1
TR-774
2665/04/02(日) 02:20:43
ID:???
2
TR-774
2665/04/02(日) 02:22:21
ID:???
3
TR-774
2665/04/02(日) 02:22:49
ID:???
4
TR-774
2665/04/02(日) 02:46:31
ID:???
5げとー(・∀・)
テンプレ おわったろか-?
>>1さんおるられー レポート期待するろー
5
TR-774
2005/04/03(日) 03:39:03
ID:fNUFBxOo
人ぉおすぎ。ぉと悪いねここ
6
TR-774
2005/04/03(日) 05:29:40
ID:j2TeJpSa
正直期待して行ったらんまり面白くなかった。。。単調で地味で散漫。
アレックスのDJは楽しげだったけどとにかく人が多すぎて退散したよ。
まあ3500円ならいいか。
7
TR-774
2005/04/03(日) 06:46:03
ID:Lkec4dvY
エミネムオーブ
ウルトラワールドxマスターブラスターxウルトラワールド
リトルフラッフぃ
ジーストリングス?だっけか未発表リミックスが超良かった
フロムアディスタンス
他未発表のトラックが山ほど なるほどフライヤー通りだった
フェルマンもLXも普通にバーに居た みんなプレゼント渡したり写真取ったりしてた
カイトも良かった なんでヴィジュアル系Jpopのリミックスなんかしてるんだろあの人
LXのDJは、不安定かつめちゃくちゃだけどLXでしかあり得ない高揚感みたいなものを
ときどき感じる そのときどきの為に全体が有る LXみたいなDJは、他に居ない
彼を真似するとただのメチャクチャになるし
8
TR-774
2005/04/03(日) 07:11:55
ID:ViyJTa6E
エミネム??
9
TR-774
2005/04/03(日) 08:42:17
ID:???
フェルマンの、シブくて抑制されてるけど
独特の高揚感があるDJ良かった。
リズムがすべてフェルマンの手中にある感じ。
DJのテクと言うか安定感みたいなのはorbファミリー一かも。
でもアレックスのハチャメチャだけど楽しいDJが大好き。
エミネムオーブは過去スレ読めばわかるけど
エミネムのウィズアウトミー×Toxygeneのこと。
リリースしてくれないかなー。
Cool HarbourやCaptain Korma、Lunik、Gee Strings等の
コンパクト系が超かっこよかった。
Lovin' Youのアカペラが浮遊してたね。
Le Petit OrbはBecause Before (The Orb Remix)で締めくくり。
そのままアレックスのDJに突入。
アレックスのDJは短いなりになんでもありで楽しかった。
でも今まで行ったOrbのなかで一番混んでた。
音は言われてるほど悪くなかったと思うけど・・。
結局カズマだっけ?も最後あたりまで踊ってました。
じっくりとダウンビートからあげていって、騒いだ後には良かった。
ガラガラになって混んでてあまり踊れなかった分を取り返した。
10
TR-774
2005/04/03(日) 09:21:09
ID:???
前スレ981さん、そうだよね、間違えた。
Because Before (The Orb Remix)はアレックスの締めくくりだった。
11
TR-774
2005/04/04(月) 00:00:07
ID:???
>993 名前:TR-774 :2005/04/03(日) 23:10:08 ID:Lkec4dvY
>コアな音楽オタばかりだと酒が売れなくてイベントが成り立たないから
コアな音楽オタでも酔っぱらうの大好きな奴もいるんですけど?w
泥酔して暴れるような奴のがよっぽどアブネーわwww
12
TR-774
2005/04/04(月) 00:22:43
ID:???
まあここら辺はバランスが難しいんだよな。
ただの音楽聴いてない夜遊び好きばっかでも困るし、
オタクばかりでも確かにつまらんかもしれない。
ただ俺もCD2000枚位持っててオタクだけど、クラブじゃ
がんがん酒も飲むし踊るけどな。
で、あんま普段音楽聴いてない香具師が来るのははっきり言って邪魔。
13
TR-774
2005/04/04(月) 00:31:11
ID:syfJXqwJ
オタばかり→キモイ→女の子帰る→LX暗黒ミニマル→理解不能→イベント成り立たない
バランスの良い客層→女の子楽しむ→LX上機嫌→みんなハッピー→次につながるイベント
14
TR-774
2005/04/04(月) 00:56:26
ID:???
バランスの良い客層→女の子楽しむ→LX上機嫌→みんなハッピー→次につながるイベント
ってのは、どうだろう?
そもそも男だとか女だとかはどうでも良いんだけどね。
音楽好きが集まって欲しいだけだよ。
15
TR-774
2005/04/04(月) 01:31:49
ID:???
ギャル汚まで言わないけど なんか時期的なものか 飲み会の流れでクラブという
所に来てしまいました みたいの多かったな まあお客様だからなんにも
言えんけど とりあえずホールとバーを往復しまくるのだけ勘弁して欲しかったです
昨年苗場メタモ以上 一昨年大桟橋未満って評価でどうでしょう?
でもフェルマンのDJは昨年のUNITより良かったな
16
TR-774
2005/04/04(月) 01:37:53
ID:???
17
TR-774
2005/04/04(月) 02:57:21
ID:???
俺ずっと後ろの方で踊ってたけど音、すげえよかった。
フロアの真ん中より前に行くといまいちだったけど
18
TR-774
2005/04/04(月) 03:28:21
ID:???
>>18
俺も真ん中よりちょい後ろにいた。
音のでかさは置いといて、音自体はバランスよくて
低中高とクリアに聴こえた。
全部の箇所でいい音なら文句ないんだけどなー。
19
TR-774
2005/04/04(月) 08:12:29
ID:???
右後ろのほうにいたんだが、
ライブのとき波の音?みたいなのとかかぶせてたジャン。
中音域の音がでかすぎて、まったく聞き分けられなかったよ。
あまりにおとがでかすぎてクラクラしちまったぜ。
あれどーにかなんねーか?
どこのクラブでもあることだが
どうもUNITって場所によって音の聞こえ方がかなり極端に違うみたいだね。
それイコール音が悪いって評価されてるんじゃねーか?
これ致命的だと思います。
20
TR-774
2005/04/04(月) 09:19:47
ID:???
同意。
安定した音の良さが欲しい。
まあunitってフロア周辺がちょっと変な形してるから、音がいろんなとこに逃げていくんだろうな。
いつも音のいいところを探してうろつくのを楽しむことにしてるけどw
毎回スピーカの位置を変えてきてるし、まあ工夫してるんじゃないの。
21
TR-774
2005/04/04(月) 12:31:33
ID:k5DiBJ9P
UNIT、以前に比べてだいぶよくなってましたよ、音。
いずれにしろ、楽しいパーティーでした。
ところで、LXがかけた、ロックの名曲みたいなの、なんでしたっけ?
22
TR-774
2005/04/04(月) 12:47:06
ID:syfJXqwJ
discoじゃなくて?
何時頃どんな流れでかかった?
23
TR-774
2005/04/04(月) 13:32:14
ID:k5DiBJ9P
う~ん、最後の方です。LXがずっとエアギターしてました。
24
TR-774
2005/04/04(月) 13:58:44
ID:???
芸スポ速報+の「バルサ対ベティス・・・」にID:U0FRB7Ouがいる
惜しい。
25
TR-774
2005/04/04(月) 14:03:50
ID:???
26
TR-774
2005/04/04(月) 16:57:03
ID:???
久しぶりにLXのライブとDJを聞いたけど、基本的に変わらない人だなぁ
一時期暗黒ミニマルやってるって話を聞いたけど今回は昔っぽかった。。
相変わらす歪ませまくってたけどw
ワンアンドオンリーな人
27
TR-774
2005/04/04(月) 18:45:52
ID:???
初めて行ったけど
入ったのがまだ11時ぐらいで人もそこそこだったからか知らないが
ツレと「言うほど音悪くねーじゃん、むしろ雰囲気的にもいいハコじゃん」
という話に落ち着きました。酒が高いのと階段がネックだけど。
ライブになったらすっげー混んできて踊れないし、意外とつまんなかったので
下のフロアに移動しました。大正解!
雰囲気も人数もいい感じで楽しかった。
あとフロア普通に暗かった。
28
TR-774
2005/04/04(月) 18:48:50
ID:syfJXqwJ
LXって毎回来日するごとに夕方渋谷クアトロに居るんだが何やってるんだろう
サッカーユニフォーム買ってるのかな?友達が働いているとか?
レコード屋にも来てるかな
29
TR-774
2005/04/04(月) 18:58:01
ID:???
システムの音は前より良くなってた
アレックスのプレーはシラフの人には通じにくいかも
30
TR-774
2005/04/04(月) 18:59:44
ID:zlgQgup6
おれも楽しかったけどなあ。
でもみんながいうように
クラブで1番肝心といってもいい
音があれじゃあ
たのしさも半減だよ。
本当にもったいない。
paしっかりやれ
31
TR-774
2005/04/04(月) 19:23:33
ID:???
UNITの音に文句言う人は一度WOMBに行くと
UNITがどれだけましか分かるぞ。
32
TR-774
2005/04/04(月) 19:32:39
ID:syfJXqwJ
アゲハ ダン♪ダン♪ダン♪ダン♪
イエロー ドン♪ドン♪ドン♪ドン♪
ウニット トン♪トン♪ドン♪トン♪
ウム モワン♪モワン♪モワン♪モワン♪
33
TR-774
2005/04/04(月) 20:45:25
ID:JnMfcb5D
下と比べてもむなしいよー。
34
TR-774
2005/04/04(月) 20:48:22
ID:???
35
TR-774
2005/04/04(月) 21:52:56
ID:???
イエローでさえ今のレベルに来るまでどれだけの時間と
手間を掛けたことか・・・
36
TR-774
2005/04/04(月) 22:08:24
ID:???
それにしてもこのスレのテンプレの充実度は凄いね。
1さんお疲れ。
37
TR-774
2005/04/04(月) 22:08:39
ID:TkOh8tLz
音にはうにも時間と手間かけて欲しい
せっかくのオーブがなあ
うには駅近で悪くない箱なのに
38
TR-774
2005/04/04(月) 22:13:26
ID:???
来月CHARLES WEBSTERと IAN O'BRIENウニに来るね。
39
TR-774
2005/04/04(月) 22:32:07
ID:???
40
TR-774
2005/04/04(月) 22:56:57
ID:???
>>20,21
に同意です 場所によって音違いすぎるんだよね
だから前のほうがむしろ空いてたりする 確かにあんな混んでなきゃ
回遊して いい場所探すのも楽しいけど 今回みたいに激混みじゃあねえ
unitはホントブッキングがよくなってるだけに 音はどうしても期待してしまう
で LXの前半 意味不明ブレークビーツは相変わらずだけど
ドゥービーはちょい萎えたな かなり引っ張ったし
ディスタンス締めは嬉しかったっす
41
TR-774
2005/04/04(月) 22:59:54
ID:???
ハウスエンジニアは常駐してるのかいな?
42
TR-774
2005/04/05(火) 11:06:28
ID:jzX2sorh
43
TR-774
2005/04/05(火) 12:19:48
ID:Nf770ryT
あの音じゃあハウスエンジニア
なんかいないんじゃないの?
ウニットはブッキングよくなって
きてるのにねぇ。
44
TR-774
2005/04/05(火) 15:11:54
ID:???
時間が必要なんてことは無い
システムがだめなだけ
新リキッドはいつもメチャ音いいし
45
TR-774
2005/04/05(火) 15:24:59
ID:???
>>45
だめっていうか、unitくらいの広さにはあわないスピーカだってことだよな
ちなみにPAさんはいつもついてるよ
いいイベントの時はそこのボスがブースに入ってるのよく見かける
46
TR-774
2005/04/05(火) 18:09:54
ID:???
>45
リキッドスタッフ後輪
47
TR-774
2005/04/05(火) 19:33:25
ID:pm0dHSK5
こないだのウニットの時もいた日本人の帽子マネージャーがpinky氏?
48
TR-774
2005/04/05(火) 23:42:39
ID:???
49
TR-774
2005/04/06(水) 00:11:16
ID:cNO7ytIB
ここまで読んでても、分からなかったんだけど。
ここの音は悪いの?いいの?
50
TR-774
2005/04/06(水) 00:13:57
ID:???
わるい
51
TR-774
2005/04/06(水) 00:14:29
ID:???
みんながいうほど悪くないよ。ふつう。
52
TR-774
2005/04/06(水) 00:16:08
ID:???
WOMBよりはいい。
53
TR-774
2005/04/06(水) 00:19:40
ID:???
貶すと判ってる人っぽい気分になれるから言いたくなるのも人情
あの箱の形からしたら健闘してると思うよ。
趣味でやってれば気が済むまで追い込めるだろうけど商売だからね。
54
TR-774
2005/04/06(水) 01:25:06
ID:???
けなしてるんじゃなくって、
ブッキングがいいから、音も良くなってほしいって
みんな純粋に思ってるだけだとおもうのだが。
そして
商売なら音にかけるお金と、その結果の音質とのバランスを費用対価の
一番いいところにもっていくと思うのだが。これはPAのお仕事ですな。
技術者がスピーカをセッティングしてあれが最高のバランスなら仕方がないが。
もちろん誰でも知ってることだが
音質はクラブの命といってもいいことだろうとおもうのだが。
でもまあ
たしかにWOMBよりは音はいいです。
音質の話はもうやめようか?
>54
関係者乙!
55
TR-774
2005/04/06(水) 01:38:21
ID:???
orbの日はふだんよりずっと音良かった。
56
○
2005/04/06(水) 02:23:24
ID:sJULneNs
木村カエラはテクノ
57
TR-774
2005/04/06(水) 12:25:38
ID:pWTEp2B6
カエラ「カエラは、二重あご♪」
カエラ「カエラは、ウニット行き放題♪」
58
TR-774
2005/04/07(木) 03:57:35
ID:???
すみません、ちょっと質問させてください。
AlexのDJ(Unitの方)で、開始から15分目くらいの
ころにかけてたラガっぽいボーカルが入った曲は
なんという曲かわかる方いらっしゃいませんか?
Little Fluffy Cloudsを細切れにカットインしてくる直前です。
7Hoursの時も、昨年夏のメタモでも使ってたような気がするんですが…。
59
TR-774
2005/04/08(金) 20:32:24
ID:3KRSwhdt
もっと詳しく曲の特徴かけや
他にどんな曲かかってたっけ?
60
59
2005/04/09(土) 00:44:01
ID:ePLRAOtH
>もっと詳しく曲の特徴かけや
う~ん、ショボい表現で申し訳ないんですけど、
なんか、「マカレナ」とメロディや詞の割り付けが似ているような…。
着メロかなんかに落とし込んだらかなりそっくりになっちゃうと思います。
>他にどんな曲かかってたっけ?
出だしはライブから続けてLovin' You、しばらくして「マカレナ風味」、
Little~をちょこちょこ入れてからブレイクビーツ、
上でも出てた「ドゥービー」を長々とかけてからちょっとアシッドっぽいテクノ、
締めに(唐突に)ディスタンス。だったと思うんだけど…。
流れは7Hoursを短くまとめた感じ、ミックスはザクザク、て感じでしたね。
61
TR-774
2005/04/09(土) 10:15:07
ID:???
音が悪いって事で OK?
62
TR-774
2005/04/09(土) 11:34:36
ID:???
フェルマンが最高だったってことでOK?
63
TR-774
2005/04/09(土) 14:34:14
ID:???
>>60
UNITスレと構成員かぶってるから
そういう事聞いても無駄っぽいヨ!
>>61でオマイが納得したなら別だけどw
64
TR-774
2005/04/10(日) 01:32:38
ID:???
65
TR-774
2005/04/10(日) 01:55:10
ID:qS4IC/1x
>>62
同意を求めるなよ。
自分が悪いと感じたのなら悪いし
悪く感じないならそれでいい。
Orbを誰かがいいと言ったからいいと思ってるの?
自分の耳でいいと思ってるんでしょ?
最終的には実際に自分で聴いて自分で判断しよう。
66
TR-774
2005/04/10(日) 09:39:04
ID:1+Lz3QW6
関係者乙!
67
TR-774
2005/04/10(日) 20:08:14
ID:???
修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)
(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!
修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)
(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!
修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)
(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!
修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)
(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!
修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)修行するぞ!(゚Д゚)
68
TR-774
2005/04/10(日) 20:47:24
ID:???
PAさん
いい音作りの修行ヨロ。
69
TR-774
2005/04/12(火) 11:43:29
ID:FcXWQ5JS
>>59
CUSTERDのBOOM BANG BOMBAYじゃない?
ブッ飛びすぎてたから曲順とかあんま覚えてないけど。
最近毎回かけてるよ。
70
TR-774
2005/04/12(火) 18:47:35
ID:3kmvvbNe
CUSTERDでヴォーカルとってるの誰?
70さんは、音源持ってるの?
71
59
2005/04/13(水) 03:04:36
ID:???
>>70
ありがとうございます、最近毎回ってことなら
たぶんこれだと思います。
Discogsで調べてみたところ、
「Limited to 75 copies worldwide.」って…。
確かに、音源持ってらっしゃるのかどうかは気になりますね。
72
TR-774
2005/04/13(水) 12:15:17
ID:z/BAkwia
ウルトラレアだねw
ディスタンスは、何枚だっけ?
73
70
2005/04/13(水) 15:16:23
ID:8d299gha
>>59,71
実はこないだe-bayで落札しちゃいました。
まだ届いてませんけど。
マメにe-bay見てるとタマに出てます。
ところで、orbのHPが更新されてたよ。以下コピペ。
fresh back from the land of the gods work on new
material gathers momentum......new orb tracks out
soon on kompakt and the album nears
completion.....transit kings ep will be out may/june
on malicious damage with the album early next
year.....and the sun shines briefly on battersea..........
coming soon the orb "komfort" ep........and transit
kings "token ep" on malicious damage........
74
TR-774
2005/04/13(水) 19:36:48
ID:z/BAkwia
うわぁ
マッドオーブとカスタードが無かった事になってるっぽいw
カスタードうらやましいなぁ なんかお礼するので コピーしてくれませんか?(ぉぃ
>>74
75
pinky ◆wU4w3BOex6
2005/04/13(水) 21:08:55
ID:???
custerdはわたしも持ってますよー。
ttp://www.geocities.jp/pinkytanaka/page046.html#lcn005
んー、マカレナっぽくはないと思いますけど・・・
76
TR-774
2005/04/13(水) 21:14:34
ID:???
77
TR-774
2005/04/14(木) 00:50:48
ID:XCBZ3Wi+
あ~
早く来日しないかな~w
78
59
2005/04/14(木) 04:14:00
ID:???
さすが2ch、pinkyさん含めて75枚のうち3枚が
ここに集まっちゃった(w
eBayか…最低限の英語が出来ないと、ディスクハントもままならないですね。
マカレナぽいのかそうじゃないのか、いつか自分ではっきりさせたい(w
79
TR-774
2005/04/14(木) 11:39:04
ID:XCBZ3Wi+
75枚の内50枚がDJに・・・・
20枚がコレクターに2枚がeBayに・・・・
3枚がこのスレに・・・・
そして75枚で足りてしまう現実
80
70
2005/04/14(木) 14:24:26
ID:Zdwmk+HR
>>75
custerdはtransit kingsと同じようなもんかもしれないですよ。
mad orbは無かった事になっちゃってそうですよね。
あと、ほんとに届いたらコピってもいいですよ。
e-bay全然使ったこと無いのでほんとに届くか不安なんですけどねー。
>>77
それじゃないです。そのオークションの1週間くらい前のやつですよ。
>>59
KLF ONLINEから行けるFTPで曲の一部分だけなんですけどDLできますよ。
DLして確かめてみたら?
81
59
2005/04/24(日) 03:46:18
ID:???
custerdを確認することが出来ました。
これでした!僕が捜していたのは。
「マカレナっぽい」というのはちょっと苦しかったかも(w
77さんはやさしい人です(w
70さんをはじめとして、皆さんありがとうございました。
82
TR-774
2005/04/26(火) 15:15:54
ID:yO73vTst
orbのシングルってCDもレコードもなかなか見つからないけど生産量自体がすくないの?
初期のCDシングルが欲しいのだが 結構チャートインしたりしてるから売れてると思うんだけど
なかなか中古や店頭でみかけない レコードもたまにしか見かけないし uforb欲しいよ
83
TR-774
2005/04/28(木) 19:07:49
ID:???
クリエイションから出てるスクーバってのが歌入りなんだけど
トラックがなんかORBっぽいのでググってみたら、やっぱユースが絡んでた。
シューゲかと思って買ったらアンビエントだったよ。
ある意味嬉しい誤算。
84
TR-774
2005/04/29(金) 03:49:30
ID:dNNQ2EOQ
スクーバってバンド?何年のリリース?
85
TR-774
2005/04/29(金) 06:11:24
ID:???
>>85
CLIENTの片割れの人が昔やっていたソロプロジェクト。95年リリース。
ASIN: B0000073O0, ASIN: B0000566GA
ユースが絡んでたのは知らなかった。
86
TR-774
2005/04/30(土) 21:05:41
ID:Fy7sX+ky
KLFの3AM ETERNAL -wayward dub version-
ってLXかかわってますか?
一応mad professorがミックスエンジニアとしてクレジットされてるんですが
内容は、女性ヴォーカルに強烈なエフェクトがかかっていて同曲の多数あるリミックス
の中では、凄く個性的でした。
これと一緒にブリリアントのシングルとアルバムを購入したんですが
なかなか良かったKLFより今的かも
87
TR-774
2005/04/30(土) 21:09:16
ID:???
この人どこの人?イギリス?何人組?一人?
88
TR-774
2005/04/30(土) 23:01:51
ID:Fy7sX+ky
この人イギリスの人3人~5人
89
pinky ◆wU4w3BOex6
2005/05/02(月) 07:01:27
ID:???
>87
the moody boys(mad professor中心のdub remix ユニット)のお仕事。
他にrankin' club version、klonk blip every tripなど。
よい出来ですよねー。
なお、LXは関わっていないです。
90
TR-774
2005/05/02(月) 16:31:16
ID:AOuZfEZ6
madorbにも期待ですがmad professorって
technoよりhouseと相性が良いというか
この12は、気持ちよさとアヴァンギャルドとを両立させていると思いました
madorbは、やっぱorb初期のアンビエントハウス曲郡中心なんですかね
91
TR-774
2005/05/08(日) 20:07:51
ID:???
92
TR-774
2005/05/11(水) 10:21:04
ID:Ifw/dFMB
Transit Kings @ Fuji Rock, Japan?????
93
TR-774
2005/05/11(水) 12:42:31
ID:ABpS/iJ1
トラキンCDのみ?
富士ロックかぁ微妙だぁ
94
TR-774
2005/05/14(土) 09:57:44
ID:hryZL6Kp
キタ------(゚∀゚)-------!!
JULY 22 LX DJ SET
AGEHA @ STUDIO COAST, TOKYO, JAPAN
フジロックについては書いてなかったぞ♪
95
TR-774
2005/05/14(土) 14:57:41
ID:9CfL9dTf
フェルマンこそこい!!!!
96
TR-774
2005/05/14(土) 15:26:38
ID:9CfL9dTf
AUGUST 21 MADORB (MAD PROFESSOR VS LX PATERSON)
BEAUTIFUL DAYS FESTIVAL, EXETER, UK
www.beautifuldays.org
これこそ行きたいな
97
TR-774
2005/05/14(土) 22:56:50
ID:???
98
TR-774
2005/05/15(日) 00:42:16
ID:zv+4eViR
>>97
どーでもいいけど、それイベントの名前素敵だねー。
99
TR-774
2005/05/15(日) 01:24:15
ID:???
