGW厨が少ないと思ってたんだが、今日から始まったのかな?
431
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:21:36
ID:
>>431
他に日本語を知らないらしい・・・と書いている割に日本語がおかしい・・・
毎度のことだけど
432
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:22:04
ID:
しおたい君必死だなw
433
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:24:20
ID:
>>433
しおたい君は、相手が一人だけのときは、威勢がいいんだけどね。
2人以上相手してるとわかると、そのうち消えると思うよ。w
434
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:25:38
ID:
>>421
たまたまその時しおたいって名前がついただけで
名前が付くはるか前から妄想連発して粘着されてますよw
435
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:27:00
ID:
436
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:28:59
ID:
関空スレ本来の勢いが戻ってまいりました、
やっぱり関空スレはこうでなくちゃ!
437
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:29:03
ID:
しおたいは釣られて悔しく、必死に釣りモードの模様
ここで釣られずに逃げたら、悔しくて夜も眠れないかなw
じゃあねえ~
438
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:30:19
ID:
>>438
と言って、バイトに出かけるしおたい君でありましたw
負け犬バイバイ。
439
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:30:23
ID:
しおたいもいい加減煽りへの対応を学習しろよ
440
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:32:20
ID:
>>439
おいおい、おまえじゃないんだから。
夜勤でバイトはねえだろ。
441
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:32:31
ID:
442
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:32:41
ID:
443
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:33:06
ID:
>>440
しおたいは馬鹿だから学習能力がありません。
444
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:34:34
ID:
>>444
学習能力があれば、そう言うレスは返さないw
445
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:36:56
ID:
釣り釣り
446
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:41:30
ID:
結局誰かさんの思う壺の展開w
447
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:41:46
ID:
>>435
間違ってたらスマソ。
ひょっとして2003年6月1日にカキコしたご本人?
そろそろカムアウトしてもいいと思いますよ。
しおたい君のバカさ加減はみんなあきれてるから、みんなでサポートしてあげましょう。
448
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:48:40
ID:
>そろそろカムアウトしてもいいと思いますよ。
>しおたい君のバカさ加減はみんなあきれてるから、みんなでサポートしてあげましょう。
みんなが呆れているのはしおたい本人にだよ。
まさか重複前スレも妄想レスで埋め尽くすとは思わなかったわ。
絶対削除の方が先だとおもってたのに。
449
NASAしさん
2005/05/02(月) 22:49:56
ID:
しおたい君、必死すぎw
450
NASAしさん
2005/05/02(月) 23:47:59
ID:
451
NASAしさん
2005/05/02(月) 23:50:11
ID:
452
NASAしさん
2005/05/03(火) 05:36:27
ID:
福岡や那覇より離発着回数が相当少ないのに
なんで2本目の滑走路なんか作ってるの?
453
NASAしさん
2005/05/03(火) 06:30:55
ID:
>>453
世界標準は複数滑走路を持つ24時間いつでも降りられる飛行場だ。
関西国際空港は、成田・羽田・中部では無理。
この2つの重要課題を実行できる日本唯一の空港になるんだよ。
454
NASAしさん
2005/05/03(火) 06:31:40
ID:
>>454
世界標準は複数滑走路を持つ24時間いつでも降りられる飛行場だ。
関西国際空港は、成田・羽田・中部では無理な
この2つの重要課題を実行できる日本唯一の空港になるんだよ。
455
NASAしさん
2005/05/03(火) 06:36:10
ID:
>>451
中部で出来た物は中部から運ぶ。
トヨタ空港が出来た由縁だろ。
だったら中部が増えた分、他が減るのは当然だ。
中部から公害を撒き散らすトラックの走行距離が減ったのは歓迎だよ。地球の為、子孫の為だ。
同じことが伊丹空港にも言える。アクセスが車中心の空港が都市圏にあること自体、不可解だ。
さっさと関空にシフトすれば車が減って電車利用者が増える。これも地球の為、子孫の為になる。
関空に2本目の滑走路が出来れば、伊丹廃港は現実化するよ。
456
NASAしさん
2005/05/03(火) 06:42:44
ID:
>>451
中部の影響よりも中国の旧正月が3月になって経済活動が停滞したせいでもあるよ。
どっちかといえばそっちの方が大きいかもね。
中部で出来て成田へ運んでいた荷物が中部にシフトしたのが真相みたいだし。
457
NASAしさん
2005/05/03(火) 06:51:09
ID:
そうそうトラックの走行距離も短くなって環境にもいいし、
貨物が減れば貴重な成田の発着枠にも余裕が出来て一石二鳥だね。
458
NASAしさん
2005/05/03(火) 07:00:16
ID:
7月のスカイマーク羽田線の運賃ビックリ!!これでこそスカイマークだよ。
459
NASAしさん
2005/05/03(火) 07:01:42
ID:
>>458
心配しなくても成田の枠減らないよ。積載率が減るぐらいだろう。
でも成田の荷物が減るのは荷主にはありがたいだろうね。
460
NASAしさん
2005/05/03(火) 07:12:29
ID:
ここ、飛行機待ってると直射日光で暑い。
完全に設計ミス。こんな単純な事実にも気づかないバカ。
トイレの蛇口も非接触型に。SARSとか怖い。
461
NASAしさん
2005/05/03(火) 08:13:01
ID:
462
NASAしさん
2005/05/03(火) 09:44:22
ID:
>>455
沈下が止まらない今の滑走路の代わりに2本目を作っているのでは?
463
NASAしさん
2005/05/03(火) 09:48:27
ID:
464
NASAしさん
2005/05/03(火) 11:49:47
ID:
また馬鹿が早朝から火病妄想連投してやがるなあw
GW中も夜勤さんは出勤ですか
大変ですね
465
NASAしさん
2005/05/03(火) 14:34:08
ID:
ここ、スレタイが悪いな。利便性ぜんぜん向上してないし。
関空~USJの高速船希望
466
NASAしさん
2005/05/03(火) 14:41:18
ID:
万が一利便性が向上しても関空に魅力がなければ人は集まらない。
467
NASAしさん
2005/05/03(火) 14:47:07
ID:
USJは最悪。余裕があるのに機材を止めている。
待ち時間を増やしてEパスを販売。
通常稼動していれば週末でも待ち時間はほとんど無しでしょ。
まぁ、大阪らしいというか、、、
468
NASAしさん
2005/05/03(火) 16:37:14
ID:
今の滑走路を北側に30kmくらい延伸して
ターミナルも30kmくらい移動してくれたら便利になるんだけどなぁ
469
NASAしさん
2005/05/03(火) 16:40:36
ID:
30km滑走路・・・
470
NASAしさん
2005/05/03(火) 17:20:22
ID:
そりゃ堺の新日鉄に突っ込むな
471
NASAしさん
2005/05/03(火) 19:01:48
ID:
単に関空が堺だったらって話なんでしょ・・・
ネタがおもしろくないけど
472
NASAしさん
2005/05/03(火) 23:32:32
ID:
>>466
バスの方が早いよ
つーか、USJ~関空のバス自体が昨年ぐらいから直行便が無くなり
天保山経由となり不便になった。
473
NASAしさん
2005/05/04(水) 00:44:10
ID:
結局USJも関空も駄目だって事か・・・
474
NASAしさん
2005/05/04(水) 15:56:57
ID:
新日鉄堺の築港八幡町は愛称が『堺浜』になりますた。
新日鉄の野球場は堺浜野球場になりますた。
新日鉄堺跡地にはサッカーのナショナルトレーニングセンターが計画されてまつ。
完成すれば代表は関空から2~30分の堺市内で宿泊、練習、試合が効率よく出来まつ。
まあそれだけでつ。
475
NASAしさん
2005/05/04(水) 16:02:06
ID:
たしかにそれだけだな・・・
関空が隆盛するファクターにゃならんね
476
210.191.30.154
2005/05/04(水) 21:43:33
ID:
68ゲート付近の無料有線LAN(無線じゃなくて)からfusianasanしてみる。
しかし、無料無線LANのアンテナが目の前にあるが、まともに繋がらん。
手の届くところにあるのでいじくられ倒しているのだろうか。とにかく修理してくれ。
477
NASAしさん
2005/05/04(水) 22:55:50
ID:
それは空港ランキングの順位を上げようとして設置した 見せ(ニセ)アンテナです
機能してません
おかげで今年は5位になりました
478
NASAしさん
2005/05/05(木) 00:34:19
ID:
関空の見学展望ホールにもGWだけあって子供連れの家族連れがいっぱい来てた。
セントレアにも行った事あるけど同じくらいかな。
関空は若い世代が多かった。まぁGWだからだろうけど。
あとジャンボがちょくちょく来るのでいいね。
479
477
2005/05/05(木) 02:47:23
ID:
アンテナと同じ場所に1人分だけ無料で有線LANで
使えるようになってるんだが、そっちは当然快調。
480
NASAしさん
2005/05/05(木) 13:55:08
ID:
上海浦東空港を整備する金があるのなら日本の空港に使え。
481
NASAしさん
2005/05/05(木) 17:05:12
ID:
明日から京都でASEM会議がありますね
各国から外相が来日するけど関空に降りるのかな?
それとも東京から来るのかな?国によって手段は色々
だろけれどもいろんな機材見れそう。
482
NASAしさん
2005/05/05(木) 19:31:06
ID:
やっとマクドナルドが普通の価格になったのね。
どこかのPさん(外人さん)がハンバーガー食べてるw
483
NASAしさん
2005/05/05(木) 22:36:07
ID:
4日の夜7時30分あたり?にたぶんJALだったと思うけど
着陸するかと思ったらできずに上昇して右旋回していったんだけど
こういうことってよくある?
ちょっと風も強くなってきた時
484
NASAしさん
2005/05/05(木) 23:06:43
ID:
その時刻にJL702とJL69の2機がGAいます。
JL702は、セパレ-ション不足による管制からの指示
JL69は、パイロットの判断です。(乱気流)
485
484
2005/05/05(木) 23:48:24
ID:
>>485
ありがとうございます
滑走路に着陸するには少し高いなぁと思って見ていたのですがどきどきしました。
思い起こせば私もヴァリグ航空に乗ってて同じように着陸をやり直した時があったと思います。
486
NASAしさん
2005/05/06(金) 00:12:58
ID:
04 May. '05
Dep.10:28:45 JL2569
Dep.10:30:45 JL2511
G.A.---------JL702
Arv.10:33:00 PR408
Arv.10:34:30 JL702
Arv.10:35:35 JO944
Dep.10:37:30 JO727
G.A.---------JL69
Dep.10:40:30 NU189
Arv.10:43:50 JL69
Rem. 10:00(Z) → 19:00(I)(JST)
487
NASAしさん
2005/05/06(金) 03:30:09
ID:
>>482
セントレアに降りて、万博の自国のパビリオン訪問とかに考えが及ばないのはなぜだろう?
488
NASAしさん
2005/05/06(金) 10:29:22
ID:
2007年、ADB年次総会が京都に決まったね。
489
NASAしさん
2005/05/06(金) 12:47:13
ID:
海外から京都へはセントレア利用が便利です。
490
NASAしさん
2005/05/06(金) 15:54:15
ID:
それは間違い
海外から京都へは関空が不便です だろう?
京都へは決してセントレアが便利な訳ではない
関空よりマシなだけ
491
NASAしさん
2005/05/06(金) 18:34:48
ID:
セントレアから、名鉄に乗って新名古屋まで行き
重い荷物をかかえて、新幹線にトボトボと乗換えか
一度利用したら、二度と使わんだろう
492
NASAしさん
2005/05/06(金) 19:05:48
ID:
新幹線に乗りたいということならセントレア利用もありなのかも?
以前、中国のエリート小学生の修学旅行では京都よりも新幹線とかの日本の産業テクノロジーに
関心を持っていた。
493
NASAしさん
2005/05/06(金) 20:18:59
ID:
産業テクノロジーの工場なんて見学してもわからんけど、
新幹線は体感できるのがいい。
新幹線の乗降拠点にセントレアが選ばれるとしたら、
何か他に面白いものが名古屋にあるのかい?
中国人が田舎くさい風景を見に来ることはないだろうからな。
494
NASAしさん
2005/05/06(金) 20:42:31
ID:
>>494
セントレアに降りて、万博の自国のパビリオン訪問とかに考えが及ばないのはなぜだろう?
考えが中国人にしか及ばないところも、中国便しか使いようのない関空らしい発想だな
平たく言うと考え足らずのバカ
495
NASAしさん
2005/05/06(金) 21:06:26
ID:
>>495
なんだ、万博開催中だけの話をしてたのか。
496
NASAしさん
2005/05/06(金) 21:08:25
ID:
>>496
万博期間外にセントレアに降りようなんて物好き外国人は
トヨタ系列社員くらいしかいないだろうが。
497
NASAしさん
2005/05/06(金) 21:15:25
ID:
>>493
関空ーはるかー新大阪ー新幹線ー京都
で十分体感できる。
最新技術なら松下(大阪)、ゲーム機なら任天堂(京都)もあるので
最新技術に触れることも出来る。
関西にないのは自動車工場と万博だけだろ。
498
NASAしさん
2005/05/06(金) 21:35:31
ID:
>>496-498
うざい関空職員は、火病って連投しないではやく夜勤の労働始めなさい
終発でなくても、誰もいないから清掃くらいとっととやれるでしょw
499
NASAしさん
2005/05/06(金) 23:11:52
ID:
>>498
京都には自動車工場あります。もうすぐ三菱自工の本社も移転の予定でごわす。
500
NASAしさん
2005/05/06(金) 23:20:40
ID:
>477
SSIDをkixmblに設定してますか?去年12月に使った時は問題なく
使えましたよ。
501
NASAしさん
2005/05/07(土) 00:11:32
ID:
>>498
大阪池田には、ダイハツがありませんか?
万博も遺跡と化した物ならあります。
502
NASAしさん
2005/05/07(土) 03:33:52
ID:
>>500
横浜や東京から追い出されて京都に夜逃げする企業がご自慢ですか?
503
NASAしさん
2005/05/07(土) 04:35:58
ID:
>>503
別に良いのでは?
第2、、、、第100の三菱自工どんどん待ってますよ。
504
NASAしさん
2005/05/07(土) 06:31:32
ID:
第二の三菱自工はあるじゃん
JR西日本
どっちも大事故起こして企業体質が最悪なのがボロボロ路程
505
NASAしさん
2005/05/07(土) 08:11:15
ID:
確かに関西には、家電など他の製造業種と比較すると自動車産業は貧弱だね。
大手と言えばダイハツくらいだもんね。
ま、近くにトヨタがあるから分業という意味ではいいのかもね。
506
NASAしさん
2005/05/07(土) 10:59:03
ID:
しかし関西の企業ってどうしてこう犯罪体質なんだろ。
関西電力の美浜原発事故に今回のJR西日本の列車事故・・・。
何よりも恐ろしいのが、こうした企業が関西財界を牛耳ってるっとこと。
でもってさらに恐ろしいのが、関西選出の国会議員とヤクザがガッチリ
スクラム組んで、関西経済の発展とか戯言をぬかしながら、
こうした企業と組んで国民の血税をしゃぶり尽していること。
こんな体質だから、関西には何も期待はできないし、信用しては
いけないと思うが。
507
NASAしさん
2005/05/07(土) 11:50:49
ID:
>>507
それはいいすぎだろ。
JRなんて、どこも似たり寄ったりの体質だよ。あんな広範なエリアをもっていて
私鉄のような会社一丸となった対応ができるわけがないよ。
東北地方の駅員なんて、まるでやる気なしの人がよく目に付いて、閉口したこと
あったしね。
安全装置の設置がおろそかになっていた点は西日本が一番劣っていたと思うが。
508
NASAしさん
2005/05/07(土) 12:23:35
ID:
JR旅客6社の中ではJR西日本のエリアが一番広範囲でまとまりがないと思う。
西は博多から、東は新潟県内まで(大阪より東京とのつながりの方が大きいエリア)、
他にも長野県内やら東海地方の亀山までもエリアとなっている。
岡山あたりに行くと、四国内に向けての発着が頻繁である。
ここまでエリアに一体感のないような会社を作ってよかったのか?と思う。
板違いでした。
509
NASAしさん
2005/05/07(土) 14:11:26
ID:
糸魚川とかあのへんはJR東日本か東海の範囲だよな。
たしかにJR西日本のエリアは広すぎる。
でも今回の事故は悲劇的で許されないことだが、
JR東日本で同様な事故が起こっていたら
同じようなことになったと思う。
510
NASAしさん
2005/05/07(土) 15:04:40
ID:
>>507
それは言い過ぎだろw
関西選出の国会議員とヤクザがガッチリスクラム組んでなんて・・・
チョンもBも創価も忘れちゃったの?
