1
加ー護の運転手
2665/04/01(土) 22:19:13
ID:wMiFs6Hf
2
国道774号線
2665/04/01(土) 22:45:55
ID:1m7uxnHB
3
国道774号線
2005/04/03(日) 00:31:46
ID:WkD7jdmq
死にそう~っ。運びきれないくらいあるよ。
4
加ー護の運転手
2005/04/03(日) 07:50:51
ID:wnvixYvH
>>4
つ~か残貨も多いけど
小口の引っ越し多くない?
5
国道774号線
2005/04/05(火) 17:34:07
ID:b1D/Hpw+
さて、4月ももう5日
月初めの反動で減ったと思われる荷物
すこしは物量増えそうでしょうか?
6
国道774号線
2005/04/05(火) 18:46:26
ID:41+f6AUK
なにか?
7
国道774号線
2005/04/05(火) 22:30:23
ID:ukfDKJuJ
ヒデオさん元気でつか
8
国道774号線
2005/04/06(水) 05:42:11
ID:7bu6u7fd
ゴル伝合併ってほをんとか?
9
国道774号線
2005/04/06(水) 11:07:20
ID:JyWi7mcE
九州死者と採否が合併てほんと?
10
国道774号線
2005/04/06(水) 12:00:58
ID:9+BHXdu8
再編ですね
まず
名鉄運輸としての範囲は北関東から近畿までとし
北海道&東北→東北名鉄に引継ぎ
北陸&信越→信州名鉄に引継ぎ
四国→四国名鉄に全面移管
中国&九州→西肥名鉄に引継ぎ
また都市部の集配業務をゴールデン航空に協力要請(現時点での合併はない)
日通が以前やったような地域子会社制にするようです。
11
国道774号線
2005/04/06(水) 12:13:23
ID:JyWi7mcE
速レス、サンクス
12
国道774号線
2005/04/06(水) 12:27:43
ID:/UMuOjpd
北海道も手放すの?
13
国道774号線
2005/04/06(水) 14:54:16
ID:Y4DUk9EK
おらほは、どーなんだべ?小馬鹿くさくてやってられんな
14
国道774号線
2005/04/06(水) 17:57:06
ID:21EByKqC
15
加ー護の運転手
2005/04/07(木) 10:03:07
ID:njsNIv29
>>11
ついでにいうと支社も東名阪以外消えます(=天下り役員の子会社押し付けが増える)
では、うちはどうなるんだ?
余剰役員の行き場がなくなるので子会社の再編(三陸貨物以外)はないみたいだけど
>>15
その親会社って信名になるんじゃなかった?
16
加ー護の運転手
2005/04/07(木) 10:12:19
ID:njsNIv29
さらに補足
引越サービスは現在の子会社からさらに分社化され
名運の手を離れる地域は現在委託している協力会社の引越し部門に変わるところもあります。
ついでに
今後はドライバーから事務方への転向人事はなくなる方向だそうです。
それから
ゴールデンの吸収合併は航空貨物という特殊性から
別会社として存続し、一部の名運支店内にある「航空営業所」扱いにしていくと思われます。
17
国道774号線
2005/04/07(木) 21:28:00
ID:LrasPhVo
(⌒)_(⌒)
∩___∩ / \
| ノ ヽ .| ⌒ ⌒ |
/ ● ● | ..| ・ ・ |
| ( _●_) ミ | ● |
彡、 |∪| 、` ゝ ー /
/ ヽノ ヽ / ヽ
| .| | |
| | | | | | |
18
国道774号線
2005/04/07(木) 22:56:11
ID:MveMi7qK
これからどーなるんだろうね。
身の振り方考えなきゃならんね。
>>16
北陸カーゴの親が信州になるんですか?
19
国道774号線
2005/04/09(土) 13:33:16
ID:bX3RTAzy
>>19
北陸だけ特別扱いはないと思う
ここのスレ主の加ー護の運転手さんに聞きたいけど
名鉄加ー護っていくつあってどれがどうなの?
20
国道774号線
2005/04/09(土) 16:30:21
ID:vBrDwtut
21
国道774号線
2005/04/09(土) 21:20:15
ID:Z2I+RcdC
こぐまネットだと中国支社→中国名鉄となっている。
これだと親会社の変更は無いみたいけど。
22
加ー護の運転手
2005/04/10(日) 21:53:07
ID:qy+fFZWE
>>20
名鉄カーゴはすべて名運の子会社ということになっていますが
頭に地名(東京や北陸)がつくのは支社管轄の子会社です。
(カーゴ自体は小牧に本社がありますが名古屋地区以外に直轄拠点はありません=別組織ということになります)
同様にして>>22も中国支社、>>15は北陸支社管轄の子会社ということになりますが
事実上名運は手を引くわけだからその受け皿が西肥や信名に変わることになるのか・・・?
23
国道774号線
2005/04/11(月) 12:28:17
ID:ntNeBWvV
北陸名鉄急配なら、信州名鉄グループだよ。
そんなことより、山梨地区はどうなるの?
信州名鉄だけかと思いきや、
甲府通運が名鉄運輸直轄だしな…
24
加ー護の運転手
2005/04/11(月) 14:26:56
ID:ezJCFtEn
>>24
北陸はややこしいのです。
現在でも名運、北陸カーゴ、ゴールデンに名鉄急配(稲沢に本社がある名運の子会社)の富山
さらに信名グループの北陸名鉄急配とごちゃごちゃ状態・・・先にこの整理しないとねぇ。
山梨はヤマト運輸の路線免許騒動で有名なほど地元業者が優位状態です
富○というところが幅きかせていますね。
名運はそんな理由から甲府通運を協力会社としてもっています
・・・かと思えば、信名グループの山梨名鉄もあるけど双方のつながりはあまりないです。
まずは名運と信名の関係をグループ会社含めてはっきりさせることが再編より先決ですね。
25
国道774号線
2005/04/11(月) 16:39:58
ID:7JaVY+EJ
ゴル伝を潰さないというのは意外だな。
26
国道774号線
2005/04/11(月) 22:50:04
ID:ntNeBWvV
>>24です。
>>25様、THXです。
実は私、短い間でしたが、信名甲府で働いていたことがあります。
実を言うと、信名甲府の乗務員の多くは、山梨名鉄の方でした。
そして甲府通運との関係は、路線便が中心でした。
一部の路線を委託しあったりしていました。
甲府通運は山梨県有力企業である、
早野組系の会社であることは知っていましたが、
名運との関係がそういうことだったとは知りませんでした。
27
国道774号線
2005/04/15(金) 20:28:24
ID:Eto8Z6VE
すごく変わってきましたね。
まあ、社員の人はがんばってください。
28
国道774号線
2005/04/16(土) 07:51:47
ID:yC7ku6Ws
結局、給料上がるのか?
29
国道774号線
2005/04/16(土) 19:41:19
ID:LZSlfio6
>>29
上がる気配まるでない!
これからはパーソナル社員ばかり採用するんだって。
正社員のドライバーはさらに年収下がるらしいぞ!
30
国道774号線
2005/04/16(土) 20:25:18
ID:icr9p3Ie
今パーソナルの人は、正社員にはなれない感じだね。
転職失敗したかなあ。
31
加ー護の運転手
2005/04/17(日) 12:50:13
ID:8y13YfZW
>>31
私が名鉄運輸に入社した当時はまだパーソナル社員とは言わず「契約雇用によるドライバー専任社員」でした
月給が正社員ドライバーより若干高いだけで、ボーナス退職金諸手当等なし厚生は健康保険のみという
半ば法規スレスレの雇用形態です。
正社員への昇格制度はパーソナル社員制度ができた際になくなったと思います。
反対に正社員ドライバーの給与体系をパーソナルに近づけていく方向ですね。
32
31です
2005/04/17(日) 13:09:43
ID:yx0ktcg/
>>32
ありがとうございます。ハローワークで見て入ったんだけど、求人票には
一年後正社員登用ありとなっていた。面接のときもそう説明された。
だから去年入ったんだけどね。
33
31です
2005/04/17(日) 13:20:27
ID:yx0ktcg/
それからハローワークインターネットサービス検索していたら求人票が
あった。そこにも「正社員登用制度あり」と記載されていた。
本当に登用してくれるのかね。
34
加ー護の運転手
2005/04/17(日) 13:56:28
ID:8y13YfZW
>>34
面接に行った際、そのあたり(「正社員になれるんですか?」とか)聞いておかないと
うやむやにされちゃうよ。
もうひとつ、独身者の場合「正社員になると給料下がるけどいい?」という場合があります。
所帯を持っているのであれば(十分とは言いがたいが)ちゃんとした保障は必要なんだけど
独身ではそんなのより収入が最優先って人が多いからね。
35
31です
2005/04/17(日) 22:43:27
ID:r9by7Bp4
同じ時期に入った人も15日で退職してしまった。どうやら見限った。
36
国道774号線
2005/04/18(月) 22:04:28
ID:HwXRsMDD
なんか暗い話題ばっかりですね。
給料下がるとか社員を減らすみたいな・・・
卒業生として寂しいです。
37
国道774号線
2005/04/19(火) 05:16:08
ID:i+t/p7QQ
ゴールデン内部でジャレード商品が
盗難にあいました。
38
国道774号線
2005/04/19(火) 11:41:01
ID:2VQKxybr
若い支店長さんが増えていいことだと思います。
39
国道774号線
2005/04/19(火) 16:47:43
ID:EF4lBEAC
どこにそんな支店長さんがいるの?