100
100
TR-774
2005/05/16(月) 13:26:24
ID:Wvcehtvg
The Moody Boys was a project of Jimmy Cauty and Tony Thorpe in the early '90s.
101
TR-774
2005/05/19(木) 07:43:07
ID:eecAevla
オーブのレコードってどうしてどこ行っても無いの?
昔の作品が欲しいな
102
TR-774
2005/05/19(木) 17:14:04
ID:2s0ITGQe
渋谷のスパイスレコードに行けばあるよ。
でも値段高いよ~。
103
TR-774
2005/05/20(金) 12:28:30
ID:W+27aMwj
全てのシングルとLP再発すれば良いのに
使い捨てのテクノ、ハウス12より売れるでしょ?ジャケ無しでも良いのに
104
TR-774
2005/05/20(金) 17:09:29
ID:ib4N95cQ
Transit Kingsのジャケ見たとき、坂本龍一の「オネミアスの翼」のサントラかと思った。
105
TR-774
2005/05/20(金) 19:19:42
ID:ZJLR4zBY
ロバート・フリップtoオーブってコラボしたことあるのですか?
なんかそういう曲をみつけたけど本物?
106
TR-774
2005/05/20(金) 19:21:36
ID:ZJLR4zBY
ちょっと調べてみたらオーブがなにかで1曲ほど参加したことはあるみたいですが
10曲ぐらいも子ラボしてるのでしょうか???
107
TR-774
2005/05/20(金) 20:19:00
ID:???
FFWDで調べてみてくださーい
108
TR-774
2005/05/20(金) 23:10:22
ID:???
FFWD良いんだけどさ、今買えないじゃん。
俺も買ったけど中古とかでたけーし。
109
TR-774
2005/05/20(金) 23:13:56
ID:???
technoってそういうもんかもね。>今買えない
110
TR-774
2005/05/21(土) 00:01:51
ID:vBvyhVEA
テクノの店じゃなくてプログレの店で見つけると安いよ
LPもプレミア付いて来たね 新品で打ってたときは、売れ残ってたけどね~
再発は、絶望的だし
111
TR-774
2005/05/21(土) 11:00:18
ID:AQ6gNA5F
ポール・マッカートニーとYOUTHによるプロジェクト「The Fireman」ってのもあった。
112
TR-774
2005/05/22(日) 10:29:41
ID:F0RhHkbV
ビルドラモンドとジミーコーティーのプロジェクト「KLF」ってのもあった。
113
TR-774
2005/05/23(月) 03:37:54
ID:???
セイント、って曲を探してるんですがorbの曲じゃありませんかね?
114
TR-774
2005/05/23(月) 17:55:24
ID:7yIxyDUX
「セイント」は、オービタルだよ
しかしオーブ名義のオービタルミックスってのは、糞まぎらわしいな
115
TR-774
2005/05/23(月) 18:35:41
ID:???
lovin you の奴とか・・・持ってたけどネットに繋ぐまで
orbitalがリミックスした曲かと思っていたよ。
116
TR-774
2005/05/23(月) 21:12:54
ID:7yIxyDUX
そうだ
ここで聴くのもどうかと思うけど
オーブのベスト盤に7MIXとか12MIXって有るけどあれどういう意味?
117
TR-774
2005/05/23(月) 21:40:42
ID:???
>>117
7inch盤か12inch盤かだと思う
118
TR-774
2005/05/24(火) 00:20:22
ID:l5cyZI7f
絶対違うw
119
TR-774
2005/05/24(火) 08:01:32
ID:???
>>119
7inchシングルと12inchシングルじゃ長さ変わるだろ? それだよ
120
TR-774
2005/05/24(火) 08:10:21
ID:???
121
TR-774
2005/05/24(火) 09:18:39
ID:???
7インチ=ラジオエディットってことで。
どなたか、カスタードコピーしていただけませんか?
お礼は出来ると思うのですが..............。
どうしても、聞きたくて。すんません、こんな所で、
122
TR-774
2005/05/24(火) 19:35:08
ID:???
カスタードコピーて何?甘いのそれ?
123
TR-774
2005/05/24(火) 21:03:00
ID:KeNZZTOi
124
TR-774
2005/05/24(火) 21:50:00
ID:KeNZZTOi
上で買うと、Token E.P.にTokenが付いてくる。
125
TR-774
2005/05/24(火) 22:40:15
ID:l5cyZI7f
token って何ポ?
126
TR-774
2005/05/25(水) 01:21:51
ID:sXCU8QSo
127
TR-774
2005/05/25(水) 01:50:46
ID:sXCU8QSo
token って何ポ?=gimpo
128
TR-774
2005/05/25(水) 01:52:12
ID:???
ギンポギンポ!
129
TR-774
2005/05/25(水) 03:00:05
ID:sXCU8QSo
M-25!
130
TR-774
2005/05/25(水) 03:27:50
ID:???
さっき、メタモ(夏)のビデオ見てたら、面白かった~。色々やってんのね。
当日は興奮していてたから~。
131
TR-774
2005/05/27(金) 23:19:54
ID:nJ4XjLVx
オーブのレコード高杉 特にアルバム
132
TR-774
2005/05/28(土) 01:21:04
ID:???
133
TR-774
2005/05/29(日) 01:29:47
ID:???
それは、違う。お前バカだろ。みんな普通にのもの欲しいんじゃん。
見付けただけで、得意げになるな!自分んでこすれ。ドピュっ
134
TR-774
2005/05/29(日) 01:40:19
ID:???
つっこみ禁止。フォローOK.
だったのに。
「7inchシングルと12inchシングルじゃ長さ変わるだろ? それだよ 」
「カスタードコピーて何?甘いのそれ? 」
「レコード高杉って、これのことかな? 」
あんたら、かしこいね~。オタ・?
135
TR-774
2005/05/29(日) 10:09:26
ID:???
136
TR-774
2005/05/29(日) 13:03:47
ID:SP7OwfVk
eadレコードのセールでFFWDのLP出てるよ
5000円だけどw
137
TR-774
2005/05/30(月) 18:52:28
ID:XyU2Dbdv
138
TR-774
2005/05/30(月) 19:41:09
ID:???
BICYCLES & TRICYCLESってこのスレ的にどう?
買おうと思ってるんだけどなかなか踏み込めない。
139
TR-774
2005/05/31(火) 01:14:06
ID:???
オーブ=アンビエントな人にはおすすめできない。
ポム・フリッツが大好きな人には聴いて欲しい
140
TR-774
2005/05/31(火) 01:35:33
ID:???
国内盤のフロムアディスタンスが聴きたいんじゃ?
そう言う人多いし
>>139
ドラえもんのPVを見て聴きたくなったのなら国内盤をおすすめする
個人的には、ポムフリッツとは、かけ離れている音楽だと思うけど
(俺に取っては、ポムフリッツこそアンビエントだ)
人によってとらえ方が違うからな
おれは、バイシクルの最終曲は、アンビエントに思える
国内盤を気に入ったらUK盤も聴いてみると良いと思います。
こっちは、全体的にまとまりが良いけどフロムアディスタンスのリミックスが
微妙だ
141
TR-774
2005/05/31(火) 01:46:49
ID:???
凄く好きなアルバム。日本盤も英国盤もイイ!
Orbが好き、もしくは好きになりそうな予感がするなら
買ったほうがいい。
142
TR-774
2005/06/02(木) 19:50:51
ID:0BD7Wc/Z
ホテルカリフォルニアのカヴァーは、いくら位で手に入りますか?
143
TR-774
2005/06/02(木) 21:19:00
ID:???
>>108
遅くなりましたが
あの2人はユニット組んだことあるんですね。
フィリップはそういえばイーノとも組んだしアンビエントも好きなのか・・
FFWDはかなりオススメなんですか?
144
TR-774
2005/06/02(木) 21:31:25
ID:???
あまり大きな声では言えませんが・・
そういえば落としてたのでした。アルバムごと(偽者かと思って聴いてなかったけど)
で、1,2曲聴いてみたけどなかなかよさそう。
145
TR-774
2005/06/02(木) 22:00:06
ID:???
かなーり良い気分になっちゃぅぅ
146
TR-774
2005/06/02(木) 23:52:39
ID:???
ホテルカリフォルニアのカヴァーは,中古で6.800え~ん(泣)。
147
TR-774
2005/06/03(金) 00:49:28
ID:???
>>147
状態は?ヤフオクかな?スパイスレコード?
148
TR-774
2005/06/03(金) 23:21:11
ID:???
>>147
良好。いいとこついてますね。スパイス!
気持ちいいっす。
149
TR-774
2005/06/04(土) 22:47:20
ID:???
そんなもん売ってるレコード屋は、限られてるからなw
ヤフオクにあったら速攻売れちゃうだろうし
しかしホテルカリフォルニアのカヴァーって誰がやってるの?ユニット名以外正体不明
リミックスは、たしかアレックスとスラッシュだよね
150
TR-774
2005/06/05(日) 22:07:46
ID:???
TR-774
FUCK
知った口訊くな。
151
TR-774
2005/06/05(日) 23:51:47
ID:???
富士にユース決定キター
トラキンは、確実だし あとは、フェルマンだけか
152
TR-774
2005/06/06(月) 10:35:25
ID:MP86svUt
153
TR-774
2005/06/07(火) 00:25:25
ID:???
アゲハは、どんなセット組むんだろう?
久々に暗黒ミニマルな恐れも有るなw
他の出演者が気になるところ・・・・・・
サンエレクトリックの片割れキボンヌ!!!
154
TR-774
2005/06/07(火) 09:22:27
ID:8+egNEj6
AGEHAはLXの他は
MOOCHY
SANDNORM
だってさ。
155
TR-774
2005/06/07(火) 09:30:02
ID:???
きたよ、糞SANDNORM。。。
またOVAか
156
TR-774
2005/06/07(火) 11:06:33
ID:8+egNEj6
>>122
亀レスですが、コピりました。
でも、どーやって渡せばいいのかわかりません。
ところで、誰かtoken epもうGETした人いる?
157
TR-774
2005/06/07(火) 11:40:48
ID:???
MOOCHY
SANDNORM
未体験なんですがどんな感じ?
LXもぶっ飛びトランス状態だったらおもしろそうだけどw
158
TR-774
2005/06/07(火) 20:43:05
ID:???
>>156
詳しく教えてよ。
moochyは結構好きだな。
159
TR-774
2005/06/07(火) 23:19:51
ID:???
トラキン届いた?
160
TR-774
2005/06/08(水) 00:08:41
ID:???
Moochyは俺も好き。
感じは違うけど、Key Of がライブして欲しかった。
夏には心地良い音だし。
161
TR-774
2005/06/08(水) 03:24:01
ID:???
トラキン どうだった?
プロモ12インチ欲しー
162
TR-774
2005/06/09(木) 14:35:15
ID:???
Token EP 聴いたけど、custerdやfrom a distance みたいにKLFぽくない。
でもorbぽくもないなー。
4曲目はDJできいたことある。
163
TR-774
2005/06/09(木) 19:43:07
ID:???
ってかカスタードってフロムアディスタンスぽいのか?
そっちの方が聴きたくなってきたw
フロムア~は、まるっきりコーティーのテンションだよねw
164
TR-774
2005/06/09(木) 23:56:52
ID:???
165
TR-774
2005/06/10(金) 01:42:16
ID:???
これってブラックルームそのものじゃんw
ちょこっと手を加えただけ?
コーティーは、何がやりたいんだ?
166
TR-774
2005/06/10(金) 13:32:10
ID:???
Black Dog/BabylonのScourge Of The Earth名義でのリミックスはかっこよかったね。
167
TR-774
2005/06/15(水) 08:19:05
ID:???
ぎゅーん.......
え~ん。え~ん。
168
TR-774
2005/06/15(水) 15:20:28
ID:VZETRe4n
169
TR-774
2005/06/15(水) 15:33:15
ID:Ec/RmCOt
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
①社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
②政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は~~と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30~16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
170
TR-774
2005/06/15(水) 16:04:48
ID:fhx/dHlR
加恵かわいいよ加恵ー ドクターアレックスパターソンー
171
TR-774
2005/06/21(火) 15:09:05
ID:???
今orbスレの下がorbitalスレだ記念カキコ
172
TR-774
2005/06/25(土) 17:49:08
ID:BmreBYXR
コンフォート格好いい
173
TR-774
2005/06/29(水) 00:39:53
ID:???
リリースラッシュが終わったら
ここ数年の音源を編集して
ベスト盤作って欲しい オーブは、音楽マニアだけでなくもっと
一般の人に聴かれるべきバンドだと思う UKだけでなく世界中の人に
174
TR-774
2005/07/06(水) 00:38:11
ID:/B3YnoXe
ttp://www.maliciousdamage.biz/theorb.html
coming soon
orbsessions - a unique collections of unreleased rarities from the spherical archives
175
TR-774
2005/07/07(木) 11:46:47
ID:???
最近pinkyいないね…orbから足洗っちゃった?
176
TR-774
2005/07/07(木) 22:23:01
ID:???
orbのこの頃のリリースはちょっと凄いね。
エンジンかかったというか中年の凄み、傑作連発。
177
TR-774
2005/07/07(木) 23:46:39
ID:???
テロでトラキンのVJがリアルでヤバい件に付いて
178
TR-774
2005/07/10(日) 09:12:24
ID:???
告知デス。
キリングジョーク、The Orb、ドラゴンフライレコーズ主宰、またPRIMAL SCREAM、VERVE等の
プロデュースで知られるYOUTHのニューアルバム「SUICIDE」のリリースパーティを行います。
Visual今回ジャケを制作したSKATETHING(BATHING APE)、YOUTHとSKATETHINGの日英コラボ、
必見です!!!
『SUICIDE』リリースパーティー
DATE: 7.28(木)
VENUE: WAREHOUSE(麻布十番)
MAP →http://www.a-warehouse.net/
DJs: YOUTH
川辺ヒロシ(TOKYO NO1 SOUL SET)
FUNKY GONG with Guitar
and more...
VISUAL: SKATE THING(Bathing Ape) + KEI TANAKA
OPEN/START: 21:00
FEE: ¥3,000 with 1D
Youth以外がなぁ・・・
179
TR-774
2005/07/10(日) 14:38:31
ID:???
ファンキーゴングってうるさいだけと思うのはおれだけかな。
ギターの音がう座過ぎて。クラブで聞くとうるさいだけ。
やめてくれ。みみが死ぬ。
180
TR-774
2005/07/11(月) 01:12:09
ID:???
warehouseって行ったことないんですが音は良いの?
音質はまぁ好みなどあるでしょうけど、音量は大きいと良いな…
181
TR-774
2005/07/14(木) 02:00:06
ID:???
ageha行く人いる?
182
TR-774
2005/07/14(木) 03:57:51
ID:???
183
TR-774
2005/07/14(木) 08:24:44
ID:???
184
TR-774
2005/07/14(木) 12:41:41
ID:cwKguK2K
185
TR-774
2005/07/14(木) 18:05:32
ID:???
トラキン@フジってなくなった?
しかもagehaの次の日にダブリンでライブって…忙しいね
トラキン楽しみにしてたのに~
JULY 22 LX DJ SET
AGEHA @ STUDIO COAST, TOKYO, JAPAN
JULY 23 LE PETIT ORB ***LOCATION CHANGE!!!!***
SFX CITY THEATRE, UPPER SHERRARD ST, DUBLIN 1, EIRE
AUGUST 6 TRANSIT KINGS
BIG CHILL FESTIVAL, EASTNOR CASTLE, UK
186
TR-774
2005/07/15(金) 18:45:21
ID:???
LE PETIT ORBだから可能な日程だな
the orbのlive だと最低半日以上リハが居るから無理
トラキンは、一度メタモで見れたのが幸運だろうなずっと続くわけでは、無さそうだし
187
TR-774
2005/07/15(金) 23:38:46
ID:???
多分トラキンはもうお目にはかかれないだろうね・・。
ところでスパイスのorbレコ買い占めたやつは誰だ?w
188
TR-774
2005/07/15(金) 23:44:15
ID:???
スパイスかなり高くなかった? 誰だヨ!
189
TR-774
2005/07/16(土) 20:59:09
ID:???
190
sage
2005/07/21(木) 16:41:58
ID:RVfMmPpR
おい、明日楽しみだな。
景気付けにcusterdでも入さ・・・
191
TR-774
2005/07/22(金) 21:46:37
ID:HieJUndj
キョウは楽しみだなァ~♪
ゆにっと以来だし☆
192
TR-774
2005/07/22(金) 21:59:08
ID:???
迷いに迷ってやっぱりLXにしました。
MBMに行く人は目一杯楽しんでレポートして下さい。
193
TR-774
2005/07/22(金) 22:12:17
ID:???
俺はまだ迷ってる・・・
194
TR-774
2005/07/22(金) 23:47:19
ID:HieJUndj
194さん行こうよ♪
もうすぐageHaだ~☆
195
TR-774
2005/07/22(金) 23:50:12
ID:???
196
TR-774
2005/07/23(土) 00:24:09
ID:DVW+rN73
1:30~4:00 あれっくす
197
TR-774
2005/07/23(土) 01:34:43
ID:???
エミネムオーブキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
198
TR-774
2005/07/23(土) 10:11:17
ID:???
agehaどうだった?
199
TR-774
2005/07/23(土) 13:59:02
ID:???
あー最高だったよ。ココ最近だと一番良かったと思う。音良し、客層よし。
でもアゲハに来るチャラい感じの人達にしてみればつまんなかったかな?
200
TR-774
2005/07/25(月) 01:28:54
ID:???
めちゃめちゃ楽しかった。
空いてて踊りやすかった。
そろそろThe Orbで来日してよー!
アレックス、DJした後にプール脇でノリノリで踊ってた。
201
TR-774
2005/07/25(月) 18:35:02
ID:???
どんな曲がかかったの?
the orb の曲?
202
TR-774
2005/07/26(火) 09:48:26
ID:keo1QDr2
そういえば、Gee Stringsかけてたね。フロアで聞いたら結構よかったな。
203
TR-774
2005/07/26(火) 10:28:57
ID:???
>>203
苦しむ事無くガス死できそうな曲だよねw
また例によって最後にかけたの?
204
TR-774
2005/07/26(火) 10:38:41
ID:???
みなさま的にはドゥービーはありなんですか?
わたしは萎えるんですが 意味不明ブレークビーツの時間は好きです
205
TR-774
2005/07/26(火) 11:23:07
ID:keo1QDr2
最後じゃないけど、かけたのは後半でした。
正直自分、笑いながらガス死しかけてたからはっきり覚えてないけど。
ドゥービーはアリで。アレックスが気持ちよさそうだしね。
206
TR-774
2005/07/28(木) 10:06:01
ID:f/LHHc6G
アレックスのナニかけてるかワキャンナイときってやっぱスゲ~なァって思う!
207
TR-774
2005/07/29(金) 23:32:28
ID:???
>>207
もう意味不明だけど意味わかんない位カッコいいあれね
当方も経験有りw
208
TR-774
2005/08/01(月) 21:15:05
ID:0F02ioEQ
昔買ったOrb関連の輸入CDって、みんなポチポチ穴があいてきてませんか?
209
TR-774
2005/08/01(月) 23:39:52
ID:???
とりあえず、The OrbのCDではじめて買った(91年)
Adventures Beyond... のオリジナルUK版BLRDCD5を見たけど大丈夫だよ。
ところで東京ムラムラの初来日(?) 見に行った人いる?
VJがビートタケシとか流してたけど誰?
オヤジですまぬ。(30代後半、涙
210
TR-774
2005/08/02(火) 10:40:09
ID:KkC1dyHf
東京ムラムラ行かれたんですか?ホソノさんのやつですよね?
VJの情報知りませんが、羨ましいッス!
ちなみに自分が一番最初に見たLXは、YMO再生コンサートでのオープニングアクトです。
こっちもオヤジですまぬ(35才、涙
211
210
2005/08/02(火) 22:43:51
ID:???
はい、行きましたよ。
BlueRoomのテーシャツとかタンスのすみにあるはず。
数ヶ月前UNIT行ったら若い子ばっかで人大杉で疲れたよ。
212
TR-774
2005/08/02(火) 23:19:42
ID:???
DLスレのやつ逃したー・・。
213
TR-774
2005/08/03(水) 11:11:10
ID:loX1LqGv
♂32だが、ムラムラ行ったぞ。
個人的にはyellowのEden in the skyでのライブが良かったが。
214
TR-774
2005/08/03(水) 12:41:57
ID:yPgsjEpt
EDENっすか、懐かしいっすね~。自分も行きました。
坊さんの声明はイマイチでしたがよかったッスよね。
215
TR-774
2005/08/11(木) 00:58:06
ID:???
どなたか詳しい方ご教授下さいな
from a distance
のCDシングルって存在しますか?
もし存在するなら収録曲を教えて下さい
216
TR-774
2005/08/11(木) 23:02:54
ID:???
217
TR-774
2005/08/14(日) 17:18:36
ID:???
218
TR-774
2005/08/16(火) 19:26:04
ID:???
madorbって一体・・・・・・・・・・・・・・w
219
TR-774
2005/08/20(土) 23:30:49
ID:???
アルバムすごい楽しみ
これはどうなの?↓
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_141900.php
220
TR-774
2005/08/24(水) 20:10:52
ID:uPx9e84H
さがりすぎ
age
221
TR-774
2005/08/29(月) 17:32:38
ID:ui7Ub4rj
Le Petit Orb 再来日
@unit 10/9
222
TR-774
2005/08/29(月) 17:56:23
ID:???
www.sexgangchildren.com
www.andisexgang.com
223
TR-774
2005/08/30(火) 12:28:50
ID:TAPkSTda
やった~!
ゴールデンコンビ♪♪♪
224
TR-774
2005/08/30(火) 13:35:38
ID:wDGwrixX
Le Petit Orb、また二人で来日?それとも三人?
225
TR-774
2005/08/30(火) 19:52:00
ID:???
二人みたいだよ
226
TR-774
2005/08/31(水) 19:14:17
ID:???
今フロムアディスタンスのオークションが凄い事になってるねw
いくらまで逝くのか楽しみだw
227
TR-774
2005/09/01(木) 00:01:43
ID:???
15500円で終了w
228
TR-774
2005/09/02(金) 00:25:00
ID:???
12インチレコード一枚に15500円!!!!!!!!!!!!!!!orz
229
TR-774
2005/09/02(金) 09:51:04
ID:Z3GZ1/Z9
10月の来日はLe Petit Orbのライブだけか~。
それぞれのDJも見たかった…。
230
TR-774
2005/09/02(金) 13:20:57
ID:???
live が長ければ問題無しなんだが DJは、だれ?
231
TR-774
2005/09/02(金) 13:38:38
ID:Z3GZ1/Z9
German Sounds presents
Oceanclub
Berlin in Tokyo
LIVE :
Le Petit Orb – Alex Patterson + Thomas Fehlmann (Kompakt/V2 JAPAN)
BUS - Daniel Meteo + Tom Thiel (ex SUN ELECTRIC)
Robert Lippok (To Rococo lot) + Barbara Morgenstern
DJ :
Gudrun Gut(Oceanclub/Monika Enterprise)
Daniel Meteo(Oceanclub/Meteo Sounds)
KAITO(kompakt)
CAPPABLACK (~scape)
and more
と、こんなカンジっす。
232
TR-774
2005/09/03(土) 08:03:07
ID:???
個人的には
BUS - Daniel Meteo + Tom Thiel (ex SUN ELECTRIC)
の方が楽しみだ!!!!
233
TR-774
2005/09/03(土) 20:53:57
ID:???