>>508
どこも似たり寄ったり?
大阪は明らかに異質だろ
安全装置の件は一番劣っていたというレベルじゃないぞ
JR東日本は全路線の99%、JR東海は重点ポイントの90%にATSがついている
JR西日本に至っては、重点ポイントの7.7%しか配備されていない
しかも配備していない理由は「金がかかるから」
年間利益が1000億円もあるのに何寝ぼけたこと言ってんだか
関西ではこういうのをおろそかっていうのか?
関空の予算管理並にずさんな話だ
511
NASAしさん
2005/05/07(土) 15:16:39
ID:
>>510
まったく安全管理も運行管理も出来てない杜撰な会社と、きちんと安全管理と運行管理ができている会社とで
同じようになるはずもない
今回の事故は悲劇というか、起こるべくして起こった事故
すべて関西的な銭ゲバ体質が根本にある
512
NASAしさん
2005/05/07(土) 15:28:18
ID:
513
NASAしさん
2005/05/07(土) 15:42:22
ID:
>>512
JR西以外が「きちんと安全管理と運行管理ができている会社」である証明は
されてないぞ。過信は禁物。
514
NASAしさん
2005/05/07(土) 15:47:45
ID:
JR西って、真に関西の会社なのかな?
少なくとも幹部は、国鉄時代の人が分かれてきているだけだから、中央の人たち
じゃないの?
はやく本当の意味で民間の会社になってほしいね。
515
NASAしさん
2005/05/07(土) 15:50:30
ID:
民間でもいいが、利潤追求で安全対策に投資をケチるのは困る
516
NASAしさん
2005/05/07(土) 16:08:48
ID:
>>515
おまえ、国鉄が分割民営化になって何年経ってると思ってるんだ?
なんか中央に対するコンプレックスが強すぎる気がするぞ
>>516
JALが再びそうなり始めてるだろ
もっともJALの場合は赤字増大で予算切りつめから安全対策が甘くなってるわけで
JR西日本みたいに儲かっているのに安全対策ケチってるのとは話が別
517
NASAしさん
2005/05/07(土) 16:27:36
ID:
今回の事故はもちろん、利益優先主義の会社が悪いわけだが、その根本はやはり
本州3社の分割の仕方の悪さが背景にあると思う。明らかに西日本が一番不利な
ような分割になっている。実際、安全対策をケチって利益をあげても、3社の中
では利益率はJR西が一番悪いのである。
あれだけ田舎路線をもたされるなら、せめても新幹線の新大阪-米原間からあがる
利益は西日本に帰属させてあげないとかわいそうな気がする。
そもそも、本州なんて2社に分割でいいんだよ、本当に。
518
NASAしさん
2005/05/07(土) 16:29:05
ID:
>511
> JR東日本は全路線の99%
またそういう嘘を平気で書くし
519
NASAしさん
2005/05/07(土) 16:41:06
ID:
>>511
東日本→東京駅から70km圏内99%整備済
西日本→全線の7.7%整備済
マスコミもひどいよね、こんな比較。
西日本の大阪駅から70km圏内の整備率はどれくらいなんだろうね。
少なくとも「はるか」の走る部分(京都まで)は100%だから、このスレにいる
ヲタたちは安心して大丈夫かw
>>518
同じ分割民営化でもNTT西日本は東と互角になっているのは参考になるか。
たしかにJR西日本は不利だよな。新幹線をみても、東海道山陽は新大阪以遠だし、
将来の北陸新幹線も上越以遠だし、東京から遠い所ばかりをもたされている。
520
NASAしさん
2005/05/07(土) 17:06:02
ID:
JRなんかどーでもいいじゃん
今日も鉄分多すぎだな。
521
NASAしさん
2005/05/07(土) 17:16:46
ID:
>>500
残念ながら京都のはエンジン関連だけで自動車工場というほどのものは無い。それとダイムラーと
決別後にプジョーとの関係強化が決まったので、岡崎工場閉鎖も先送りになり京都への本社移転も
反故になりそう。
522
NASAしさん
2005/05/07(土) 17:23:23
ID:
>>517
し尺分割民営化してから20年ほど。
今の役員連中は30~40代だったはずだから
国鉄体質が身に染み付いていてもおかしくはない。
523
NASAしさん
2005/05/07(土) 17:27:00
ID:
そもそも関西は、私鉄と国鉄が競合するように線路をひいた時点でアホ。
関東のように少しずつ筋をずらしてあまり競合しないようにするべきだった。
524
NASAしさん
2005/05/07(土) 20:51:16
ID:
525
NASAしさん
2005/05/07(土) 20:56:55
ID:
>>524
阪神間の阪急、JR、阪神はたしかに並列に走っていて無意味
だがしかし、東京でも東急、JR京急が東京横浜間で同じような走り方してるぞ
東京は良くて関西は駄目なのかYo !
526
NASAしさん
2005/05/07(土) 21:02:48
ID:
>>524 >>526
和歌山・関西空港方面もJR阪和線と南海が並行している。
と、本筋へ戻してみる。
527
NASAしさん
2005/05/07(土) 21:11:01
ID:
しょうもない電車は2本もいらんやろ
1本ほかせや
528
NASAしさん
2005/05/07(土) 21:34:28
ID:
神戸新聞の一面の連載に
JRの個人責任追及(日勤教育)は航空業界のパイロットからしたらありえないとのコメントが載ってた。
遅れを個人責任にすると、個人が無理をして遅れを取り戻そうとして事故を起こすから。
今回の尼崎事故なんてまさに無理をしすぎた典型だよな。
JALの滑走路誤進入もそうだし。あれもあと1kmで追突するところだった。
529
NASAしさん
2005/05/08(日) 01:15:51
ID:
東京マスコミが大阪市やJR西日本を叩くのには理由がある。
これらは地域密着しているがゆえ、東京に利益をもたらすことがまず無い。
不景気でも職員らは安定した収入を得て大阪経済を支えている。
大阪潰しにもってこいなのが、この2つなんだよね。
大阪のライバル企業がひしめく東京にとって、大阪破滅は希望の光。
東京マスコミは正義の味方なんかじゃない、「東京だけが繁栄する」為に
無茶苦茶やってる893そのものなんだよ。
530
NASAしさん
2005/05/08(日) 01:45:42
ID:
531
NASAしさん
2005/05/08(日) 02:04:16
ID:
>>530
ここまで東京コンプレックスが激しいバカだと、釣りかネタにしか見えないのだが・・・。
破滅ってか、とっくに自滅している大阪虐めても何にもならないんだがなあ。
むしろそれって在阪マスコミが、肉薄する名古屋に対してやってる工作じゃないのか?
532
NASAしさん
2005/05/08(日) 09:17:39
ID:
>>529
だから、JR酉も、航空業界と同じように
「時刻表に表記してある時刻の15分以内は定刻」
という風にすれば、何も問題ないというわけで。
533
NASAしさん
2005/05/08(日) 09:50:30
ID:
>>520
NTT東西はぜんぜん互角ではないって。 東>>西。
>>234
遅レスで恐縮だが、肌の色で使い分けてる。 マジ。
534
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
2005/05/08(日) 14:54:19
ID:
関西国際空港はただの地方空港のくせにカネがかかりすぎ。廃港汁!!
東京と大阪の機能分担なら現時点でもしっかり出来ていると思うが。
但し、商業/政治/経済といったヨコの分担ではなく、中心/辺縁といったタテの分断だが。
今の関西は、東京一極集中が進んだ今となっては、単なる東京の一周辺都市に過ぎない。
それに抗おうというのなら、前近代のムラ社会に回帰するしかないね。
たとえばポルポト派のプノンペン解放みたいに。
535
NASAしさん
2005/05/08(日) 15:00:22
ID:
>>533
15分以内はやりすぎで、「5分以内は定刻、運転士の責任ナシ」
を明確にすればいいかと。
かけこみ乗車や不意の団体などで1、2分は遅れて仕方がない。
536
NASAしさん
2005/05/08(日) 15:01:42
ID:
>>535
有害な電波発見!
首都圏追い出されたからって関西に来ても意味がないぞ。
無人島へ移住すべし。
「首都圏」にこだわるなら小笠原諸島へどうぞ。
537
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
2005/05/08(日) 15:02:54
ID:
538
NASAしさん
2005/05/08(日) 15:17:27
ID:
首都圏一極集中推進委員会=しおたい東京支部
539
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
2005/05/08(日) 15:21:29
ID:
はいはい、またしおたいを歪曲させようと必死ですね(www
しおたいを歪曲しようと必死な馬鹿しおたいもいますので、ここでしおたいFAQ
762 :NASAしさん :03/11/25 02:05
しおたい、って何?初心者スマソ。
763 :NASAしさん :03/11/25 02:23
>>762
釣られ覚悟でマジレス
このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された
483 :NASAしさん :03/06/01 01:01
>>482
関空には寄生虫はいませんが何か?
伊丹寄生虫、北大阪中華思想
反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!
540
NASAしさん
2005/05/08(日) 15:42:16
ID:
関空発着は機材がボロイから、CだのFだのに乗る時に関空を避けるのは
ユーザとしては仕方ないのところ
なので、成田線と差別化を図って欲しい
最近のFは一人掛けが主流だけれど、
仕事の人が使う成田便はそれでいいとして、
関空発は夫婦でべったり一緒に座れるような仕様にするとか
541
NASAしさん
2005/05/08(日) 15:52:52
ID:
542
NASAしさん
2005/05/08(日) 16:16:19
ID:
543
NASAしさん
2005/05/09(月) 16:14:38
ID:
阪急もグループ会社の大阪空港交通を見捨てたみたいですな。
マイカーとバスの最悪ワンツーパンチが伊丹へのアクセスですからね。
地元で批准した京都議定書が泣きますね。
阪急としても伊丹存続時期が数ヶ月でも長くなればっていう感じかな。
環境破壊の鑑、伊丹空港の廃港は世界に向けた大きなアピールになるでしょう。
1人を1㌔運ぶのに排出する二酸化炭素の交通機関別の比較では
マイカーは鉄道の11倍、バスは鉄道の5.5倍にもなる。
環境に優しい鉄道が大きなウエートを占める関西国際空港こそ京都議定書を批准した
関西に取って胸を張れる空港である。
544
NASAしさん
2005/05/09(月) 16:17:10
ID:
その為にも関空第2滑走路の完成が待ち遠しいものだ。
545
NASAしさん
2005/05/09(月) 18:42:29
ID:
関空第2滑走路が完成しても今の滑走路が大規模改修のため閉鎖されますので
今と変わりません。
しかも滑走路からターミナルまでの距離が長くなりますので
利便性は大幅に劣ると思われます。
546
NASAしさん
2005/05/09(月) 19:40:05
ID:
また環境バカか
547
NASAしさん
2005/05/09(月) 21:08:30
ID:
>>546 その通り! でもよくご存知ですな。 必要もない第2滑走路の推進が
実は第1の欠陥工事が理由だったことを。
548
NASAしさん
2005/05/09(月) 22:23:34
ID:
>>544
関空の立地を考慮すると
伊丹の多数の客が短距離移動で排出する二酸化炭素 < 関空の少数の客が長距離移動で排出する二酸化炭素
だったりしてなw
549
NASAしさん
2005/05/10(火) 00:22:10
ID:
>>535
なら国際空港も一周辺都市の成田などに作らずに、東京(羽田)に一極集中させてくれや。
ここまで筋金の入った一極集中なら、田舎の人にとっても利益あるな。
550
NASAしさん
2005/05/10(火) 00:25:26
ID:
おい関空。セントレアの真似して、展望風呂作りなさい。もう少し、客が来るような施設が必要でっせ。何でお前はいつもガラガラなんだよ。関空。
551
NASAしさん
2005/05/10(火) 00:28:15
ID:
>>550
羽田に一極集中するなら「3段式2連滑走路」が必要だろう。
1階:国内線JAL
2階:国内線ANA
3階:国際線
くらいで。
552
NASAしさん
2005/05/10(火) 02:00:17
ID:
第2から飛んで神戸でTouch and Go!
神戸からはUnderBridge1 Departureをたどります。
553
NASAしさん
2005/05/10(火) 02:03:26
ID:
>>552
>3段式2連滑走路
2連3段式滑走路ね
554
NASAしさん
2005/05/10(火) 02:06:55
ID:
搭乗率28.5%キター!!
ソース
www.skymark.co.jp/company/inverstor/050509.pdf
555
NASAしさん
2005/05/10(火) 07:33:06
ID:
GWの関空国内線
JALグループ 前年比37.6%増 78200人
ANAグループ 前年比21.3%増 81200人
SKY便も旅行会社と提携しないと搭乗率伸びないよ。
往復航空機+宿泊込みで予約すると高級ホテルでも宿泊代が激安。
このプランを希望する人が多いからね。
556
NASAしさん
2005/05/10(火) 07:38:40
ID:
>>555
SKY便のJALシートが連日ほぼ満席を意味する物
ずばりマイルの影響だろう。出張旅費は会社持ち、
なら運賃なんて関係なし!ビジネスマンはマイルをためることに没頭
新規航空会社の搭乗率がどこも苦労してるのは、このマイルサービスのせい!
特にビジネスマンの利用が多い、大阪=東京では顕著だろう。
557
NASAしさん
2005/05/10(火) 07:41:08
ID:
観光でもビジネスでも使えないSKY便の搭乗率が伸びない理由が上記の2つ!
558
NASAしさん
2005/05/10(火) 07:58:11
ID:
28%
まさにニヤニヤw
559
NASAしさん
2005/05/10(火) 08:01:02
ID:
>>557
>ずばりマイルの影響だろう
”ずばり”といいながら”だろう”
君いつもだね、いつまで恥ずかしい文章書き続けますか?
560
NASAしさん
2005/05/10(火) 08:07:40
ID:
>>560
>>556-558なんかいつも通りの無意味連投だしね。
そして、時間もいつも通り。
一度に書けることは複数に分けて書くなちゅうに!
561
NASAしさん
2005/05/10(火) 08:32:57
ID:
関空シフト 第2弾が待たれるね。
562
NASAしさん
2005/05/10(火) 08:39:30
ID:
>>559
益々関空羽田間の運賃が安くなる。
まさにニヤニヤw
確かスカイ特便で7000円だったっけ? 全便に設定してもらいたいね。
563
NASAしさん
2005/05/10(火) 09:10:35
ID:
薄利薄売じゃ間違いなくあぼーんだな、スカイ関空線w
564
NASAしさん
2005/05/10(火) 09:12:21
ID:
>>562
国交省も呆れて諦めるんじゃないの? >関空シフト
565
NASAしさん
2005/05/10(火) 10:09:23
ID:
スカイは伊丹で一度失敗してるから関空でも駄目となると…
566
NASAしさん
2005/05/10(火) 12:03:31
ID:
567
NASAしさん
2005/05/10(火) 12:36:04
ID:
>>567
馬鹿しおたい!
関空の着陸料が安いのは期間限定だ
一定期間が過ぎたら、普通と同じになる
そんときにキャリアが一斉に逃げるだけ
逆に着陸料あげないなら、関空はいつまでも赤字
馬鹿はもう寝なさい
夜勤に差し障っちゃうぞw
568
NASAしさん
2005/05/10(火) 14:18:36
ID:
569
NASAしさん
2005/05/10(火) 14:23:03
ID:
賛成。ここは、現実に関空を使う人が情報や意見を交換する場であるべき。
伊丹や羽田にも同じ役割のスレがある。実際に関空を利用した事もなく、叩き、煽りのスポーツをしたい人は、隔離スレに行ってほしい。
570
NASAしさん
2005/05/10(火) 15:17:25
ID:
いい加減に自演とか連投とかヤメレ!
それと自分が中部スレでやってることを棚上げするのもやめとけ
つうか君が隔離スレに行き、そこを専用スレにすれば、ここは荒れないと思うのだが
もちろん、そこでしかレスをつけない事が前提だけど
571
NASAしさん
2005/05/10(火) 15:43:56
ID:
>>568
赤字返済の手段として伊丹廃港があるのです。
関空の赤字解消は全国民の悲願でしょう。
再来年になれば新滑走路が出来、受け入れ態勢完了です。
大阪の空は関空から、国も、もう決めてますから。
羽田新滑走路が出来れば航空会社も伊丹消滅を振り払えますから。
572
NASAしさん
2005/05/10(火) 15:59:44
ID:
>>572
手段と目的がひっくり返ってますけど?