40
加ー護の運転手
2005/04/19(火) 18:57:59
ID:HoY0AcgN
>>37
社員を減らすという話は聞いたことがありません(むしろドライバーは足りないくらい)
給料が減って社員も減っていく悪しき傾向ではありますが・・・
>>38
他スレでみたりしますが、内情ひどいのね>ゴールデン
内部というのは営業所?それとも吉田センター?
>>39>>40
いまの役員の一部には30代で支店長を経験した方もいるそうです
大卒で採用した連中の使い道ってあまりないから、これからは出てくるんじゃない?
41
国道774号線
2005/04/20(水) 00:32:23
ID:iGXNuS86
吉田センターではありません。
豊中営業所(旧・大阪センター)で起きました。
42
国道774号線
2005/04/20(水) 18:05:06
ID:vL+f6GXk
>>37>>41
社員減らすってゆーか自然と減っていくんじゃない?
運賃安い→給料減る→運転手やめる→事務員が応援→
休み減る→事務員やめる・・・の悪循環。だから大卒の
幹部候補生と呼ばれる人はどんどんやめる。
>大卒で採用した連中の使い道ってあまりないから
たしかにセンスの無い使えないのもいるが、そもそも人を育てる
土壌がこの会社には無いしそんな余裕も無いと思う。
以上、こぐま卒業生でした。
43
国道774号線
2005/04/20(水) 19:54:01
ID:YqsLDIRD
44
国道774号線
2005/04/20(水) 23:04:00
ID:iLoF36oH
東北の人いる?
45
国道774号線
2005/04/21(木) 14:42:54
ID:xj7UXpjg
>>43
運賃安い→給料減る→運転手やめる→事務員が応援→
休み減る→事務員やめる・・・の悪循環。
最近は・・・運賃安い→給料減る→運転手やめる→事務員が応援→(先方からクレームが出る)
→事務員やめる→(既存の運転手にさらに仕事を押し付ける)→でも給料は増えない→さらに辞める・・・の悪循環。
引越しシーズンには集配運転手に休日応援ノルマがあったとか?
46
国道774号線
2005/04/21(木) 18:25:28
ID:feOQKit5
名古屋は景気は良いだぎゃぁ、が、
そんだけしてたら、名鉄運輸の株価が上がっても不思議でないですね。
運転手やめる→事務員が応援→(先方からクレームが出る)
→事務員やめる→経費が減る→利益が増える→株価が上がる
→親会社の株も上がる→親会社の労働条件が良くなる
→親会社の社員が暇になる→自分で仕事を作る→子会社を引締める
→運賃安い→給料減る→運転手やめる→
みんなで、名古屋鉄道の株主総会で名鉄運輸の労働条件を
議題にすれば、株の値上がりで、一石二鳥で儲かるでよう。
47
国道774号線
2005/04/21(木) 20:01:40
ID:eayVuYli
48
国道774号線
2005/04/21(木) 21:47:31
ID:kSnscmo+
関係各位
インターネット上の掲示板等へ投稿について
会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBB
S(掲示板)等へ投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、
これが株価への影響の一端となったり、会社の存続そのものを危うくしかねない信用
不安の原因の一端となったりしております。
具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これ
を自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。BBS(掲示板)等に於ける言論の自由
を否定するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない
情報は風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
なお、特に社員の発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。イン
ターネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・お客様・その他不特定多数
の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解
されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を
行っている社員に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励しま
す。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位に
おいても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪
意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態
にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
49
国道774号線
2005/04/23(土) 09:55:57
ID:7WyIcyPO
大阪名鉄カーゴ参上
50
国道774号線
2005/04/23(土) 10:41:51
ID:MeO5Btzk
>49
貴様、前スレのレス701にもコピペしよったな
アホか?
なぜ改善しようとせぇへんねん
何か返事返してこいよ。
51
国道774号線
2005/04/23(土) 12:35:26
ID:7WyIcyPO
社員の給料下げてカーゴの給料上げろ
52
国道774号線
2005/04/23(土) 18:40:06
ID:43aViwAP
>>46
引越応援ノルマ
日当ピンハネしてたとこも
有った罠
どっちにしても
こぐまスパイラルに明日は無い
53
国道774号線
2005/04/24(日) 14:51:57
ID:CIq40FG2
54
国道774号線
2005/04/26(火) 09:07:54
ID:55sCDTKW
55
国道774号線
2005/04/26(火) 21:40:22
ID:ON7q0LqH
浜松ハブは最近どうよ ハブやってる奴でパソコンやってる奴おらんのかい
56
晒し上げ
2005/04/27(水) 20:24:13
ID:d4vAyqih
昨日の夜22時頃
中央高速 伊北インター付近 上り線で
品川ナンバー 31-81の車に後ろから長時間煽られ
追い抜きさまにテイッシュペーパーを窓から投げつけられました。
このドキュン運転手に名鉄運輸の方は厳重注意願います。
後ろに名鉄ダイレクト便と書いてありました。
57
国道774号線
2005/04/27(水) 21:32:43
ID:px2BiRMs
国の金を騙し取る傍系管理職よりマシ
58
国道774号線
2005/04/28(木) 01:25:36
ID:/MA3hLOn
(´・ω・`)orz
59
国道774号線
2005/04/28(木) 04:21:41
ID:HepMzyUA
あるう日~熊さんが
↓ ↓ ↓
60
国道774号線
2005/04/28(木) 16:49:24
ID:EpE7azJd
ウチに集荷に来てたあんちゃんが今日で辞めちゃうんだって…
かわいかったのにっ!さーみーしー。
せめて暮らせる位給料払ったれよっ!
61
国道774号線
2005/04/29(金) 14:32:33
ID:CO+WByBo
おまいがちょっかい出したんだろ
こちとら、おまいかまってるほど、ひまじゃないの
晒すんなら、おまいもさらせ、でなきゃ名誉棄損だぞ
氏ねDQN
62
国道774号線
2005/04/29(金) 14:38:06
ID:CO+WByBo
63
国道774号線
2005/04/30(土) 09:32:52
ID:XGKxG0kM
すさんでますね~
64
57
2005/04/30(土) 13:34:37
ID:75AF2xnH
>>62
うちの会社はデジタコがついてるから80キロしか出せない。
それにいらいらして煽ってきた名鉄ダイレクト便。
ティシュ投げるなんて気が小さいな プ
早く潰れろ 名鉄貧乏便
65
国道774号線
2005/04/30(土) 20:08:55
ID:xt8edbwb
常にあぶないですけど。
66
国道774号線
2005/05/02(月) 00:40:39
ID:5FKnSZZr
|
|―⌒)
|(ェ)・)
|Д゚) 誰もいない。
⊂/ クマったぞ。
|/
(⌒―-⌒)
( ・(,ェ)・)
/ (゚Д゚)
/ こつつ))
((C:、 ノ
∪"∪
(⌒-―⌒)
(・(ェ,)・ )
(゚Д゚) 丶
((⊂⊂ソ ヽo))
ヽ, ,,ノ
∪"∪
誰もいない・・・・・
(⌒―-⌒)
( ;;;)
| ;;i
∪ ;;i
i ;oi
(ノヽノ ,,,,
67
国道774号線
2005/05/07(土) 09:36:35
ID:usy9QlRa
藤井さんお元気ですか(・ω・)ノシ
68
加ー護の運転手
2005/05/07(土) 23:20:58
ID:tZglg1Cy
連休の間さぼってたらこんなに下がってしまった・・・給料も
とうとう名運に見切りをつけるときがきたかな
69
オサオキオリ
2005/05/07(土) 23:55:45
ID:dkPj38i6
70
国道774号線
2005/05/08(日) 22:37:46
ID:ZXp16Qcv
俺の知っている名鉄の人がどんどん減ってます。
あれだけ、同期いたのになあ・・・
毎日、思っても仕方がないけど、もう少し早く気づけば・・・
71
オサオキオリ
2005/05/09(月) 23:24:48
ID:7kemwy0j
かつては正社員の新卒採用だけで200人以上採用していた時も
あったんだが・・・
72
国道774号線
2005/05/10(火) 21:09:57
ID:1cwA+k0E
今年新卒入ってきたとこあるの?