4.5kが高く感じる今日この頃・・・
234
sage
2005/09/06(火) 09:42:58
ID:PedE8Nn6
今回の来日って、ウニでのライブだけなんすかね?
235
TR-774
2005/09/06(火) 09:44:47
ID:???
ニューアルバムのリリース関連イベントがあるのでは?
236
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:40:53
ID:???
237
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:25:08
ID:???
昔ハマのリミックスやってなかった?
仕事で
238
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 02:30:26
ID:???
クール・ハーバーとカンカンは、新曲じゃないよ
239
TR-774
2005/09/12(月) 13:08:27
ID:???
メジャーよりにしろ、KOMPAKTよりにしろ、早く聞きたい!
240
TR-774
2005/09/16(金) 16:04:40
ID:h+MyZvcb
新譜どうなんだろ
前作がありえないぐらいよくなかったからな(全く聞いてない)
もうorbダメなんじゃないかと心配してるよ
241
TR-774
2005/09/17(土) 08:00:56
ID:???
・・・・そうなのか・・・
242
TR-774
2005/09/17(土) 13:58:27
ID:???
最近のKOMPAKTからのEPなどが収録されるんだし、
内容は大丈夫だと思うけどね。EP聴かない派か?
243
TR-774
2005/09/17(土) 14:28:42
ID:???
れこーどなんて田舎では買えません。
244
TR-774
2005/09/17(土) 14:46:36
ID:???
それは申し訳無い事を言った。アルバムは期待していいと思うぞ
245
TR-774
2005/09/17(土) 19:08:36
ID:???
246
TR-774
2005/09/18(日) 08:41:46
ID:???
ああ、もう、すげー待ち遠しいよ
247
TR-774
2005/09/18(日) 21:42:44
ID:???
ttp://www.theorb.com/
kompaktからも近い日付でアルバム発表されるみたいだね
bicycle・・・みたいに曲が違ってくるとなると、早く手を出すのは危険かも。
いっそ両方買うか
248
TR-774
2005/09/21(水) 03:42:26
ID:???
カッコいい缶ケースに入ったのって良い?
思わずジャケ買い(?)しそうになったんだけど…
249
TR-774
2005/09/24(土) 01:43:44
ID:???
チケットげっとぉ!!ぴあで△になってたから売り切れになりそうだね
250
TR-774
2005/09/27(火) 14:35:58
ID:???
ドラえもんのPV見たけど
この人たちがドラえもん好きだからって訳じゃないの?
251
TR-774
2005/09/29(木) 21:30:18
ID:???
252
TR-774
2005/09/30(金) 03:56:25
ID:???
253
TR-774
2005/09/30(金) 22:30:16
ID:???
アルバム発売1ヶ月切ってるんだ
盛り上がってkozeーーーー!!!
254
TR-774
2005/10/01(土) 14:53:29
ID:???
A Huge Evergrowing Pulstaing Brain That Rules From The Centre of The Ultraworld
255
TR-774
2005/10/05(水) 15:39:47
ID:???
略)ウルトラワールド w
256
TR-774
2005/10/06(木) 22:53:07
ID:???
A Huge Ever(ry
257
TR-774
2005/10/07(金) 00:04:08
ID:???
ラビンユー(カタカナよみ)で万国共通発音
258
TR-774
2005/10/08(土) 03:54:51
ID:SI6x939n
age
10.9
259
Umeee ◆LL5uNS1156
2005/10/08(土) 11:40:32
ID:???
【TIME TABLE】
UNIT(B2F)
21:00 Gudrun Gut
22:00 Bus
23:00 Gudrun Gut
00:00 Robert Lippok and Barbara Morgenstern
01:00 T.Fehlmann/A.Paterson
01:45 Le Petit Orb
02:45 T.Fehlmann/A.Paterson
03:30 Kaito
SALOON(B3F)
22:00 Hashim B.
23:45 Amerika Ruby
00:15 Daniel Meteo
02:15 Shidara The Tropical
03:00 Valou
03:30 DJ Synthesizer + Third-Ear Audio Pilots
260
TR-774
2005/10/08(土) 16:42:40
ID:???
行かれる方、レポよろしく~
261
TR-774
2005/10/09(日) 02:57:02
ID:NPRFuoKY
YMOのrimixを思い出した。
懐かしい。
262
262
2005/10/09(日) 03:08:17
ID:NPRFuoKY
すまん。
remixでした。
263
TR-774
2005/10/09(日) 03:16:10
ID:???
Fumiyaniki Tanakaniki
264
Umeee ◆LL5uNS1156
2005/10/10(月) 06:25:18
ID:???
Ocean Clubは最高でした。。
Busは音源よりもLiveの方が数段良いです。
アレッ糞さんがEminemをかけていました。
Robert Lippokはとても面白い人でした。
Barbara MorgensternはMCに萌えた、今回は日本語の歌にも挑戦。
Gudrun Gutはベルリンらしいスタイルで面白い。
Daniel Meteoは俺が聴いた間は、Sun Electricらしさはまったくない感じで残念。。
特筆すると、渋谷慶一郎はやはり豚に似てた。涼しかったのに額に汗浮かべてるしw
まあ、大満足です。。
265
TR-774
2005/10/10(月) 10:37:34
ID:???
>>265
いかなかったら後悔するんだろうと思いつつも行かなかったんだが、
案の定、激しく後悔してるお。
266
TR-774
2005/10/10(月) 21:49:21
ID:???
渋谷慶一郎って誰?
267
TR-774
2005/10/16(日) 12:34:36
ID:???
当初のアルバム発売日って今日だっけ?
なんで遅延...
みんなはV2とKOMPAKTとどちらで買いますか~??
268
TR-774
2005/10/17(月) 07:28:49
ID:???
Kompkat盤は11月8日位かな。
あんま値段変わらないから日本盤買っても良いんだけど
少しだけ輸入盤が安いから待つ事にする
269
TR-774
2005/10/17(月) 14:07:36
ID:???
KOMAPKT SHOPで買えるよ~。
そのうちシスコにも入荷するでしょう。
270
TR-774
2005/10/17(月) 18:08:37
ID:???
KompkatとかKOMAPKTとかってギャグか?
Okie DokieのLunikはヘンな歌入りでKomplottのと全然違う。
シンギンインザレインが使われてない。
国内盤はボーナストラック(Lunikの別バージョン)付きだよ。
LunikのKomplottのじゃないかとMLで言われてた。
271
TR-774
2005/10/17(月) 23:07:40
ID:???
って、kompaktで全曲視聴できるじゃねぇか!!
すげーうれしい
272
272
2005/10/17(月) 23:18:01
ID:???
で、さっそく聞いてみましたけど、フェルマン色かなり強くなってますね。
すばらしいです。うれしいです。買います。
273
TR-774
2005/10/18(火) 00:16:57
ID:QOtpKrd7
新譜まだ聞いてないけどフェルマン色が強いのか
昔フェルマンのアルバム聞いたことあるけど全然よくなかったからな~
期待薄いなコリャ
274
TR-774
2005/10/18(火) 01:02:08
ID:???
いや、フェルマンのアルバムはまじで良いんだが。
フェルマンがダメならKOMPAKT自体も否定するのと同義だと思うぞ。
275
TR-774
2005/10/18(火) 11:22:12
ID:QOtpKrd7
そうなのか?
フェルマンのアルバムは一枚しか聞いてないが(緑色のやつ)毒がなかったように思った
ちなみにオーブのオリジナルアルバムもサイドニアまでしかいいと思わない。トラキンも今イチ
新作は後半がアンビエントらしいので少しだけ期待している
276
TR-774
2005/10/18(火) 21:57:30
ID:???
>>276
コンパクトから出てるフェルマンのアルバムお勧めするよ。
オーブの新作に関して試聴した限りでは1st以来の傑作。
1stはダビーなアンビエントテクノだったけど、
新作はもっとインテリジェンスかつアシッドかつピュアなテクノって感じだな。
277
TR-774
2005/10/19(水) 06:39:26
ID:???
>>277
なるほどね。とりあえず新作聞いてみてよかったらフェルマンの方も考えてみるよ
でもそんなに過度には期待しないようにしてる実は
長い曲が多かったらいいのになぁ
278
TR-774
2005/10/20(木) 18:11:35
ID:???
Orbsessions 高杉
279
TR-774
2005/10/21(金) 22:19:13
ID:GoJBTL4A
Orbsessions vol.1 って結局何??
280
pinky ◆3joZgdQ2Lo
2005/10/22(土) 09:26:08
ID:???
Orbsessions vol.1とは未発表音源集です。
ttp://www.maliciousdamage.biz/theorb.html
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1453983
281
280
2005/10/22(土) 10:27:41
ID:???
ありがとうPinkyさん。
Yungleくらいしか曲聴いたことありませんが、他はどうなんですか?
282
TR-774
2005/10/22(土) 10:57:30
ID:???
283
TR-774
2005/10/22(土) 11:34:22
ID:???
良いね~コレ
284
TR-774
2005/10/25(火) 17:04:05
ID:???
日本先行販売いらんがな
285
TR-774
2005/10/25(火) 23:09:08
ID:K5MPBbz6
オーキー・ドーキー買いました。
名作だなぁ。
286
TR-774
2005/10/26(水) 21:00:38
ID:???
LPもでた?
287
TR-774
2005/10/27(木) 02:11:14
ID:???
輸入版はでないのでしょうか?
288
274
2005/10/27(木) 20:50:45
ID:???
新作試聴した
今回は真面目に作られてる感じですごくいいかも。
輸入盤を買うつもりなので、まだフルで聞いてないけど久々の当たりみたいだな
ザッと聴いただけでもくるものがある
早く輸入盤出ないかな。
289
TR-774
2005/10/27(木) 21:47:40
ID:???
>>289
日本盤買いましたが、今作はまじできてます。
290
TR-774
2005/10/28(金) 20:30:21
ID:???
嫁が昏睡状態です!きてます!
291
TR-774
2005/10/28(金) 23:36:25
ID:???
Orbsessions イイ
いつ頃の作品だろう?
292
TR-774
2005/10/29(土) 23:41:13
ID:???
>>292
Orbsessionsは年代バラバラ。
Pluto Calling(Twinkle)は、Spaceじゃん?1990年だべ。
Mummie Don'tもそうとう古い。
293
TR-774
2005/10/31(月) 19:52:56
ID:qH4/6hWi
輸入盤はいつ発売ですか?
294
TR-774
2005/10/31(月) 23:38:33
ID:???
新作ほんとにいいね。久々にオーブに心酔してるよ。
トマス・フェールマンの色が強く出ているところが個人的にも好みなのかな。
295
TR-774
2005/11/01(火) 01:58:58
ID:???
新譜は凄くいい。
でも、もっさりしたorbも恋しい。
296
TR-774
2005/11/01(火) 02:36:18
ID:???
新しいのとオーブセッション1どっちがお薦めですか?
297
TR-774
2005/11/01(火) 23:15:30
ID:Kh3T33+E
>>297
比べられない。
両方視聴して、好みで決めるのがいいと思うよ。
298
TR-774
2005/11/01(火) 23:53:35
ID:???
アルバムと一緒に買おうと思ってたけどorbsessionsうりきれてたションボリ
299
TR-774
2005/11/02(水) 19:53:36
ID:???
LP 出たね
300
TR-774
2005/11/02(水) 22:54:59
ID:s5y8ha2h
新譜ってリズムがないじゃん。オルブステラールムが一番好きなんだけど、なんか
最近のは手抜きがひどくない?才能の限界を感じるな。
301
TR-774
2005/11/02(水) 23:16:54
ID:???
orbsessions買ったよ。1曲目から3AM Eternalで激しく悶えた。
302
TR-774
2005/11/03(木) 09:46:50
ID:???
303
TR-774
2005/11/03(木) 16:24:49
ID:???
オルブステラールム好きとはマニアックだな。
まあそれは構わないのだが、新作は今までの中でもかなり良いと思うよ。
304
TR-774
2005/11/04(金) 01:14:10
ID:sfWo2LX6
俺もorbvs大好き。音の煮込み具合がたまらない。
この10年間愛聴している。
それ以降のorbは聴いてなかったんだけど、今回久々に
興味が涌いてきた。輸入盤、HMVではやたら高いね。
305
TR-774
2005/11/04(金) 03:15:38
ID:???
老兵は死なず。
306
TR-774
2005/11/05(土) 03:06:51
ID:???
メジャーになったテクノ系で90年代をまるまる通して生き残ったのは、オーブくらい???
307
TR-774
2005/11/05(土) 11:38:36
ID:???
90年代を通してってことだったらビタルだってAFXだって生き残ったがな
308
TR-774
2005/11/06(日) 17:36:51
ID:7vCpmAG8
808ステイトは死んだね。俺好きだったんだけどな。残念。
309
サーシャ
2005/11/06(日) 17:40:29
ID:mnwJGC7L
やっぱし、オーブって言えば、
リトル・フラッフィー・クラウズしかないねw
310
サーシャ
2005/11/06(日) 17:43:23
ID:mnwJGC7L
俺は、sashaが大好き
311
TR-774
2005/11/06(日) 19:02:14
ID:???
向井秀徳が新譜を誉めてた
312
TR-774
2005/11/06(日) 19:24:12
ID:hy6ohDIX
Blue Room (Full Length)
何これ長すぎ
313
TR-774
2005/11/06(日) 21:21:12
ID:???
他のアーティストの曲ならそう思うけど
オーブなら別に。
314
TR-774
2005/11/07(月) 00:01:48
ID:Rji2+N7u
来年はオリジナルOrb復活か最高だな
315
TR-774
2005/11/07(月) 20:13:52
ID:???
おいおい
輸入盤がでないですよ
新譜買えないじゃないですか
316
TR-774
2005/11/07(月) 21:08:56
ID:???
>>316
amazon見れば分かるが、もうそろそろ輸入盤も買えるよ
317
TR-774
2005/11/07(月) 22:26:23
ID:???
>>315
floorのインタビューに出てたね。youthの。
Orbsession聴いて、orbの底力思い出したからすごい楽しみ。
新譜も好きだけどね。
318
TR-774
2005/11/10(木) 18:41:35
ID:???
テキトーにいうとアンビエントなべーチャンって感じ
319
TR-774
2005/11/11(金) 12:02:09
ID:uoZpdta4
リミックスていう雑誌にorb(アレックス)のインタヴューが載ってるよ。
320
TR-774
2005/11/11(金) 17:00:05
ID:???
新譜の着うたが始まった~
ttp://my.tosp.co.jp/
321
TR-774
2005/11/12(土) 00:51:30
ID:???
新譜イイね。フェルマンの仕事なんかね。
Palais Schaumburg関連者は凄いわ。
Palais Schaumburg自体はあんま好きじゃないんだけどw
322
TR-774
2005/11/12(土) 02:11:30
ID:???
>>318
オリジナルorbてコーティとLXじゃん? それってFrom A Distance日本盤じゃんか。
もしくはcusterd。まあどっちもコーティ色強すぎだけど。おれはkissぽい復活を期待したいよ。もしくはアルバム1作目の雰囲気ね。
thrashからorb未発表曲pipe pong入りの海賊盤とorbertを買ったけど、やっぱあのころは良かった風。
youthとはapple tree in my backyardが最近だけど、あまり話題になってないね。
そもそもLFCをありがたがってるのが間違いだと思うよ。ヒット曲としてorbに貢献したのは確かだけど。
さてokie dokieはフェルマンの音に毒入れてサビさせた感じで、
unitでのプチorbはokie dokieのノンビート曲以外+outlands readymade remixとFAD masterblaster +etcだったけど、
フェルマンがさわやか軽やかに踊るオッサンだらけの会場で、みんなLXに期待してて、
LXもなんとかしてorbを進化させたい風で恥も外聞もなくフェルマンやkompaktを使ってるんだなと思った。
昔より目つきが悪い感じで必死だなと思った。
関係ないけど中島ミカのfind the wayがcccdでなく再発になってる。
あとorbsessionsはcydoniaのボツ曲集+超昔のボツ曲2曲ってかんじだね。それとmirror systemはいいね。
そしてLXがDJで良くかけるEMINEMてのはDJ SPECて人が作った勝手mixだよ。
http://base58.com/mixd/lo/base58withoutgene.mp3
unitのLXのDJはboom bang bombay, japanese cars, sun ofをかけてた。
okie dokieの輸入盤はSNOWBOWのケツが3秒くらい長いけど、
それと引き替えにEDELBLAUを無くして値段が安いんじゃあ買う意味無いと思うよ。
でもEDELBLAUにエフェクト多くかけたEdelgrunがPop Ambient 2006にはいってんだけどね。
323
TR-774
2005/11/12(土) 19:18:40
ID:???
3行で頼む
324
TR-774
2005/11/14(月) 12:01:42
ID:???
>>323
分裂症っぽくて怖いガクブル ここのマターリ感と合ってなさ杉
325
TR-774
2005/11/15(火) 01:10:44
ID:???
>>325
別にいいと思うけどなオーブスレらしくて
326
TR-774
2005/11/15(火) 01:18:19
ID:???
きらきらひかる よぞらのほしよ・・・
327
TR-774
2005/11/15(火) 16:04:11
ID:???
>>325
おれも323はちょっと怖いw
誰かの質問に答えてるとかじゃないのに語り口調なのがな。
情報だけ箇条書きしたらいいのに…
328
TR-774
2005/11/15(火) 16:43:11
ID:???
別にいいんじゃね?
オーブスレなんだからw
329
TR-774
2005/11/18(金) 03:30:16
ID:cel6x/PY
オーブって聴いた事ないんだがサイケより?
ユースがかかわってるだけで全然別モン?
330
TR-774
2005/11/18(金) 04:23:31
ID:???
ジャンルとしてではなくスタンスとして
本来の意味でサイケデリック。
サイケデリックでDubでハウシーでテクノでアンビエントで
クリックでミニマルでプログレッシブでロックでパンクで
ヒップホップでドラムンでレゲエ。
深くて毒々しくておちゃらけててシリアス。
331
TR-774
2005/11/20(日) 15:40:48
ID:???
VMC観た人感想ヨロ。
ttp://www.spaceshowertv.com/vmc/program/selecta/index.html
選曲 :
the orb
初回放送 :
2005年11月18日(金) 22:00 - 23:00
リピート放送 :
2005年11月20日(日)19:00 - 20:00
2005年11月23日(水)10:00 - 11:00
テクノ界の重鎮the orbの選曲
332
TR-774
2005/11/20(日) 16:38:30
ID:dT+vnd1r
新譜いいねー。
こーいう類の音楽ってどうも最後まで聴き通せないんだが、
今作はふわふわと気持ちよく最後まで聴ける感じ。
まさにアンビエントの鏡だな。
333
TR-774
2005/11/27(日) 16:02:14
ID:???
公式で買えるTシャツ買ったヒト居ますか?
欲しいな
334
TR-774
2005/11/30(水) 21:00:52
ID:???
今回のアルバム、アンセムがねーな
335
TR-774
2005/11/30(水) 23:35:35
ID:???
336
TR-774
2005/12/02(金) 13:29:07
ID:???
live93の元ネタの一部をmp3でアップしてるやつがいる…
ttp://pinkyssideshow.cocolog-nifty.com/blog/
著作権侵害でつかまらないでくださいね
いや、つかまっていいからその前にもっとアップしてください
337
TR-774
2005/12/03(土) 00:26:18
ID:???
338
TR-774
2005/12/03(土) 06:20:23
ID:???
>>338
おー全部聞ける!さんくす!!
ほんとに全く加工しないで使ってるのな・・・
コラージュしたのがアレックスだと思ってたよ
339
TR-774
2005/12/07(水) 23:25:02
ID:o6ynNLcr
新譜まだ買ってなくて
輸入盤出るの待ってて昨日やっと見つけたんだけど
国内盤と輸入盤てボートラ意外違いあるの?
340
TR-774
2005/12/15(木) 01:01:44
ID:???
今年は,おさんばし 年越しORB無いの???
341
TR-774
2005/12/17(土) 01:20:06
ID:nvY6qvbR
突然ですがお聞きしたいことがあります
とある曲を伊集院光がジ・オーブのセイントと紹介したのですがどう検索しても見つかりません
スパイっぽい間抜けな3人組が活躍する映画があるとしたらそのオープニングに使われそうな局です
ペペペポーポー デデンドンドンと始まる曲です
1997年に伊集院が言っていたのでその前の音源だと思います
「極秘事項」という曲が怪しいと睨んだのですが、原題は「SAINT」ではありませんでした
随分とぼんやりしたヒントですが教えてくださる方よろしくお願いします
342
TR-774
2005/12/17(土) 01:27:03
ID:FRDj4zCS
floorで着てたアスレタのジャージは俺も持ってるぜ!!
343
TR-774
2005/12/17(土) 01:54:07
ID:Ai496SWw
344
342
2005/12/17(土) 13:29:07
ID:???
>>344
ありがとうございます、解決しました
スレ汚し失礼しました
345
TR-774
2005/12/21(水) 03:03:38
ID:???
誰も書いてなさそうなんだけど、
Okie Dokie の4曲目聴いて宇宙刑事ギャバンを思い出したのは漏れだけ?
そんなオサーンいないか… orz
346
TR-774
2006/01/01(日) 20:27:18
ID:???
347
TR-774
2006/01/01(日) 20:54:18
ID:???
>>347
だよね。自分の場合huge ever...loving youで衝撃受けたのが20台前半、
いまや30台後半だもんね。
ってか若い子ってorb聴くの?
348
TR-774
2006/01/02(月) 21:34:42
ID:???
若い子が聴いてるかしらんが
orbのレコードや初期のCDシングルなんかは、いまだに値崩れしないな
オクやウニオンで数千円ついてるのも沢山有るね
349
TR-774
2006/01/04(水) 21:54:03
ID:???
中古屋でDarren EmersonとAlex Patersonの2枚組のMIX-CD見つけたんだけど、これは良い?
Trance Europe Expressってやつ…
350
TR-774
2006/01/05(木) 06:22:12
ID:???
>>350
懐かしいなー! 90年代前半の名盤だよ。
名曲揃いだから聴いたことないならオススメ。
ブックレットはちゃんとついてる?
MIX CD ではなかった気がするよ。
351
TR-774
2006/01/05(木) 23:01:46
ID:???
>>351
90年代前半…中学生くらいの時のか…
ブックレットは箱?に入ってたから付いてるのかな
箱にCompiled&Mixedって書いてたようななかったような…
今度まだあったら買ってみます
ありがとう
352
TR-774
2006/01/09(月) 09:38:51
ID:???
ttp://www.excite.co.jp/music/akeome2006
353
TR-774
2006/01/10(火) 00:44:28
ID:???
はて?orbと何の関連が・・・・
と思いました。大塚愛.theOrb.!!
354
TR-774
2006/01/16(月) 22:41:54
ID:???
Thomas Fehlmann @ Alvin's Detroit, 24-09-2005
ttp://www.megaupload.com/?d=2429G4ME
355
TR-774
2006/01/22(日) 12:29:48
ID:MNUxVymE
Little fluffy cloudsのアナログって相場どんなもんですか?
ロフトで聴いて欲しくなりました
356
TR-774
2006/01/23(月) 08:37:27
ID:???
orb 「okie dokie ~」の輸入盤買ったんですけど、
題名とか表示されるCDウォークマンで聞いたら、アーティスト名も
題名も曲名も全然違うんですけど、なんでですかね?
CDのラベルには「okie dokie ~」ってあるんですけど。
357
TR-774
2006/01/23(月) 16:35:04
ID:???
>>356
2500~4800位かないろんなプレスがあるから注意
358
TR-774
2006/01/23(月) 23:22:15
ID:???