そういうのを本末転倒と言います。
航空ユーザーにしてみれば、伊丹存続が悲願ですし。
関空の赤字解消よりも、関空に税金投入するのをやめることが国民の悲願なわけです。
573
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:13:36
ID:
>>572
荒らしだとか何とか言う前に、おまえのその釣りにしか見えない妄想レスが
荒れる原因だと気付けよw
本質的には、一番の荒らしはオマエ
574
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:31:01
ID:
何度も言っているとおり関空第2滑走路が完成しても
今の滑走路が大規模改修のため閉鎖されますので今と変わりません。
575
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:31:41
ID:
>>573
弱い物イジメはやめましょう。
伊丹空港周辺には行動に移せない高齢者がたくさん。
公害を撒き散らす空港は人口密集地には不必要。
空路が海上に設定も出来ない発着便の多い内陸空港は最悪。
1人を1㌔運ぶのに排出する二酸化炭素、航空機は鉄道の7倍
新幹線で運べる地区への空路は不必要!
今こそ、京都議定書の恥じない施策を取るべき!
576
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:32:55
ID:
>>573
時代は変わりましたよ。これからは公共性より環境重視!
577
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:35:40
ID:
傷みは廃止していいから代わりに関空新幹線作ってくれ。
梅田まで時間かかり杉。
578
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:36:13
ID:
>>576
その住民が残せと言っていますが?
京都議定書云々言うなら、関空もあぼーんでよろしいか?
579
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:37:40
ID:
>>577
公共性より環境がどうこういうなら、そもそも空港いらんだろ
関空も伊丹も、神戸もあぼーんでOK?
580
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:39:30
ID:
>>578
関空新幹線なんてものは環境によろしくありませんが?
公共性より環境重視なら、関空へのアクセスは徒歩のみで充分じゃ?
581
NASAしさん
2005/05/10(火) 16:59:33
ID:
>>571
>いい加減に自演とか連投とかヤメレ!
それは自分のやっている事では?
>それと自分が中部スレでやってることを棚上げするのもやめとけ
何のこと?自分に敵対するものは一人だけと言う妄想ですか?
>つうか君が隔離スレに行き、そこを専用スレにすれば、ここは荒れないと思うのだが
>もちろん、そこでしかレスをつけない事が前提だけど
日本語になって無いね。もう一度きちんと書いてみな。
582
NASAしさん
2005/05/10(火) 18:11:13
ID:
あの~、馬鹿ですか?
一段目と二段目は言っていることが真逆だし、三段目はおまえに読解力がないだけだと・・・
いつも言われていることを鸚鵡返しにしても、反論にも何にもなってないんだけど
>何のこと?自分に敵対するものは一人だけと言う妄想ですか?
ドッチラケ・・・
火病反論するならまだしもね・・・
馬鹿だからバレバレなのも気づきませんかw
583
NASAしさん
2005/05/10(火) 19:55:16
ID:
しおたい君うんぬん言って
荒れるのは誰かさんのせいにしたい人がひとりがんばってますが…
関空スレの1から読むとなぜ荒れるのかは一目瞭然
584
NASAしさん
2005/05/10(火) 20:13:49
ID:
しおたい君必死すぎ。
このスレが荒れるのは君のせいなのは、明白。
悔しかったらせめて、一回でも関空に行ってみて、無線LANから
fusianasanアクセスして、関空の問題点を書いてみたら?
それから中部スレなんて、完全に行動圏外だから行った事もありませんが。
具体的に誰と同一視してるのかリンクでも示してくれないかな。
585
NASAしさん
2005/05/10(火) 21:22:05
ID:
馬鹿が必死に責任なすりつけw
脱線転覆を置き石のせいにしようと必死なJR西日本の姿にダブりますな
関西人のマインドってすべてこうなんでしょうか?
そりゃ他の人からは嫌われますね
>悔しかったらせめて、一回でも関空に行ってみて、無線LANから
>fusianasanアクセスして、関空の問題点を書いてみたら?
おまえがやれやw
586
NASAしさん
2005/05/10(火) 22:22:02
ID:
オマエガナー
587
NASAしさん
2005/05/10(火) 22:59:07
ID:
>>586
またまた的外れな妄想w
私はカンサイジンじゃあリませんよ。
出張で関西空港を利用しているものです。前にfusianasanしたこともあります。
それに、「馬鹿が必死で○○」というフレーズは飽きました。
588
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:16:24
ID:
しおたい君必死すぎ。
このスレが荒れるのは君のせい。
589
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:17:50
ID:
カンサイジンじゃないけど泉佐野出身厚木市民です
590
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:23:54
ID:
同じく厚木市民です。
591
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:24:21
ID:
また馬鹿連投で責任なすりつけですかw
592
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:31:01
ID:
しおたい をNGワード指定するとちょっとだけマシなスレになります。
593
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:31:21
ID:
関空の無線LAN,、いつものkimblのほかに、KIXKK01って言うのが見えたんだけど、
これっていつごろから?
594
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:33:25
ID:
しかし、馬鹿しおたいのレスは見事に定時&連投だな(ワラ
それだけで馬脚を現してるっての
595
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:34:35
ID:
>>593
なんねえよ(ワラ
妄想、火病連投レスばっかだもん
596
NASAしさん
2005/05/10(火) 23:46:03
ID:
597
NASAしさん
2005/05/11(水) 00:23:26
ID:
>>597
日本語がわからん奴に難しく語っても意味無いだろ(ワラ
598
NASAしさん
2005/05/11(水) 02:36:12
ID:
>>579
環境に優しい空港=関西国際空港なんだよ。今更、何w
599
NASAしさん
2005/05/11(水) 02:38:26
ID:
>>576
そう、東京への空路が無くなれば伊丹の必要性も無くなるね。
600
NASAしさん
2005/05/11(水) 03:26:48
ID:
関空モナーw
601
NASAしさん
2005/05/11(水) 05:18:49
ID:
28%
602
NASAしさん
2005/05/11(水) 05:20:49
ID:
しおたい君が必死に朝の自演の仕込を行っています。
↓このあと、定時書き込み乙とか、火病連投とかの煽りが入ります。w
603
NASAしさん
2005/05/11(水) 06:44:13
ID:
しおたい君が必死に朝の自演の仕込を行っています。
↓このあと、定時書き込み乙とか、火病連投とかの煽りが入ります。w
604
NASAしさん
2005/05/11(水) 06:46:03
ID:
605
NASAしさん
2005/05/11(水) 06:50:09
ID:
またしおたい君のせいにみせかけた荒らしがきてますね
↓このあと、しおたい君必死だな、自演乙とかの煽りが入ります。w
606
NASAしさん
2005/05/11(水) 06:51:07
ID:
またしおたい君のせいにみせかけた荒らしがきてますね
↓このあと、しおたい君必死だな、自演乙とかの煽りが入ります。w
607
NASAしさん
2005/05/11(水) 06:59:38
ID:
しおたい君連投キター!!
↓このあと、>>603-607ジエーンとか火病連投乙とか煽りが入ります。w
608
NASAしさん
2005/05/11(水) 07:39:54
ID:
609
NASAしさん
2005/05/11(水) 08:48:12
ID:
>>601
羽田⇔関空⇔海外 便利ですね。
新幹線との競争しか能がない伊丹⇔羽田とは根本的に違います。
環境に優しい新幹線に任せるのが今後の流れでしょう。伊丹廃港の理由にもなります。
610
NASAしさん
2005/05/11(水) 10:33:15
ID:
昨夜もしおたいを煽りたいばかたいが必死だったんだな
611
NASAしさん
2005/05/11(水) 10:49:53
ID:
612
NASAしさん
2005/05/11(水) 17:38:24
ID:
ってかはるかって特急のくせになんであんなとまるの???
613
NASAしさん
2005/05/11(水) 18:22:53
ID:
伊丹⇔成田⇔海外
614
NASAしさん
2005/05/11(水) 20:51:50
ID:
615
NASAしさん
2005/05/11(水) 20:54:10
ID:
>>613
はるかはもはや空港特急じゃなくて
大阪南部~天王寺・新大阪~京都を結ぶ通勤特急だからだよ
616
NASAしさん
2005/05/11(水) 21:45:41
ID:
>>616
成田空港に向かうスカイライナーも同じでしょう。
617
NASAしさん
2005/05/11(水) 21:57:15
ID:
>>613
空港利用客だけじゃ空気運んでるようなもんだから。
ラピートも夜の関空行きなんかは泉佐野あたりへのホームライナーが
ついでに関空まで乗り入れてるってのが実態だしw
618
NASAしさん
2005/05/11(水) 22:20:36
ID:
>>616
空港が役たたずだから、空港以外のところで儲けなきゃ路線維持できないのねw
619
NASAしさん
2005/05/11(水) 22:23:18
ID:
>>618
それはあるな
東京行きの最終便とか乗ると、ラピートの客はみんな空港まで行きゃしない
なんか漏れだけの貸し切り状態で、ホントに大丈夫かと思うよ
620
NASAしさん
2005/05/11(水) 22:34:19
ID:
またしおたい君が必死の連投か
621
NASAしさん
2005/05/11(水) 22:45:39
ID:
しおたいの妄想を、しっかり叩いておかなければ。
622
NASAしさん
2005/05/11(水) 22:51:08
ID:
623
NASAしさん
2005/05/11(水) 22:51:50
ID:
624
NASAしさん
2005/05/11(水) 23:26:39
ID:
俺のしおり ★やけくそバージョン★
ここは、しょうがくせいとかんけいしゃのつどうすれですか
すれはさんじゆうもじいじようでおねがいします。
625
NASAしさん
2005/05/11(水) 23:29:24
ID:
>>624
ここまでゲートが空いてると美しいだろ?
飛行機は飛ぶのが仕事だからここに写っちゃいかんのよ。
626
NASAしさん
2005/05/11(水) 23:31:30
ID:
中部も昼間ゲートガラガラのときあるじゃないかあ。
627
NASAしさん
2005/05/12(木) 00:05:24
ID:
>>627
名古屋時代は国際線Tに1機とか当たり前だったな。
今でも国内線ばかりで肝心な国際線は???
628
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
2005/05/12(木) 04:30:39
ID:
定番のガラガラ路線(国際線)
・関空ーYVR(2便目)
・関空ーORD(冬期)、
・関空ーSFOのF、C(すべてYからのアップグレード)、
・関空ーLHR、LAX(つまりJL便)
・関空ー欧州便のCクラス全部
関空厨よ、現実を直視しろ。
629
NASAしさん
2005/05/12(木) 04:54:23
ID:
おはようございます、「東京のしおたい」こと首都圏一極集中推進委員会さん。
隔離スレから出てくるのはやめて頂けないでしょうか?
630
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
2005/05/12(木) 05:01:38
ID:
>>630
お前こそ早く仕事にもどれよ。どうせ今日も夜勤だろ??
631
NASAしさん
2005/05/12(木) 05:17:10
ID:
>>631
なんでもありスレですのでごゆっくりどうぞ
632
NASAしさん
2005/05/12(木) 06:18:05
ID:
633
NASAしさん
2005/05/12(木) 06:25:35
ID:
ANAのほうが高いのは中国便のせいか
本当に関空ってそれしか無いんだねえ・・・
634
NASAしさん
2005/05/12(木) 07:15:41
ID:
今頃気付くなよ…
635
NASAしさん
2005/05/12(木) 08:02:38
ID:
いや、まだ気がつかない関空厨房が気づくように、あえて言ってみただけw
636
NASAしさん
2005/05/12(木) 08:44:30
ID:
>>636
一度も飛行機乗ったこと無い香具師が偉そうに語るよw
637
NASAしさん
2005/05/12(木) 09:00:42
ID:
堺市が関空に出資するんだってね
638
NASAしさん
2005/05/12(木) 09:04:36
ID:
>>633
全便763にしてもまだ余るな、近場は734だな。
639
NASAしさん
2005/05/12(木) 09:18:12
ID:
>>610
>羽田⇔関空⇔海外 便利ですね。
>新幹線との競争しか能がない伊丹⇔羽田とは根本的に違います。
>環境に優しい新幹線に任せるのが今後の流れでしょう。伊丹廃港の理由にもなります。
燃料消費が最も大きい離発着を2回も行う関空乗り継ぎの方が成田→海外
直行よりよっぽど環境に悪いだろうに。頭おかしくないか?
640
NASAしさん
2005/05/12(木) 09:30:18
ID:
>>637
わけのわからんバカ煽りだなw
文才ゼロだね
641
NASAしさん
2005/05/12(木) 09:32:29
ID:
>>640
>頭おかしくないか?
今更、しおたいに頭おかしいて言ってもなあ・・・
ここにレスする奴は、みんなそのことは織り込み済みだと思ってたよ(本人除く)
642
NASAしさん
2005/05/12(木) 10:59:12
ID:
643
NASAしさん
2005/05/12(木) 17:29:45
ID:
644
NASAしさん
2005/05/12(木) 18:42:54
ID:
645
NASAしさん
2005/05/12(木) 19:24:13
ID:
しおたい君グループの足並みが乱れてますな。
オマエらで煽りあってるの見ても、全然面白く無い。
しっかりしろよw
646
NASAしさん
2005/05/12(木) 19:47:47
ID:
>>646
おまえもしおたい君と呼んでる漏れに
同意レスしてることあるぞw、オマエもしっかりしろ
647
NASAしさん
2005/05/12(木) 21:18:15
ID:
俺、他人に同意したレスしたこと無いけどw
要するに、あんたたち、そう言う読み違いばっかでやってるわけね。
648
NASAしさん
2005/05/12(木) 21:33:49
ID:
>>643-644
関空の出入国者総数は31万9600人。(4月28日―5月8日)
今は旬の中部は約13万1000人。(4月29―5月8日)
中部のカウントは1日少ないとはいえ、底力が違う。
対等な口を利くのは10万年早い。
わっはっは!!
649
NASAしさん
2005/05/12(木) 21:54:14
ID:
>>649
旅客数については人口の多い関西がどう見ても有利だが
内際合わせた旅客便数ではセントレアのほうがすでに上回っている。
貨物便も数年後には逆転の可能性があるだろう。
650
NASAしさん
2005/05/12(木) 22:15:20
ID:
>>650
それって国内線入れての話でしょ??
国際線は中部は関空の半分の便数しかないんだから。
651
NASAしさん
2005/05/12(木) 23:14:16
ID:
関空に底力はありません。沈下するいっぽうです。
652
NASAしさん
2005/05/12(木) 23:22:57
ID:
関空でも愛知万博を大々的にPRしているね。関空から万博に行く人って多いのか
な。観光地案内コーナーに行くと、関西を中心に四国や北陸地方のパンフなども
いろいろ置いてある。関空のテリトリーって案外広いんだね。
しかし、関空から万博はちょっと遠いよなあ。新幹線に乗りたい中国人が使うのか?
653
NASAしさん
2005/05/12(木) 23:24:22
ID:
>>646
お、しおたい指摘厨からしおたい君グループに人数がアップしたぞ
ようやくしおたいも1対多数だと理解できるようになったかw
おまえは1人だから足並み乱れようが無くてイイネw
654
NASAしさん
2005/05/12(木) 23:27:29
ID:
>>649
愛地球博にくる台湾人の需要に助けられたのを「関西の底力」って言うの?
655
NASAしさん
2005/05/12(木) 23:30:55
ID:
>>653
台湾人や中国人が関空経由で日本に来るのは、単に便が多いから
あえてあと一つあげるとすれば連中がハーリー族だからだろう
名古屋にはオタクの来るような店はない、必然的にアキバや大阪の日本橋を目差すのだよ
656
NASAしさん
2005/05/12(木) 23:49:24
ID:
>>656
お前名古屋の大須ってところ知らないだろう。
名古屋に来たこともないくせにオタクの来るような店はないと言い切るな。
657
NASAしさん
2005/05/12(木) 23:53:25
ID:
>>657
規模が違うよバーカ
それに、アキバや日本橋は海外でも知られているが、大須は名古屋人くらいしか知らんだろ
658
NASAしさん
2005/05/12(木) 23:54:33
ID:
大須が有名なのはオタクショップより、まんが喫茶とか風俗店ではないのか?
659
NASAしさん
2005/05/13(金) 00:03:36
ID:
やっぱり名古屋に来たことないな!大須には風俗店はほとんどないぞ。
>>658 お前、ひきこもりのくせに海外で知られているなんてわからないだろ。
660
NASAしさん
2005/05/13(金) 00:12:49
ID:
「ほとんど」だってよ(ぷ
あるんじゃん(爆
661
NASAしさん
2005/05/13(金) 00:15:44
ID:
>>660
おまえ、言えば言うほど正体バレバレですよ
関空スレ荒らしているのはやはり「なごやん」だったと!
「しおたい」「なごやん」どっちもお断り!