73
通りすがり
2005/05/10(火) 23:11:47
ID:l+q2dKtv
私も、その会社の関係者ですが、仕事中、腰を悪くして。仕事ができない状態です。
保障なにもなし。まー余剰じーいんだったからしょうがないけど。
物流関係の会社て、こんなもんなのかな。
早く、新しい仕事見つけないと。
74
国道774号線
2005/05/13(金) 11:05:15
ID:2nhJNoAi
名鉄の株が、調整に入って、戻らないのは、物凄い不思議。
岐阜銀なんて再建中のホロ会社が、すぐ、反発してる中、
名古屋関連で、物凄い不思議。
GW後の5月月次決算を知ってる人は、教えてちょーよ。
75
国道774号線
2005/05/13(金) 19:33:56
ID:hGxwtiPt
>>75
少ないが株持っているので心配
持っている時点で負け組なのは
よくわかってはいるが
76
国道774号線
2005/05/14(土) 00:02:45
ID:07yf+r5e
宅配に負けた時点で路線撤退、3PLと倉庫に特化すべき。それで鉄道の
格付もあがる。全国路線保有の運送会社所有してる事で幅きかせたのは
過去の話。西鉄運輸の様に方向転換し利益拡大させて親会社に貢献すべし。
これからの時代ますます路線は弱肉強食になると思われ。
で幅きかせたのは過去の話。
77
国道774号線
2005/05/14(土) 12:31:50
ID:FX2bgwGL
名鉄運輸に入社して、かれこれ1年余り…もう見切りをつけております。
我が支店では飛騨運輸の配達をも請負い、自社の荷物+飛騨運輸の荷物で配達がいっぱいいっぱいです。
配達が遅れる→集荷が遅れる→集荷先からのクレーム、最悪の場合は名鉄から他社へ変えられる始末。
労働時間は平均で6時半~22時半、いい加減うんざりです。
あと、他支店では『転送』なるものは存在するのでしょうか?これに当たった日は、確実に帰宅が次の日になりますが…
78
国道774号線
2005/05/14(土) 19:31:17
ID:/vuko/sY
79
国道774号線
2005/05/14(土) 21:42:23
ID:InuXzN89
>>78
こぐま卒業生ですが
どこも未だに労働時間かわりませんねえ
集約転送はどこの店所でもありましたね
だいたい勤務ダイヤに組み込まれていたような
80
加ー護の運転手
2005/05/14(土) 22:59:16
ID:k2FIo/KQ
>>77
過去のヤマト、佐川(事情は異なるが)然り
専門分野を持つ日通などどこかで方向転換するきっかけはあったはず。
既存権益にあぐらかいているうちに負け組状態・・・
>>78
名鉄が岐阜県飛騨、郡上地区に拠点を持ってない宿命ですね>飛騨運輸請負
通常は夕方までに集荷を済ませて、その後転送の仕分け
転送先でつながらなくてパレット1枚分の荷物持って厚木に走ったこともありますよ。
81
国道774号線
2005/05/15(日) 12:34:15
ID:RQocSMPn
あたくしも卒業生ですが、今、思うと翌日までよく働いてました。
むかしはもっと忙しかったともよく聞きました。手当て面は今と違うだろう
が!!と心の中で思ってましたが・・・
いまでは、翌日までって、もう考えられないです。
20代のほとんどを名鉄で過ごしましたね。懐かしいような・・・
82
国道774号線
2005/05/17(火) 09:08:34
ID:ZLoX3GX1
ゴールデンも方向転換できたはずだな。
吸収するなら従業員も受け入れるのかな?
犯罪の温床のクズ会社。
83
国道774号線
2005/05/17(火) 14:27:21
ID:iNbnb8L+
ぶるー井君はげんき?
84
国道774号線
2005/05/17(火) 21:05:57
ID:IkQ1y3iA
a
85
国道774号線
2005/05/17(火) 21:35:02
ID:nv+uOZFQ
ゴールデンのことなんて興味なし!よそでやってちょ!
86
国道774号線
2005/05/18(水) 11:17:54
ID:B1MhCwGH
全国、DQN夜勤者情報キボンヌ
87
国道774号線
2005/05/18(水) 16:09:34
ID:a70ywGuB
88くまーでっせー!
88
国道774号線
2005/05/18(水) 17:57:11
ID:nf8p9l5e
89
国道774号線
2005/05/18(水) 19:12:57
ID:NKobgtWk
>>87
栗東の犬
実はオサーンよりも役に立つ
もう死んだかな
90
国道774号線
2005/05/18(水) 20:25:53
ID:zzR/u0OH
〇住の夜勤は最悪らしいすな。あと、〇葉の夜勤も…
91
国道774号線
2005/05/19(木) 15:51:35
ID:zDItu0tb
○間が一番最低
92
国道774号線
2005/05/19(木) 16:59:34
ID:CNes8kht
>>92
有名ですな。組合のほうにも苦情がたえないみたい!?
93
国道774号線
2005/05/19(木) 21:47:11
ID:t22QDDWI
○間に行くトラックは全部用車にすればいい
94
国道774号線
2005/05/20(金) 23:59:36
ID:50vIWDjt
そんな素敵なトマに乾杯age
95
国道774号線
2005/05/21(土) 00:36:49
ID:ue5zkIx9
厚木は来月に移転みたいっすね。
96
通りすがり
2005/05/21(土) 00:59:48
ID:p/9DFcif
名鉄て、駄目?
次は、どこに行くかな。やっぱり、ヤマトか
ごみ収集トラにでも、乗るか。
97
国道774号線
2005/05/22(日) 01:42:08
ID:NMUG3jqy
>>97
ヤマトいくと下着泥でつかまった時全国ネットで報道されるw
98
加ー護の運転手
2005/05/22(日) 04:38:00
ID:9pVheZu4
運転手なのに電車通勤している私ですが(しっかり定期は買わされる)
JRさんの一件以降、時間(ダイヤ)管理に関してちょっとアバウトになりました
(1分程度の遅れは日常茶飯事化)
一方、荷物に関し何も言えないのをいいことに
最近(意図的に)時間指定を厳しくしているところが増えたように思います。
「おたくら電車と違って時間厳しくないでしょ、ちょっとスピード上げれば済むことじゃないの?」
やはりまだ軽く見られてるんだな・・・
99
国道774号線
2005/05/22(日) 10:06:47
ID:sb/80EjO
100
国道774号線
2005/05/22(日) 10:58:44
ID:YERJiyWw
>>81飛騨地区は濃飛乗合自動車に貨物輸送もやってもらおうよ。
北恵那交通や東鉄もバスとトラック兼業だし。
101
国道774号線
2005/05/22(日) 23:06:06
ID:wfoxwO3H
さあ命運の社長が変わったな。
名古屋鉄道の本体から来るわけだが
大きな改革があるのかな?
ゴールデン潰すのかな?