359
TR-774
2006/01/24(火) 02:04:17
ID:???
>>359
お金かかる?どこクリックすればいいの?
教えてくんスマソ
360
TR-774
2006/01/24(火) 20:05:28
ID:qhSdFwml
361
TR-774
2006/01/24(火) 20:06:21
ID:???
ageちゃった。
すま(r
362
TR-774
2006/02/08(水) 14:08:35
ID:???
すごく今更なのだけど、from a dis tanceのドラえもんPVが見れる場所ってないかな?
こないだ久しぶりにネットで発見したのだけど、エラく画質が悪かったので、何か不完全燃焼気味、
363
TR-774
2006/02/09(木) 01:57:07
ID:???
>>363
画質悪いとはYou Tubeにあるやつ?
364
363
2006/02/10(金) 16:17:00
ID:???
>>364
そう。
去年のTEI TOWAのツアーで宇川直宏が流してたと聞いたのだけど、
なぜ行かなかったのかと自分を問い詰めたい。
365
364
2006/02/13(月) 00:16:14
ID:???
悪いよねぇー。
なぜ
>>332 を見忘れて&録画し忘れたのかと自分を問い詰めたい。
366
TR-774
2006/03/01(水) 02:36:52
ID:75VQwjzh
浮上
speicher33聴いた人いる?
367
TR-774
2006/03/01(水) 10:56:13
ID:???
センチネルってまだ売ってる?
テープにダビングした奴ならあるけどCDで聴きたい。
368
TR-774
2006/03/04(土) 10:50:09
ID:???
今年は初期Orb再来でしょ?
まだ??
369
TR-774
2006/03/10(金) 00:02:02
ID:???
ちょっと前のレスにも出てるけど
YOU TUBEでドラえもんPVを見て 曲にガゴッとハマリました
そんな新参のオレにThe Orbの魅力を3行で教えてくんろ
370
TR-774
2006/03/10(金) 00:41:55
ID:???
O
r
b
371
TR-774
2006/03/10(金) 01:15:23
ID:???
O、 大御所となった今でも、
次ドゾ
372
TR-774
2006/03/19(日) 17:35:23
ID:???
r、run & gun
373
TR-774
2006/03/19(日) 20:21:03
ID:???
B, Badorbもよろしくね。
374
TR-774
2006/03/22(水) 00:12:27
ID:???
375
TR-774
2006/03/24(金) 21:45:18
ID:???
馬道部
376
TR-774
2006/04/07(金) 01:05:12
ID:ye+/Co5Y
live93のCDのレーベル面がボロボロにはがれて
記録面の銀の部分も透かして見ると穴が開いていました。
買い直さねば・・。
377
TR-774
2006/04/07(金) 02:44:22
ID:???
そうですね。 はい次
378
TR-774
2006/04/07(金) 22:27:02
ID:???
>378
ひさびさの書き込みなのに
そんなにそっけなくしなくてもいいだろうw
>377
当時のCD、そろそろそうなってくる奴もちらほらあるね。
CDの耐久性ってどのくらいなのかなあ。
結局レコードの方が長持ちする。
379
TR-774
2006/04/10(月) 22:43:10
ID:???
>377
ウチでもなった、買いなおしマンドクセ
380
TR-774
2006/04/11(火) 00:11:41
ID:???
>>380
オレのは大丈夫、思って久々CDプレーヤーにつっこんでみたらNO DISC...
再度試したら認識されたけど...。
ISLAND CIDD8022の最初のプレスだと思うけど。
はい次
381
TR-774
2006/04/12(水) 19:07:30
ID:???
Orbvs Terrarvmが最高
382
TR-774
2006/04/15(土) 12:28:02
ID:yFUtvlnV
383
TR-774
2006/04/16(日) 00:43:24
ID:???
>>383
以前まだ読み込めた頃にリップしてロスレスで持ってる。
でもきちんとしたものを手元に置いておきたいから。
廃盤みたいだし、live93。
384
TR-774
2006/04/22(土) 07:17:49
ID:???
その頃の欧州産のCDには製造工程の不備で寿命が短いものがあるってニュースを聞いたことがある
385
TR-774
2006/04/22(土) 13:10:45
ID:???
>>385
クロスビートにもそんな記事があったよ。
CDレーベル面にプレスしたインクの質に問題があったらしいよ
386
TR-774
2006/04/23(日) 12:41:24
ID:???
オーキードーキーにハマり、バイシクルズとオーブリビオンを買ったのですが、いまいち好きになれませんでした
過去の作品で聴きやすいものを教えて貰えないでしょうか
普段はクラフトワークを聞いています
387
TR-774
2006/04/23(日) 13:46:15
ID:???
OKIE DOKIEのどの辺が気に入って
BicyclesとOrblivionのどういうところが気にくわなかった?
とりあえずU.F.ORBのスカスカっぷりは
クラフトワーク好きの人なら気に入るかも知れん。
388
TR-774
2006/04/24(月) 19:21:03
ID:???
OKIE DOKIEとBicyclesは決定的に違うでしょー。
OKIEの方は完璧にKOMPAKTスタイルだし、
Bicyclesの方はメジャー感が出ちゃってるよ。
取り敢えず1stかポムフリッツ聴いておけば良いんじゃねえか
389
TR-774
2006/04/26(水) 08:26:39
ID:???
2ndのU.F.Orbか3rdのオーバステラールムがいいんじゃないの
390
387
2006/04/26(水) 19:41:06
ID:???
皆さん丁寧に有難うございます
昨日オーブリビオンを聞いて寝たら悪くなかったです
そのうちに好きになるのかもしれません
うまく表現出来ないですがオーキードーキーは躍動感のあるとこが気に入りました
初めて聴いたオーブの作品で、試聴した時には合わないと思ったのですが、
何故か買って自宅で聴いたらすぐに気に入った不思議なアルバムです
取りあえず挙げられたものを聞いてみます
391
TR-774
2006/04/27(木) 00:13:23
ID:???
少しずつ、全部聴くべし。
初期の作品は15年経っても色あせない。
どのアルバムもじわじわと効いてくる。
リミックスプロジェクトも忘れずに!
そして周辺人脈にも手を伸ばし収拾がつかなくなることでしょう。
フェルマン、サンエレクトリック、KLF、システム7、コンパクト周辺
ユース周辺、LSDレーベル、サンズ・オブ・アルカ等々
今年はmadorb、ユースとのアルバム、歌もの
本当に出るんだろうか?
392
TR-774
2006/04/29(土) 01:31:36
ID:3dFgW5ID
収拾がつかなくなってます。
彼らがRemixした曲もかなり有るし。
プライ丸は、ユースの絡みの曲有るらしいから少し楽しみ。
393
TR-774
2006/04/30(日) 18:52:32
ID:???
職場近くの店にblue roomの紙ジャケットで2枚組み2520円と
普通のマキシシングルで4曲入り630円の2種類があったんだけどどっちを買うべき?
394
TR-774
2006/04/30(日) 19:43:53
ID:???
両方買っちゃえ
395
TR-774
2006/04/30(日) 23:32:34
ID:???
blue roomの最後のハッピバースデー♪はモンローなんですか?
396
TR-774
2006/05/06(土) 07:26:22
ID:???
1stが2枚組になってるやつが売ってたのだが、買っておくべきでつか?
397
TR-774
2006/05/07(日) 00:59:41
ID:???
もちろん
398
TR-774
2006/05/07(日) 01:03:59
ID:???
レコードやCDなんてたかだか2,000円、高くても4~5,000円だろ?
わざわざ相談しないで迷わず買えよ、買えばわかるさ。
399
TR-774
2006/05/07(日) 01:23:27
ID:???
相談してる間に売れちゃうよ。
400
TR-774
2006/05/07(日) 13:53:18
ID:???
CD一枚に編集された1stってあったねえ。懐かしい。
401
397
2006/05/07(日) 15:57:25
ID:???
買いますた。
CD1枚にしてあるやつも持っているんでつけど、今 手元にないし、\1000だし UFORBと一緒に買ってまいました。
やっぱ最後の曲は何度も聴いたけど最高だ。
402
TR-774
2006/05/08(月) 18:36:19
ID:???
ジ・オーブのデビュー作がデラックス・エディションとなって再登場!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11589
403
TR-774
2006/05/09(火) 00:24:18
ID:???
ボーナスディスクは最初のpeel sessions CD(自分のだとSFRCD118)に未収録分ですかな。
(ってか1989年の分はA Huge...だけだけど)
持ってない人はもちろん、持ってる椰子も買えって事ですね。了解。
404
TR-774
2006/05/12(金) 18:21:02
ID:???
ついこないだ1st買ったばかりなのにorz
学生にはきつい出費です…
405
TR-774
2006/05/16(火) 00:40:21
ID:???
トラキン 富士決定だね
俺行かないけどw
行く奴 詳細レポ ヨロ
406
TR-774
2006/05/16(火) 19:40:43
ID:???
年末メタモのトラキンはつまんなかったし、今度もあんま期待出来ないな。
フェルマンと組んだオーブライブの方がかなり良かったぞ
407
TR-774
2006/05/16(火) 19:54:04
ID:???
メタモでのトラキンとCDでは全然違ったよな。
408
TR-774
2006/05/23(火) 23:07:53
ID:Lhkdo/uI
Orbus Terrarumみたいな感じの盤ありますかね?
教えて下さい・・・
409
TR-774
2006/05/24(水) 01:14:45
ID:???
ポムフリッズとか?
410
TR-774
2006/05/26(金) 06:03:27
ID:???
.
411
TR-774
2006/05/31(水) 19:11:02
ID:MLyMKyIa
アルバムでどれが1番いいの??Orb初心者です・・
412
TR-774
2006/05/31(水) 19:50:07
ID:???
413
TR-774
2006/05/31(水) 19:51:10
ID:???
オーブの次の来日はいつですか?
414
TR-774
2006/05/31(水) 20:59:19
ID:MLyMKyIa
ありがとう、聞いてみるよ
415
TR-774
2006/05/31(水) 23:41:54
ID:???
LSDとかユース絡みはうんこだよ
あと、システム7も
人によってはカレーかもな
416
TR-774
2006/05/31(水) 23:50:52
ID:???
Adventures Beyond the Ultraworld
U.F.Orb
Live 93
Okie Dokie
これ以外はイラネ
417
TR-774
2006/06/01(木) 00:06:55
ID:???
>>416
Voyage Into Paradiseがフェイバリットな自分には
聞き捨てならないけど、趣味は人それぞれだしね。
様々なエッセンスをアレックスが咀嚼してこそのOrbだし。
人の意見に過度に惑わされず、ジャンルに捕われず
自分の耳を信じてなんでも聴いてみるのがいいでしょう。
418
TR-774
2006/06/01(木) 03:51:18
ID:???
ああ…Voyage Into Paradiseはいいよね。
なんか、昔ネットラジオであんな感じのMIXをバカスカ流してたのに、
PCがしょぼかったから全然保存しなかったな~もったいない…。
419
TR-774
2006/06/01(木) 05:21:41
ID:???
>>417はいいとこついてる気がする。
個人的にはフェルマンも外せない。
420
TR-774
2006/06/02(金) 19:38:56
ID:???
トランジット・キングス 期待して大丈夫かなあ
421
TR-774
2006/06/03(土) 05:56:44
ID:???
>>421
オーブに比べると酷くつまらないよ、リアルで。
422
TR-774
2006/06/03(土) 11:37:00
ID:???
TOKEN EPはつまんなかった。(でもOh Shitは好き)
でも、Bombayかっこいいじゃん。
見ないと分からんね。
423
TR-774
2006/06/03(土) 23:46:45
ID:???
>417
テラールムを入れてくれ。モコモコしてて素敵だ。
ポムフリッツはお好みでどうぞ。俺はアリだと思う。
424
TR-774
2006/06/05(月) 18:14:00
ID:IOUIkra9
テラールムイイ!
聞きやすいな
425
TR-774
2006/06/06(火) 23:11:09
ID:???
さっき地味な本屋さんの「新品二枚で950円」で、Orblivisionを買ったよ
ピッカピカのホアンホアン
426
pinky ◆3joZgdQ2Lo
2006/06/07(水) 06:54:19
ID:???
>>421
ttp://www.transitkings.com/
ここでPodcastを聞くことが可能です(ちょっとファイルを探す必要がある)。
内容はTransitKingsのDom BekenによるDJmix(らしい)。
かなりダウンロードに時間がかかりますが傾向を知るにはよろしいかと。
ちなみにソウル色が強いです。故J Dilla等が使われています。
token epにオールドスクールのHip Hopを感じたのですが、
いよいよそっちの血も混ざってきている予感。
例えで申し訳ないのですが・・・前と風味が違うことを毛嫌いせず、
お、これもありだねー、なんて
新しいお酒を味わうつもりで楽しむのも乙じゃないですかね。
長文失礼しました。
427
TR-774
2006/06/07(水) 07:00:21
ID:???
>>427
特に凝ったレイアウトでもないのにIEだとろくに表示されないな。
今どきなんてサイトだ。
428
TR-774
2006/06/08(木) 20:50:49
ID:???
SUPERFLY
7月28日(金) @ Liquid Room, Tokyo _ 19:00 ~
Adv : Y4,000(ドリンク別) _ Door : Y4,500(ドリンク別)
出演 : Nightmares On Wax Sound System, Alex Paterson(The Orb), Karafuto, Moodman
more information LIQUIDROOM 03 (5464 ) 0800
429
TR-774
2006/06/09(金) 01:50:19
ID:???
リキッドかよ。
オールの箱がよかった。。
430
TR-774
2006/06/10(土) 19:39:58
ID:???
リキッドのイベントって何時頃終わるの?LXは、2時間くらい?
431
TR-774
2006/06/10(土) 19:46:30
ID:???
リキッド、オールじゃないの?
って調べたら恵比寿に移転したのかよ!知らなかったw
22時ごろ終わるなら家に帰れるからそれもいいなあ。
そんなに早くは終わらない?
432
TR-774
2006/06/12(月) 16:53:31
ID:???
>>432
おいおいw
12時か1時頃までやると思われる。
433
TR-774
2006/06/12(月) 18:22:15
ID:???
>>433
thx
もうオサーンなんでオールはキツいなあ。
434
TR-774
2006/06/13(火) 17:11:17
ID:Xiictjmh
初心者です。
1stと2ndを試聴してとても気に入ったのでこれから少しずつ攻略してこうと思ってるのですが、
いくつか質問させてください。
1. Blue Roomのフルバージョンはどこに収録されてますか?入手できますかね?
2. iTMSのU.F.Offは12曲CD1枚分しかないんですが、2枚組のCDを買った方がよいですか?
それともベスト盤はよしたほうがいいでしょうか?
435
TR-774
2006/06/13(火) 18:13:57
ID:???
1はcdシングルか12インチじゃない?12インチは持ってる。
でも何種類かあって、フルレングスじゃないバージョンもあり。
2は、とても気に入ったのならitmsじゃなくてcdで買うべし。
ベストも持っていて損は無い。同じ曲でも別バージョンだったりするし。
436
435
2006/06/13(火) 18:28:55
ID:???
>>436
>>1のディスコグラフィのSinglesのとこに載ってる
BLUE ROOM -- JUN, 1992(BLRDA 75)
てやつでしょうか?
437
TR-774
2006/06/13(火) 23:10:28
ID:8zBIvTsY
>>435
2NDアルバムの限定盤2枚組にBlue Roomのフルバージョンが収録。
中古で俺は買ったけど。
438
435
2006/06/14(水) 11:24:21
ID:???
>>438
情報ドモです!
とりあえずベスト盤を買って、
2ndの限定版を気長に探したほうが良さそうですね
439
TR-774
2006/06/14(水) 21:43:44
ID:???
440
TR-774
2006/06/15(木) 00:54:12
ID:???
うえーん
消えちゃってた
441
435
2006/06/15(木) 00:59:34
ID:???
>>440
神!
…と思いあわててリンク先に行くもすでに落ちてました…
せっかくのご好意無駄にして申し訳ないです<(__)>
でもアリガト!!!!
442
440
2006/06/15(木) 07:45:31
ID:???
そんなに落ちるの早いのか。
今度は15日の23時頃に再UP宣言しておくよ。
443
TR-774
2006/06/15(木) 21:20:39
ID:???
あと一時間半か
wktk
444
440
2006/06/16(金) 00:38:40
ID:???
遅れた、今からUPする
445
440
2006/06/16(金) 00:56:23
ID:???
446
TR-774
2006/06/16(金) 01:02:38
ID:???
>>446
直リンになってるみたいですよ。
まだ落としきってないけど、トンクス
447
TR-774
2006/06/16(金) 01:05:57
ID:???
待ってたゼ
UFOffの短いバージョンしか聴いたこと無かったから、ありがたい
448
435
2006/06/16(金) 03:27:14
ID:???
いただき中です。多謝多謝。
そういえば、BBC Radio1のExperimental Musicのコーナー"Blue Room"
けっこういいですよね。
449
TR-774
2006/06/17(土) 17:22:32
ID:???
450
TR-774
2006/06/18(日) 02:57:06
ID:???
451
TR-774
2006/06/18(日) 20:26:01
ID:???
>>451
ありがとうございます。John Peel sessionかなんかだと思ってた。
The Orbとは関係ない様だけど、まあいい感じですね。
452
TR-774
2006/06/20(火) 00:16:01
ID:???
番組名はOrbのBlueroomから取ってるんだと思うけどね
453
TR-774
2006/06/25(日) 21:49:14
ID:jiRIkDJT
ディズニーでPlateauかかってた・・・
びびったw
454
TR-774
2006/07/04(火) 23:03:49
ID:???
435ですが、なんか>>440にお礼を言い足りてなかったような気がして戻ってきました。
えーとiPodにぶち込んで聴いてます。
仕事後の帰り道とかに聴くと(ちょうど40分くらい歩く)緊張がほぐれていって最高に気持ちよいです。
440は神!
455
TR-774
2006/07/13(木) 23:52:25
ID:???
はじめましてですm(_ _)m
曲を探しているのですが、昔深夜に流れていたラジオでジェットストリーム?という番組があって、最後によく流れていた曲のタイトルを教えていただけないでしょうか…?
456
TR-774
2006/07/13(木) 23:54:06
ID:mO5EEv8P
何度もすいませんm(_ _;)m
上げさせてもらいます!
457
TR-774
2006/07/14(金) 06:49:36
ID:???
ここの常連はブックマーク済みだろうから
あげてもあげなくても関係ないと思われ。
ジェットストリームのエンディングって「夢幻飛行」じゃないの?
Orb関係ないだろ?
458
TR-774
2006/07/15(土) 08:47:14
ID:???
1stのデラックス版出てるけどどうかな
リマスタリングされて音良くなってるらしいけど?
高いけど気になるなあ
459
TR-774
2006/07/15(土) 11:45:28
ID:nGryztOy
>>459
PC壊れていて、携帯で試聴したいんだけど、どこにもないね。
悲し
460
TR-774
2006/07/15(土) 11:56:35
ID:nGryztOy
Earthて曲を聴いてみたい。
461
TR-774
2006/07/15(土) 17:40:31
ID:???
誰かアップしてくれないだろうか
サビだけでいいから
462
TR-774
2006/07/18(火) 11:54:37
ID:???
463
TR-774
2006/07/20(木) 00:04:28
ID:???
7/19 LIQUIDROOM 2nd ANNIVERSARY [SUPER FLY]
Timetable
19:00 Moodman
21:00 Karafuto
23:00 Nightmares on Wax Sound System -live&direct-
24:15 Alex Paterson(The Orb)
終電までしかやらないのかな?
464
TR-774
2006/07/20(木) 21:28:46
ID:???
え、昨日?って思ってみたら7/28じゃないっすか。
終電まで?ってかわたしゃ終電終わってますが24:15
中途半端な時間におわってもこまりますな。
465
TR-774
2006/07/22(土) 19:34:39
ID:Y78yF2Fl
デラックスエディションすごく音良くなってる
466
TR-774
2006/07/22(土) 21:49:47
ID:???
U.F.OrbとLive93もリマスター求む!!!!!!!
467
TR-774
2006/07/23(日) 13:36:34
ID:???
オーブはネットやりながら聞くきは、ぴったりやね
468
TR-774
2006/07/23(日) 19:24:45
ID:???
何を言ってるのかさっぱりわからんが
トラキンもよかったぞ
469
TR-774
2006/07/26(水) 01:18:05
ID:ho5NLA3v
トランジットキングスのTOKEN EPは全然よくなかったんだが
アルバムはよかったのかな
470
TR-774
2006/07/26(水) 17:27:52
ID:???
>>470
おふざけ路線としてはなかなかのものかと。
471
TR-774
2006/07/27(木) 00:16:03
ID:FMVZi3Yz
>>464
12:15にAlex始まったら3時間くらいプレイするんじゃない?
あと2Fのスペースは朝までやるらしい。
472
TR-774
2006/07/30(日) 23:25:36
ID:???
かつて日本で94年頃にパターソンとSYSTEM7とORBITALが同イベントに
出演したって話は、本当なのか?凄すぎるな。
473
TR-774
2006/07/31(月) 00:26:22
ID:???
>>473
二、三年前の大桟橋でも三組出たじゃん。
orbitalはライブじゃなくてDJだったけど。
大桟橋はorbitalからorbで、ヒッレジおじさんがorb参加だったね。
そのままアレックスのDJでマッドプロフェッサーにつなぐっていうのは
いつ休めっていうんだ!っていうほど疲れた。
リキッドは472の言う通り明け方までだったね。
474
TR-774
2006/07/31(月) 07:54:11
ID:???
>>474
いやー、それを10年以上前にやってたと言うのが凄いなと思ってさ。
アレックスがDJ、SYSTEM7、ORBITALがライブだったらしい。
どんだけ豪華なイベントだったんだろうと。
475
TR-774
2006/08/01(火) 13:55:21
ID:???
10年以上前はテクノはやってたし、そのなかで三組とも勢いあった
からね。むしろ外タレを集結させるイベントはいまの方が多いんじゃ
ない?
リキッド人すくなめで楽しかった!
476
TR-774
2006/08/01(火) 23:29:32
ID:5WJH1234
フジスレでIDがORBだったんで来ましたw 変わってたらすまん・・・
477
TR-774
2006/08/01(火) 23:30:17
ID:5WJH1234
変わっちゃったよ・・・ でも1234w
478
TR-774
2006/08/02(水) 03:33:06
ID:nuZ1vfCu
5W1Hだったら神だった!
479
TR-774
2006/08/02(水) 06:18:23
ID:???
480
TR-774
2006/08/03(木) 00:25:04
ID:???
> リキッド人すくなめで楽しかった!
フロなんて遠くて行けないから、せめて液部屋に行って楽しむぜ!
思ってたけど、体調悪くて行けなかった。
が、医者に睡眠導入剤とかもらったんで虎金聞きながらChill out します。
チラシの裏スマナイ
次はいつ来日するのぉ?
481
TR-774
2006/08/03(木) 13:53:59
ID:???
フロ 液部屋 虎金 ??
そう書くことでなんかメリットあるの?
482
TR-774
2006/08/03(木) 18:00:29
ID:???
>>482
メリットのために書き込んでる訳ではないだろ。
田舎者の言葉遊びだよ。
483
TR-774
2006/08/03(木) 22:35:50
ID:???
フロと虎金が分かりません。。
484
るるる~♪ ◆RURURUzTD.
2006/08/03(木) 22:43:49
ID:???
トランジットキングスでは?
タワーで試聴したけどあのアルバム良いですね~。
485
TR-774
2006/08/03(木) 22:54:00
ID:???