662
NASAしさん
2005/05/13(金) 00:30:29
ID:
あ、急に黙った(ぷ
図星だったのね~
663
NASAしさん
2005/05/13(金) 00:33:53
ID:
関空厨は自分の都合のいいことや行ったこともない他都市の悪口を
常にねつ造して書き込むことが改めて証明されました。
さらにそのねつ造を指摘されるとスレ荒らしや「しおたい・なごやん」などと
世の中で通用しない反論で返し、正しい指摘に対してまともな返答もできないようです。
664
NASAしさん
2005/05/13(金) 00:40:18
ID:
>>663
大須で風俗店を見たことはないが、あるかもしれないのでほとんどないという表現をしたのだ。
(ぷ (爆 ← アホ丸出し
665
NASAしさん
2005/05/13(金) 00:57:39
ID:
伊丹に税金投入するのやめて、発着料の大幅値上げ&騒音ゴネ住人サーチャージ
を客から取れば良い。18時~21時はサーチャージ3倍ぐらいに設定してw
666
NASAしさん
2005/05/13(金) 00:58:20
ID:
>>664-665
ここを何スレだと思ってるんだ、馬鹿ナゴヤン(ぷ
それに「しおたい」はさらに馬鹿な関空厨のことで、関空厨が「しおたい」言うか、アホ
667
NASAしさん
2005/05/13(金) 01:33:39
ID:
ただ自分が思うに、しおたいの論理性やマナー(マルチポストや他板への乱入)に
進歩は見られないが、日本語能力だけは進歩したと思う。昔はただの打ち間違い
じゃなくて、文の主述関係や助詞の使い方まで間違っていたからな・・・。
668
NASAしさん
2005/05/13(金) 01:45:59
ID:
>>666
関空・神戸派だが、それイイ!
経済原理に則って、誰も文句の言えない形で最終決着が付きそう。
それならどこが残ってもいいよ。
669
NASAしさん
2005/05/13(金) 03:06:23
ID:
ttp://dat.2chan.net/b/src/1115895703582.jpg
670
NASAしさん
2005/05/13(金) 03:08:25
ID:
671
NASAしさん
2005/05/13(金) 03:50:55
ID:
妙にエアタリスレと、しおたい君の活動レベルが逆シンクロしてるように思われる。
あっちのスレが活動期になって上がってるときは、しおたい君のカキコが少ない。
以前は東阪スレとの逆シンクロが話題にされていたが、今あっちは低調だしな。
>>668, >>671
自分がしおたいだと思ってるやつはいないから、そう言う煽りは意味が無い。
しおたい君の愚かさが晒されるだけw
672
NASAしさん
2005/05/13(金) 05:43:52
ID:
ここを正常化させようとしてるやつが
一番荒らしになっている現実
673
NASAしさん
2005/05/13(金) 06:41:42
ID:
俺のことと言いたいんだろう?
このスレが荒れるのは必死なしおたい君のせいなのは、明白。
674
NASAしさん
2005/05/13(金) 07:12:20
ID:
↑
自覚してるんだね、ニヤニヤ
675
NASAしさん
2005/05/13(金) 08:13:34
ID:
伊丹が便利なら便利税を取れば良い。
羽田や中部のように乗客、航空会社から徴収すればよい。1000円でどうだ?
676
NASAしさん
2005/05/13(金) 09:43:10
ID:
677
NASAしさん
2005/05/13(金) 09:43:40
ID:
678
NASAしさん
2005/05/13(金) 09:47:53
ID:
>>676
ほんとに便利ならばね。
1000円取るんなら、アクセスをきちんと整備して、阪急空港駅、JR福知山線II
を通した上で、門限撤廃
679
NASAしさん
2005/05/13(金) 11:00:40
ID:
680
NASAしさん
2005/05/13(金) 11:47:44
ID:
>>679
関空も廃港しなきゃ1000円は高いぞ。
それより関空は、不便でご迷惑おかけしますって、キャッシュバックしろよ。
1人1回1000円、国際線は2000円でどうよ?
見学者にも500円くらいやったら、中部みたいに見学者であふれかえるかもよ。
681
NASAしさん
2005/05/13(金) 13:04:05
ID:
>>681
>中部みたいに見学者であふれかえるかもよ。
名古屋の人ってそんなに国際空港が珍しいのかw
682
NASAしさん
2005/05/13(金) 13:08:25
ID:
>>681
>関空も廃港しなきゃ1000円は高いぞ。
まあ、まず>>679みたいな基本的な条件でさえ、実現ほぼ不可能だから。
そもそも、だから関空が必要だったって論理は今でも有効なはず。
>それより関空は、不便でご迷惑おかけしますって、キャッシュバックしろよ。
金額と方法は別として、これはいいアイデアだね。
ただ、財源は伊丹関係の何処かを削ったり、規模縮小後に余剰施設の転
換運用益でまかなうんだろうけど。
683
NASAしさん
2005/05/13(金) 13:13:03
ID:
しおたいよ
バカも休み休み言え
連投じゃなくなw
684
NASAしさん
2005/05/13(金) 13:24:56
ID:
>>684
きたきた。しおたい君w
関空至上主義の連中(=しおたい?)と、どっちでもいいから今の中途半端な
2空港並存状態を何とかしてくれ、と思う実際の利用者の区別は、いつになっ
たら学習できるのかな?
まあ、君らは実際の利用者じゃないから、無理かもしれないけどね。
685
682
2005/05/13(金) 14:07:23
ID:
>>684
あれっ?俺しおたいにされてる?
言っとくけど全くの別人だよ。ちなみに>>683も俺じゃないし・・・。
妄想も休み休みにしてくださいなw
686
NASAしさん
2005/05/13(金) 19:37:28
ID:
うっきぃぃ~
687
NASAしさん
2005/05/13(金) 19:37:52
ID:
688
NASAしさん
2005/05/13(金) 19:50:37
ID:
>>685
伊丹に余計な制限をかけなければ、国内線→全部伊丹、国際線→全部関空
となってすっきりするよ。
689
NASAしさん
2005/05/13(金) 20:00:33
ID:
>>685
実際の利用者のほとんどは伊丹から出発することを望んでいる。
しかし、伊丹の処理能力には限界があり、伊丹への一本化は不可能。
だからといって、既存の伊丹便が関空に移ることなど望んでいない。
この状況下で一体どうしろと?
690
NASAしさん
2005/05/13(金) 20:06:31
ID:
そもそも海外のマルチエアポート都市と比べたら伊丹と関空の分担
関係は全然中途半端じゃないし。
691
NASAしさん
2005/05/13(金) 20:15:37
ID:
海外のマルチエアポート都市と関西では実力にかなり差があります。
身の丈あった運用をした方がよろしい。
692
NASAしさん
2005/05/13(金) 20:27:37
ID:
>>692
身の丈にあった運用ってどんな運用?
少なくとも満杯ひど過ぎた昔の伊丹空港時代に戻ることはできませんが。。。
693
NASAしさん
2005/05/13(金) 20:35:31
ID:
結局現実的かつ最も利用者にとって都合がいいのは>>689の方法なんだよな。
伊丹の制限を去年の状態に戻し、関空が赤字必至の大幅な着陸料減免措置を
止めさえすれば、国内線は漸減傾向だし、これから新幹線も伸びるから、全
ての国内線を伊丹で処理できるようになる。
694
NASAしさん
2005/05/13(金) 20:55:19
ID:
まあ、今でも関空は関西専用国際線空港だが、
神戸空港が一年足らずで開港するのが頭痛の種。
伊丹と神戸で調整してよ。
695
NASAしさん
2005/05/13(金) 21:01:03
ID:
伊丹と関西って羽田と成田ほどには利便性に差がないから、
ちょっと値段を下げてやれば関西に流れる客は少なくないとおもうんだけどな。
696
NASAしさん
2005/05/13(金) 21:02:55
ID:
697
NASAしさん
2005/05/13(金) 21:05:00
ID:
2空港問題じゃなく、実際は3空港。
神戸ができる前なら689でもいいかもしれないが、そうで無い以上伊丹の国内線は、
全体としては過剰な反面、門限もある使いにくい空港。
698
NASAしさん
2005/05/13(金) 21:57:24
ID:
伊丹の敵は神戸だと言う意識が、なぜこんなに希薄なんだろう?
関空はむしろ共存すべき相手と捉えなくちゃ。
699
NASAしさん
2005/05/13(金) 22:30:01
ID:
伊丹に国際線使えるようにして、
伊丹vs関空でOK
700
NASAしさん
2005/05/13(金) 22:51:54
ID:
>>700
しおたい君としては、そうじゃないと煽りにくいから困るんだろうなw
だからズレてるって言われるんだよ。
701
NASAしさん
2005/05/13(金) 23:16:26
ID:
>>701
相も変わらず日本語が判らない馬鹿が居ますね
ズレてるのはおまえの頭とヅラだw
702
NASAしさん
2005/05/13(金) 23:31:42
ID:
>>702
だから、オマエさんのカキコには、
「○○だから××。」
のうちの、○○の部分が無いわけよ。いつもそう。
誰も、オマエさんの幼稚な感想(××の部分)なんか聞きたいと思って
るわけじゃないの。ちゃんと根拠のある論理的な話をしようよ。
703
NASAしさん
2005/05/13(金) 23:31:42
ID:
704
NASAしさん
2005/05/14(土) 00:15:51
ID:
>ちゃんと根拠のある論理的な話をしようよ
そういう話をしないで妄想ばっかりしてたからこうなったわけで
自業自得ですな
705
NASAしさん
2005/05/14(土) 02:06:16
ID:
>>705
まあ、妄想もたまにならいいんだけどね。
現実の話ばかりすると、これまた悲惨なスレになっちゃうから。
妄想ばっかりのスレなのは、別の意味で悲惨な状態ではある。
706
NASAしさん
2005/05/14(土) 03:47:23
ID:
21:30過ぎたらお店が全部クローズ!!!!! 24時間空港!! アジアのハブ空港!!
幻想に酔ってとけ!!! あほんだら!!!!!! はよ沈め!!!
707
NASAしさん
2005/05/14(土) 04:23:11
ID:
>>697
関西人が伊丹を使いたがるのは、単に伊丹までの交通費が安いからでしょ?
708
NASAしさん
2005/05/14(土) 04:49:01
ID:
>>708
というよりも、航空機利用者の大半が京阪神間に住んでいるから。ある意味新幹線を使って
出張するビジネスマンの大半もこちらの地区の住人たち。大阪の東南部(河内・和泉)地区や
和歌山辺りの住人はそもそも航空機や新幹線を使って出張や旅行に出かける人数などは北部
の住人に比べりゃ微々たるものだ。
709
NASAしさん
2005/05/14(土) 05:13:22
ID:
えろ荒らしハケーン
710
NASAしさん
2005/05/14(土) 10:23:11
ID:
>>708-709
馬鹿?
伊丹を使いたがってるのは関西人だけとは限らん
711
NASAしさん
2005/05/14(土) 10:54:14
ID:
関西3空港、共存共栄は不可
712
NASAしさん
2005/05/14(土) 11:18:21
ID:
>>709
和泉には180万人、河内には250万人、和歌山には100万人、合計530万人の人が
住んでいる、これは福岡県や北海道の人口に匹敵する数である。
だけど関空が福岡や新千歳空港ほど繁栄しないのは、地元から出かける人が少ない
からではなく、他からこの地域へ訪れる人が少ないからなのではないか。
つまり、京阪神に用事のある人は多いが、南大阪和歌山地区に用事のある人は少ないと。
713
NASAしさん
2005/05/14(土) 11:23:14
ID:
飛行機に乗れないような、土着貧乏人が何万人いようと需要には関係ないもんね
714
NASAしさん
2005/05/14(土) 11:28:56
ID:
和歌山や泉佐野あたりでビジネスと言えば・・・
和歌山は
1.みかん 2.和歌山ラーメン 3.備長炭 4.梅干し
ショボイな・・・
泉佐野は
1.空港にタカリ 2.国にタカリ 3.エセB利権でタカリ
タカリばっかだなw
こりゃ地元需要はあり得ん罠
715
NASAしさん
2005/05/14(土) 11:45:06
ID:
日本人は、朝起きて夜寝る。
真夜中は殆ど活動しません。
716
NASAしさん
2005/05/14(土) 12:15:27
ID:
>>711
それは違うんじゃね?
年に数回、他都市を経由してニューヨークに行くのでも、ラガーディアか
JFKかニューアークかなんて、いちいち気にして無いぞ。
住民じゃなければ、頻度も少ないから、多少の条件の差はあまり気にな
らないよ。それに目的地も、伊丹よりのときもあれば、関空の方が近いと
きもある。空港アクセスの起点が限定される住民よりずっと、広い視点で
評価してるだろう。
そう考えると、世界には関空よりもっと不便な空港や、伊丹よりもっと便利
な空港はいくらでもある。伊丹関空の差なんて、オレにはあまり気になら
ない。
717
NASAしさん
2005/05/14(土) 12:31:55
ID:
>>716
しおたいは日本人じゃないってか
夜勤だから勘弁してやれ
ま、日本語がえらく怪しいから日本人かどうかも怪しいのは事実だけどなw
718
NASAしさん
2005/05/14(土) 12:38:07
ID:
>>709
大阪の東南部はどこを指していってるのか判らんが、河内で言えば北河内(枚方
とかね)も中河内(東大阪や八尾)も南河内(藤井寺や富田林)もアクセス的に
は天王寺やなんば、梅田に出るから伊丹使用になるんだよな。一時間ほどで伊丹
に出れるし、連れがある場合「では伊丹で」となるからね。この辺りもほとんど
が大阪市内への通勤族だから出張する人が少ないということはありませんよ。
719
NASAしさん
2005/05/14(土) 12:40:40
ID:
>>718
お前の日本語も、相当怪しいけどな。
「事実だけどな」は余分。言い回しがくどくなる。
あと、文章の最後は、「。」をつけようね。君の母国語と違うんだから。
720
NASAしさん
2005/05/14(土) 12:42:47
ID:
>>717
目的地が大阪の南側から和歌山にかけてってのは、あまりにも需要がなさ過ぎ
それは>>713-715あたりでも指摘されてるだろ
結局は京阪神目差すわけだから、視点としては「なんでこんな不便なところに?」になるわけですよ
で、どうしても伊丹の方を使うようになるわけ
関空の場合、着いたときに何もない岸壁と海しか見えないので、到着した感じがせず、またそこから
一旅行な感じがするのも余所から来た人には悪印象
市街地上空を飛んで着いたときには「着いた」って感がある伊丹と大違いなのさ
それに飛行機にも乗らない住民より頻繁に来るビジネスマンの方が頻度は上だ
それより大阪の関空伊丹をニューヨークのJFK・ニューアーク・ラガーディアにたとえるのは失礼だろw
721
NASAしさん
2005/05/14(土) 12:46:09
ID:
>>720
言い回しがクドいというか、強調してんだよw
それとな、掲示板だから「。」はいらないの
「。」つけると「w」とかつけにくくなるだろ
ワザとやってんだよ、ボケナス君
722
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:12:58
ID:
>>713
そこへ行くのに伊丹があるのだから関空は使わない。これ正解!
でも伊丹が無くなれば関空を使う。これ大正解!!
723
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:14:09
ID:
>>723
大阪市内から特急で30分以内、これで不便といったら他所から怒られるそ”
724
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:14:24
ID:
>>721
ニューアークに到着してニューヨークに着いたと思える人も珍しいと思うぞ?
ピアスンに到着してトロントに着いたと思うかというのもしかり。
725
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:18:13
ID:
>>721
>余所から来た人には悪印象
と書いているからには、君は関西住人なのかな?他地域の住人なら、余所「から」行
くって普通書くから。違ってたらすまんけど。
でも、どうしても狭い地域の視点でしかモノを言って無い気がするな。
言ってるような、南側や和歌山がどういう地域だかなんて、それこそ余所者は気にし
てないわけですよ。つうか、そんな知識も最初は無いし、どっちでもいい。
関空が南で伊丹が北なんてことも、到着して初めて分るやつ(うちの嫁)も居るくらい
なわけで、要するに地元の人ほど2空港の違いなんて、気にしていないです。
726
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:27:43
ID:
私は、全ての大阪人を否定する気にはなりませんが、
二度と近寄りたくないドキュン地域だと言いたいのです。
梅田のヨドバシカメラでは、とても丁寧な店員さんが、
応対してくれました。これが、せめてもの救いでした。
あとは全部駄目。観光地も、臭くて、汚すぎ。
気分を害する場所でした。こんなキタナイ大阪ですが、
それでも頑張っている人、お疲れ様です。
あなたは早く、大阪のようなDQN地域から
抜けたほうがいいですよ。
727
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:28:58
ID:
>>723
需要があるから伊丹は無くならない。これ正解!