102
通りすがり
2005/05/23(月) 06:29:07
ID:gqllnSMp
ヤマトで、今期間社員募集してのよ。
ヤマトへ、行ってきます、そして、パンツを盗んで、全国放送。
もし捕まって、テレビで、全国放送になったら、ダブルブイ(W・V)を、やるぜー
期待してまってってちょ。
103
国道774号線
2005/05/23(月) 18:30:31
ID:nyI7LU+z
また本体からか
小野さんを社長に汁
104
国道774号線
2005/05/23(月) 20:59:46
ID:Pb7SASxA
>>104
禿同
天下りなんかにさせる位なら
絶対に英ちゃんの方がイイに決まってる
105
国道774号線
2005/05/23(月) 21:51:40
ID:nYjOEDaD
社長はカーゴの俺でええやん
106
国道774号線
2005/05/24(火) 22:11:13
ID:HMwCljTr
>>84タソ、みちのく支店に来たぶるぅ井君のこと?
とっくに辞めて地元に帰りますだがなにか?
賢い選択ですたねw
斧氏が社長になるのマンセー(したら元みちのく支社の各支店は東北名鉄か三陸だべなー)
107
名トラ
2005/05/24(火) 23:13:15
ID:a5GT4t0t
名トラ参上!名運のみなさん大変ねぇ!
108
国道774号線
2005/05/25(水) 01:53:13
ID:JGx4IBq5
109
国道774号線
2005/05/25(水) 20:45:57
ID:LdBXcOy4
>>109
こんちはー( ^_^)/
今日は配達忙しかったねー
ソロソロ人事があるのかねぇ
110
国道774号線
2005/05/27(金) 03:51:01
ID:zDM1Mmuo
名トラさんはいいよねぇ・・・
今言われてる名運グループ再編騒動に巻き込まれないから
111
名トラ
2005/05/27(金) 17:28:54
ID:BzJuD9yQ
んでも、上の方々は潰したいみたい。しかし、名トラの負債を名運がカブレないから、赤字でもつぶせないみたい!名鉄グループの厄介者名トラでした!
112
国道774号線
2005/06/02(木) 01:33:54
ID:2CsA5Bfa
113
国道774号線
2005/06/04(土) 13:56:15
ID:yudA6Nqn
たまには上げないと
114
国道774号線
2005/06/04(土) 14:05:51
ID:9K34471D
淀川のホームなんとかしてください 地盤沈下してますよ
115
国道774号線
2005/06/04(土) 21:09:38
ID:7p4SZls8
三河で名運の運転手が素人さんにくわえタバコを注意された腹いせに
半殺しにした話を耳にしましたが・・・詳細求む!
116
国道774号線
2005/06/04(土) 21:37:04
ID:ZX3pW+92
117
国道774号線
2005/06/05(日) 01:58:10
ID:pHUpoXJE
地盤の悪いところばかりだからねえ
ある程度は沈下を見越して造ってある筈なんだけど
・・・沈む810か・・・
118
国道774号線
2005/06/05(日) 16:40:16
ID:1KChaVl/
ヤマト運輸退職して、名鉄運輸に転職した人知り合いにいる。
119
国道774号線
2005/06/05(日) 19:31:25
ID:0RTAnb8x
俺信名で働いてたとき、福通から転職してきた人がいた。
120
国道774号線
2005/06/05(日) 21:46:04
ID:9b4DQYlG
121
国道774号線
2005/06/06(月) 00:02:10
ID:kdEjR/aM
122
国道774号線
2005/06/06(月) 18:51:58
ID:fZyhmJ6F
傭車で低床で入ったんですが最悪だったっすよ ハンドリフトは入らないし エアサス上げても届きません
123
国道774号線
2005/06/07(火) 04:57:50
ID:L38ovf06
体臭の気になる季節になりましたなぁ。
124
国道774号線
2005/06/10(金) 20:53:07
ID:Kj6f3Kw9
名鉄グループで運動会ってまだやってるよね?
125
国道774号線
2005/06/11(土) 22:54:39
ID:Jv3iqejD
NHK見たか?
田中運送ってヨウ車で入ってるところじゃないよな?
126
国道774号線
2005/06/12(日) 08:22:03
ID:N9WqrmBL
127
名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy.
2005/06/12(日) 09:46:00
ID:AaRw1izo
昨日の静岡の多重衝突でくまさん1台巻き込まれてなかった?
128
国道774号線
2005/06/12(日) 12:20:17
ID:3uS8jDrL
よくご存知で。宅配のワゴン車です。幸いドライーバーは打撲程度で済みましたが。
129
国道774号線
2005/06/12(日) 12:22:41
ID:3uS8jDrL
ちなみに運ばれたのはすぐ近くの徳洲会病院
130
国道774号線
2005/06/13(月) 00:30:06
ID:6MJMvE/X
131
国道774号線
2005/06/14(火) 12:02:31
ID:jRaZt29m
バカが一人、辞めたが余計なあることないことを本社にチクりやがった!残ってがんばろうとしている俺たちにケンカを売ったってことだな!
132
国道774号線
2005/06/14(火) 19:50:16
ID:F6XkTEyL
133
国道774号線
2005/06/14(火) 21:54:44
ID:mvd6PSYD
>>133タソ正解
みちのく支店でつよ!!
明日の朝礼は長いね
まったく、監督署だの本社だのにチクルのやめれって。
ちなみに、ちくったのはリフトをホームから落として、輪止めしなきゃならなくしたアフォの子分でつ。本人は、またリフトで荷物事故を発生させて、今度はホームの上からリフトがなくなる危機でつYO!!
みちのく支店へ来る皆様は、パレット物に気をつけてね。全部ハンドで荷卸でつよ
迷惑だからやめれって
㌧様、明日の朝礼お手柔らかにね
134
国道774号線
2005/06/14(火) 23:21:26
ID:lNSIiv7m
昔某支社長が某支店長時代の時
朝礼が午前中一杯かかったことがありましたな
135
元みちのく支店
2005/06/15(水) 00:04:08
ID:UCy2S+6Q
>>134タソ
はろはろ。
㌧さまはご健在ですか?
136
国道774号線
2005/06/16(木) 13:49:54
ID:Ez3sw3rK
>>136
だれだ?
おーかた、もったいぶって『元みちのく支店』なんてNAMEをいれるのは、とんずらこいた負け犬だろーが ^^
とんずらこいたんだったら、俺たちのことや会社について、推測や憶測でかき回さないでくれ!
少なくとも、一緒にがんばったであろう仲間が、まだがんばりつづけているんだぞ!
義理人情を欠いたら人間じゃねーだろーが!
137
国道774号線
2005/06/16(木) 21:44:00
ID:iCxauxK5
みちのくネタ マンセー!!
Mrキム㌧イル マンセー!!
今度、朝礼で律動体操しる!!
ガンガレ負け犬ども!!(プッ
▼o・ェ・o▼
┏U━U┓
┃ ┃
┃わん?┃
┃ ┃
┗━━━┛
138
国道774号線
2005/06/17(金) 10:45:49
ID:jOE3qiWR
139
国道774号線
2005/06/18(土) 23:40:48
ID:dzl4zwH+
ばかは何処へ
140
国道774号線
2005/06/20(月) 11:34:01
ID:Cte42/F/
しかし、『元みちのく支店』で、パソやるヤツって限られてるからカキコは、誰かバレだよな!?
141
国道774号線
2005/06/23(木) 11:12:17
ID:EZT4rMuM
茄子でました?
142
国道774号線
2005/06/24(金) 01:10:45
ID:jwsxHqXU
143
国道774号線
2005/06/24(金) 23:06:13
ID:Dg2CNgQY
都島区って今 何区?
144
国道774号線
2005/06/25(土) 01:10:15
ID:CcQBXBEE
都島区は都島区。
仕分け番号帳のミスプリ!
他にもある。
本社からの通達は、無し。
145
国道774号線
2005/06/25(土) 02:31:45
ID:hG0hmQJW
豊島区
146
国道774号線
2005/06/25(土) 21:19:41
ID:MtwulAMP
トラック運送業界では、軽油価格の高騰にもかかわらず、過当競争の影響で運賃に
転嫁できないのが現状で、「3万人の失業か、全従業員に年間12万円の賃金ダウンで
対応せざるをえない危機的状況」(全日本トラック協会)と訴える。
147
国道774号線
2005/06/29(水) 08:27:28
ID:7+4xyyRz
茄子情報ま~だぁ~?
148
国道774号線
2005/06/30(木) 02:11:41
ID:BqfWoYSt
バトル寝たはないのか?