>484
>フロなんて遠くて行けないから、
(スペインのパラダイスミュージックフェスに
出るハード)フロ(ア)なんて遠くて行けない
の略だな
486
484
2006/08/03(木) 23:58:18
ID:???
なるほど、親切な人たちありがとう!
487
486
2006/08/04(金) 01:10:27
ID:???
>>487
いやごめん、ウソなんだ。
本当はフジロックのことかとw
488
484
2006/08/04(金) 01:50:51
ID:???
(だいじょうぶ。上のほう読んでわかってるよ。)
489
TR-774
2006/08/05(土) 06:32:19
ID:???
虎金wアルバムやばっやば!
ジミーコーティーは早くも脱退www
490
TR-774
2006/08/05(土) 08:09:00
ID:???
>>490
早くもって言うかアレックス曰く2年位前から脱退していたらしい。
491
TR-774
2006/08/09(水) 06:38:54
ID:???
>>491
ん?虎金の話だよ? フジが最後だったって聞いたけんど。
492
TR-774
2006/08/09(水) 14:28:03
ID:???
>>492
REMIX誌でアレックス自身が2年前にジミーが脱退した様になっていると答えています。
493
TR-774
2006/08/09(水) 20:21:30
ID:QY0KCM1N
マジだ!あの人達らしいっちゃらしいけど。。
意味合い自体が薄れるね。
んじゃ一昨年メタモが最後だったんかな?ありがとー
494
TR-774
2006/08/15(火) 00:22:28
ID:???
古い音源、あげてみました。ガイシュツだったら、ごめんなさい。
The Orb@The Metro, Chicago-06-19-97
ttp://www6.axfc.net/uploader/10/so/N10_2658.zip.html
key:orb
495
TR-774
2006/08/15(火) 21:43:09
ID:???
>>495
ちょwwもかして「既出」のこと?wwガイシュツじゃなくて「きしゅつ」だよwww
ルーズな性格なんだろうな。読めない漢字を脳内で適当に発音してるwww
アホだなー。こんなアホ久しぶりに見たわww
うちの近所にはガイシュツなんて読み方する奴は一人も居ない。一人もだ。
とっとと小学校からやり直せwwwww
496
TR-774
2006/08/15(火) 21:54:08
ID:???
>>496
どこをどう縦読み?
ってホントに縦読みかよwwwww
497
TR-774
2006/08/15(火) 23:28:38
ID:???
498
TR-774
2006/08/16(水) 10:29:35
ID:???
495もらったサンクス
499
TR-774
2006/08/16(水) 16:52:02
ID:OuMRUJ37
495いただきました。
500
TR-774
2006/08/17(木) 17:00:53
ID:???
495のアサシンにクレヨンしんちゃんの声つかわれとるね
501
TR-774
2006/08/20(日) 08:44:22
ID:???
2006-05-29 Movement Detroit - The Orb
ttp://files.filefront.com/The_Orb_Live__DEMF_2006mp3/;5383024;;/fileinfo.html/1/1
502
TR-774
2006/08/20(日) 17:28:56
ID:???
503
TR-774
2006/08/21(月) 20:59:14
ID:???
>>495
>>502
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オフィシャルの方もdownload the orb podcast nowだそうだよ。
504
TR-774
2006/08/28(月) 23:39:42
ID:???
1997-04-26 The Orb @ Aragon Ballroom Chicago, IL
ttp://www1.axfc.net/uploader/9/so/N9_7919.zip.html
key:orb
505
TR-774
2006/09/01(金) 00:34:20
ID:???
GJス
506
TR-774
2006/09/04(月) 18:56:09
ID:???
Cydoniaってどうなの?
507
TR-774
2006/09/04(月) 19:08:46
ID:???
>>507
ちょっとポップというか
メジャー路線な雰囲気は強いけど、俺は好き。
508
TR-774
2006/09/18(月) 02:30:59
ID:J9dyon9n
>>507
Cydoniaは良いアルバムだと思う。日本人女性ボーカリストが歌う曲なんかは甘い声とキャッチーな曲が相まって神秘的で美しい
orbファンなら買って損はないよ
509
TR-774
2006/10/01(日) 15:54:45
ID:???
Cydoniaは、2003の次にメジャー路線
色々といわくつきで、なかなか世に出られなかった作品のため、時間を掛けて綿密に練られてる
練られ過ぎでイマイチっていう意見もあるけれどね
LX本人は出す時代がずれたからあんまりって言ってる
510
TR-774
2006/10/01(日) 18:33:38
ID:hG6cIIWJ
空気読まずにレスするんですけど、数年前にフォルクスワーゲンのビートルのCMに使われてた楽曲って何てタイトルなんでしょうか
511
TR-774
2006/10/01(日) 19:06:35
ID:???
>>511
the orb 「read air」1stアルバムに収録されてる
512
TR-774
2006/10/01(日) 19:13:09
ID:hG6cIIWJ
513
TR-774
2006/10/01(日) 22:03:23
ID:???
Cydonia
サイドア地区がどうのとか、火星がどうのっていうネタが
当時のオカルトネタからはかなり遅れてた
514
TR-774
2006/10/03(火) 00:09:53
ID:???
read air?
リトルフラッフィークラウズじゃね?
515
TR-774
2006/10/03(火) 00:23:27
ID:???
516
TR-774
2006/10/03(火) 00:36:19
ID:???
空気読まずにレスするんですけど、
数年前にフォルクスワーゲンのビートルのCMに使われてた楽曲って何てタイトルなんでしょうか
read air = 空気読め って事だろw
517
TR-774
2006/10/03(火) 00:42:34
ID:???
518
TR-774
2006/10/03(火) 17:04:21
ID:???
フェルマンの「ロウフロウ」ってメチャクチャいいな
CDRでもらって1回聴いて難解なだぁってどっかにしまっちゃって
持ってること自体忘れててレコード屋で大枚はたいて中古LP買ってしまったんだが
メチャクチャいいな これ ダビーではまるわ
こういうアルバム他にない?
519
TR-774
2006/10/04(水) 00:31:59
ID:???
ちょっとポップすぎるかもしれないけどbus!
520
TR-774
2006/10/04(水) 00:40:42
ID:???
レスサンクス探してみます。
bus!ってlow flowと同じ頃でたやつだっけ?サンエレっぽいのかな?
the orbにlow flowっぽい曲有りますか?
521
TR-774
2006/10/04(水) 23:55:38
ID:CyxyBZdI
522
TR-774
2006/10/11(水) 23:09:42
ID:???
>>522
mixiのthe orb秘宝館などでも自分のIDで自作自演の宣伝していますねw
そうば1500円程度の物だからその値段じゃなかなか売れませんよ?
ちなみに私は、800円できれいな盤買いました。
523
オーガ
2006/10/12(木) 11:25:23
ID:???
>>521
Busはエレクトリックレゲエ
参加しているMCはラバダブスタイル
low flowとは違うし、Sun Electricとも全然違うけど内容は良い
1stの方が若干おすすめ
524
TR-774
2006/10/16(月) 23:14:02
ID:???
"thomas fehlmann japan tour 2006"
11/2(thu) @ unit
11/4(sat) @ sunsui
525
TR-774
2006/10/18(水) 06:08:45
ID:???
↑トンクス
526
TR-774
2006/10/19(木) 12:55:15
ID:???
>>525
ありがとう。 Fehlmannの話題良いね!!
527
TR-774
2006/10/20(金) 12:25:19
ID:???
ドラえもんのPVってDVD出てるの?
528
TR-774
2006/10/21(土) 06:47:42
ID:???
529
TR-774
2006/10/21(土) 16:38:48
ID:???
>>528
「read air」ってタイトルのDVDにフルで入ってる
530
528
2006/10/21(土) 18:53:57
ID:???
>>530
いやー本当にありがとう!!
すぐに調べて買ってくるよ!この御恩は一生忘れません!ありがとう!
531
TR-774
2006/10/21(土) 20:24:46
ID:???
>>529-530
528じゃないが、毎回 Read Air 言われる質問が、
なぜそう言われてるのかよく分からないw
流れ的にフェルマンの話題以外NGなのか?
過疎スレなんだから知ってることは教えてやれよ。
the Orb の PV って、初期のダサかっこわるいビデオドラッグ
みたいなの(Little Fluffy Clouds とか Blue Room とか)を見て
萎えてからチェックしてないんだけど、DVD のリリースってないよね?
Warp のコンピとかには入ってるのかなあ。
532
TR-774
2006/10/21(土) 21:29:26
ID:???
Read Airって書いた人じゃないけど、そのDVDはないよん。
ここ見る人はそんなん知ってるでしょ?
ユチュウブに落ちてるでー
どうせ教えてもお礼も無いっしょ?
533
532
2006/10/21(土) 21:55:07
ID:???
>>533
別にいらないだろお礼なんて。そりゃ言われりゃ嬉しいけどさ。
大局的に考えれば、詳しい奴が啓蒙して新しい Orb のファン
が増えれば、リリースや来日の機会も増えて、間接的に俺らも
嬉しいんじゃね? と思うんだけど。
まったりした音楽のファン同士なんだから、
ギスギスするのもイヤじゃない?
どうせみんな、そこそこいい歳なんだろ?w
534
TR-774
2006/10/21(土) 22:11:02
ID:???
いやいやいやw
教えてもらってありがとうも言えない奴にOrbは分かんないっしょ。
それでも教えてるじゃん。
べつに流行らなくてオケ
535
TR-774
2006/10/22(日) 07:50:20
ID:???
おまえは老人か。
536
TR-774
2006/10/22(日) 08:38:35
ID:sacXlTTl
昔見た深夜のBeatUKでポムフリッズのプロモがカッコよかった
跳ねる銀のボールを延々映した映像がらしかった
537
TR-774
2006/10/22(日) 11:29:36
ID:???
おまえは三十代か。
538
TR-774
2006/10/22(日) 13:28:09
ID:???
このスレに二十代以下がいるのか!?
539
TR-774
2006/10/22(日) 14:45:13
ID:???
30代だけどどーした?
お前呼ばわりするな。
敬え。
540
TR-774
2006/10/22(日) 14:53:36
ID:???
俺は10代前半から1st聞いているので、今でも20代だけどな。
541
TR-774
2006/10/22(日) 18:25:55
ID:???
10代前半は尾崎豊に夢中。
あと、ボーイ。
542
TR-774
2006/10/22(日) 19:08:06
ID:???
三十路は匿名掲示板で敬えと言っておられます。
543
TR-774
2006/10/22(日) 20:42:25
ID:???
つまらん返しだな。
フェルマンで会いましょう。
では。
544
TR-774
2006/10/22(日) 21:45:10
ID:???
と言いつつ、逐一ロムってる三十代
545
TR-774
2006/10/23(月) 08:48:13
ID:???
>>541
十代前半って10、11、12、13か
そんな年でオーブ聞くなんて本当に(´・ω・)カワイソス
つか(´・ω・。)アリエナサス
546
TR-774
2006/10/23(月) 09:07:54
ID:???
Orbみたいなコラージュものとか、テクノやハウスとかって、
それ以外の音楽の知識があればあるほど楽しめるじゃない。
HipHopやR&Bはもちろん、プログレとかハードロックなんかも
知ってれば笑えるオマージュに気づけたり。
Orbの音ネタのミニーリパートンとかTapeBeatlesとかもさ。
とんでもないところから持ってくるなーみたいな。
言うなればOrbみたいな音楽は、色々聞いた後、最後に聴くべきだ。
10代前半からOrbなんて聞いちゃって、それらの
様々な音楽を聴く時間はあったのだろうか。甚だ疑問だね。
まあ何が言いたいかというと、
若いの (´・ω・`) ウラヤマシス
547
TR-774
2006/10/23(月) 18:25:25
ID:???
ギリギリ20代前半だけど出会ったのは20の時。
あんまり音楽は詳しくないかもしれないけど、オーブは独特で、他のテクノ聴けないけどオーブだけ別って期間長かったよ。
フェルマンで会えれば良いですね。
548
TR-774
2006/10/23(月) 19:46:56
ID:???
>>547
10代前半の時普通にUKロック中心に聞いてたんだけど、
クロスビートにオーブの1stが超凄いみたいな事書いてたんだよ。
で兄貴に1st聞かせてもらったら確かに良かった。
その頃はテクノなんか殆ど聞かずにロックばかりだった。
今はテクノばかりだけどな。
549
TR-774
2006/10/23(月) 20:48:03
ID:???
オーブの音ネタの使い方はホントに面白いですよね
めちゃくちゃなときもあるけど、Lunikとかハマる時はすごすぎる
550
TR-774
2006/10/24(火) 16:11:19
ID:???
ここに書いてる人は具体的なんで事実なんだろうけど、orbを若い時から聴いてた自慢するやついるよな。
難解でレベルの高い物として捉えてる時点でもう痛い。
そんなんじゃないのに。
個人的にはフェルマン前が好き。(30代未婚w)
551
TR-774
2006/10/24(火) 17:23:53
ID:???
フェルマン毒なくて
全然よくない
即売った
552
オーガ
2006/10/24(火) 17:55:40
ID:???
ああ、DJでEminemかけて喜ぶ禿がやってる音楽だからな
だがそういう所がたまらないんだ
553
TR-774
2006/10/24(火) 18:04:31
ID:???
エミネムのはTOKYGENEとMIXしてあるのだよ。
フェルマンに毒を求めてはいけません。
最近スレ盛り上がってんな~
554
TR-774
2006/10/25(水) 00:33:07
ID:???
LX>猛毒
Fehlmann>消毒
555
TR-774
2006/10/25(水) 01:14:06
ID:???
orb=カオス
556
TR-774
2006/10/25(水) 06:45:11
ID:???
アレックス=胞子
557
TR-774
2006/10/26(木) 05:36:27
ID:???
>>553
おまえが言ってる意味わかるわ
LXが意味不明ブレイクビーツとか暗黒ミニマルにロビーウィリアムスとかはめ込んでくると
上がるねw あと唐突にフルでかける50s60sのPOPS7インチシングル盤とかね
558
TR-774
2006/10/26(木) 05:37:42
ID:???
フェルマンのロウフロウは、すげーぞ
はまったら最後 これ無しでは、生きてゆけない
559
TR-774
2006/10/26(木) 11:53:39
ID:???
Dabryeが参加してるんだよね。
けど、Lowflowに関しては、Fehlmanだけの曲の方が好きだ。
560
TR-774
2006/10/26(木) 16:03:16
ID:???
Dabreyって何もの?
561
TR-774
2006/10/26(木) 16:05:30
ID:???
間違いたDabryeか(照)
562
TR-774
2006/10/31(火) 10:51:49
ID:???
なんか急に盛り上がって、(照)で静かになったな
っていうか今年はOrbリリースラッシュのはずじゃ無かった??
もう11月なんですけど。
まさか1stとTKの話だったのかな?
563
TR-774
2006/11/02(木) 06:34:51
ID:???
そーいや去年のインタビューで言ってたね。
TKと復刻だけそうだね。
Live版ほしいところ。
564
TR-774
2006/11/02(木) 22:00:56
ID:???
フェルマン行ってきま~す
565
TR-774
2006/11/03(金) 04:44:13
ID:???
どうでしたか?
566
TR-774
2006/11/03(金) 11:30:59
ID:???
フェルマン行けず...。
そういえば、フェルマンkompaktからなんか出た(出る?)ってね。
567
TR-774
2006/11/03(金) 12:05:08
ID:???
すごかった。前半がlowflowパートというかダビィで神がかっていたよ。
568
TR-774
2006/11/03(金) 18:07:20
ID:???
ダビィ~ORB(新しいの)~変態~激変態(80min?)
あんな激しいライブになるとは。。
凄い良かったよ。
カイトもGOOD!!
その前とフェルマンの後は×
569
TR-774
2006/11/03(金) 23:07:16
ID:???
あはぁ、良かったみたいですね。明日の大阪楽しみです。。。
570
TR-774
2006/11/04(土) 12:02:37
ID:???
ライブは、VISIONSのセットだったんだね。
新しいEMO PACKも試聴する限り良い出来だし、次来るのが楽しみだ。
571
TR-774
2006/11/04(土) 12:43:06
ID:???
Transit Kings / Blow Boy Single
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=194568939&s=143462
572
TR-774
2006/11/05(日) 03:16:33
ID:???
lowflowボディーブローの様に効いてくるかなりヤバい
573
TR-774
2006/11/16(木) 13:28:47
ID:???
おいおいフェル来てたのか?
オブよりこっちのが好きなのに見逃した。
574
TR-774
2006/11/21(火) 23:15:05
ID:???
既出かもだけどオーブリビオンでToxygeneの出だしで篠原ともえのおはようございます篠原ともえですていうのがおぼろげだが聴こえているようなきがする。あとはクレヨンしんちゃんの、おらバルタン星人だぞーていうのがサンプリングされてるね。
アレックスのお茶目なとこが出てるねwwwwww
575
TR-774
2006/12/06(水) 05:17:19
ID:???
I LOVE YOUサンプリングあり、エミネムリミックスもお馴染みだね。
本当よいトラックなのに、なんて読むか分からんオレが来たぞw
今更ながら教えて下さいw
576
TR-774
2006/12/07(木) 22:10:22
ID:???
おい 冷てーな。
577
575
2006/12/13(水) 12:31:42
ID:UHHJvr40
>>576
それは漏れに対するレスですか?たぶんオキシジェンだと思いますけど
578
TR-774
2006/12/13(水) 12:37:18
ID:???
579
TR-774
2006/12/13(水) 13:12:42
ID:???
>>579
すみません。間違えました。トキシジェンでした
580
TR-774
2006/12/13(水) 23:43:37
ID:???
トキシジェンね!
とにかくありがとー
581
TR-774
2006/12/14(木) 22:02:53
ID:???
Transit Kings Podcast 2
(live XFM performance)
Sunday, 5 November 2006
ttp://www.transitkings.com/TransitKings/Podcasts/Podcasts.html
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=156258273
582
TR-774
2007/01/05(金) 05:46:27
ID:xMprIysB
ヤフオクでポムフリッズ買い直した。前のは音飛びがするようになって聴けなかったからね。アレックスも最高傑作て公言してるし。あの独特のノリがたまらなく好きだな
583
TR-774
2007/02/17(土) 13:28:45
ID:???
Thomas Fehlmann - Lowflow Live (SamuraiFM) - February, 2007
ttp://rapidshare.com/files/16765526/Thomas_Fehlmann_-_Lowflow_Live__SamuraiFM__-_February__2007.mp3.html
584
TR-774
2007/02/21(水) 16:51:25
ID:1d6bqkuF
>>584
英語ができない俺にダウンロードの仕方教えてくれませんか?
お金かかる?
585
TR-774
2007/02/21(水) 21:56:44
ID:???
>>585
Freeボタンをポチ
1分くらい待たされる
その後XYZみたいな画像が現れる
ボックスにそれを記入しダウンロード
でどうよ。
586
TR-774
2007/02/22(木) 22:21:47
ID:???
502さんのMP3、
誰かお持ちでしたら、アップしてもらえませんか?m(_ _)m
587
TR-774
2007/02/22(木) 23:12:15
ID:???
>>587
>>502
辿るの面倒だからアンカーくらいつけてくれ。
保存してあるけど、いいうpロダない?
588
TR-774
2007/02/22(木) 23:30:22
ID:???
589
TR-774
2007/02/23(金) 01:18:44
ID:???
>>589
そこ重くて無理だった…。
ttp://upup.no-ip.org/upload.cgi?mode=dl&file=3
ttp://upup.no-ip.org/upload.cgi?mode=dl&file=4
ファイルがでかいので分割してあります。
落とし終わったら教えてね。
590
TR-774
2007/02/23(金) 03:01:46
ID:???
>>590
有難う御座いました(≧∇≦)b
聴きながら、今夜は床につくとします。。。m(_ _)m
591
TR-774
2007/02/27(火) 13:11:33
ID:???
ヘイヘヘイヘイヘイヘイヘ~イ
592
TR-774
2007/03/15(木) 14:23:03
ID:???
12 the orb 「God less america」 めちゃカッコいい
過去最高傑作じゃ?
593
TR-774
2007/03/26(月) 21:27:34
ID:???
久しく来日してないね
珍しいな
594
TR-774
2007/03/28(水) 20:59:03
ID:sFQ6dk4A
ほんとだよね。誰か呼んでよ。
ホームページも全然更新されないね。
595
TR-774
2007/04/11(水) 06:06:32
ID:???
The Orb Freebird (featuring vocals by Andy Cain)
ってレコードで手に入りますか?
596
TR-774
2007/04/16(月) 13:02:02
ID:0MdNd6dE
コンパクトスレにフェルマンのニューアルバム情報来たね
期待あげ
597
TR-774
2007/04/16(月) 13:20:02
ID:???
突然メタモあたりに来ないかなぁ
598
TR-774
2007/04/16(月) 20:43:51
ID:???
あと、OrbSessions Volume 2が6/18にでるよ~。
期待あげあげ
599
TR-774
2007/04/17(火) 23:35:31
ID:???
なんでもいいからFreebirdをリリースしてくれ
600
TR-774
2007/04/18(水) 02:53:16
ID:???
とらきんのポッドキャストが更新されたんだよ
601
TR-774
2007/04/19(木) 20:59:23
ID:aN7BdZUO
あとひっさしぶりにORBのHPが更新されたよ。
まだな~んもないけど。期待。
602
TR-774
2007/05/04(金) 22:54:46
ID:???
Podcast 3にフジの映像ありますね。楽しかったなぁ虎金。。。
603
TR-774
2007/05/05(土) 02:59:13
ID:???
ここの賢者たちに質問です。
いまさらKomfortにはまってしまったんですが、これってCDでもリリースされているのでしょうか?
604
TR-774
2007/05/05(土) 12:28:02
ID:???
>>604
Komfortの2曲共にアルバム[Okie Dokie It's The Orb On Kompakt]に収録されてるよ。
ただしRipplesはCDの方はショートバージョンです。アナログの方が良いです。
605
TR-774
2007/05/05(土) 17:20:56
ID:???
>605
ありがとうございます!早速注文しました~
606
TR-774
2007/05/15(火) 12:30:02
ID:???
日本に来ないかな~
607
TR-774
2007/05/19(土) 00:46:02
ID:/mspgIVH
kompaktのサイトでTHOMAS FEHLMANNのアルバムがDROP!!!!!
608
TR-774
2007/05/20(日) 09:44:11
ID:???
Fehlmannの新譜、TOTALシリーズの曲入ってないんだねー。
その分新曲聴けるから嬉いといえば嬉しいね。
609
TR-774
2007/05/20(日) 12:53:50
ID:pJqywMys
ttp://www.belkaandstrelka.com/BelkaandStrelka/The%20Story.html
We made it back alive, so to celebrate we committed the music
we wrote on the journey to a tape back at base.
Sorry it's taken so long to make it available
but we were waiting for Malicious Damage to reform after a long
deserved break. In the meantime we hitched a few rides with The Orb,
Jimmy Cauty and any other nefarious travelers we could find
without undue prejudice against weightlessness
(Transit Kings all, but that's another forthcoming story.)
Any useful influences were fed back to our computer. Lately,
user friendly operating systems made a lot of our original work
obsolete because any Yuri, Oleg or Anatoli could produce the same
sounds, so we went back to our old fashioned instruments.
Holed up in a disused projector room where the Ealing Comedies
were originally dubbed, we unashamedly plundered a latent partiality
to jazz, dub, hip hop and dance. The loot was infused with the
detritus of our current day jobs in scoring. Resulting reminiscences
on our previous extra-planetary adventures became
"Tales from the Projector Room". Available shortly
from Malicious Damage. Talented artists, some of them
from places we've only seen from space, are currently
amassing a body of work to accompany the music. Watch
this space for opportunities to see it in London...