でも関空が赤字だから伊丹を無くしたい。これ大間違い!!
一度やった間違いを二度繰り返すなよ。これじゃ大馬鹿!!!
728
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:31:43
ID:
>>725
>ニューアークに到着してニューヨークに着いたと思える人も珍しいと思うぞ?
事実ニューヨークじゃないもんw
ニューアークはニュージャージー州なのは誰でも知ってると思ったが。
あ、関空からはニューヨークへ行けないから地理関係が判らないのねw
729
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:35:46
ID:
>>726
だめだこりゃ
日本語が理解できてないようだ・・・
南側や和歌山がどういう地域かなんてだれもいってない
そもそも用がないから行かないだろ
航空需要はどうしても京阪神に偏り、京阪神に行きたい客は、どうしても遠い関空より伊丹を選ぶ
なんでそんなことも判らないのか不思議
730
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:37:39
ID:
>>727
ま、それと関空が伊丹より駄目なのはあんま関係ないけどね
731
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:39:21
ID:
国内線は常に新幹線との戦いの訳だから
関空移管は航空会社もやだろうな。
伊丹減便はJRの陰謀?
732
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:57:06
ID:
JR東海ならともかくねえ・・・
JR西日本にゃそんな脳味噌もないでしょう
733
NASAしさん
2005/05/14(土) 13:57:10
ID:
大和路線久宝寺駅から阪和線杉本町駅を繋げれば奈良から関空まで電車1本になるな。
奈良‐王子‐柏原‐久宝寺‐堺市‐鳳‐和泉府中‐東岸和田‐日根野‐関空かな?
734
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:00:49
ID:
>>730
君のほうが日本語理解できていないな。
「遠い関空」なんて、地元の一部住人しかこだわっていない。
その事をずっと言っている。それさえ分らないのが不思議。
735
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:16:24
ID:
>>730
>南側や和歌山がどういう地域かなんてだれもいってない
こういう日本語は読めないわけ?それとも意識的に記憶から抹消してるの?
721 名前:NASAしさん 投稿日:2005/05/14(土) 12:42:47
>>717
目的地が大阪の南側から和歌山にかけてってのは、あまりにも需要がなさ過ぎ
それは>>713-715あたりでも指摘されてるだろ
略
715 名前:NASAしさん 投稿日:2005/05/14(土) 11:28:56
和歌山や泉佐野あたりでビジネスと言えば・・・
略
736
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:20:01
ID:
>>735
ばかだなあ、なんのために>>721のレスしたかわかってないな。
遠いから関空に需要が無く、伊丹に集中する。
そのことがなぜ理解できないかが不思議。
距離も、「遠い」という感覚も関係ないなら、なぜ関空の国内線は減り続け、伊丹は開港以来最大規模に
なってるか、説明できるかい?
737
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:25:03
ID:
>>736
だから、誰も行かないって話で、地域性がどうのなんて話してないだろ。
京阪神に需要が集中しているから、遠い関空より伊丹の方を選ぶ。
シンプルな話だろ。
記憶から抹消って?馬鹿だろおまえ。
日本語が理解できてない、読解力がないのを自ら証明してどうすんだ?
738
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:25:19
ID:
関空は遠くて不便で魅力がないが、海外に行くために仕方なく使っているだけ。
739
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:30:49
ID:
>旅行各社はこれまで関西や成田が中心だった
滋賀県や京都府、三重県、静岡県などからの渡航需要の中部シフトを指摘。
そのあおりもあり関西の大型連休中の出入国者数は三・四%増にとどまった。
京都や滋賀もセントレアにシフトでは、ますます関空は沈下だな。
740
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:33:14
ID:
>>737
完全に自分の世界に入ってるね。
ソリャ地元の人にとっては、伊丹の方が便利感があるからだろ。
今なにが話題になってたのか、君忘れてるよ。何でもいいから反
論することしか頭に無いみたい。
それで、否定して無いところを見ると、やっぱり関西の人?
まあ、あとは好きなだけ自分の世界を繰り広げてくれ。
俺はこれから飛行機に乗るから。(行き先は関西じゃないw)
741
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:41:35
ID:
何で関西人は、こんなに伊丹vs関空にこだわるんでしょうか?って話でしたなw
742
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:53:12
ID:
>>741
おいおい、日本語わかんないだけじゃなく健忘症か?
自分の世界ってのは、オマエの方だろう。
そしてこっちが関西人だと決めつけ。
勝手に何処へでも逝け。
743
NASAしさん
2005/05/14(土) 14:56:54
ID:
744
NASAしさん
2005/05/14(土) 16:18:35
ID:
>>744
それ以前に、しおたいだの、水没だのの方がスレ違いだろう?
ここは関空を実際に利用する立場のスレ。
745
NASAしさん
2005/05/14(土) 16:24:42
ID:
JR西日本の人は、東京出張のとき、
1.やっぱり新幹線
2.ライバル社は使いたくないから、伊丹から航空
3.関西経済界のことも考えて、関空から航空
のどれを使っているのでしょう?
746
NASAしさん
2005/05/14(土) 16:40:31
ID:
747
NASAしさん
2005/05/14(土) 18:04:29
ID:
748
NASAしさん
2005/05/14(土) 18:06:05
ID:
今の状況下で関西空港国際線の旅客の増加は、あまり期待できないだろう。
伊丹廃港を真剣に考えた方が良い。伊丹に降ろす税金を関空整備に使ってもらいたいものだ。
749
NASAしさん
2005/05/14(土) 18:06:57
ID:
大阪伊丹空港は騒音問題、市街地にある為航空機墜落の危険性がある為、伊丹は閉鎖し、関西空港に1本化した方が良い。何故、伊丹が存続し続けるのか疑問。
750
NASAしさん
2005/05/14(土) 18:10:57
ID:
751
NASAしさん
2005/05/14(土) 19:20:11
ID:
752
NASAしさん
2005/05/14(土) 21:16:34
ID:
>752
羽田の沈下問題は、あれはなんとかならんのかと思うけど。
もうあと1m程度土を盛るべきじゃなかったんだろうか。
753
NASAしさん
2005/05/14(土) 21:36:38
ID:
埋め立て地の宿命だから仕方がない
754
NASAしさん
2005/05/14(土) 21:59:26
ID:
羽田がそんなにヤバイとは知らなかった・・・
755
NASAしさん
2005/05/14(土) 22:02:41
ID:
>>752
>関空は頑張ってるよ。
何をどうがんばっているんだ?
例えば欧州の主要空港がMCT(最低接続所要時間)を30~45前後で運用しているのに
なぜターミナルが1つの関空で75~90分もかかるんだ。
これでは開港当初のセールストークの乗り継ぎに便利な空港になるはずがない。
すでに借金漬けで需要もないのに2期工事でどうして4000mの滑走路が必要なんだ?
もしどうしても4000m必要なら今の滑走路の延長でだめだったのか?
だから借金が膨らみ続けて着陸料が下げられないんじゃないの。
どう見ても努力や工夫が足りないのは明白だ。
756
◆NSf1ycMxkI
2005/05/14(土) 22:06:03
ID:
確かに
757
NASAしさん
2005/05/14(土) 23:11:54
ID:
>>755
羽田の誘導路・滑走路の凸凹はかなりひどいですよね。
758
NASAしさん
2005/05/15(日) 02:18:27
ID:
>>758
関空の誘導路も砂利道走ってるみたいに揺れるんだが。
タキシング中に音楽とか聴いてると、音が飛ぶもんなあw
759
NASAしさん
2005/05/15(日) 02:24:49
ID:
760
NASAしさん
2005/05/15(日) 02:31:04
ID:
つまるところ東京や福岡へ出かけるのに新幹線じゃなく国内線利用している人たちの多くが
京阪神地区を含む大阪北部地域に住んでおり、その人達にとって見れば新大阪駅or伊丹が
選択肢であって、決して新大阪駅or関空では無いという事だ。観光路線の沖縄は別にして
国内幹線の羽田、福岡については完全に伊丹発じゃなきゃ彼らは利用価値が無いだろうね。
761
NASAしさん
2005/05/15(日) 02:40:08
ID:
伊丹空港の環境対策費を地元で全額負担すればよい。
762
NASAしさん
2005/05/15(日) 02:50:14
ID:
>>745
しおたいはここに常駐しているし、水没は事実
スレ違いではありません
>>748
三空港スレは>>744にあるとおり(>>751のもか)
ここは純然たる関空スレです
それよりも自分に都合の良い解釈や連投はやめましょう
>>752
国にタカっているのは努力とは言いません
>>755
羽田はそんなにヤバくないですが?
少なくとも関空のように20年先の沈下域まで到達してるなんて事はない
>>759-760
自作自演はやめましょう
763
NASAしさん
2005/05/15(日) 02:51:38
ID:
>>762
環境対策費は利用者負担です。
最初は割り増し着陸料として設定され、次いで利用者からの直接徴収に変更されました。
不必要な環境対策費により国に負担を強いているという批判は過去のものです。
764
NASAしさん
2005/05/15(日) 05:33:32
ID:
>>756
アンタの言うとおり。
関西は何をやってもダメダメ。
765
NASAしさん
2005/05/15(日) 05:52:17
ID:
しかし関空ってどうしてあんな沖合に作ったんだろ?
騒音問題?
セントレアはあれいつのまにか空港島?という感じだけど
関空はあれ?まだ橋が続くのか長いなぁという感じ。
逆に感心して旅の気分も高鳴るけど。
766
NASAしさん
2005/05/15(日) 06:38:15
ID:
767
NASAしさん
2005/05/15(日) 06:48:07
ID:
羽田-関空-上海ルート、成田発がとれなくて
一度、使ったが、かえって時間がかってしまった。
結局、直行が早いな。
でも、関空はラウンジがガラガラだから
ゆったりできる。関西はビジネス客やJGCが
少ないようだ。
768
NASAしさん
2005/05/15(日) 06:52:29
ID:
>>768
ダメだよ~。八街に住んでる人が羽田に行ったら遠いよ。
769
NASAしさん
2005/05/15(日) 06:55:02
ID:
>>764
地元はそんな無駄な抵抗しないよ。
国、世論の流れは伊丹廃港!
跡地利用が国会議員から出るぐらいなんだから、永田町・霞ヶ関一体では伊丹廃港は常識では?
770
764
2005/05/15(日) 08:00:35
ID:
>>770 にピントのずれたレスを返された件について。
環境対策費負担に抵抗するとしたら「利用者」なんだけど。
で、利用者が抵抗して関空に流れたなんて話も聞かないんだけど。
何度教えてやっても環境対策費の話を蒸し返してくるいつもの人ですか。そうですか。
771
NASAしさん
2005/05/15(日) 08:29:39
ID:
772
NASAしさん
2005/05/15(日) 08:31:21
ID:
773
NASAしさん
2005/05/15(日) 08:48:38
ID:
>>756
>例えば欧州の主要空港がMCT(最低接続所要時間)を30~45前後で運用しているのに
>なぜターミナルが1つの関空で75~90分もかかるんだ。
それはお前の比較の仕方がおかしいからじゃ無いか?
MCTは関空の場合75-90、中部で60-80、成田で60-130
適当にJLのHPからMCTを拾い出してみるとバンクーバー 90分 JFK 75分~120分 ヒースロー 85分~115分 スキポール 75分
お前の言う30-45がどの空港の事なのかさっぱりわからない。
>すでに借金漬けで需要もないのに2期工事でどうして4000mの滑走路が必要なんだ?
>もしどうしても4000m必要なら今の滑走路の延長でだめだったのか?
需要がある時間帯は滑走路が空いてません。
774
NASAしさん
2005/05/15(日) 09:10:32
ID:
>>774
欧州と書いてあるだろ!北米を拾うなアホ。
それと2期工事で3500mではだめで4000mがどうして必要か答えてみろ。
775
NASAしさん
2005/05/15(日) 09:14:51
ID:
>>774
需要は作るものなんですよ。関空は恵まれている、供給元が近くにあるからw
776
NASAしさん
2005/05/15(日) 09:45:44
ID:
>>775
ヒースロー、スキポールは北米ですか?そうですか。
それと滑走路が長ければペイロードがそれだけ増やせる、安全性が高まる。
充分すぎる理由だろw
777
NASAしさん
2005/05/15(日) 10:07:03
ID:
>>777は日本語の理解できない、いつもの池沼でした。
そして連投で自作自演と毎度のパターン。
778
NASAしさん
2005/05/15(日) 10:25:15
ID:
しおたいって何ですか?
779
NASAしさん
2005/05/15(日) 10:35:49
ID:
780
NASAしさん
2005/05/15(日) 12:27:42
ID:
781
NASAしさん
2005/05/15(日) 12:41:51
ID:
なぜ関空擁護派がしおたいと呼ばれるのですか?
782
NASAしさん
2005/05/15(日) 12:41:53
ID:
>>779
質問にお答えして、ここでしおたいFAQ
しおたいFAQ
762 :NASAしさん :03/11/25 02:05
しおたい、って何?初心者スマソ。
763 :NASAしさん :03/11/25 02:23
>>762
釣られ覚悟でマジレス
このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された
483 :NASAしさん :03/06/01 01:01
>>482
関空には寄生虫はいませんが何か?
伊丹寄生虫、北大阪中華思想
反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!
783
NASAしさん
2005/05/15(日) 12:42:42
ID:
784
NASAしさん
2005/05/15(日) 12:45:22
ID:
>>782
関空擁護派がしおたいと呼ばれているわけではない。
しおたいはしおたい。
たまたま、しおたいという基地害が関空擁護派だったと言うだけのオハナシ。
785
NASAしさん
2005/05/15(日) 14:22:18
ID:
>>746
普通に1のはず。
7,8年前酉に就職した友人と偶然新幹線で会った事があるから。
東京出張と言ってた。
786
NASAしさん
2005/05/15(日) 15:29:39
ID:
>>777
しかし関空擁護派はやっぱり基地害が多いな。
自分の妄想は全て正しく、
自分に都合のいいものしか目に入らず、
他人の意見は全く理解しない。
書き込み内容を見ていると
とても社会に適応できない引きこもりか
ニート以外の何者でもないことがよく分かるよ。
>>756で言っているように他空港はどうあれ
MCTの短縮の努力で便利な空港にしたり
複数滑走路の建設も工夫によって借金を減らせたのに。
787
NASAしさん
2005/05/15(日) 16:55:58
ID:
>>774
>需要がある時間帯は滑走路が空いてません。
実際は全ての時間帯でまだ増便の余地があるし。
788
NASAしさん
2005/05/15(日) 16:56:46
ID:
>>787
関空の複数滑走路は最初から一気に造っておけばよかったわけだが。
どうせ造ることになるならば。
節約になるし、伊丹も廃止にできた。
789
NASAしさん
2005/05/15(日) 17:46:09
ID:
そうだね。複数滑走路を全額税金で造って欲しかったね。
790
NASAしさん
2005/05/15(日) 17:54:41
ID:
また妄想に連投で自己レス、伊丹廃止話にタカリ、あり得ない需要増加話・・・
毎度毎度同じパターンだ・・・
791
NASAしさん
2005/05/15(日) 18:38:39
ID:
>>791
第2滑走路が欲しいとしても何故オープンパラレルにしなきゃいけないんだろう?ターミナル自体のキャパは
今でも十分すぎるくらいだと思う。しかも関西の需要から言えばクローズドでの平行滑走路でも十分まかなえ
ると思うが。結局需要予測が大きく下回っているのに計画を根本的に見直さなかった、運輸省(現国土交通省)や
地元自治体、関西経済界および関空関係者たちが需要予測下回っていても最初の計画通りありきで進めてしまう
のが一番良くない。
792
NASAしさん
2005/05/15(日) 18:43:21
ID:
>>792
うん、話はその通りなんだけど、改行が変で見にくい
ケータイ?
793
NASAしさん
2005/05/15(日) 18:58:03
ID:
>>792
伊丹をいつでも廃港できるようにでしょ。
794
NASAしさん
2005/05/15(日) 19:03:00
ID:
>>794
はい、おかえり~
夜も更けてないのにもう夢見てますか
795
NASAしさん
2005/05/15(日) 19:05:00
ID:
国交省の需要予測が甘いのはいつものことなので非難されて仕方ないものだと
思うが、国際旅客・国際貨物ともに航空機が成長している現在、将来に備えて
標準的な国際空港を備えておくことは全く無駄なことだとは思わないが。
まともな複数滑走路を持った国際空港が先進国日本に1つもないというのは、
何と情けないことか。。
796
NASAしさん
2005/05/15(日) 19:07:43
ID:
>>796
もしもし?
アジアハブスレとお間違いじゃないですか?