149
国道774号線
2005/07/01(金) 10:48:13
ID:DJX3xdia
meitetuさん社員の給料驚くくらい安いのに、業界でヤバスの情報が流れてるのはナゼェ?
150
国道774号線
2005/07/01(金) 17:17:47
ID:STKSKyN5
加ー護さ~ん!
今どこにいますか?
151
国道774号線
2005/07/02(土) 11:40:55
ID:QVLD/pbh
↑150の意味が解らないよ
152
国道774号線
2005/07/02(土) 12:46:53
ID:wK4VSn5/
「名鉄運輸、売却へ」の話が機関誌に掲載され、某同業他社がこの噂をばらまいている。
バカバカしいほどのまったくのでたらめ話。
ただ、名古屋鉄道も他社同様に不採算グループ会社を整理しているので
名鉄運輸もそうなる可能性がないわけではない。
153
加ー護の運転手
2005/07/02(土) 15:01:57
ID:OQ54Wv8S
呼んだ?
ま、冗談はこのくらいにいたしましょう。
一時大騒ぎになった地域別再編の話はどこにいったのだろう?
茄子は大筋で今月8日、出るだけましがほとんどです。
154
国道774号線
2005/07/02(土) 21:14:43
ID:I+3e76e4
宅配便の優待券いただきました
で、どこで使えば宜しいのかと
155
国道774号線
2005/07/03(日) 14:50:14
ID:0OUGuB4u
こぐまの看板のある取次店か最寄の支店、営業所でと株主優待の本に書いてあった。
(主婦の友社発行)
156
国道774号線
2005/07/03(日) 20:00:37
ID:tPIkTKpR
>>156
産楠
といっても近所の取次店は
とっくに取扱い止めてるけど
営業所も統廃合で・・・
157
国道774号線
2005/07/03(日) 21:04:47
ID:B73Di/rF
やがて155は株主でなくなり・・
158
国道774号線
2005/07/03(日) 21:38:07
ID:beXFu1Qn
>>157
名鉄運輸に連絡してみる。
他の会社だと近くに自社が無くて、商品券、優待券など使いたくても使えないと
代わりのものを優待品として交換してくれるところもあるので、何か対策取ってくれるかもしれません。
名鉄運輸がどこまで株主優待しているのかはわかりませんが、
最低限最寄の取次ぎ店は教えてくれるのでは?
159
国道774号線
2005/07/04(月) 12:40:56
ID:THmOE+sb
カーゴカーゴうるさいのーバカ社員が おどれらみたいなぬるま湯路線が眠たいことぬかすなボケーーーーーーー
160
国道774号線
2005/07/05(火) 12:07:40
ID:XHYcWFpe
まぁカーゴは昔から仕事を選びまくるぬるま湯会社だからね
そう言われる↑はどちらの方で?
161
国道774号線
2005/07/06(水) 08:09:12
ID:prcqVY4+
バカ社員はどちらの方?
162
国道774号線
2005/07/07(木) 03:49:33
ID:YzzNMnFQ
わたくしミズヤをしておりますが・・・名鉄さんには横のつながりってあるのでしょうか?
あるとき名鉄運輸さんから自社でチャーター(三重~茨城)がとれないからとかでうちにまわしていただいたのです
で、うちはごひいきの運送会社にお話をしたのです
ところが引き取り先に現れたのはこぐまのマークをつけたトラックだったそうで・・・
163
OB
2005/07/07(木) 07:41:40
ID:HUdyXIa5
名鉄運輸を辞めた人が「負け組み」? 冗談じゃない!
役員でも1千万ももらえない会社にしがみついてるお前ら社員は世の中では、
「負け組み」なんだよ。
他に行くところがないからいるんだろ?その会社にさっ。
一生懸命頑張って支店長や部長になっても600万行かないよ。
まあ、その程度のレベルの人間の受け皿になる会社も必要だけどね。
164
国道774号線
2005/07/07(木) 09:00:59
ID:KVo/Ta2L
>>163
総合配車なる肩書きを持った方々もいるが、
“管内からの発送”の荷物が残荷無く動けばOKと思っているようだ。
●●の総配は●川のことさえよければ1日無事と思っているふしもある。
165
国道774号線
2005/07/07(木) 11:56:04
ID:SR+fSfl6
先日、静岡近辺のR1で不思議なものを見た・・・
箱が名鉄カラーで、観音には黒猫のステッカー!?
目の錯覚であろうか・・・
166
国道774号線
2005/07/08(金) 00:15:52
ID:2GZpyp3O
辞め時と思う事が最近多々ある
167
国道774号線
2005/07/08(金) 11:39:21
ID:RCAjc+pf
ホームでフラフラ遊んでる業務員のオッサンや文句ばっかりグズグズ言うバカな運行者をどんどん切ればすぐに黒字になるんじゃない?ワラ
無駄な人件費多過ぎ!年寄り早くいなくならんとムリっすよ
168
OB
2005/07/08(金) 22:11:15
ID:0pemCLB3
考えが浅はかだね。そんなことしたって無理。名鉄運輸の歴史のなかで、
隆々としていたことなんて一度も無いんだよ。バカだね。
物流現場のレベルなんてどこも似たり寄ったりで、少々の合理化で良く
なる会社じゃないよ。
未だに全国区だとか、総合物流といってるようだけど、たかが3000人の
会社で勝負できると思うの? 25000人の西濃でさえ、四苦八苦しているの
にね。本当バカだな、ここの社員は
169
国道774号線
2005/07/09(土) 02:46:22
ID:TpUm8rMt
また辞める人間増えるね~
170
国道774号線
2005/07/09(土) 02:47:42
ID:TpUm8rMt
事務職給料上げないとどんどん辞めますょ
171
国道774号線
2005/07/10(日) 00:30:43
ID:+cwxmR3n
なけなしのボーナスもらってさぁ辞めようかワラ
172
国道774号線
2005/07/10(日) 08:41:05
ID:+M4BycqY
新人が入っても紹介はないんでsky?
数名の知らない顔が働いてます>深○支店
173
国道774号線
2005/07/10(日) 21:30:20
ID:iJVNmGyy
174
OB
2005/07/11(月) 07:11:03
ID:OTw0l+uG
名鉄運輸を辞めて、後悔している奴は同業者に行った奴だけで、多くの人は
辞めて良かったと実感しているんだよ。
ボーナスが1ヶ月分の給料に満たないなんて、その辺の中小企業並みなのに
そのことに気が付いていないんだよね、バカ社員は。
名鉄運輸は安定しているとか、名鉄グループだとか、幹部社員は言ってるけ
ど、あれほど安い給料なら安定していて当然だよ。
学卒で入る人間でも、数年経つと昆虫並みの知能になるから理解できないん
だろうね。バカだな。
175
国道774号線
2005/07/13(水) 11:29:29
ID:IhdxbeUn
>>175
大丈夫か? "(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
176
国道774号線
2005/07/14(木) 07:31:33
ID:JofyW+jj
>>176
大丈夫か? "(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
177
国道774号線
2005/07/15(金) 10:48:51
ID:TDrFrXMT
>>177
大丈夫か? "(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
178
国道774号線
2005/07/15(金) 17:53:48
ID:ZrGEDY0p
>>175
元社員なので、ある意味同意。でもそれだけじゃ…
179
国道774号線
2005/07/15(金) 23:23:21
ID:WR3o8vFO
昔、名鉄宅配センターでお世話になりました。埼玉のベルー名、浜松の無糖、丸鉢間棉、祖にー、足立の日本分科宣他亜、
まだやってんのかな?