610
TR-774
2007/05/23(水) 23:10:07
ID:???
7月20日にThomas Fehlmannがイエローでライブ。
ライブだから楽しみですね。
611
TR-774
2007/05/24(木) 03:46:41
ID:???
Orbsessions Volume Two
2007/6/18 RELEASE
Tracklisting:
1. D.A.D.O.E.S? 9:07
2. Ralph's cupboard 7:11
3. 2026 11:46
4. Shem 4:29
5. Shem version 4:33
6. It's a small world 13:12
7. The giant bolster 3:41
8. Ba'albeck 7:26
9. Jam on your honey 6:32
10. kidnap 4:26
11. Angel 4 matrix 3:35
turtle running time: 1:15:58
612
TR-774
2007/05/29(火) 12:15:52
ID:???
613
TR-774
2007/05/29(火) 15:14:30
ID:???
______
/______\
/ ̄ ─、 ─、  ̄\/ゝ A Huge Ever-Growing Pulsating Brain
/ | ・| |・ | ヽ ゞ That Rules from the Centre of the Ultraworld
|─ 二二─二二───|\ゝ 通称 Loving You
|. ( |
| ヽ_____ノ |
ヽ ヽ ω / /
\  ̄ ̄ /
|/ ̄ ̄Y ̄ ̄\
614
TR-774
2007/05/31(木) 22:22:10
ID:???
Honigpumpe試聴キタコレ。
ttp://www.cisco-records.co.jp/html/item/003/042/item297539.html
615
TR-774
2007/06/07(木) 14:02:55
ID:v2va3lS+
フェルマン流石!揚げ
616
TR-774
2007/06/09(土) 14:07:27
ID:???
フェルマン日本盤ライナーノーツすら付いてないってどういう事よ?
617
TR-774
2007/06/09(土) 16:03:23
ID:???
帯付けただけで中身は輸入盤だからねー。
無理して日本盤買う必要ないべ。
618
TR-774
2007/06/09(土) 23:21:15
ID:???
ハチミツは身体にいいよ!
619
TR-774
2007/06/10(日) 08:46:24
ID:???
フェルマン新譜
visionsとlowflowのいいとこどりって感じですね。スゲーイイわ
620
TR-774
2007/06/11(月) 01:26:46
ID:???
VisionsどころかGood Fridge頃の煌めきがあります
621
TR-774
2007/06/12(火) 00:36:19
ID:???
Visions of Blahはあまり好みじゃなかったので諦めてスキゾフレニア聴いてたけど、
>621のような事を言われると欲しくなるじゃないか。
622
TR-774
2007/06/23(土) 16:55:46
ID:ONfR3Xxu
orb新作キタコレwwww
タイトルはDream8月29日発売♪
623
TR-774
2007/06/26(火) 17:00:35
ID:???
Orbsessions Vol.2
出てたのか・・・
624
TR-774
2007/06/28(木) 18:30:33
ID:28gmFLCf
>>623
free birdは、収録されるのか?
あれは、from a distance並みの名曲だと思う
625
TR-774
2007/06/29(金) 12:54:39
ID:???
向井秀徳が新譜を誉めてた
626
TR-774
2007/06/29(金) 15:41:42
ID:yvF6TiB1
627
TR-774
2007/06/30(土) 13:02:48
ID:???
assassinシングルpart 1の方を\300で買えたので幸せです
628
TR-774
2007/07/01(日) 18:05:17
ID:???
ORBは去年が当たり年になるはずが、まあそれはそこそこで、今年が凄いな。
フェルマン新しいのも良いし、ORB自体も以前のようなORBなアルバムを期待できそう。
kompaktからのも良かったけど。
Orbsessions vol.2はどうなの?
629
TR-774
2007/07/01(日) 19:41:33
ID:???
>>629
1の方が好きかな
2はまだ1回しか聴いて無いので感想を言う事は出来ないが悪くはないとおも
KRAFTWERKのRUCKZUCKがサンプリングされてる曲があった
630
TR-774
2007/07/01(日) 22:57:11
ID:YZ4QcFn2
英国のBestivalに出るね
631
TR-774
2007/07/02(月) 20:13:03
ID:MEqgn2qA
スラッシュってドコ行ったん?
632
TR-774
2007/07/02(月) 20:48:21
ID:???
確かガンズの後にバンド結成してなかった?
633
TR-774
2007/07/02(月) 21:10:47
ID:LC5BPqye
OrbリミックスプロジェクトPart2ヤフオクで買ったけどタンジェリンドリームとかチューブウエイアーミー(ゲイリーニューマン)とかよかった。特に後者はスペーシーなダブでOrb節炸裂ww
634
TR-774
2007/07/03(火) 01:45:13
ID:???
ロシア盤のシングルが売ってた。多分アサッシンだと思うんだけど読めない
635
TR-774
2007/07/04(水) 01:59:55
ID:???
ハチミツすげえ!
636
TR-774
2007/07/06(金) 07:45:15
ID:???
637
TR-774
2007/07/06(金) 08:00:36
ID:???
>>637
デラックス・エディションで1枚って・・
638
TR-774
2007/07/06(金) 08:22:35
ID:???
639
TR-774
2007/07/06(金) 23:57:58
ID:???
元々UFOFFは2枚組だが。ブルールームのフルバージョンが2枚目に入ってるんだと思う。
640
TR-774
2007/07/07(土) 07:25:00
ID:???
>>626
向井秀徳が褒めてたのってなんてアルバム?
641
TR-774
2007/07/07(土) 09:42:18
ID:eMdU0GFd
>>641
流れ的には>>615の Fehlmann の新譜の事じゃない?
Orbの新譜はまだ先だし、Orbsessions.vol2の事ではないと思うけど。
642
TR-774
2007/07/07(土) 09:53:35
ID:???
おいおい・・・
643
TR-774
2007/07/07(土) 11:20:09
ID:???
"向井秀徳が褒めてたって"言うのは、確か昔何かのテクノを誉めてて
それが流用されて色々な所でコピペされてるだけでしょ
644
TR-774
2007/07/07(土) 12:30:55
ID:???
ダフトパンクだったかな
どうでもいいなw
645
TR-774
2007/07/07(土) 22:35:17
ID:???
Thomas Fehlmann "Honigpumpre " Japan Tour
2007/07/19(Thu) 10:00- @ Sunsui
646
TR-774
2007/07/07(土) 22:49:03
ID:???
THOMAS FEHLMANN "HONIGPUMPE" RELEASE PARTY
7/20(FRI)at SPACE LAB YELLOW
OPEN: 22:00
\3500-1D
\3000-1D(WITH FLYER/LOUD TICKET)
LIVE:THOMAS FEHLMANN(KOMPAKT/THE ORB)
EXCLUSIVE FULL LIVE SET:IAN O'BRIEN(PEACEFROG)
DJ:KAORU INOUE(SEEDS AND GROUND),
IAN O'BRIEN(PEACEFROG),
INNER SCIENCE
647
TR-774
2007/07/07(土) 23:01:08
ID:???
Thomas Fehlmannインタビュ
ttp://www.cisco-records.co.jp/docs/topics/techno/thomasfehlman.php
648
TR-774
2007/07/08(日) 01:35:48
ID:???
ところで>>640はベスト盤と全英1位のアルバムごっちゃにしてるような気がするんだが。
誰も突っ込まないのか
649
640
2007/07/08(日) 11:55:05
ID:???
あ、単純に書き間違えた。ブルールームのフルバージョンが入ってるのは、UFORBだね。
650
TR-774
2007/07/09(月) 01:08:27
ID:2zh8KMey
新譜がすごい楽しみ。
HMVの解説がなにやら
期待させてくれるじゃないの♪早速予約したよ。
アレックス頼むよ~☆
651
TR-774
2007/07/11(水) 04:32:43
ID:ONRIgy0r
orbって、メインはアレックスなんでしょ?
トーマスはあんまり行っても仕方ない? どうですか?
652
TR-774
2007/07/11(水) 12:31:42
ID:+sRLb5Hy
>>652
フロントマンはアレックスだけどトーマスもOrbの重要なファクターだから行く価値は
あるとオモ
653
TR-774
2007/07/11(水) 18:06:36
ID:???
むしろフェルマンが好きってやつもいるくらいだしね。
654
TR-774
2007/07/12(木) 00:37:30
ID:???
俺トランス嫌いだけど
アレックスのトランス臭いところをフェルマンが抑制して
良いバランスとってる感じがするなオーブは
655
TR-774
2007/07/12(木) 00:42:41
ID:???
アレックスはトランスというより
ひとつ間違えばエニグマとかディープフォレスト方面にいってたかもなw
まぁあそこまでセンスは悪くないとは思うが
チルアウトはむしろ天才の仕事だしな
656
TR-774
2007/07/12(木) 00:49:22
ID:9IIt01jV
本当の天才は、コーティーだけどな
フェルマンなんか洗練された芸術家止まり
LXなんて未だに70S PUNKの精神構造
音楽は、素晴らしい物だが
真の天才は、音楽だけに収まりきらない
今も昔も突き抜けてるのは、コーティーだけ
657
TR-774
2007/07/12(木) 00:52:54
ID:???
コーディーは元ハードコアパンクだろ
良くは知らんけど
658
TR-774
2007/07/12(木) 00:58:47
ID:???
まぁ70sパンクに較べると80sハードコアの思想は糞真面目すぎるよな
ストレートエッジとかなんだよ?モルモンかw
659
TR-774
2007/07/12(木) 11:53:06
ID:???
SxExって久々に聞いて笑った
660
TR-774
2007/07/13(金) 00:32:05
ID:???
人体発火アビィロードにミッキーマウス軍。コーティーさんは相変わらずだね
661
TR-774
2007/07/13(金) 00:43:56
ID:XIYFvA9K
ベスト盤のU.F.OFFにMICKY MARSていう歌ものがあるけどこれ一歩間違えたらホントにディープフォレストだね。ニューエイジ系は好きじゃないな。Orbにそういうことは求めてないしね
662
TR-774
2007/07/13(金) 11:29:51
ID:C00oMDGo
ブリリアントって何?
KLF ORB以前の作品?
663
TR-774
2007/07/14(土) 03:34:54
ID:???
これいいな。
ttp://www.cnpdonline.com/MassExtinction/03.html
664
TR-774
2007/07/16(月) 01:07:57
ID:???
>>637
これだね
つttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15768
665
TR-774
2007/07/17(火) 07:59:44
ID:???
早く出してくれぇ
666
TR-774
2007/07/18(水) 12:30:02
ID:sQKTIjX/
>>666
レス番が悪魔の数字だねwwwwwwアレックスが喜びそうだwwwwwwww
667
TR-774
2007/07/20(金) 20:36:58
ID:???
Underworldと同様にV2からTrafficに移籍してたのか。
オーブ、ニュー・アルバム『ザ・ドリーム』をリリース! アレックスとユースが語る傑作への自信
ttp://trafficjpn.com/news/show/55
The Dream試聴
ttp://trafficjpn.com/theorb/TRCP-14/
668
TR-774
2007/07/22(日) 00:35:04
ID:???
ディスコグラフィーの1st Albumだけが半角カナなのが何となくいい。
ttp://trafficjpn.com/theorb/TRCP-14/biography.html
669
TR-774
2007/07/22(日) 02:57:06
ID:???
Fehlmannライブ聞いたか?
670
TR-774
2007/07/23(月) 00:04:36
ID:???
ザ・ドリームのサンプル聴いたけどリズムが前面に出ててパワフルな音だね。
前作のオーキードーキーとは全く違う方向性のダンスミュージックて感じ
671
TR-774
2007/07/25(水) 23:24:25
ID:y/tqExkx
コーティーの”音”の解体と再構築、はまります。なんか新曲出して。
672
TR-774
2007/07/29(日) 21:28:02
ID:???
関係ないけど、ヂスヒートのガレス信者を思い出した
673
TR-774
2007/07/30(月) 05:03:29
ID:???
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2590571
感想plz
674
TR-774
2007/08/02(木) 11:43:52
ID:???
675
TR-774
2007/08/02(木) 17:13:26
ID:KAdYn319
まじっすか・/?
676
TR-774
2007/08/02(木) 19:03:35
ID:???
アレックスの談話を参照
トラキン離脱の理由がそれらしい
ネタかも知らんけど
677
TR-774
2007/08/02(木) 21:24:31
ID:???
ネタだとしてもなんにしても>>664のような事を平然とやってのけるのはジミー・コーティーだけ。
678
TR-774
2007/08/03(金) 19:25:15
ID:ZCtoCt3K
>>678さん、すんません、コーティーとどの様な関係が?教えて下さい。
679
TR-774
2007/08/03(金) 21:49:18
ID:l/g/vSs9
<<678さん674と間違えてました。CNDPは
、知ってました
680
TR-774
2007/08/07(火) 00:05:32
ID:???
新譜発売日延期かぁ~。
待ちきれないよ~。
681
TR-774
2007/08/07(火) 09:45:26
ID:???
マジかー! 待ちきれないよ
682
TR-774
2007/08/19(日) 12:42:58
ID:6nDVirfI
たまには保守!汗
683
TR-774
2007/08/24(金) 21:42:00
ID:o9OLiZp1
保守しとくか
メタモ来てくれれば良かったのに
台風の時の虹が懐かしい
684
TR-774
2007/08/28(火) 09:36:34
ID:???
ニューアルバム試聴出来るけど、みんなどんな感想?
おれは正直期待してたより微妙かも。
685
TR-774
2007/08/28(火) 10:59:24
ID:???
今回のアルバムは娯楽作品
686
TR-774
2007/08/31(金) 11:27:42
ID:???
それでも楽しみには違いない。
延期なければ今日発売だっけ?
687
TR-774
2007/08/31(金) 12:08:25
ID:???
9.19
ところで、英国発売は?
688
TR-774
2007/09/09(日) 18:54:10
ID:???
朝霧に来るの?
689
TR-774
2007/09/10(月) 22:38:51
ID:O3iW9C1o
remixのインタヴューで日本ツアーとか言ってたけど
いつなの??
朝霧とかマジカンベンしてほしい
690
TR-774
2007/09/14(金) 23:40:34
ID:EkmSl+V0
朝霧と大阪だけみたいだね
DJ setでもいいから東京でもう一発頼む
691
TR-774
2007/09/15(土) 00:40:48
ID:???
バンドで来るの?
692
TR-774
2007/09/15(土) 03:31:59
ID:???
来ないよ、朝霧
693
TR-774
2007/09/15(土) 04:19:46
ID:q7qWBSyR
単独?
694
TR-774
2007/09/15(土) 18:08:05
ID:dSxqpfpI
ジャケ買いしそうなのは俺だけですか
695
TR-774
2007/09/16(日) 14:06:21
ID:bJk6ZKeg
大阪ってなによ?
ソースください
696
TR-774
2007/09/17(月) 15:47:17
ID:cGvN/VXI
697
TR-774
2007/09/18(火) 03:31:56
ID:JHmhzhog
698
TR-774
2007/09/18(火) 17:40:06
ID:Ci6XsY2H
で、新作出てる?
699
TR-774
2007/09/18(火) 20:55:20
ID:???
>>698
サンキュー
>ガイはコメディアンになったから
ってどんなの?
700
TR-774
2007/09/18(火) 21:14:28
ID:???
701
TR-774
2007/09/18(火) 21:18:25
ID:???
702
TR-774
2007/09/18(火) 21:39:32
ID:???
>>702
公式サイトに書いてあるよ
PV出たみたい
703
TR-774
2007/09/19(水) 00:46:17
ID:???
今日売ってたから買ったけど…
ボートラがよかったと思った自分はオーブむいてないのかな。
704
TR-774
2007/09/19(水) 17:00:42
ID:???
>>704 俺も。 初めて聞いたオーブが前作で試聴して気に入ったんだけど、今回のは駄目でした。
705
TR-774
2007/09/19(水) 17:51:40
ID:nHb/4if4
人気なさすぎワロタw
確かに今作は駄作かもなー
フェルマンの有り難みがわかる。前作良すぎただけに。
706
TR-774
2007/09/19(水) 18:46:58
ID:oogjIblR
新譜はなにかと音がパワフルになってるね。初めのドリームはなかなか良いと
思う。ただヴォーカルモノがサイドニアのワンスモアとかと比べると
キャッチーじゃないんだよね。レゲエもいまさら感が拭えないし。
及第点は行くけど傑作とはちょっと言いがたいかな・・・
707
TR-774
2007/09/19(水) 22:55:24
ID:???
●The Dreamリリース記念●
最近ではないが。
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=I70YATVX
708
TR-774
2007/09/19(水) 23:38:36
ID:ka3B7P7g
ちょっと一言。アレックスはタブラがホントに好きなんだね。前世はインド人だったんジャマイカ?(笑)
709
TR-774
2007/09/20(木) 01:52:11
ID:???
新譜はなんだか音がオーガニックでアーシーなかんじだね。
パワフルで厚みがある反面、キャッチーさに欠ける。
オオ、これでは全く707と同意見だ。うーん。実際そうだからしかたない。
なんせ今日一日ずーっと聴いてたけどほとんど聞こえないのだ。流れちゃう。
まーとりあえず>>708サンクス。
710
TR-774
2007/09/20(木) 03:27:17
ID:???
上のやつの続き。Part 2だよ。
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=OUYAQICT
711
TR-774
2007/09/20(木) 11:36:40
ID:yWdOGTEu
ボーカルがきもくてだめ。
712
TR-774
2007/09/20(木) 18:45:06
ID:???
日本盤のボートラ、ここ最近のDEPECHE MODEみたいだ
713
TR-774
2007/09/20(木) 22:26:48
ID:???
>>708と>>711のやつってどうなの?
まだ落としてないんだが内容によっては聴いてみたい。
orbcastみたいな感じだろうか。
どのような内容かどなたかご教授ください。
714
TR-774
2007/09/20(木) 22:40:25
ID:vWe140Sg
前作&ニューアルバムのアウトテイク集だよ
715
TR-774
2007/09/20(木) 23:42:04
ID:???
え、そうなの?
どっかでDJした時の音源でしょ?
結構ハードで良かったな。
Schneider Tm Vs Kptが入ってるあたりがニクい。
ってことはおそらくアレックス本人のプレイだと思う。
716
TR-774
2007/09/21(金) 17:02:30
ID:???
ttp://trafficjpn.com/gallery/show/43
717
TR-774
2007/09/21(金) 18:47:21
ID:wkp8DgPy
718
TR-774
2007/09/21(金) 20:26:44
ID:???
>>718
懐かしす
昔渋谷のWAVEで買ったよ、そのTシャツ。
719
718
2007/09/21(金) 20:52:43
ID:iW2gf+cj
720
TR-774
2007/09/21(金) 21:36:11
ID:???
東京ムラムラの初来日(だよね?)の時のTシャツ持ってるけど…
なかなか着るチャンスがない。オッサンでごめん。
721
TR-774
2007/09/21(金) 21:44:33
ID:???
722
TR-774
2007/09/21(金) 22:13:26
ID:7cFoUA2j
新作、俺はすきだぞ。JAH WOBBLE+WEATHERALL+トラキンって感じがした。
723
TR-774
2007/09/21(金) 22:23:24
ID:7cFoUA2j
追加ですまん。ボートラはもろYOUTH IN DUBだ!
724
TR-774
2007/09/22(土) 02:33:54
ID:???
725
TR-774
2007/09/22(土) 10:20:37
ID:5bQVF2f0
>>721
俺もアレックスと2歳しか違わないオッサンです。消防の時坂本龍一の千のナイフを
聴いてショックを受けテクノを聴くようになりますたwwww
726
TR-774
2007/09/24(月) 03:18:33
ID:a14gdTk0
Little Fluffy Cloudsってバージョンありすぎて、混乱してるんですが、
5バージョン入ってる12インチとONCE MOREに入ってるのと、
ADVENTURES~に入っているの以外で何がありますか?
と、言うのも今探しているバージョンが、上記のものにはどうやら入ってなさそうなんです。
4つ打ちではなくて、かなりビートが効いてる感じなんですが。。。
727
TR-774
2007/09/24(月) 11:11:30
ID:8jccMvQk
全て別remixの7曲入りの2LPが有るのと
ファーストアルバムのremix LPが有るのと
ヴィデオのサントラLPの一曲目にそれでしか聴けないremixが有る
728
TR-774
2007/09/24(月) 23:10:37
ID:M2VNeheT
コーティー廃業せず!
BELKA & STRELKA
the dogs have been hibernating for the summer [yes they're a weird couple] but there's a rumour that they're stirring slightly and may well be off on another intergalactic adventure in the near future - lets' see what they bring back this time...
729
TR-774
2007/09/25(火) 01:15:25
ID:???
>>729
MDっぽい書き方
Mikeyからのメール?
730
TR-774
2007/09/25(火) 05:05:37
ID:pD4S6NyG
昨日某西武のWAVEに行ったらテクノのコーナー(ラインナップは少ない)にオーブのUF・OFF二枚組みベストがあって至宝てシールが貼られてたよ。ちょっと嬉しかった
731
TR-774
2007/09/25(火) 21:20:49
ID:3AH1ZPIf
>>730
MDからですよ。
732
TR-774
2007/09/28(金) 18:02:44
ID:???
Little Fluffy Cloudsの元ネタ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1160139
733
TR-774
2007/09/28(金) 21:23:09
ID:???
新作良くね?
最高傑作とまでは言わないけど、ベスト3には入ると思わね?
734
TR-774
2007/09/28(金) 22:18:56
ID:???
良いとは思うが、オーキードーキー、ウルトラワールド、ポムフリッツがベスト3だな。
735
TR-774
2007/09/29(土) 10:40:21
ID:???
いや、U.F.ORB、Live93、OKIE DOKIEがベスト3だな。
新作まだ聴いてないや…
736
TR-774
2007/09/29(土) 18:07:49
ID:???
新作かっこいいけどちょっとクドイ
737
TR-774
2007/09/29(土) 21:55:46
ID:???
93か94のグラストンベリーが最強
738
TR-774
2007/09/30(日) 02:20:17
ID:???
'93って音のレベルが小さいよね。内容は最高なんだけど。
739
TR-774
2007/09/30(日) 11:30:47
ID:aVaN+nwH
新作が好きだったら、LEFTFIELD聞くべし!!
それは、言わない約束なのかな?
740
TR-774
2007/10/01(月) 14:12:19
ID:???
えー、レフトフィールドの1stはプログレッシヴハウスじゃん。
オーブの新作とは似てるとは思わない。
741
736
2007/10/01(月) 14:36:01
ID:???
いま新譜聴いてる。これはいいねー。
今までどんどんポップ系に傾いてたきてたけど、
ちょろっとディープ路線に戻ってきた感じかな。
クドイって意見はすごくわかるw
>>741
ベースラインとかパッド系なんかの使い方が
まあそれっぽいと言われれば
そう聞こえなくもない、気もしないでもない。
742
TR-774
2007/10/01(月) 18:37:22
ID:vlCVf6Vq
レフトフィールドの2nd.リリース&なんとかってヤツ。
743
TR-774
2007/10/01(月) 20:47:10
ID:???
Leftfieldの2NDはかなりハードな作品だったぞ。
硬め・ダークな音ばかりだし。
744
TR-774
2007/10/01(月) 22:21:46
ID:zdQfa8U6
度々すんません。1stでした。プログレッシッヴハウスかもしれないけど、ラガっぽい質感
が似てると思った。
745
TR-774
2007/10/01(月) 23:05:26
ID:???
あー、ラガっぽい所は似てるかもね。
746
TR-774
2007/10/02(火) 03:49:56
ID:???