797
NASAしさん
2005/05/15(日) 19:24:51
ID:
>>796
そういや、羽田しかないな・・・・実質・・・
俺は今羽田がベースになってるけど、生まれはそちらなので、
冷静に良ーく見えるのだが、
一番の基地外は伊丹が便利って言ってる奴だと思うよ。
関空に比べてと言う接頭辞が付かないと、結構不便。
⇒チョットした荷物もってアクセス考えると羽田と比べると・・・
⇒地方空港中最悪の部類。バスだけが妙に発達していて例外かな。
そうするとこのバスを全部関空行きにすると明日からでも関空は便利な空港に早代わり。
こうなるとオープンパラレルにしておいて良かったと言う事になる。
798
NASAしさん
2005/05/15(日) 19:30:15
ID:
>>796
成長するとか将来に備えてというが、高度成長期から安定成長期になった現在において
本当にそれ程大きな需要がありえるだろうか?成田の第2滑走路もいずれ完成するし、
羽田の拡張工事も出来るだろう。そして中部国際も完成した。こういう周りの状況を
考えると必ずしも関西空港を当初の計画通り完成させなきゃいけないのだろうか?
何よりも関西空港は予想外に埋立地の沈降が大きく当初建設予定費を大幅に上回って
しまった。その為費用対効果から考えると関西空港を当初の予定通り完成させる事が
果たして良いのか甚だ疑問である。なにより国民の血税を使う訳だから有用な使い方
を考えないと国民全体に過大な負担を課すことになってしまう。
799
NASAしさん
2005/05/15(日) 19:41:19
ID:
>>799
もう既に伊丹がその「国民に過大な負担を課す」ことになっていることに早く気づけ
松下の奴が門真から出てくる以外使いようの無いモノレールに幾ら掛ったと思ってる?
千里なんて爺婆の町だろ
それに安定成長でも
バブル弾けきってない、今の関西経済は異常な低調ぶり、
航空需要は関空開港直前の伊丹をゼロレベルと見るべきだろうが
とするとオープンパラレルのランウエイ2本でも足りない。
余った分は中部と神戸へと言う事を考えないといけない。
早く湾岸先を神戸空港へ繋ぐべきだと思うが・・・
800
NASAしさん
2005/05/15(日) 20:03:15
ID:
今回のJRの事故で利便性に片寄り過ぎていたのを反省し安全面がクローズアップされているけど
伊丹ももしものことがあったら住宅地も巻き込んだ大惨事になることは間違いない。
また住宅地の騒音問題も大きい。
安全面や騒音環境面から特に羽田福岡以外の長距離便は関空に移動させて、伊丹は県営名古屋空港みたいにする。
関空に便移動する分、鉄道バス各アクセスにはアクセス料金の値下げや増便をしてもらう。
特に大阪駅(貨物跡新駅)からの関西空港行き直行便を増やす。
もちろん二本目の滑走路が完成してから。
関空会社にはできるだけ着陸料を引き下げてもらうよう努力する。(現在国際線B747で83万円を中部の66万円に近い所まで)
ただ現在の伊丹の国内線旅客数より若干減少は覚悟しないといけない。
801
NASAしさん
2005/05/15(日) 20:37:42
ID:
>>799
経済全体では安定成長でも、航空輸送(旅客・貨物とも)需要は高度成長期。
また、日本から発生する需要が安定成長でも、中国や近隣諸国の成長は著しく、
これらは航空業界にはもろに直結する。
国際空港としての関空の背後地は、近畿北陸中国四国合計3,500万人にものぼる
大きなものである。
中部空港も、開港して順調に海外からの乗り入れが増えているようである。
関空もここまで2期を作ってしまったからには、乗り入れ便数の増加を工夫して
考えていくしかないだろう。
繰り返すが、航空需要はゼロサムゲームではなく、パイが増大しているのだから。
802
NASAしさん
2005/05/15(日) 21:26:14
ID:
無駄な関空二期。
803
NASAしさん
2005/05/15(日) 21:26:42
ID:
>>783
しかし相変わらず、2年近く前のタイポに粘着してることが
他人の目にどう映るか、全然考えて無いんだね。
かわいそうに。
804
NASAしさん
2005/05/15(日) 21:28:24
ID:
「しおたい」もみ消し疑惑。
805
NASAしさん
2005/05/15(日) 21:34:53
ID:
806
NASAしさん
2005/05/15(日) 21:49:36
ID:
807
NASAしさん
2005/05/15(日) 22:16:33
ID:
808
NASAしさん
2005/05/15(日) 22:21:39
ID:
>>808
しおたい君がこれ以上粘着するようなら、純粋に関空利用者のための
別スレでも立てようか?
で、しおたい君としてはどうなの?そう言う場合、やっぱりそのスレも荒
らしに来るつもり?
809
NASAしさん
2005/05/15(日) 23:02:30
ID:
純粋な関空スレなんかたてられないよ
関空厨の敵はしおたい君だけじゃないからな
どれだけのスレに荒らしに行ったか思い出してごらんw
810
NASAしさん
2005/05/15(日) 23:03:14
ID:
811
NASAしさん
2005/05/15(日) 23:15:40
ID:
>>810
つうか、少数の馬鹿が、関空スレでは関空攻撃、伊丹スレでは伊丹攻撃、
中部スレでは中部攻撃して楽しんでるだけだろ?
いい加減、分ってるんだよそれくらい。
812
NASAしさん
2005/05/15(日) 23:18:54
ID:
813
NASAしさん
2005/05/15(日) 23:27:01
ID:
814
NASAしさん
2005/05/15(日) 23:49:00
ID:
Departing Wednesday, 2 November 2005 from 19:00 onwards.
From: Osaka Kansai International Airport
To: Dallas/Fort Worth, TX, USA - All Airports
American Airlines Direct Flight
19:00 (2 Nov) Osaka Kansai International Airport Flight number - AA 124
15:35 (2 Nov) Dallas/Fort Worth Intl Apt Aircraft type - 777
11hrs 35mins Total Travel Time
Departing Wednesday, 2 November 2005 from 19:00 onwards.
815
NASAしさん
2005/05/16(月) 00:16:57
ID:
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
816
NASAしさん
2005/05/16(月) 00:43:51
ID:
不便極まりない空港。
817
NASAしさん
2005/05/16(月) 02:18:04
ID:
818
NASAしさん
2005/05/16(月) 03:17:19
ID:
>>804-810、>>812-814
相変わらず必死な連投ごくろうさんw
>しかし相変わらず、2年近く前のタイポに粘着してることが
>他人の目にどう映るか、全然考えて無いんだね。
しおたいが2年以上現れていないなら、そうも言えるのだが・・・
実際は2年以上毎日火病ってるわけで・・・
819
NASAしさん
2005/05/16(月) 03:44:44
ID:
>>819
そんな、ひとこと「オレは違うよ」って言われれば、黙り困らざるを得ない
根拠の無い妄想を、2年近く続けているのは誰だっけ?
大体どういう基準で連投の判断してるんだ?仲間割れも気にしてないわけかw
820
NASAしさん
2005/05/16(月) 05:06:59
ID:
ひとこと「オレは違うよ」って言われれば、黙り困らざるを得ない
根拠の無い妄想
821
NASAしさん
2005/05/16(月) 05:18:03
ID:
822
NASAしさん
2005/05/16(月) 05:41:23
ID:
>>820
>そんな、ひとこと「オレは違うよ」って言われれば、黙り困らざるを得ない
誰が見てもバレバレなのでそんなこともないが
実際黙ってないし・・・困ってもない・・・
>根拠の無い妄想を、2年近く続けているのは誰だっけ?
しおたいw
つうか誰だっけって言い方だと一人だと思ってるわけでしょ?
上段とマッチポンプですよね?
だって、そんな、ひとこと「オレは違うよ」って言われれば、黙り困らざるを得ない もんねえw
実際複数人いるんだし
それともナゴ厨や首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22なんかも同一人だと言ってみるか?
823
NASAしさん
2005/05/16(月) 05:56:14
ID:
ワロタ。どっちもどっち。
>>823
「黙り困らざるをえない」の誤変換に気づかず、マジレスしている時点で、オマエもしおたいw
824
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
2005/05/16(月) 06:17:01
ID:
しおたいが馬鹿連投をしまくってる理由として俺が考えているんだが、
「大阪にアジアハブ空港を作る」
…というのが、いい加減にでたらめだというのがバレバレになってるから、
これをごまかすために馬鹿連投をしているだけだろ。
関西はその場しのぎのウソとごまかしが大好きだからね。
目的はこういう馬鹿連投と糞スレで都合が悪い真実(関空の厳しい現実)をごまかして
関空が経営破たんを起こす日を1日でも長く先送りすることだよ。
なんでかといえば2chは世論に何らかの影響を与えてるからね。マスコミが関空を叩いてるのを見たらわかるだろ??
そこでこうなったら都合が悪いしおたいがこの問題をごまかすために馬鹿連投して世論操作をしてごまかそうとしてるんだよ。
こういう小手先のごまかしで問題の先送りばかりしているから国鉄分割民営化の問題を解決できずに尼崎のJR脱線事故をやらかすんだよ。
関西3空港の問題解決に、俺はどうすればいいかといえば、アジアハブ空港奪取競争から関空は敗北したという現実にとっとと気づいて
つらく、厳しい破たん処理を関西人のみんなでしなくちゃいけないということだ。関空をとっとと閉鎖して破たん処理をやること。
そして、大阪空港の着陸料に上乗せして破たん処理をすること。関西人の無策・失政は関西人だけで責任を取れ。
日本全国に関空経営破たんのツケをまわすな。
825
NASAしさん
2005/05/16(月) 06:21:33
ID:
>>823
なんかこの文章意味通じないんだがそれは置いといて、
823は自分を含めて、「しおたい」は何人居ると思ってるの?
826
NASAしさん
2005/05/16(月) 06:28:56
ID:
>>825
しおたい君から見ると、こういう角度での妄想は、「しおたい」には入らないの?
827
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
2005/05/16(月) 06:29:43
ID:
>>827
しおたいはお前だろ。早く夜勤にもどれよ。
828
NASAしさん
2005/05/16(月) 06:32:18
ID:
>>828
はあ?もう朝ですが。どこに住んでるの?w
829
NASAしさん
2005/05/16(月) 06:57:16
ID:
>>826
お前一人だよw
つか、勝手に人を含めるなボケナス!
830
NASAしさん
2005/05/16(月) 06:58:10
ID:
>>829
夜勤は「朝まで勤務」だから夜勤だろう?
相変わらず日本語の判らない奴だなw
831
NASAしさん
2005/05/16(月) 07:02:29
ID:
>>827
入りませんねえw
あくまで「しおたい」はこのスレに常駐する馬鹿な関空厨のことですから・・・
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22は関空厨ですか?
違いますよねえw
つか、まぎらわしいからしおたい君って言うな!
832
NASAしさん
2005/05/16(月) 07:16:10
ID:
自分の誤変換も攻撃道具に使うとはおそるべしw
824 :NASAしさん :2005/05/16(月) 05:56:14
ワロタ。どっちもどっち。
>>823
「黙り困らざるをえない」の誤変換に気づかず、マジレスしている時点で、オマエもしおたいw
833
NASAしさん
2005/05/16(月) 07:22:42
ID:
>>830
つうか、2年も2ちゃんの同じスレでカキコ続ける事自体、キモイ。
本物の「しおたい」もそうしてるならキモイが、それを2年も追っかけてる
しおたい君はもっとキモイ。
>>831
勝手に変な日本語つくるなよ。
やきん【夜勤】:夜の勤務。 ⇔日勤
朝までなんて条件は無い。
>>832
しおたい君流に言うと、自演乙。
>>833
それは他人。
834
NASAしさん
2005/05/16(月) 07:26:42
ID:
>>833
その>>824のレスでしおたいには嫌味とか、もってまわった表現とかが一切通用しないのを
再認識しましたよ。
ストレートな物言いじゃなきゃ駄目だとは、さすがあの国のヒト。
835
NASAしさん
2005/05/16(月) 07:32:11
ID:
>>834
>つうか、2年も2ちゃんの同じスレでカキコ続ける事自体、キモイ。
なんでだ?
つか、自覚ないのか?
>本物の「しおたい」もそうしてるならキモイが、それを2年も追っかけてる
>しおたい君はもっとキモイ。
同じスレに来るからだろ?
別に他板の他スレまで追いかけて粘着している訳じゃないぞ
それに俺はしおたい指摘はするが、ネーミングした奴じゃないし・・・
つか、
>そんな、ひとこと「オレは違うよ」って言われれば、黙り困らざるを得ない んじゃなかったのかよw
836
NASAしさん
2005/05/16(月) 07:33:17
ID:
837
NASAしさん
2005/05/16(月) 08:54:15
ID:
>>835,>>837
言い負かされた時の典型的な反応w
>>836
これはもうちょっとだけマシだが、本気で2003年6月の人が
全てカキコしてるってまだ信じてるのあ不思議。
まあいい、じゃあこういうのはどうだ?
以下に問題の多い関空だって、現に存在する以上、利用する人はいるし、
夜の便で利用せざるを得ない人も居る。
そう言う純粋な利用者の議論をお前ら邪魔してるんだが、お前ら用には
ちゃんと別のスレがあるだろ?そっちに行ってはくれないか?
838
NASAしさん
2005/05/16(月) 09:25:48
ID:
>言い負かされた時の典型的な反応w
正気かコイツ?!
>これはもうちょっとだけマシだが、本気で2003年6月の人が
>全てカキコしてるってまだ信じてるのあ不思議。 ← これをみればちっとも不思議に見えないのだが・・・
>以下に 問題の多い関空だって、現に存在する以上、利用する人はいるし、 ← こういう妄言&誤字も・・・
>そう言う純粋な利用者の議論をお前ら邪魔してるんだが、
いや、おまえの話は議論以前なんだが・・・
>お前ら用にはちゃんと別のスレがあるだろ?そっちに行ってはくれないか?
重複スレ推奨すんなボケナス!
以上
で、言い負かされた時の典型的な反応は?
お前の場合はまたファビョーンだよねw
839
NASAしさん
2005/05/16(月) 10:02:59
ID:
>>839
>以下に 問題の多い関空だって、現に存在する以上、利用する人はいるし、
> ← こういう妄言&誤字も・・・
話がややこしくなるのでこの点についてだけ、まず話をしよう。
まあ誤変換は認めるが、関空に利用者が居る事がどう妄言なんだ?
多い少ないを言ってるわけじゃない。
つうか、オマエは関空を何回利用した?
840
NASAしさん
2005/05/16(月) 10:08:10
ID:
それを言うなら、利用者が1人いればどんな無駄な空港も廃港には出来ない
単なる屁理屈を堂々と主張し「言い負かした」とか思ってるからしおたいなんだよ
他の人はどうかは知らないが、俺はしおたいは2人いると思ってる
おまえはオリジナルの方だなw
841
NASAしさん
2005/05/16(月) 10:24:31
ID:
>>841
こうやって順番に問い詰めていくと如何に幼稚な思い込みしかしていないのか良く分る。
よく読んでごらん、オレは別に将来関空が廃港になったって全然かまわんのだよ。
関西住民でも出身でもないし、たまに用事で行くだけだから。
ただ、今現に利用する必要があるし、毎回の利用で感じたり見聞きする事を、羽田ス
レや伊丹スレと同じように、話をしたいだけ。それ以外の話しのためのスレをお前らが
全部潰して、関空利用者の雑談の邪魔をして回っているって言うのは厳然たる事実。
そこらへんはどう思うの?
それから、参考までにオマエが何回関空を利用した経験があるのかを答えてほしいな。
842
NASAしさん
2005/05/16(月) 11:09:18
ID:
843
NASAしさん
2005/05/16(月) 11:57:19
ID:
>>842
まあ関空が廃港になる可能性は1000%無いんだから・・・。
関西地区は需要に見合った空港整備を行なうべきだ。
関空2本の滑走路と神戸1本の滑走路があれば関西地区の需要は賄われる。
誰もがわかること。なのに公害欠陥空港に税金を投入しているのだからおめでたいよ。
844
NASAしさん
2005/05/16(月) 11:59:55
ID:
>>842
>こうやって順番に問い詰めていくと如何に幼稚な思い込みしかしていないのか良く分る。
はあ?おまえが馬鹿だって事しか判らないんじゃないの?
いや、それすらわからんかw
845
NASAしさん
2005/05/16(月) 12:05:04
ID:
>>844
需要に見合った整備なら、関空に2本はいらんだろ
公害欠陥空港に税金を投入って意味がわからんし
>>842よ
こんな妄想話してどうする気だ?
それに関西住民でも出身でもないし、たまに用事で行くだけだからと言うなら、伊丹でもかまわないと思うが?