180
国道774号線
2005/07/16(土) 23:14:49
ID:HKcm8E37
転職組なので前の会社に比べたらず゜っとましだと思うのですが、
こーいうの見ると、やはり考えてしまうな。失敗したかな?と。
181
国道774号線
2005/07/17(日) 08:37:17
ID:WAL8E5H2
>>181
>>179です。ちなみに私も名鉄には転職で入社しました。
でも私の場合、体調を崩し、医師からも業務の遂行が(名鉄では)
困難と診断され、退職してしまいました。
やはり一番ネックだったのは、入社前に聞いていたことと、
実際の業務が違うなど、話が違っていたところでしょうか。
でもあの会社の業務は、体力的な個人差によって、
価値観も変わってきてしまいますから、なんとも言えませんけれどね。
以前このスレでどなたかがおっしゃっていましたけれど、
体力的に丈夫で、集配業務やトラックの運転等が苦にならない方で、
とにかく働きたいという方には、いい会社なのかもしれません。
182
国道774号線
2005/07/17(日) 17:49:51
ID:47lKUjfB
183
国道774号線
2005/07/17(日) 19:36:01
ID:8VT8m2h+
ちと聞きたいんだけど、さっき留守電に電話入ってて、
荷物届けに来たけど、留守だった って内容のメッセージなんだわ。
この運送会社の名前を名乗ってたんだけど、ポストに不在票も入ってなくて、
電話番号も言ってないから、連絡とる方法が何一つないんだけど・・・
普通は不在票入れるもんじゃねぇの?これが普通なの?ここ。
184
国道774号線
2005/07/17(日) 23:54:33
ID:jxp7Gi20
不在票入れるのが普通です。何県にお住まいの方か存じ上げませんが、大変失礼な対応を
いたしまして、誠に申し訳ありません。配達に伺った者に成り代わりお詫び申し上げます。
敬具
185
国道774号線
2005/07/18(月) 09:05:49
ID:su7U4Jd+
186
181です
2005/07/18(月) 20:41:57
ID:udEWca2I
>>179
体調崩したっておっしゃりましたが、何科にかかることになったのですか。
同じく病院通いなので。
187
国道774号線
2005/07/18(月) 23:27:16
ID:+B6+QM6C
188
国道774号線
2005/07/19(火) 08:39:11
ID:lDlzTBj4
>>187
整形外科です。病名は程度がやや思い、椎間板ヘルニアです。
今はだいぶよくなりましたが、一時は杖が必要なほどでした。
>>188
そこまでは申し上げられませんm(_)m
189
国道774号線
2005/07/19(火) 14:38:44
ID:prKrBawp
>>189
お大事に・・・
頑張ってなファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
190
国道774号線
2005/07/19(火) 23:16:29
ID:lDlzTBj4
>>190
ありがとうございます。がんばります!!
191
187です
2005/07/20(水) 00:15:50
ID:4fyPQm/c
>>189
お大事に。私の場合はちょっと違います。現役なのでこれ以上書くと、特定されそう
なので、深く書けませんが、整形外科関係ではありません。とにかく薬漬けの生活。
薬貰って、「これ一度に飲んだら死ねるかな?」とまともに考える事あります。
192
国道774号線
2005/07/20(水) 00:32:22
ID:jkgjAeCi
飲んで楽になれよ
193
189
2005/07/20(水) 08:40:04
ID:xkHnP0VU
>>192
そっちもいろいろと大変みたいですね。
何がともあれ、体が資本です。お大事に・・・
194
国道774号線
2005/07/21(木) 00:54:43
ID:sDS3wdMA
この間、食堂の台所の包丁見てたら運行ドライバーがやってきて
「物騒なもの持ってるな」と言われた。
その時、これて゜刺したら楽になるかな?
と本気で考えてました。その時は。
あと、薬はとにかく眠くなる、なんとなく何科にかかっているか検討
つくでしょう。
195
国道774号線
2005/07/21(木) 23:37:41
ID:plnAyqU3
>>195
死ぬ勇気があるなら、その前にできることはあるよ
ガンガレ!
196
195です
2005/07/22(金) 00:27:24
ID:9qXcfT+K
>>196
ありがとう。ただお金が続くかなあ?毎週の通院で4000円消える。
しまいには健保組合から苦情が着そう。医療費使いすぎって。
197
国道774号線
2005/07/22(金) 15:49:45
ID:sk6heJvp
飲んで楽になれよ
198
国道774号線
2005/07/22(金) 19:25:21
ID:5Yx54Zao
>>195
駆け込みで32条申請しろ。
負担額が減るぞ。
違ったらスマソ。
199
195です
2005/07/23(土) 22:41:49
ID:w/McB9UL
ありがとうございます。折角ですが、それ、病院で聞いたら、「廃止になった」
と言われた。もっと重度の患者のみに適用されるように法律変わったそうだ。
200
国道774号線
2005/07/23(土) 22:51:36
ID:w/McB9UL
ナンバー15-24(地名は読めなかった)のフォワードが郵便マークを貼って
東名を走ってました。郵政公社の仕事もしてるんですか?
201
国道774号線
2005/07/24(日) 08:03:07
ID:BVpA4FZE
>>201
してないはず。たぶんそれはドライバーの趣味でつけているのかも。
ほかに航空貨物を運んでいるわけではないのに、JALの鶴丸マークをつけいてる人とかもいる。
202
国道774号線
2005/07/25(月) 02:08:39
ID:OkWwzuvg
>>202
郵政の幹線やってるよん(加ー護がねん)郵政の仕事やってる会社は全部〒マークをつけなきゃいけない決まりなんだってさ
203
国道774号線
2005/07/25(月) 12:05:50
ID:a3QQwv+d
>>203
そうなん?知らなかった。参考になりますた。
204
国道774号線
2005/07/26(火) 00:45:14
ID:r37aAfj4
うちの支店には郵政公社の方がよく支店長を訪ねてきます。
メール便欲しいみたいよ、郵便局は。
205
国道774号線
2005/07/30(土) 11:53:47
ID:3ILc6oy4
おひさしぶりのスレ主登場です。
郵政>
私も以前やっておりました。
こぐまカラーもそうですが、郵政カラー(真っ赤)も数台あります。
繁忙期(12月)には応援で増便単発コースもいただいてますね。
車両前後に〒マークはもちろんのこと
腕章と身分証明カードも制服(こぐま)につけないといけません。
民営化騒動をはじめとしたこの業界をとりまく環境下
郵政さんと仲の悪い(ライバル意識むき出し)クロネコ、ペリカン、飛脚、カンガルー以外で
全国にネットワークを持つ会社ということで食指をのばしてるのではないでしょうか?
206
加ー護の運転手
2005/07/30(土) 11:56:51
ID:3ILc6oy4
おひさしぶりのスレ主登場です。
(↑書き込み清書中に名前が消えてしまいましたので、突っ込まれる前に連書きで失礼します)
郵政>
私も以前やっておりました。
こぐまカラーもそうですが、郵政カラー(真っ赤)も数台あります。
繁忙期(12月)には応援で増便単発コースもいただいてますね。
車両前後に〒マークはもちろんのこと
腕章と身分証明カードも制服(こぐま)につけないといけません。
民営化騒動をはじめとしたこの業界をとりまく環境下
郵政さんと仲の悪い(ライバル意識むき出し)クロネコ、ペリカン、飛脚、カンガルー以外で
全国にネットワークを持つ会社ということで食指をのばしてるのではないでしょうか?
207
国道774号線
2005/07/30(土) 13:51:01
ID:kRKEP/kM
>>207
全国にネットワークっていっても地域的に欠けている部分があるよね。
東名大の幹線輸送ならくまさんでもいいだろうけど
各地域のくまさんが路線減らして区域に投入できる車両は
今の体力では無理なんじゃない?
208
OB
2005/07/31(日) 10:01:52
ID:6QZkPMUz
知ったかぶりだな。郵政との直取引ではなくて、日本逓信輸送からの幹線委託
なんだよ。その会社は郵政の天下りの会社で、郵政から受けて、名鉄のような
安い会社に頼んで利ざやを稼いでいるんだよ。
郵政が末端配送を名鉄に頼む訳ないじゃん。
209
国道774号線
2005/07/31(日) 22:44:21
ID:6hQzedRg
元とかOBとか昔は勤めてたという書込みが多いですね
210
国道774号線
2005/08/01(月) 04:25:16
ID:OOjktrzl
>>209
末端の運転手がそんな内情まで知るわけがないよ
与えられた仕事しなきゃ(安いけど)給料もらえないんだし!
211
国道774号線
2005/08/04(木) 05:59:41
ID:P4ERNKXF
三日連続かきこなし!
212
国道774号線
2005/08/05(金) 18:05:32
ID:VXxfjx64
マジメな質問
昔は名鉄の駅でも「名鉄宅配便」の取り次ぎをしていたんだけれども、
今はどうやらやっていない模様 (昔は名鉄宅配便の熊の看板があった。今はない)
今は駅改札などに隣接してコンビニがあるがそちらで「宅急便」を取り扱っている
今も駅で出せるのか?