DDDはちょっとダサすぎやしないか?
747
TR-774
2007/10/03(水) 00:04:39
ID:rnpGjdoJ
free birdが入ってない件について詳しく
748
TR-774
2007/10/03(水) 16:46:58
ID:???
UWの幕張公演で来るのか。まぁ詳しくはTraffic見てくれ
749
TR-774
2007/10/03(水) 19:14:22
ID:???
おおおおおおお!
ほ ん と だ!!!
しかもまだチケット売ってるw
750
TR-774
2007/10/03(水) 22:10:36
ID:???
これむしろ、UWを抜いてオーブとウェザーオールの一夜を楽しみたいな。
UWの客とオーブ・ウェザーオールの客は対極的過ぎて、
こんなイベントには行く気にならん。
751
TR-774
2007/10/03(水) 23:51:29
ID:???
入院中で行けない俺涙目w
752
TR-774
2007/10/04(木) 01:03:19
ID:???
753
TR-774
2007/10/04(木) 02:32:40
ID:+k10dWaw
ところで、俺の友人にテクノとか全く聴かないやつがいて(井上陽水とか
松任谷由実なんかを聴いてる)そいつが珍しくオーブ貸してくれて言ってきたからドリーム貸したらすごいいいて言ってたよ。どうやら一般受けはするみたいねww
754
TR-774
2007/10/04(木) 04:28:24
ID:???
宇宙好きの俺としては今作の収穫は
Something Supernatural、Phantom of Ukraine、Orbisoniaかな オーブがSFサントラでも作れば最強なのに
755
TR-774
2007/10/04(木) 06:07:38
ID:???
>>752
知ってるか。
真性は保健が効くんだぞ。
756
TR-774
2007/10/04(木) 23:34:47
ID:???
幕張以外で公演はねえのかなー
757
TR-774
2007/10/05(金) 02:29:12
ID:ZlgBeo7F
ウルトラワールドの4曲目の人間のコーラスサウンドはコルグM1のコーラスとすごい似てるね。残響音のシンセ音も全く同じな気がする。まさかM1のプリセット使ってないだろうけど気になるなぁ
758
TR-774
2007/10/05(金) 08:42:39
ID:wxkIEeMB
幕張では、50分セットになりそうだね
最悪・・・
759
TR-774
2007/10/05(金) 09:28:36
ID:???
ttp://trafficjpn.com/theorb/TRCP-14/news.html
ニュースページ消失
更新作業中と思われ
重大発表の予感(妄想)
760
TR-774
2007/10/05(金) 21:13:42
ID:???
Art Of Chill 4の構成はもっと評価されてもいい
761
TR-774
2007/10/05(金) 21:24:54
ID:cB/N6Rjj
762
TR-774
2007/10/06(土) 01:05:40
ID:rYslbGt8
vuja deのPVみたけどなんかあの杖を持ったガイコツは黄金バットみたいで笑える。日本人が手掛けたらしいけど、センスはアメリカンですなww
763
下流中年キモピザ
2007/10/06(土) 22:50:46
ID:Pi4vGOri
perfumeのリキッドのチケ買えず、自棄になって買ったアンダーワールド@幕張…
あ~、9月にダビ~な新譜出したジ・オ~ブも来日しね~かな~…(*´д`*)ハァハァ
と思っていたら!!!
ttp://oops-music.com/info/view_news.html?nid=33423
THE ORBの来日が決定、UNDERWORLDら出演のイベント〈OBLIVION BALL〉に参加
そりゃまぁファンかぶりまくりだよな~( ´ー`)y-~~
764
TR-774
2007/10/06(土) 23:59:38
ID:???
アンダワとオーブなんて客かぶらねーだろ
765
TR-774
2007/10/07(日) 01:50:19
ID:???
単独公演なし・・
ビートインクさん、なんとかしてくださいよ!
766
TR-774
2007/10/07(日) 02:15:56
ID:???
単独公演ねえの!?幕張微妙すぎるよね。。。
767
TR-774
2007/10/07(日) 02:56:17
ID:???
値段相応だろ
768
TR-774
2007/10/07(日) 03:28:32
ID:IzVU1/65
水をさすようで悪いが、
ディスクユニオンのネット通販のテクノのカテゴリーでオーブのオーキードーキーが2005ベストに選ばれてるね。
769
TR-774
2007/10/07(日) 07:52:57
ID:s/NBI2dX
単独公演無しならプチオーブのジャパンツアーの方が良かったね
朝霧蹴ったのは、制約が多いから?
770
TR-774
2007/10/07(日) 07:56:34
ID:???
LXのスケジュールの都合じゃね?>朝霧
771
TR-774
2007/10/07(日) 10:30:57
ID:???
もともと朝霧の予定はなかったんじゃないの?
アンダーワールドのおまけでいいだろ程度にしか思われてないんでしょ。
orbファンをなめてるね、ビートインク。
772
TR-774
2007/10/07(日) 10:57:36
ID:???
そもそもエレグラで2ステージだったら・・・
773
TR-774
2007/10/07(日) 23:33:37
ID:???
オーブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンダワ
まあ世間の評価はオーブ<アンダワだけど。
774
TR-774
2007/10/08(月) 00:35:00
ID:???
94年までは世間の評価もOrb>UWでした
775
TR-774
2007/10/08(月) 00:37:59
ID:???
逆に94年だったらREZが出たばかりで早い人はみんな食い付いてたけど。
776
TR-774
2007/10/08(月) 00:39:59
ID:???
つーかこのスレ2年以上前からあるのか
最近ずっとオーキドーキーかけてる
777
TR-774
2007/10/08(月) 01:04:57
ID:???
>>776
SkyscraperとRezだけではOrbが負けるようなことはなかった
アルバムとライヴで評価が逆転
778
TR-774
2007/10/08(月) 01:24:18
ID:9oBRy+Zd
Vuja-DeのP.V.は若野桂が作ったんでしょ。
若野桂はスタジオの建築事故に巻き込まれて療養してたみたいだけど無事に復帰したんだね。
UNITで竹村のぶかずとスプーキーが若野桂のアニメーションに生で音つけてるライブ見たけど、
スンゲー良かった、こんどのORBのツアーでもあれやって欲しい。
779
TR-774
2007/10/08(月) 14:13:08
ID:???
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000034646&m=all
エレグラもビートインクだったし、幕張だし、これは新エレグラと言う解釈でいいのかな?
エレグラも最初はアンダワ呼ぶためのイベントだったわけだし。
780
TR-774
2007/10/08(月) 14:28:54
ID:HdLX9rCc
Vuja-DeのPV終わってると思った
曲が好きなだけに残念
781
TR-774
2007/10/08(月) 14:36:29
ID:???
未だにアンダワで客が集まるってのも凄いよ。アンダワなんてテクノシーンじゃ最下層なのに。
782
TR-774
2007/10/08(月) 15:43:40
ID:9oBRy+Zd
orbの過去のPVもべつにそんな素晴らしくないような…。
Vuja-Deのはかわいいから好きなんですけど。
783
TR-774
2007/10/08(月) 17:03:25
ID:yXUI1Muz
orbのPVで受けたのはオーブリヴィオンのトキシジェンで精神病院から脱走した
女の患者を捕まえてイスに固定させて、まるで音楽療法とでも言わんばかりのトキシジェン責めで
女の患者は目がうつろになって逝ってしまうというねwwwwあとアシュラムもSF映画のワンシーン
みたいで良かったのを覚えてる
784
TR-774
2007/10/08(月) 18:09:29
ID:???
どっちが凄いとか、勝ったとか負けたとかどうでもいいから
都内でライブやってよ~!
ライブ2時間とアレックスのdj2時間。
あとは誰か適当に呼んでやってくれ、頼むぅ~!
あとは大阪の人の為にもやってあげて!
785
TR-774
2007/10/08(月) 19:35:48
ID:yXUI1Muz
iTunesの売り上げトップはくやしいがアンダワだね。
まあオーブのザ・ドリームも五つ星がついてるけど
786
TR-774
2007/10/08(月) 22:13:20
ID:tb1WwoGx
新作だけの比較だとUWのほうがいい
787
TR-774
2007/10/08(月) 22:18:43
ID:???
UWも好きだけど、新作の比較なら俺はorbのほうが好きだな
788
TR-774
2007/10/08(月) 23:47:54
ID:???
俺もオーブ。UWの方は、UWと言う名前が無かったらインディーでしか出せない様なしょぼくれた作品だろ。
789
TR-774
2007/10/09(火) 00:05:52
ID:A/eyedfl
UWはまだ新曲一曲しか聴いてないからなんとも言えないがヤフオクで安く買ったケミブラの新作はひどいデキだった。定価で買わなくて正解だったよ
790
TR-774
2007/10/09(火) 00:18:32
ID:???
さっきのUWのラジオで言ってたけどオーブがオープニングアクトだってさ
791
TR-774
2007/10/09(火) 00:32:22
ID:???
よかったな。オーブファンはオールしなくて済むぞ!
792
TR-774
2007/10/09(火) 02:48:13
ID:???
アンダーワールドってもはやテクノじゃないような気もするんですが…
orbのPVで有名なのはやっぱりFrom A DistanceのドラえもんPVでしょうね。
今回のはPOPで好き。現役だったらディーライトあたりがすきそうな感じですね。
それよりPVver.は曲の展開が性急過ぎて気持ち悪いです。
793
TR-774
2007/10/09(火) 03:35:38
ID:???
アンダーワールドが向かっているのはダブだな
テクノの皮を被ったダブ
794
TR-774
2007/10/09(火) 08:09:23
ID:???
ダブと呼ぶには酷すぎる。ダブが可哀想だ。
795
TR-774
2007/10/09(火) 08:30:47
ID:???
デブと呼ぶには酷すぎる。デブが可哀想だ。
796
TR-774
2007/10/09(火) 08:38:01
ID:???
なんでオーブのスレでケミカルやら
アンダーワールドやらが引き合いに出てくるのかが分からん。
「シンセを使っている」という共通点くらいしかないだろ。
797
TR-774
2007/10/09(火) 11:40:49
ID:???
オーブは1stからずっと聞いてるんだけど
新譜もう既にあんま聞いてない…
サイドニアぐらいまでしかいいと思えない
それでも今回は期待してたんだがもうダメかなー
798
下流中年キモピザ
2007/10/09(火) 14:01:47
ID:nXX4/9la
>>782
> 未だにアンダワで客が集まるってのも凄いよ。アンダワなんてテクノシーンじゃ最下層なのに。
テクノピラミッドのてっぺんはラルフ・ヒュッター だな~( ´ー`)y-~~
799
TR-774
2007/10/09(火) 16:11:46
ID:???
>>798
オーキードゥーキーは聴いた方がベターだよ。サイドニアの5倍は良いと思うよ。
800
TR-774
2007/10/10(水) 01:08:30
ID:???
オーブッってメンバー5人だったんだ~
801
TR-774
2007/10/10(水) 01:11:43
ID:???
>>799
ラルフはてっぺんっていうかもうピラミッドぬけだして神様だろw
802
TR-774
2007/10/10(水) 02:07:52
ID:6j8nifiJ
クラフトワークはアナログシンセでできることはだいたいやってしまったからなぁ。サンプリングはYMOのテクノデリックが一応世界初らしいけど。
803
TR-774
2007/10/10(水) 02:11:10
ID:6j8nifiJ
ところで坂本龍一がオーブのような音楽は簡単にできるて発言したらしいけど半分は悔しかったからじゃないかな。ウルトラワールドやUFORBみたいな素晴らしいアルバムをアカデミックな音楽教育を受けていない彼らに作られたからね
804
TR-774
2007/10/10(水) 09:50:10
ID:???
>>804
理論と感覚の違いかな。
アンダワは、一緒にライブやる流れで話が出てきただけのような。
805
TR-774
2007/10/10(水) 13:46:19
ID:TN33JsDI
「クラブの音楽はとっても幼稚で笑える」とか「ダブとかはエフェクターあればだれでも出来る」とか辛口な発言してた
音大の子達が集まってクラブでイベントやってたのに呼ばれて行った事何度かあるよ。
楽器に歌に大勢でライブやってたけど、センスとかの以前にマイクやPAの扱いが解らないらしくてとても変な音だった。
でも、絶対的な自信もってるみたいでとても文句言えませんでしたよ、なんか言ったら難しい音楽用語で反撃されそうで
怖かった…。彼らの言ってた「理論に裏打ちされたセンス」に2000円は高かったなあ(泣)。
音大出た人は制作の現場でマシン的に使える人が多いけど、油断するとすぐに威張る人とか変なコード進行勧めてくる人
とか多そう…。
806
TR-774
2007/10/10(水) 14:24:12
ID:6j8nifiJ
テクノドンてアルバムあったじゃない?あれかなりクラブ寄りの音楽だよね。チャンス(教授の曲)とか。YMOも時代の波には勝てなかったようだね
807
TR-774
2007/10/10(水) 14:58:01
ID:???
YMOの東京ドームライブの前座がアンディ・ウエザーオールのDJだったよね。
見に行ったけど、座ってる人が多かった。
808
TR-774
2007/10/10(水) 15:02:21
ID:E4pCBoqK
それと教授についてもう一言言わせてもらえば個人的にはビューティまでは良かったんだけど、
ハートビートでハウスの手法取り入れて、それがぜんぜん様になってないんだよね。
ただ軽いビートで音が薄っぺらいというか。それからはボサノヴァとかに手を出して
まったく面白くない音楽になってしまった。卓球も嘆いていたね。これがライオットインラゴスを
作った坂本か?てね。
イーノのアンビエントは敬愛するけどオーブはバカにするていうのは納得できないね
809
TR-774
2007/10/10(水) 16:03:11
ID:???
The OrbのTong PooのRemixには衝撃を受けました。Tong Pooは無論名曲だとは思うが。
810
TR-774
2007/10/10(水) 16:25:32
ID:???
シンガーのD'Ericさん?
妙に印象的なアバウト唱法に衝撃を受けました
11月のライブが楽しみです>オーブ
811
TR-774
2007/10/10(水) 17:00:23
ID:???
>>807
テクノドン出した時ちゃんと評価してる人は実に少なかったけど、あれは凄くいいアルバムだった。
あれはあの時点のYOMとしては、ほぼ完璧な作品だったと思う。昔のままのスタイルだったら逆に駄目だった。
>>809
俺はぎりぎりハートビートまでは許せたけど、それ以降は…
娘の曲が超糞曲とかありえない。
>>810
あれは賛否両論だったけど(ほぼ否)俺も好き。
812
TR-774
2007/10/10(水) 19:04:40
ID:TN33JsDI
少し前に「神の声」とかいうキャッチコピーで売り出してた歌手(名前思い出せません。)と、坂本
さんがグラウンド・ゼロでセッションしてるのをTVで観たときには異様で絶句しました…。
社会活動とかボランティアとかでいろんなミュージシャン集めて頑張ってるのはいいことかも知れない
けど、何か不自然で、税金対策なのかと疑ってしまう。アーティストが募金を前提にした活動は実際に
はややこじつけ感のある売名イベントで、それに知り合いや、知り合いの知り合いが無償で付き合わさ
れて、名誉は独り占めって事が多いようだし…。
クラブ・ミュージックが好きな者としては坂本さんしかり、ああいった「ヤッピー」的な存在になった
アーティストが今更orbの事をけなす発言するのはやはり何か羨ましいからだと思ってしまうよ。
「コンサバなOLにもクラブのギャルにもモテたい。」みたいな気持ちでケチつけるのかしら?
アレックス・パターソンが英国王室からサーの称号でも貰ったら、次はテイさんの事をバカにするのか
しら?80年代には音大出た偉いセンセイがグランド・マスター・フラッシュをバカにしたりしてたけど
「そんなに偉そうな事言うなら、同じ事やって1万人盛り上げてみれば?」って思ったよ。
813
TR-774
2007/10/10(水) 19:10:41
ID:???
坂本オタクは出ていけ。
気持ち悪い。
814
TR-774
2007/10/10(水) 19:13:49
ID:ynD7I9lY
同意
815
TR-774
2007/10/10(水) 21:35:40
ID:evdCLeLP
激しく同意
スレ違いも甚だしい
スレ違いどころか板違い
816
TR-774
2007/10/10(水) 22:09:08
ID:???
>>808
ウェザーオールじゃなくてオーブのライブだと思うが。
817
TR-774
2007/10/11(木) 03:16:07
ID:???
坂本オタ?てゆーか色んなの聞かないとorbのネタとかわからないんじゃない?
昔の電子音楽は、詳しくて損は無い。
818
TR-774
2007/10/11(木) 04:13:56
ID:???
確かにそうだろうが、ここまで坂本に偏った話題をされても困る。
819
TR-774
2007/10/11(木) 12:50:41
ID:???
言われなくても色んな音楽聴くがYMO連中のしょーもない活動や発言なんぞは他で語れよ
んなもんは詳しくなくても全く損はない
てゆーか目障り
820
TR-774
2007/10/11(木) 20:04:03
ID:???
俺YMO好きだけど
エナジーフローだっけ?いい曲だと思ったよ
あまり好まれてないのかなぁ
821
TR-774
2007/10/11(木) 20:06:53
ID:???
>>821
だからさ、YMOや坂本がどうこうじゃなくて、
散々指摘されてるにも関わらず、
いつまでもスレ違いに気づけない
お前のような間抜けが好まれてないの。
822
TR-774
2007/10/11(木) 20:42:22
ID:???
orbってミュータントタートルズっぽいよね
823
TR-774
2007/10/11(木) 21:02:50
ID:LPeLU0uO
>>823
どうして?wwwwまあアレックスは亀を飼っていたらしいけど
824
TR-774
2007/10/11(木) 23:09:34
ID:dynwgBzk
>>817
ORBのDJ SETですよ。ラヴィン・ユーかけて、ステージど真ん中のブースでLX踊ってた。
825
下流中年キモピザ
2007/10/12(金) 02:39:30
ID:bUEGsWSA
昔、1995頃かな?
渋谷に有る村田大造(イエロー)経営のクラブ(当時はケイブか?)にいったらアレパタ親父が呑んでて
地下2階でダヴィ~名曲でタコ踊りしてたな~(´-ω-`)
その後?にやったイエローでのオーブのライブは、激込みだわ、
ガンジャキメる奴がイルので煙いし、ポリ公は来るわで散々だったな~…( ´ー`)y-~~
826
TR-774
2007/10/12(金) 11:42:04
ID:???
ttp://www.bounce.com/interview/article.php/3748/ALL/
827
TR-774
2007/10/12(金) 14:59:53
ID:???
新曲なんか違和感が……
828
TR-774
2007/10/13(土) 18:28:09
ID:???
タートルズ!!タートルズ!!
確かに似てるかもwww
829
TR-774
2007/10/13(土) 23:25:01
ID:???
ピザなところか?
830
TR-774
2007/10/13(土) 23:35:33
ID:???
カワーバンガー!
831
TR-774
2007/10/14(日) 01:18:55
ID:afw0Kqcy
あっスキンヘッドなとこは似てるねww
832
TR-774
2007/10/14(日) 16:00:22
ID:8b/KkYRd
>>708 >>711 アリガトン
個人的には新作好き。友達にも気軽に貸せる。
幕張迷う!!
テクノはイケテルハゲ多い!
833
TR-774
2007/10/14(日) 19:15:37
ID:???
パターソンはイケてないだろw
834
TR-774
2007/10/14(日) 22:14:18
ID:???
上の方にも書いた者だが
orbはもうこれからは新譜は聞かないわ
今までオリジナルは全部。一部のブートやFFWD,虎金とか聞いてきたけどもうダメ
最近のは全然感じない。
旧譜は聞き続けるけどな
関係ないけど最近アンダーワールド初めてちゃんと聞いたw(前作)
毒はないけどorbの新譜よりはマシかも
(つーか新鮮に聞こえるw)
まあUWヲタになることはないけどね
また新しい音楽を探すしかないかなあ
835
TR-774
2007/10/14(日) 22:16:51
ID:???
あ
でも、2ndのリマスターは買うかも
あれ音小さすぎだからなw
836
TR-774
2007/10/14(日) 22:17:19
ID:???
ちゃんと全部聴いたか?1曲はいいのあったぞ
837
TR-774
2007/10/14(日) 22:25:08
ID:???
一曲いいのあったか?
サイドニアみたいに一曲でもいい曲があれば聞き続けられたんだがなw
じゃあまあもう少し聞いてみてダメなら諦めようwうは
838
TR-774
2007/10/15(月) 00:46:34
ID:IBD5NFS7
オーブはユーモアや毒の中に時折垣間見えるインテリジェンスがあって好きだなぁ。新譜は期待してたほどじゃなかったけど、新作が出たら買って行くだろうね。まだアレックスには新しい可能性があると信じたい。
839
TR-774
2007/10/15(月) 19:00:26
ID:???
オーブで最初に聴くのにおすすめのCDはなんですか?
840
TR-774
2007/10/16(火) 00:23:25
ID:POBWBRMV
ウルトラワールドがオススメかな
841
TR-774
2007/10/16(火) 00:45:25
ID:hCV/rHN1
>>839
>毒の中に時折垣間見えるインテリジェンス
あなたうまい表現するなぁ
確かにそんな印象ある
842
TR-774
2007/10/16(火) 19:30:03
ID:???
>>841
ありがとう!
職場の好きな女の子がオーブ大好きって言ってたんで、共通の話題膨らます為にも聴いてみます!
じゃあタートルズって言ったら反応しますかね!?
843
TR-774
2007/10/17(水) 14:50:34
ID:???
>>843
>職場の好きな女の子がオーブ大好きって言ってたんで、
>共通の話題膨らます為にも聴いてみます!
その膨らんだ股間も活用できるようガンバレ!
>じゃあタートルズって言ったら反応しますかね!?
しないだろwwww
844
TR-774
2007/10/17(水) 22:12:45
ID:???
>>843
すばらしい職場だね
そのコ紹介してww
ところで誰かI'LL BE BLACK見かけた?
売ってないんだよねー
あと今回の来日ではどこでもDJやんないのかな・・?
845
TR-774
2007/10/18(木) 08:23:43
ID:???
2ndのリマスター版買っちゃったよ(^o^)/
電車の中で聴きながら寝てたら、「Wake up!」で起こされたorz
846
TR-774
2007/10/18(木) 21:39:41
ID:q3y7gRlB
847
TR-774
2007/10/19(金) 08:53:42
ID:IDIpe9VS
ポムフリッツも中盤のギャグ路線がなければかなり睡眠時にピッタリなんだけどなぁ。オーキードーキーは最近寝る時に聴いてるよ。あの心地良い電子音が快眠を誘発してくれるんだよね♪
848
TR-774
2007/10/19(金) 20:39:52
ID:srhzUPg8
2ndのリマスター版ジャケ2種類あるの?
>>846
でどうよ。音良い?
849
TR-774
2007/10/20(土) 20:10:40
ID:???
最近になってやっとvsマニフェスト買ったんだけど、これはいいね。
850
TR-774
2007/10/23(火) 15:28:21
ID:???
UNDERWORLD来日が危ぶまれてますがORBも中止になっちゃうのかな…?
気になる…
851
TR-774
2007/10/23(火) 15:30:23
ID:???
スケジュール表に掲載されていないわけだが
852
TR-774
2007/10/23(火) 22:21:55
ID:???
アンダワ来なかったらチケ払い戻しかな
853
TR-774
2007/10/23(火) 22:36:30
ID:???
正直オーブとウェザーオールだけをイエローでやった方が良い。
854
TR-774
2007/10/23(火) 22:50:25
ID:gty3Subo
むしろ
LXとウェザオールが別々にソロで来日して
どっかでDJしてくれるのがベスト
DJ>>>>越えられない壁>>>LIVE
855
TR-774
2007/10/23(火) 22:54:45
ID:???