関空に固執する意味は?
綺麗事ヌカしても、結局はボロが出てるぞ
846
NASAしさん
2005/05/16(月) 12:10:41
ID:
>>845
オマエのレスは実に詰まらん。
相手を馬鹿だアホだと言うだけなら、幼稚園児だってやってるぞ。
いったい、どう反応してほしいんだ?
それから、何も答えが無いのは、関空叩きしか能が無いやつは、
やっぱり一度も関空に行った事が無いってことでいいんだね?
847
NASAしさん
2005/05/16(月) 12:14:48
ID:
>>846
だから了見の狭いヤツは。。。
あえて答えを言わないから、関空を利用せざるを得ない理由を
自分で考えてみてくれ。いくらでもあるから。
正直そこまで説明してやら無いといけないのかと思うと、呆れ果
ててしまうよ。
848
NASAしさん
2005/05/16(月) 12:55:08
ID:
また馬鹿が火病連投でワケのわからないことを・・・
自分が素直に荒らしだって事認めて消えたら?
それとも基地害認定のままでOK?
849
NASAしさん
2005/05/16(月) 16:12:44
ID:
複数滑走路になって初めて世界標準!
世界的な評価が5位の関空が滑走路1本。
評価してくれた世界中の人に申し訳ない。
世界に通用する空港にするのが日本国の役目である。
850
NASAしさん
2005/05/16(月) 19:32:28
ID:
うるせーばか
851
NASAしさん
2005/05/16(月) 20:01:20
ID:
滑走路のランプが停電した事あったね。
852
NASAしさん
2005/05/16(月) 22:38:12
ID:
2期が完成したら今のを閉鎖して改修するんだよね?
具体的には何をするの?沈むのを改善でもするんか?
853
NASAしさん
2005/05/16(月) 22:56:08
ID:
2期も急激に沈下が始まるでしょう。
854
NASAしさん
2005/05/16(月) 23:05:09
ID:
一期と二期と交代で改修して、結局真の24時間空港は出来ないというオチ、
24時間空港のための二本目の滑走路とは詭弁でしかない、
不等沈下による空港閉鎖を回避するための滑走路である。
855
NASAしさん
2005/05/16(月) 23:11:16
ID:
どんどん沖合いに3期4期5期6期作っていって
いつのまにか神戸になってるんじゃ?
856
NASAしさん
2005/05/16(月) 23:35:11
ID:
857
NASAしさん
2005/05/16(月) 23:44:47
ID:
>>857
関空では悪いイメージが定着してしまったので
苦し紛れに社名変更したようです。
858
NASAしさん
2005/05/17(火) 00:32:45
ID:
関空病
859
NASAしさん
2005/05/17(火) 00:40:21
ID:
関空から大阪に行ってきました。
関空とは関係ないんですが、大阪城に行きました。
「金の鯱鉾」とは名古屋城だけのものかと思っていましたが、実は大阪城の鯱鉾
も金色だったんですね。
ちょっとした新発見でした。
860
NASAしさん
2005/05/17(火) 00:44:44
ID:
関空内にスガキヤ作れ。
861
NASAしさん
2005/05/17(火) 01:19:36
ID:
別に自治厨じゃないが、このスレ本来の趣旨に戻すべき・・・もう寿命も短いし。
間もなく神戸が開港、関空2期着工、伊丹を関空2期完成に向けてどうクローズするか
と言う時期に差し掛かり、神戸はまだ本格利用が先なので、利用者が劇的に増えるで有ろう関空のアクセスを
どう確保するか・・・・
既に始まっているが、関空へ徐々にシフトしつつ、あるタイミングで、
航空便、バスをどっとシフトするのだが、それが何時か、また、その他のアクセスはどう
改善すべきか、今後毎年伊丹でばら撒いていたムダ金相当額が投入出きる訳だが、
それをどう有効にインフラ整備に当てて行くか等を皆さん前向きに張り切って
議論しましょう。
大阪市の例を引くまでも無く、既にこの方向は政治決定されているので、
無駄な関空攻撃、伊丹存続に関しては書き込みは慎む事。
伊丹に関しては、県営名古屋程度の扱いで有効活用は良しとします。
862
NASAしさん
2005/05/17(火) 01:49:14
ID:
>別に自治厨じゃないが
ニヤニヤ
863
NASAしさん
2005/05/17(火) 02:17:59
ID:
>>862
おまえが一番このスレの趣旨わかってないじゃんw
自治を装った荒らしか?荒らし誘導か?
864
NASAしさん
2005/05/17(火) 07:06:51
ID:
865
NASAしさん
2005/05/17(火) 07:11:03
ID:
関空も結構過密ダイヤだよ。しかも貨物の深夜発着もあるので滑走路の整備
時間が限られてる。
866
NASAしさん
2005/05/17(火) 07:14:10
ID:
>>862
関空快速の南海乗り入れorラピートのJR環状線乗り入れで大阪~関空45分。
867
NASAしさん
2005/05/17(火) 07:30:20
ID:
羽田→関空→海外へ! 「羽田-関空-海外 のりつぎ便利帳」発行
868
NASAしさん
2005/05/17(火) 08:53:23
ID:
関空アクセス悪いって言うけど、成田もアクセス悪いだろ?
しかも成田は国内線が指をおるほどしか無い。国内国際完全共用の関空の方
が素晴らしい。伊丹って新千歳、羽田、福岡ぐらいだろが、ドル箱は・・・
国内~国際乗り換えの地方客は関空が便利。伊丹を放置してるから地方空港
はどんどん仁川にシフトしちまってるぞ。国内エアラインが関空冷遇しちま
ってる間に大韓がせっせと地方空港に国際線就航してるぜ。
869
NASAしさん
2005/05/17(火) 09:02:13
ID:
>>869
>伊丹って新千歳、羽田、福岡ぐらいだろが、ドル箱は・・・
伊丹-四国・九州路線は重要なビジネス路線なんだが・・・。
それに関空のドル箱路線なんか羽田くらいだろ?
870
NASAしさん
2005/05/17(火) 09:15:03
ID:
上海 滑走路1本 市街地より52km
香港 滑走路2本 市街地より28km
仁川 滑走路2本 市街地より52km
台北 滑走路3本 市街地より31km
千歳 滑走路4本 市街地より46km
成田 滑走路2本 市街地より66km
関空 滑走路1本 市街地より50km
関空並に遠いのは普通。何で関空だけアクセス悪いって叩かれるの?
871
NASAしさん
2005/05/17(火) 09:22:47
ID:
嫌いだから・・
872
NASAしさん
2005/05/17(火) 09:23:39
ID:
>>871
千歳は2本だよ。正確に言えば自衛隊千歳基地2本+民間の千歳空港2本。基地と空港は
別運営で隣接しているだけ。
873
NASAしさん
2005/05/17(火) 09:29:05
ID:
874
NASAしさん
2005/05/17(火) 09:32:47
ID:
>>871
ケチでせっかちな関西人は特急料金払ったり座席指定したりなんぞせんわ。
南海ラピートなんて関空快速より速い、安いのにガラガラ。
大阪駅からは関空快速が出てるのでそれに乗るように。
875
NASAしさん
2005/05/17(火) 09:45:05
ID:
難波は空港利用者から見ると決して都心じゃないんだね。あくまでも梅田、大阪駅及び
新大阪を含めた北が空港利用者達にとっての都心なのだ。(大阪なのに「都心」と言うのも
抵抗があるが。)
876
NASAしさん
2005/05/17(火) 09:50:51
ID:
>>876
千里ニュータウンは少子高齢化でゴーストタウン化してるよ。ヤング世代は
どこに住んでる?高槻かそれとも泉北ニュータウン?生駒高の原新祝園か?
877
NASAしさん
2005/05/17(火) 10:00:32
ID:
>>877
一般のパッケージツアー客なんぞ相手にしてません。あくまでビジネス顧客=利用頻度が高く上級席
を使う航空会社から見たらとても大切な乗客を中心に考えてます。
878
NASAしさん
2005/05/17(火) 10:00:53
ID:
>>867
45分もかよ?
遠くて話にならんな。
伊丹ならバス最短20分だぞ。倍もかかっちゃな。
879
NASAしさん
2005/05/17(火) 10:06:12
ID:
>>878
>あくまでビジネス顧客=利用頻度が高く上級席
>を使う航空会社から見たらとても大切な乗客を中心に考えてます。
関空利用者にはそんな奴いないっちゅうの。
特に関空を利用する南大阪~和歌山には決定的にいない。
中部とは利用率はさほど変わらないが、決定的な違いはそこにある。
これじゃあ路線をどんどん中部に持って行かれて仕方ないね。
880
NASAしさん
2005/05/17(火) 10:07:35
ID:
>>878
千里ニュータウン在住の現役世代はもう55歳以上が殆どなのであと5年も
したら絶滅です。厚生年金様は昔出張は飛行機はファースト、電車はグリーン
だったが、今や格安航空券orプラットこだまですぜ旦那。民間企業はそもそも
出張削減等で今後需要は大幅に減るでしょうね。
>>789
だから、確実性の無いバスじゃ駄目なんだってば。天王寺~伊丹まで
渋滞にハマると2時間ぐらい掛かるぞ。
881
NASAしさん
2005/05/17(火) 10:07:41
ID:
>>878
関空便で上級席使うのは、商用で来る韓国人、台湾人、中国人だけだろw
882
NASAしさん
2005/05/17(火) 10:11:05
ID:
>>881
関西圏の電車は脱線事故起こすから確実性無いだろ
福知山線の脱線事故で海外に行こうとするOLが死んだよな?
伊丹から成田経由で行けば死ななかったのに・・・
883
NASAしさん
2005/05/17(火) 10:11:24
ID:
>>880
セントレアはトヨタの中国出張があるからだろ?売国路線だがや。
決定的な事を忘れとるがな。関空は日本人やビジネス客相手にするより
外国人観光客集めるべき。 外国~関空/関空からダイレクトに国内線
乗り換え/最終旅程に京都大阪観光を組み入れ関空から帰国
884
NASAしさん
2005/05/17(火) 10:18:06
ID:
>>884
>セントレアはトヨタの中国出張があるからだろ?売国路線だがや。
商用で来るアジア人しか上級席使わない関空にそんなこと言えるのか?
中部は欧米路線でも上級席の利用率が高く、利用率60%程度でも充分採算は取れるそうだぞ
もっとも使っているのはトヨタの海外出張と、トヨタと商談結びに来る外国人かも知れないが
885
NASAしさん
2005/05/17(火) 12:08:08
ID:
>>884
欧米人は周遊チケットで来るから、行きに関空使って京都見物でも
帰りは成田か中部だろう。
関空で国内線乗り換えなんて、旅程的にも考えも及ばないし、大体
地方へ行く便がないじゃないか。
台湾や韓国・中国から来る観光客は、京都なんかには興味が無く、
大阪でしこたま買い物してそのまま帰る客だ。
どのみち乗り換え需要などは見込めないね。
886
NASAしさん
2005/05/17(火) 13:49:37
ID:
>>871私鉄では日本一の乗降者数を誇る梅田駅との連絡が無いのは利用者減少を大きく後押ししている。この現実に早く気づけ!>村山・・・(ry
887
NASAしさん
2005/05/17(火) 14:18:41
ID:
関西にも高額納税者(たしか1千万以上の)は1万人以上はいる。
バブル期は3万人いたそうだけど
今週の関西ウォーカーに無料で遊べるスポット特集で伊丹のラ・ソーラと関空の展望ホールが載ってた。
しかし関空のメイン写真は航空機のない滑走路ってのがねぇ。
イートインスペースで食べながら見れる!とかの紹介もしてほしかった。
888
NASAしさん
2005/05/17(火) 18:01:13
ID:
残りの二万人は東京、海外へ移住したわけで・・・(ry
889
NASAしさん
2005/05/17(火) 18:03:00
ID:
890
NASAしさん
2005/05/17(火) 18:28:08
ID:
>>887何でも東京が日本一。関西人必死の連投乙w
891
NASAしさん
2005/05/17(火) 19:26:34
ID:
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ・・・・・
892
NASAしさん
2005/05/17(火) 19:46:36
ID:
>>887
村山が気づいてもしゃあないやん。
JR西日本がやる気にならにゃどうにもな。
事故の賠償その他でJRにゃ何のやる気もないだろう。
そもそもドケチなJR西が不採算な関空線強化するとはとても思えないのだが。
893
NASAしさん
2005/05/17(火) 19:54:02
ID:
>>889
違うでしょ。
残りの2万のうち1万は破産、残りは韓国、東京、その他へ散った。
その他には当然北朝鮮も含まれる。
>>890
梅田、JR大阪駅、西梅田、東梅田、淀屋橋、京阪淀屋橋あたりまで含めた話じゃないの?
894
NASAしさん
2005/05/17(火) 19:54:24
ID:
895
NASAしさん
2005/05/17(火) 20:05:26
ID:
896
NASAしさん
2005/05/17(火) 20:08:35
ID:
このあいだ仕事で大阪出張した時、
JR大阪・地下鉄梅田・西梅田駅を何回か乗り換えに利用したけど
一人で叫んでいたり、駅構内でつばを吐くオヤジや、髪の毛ボサボサの
二十歳前後のニートっぽいやつがいっぱいいて驚きました。
東京よりおかしなやつがいっぱいでキモい人間の多さでは日本一だと思いました。
897
NASAしさん
2005/05/17(火) 20:28:01
ID:
東京よりマシだがな。
898
NASAしさん
2005/05/17(火) 20:34:34
ID:
大阪はもうアカン。
終わっとる・タコ臭い・食い倒れてる。
899
NASAしさん
2005/05/17(火) 20:35:30
ID:
900
NASAしさん
2005/05/17(火) 20:36:52
ID:
ともよちゃん?
901
NASAしさん
2005/05/17(火) 20:52:19
ID:
902
NASAしさん
2005/05/17(火) 21:16:22
ID:
>>896
リアルで日本一だ・・・ったよ
20世紀の話だけどなw
すでに大阪は推定しているから、現在は1位じゃない罠
903
NASAしさん
2005/05/17(火) 21:36:57
ID:
全日本空輸(ANA)の大橋洋治会長は16日、中部国際空港(愛知県常滑市)
発着の長距離路線について「機材が整えばできないかと考えている」と述べ、
自社便の開設に前向きな姿勢を示した。米国のロサンゼルスとシカゴが
候補地として挙がっている。
ANAは現在、欧米方面の長距離線に使っている航空機に余裕がない。
このため成田、関西両空港の路線を見直すか、米ボーイング社が開発中の中型旅客機
「ボーイング787型」を導入する2008年度以降まで待つ必要がある。
904
NASAしさん
2005/05/17(火) 21:38:02
ID:
ANAも懲りないなー
905
NASAしさん
2005/05/17(火) 21:38:24
ID:
需要も儲けもない関空便廃止して中部に廻すのが得策だな。
906
NASAしさん
2005/05/17(火) 22:23:08
ID:
>>891
工業製品出荷額は愛知県がno1ですよ~
たしか東京は、大阪、神奈川の次でno4くらいじゃなかったかな。
あと、自動車保有台数も愛知がno1でした~
907
NASAしさん
2005/05/17(火) 22:31:30
ID:
>>907
それはスレ違いだろ。
工業製品出荷額と航空需要の相関について語るなら許す。
908
NASAしさん
2005/05/17(火) 22:43:45
ID:
今は関空関連の情報はあまり動きがないからスレが静かだね。
確かに中部を注目してる方が面白い、ここ1年は。
909
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:22:07
ID:
関空って試作品みたいな存在だな。
910
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:27:26
ID:
別に、日本初とか無いし。インパクトが無い
海上空港も関空前に2空港有るし。
24時間稼動して無いし。
利権争いの失敗例としては歴史に残るけど。
911
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:28:51
ID:
疑惑人らが作った関西国際空港。
912
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:34:40
ID:
yakuza
913
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:37:34
ID:
国土交通省役人が作った関西国際空港
914
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:44:06
ID:
暴力団
915
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:46:26
ID:
手抜き工事得意の土建屋だろw
916
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:46:32
ID:
917
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:51:06
ID:
沈まなかったら、いい空港なんだが。
沈んでも、いい漁礁になるんだろうな。
地球に優しい空港だったと名前を残すかも。
918
NASAしさん
2005/05/17(火) 23:52:24
ID:
沈没はお上が許してくれないんだな。
残念!