出せないならなぜ名鉄を捨ててヤマトに切り替えたんだ?
正規運賃-100(持ち込み)なら宅配でもかなりおいしい荷物だと思うんだけどさ
どうよ?
213
国道774号線
2005/08/05(金) 18:38:03
ID:DWoI18SC
名鉄さんの東名大以外の分社化は
いつからですか?
214
国道774号線
2005/08/05(金) 23:27:04
ID:5j46QKDv
おえらいさんも自分の会社のバカさかげんに気づいたのです。
猫で出しなさい
215
国道774号線
2005/08/06(土) 08:14:23
ID:lfh+Gh5y
1パレを380円で登録した奴がいた orz
216
国道774号線
2005/08/08(月) 19:13:13
ID:H0k+Folh
こぐまのみなさん、お疲れ様です。
217
213
2005/08/08(月) 19:24:06
ID:85gSFxM3
>>215
昔、運賃が安いのでヤフオクで売った物を名鉄宅配便で出してみました。
愛知県から愛知県内に送りました(都市部→都市部です)
3日経っても届きません
受取人がキレまくってがんがん電話して4日めに課長が持ってきたそうです
ちなみに繁忙期ではありません。
218
通りがかり
2005/08/08(月) 21:56:11
ID:/ED5t7vE
名鉄使う奴もバカだけど、そこで働いてる奴はもっとバカだな。
219
国道774号線
2005/08/08(月) 23:50:28
ID:XzuOuG0O
220
通りがかり
2005/08/09(火) 05:02:07
ID:U4jhrqjI
上位3社に大きく離されての7位だけどな。フフフフフフ
221
国道774号線
2005/08/12(金) 09:29:21
ID:6wlrGUbD
やっとれんわぁ
222
普通のサラリーマン
2005/08/12(金) 11:23:10
ID:54Xd6mU1
辞めれば? 行くところないの?
223
はぐれくま
2005/08/12(金) 14:27:51
ID:HQdrDcIl
くまさんはおぼんやすみありますか?
224
国道774号線
2005/08/12(金) 22:09:20
ID:pOlkni0q
225
国道774号線
2005/08/14(日) 16:47:32
ID:QLjMbyo7
職場に配達に来るくまさんを好きになってしまいました
226
国道774号線
2005/08/15(月) 00:49:50
ID:R4SAv2W1
ほれられてしまった
227
国道774号線
2005/08/16(火) 05:13:29
ID:ymkuutq/
何かの間違いだろ
228
国道774号線
2005/08/17(水) 17:04:32
ID:1g4/5xBM
金返せよ。
229
国道774号線
2005/08/18(木) 06:18:45
ID:QgbQF6rW
意味不明
230
国道774号線
2005/08/18(木) 23:45:34
ID:zwkujvhL
質問です。
福知山支店さんは路線の出発ありますか?
それとも京都支店あたりに横もちになるのでしょうか?
231
国道774号線
2005/08/19(金) 00:09:39
ID:/zCnlXjZ
ちんこ支店が該当します
232
国道774号線
2005/08/19(金) 04:59:43
ID:3BAIVJnW
いや、マンコ支店じゃねぇ?
233
国道774号線
2005/08/19(金) 06:25:02
ID:tj4srU9J
バカな会社だな。給料最低でも仕方ね~な、ここは。
234
国道774号線
2005/08/19(金) 12:33:31
ID:e8HlI4hK
400~500管内は大変そうですねぇ笑
235
国道774号線
2005/08/19(金) 22:59:32
ID:PceHyaVJ
>>231
北大阪へ流すんじゃねか?
とりあえず俺がいた店からは北大阪経由だったが…
236
国道774号線
2005/08/20(土) 00:39:15
ID:wmLMTSOV
方面によって中継店は変わるよ。京都の場合もあれば、淀川の場合もある。北大阪だってある。
近畿ローカルだからそんなこと当たり前だ。お前達素人だな。バカ。
237
国道774号線
2005/08/20(土) 19:35:48
ID:Drraz5GZ
この会社をDQN企業だと思ふ人!
ノシ
238
国道774号線
2005/08/21(日) 05:09:14
ID:c/blsIwp
そりゃそうだろう。上から下までDQNだな。まともな奴は見たことも聞いたこともねえ
239
現役2トンSD
2005/08/21(日) 12:32:38
ID:7LpAaFUb
パレット積みのパレット降ろししかしない、楽して高給のヘッド連中が居座るからだめなんだ
役職が鉄道系と運輸系でぎくしゃくした関係があるからだめなんだ
有能な若いヤツを育てないから、いつまでもオヤジ体質の古い考えしかない
制服をきちんと着なさいと指導して、なんで茶髪にピアスはオッケーなんだよ
この時期は積み込みだけで大汗。朝の出発前くらい無地の白シャツで積み込みして何が悪い。
出発時に着替えればいいだけのことでしょが。
240
国道774号線
2005/08/21(日) 19:37:38
ID:c/blsIwp
細かいこと言えばそうだろうが、本質は経営者も社員も両方ともバカだからだよ。
こんなDQNな会社、長い歴史のなかで良くなったことは一度もないんだぜ。
世の中がバブルで騒いでいたときも、低賃金長労働。
少しでも脳みそある奴は見限るな、この会社は。
241
国道774号線
2005/08/21(日) 19:59:31
ID:sRqJhGiU
∧_∧
[]( ´∀`)
○ )
||| | | ===⊃
|||(_.)_)
たった
242
国道774号線
2005/08/22(月) 18:43:46
ID:wo7ap4JH
おまいら腐ってるな・・・・自分の無能さを棚にあげて
243
国道774号線
2005/08/22(月) 19:21:43
ID:7dzSIB1v
こぐまの名鉄 たくはいび~ん~ CMやってたね むかし・・・
名鉄宅配便の時間指定は、お客の都合じゃなくて、ドライバーの都合
244
国道774号線
2005/08/23(火) 00:35:22
ID:qWOxGiXZ
ねじまわしの都合
245
国道774号線
2005/08/23(火) 14:21:51
ID:qCK8V6p4
バカ! ヤマトだってドライバーの都合を生かしてるんだよ。物量が多いの
でその方が楽ってことさ。
素人集団、名鉄だな。アホ臭
246
国道774号線
2005/08/25(木) 13:10:24
ID:YbU2tNEs
>>240
>パレット積みのパレット降ろししかしない、楽して高給のヘッド連中が居座るからだめなんだ
それに対し、駅前走り回っていて安月給の俺ガイル・・・
247
国道774号線
2005/08/25(木) 17:59:54
ID:09S7sXuC
>>247
ヤマトとか佐川みたく荷物が集まれば、駅前とかビル街は効率良く
稼げるけど、物量が中途半端だしエリア広いし人いないし・・・最悪。
248
国道774号線
2005/08/25(木) 18:23:49
ID:tTQ+4GYC
ホームページにある「お荷物の配送状況お問合せ」で検索してみたんだが、
「該当する情報がありません」って出てくるんですけど。。。
たのむよ小熊!
249
国道774号線
2005/08/25(木) 22:38:43
ID:L2bPwaId
>>249
乗務員らのスキャン漏れかもしれんよ。
すんません、俺よくスキャンミスやってました・・・
250
249
2005/08/25(木) 23:57:19
ID:tTQ+4GYC
>250
まじでぇ?
昨日2個送ったんだけど、2個共「該当する・・・」なんだよね。
ま、急ぎじゃないから明日またチェックしてみるか。
251
国道774号線
2005/08/27(土) 20:40:50
ID:Izim0UNg
時々バーコード読めないものがある。そうすると、検索不能。
だって入力出来ないんだから。俺はそんなのが多いよ。上に入力率悪いと
注意されるけど。読めないもの仕方ないじゃん。
252
国道774号線
2005/08/29(月) 12:23:16
ID:3eUjnNAL
慰謝料はらえよ
253
国道774号線
2005/08/29(月) 12:23:55
ID:HcnXTDcG
何の?
254
国道774号線
2005/08/30(火) 15:07:43
ID:7Usr/WP/
バカだな、この会社。バーコードが読めないなら、番号が打ってあるから手打ち
しろよ。
バカばっかりで運送業やってるから低賃金労働なのにね
255
国道774号線
2005/08/30(火) 20:52:48
ID:XqhYhLbz
>>255タソは迷運の人じゃないよね??