DJ>>>>越えられない壁>>>LIVE
これってテクノ全般の事でも指してるのかい?
856
TR-774
2007/10/23(火) 23:26:15
ID:???
ワロタw
26-oct-07 tonhalle munich germany ⇒ CANCELLED
27-oct-07 electronic beats festival prague czech republic ⇒ CANCELLED
30-oct-07 gasometer vienna austria ⇒ CANCELLED
31-oct-07 electronic beats festival bratislava slovakia ⇒ CANCELLED
nov 2007
01-nov-07 cocoon club frankfurt germany ⇒ CANCELLED
03-nov-07 columbiahalle berlin germany ⇒ CANCELLED
05-nov-07 massilo rotterdam holland ⇒ CANCELLED
06-nov-07 paladium koln germany ⇒ CANCELLED
08-nov-07 the docks hamburg germany ⇒ CANCELLED
09-nov-07 heineken music hall amsterdam holland ⇒ CANCELLED
10-nov-07 i love techno gent belgium ⇒ CANCELLED
17-nov-07 korea university seoul south korea
21-nov-07 zepp osaka japan
22-nov-07 zepp osaka japan
24-nov-07 makuhari tokyo japan
857
TR-774
2007/10/23(火) 23:30:06
ID:???
さすがジャパンマネー。UWは音楽以上に金に関して稼ぎ所を熟知している。
858
TR-774
2007/10/23(火) 23:49:49
ID:???
重病でキャンセルなんだろ?
I Love Technoとかヘッドライナーどうすんだろうな
859
TR-774
2007/10/23(火) 23:53:32
ID:???
ライブは当たり外れが多いだけのような気が
860
TR-774
2007/10/24(水) 14:28:49
ID:???
> DJ>>>>越えられない壁>>>LIVE
レコードコンサートとか思い出した
861
TR-774
2007/10/29(月) 15:14:12
ID:cBJAM3Ns
幕張Orblivion Ball (オーブリヴィオン ボール) 開催のお知らせ
現在、メンバーのRick Smithの体調不良により、10月19日のロンドン公演以降のヨーロッパツアー
を延期しているUnderworldですが、
日本ツアーの日程の現状につきまして、コンサートプロモーターのBeatinkより報告を受けた内容を
下記にご報告させて頂きます。
現在のところ、メンバーのRick Smithの体調がすぐれず、完全に回復するためには、1、2週間
ほどの静養が必要だと医者から診断を受けたとのことです。
本人を含むすべての関係者は、1、2週間後に再びパフォーマンスできることを確信しております。
これにより、Underworldとスタッフ及びマネージャーは11月の日本公演からツアーを再開し、
ヨーロッパツアーのスケジュールを2008年1月に変更するためのスケジューリングを行っており
ます。
マネジメントサイドからの公式コメントにつきましては、ヨーロッパを含むすべての予定と詳細
が決定するまで、発表を控えている状況です。
こちら、追って正式なアナウンスもお伝え致しますが、まずはUnderworldの公演を心待ちにされ
ている日本のファンの皆様へ、現状のご報告とさせて頂きます。
artist: Underworld [ site ]
韓国ワロタwwww
862
TR-774
2007/10/29(月) 15:25:09
ID:???
韓国がどうした?
863
TR-774
2007/10/29(月) 16:03:31
ID:???
カール「韓国とはもうビジネスできないぜダッボ~イ」
864
TR-774
2007/10/30(火) 16:54:44
ID:gsqxcYTx
新曲?madorb?
ttp://youtube.com/watch?v=ZJdVX2JQdCo
865
TR-774
2007/11/03(土) 09:54:58
ID:???
866
TR-774
2007/11/05(月) 16:21:38
ID:???
何か言えよ…
867
TR-774
2007/11/05(月) 21:33:08
ID:???
そうだよ、何か言わなきゃ。
Orbに言いたいこと、あるんだろう?
868
TR-774
2007/11/05(月) 21:37:26
ID:???
え。じゃあインターモド復活させてくれよ
869
TR-774
2007/11/05(月) 23:46:15
ID:???
何それ?
870
TR-774
2007/11/06(火) 00:38:52
ID:???
最近のライブでは、ドラえもんPVxズンドコウルトラワールド
で歌有りフロムアディスタンスやってるね
幕張でも期待
871
TR-774
2007/11/06(火) 04:41:40
ID:???
エッ!?幕張来るの?
872
TR-774
2007/11/06(火) 23:18:24
ID:???
え?来るだろ。
873
TR-774
2007/11/07(水) 23:09:00
ID:n1Fo7NV6
イーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
874
TR-774
2007/11/08(木) 23:39:53
ID:???
フェルマンの蜂蜜がTHE ORBよりも数倍良い件・・・・・
875
TR-774
2007/11/08(木) 23:57:11
ID:???
蜂蜜wwいいよなぁ!
ちょっと複雑な気もしないでもないが…
876
TR-774
2007/11/09(金) 00:00:30
ID:???
フェルマンはイエローでのライブもやばかったぞ。
オーブはフェルマンと組むと一番相乗効果が大きい気がする。
877
TR-774
2007/11/09(金) 01:13:39
ID:iVS7/9Uw
友達からアレックスのインタビューが載ったちょっと前の音楽雑誌リミックス見せてもらったんだけどアレックスてベジタリアンだったのね。初めて知った(´・ω・`)
878
TR-774
2007/11/09(金) 02:55:28
ID:???
ヴィーガンストレイトエッジの思想ってこと?
879
TR-774
2007/11/09(金) 23:11:22
ID:???
SEではないだろ
880
TR-774
2007/11/10(土) 00:28:54
ID:???
薬漬けのアレックスがストレートエッジはありえないw
菜食主義ってのは初めてきいたがクラスあたりの影響かたんに健康考えてとか
881
TR-774
2007/11/10(土) 14:54:01
ID:???
前なんかの雑誌で
強力なトリップの後
動物愛に目覚めて
イルカの保護運動に資金援助等強力するようになり
菜食へ変わったみたいな事言ってたような気がする
要するに90年代前半の強力なドラッグシーンのせいだろw
882
TR-774
2007/11/11(日) 02:06:40
ID:mep3/lVD
なんかそのリミックスによると母親の料理のせいとか。噛んでも噛み切れない死んだ動物の肉片はぞっとするて。ちなみにドラッグはエクスタシーとマリファナは良いけど
コカインやヘロインは最悪だって。タバコも嫌ってて食事中にタバコを吸うの日本人くらいだぞと
言ってた
883
TR-774
2007/11/11(日) 05:21:02
ID:???
あの年になれば落ち着くよ。さすがに。
子供も二人いるし、普段は優しいお父さんでしょ。
50近くでまだトリップしまくらないとダメなようじゃ中身が足りなさすぎ。
まあ全盛期の勢いは、生なトリップで持ち帰ったものがあったからこそだけど。
884
TR-774
2007/11/11(日) 23:58:18
ID:???
885
TR-774
2007/11/14(水) 14:50:46
ID:lM8WJJv5
でも、LXはメタモで、タバコの様なもの吸ってたけど................
886
TR-774
2007/11/14(水) 15:29:57
ID:???
大麻なんて普通に吸うだろ
ソニックマニアのときユースとアレックスから
ジョイントのカスもらったよ
ケミカルに関してはもう充分だろう
887
TR-774
2007/11/14(水) 15:40:15
ID:???
だよなあ。
イベント行きまくってりゃ普通にその辺の知人から回ってくるだろ。
俺はあんまり好きじゃなかったが。
888
TR-774
2007/11/14(水) 16:25:07
ID:???
黙れDQN
ちょっと懐古趣味な(ry
889
TR-774
2007/11/15(木) 12:27:57
ID:iUwAIZq8
iTunesのダンスHOTでオーブのドリームが五つ星なのに対してアンダーワールドは四つ星だね。まあ当たり前か。アンワダの新譜はまるでパッとしないからね。完全にネームバリュー先行だよ。
890
TR-774
2007/11/15(木) 13:09:25
ID:???
アンワダ?アルマダ?
891
TR-774
2007/11/15(木) 15:06:33
ID:iUwAIZq8
スマソ。間違えた。
アンダワね。
892
TR-774
2007/11/15(木) 15:46:05
ID:???
iTunesの評価に何の価値があるのやら
893
TR-774
2007/11/15(木) 16:41:26
ID:???
ファンにまで後追いのアンダーワールドと比較されるような存在になるなんて・・・。
ウルトラワールドやブルールーム聴いてた頃の俺が知ったら泣く。
894
TR-774
2007/11/15(木) 17:01:21
ID:???
むしろそんなファンに泣けてくる
895
TR-774
2007/11/15(木) 17:23:15
ID:???
でも、ハウスやらテクノやらエレクトロやらって、
電子楽器を使っているというだけで同じくくりにされるのもキツいよな。
極端に言えば、ジミヘンのスレに
ギターを使っているからと言ってB'zのネタを振られるような。
896
TR-774
2007/11/15(木) 17:50:07
ID:???
クラフトワークだけはガチ
スレ違いスマヌ
897
TR-774
2007/11/15(木) 18:19:06
ID:???
898
TR-774
2007/11/15(木) 18:51:10
ID:???
新譜はどっちともパッとしないわ
899
TR-774
2007/11/16(金) 00:43:28
ID:kxXFvu8G
898さんファンやめろとはどういうことでしょうか?自分はオーブの悪口は言った覚えはありませんが?むしろアンダワと比べて褒めたつもりなんですけど…。
900
TR-774
2007/11/16(金) 00:46:24
ID:???
ゆとりだな
チルアウト・オア・ゆとり
901
TR-774
2007/11/16(金) 01:48:49
ID:???
ORBとUNDERWORLDは同じ土俵で論じられるようなもんではないのに、
>>890がORBを引きずりおろして、UNDERWORLDと比べちゃったんだよ。
結果的にORBをバカにしてる。
俺の場合は別にファンやめろとまでは思ってないが、
くだらない比較はブログにでも書いててくれって思う。
902
TR-774
2007/11/16(金) 01:54:42
ID:???
A >>>>>>>越えられない壁>>>>>>>> B
↑これは止めてね
903
TR-774
2007/11/16(金) 01:55:22
ID:kxXFvu8G
902さん、自分はそんなつもりはなかったんです。ただiTunesでオーブが高い評価をされてたから嬉しくてつい書いてしまいました。不愉快な気持ちになった方には謝ります。どうもすみませんでした。
904
TR-774
2007/11/16(金) 02:03:59
ID:???
そんなのどうでもいいから一緒にポムフリ聴こうぜ
905
TR-774
2007/11/16(金) 14:20:36
ID:???
なんだおめえら気持ちわりぃwそんなんで怒るなよw
906
TR-774
2007/11/17(土) 02:41:56
ID:???
余裕がないんだよきっと。
907
TR-774
2007/11/17(土) 02:46:45
ID:???
懐具合は厳しいです
908
TR-774
2007/11/22(木) 20:51:48
ID:???
あまりに盛り上がりすぎてスレが早すぎて見えないな
909
TR-774
2007/11/24(土) 14:04:03
ID:???
今日の幕張、ORBほぼトリじゃん。OPじゃなかったん?
910
TR-774
2007/11/24(土) 14:59:52
ID:???
OPより良くね?
911
TR-774
2007/11/24(土) 16:12:41
ID:???
でもみんな元気じゃない?4-5:00なんてみんな死んでる。
912
下流中年キモピザ
2007/11/24(土) 19:03:21
ID:XOqTDWZ8
今日ファミマでチケ貰った。これからちょっと寝てから逝く予定…
913
TR-774
2007/11/24(土) 21:57:29
ID:???
普通にクラブ行く人は4-5:00じゃ死なないよ。
914
TR-774
2007/11/24(土) 22:18:45
ID:???
10~20代の現役バリバリなクラバーと一緒にしないでくれ!
Orbを楽しみに久々のクラブに出かける
30代は、5:00なんて起きる時間なんだぜ!
915
TR-774
2007/11/24(土) 23:38:01
ID:???
30後半かなw
916
TR-774
2007/11/25(日) 03:32:30
ID:aeNOBhWe
アンダワのウェブキャストでオーブやるかもよ。
917
TR-774
2007/11/25(日) 03:38:31
ID:???
アンダワスレから来たけど、こっちももう埋まりそうだなw
918
TR-774
2007/11/25(日) 03:39:40
ID:???
10代だけど好きだよー
919
TR-774
2007/11/25(日) 04:17:07
ID:???
きたああああああああ
920
TR-774
2007/11/25(日) 04:17:16
ID:???
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
921
TR-774
2007/11/25(日) 04:18:18
ID:???
ヤヴァい!!
922
TR-774
2007/11/25(日) 04:18:28
ID:???
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
923
TR-774
2007/11/25(日) 04:18:49
ID:???
キター?
924
TR-774
2007/11/25(日) 04:19:11
ID:???
映像は実質なしか
925
TR-774
2007/11/25(日) 04:19:43
ID:???
ぐあ、期待してなかったけどカッコいいな。
寝れねえ
926
TR-774
2007/11/25(日) 04:21:51
ID:FxyyS0bg
927
TR-774
2007/11/25(日) 04:22:45
ID:???
現地は今どんなカンジ?
928
TR-774
2007/11/25(日) 04:25:40
ID:???
アンダワから移動してきました
929
UK ◆7STARhdkD2
2007/11/25(日) 04:26:31
ID:???
かなりいるよ
正直バンドセットいらん
930
TR-774
2007/11/25(日) 04:31:45
ID:???
ライブ映像を下さい
931
TR-774
2007/11/25(日) 04:32:59
ID:???
タイガー!
歓声聞こえんね。。。
932
TR-774
2007/11/25(日) 04:36:19
ID:???
映像びみょーでワロスw
933
TR-774
2007/11/25(日) 04:37:29
ID:???
今北、
変な映像だけ出て音が鳴んない
なんで??
934
TR-774
2007/11/25(日) 04:38:21
ID:???
何度か繋ぎなおしてみ
935
TR-774
2007/11/25(日) 04:40:01
ID:???
サンキュー
鳴ったよ。
936
TR-774
2007/11/25(日) 04:55:40
ID:???
おっ( ^ω^)
いいおっ( ^ω^)
937
TR-774
2007/11/25(日) 04:58:01
ID:UeivANsi
いまかかってるのLittlefluffyCloud? だっけ
938
TR-774
2007/11/25(日) 05:01:12
ID:???
懐かしのエミネム(笑)
939
TR-774
2007/11/25(日) 05:11:55
ID:???
おわり?
940
TR-774
2007/11/25(日) 05:13:14
ID:???
終わりか
941
TR-774
2007/11/25(日) 05:13:29
ID:???
オワタ?
942
TR-774
2007/11/25(日) 05:14:18
ID:???
1時間だけなのか
943
TR-774
2007/11/25(日) 05:14:20
ID:???
ウェザオールきた
944
TR-774
2007/11/25(日) 05:14:24
ID:???
\(^o^)/乙!
945
TR-774
2007/11/25(日) 08:50:13
ID:CI3K71Y2
あのウルトラワールドはひどすぎる
っていうか、ウルトラワールドだったよね?
946
TR-774
2007/11/25(日) 10:28:42
ID:ZkpmKoP7
あれってバックはウルトラワールドだったけど、あのリアルオバQみたいなやつが、タイトル忘れてたけど、ドラえもんのPVの曲歌ってた。
947
TR-774
2007/11/25(日) 11:01:20
ID:BRVWfT/J
とりあえずベースのねーちゃんの詳細plz
948
TR-774
2007/11/25(日) 11:19:42
ID:???
ウルトラワールドはこれ。アフターマスの12インチのB面。
From a Distance (Hybrid's Meadow Ladies Remix)
今回は生だしこれをそのままかけたわけじゃなく、
バンドとしてこの曲をやった感じ。
あのねーちゃんはユースの女装?
ウーブル様の女装だったりして。
949
TR-774
2007/11/25(日) 11:56:49
ID:???
あのねーちゃんなんだかすごかったよね。
いやー、クソ楽しいライブだった!
個人的にはorbのliveこそdvd化してほしいなぁ・・・
頼みますよぉ、trafficさん♪
950
TR-774
2007/11/25(日) 12:40:02
ID:???
3~4年前にライブDVD出るってアナウンスされてたけど、流れちゃったよね。
横浜大桟橋のライブのDVD出してくれ~!!!
951
下流中年キモピザ
2007/11/25(日) 13:15:09
ID:XzH4XGdw
帰宅して寝て12時に起きた。太ももが踊り過ぎで痛い…
まぁ確実に言えるのは朝の5時に生ドラム&ベ~スと煽りの黒人のオッサン
そしてマクブクの人&皿回しのALXを前に踊りまくってた漏れは、確実に馬鹿垂れだ…orz
952
TR-774
2007/11/25(日) 15:02:01
ID:???
>>914
でもやっぱりORBが一番人が少なかったよ。死んでたやつ多数。
映像は仮面ライダーが出た
ORB後DJセット一発目がブードゥーレイだった。
953
TR-774
2007/11/25(日) 15:06:34
ID:???
ライブはラガって感じだった。
ORB前に食ったケバブが当たっちゃって、涙目で踊ってたよ。
2曲目がTOXYGENEだったっけ?
954
TR-774
2007/11/25(日) 15:10:16
ID:???
オバQ歌上手かったね。
最後は雨に歌えばを流しながら退場。ORBらしいね。
俺はベースの姐さんより映像のにしおかすみこが気になった。
955
下流中年キモピザ
2007/11/25(日) 15:41:06
ID:XzH4XGdw
>>955
>オバQ歌上手かったね。
予算の都合で無理だろうが、女性コ~ラス隊が2~3人いたらもっと良かったのに…
956
TR-774
2007/11/25(日) 16:13:05
ID:???
今日のセットで女性コーラスが必要なのってDDD位じゃない?
957
下流中年キモピザ
2007/11/25(日) 16:30:59
ID:XzH4XGdw
>>957
>今日のセットで女性コーラスが必要なのってDDD位じゃない?
そこだけ登場!みたいな…やっぱ無理か(^∀^)
958
TR-774
2007/11/25(日) 17:09:11
ID:???
退場のしかたが神
959
TR-774
2007/11/25(日) 18:24:18
ID:???
ウルトラワールド
フロムアディスタンス
タワーオブダブ
スターなんたら
マザーネイチャー
リトル~
DDD
エミネムオーブ
あとなんかやったっけ?
ブジャデやんなかったね
960
TR-774
2007/11/25(日) 18:43:26
ID:???
ブジャデのベースライン聞こえたけど、あれは別の曲ということ?あとTOXYGENEも。
なんかレコードそのままって言うのがなかったから、よくわからない。
リトルフルフィークラウドもフロムアディスタンスの歌乗せてたような。
961
TR-774
2007/11/25(日) 18:44:31
ID:???
From a Distanceの生歌聴けて最高!
退場していく時の感じ良かったですね。というかORBって
ああいうバンドスタイルなんですね。初めて知った。
962
TR-774
2007/11/25(日) 19:08:20
ID:???
>>951
今回は1時間だったからか乗り切れないまま終わった。
これまでの中では俺も大桟橋がベスト。DVD出ないかなー。
963
TR-774
2007/11/25(日) 19:12:13
ID:???
Little Fluffyの時のライトがカッコよかった
あの顔面太陽
964
TR-774
2007/11/25(日) 19:34:43
ID:???
>>961
ブジャのベースラインいつごろ聴こえた?
気付かなかったorz
LXスクラッチしまくってたね
仕込みネタでもエアスクラッチするけど
From a Distanceのヴォーカルこするのは、ここ数年の定番か
なんか日本の歌のオルゴールみたいなのかけてたな
ぶっ飛んでたから記憶が定かでない
965
TR-774
2007/11/25(日) 19:36:01
ID:???
>>961
TOXYGENE+エミネム=エミネムオーブ
33回転を45回転にしてかけてたね
966
TR-774
2007/11/25(日) 19:57:37
ID:???
>>965
最後の方だったかと。なにしろ超腹痛と戦ってたから。あのケバブ屋め…
最後から2曲目か3曲目かなぁ
>>966
エミネムオーブって言うのか~
あのイントロのカッティングだけ使ってたのかと思った。
腹痛でも踊れたから、今度は万全の体調でライブみたいよ。
967
TR-774
2007/11/25(日) 19:58:55
ID:???
ところで後ろのほうのDJブースそばで見てたからよく見えなかったんだけど、
ノーパソいじってたのってフェルマンじゃないんだ?
968
TR-774
2007/11/25(日) 20:30:23
ID:???
>>968
フェルマンは、今離れてる
LXいわく「一緒にアンビエントアルバム作る予定」だからじき帰って来るんじゃね?
ただ今の編成のライブには、参加しなそう
ところで右端にいたどでかい女ベーシストは、何者だ?w
ジミーでもユースでもウォーブルでもスラッシュでもないが
存在感抜群w でかすぎw
969
TR-774
2007/11/25(日) 21:10:10
ID:???
来年、ユニットにフェルマンとlx来るよ。
パソ弄ってんのはドレッドゾーンのティムブランだよ。
ベースが女装の場合に可能性のある人で、Orbのベーシスト経験者は
ユース
サイモン
ウーブル
かなぁ
でも身長的にも体格的にも違う気がするんだよなー
本当に女だった説もあり真相は闇の中。
誰だったにしろベースはスッゲーうまかった。
今回のクルーの中で一番実力あったんじゃないの?
あれだけユースがクルクル!って煽っておいて
来てないなら、何かもめ事か?
でもユースがまたプロデュースで忙しいみたいだし
スケジュールの都合か?
ちなみにかつて同じ幕張でソニックマニアの時の
Orbはヒレッジがギターでユースがベースだったよね?
970
TR-774
2007/11/25(日) 21:12:29
ID:???
アンビエントアルバム楽しみ
971
1
2007/11/25(日) 23:24:16
ID:???
そろそろ次スレが必要ですね。
今回も立ててみようと思います。
明日、仕事から帰ってきたらテンプレを整理して
立てようと思います。
ライブ、賛否両論あるとは思いますが、楽しかったです。
来年のフェルマンとのジョイントツアー楽しみですね。
972
TR-774
2007/11/26(月) 09:29:00
ID:???
1乙&次スレヨロ
ジョイントツアーについて次スレで詳しく!!
マ~ザネ一茶~
973
TR-774
2007/11/26(月) 10:00:51
ID:???
今北が否なんてあんのか?楽し過ぎただろ、Orb。
974
TR-774
2007/11/26(月) 19:39:48
ID:???
幕張セットリストきぼんぬ!
975
TR-774
2007/11/26(月) 19:51:19
ID:???
公式で見れる
976
TR-774
2007/11/26(月) 20:31:41
ID:???
英語が読めません
977
TR-774
2007/11/26(月) 20:55:30
ID:???
幕張ってアンダワ以外も中継してたの?
orbのライブupして下さい神さま
978
TR-774
2007/11/26(月) 21:04:42
ID:???
1.Lovin' You
2.Towers of Dub
3.Mother Nature
4.Outlands
5.DDD
6.Little Fluffy
7.Perpetual
8.Vuja De
セットリストこれですか?
979
TR-774
2007/11/26(月) 23:03:34
ID:???
980
1
2007/11/27(火) 00:50:55
ID:???
981
TR-774
2007/11/27(火) 01:00:59
ID:???
982
TB-303
2007/11/27(火) 02:01:20
ID:???
ライブ始まった時に「神様~!」って叫んだやつ誰だ?
最前列付近にいた連中にはみんな心の中で同意したに違いないw