919
NASAしさん
2005/05/18(水) 00:05:49
ID:
でかい空港なのになんか寂しい寒い、とりあえずがんがれ関空w
920
NASAしさん
2005/05/18(水) 00:07:02
ID:
関空の地盤沈下は知られているが、
羽田の地盤沈下はあまり知られていないようだ。
羽田沈下は意図的に隠されている。
921
NASAしさん
2005/05/18(水) 00:19:21
ID:
OTS線の延伸をやめて、その金で、阪和線直通天王寺地下駅新設と、天王寺~大阪地下新駅
間を大深度地下で一直線で建設する。(本当に一直線で130km/h対応)
922
NASAしさん
2005/05/18(水) 00:23:25
ID:
>>887
大阪駅からは特急料金不要の安くて便利な関空快速をご利用下さい。
923
NASAしさん
2005/05/18(水) 00:26:03
ID:
>>921
埋め立て地はどこも沈むんだよ。関空だけが沈んでるかのような報道見ると
なんか意図的なものを感じてしまうのは漏れだけ?
まあ、埋め立て地でも埋め立て後10年以上放置してたところはそれほど
沈まないけどね。関空も大幅な沈下はもう収まった。試算では30年で沈下
がゼロになるとの事で順調に推移してまふ。
924
NASAしさん
2005/05/18(水) 00:43:16
ID:
>>924
だけど、元の条件の悪い羽田や関空が特別によく沈むのも事実。
沈下は止まっても沈みすぎで高波・津波で余裕で海面下になる区画があるのも事実。
925
NASAしさん
2005/05/18(水) 01:24:58
ID:
926
NASAしさん
2005/05/18(水) 02:02:17
ID:
>関空も大幅な沈下はもう収まった。試算では30年で沈下
>がゼロになるとの事で順調に推移してまふ
大本営発表なんたら言ってるヤシがどこぞの発表を信じてるw
927
NASAしさん
2005/05/18(水) 05:44:38
ID:
頑張れ!堺の商人。路線倍増だ!
928
NASAしさん
2005/05/18(水) 05:49:14
ID:
来年4月以降、伊丹へのB747の乗り入れが制限される。
代替機材として、B777が宛がわれることになるが、当然、
B747は溢れることになる。ならば、札幌・羽田・福岡・
沖縄と関空を結ぶ路線に宛がうのが、最も良い方法だと思う。
特に、札幌・羽田と関空を結ぶ路線は、24時間空港同士を
結ぶ路線となるので、早朝・深夜の便を設定することも可能。
個人的な意見だが、早朝に関空→札幌、深夜に札幌→関空を
設定して、大阪-札幌が日帰り出来るようにと思う。
929
NASAしさん
2005/05/18(水) 06:26:55
ID:
JAL帯広・関西線6月再開も予約は低調
www.tokachi.co.jp/kachi/0505/05_17.htm
930
NASAしさん
2005/05/18(水) 07:10:15
ID:
>921
一応、誘導路等の改修工事を計画しているらしいが。
羽田は不同沈下が問題で、関空は沈みすぎが問題。
関空も、滑走路等は問題ないのだが、旅客ターミナル地区などが元々
低すぎて、沈下の影響を受けてしまっている。
931
NASAしさん
2005/05/18(水) 08:49:59
ID:
>>924
>埋め立て地はどこも沈むんだよ。
それはもっともだが、こんなに不等沈下の酷い空港もないだろ。
空港としてだけじゃなく、過去の様々な埋め立て事業のなかでも最悪の部類ではないかと。
その欠陥島2つ(1期2期)に合わせて2兆以上の金を使っているから異常。
試算では30年で沈下が止まると言うが、10年ですでに20年分以上沈下しているわけで。
安定域に入ったと言え、それからまだ20年分沈下するわけですよ。
正直中心部の海抜はすでにマイナス3~5メートルの酷さ。
全日空の地下施設が水没して対策工事に380億円も払ったの忘れたのか?
関空の沈下が、他と同じようなもんだという物言いの方が意図的な物を感じるが?
932
NASAしさん
2005/05/18(水) 09:12:49
ID:
933
NASAしさん
2005/05/18(水) 10:43:58
ID:
>>928
北海道路線は倍以上に増えましたね。これからも期待してます。
934
NASAしさん
2005/05/18(水) 10:48:19
ID:
>>930
>関係者の間では十勝と関西圏を結ぶ唯一の“空の便”維持と
通年運航復帰に向けた声が日増しに強くなっている。
北海道は観光地が多いんだから便がなければ他に行くだけ!
JALさん、あまり十勝をイジメないでよ。。
935
NASAしさん
2005/05/18(水) 10:53:47
ID:
儲けも少なく倒産した土建屋もあるが、羽田や関空などの地盤沈下は土建屋の技術力向上にも役立ってるのでは。
936
NASAしさん
2005/05/18(水) 11:24:24
ID:
高い授業料だな
937
NASAしさん
2005/05/18(水) 11:36:48
ID:
938
NASAしさん
2005/05/18(水) 12:30:34
ID:
【更に】関西国際空港PART25【飛躍】 ←ネタ切れですか?
妄想内容もショボく、物哀しくなってきましたねえ
内容のないスレに悲哀すら漂うスレタイじゃどうしようもないぞ
939
NASAしさん
2005/05/18(水) 13:38:17
ID:
あらためて国内線の路線別データを見ると
東京~大阪の需要ってやっぱり大きいね。
しかしこれは伊丹だからこそ利用客が多いんだろうな。
あと名古屋の国内線ネットワークがそれなりに利用客数も多く、
セントレアがターゲットにしている乗り継ぎ需要もなかなかのものだと今更ながら気付かされる。
そういえば羽田のモノレール+山手線が土日のみながら500円ってのやってるけど
関空も南海+大阪市営地下鉄1000円!とかJR大阪環状線~関空1000円!なんてやるといいかも。
でも特急に乗ってくれなくなるか…
940
NASAしさん
2005/05/18(水) 13:56:43
ID:
雑誌で「どっちが早い鉄道対飛行機 大阪編」ってのやってた。
新宿駅からUSJまで行く競争で、飛行機の方が22分早かった。
ただし、飛行機の降着地は伊丹。
関空なら明らかに負けだったね。
やはり関空では新幹線とじゃ勝負にならない予感。
941
NASAしさん
2005/05/18(水) 14:30:19
ID:
>>941
伊丹からはバスでUSJ?
なら関空ならどっこいどっこいだと思うけど。
伊丹からUSJ直通で45分
関空からハイアット&天保山経由で70分だからね。
あながちそうとも言えない様な気がするけど。
942
NASAしさん
2005/05/18(水) 14:42:53
ID:
はあ?
だって新幹線に勝ってるのはたった22分なんでしょ?
単純に言っても70分-45分=25分ですでに敗北ぢゃん
おまけに関空の方が飛行所要時間が長いのでそれを足したら完全アウト
関空擁護の人は小学生並みの算数もできないのでしょうか?
それともまた、伊丹からのバスを渋滞に巻き込み勝利宣言するのか?
943
942
2005/05/18(水) 15:47:39
ID:
>>943
まあまあ、そんなに熱くなんなよ。
別に俺は絶対的関空擁護派ではないよ。w
必要以上に関空を叩くのはどうかと思っているだけ。
羽田行くときも、帰ってくるときも伊丹使うときもあるし、関空使うときもある。
基本的に2時間半も車内にいるのが嫌だから新幹線には乗らない。
そう、あなたの言うとおりたった22分飛行機が早かっただけ。
おれは関空が一番早いといっているのではない。
>やはり関空では新幹線とじゃ勝負にならない予感。
この言葉ほど勝負にならないこともないのではなかろうかと言っているだけ。
まあ俺から言わせてもらえば、関空厨も伊丹厨もどっちもどっちだw
>それともまた、伊丹からのバスを渋滞に巻き込み勝利宣言するのか?
そうだな、渋滞する時間帯だと関空の方が早いかもなw
944
NASAしさん
2005/05/18(水) 16:49:41
ID:
>まあまあ、そんなに熱くなんなよ。 ← 釣り師の常套句ですねw
945
NASAしさん
2005/05/18(水) 16:53:59
ID:
開港から10年を経過し苦悩をさらに深める関空
946
941
2005/05/18(水) 17:22:56
ID:
>>942
雑誌の記事では伊丹からバスでした。
どっこいどっこいって意味がわかりません。
>>943
算数できないにワロタ。
>>944
からかわれて熱くなっているのは君の方だと思うぞ。
確かに飛行機は22分速いだけだが、コストは1万も高い。
コストが高くて、着くのも遅くなるとすると、勝負にはならないのではないか。
関空の場合市街に出るのに乗り換えが多いのもネックだろうし。
渋滞の話は論外だ。
個人的には新幹線に2時間半乗るより、70分もバスに乗ってる方が嫌。
947
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:29:41
ID:
>>944
関空叩きは、延々とループしてばっかり。
どんな話題を書きこんでも、毎回同じパターンの煽りと釣りば
かりで、いかに知的レベルが低いかよくわかる。
しかも、こいつらは関空を利用したこともなく、2ちゃんに書かれ
る狭い範囲の情報だけを材料にしてるだけなんだから、もうい
い加減にして、実際に役に立つ話をしようよ。
俺も別に関空絶対主義じゃないし、現行の便数の比率とほ
ぼおなじくらいで伊丹と使い分けてるけど、そんなに悪い空港
じゃないと思うがね。
こう書くと、また自演連投とか、それに類する煽りが入るだろう
な。もうちょっと芸を見せろよw>塩鯛君
948
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:32:50
ID:
>>948
誰に何のレスしてんだか・・・
バカも極まれりですなあ・・・
949
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:35:23
ID:
>>948
味方を誤射かよ!
おまえの知的レベルもたかが知れてるなw
950
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:36:46
ID:
>>949
参照レス番は攻、撃対象を示すものとしか思ってないのか?
951
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:39:55
ID:
>>950
つうかさ、>>942=>>944=>>948なんで内科医?
自演連投とかって書いてるけど、自分が自演じゃん
役に立つ話なんて無いし、ちゃんとした話題ブチ壊して荒らし扱い
これじゃまともなスレになるはずもないやね
952
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:42:42
ID:
>>951
>参照レス番は攻、撃対象を示すものとしか思ってないのか?
そろそろ正体がほの見えて参りましたw
参照レス番とか、攻、撃対象とか、毎度おもろいなコイツ
953
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:44:48
ID:
954
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:50:54
ID:
>関空叩きは、延々とループしてばっかり。
>どんな話題を書きこんでも、毎回同じパターンの煽りと釣りば
>かりで、いかに知的レベルが低いかよくわかる。
と、書きながら
>しかも、こいつらは関空を利用したこともなく、2ちゃんに書かれ
>る狭い範囲の情報だけを材料にしてるだけなんだから、もうい
>い加減にして、実際に役に立つ話をしようよ。
と、いつもと同じ書き込み
>実際に役に立つ話をしようよ。
と、書きながら
>こう書くと、また自演連投とか、それに類する煽りが入るだろう
>な。もうちょっと芸を見せろよw>塩鯛君
みたいな、愚にもつかないバカ煽り
見事なマッチポンプぶりです
955
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:52:49
ID:
関空叩いても沈まないからいい加減あきらめろ。
無駄な攻撃だ。
956
NASAしさん
2005/05/18(水) 17:57:28
ID:
叩かなくても沈んでますがなにか?
957
941
2005/05/18(水) 18:02:21
ID:
>>957
ワロタ。
>>956
まともな話してても、気に入らない話は全部叩きになっちゃうのか。
これじゃあまともなスレにならないのも道理だ。
>>948-955
結局はこうなっちゃうんだね。
958
NASAしさん
2005/05/18(水) 18:10:37
ID:
>まともな話してても、気に入らない話は全部叩きになっちゃうのか。
まともな話って何処でしてるんだ。
知的レベルなんて皆同じだろ。
959
941
2005/05/18(水) 18:19:17
ID:
駄目だこりゃ。
ここでちゃんとした話になるかと思った私がアホでした。
ここでは盲目的に関空を賛美するか、あり得ない改善プランを書き込むか。
それ以外の書き込みは全部まともじゃない話分類のようですね。
現実の話をすれば、そういうまともな話とやらのほうがまともじゃないのですが。
960
942
2005/05/18(水) 18:40:07
ID:
なんか、ちょっと関空擁護しただけでこの荒れ様・・・・。
ま、いいか。
>>952
ちなみにオレは>>948ではないよ。
961
NASAしさん
2005/05/18(水) 18:42:26
ID:
>>960
今の君のカキコだって意味ないだろ。
新幹線でUSJに行きたけりゃあ、新幹線利用すればいい。
折れならマイラーだから飛行機を利用するが、伊丹と関空は別にどっちでもいい。
30分ぐらいで文句言う関西人とは違うからな。
962
NASAしさん
2005/05/18(水) 18:42:53
ID:
バレてないと思ってるのか・・・
マジバカやん・・・
963
NASAしさん
2005/05/18(水) 18:44:55
ID:
964
NASAしさん
2005/05/18(水) 18:58:47
ID:
965
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:11:52
ID:
だから、関空厨、反関空厨をこのスレにほっぽっといて、
冷静に話ができるスレを作らない?
関空実利用者限定で。
ほかのスレは全部隔離スレとみなそう。
966
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:14:12
ID:
967
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:16:43
ID:
>>966-967
自作自演で重複スレ作る話はやめてください。
これ以上クソスレはいりません。
三空港スレ、本スレ含んで何スレあると思ってるんだ?
968
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:18:26
ID:
969
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:25:30
ID:
次スレは隔離スレ。乱立を整理するなら、今あるスレのほうを削除すべき。
実際の利用の立場のスレならば、話題は重複していない。
970
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:35:40
ID:
>だから、関空厨、反関空厨をこのスレにほっぽっといて、
>冷静に話ができるスレを作らない?
>関空実利用者限定で。
>ほかのスレは全部隔離スレとみなそう。
スレを乱立させたヤシが何をいうw
971
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:40:21
ID:
来月、仕事でシカゴ逝きます。
経費は会社餅なのでJALにしました。
伊丹-成田-シカゴでつ。
すいまへん。。。
972
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:44:14
ID:
>>966
冷静に話ができる他のスレを荒しまくってるクセに調子に乗るな。
973
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:45:49
ID:
974
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:47:42
ID:
>>973
他のスレならぬ、他の空港のスレまでだぞ
それなのに荒れるの嫌だから重複スレたてるだと?
呆れかえって物が言えない
975
NASAしさん
2005/05/18(水) 19:52:59
ID:
976
NASAしさん
2005/05/18(水) 20:00:22
ID:
>>976
君たち「も」?
「も」ってことは肯定してんだよな? 自爆?
977
NASAしさん
2005/05/18(水) 20:06:18
ID:
978
NASAしさん
2005/05/18(水) 20:10:58
ID:
>>978
そのかわりに大阪市が財政再建団体になって、政令指定都市から外れます。
当然自治権もボッシュート。
979
NASAしさん
2005/05/18(水) 20:17:25
ID:
日本政府も財政再建団体でつ
980
NASAしさん
2005/05/18(水) 20:46:27
ID:
>>980
意味が違う。
破綻と言うことです。
ちなみに大阪府の方がさらに破綻に近い。
最悪の場合、大阪府大阪市ダブル破綻ですから。
981
942
2005/05/18(水) 20:56:36
ID:
おまいらまだやっていたのかw
>>963
まじで同一人物だとおもってるの?
その猜疑心に満ち溢れた心どうにかした方がいいよw
それと>>962も俺じゃないから
982
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:03:20
ID:
12 名前:NASAしさん :2005/05/18(水) 20:55:33
スカイ関空羽田線4月の実績19.9%キター!
提供座席数 56,583
搭乗者数 11,268
L/F 19.9%
983
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:05:11
ID:
あと17
984
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:05:47
ID:
アンカーついてない自演指摘に俺じゃないって答えてる時点で・・・
自爆癖がありますなあ
985
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:06:26
ID:
うめ
986
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:08:17
ID:
がんがれ関西
987
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:09:33
ID:
988
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:12:30
ID:
空港も搭乗率もも沈下中!
989
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:12:55
ID:
990
990
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:25:29
ID:
搭乗者数が月11,268人もいるなら、
やりようによってはなんとかなるのにね。
どうにかB3かA32辺りがほしいね。
991
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:33:58
ID:
もともと隙間需要狙ってるんだから仕方がないだろ。
下手なローカル線と比べりゃあ全然マシ。
しかし東阪路線でこれじゃあなあ。。。
992
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:37:43
ID:
993
993
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:39:27
ID:
>>992
こりゃ、
羽田-関空-中国しかないね。
994
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:41:29
ID:
関空沈没
995
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:42:03
ID:
ありえん
996
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:42:17
ID:
沈没
997
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:42:29
ID:
関空沈没
998
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:42:36
ID:
ありえん
999
NASAしさん
2005/05/18(水) 21:42:39
ID:
1000