荷物のラベルは手打ちできないのです。
原票の番号しか手打ちできません。
知らないのにバカなこといってんな!!
256
国道774号線
2005/08/30(火) 23:15:10
ID:+/AltbAI
しょうないじゃん。うんそうやは雲助だからさ。
とくにくまちゃんはね
257
国道774号線
2005/09/01(木) 07:43:47
ID:W7+u50yY
>>256 腐ったシステムの自慢をするなバカ! 名鉄のシステムは業界最低なんだよ。
バカ自慢するな、真性バカ!
258
国道774号線
2005/09/01(木) 13:23:23
ID:5Ytrtb8H
259
国道774号線
2005/09/01(木) 21:33:41
ID:W7+u50yY
>>259
飛脚?、同業他社のお下がりの訳ないじゃん!アホ!
名鉄の腐ったシステムはHが作ったんだよ。
260
国道774号線
2005/09/01(木) 22:10:58
ID:o2QkGPyw
めくそはなくそ
261
国道774号線
2005/09/02(金) 07:36:29
ID:Vuc/SsyI
262
国道774号線
2005/09/02(金) 08:36:07
ID:wcrLPuPo
エリアでの中途採用を考えております。
バイトで入って6ヵ月後に正社員登用とあるんですが
必ず正社員になれるんですか?
また、他エリアへの転勤はあるのでしょうか?
263
国道774号線
2005/09/02(金) 11:40:22
ID:Vuc/SsyI
>>263
辞めておけ。このスレット読んでるにもかかわらず、採用を希望するとは
どこにも行く宛がないんだね。
正社員への登用なんてあるはずないじゃん。この会社の正社員数、5年前は
4000人いたのに今は3000を切ってるんだよ。
君が大卒だったら社員登用とか、その後の転勤はあるんだろうが。
264
国道774号線
2005/09/02(金) 19:37:14
ID:lhUt+Cjk
名鉄グループには入るな。後悔&時間の浪費だけだ。
親方からして 雲助だから・・・
265
国道774号線
2005/09/02(金) 19:47:43
ID:Gfh5yQyY
266
国道774号線
2005/09/02(金) 23:38:18
ID:5rHw23L3
>>263
本家の鉄道ですら、リストラ、スリム化実行中。
採算の合わないグループ企業は順次清算。運輸も某大手との
合併の噂もある。ネームバリューがほしければ名古屋の他の大手ねらえ。
これ、マジ。
267
国道774号線
2005/09/03(土) 06:46:57
ID:7aCqskTw
今年から、最短6ヶ月で正社員になれるようになって、先日80人が正社員になったよ
268
国道774号線
2005/09/03(土) 08:36:28
ID:lJDMVoxF
運輸会社はどこにも行けないバカが入る業界。
一生貧乏。
269
263
2005/09/03(土) 18:55:25
ID:4DLvPYf0
270
国道774号線
2005/09/04(日) 00:16:48
ID:7wpK0F/f
>>269
馬鹿で悪うございますた。
不況で運輸業界にしか就職できなかった人の気持ちも考えてください。
271
国道774号線
2005/09/04(日) 02:43:52
ID:CIKUAi+k
私、運輸関係でも無いけど、必要なものを運んでもらうのって、
自分で運ぶ事考えたら相当ありがたいやん。
だから頑張って下さい。
ありがとうですょ。
272
↑
2005/09/04(日) 03:06:04
ID:u3tN/Oyn
神様仏様
273
国道774号線
2005/09/05(月) 05:46:13
ID:fCfp7jcj
>>271
不況が原因でないはず。おぬすの頭に原因があるんじゃ
運輸会社、多すぎ。迷鉄は淘汰される腐れ会社
274
国道774号線
2005/09/05(月) 11:34:11
ID:bIJFmuGW
えらい人たちはこう言う。運送やとはいうな!!物流会社だと。
やってる事は、古い体質の運送や。
名鉄の事務所の男は、事務員ではなく業務員という名の奴隷。
入ると後悔するぞ。
275
国道774号線
2005/09/05(月) 11:42:25
ID:dBij1uSt
質問があります。
今日届いた請求書の中に、10/17埼玉支店新装オープンとあり、
ターミナルもトラックも3倍になって、
四国の主要都市、北東北全域が翌日配送になりました
って書いてあるけど、具体的にどこのエリア?
他社では当たり前の青森や四国が翌日なのはともかく、
福島や栃木の一部が中継で翌々日とかな現実で
どこまで可能なのか、と。
276
263
2005/09/05(月) 13:14:03
ID:E8ZPAHr7
本当はおいしい仕事で倍率が高くなるから工作員が出てきているような気ガスる俺ガイル
277
国道774号線
2005/09/05(月) 23:40:53
ID:Ho1A8gp+
信命の社長は、免許取り消しになってたけど、今は免許持ってるのか?
278
国道774号線
2005/09/06(火) 05:53:58
ID:4ZyKdrW/
入間の社長の間違いじゃないか?
279
国道774号線
2005/09/06(火) 22:41:06
ID:CzIR0OLc
>>279 入間もか?
信命のほうは、随分前に免許取り消しになっていたのは、紛れもない事実。
免許が無いので、出退社には、手先に送り迎えさせてた。
280
国道774号線
2005/09/06(火) 22:52:59
ID:0HN6Tawi
281
国道774号線
2005/09/07(水) 20:21:11
ID:UUwgFoql
>>281
意味不明。CTスキャン受けた方が良いぜ。
282
271
2005/09/07(水) 22:35:25
ID:ywzL9sxH
言葉足らずでスマソ。俺が言いたいのは、
バブル時期に就職した連中がこのスレの中にいるんじゃないかって意味よ。
まぁ、確かにあのころの考え方からいけば、運送業界のイメージは
ブラック同然なのかもしれないね。
先輩からも運輸業界はやめとけって言われた記憶がある。
それが俺が就活したころなんて、どこでもいいから内定なんてもらえればいいほう。
大学卒業までに内定を得られなかった奴を何人も知っている。
実際俺もそれに近かったわけだが、卒業間際になってベンチャー企業から内定をもらう…
といっても親や教授のコネで入れさせてもらったわけだが…
しかしそれが仇となり、試用期間中に「著しく業務に不適切な人材」とみなされ、
その会社は入社からたった3ヶ月で去ることに…
それからはうつ病になりかけたり、元気になればバイトをしたり、
再就職を目指して、資格を取ったりもしてきた。
しかし今度はぷらぷらしていた時間が多すぎたこと、
業務経験が少ないことを理由に、再就職活動はまたもやしどろもどろ…
でもそんな時受け入れてくれたのがこの会社だった。
しかし喜んでいたのもつかの間…今度は体調を崩してこの会社を去ることに。
確かに「内定がもらえればいい」という考え方で就活を進めてきてしまったことが、
今のダメな俺を作り上げた最大の原因であることは良くわかっている。
しかしそういう考え方になってしまったのも、多かれ少なかれ不況にも原因があったのでは?
ということを言いたかったのです。超長文スマソ
283
国道774号線
2005/09/08(木) 00:05:07
ID:0F06fShZ
>>270 あれは嘘。アノ朝礼の画像がうさんくさい。
斧クンは今ドコニ?
284
国道774号線
2005/09/08(木) 08:40:31
ID:F3ZrF0Z4
とりあえずむかつく
285
国道774号線
2005/09/08(木) 09:46:20
ID:eTZxZ2Yp
>>283
バブルだろうがなかろうが、運送業界は掃き溜めなんだよ。
言い訳が長すぎるぜ。そういう奴だから運送屋しか受け止めてくれないんだよ。
不況を原因にするな。バカ!
286
国道774号線
2005/09/08(木) 10:15:58
ID:zcEIuISI
>>286
自分が馬鹿なことは十分承知です。
世の中を甘く見ていたことだってそんなことは十分承知です。
掃き止めでも何でも結構。このごろじゃ生きていけりゃあなんでもいいと思うようになった。
僕はともかく、世には自分から希望して運送業界に行く人だっているはずです。
(単に安定しているからという人もいるけれど)
それにしても、今運送屋は原油価格の高騰でどこもアップアップなはずです。
貴方がどんな職業についているかは知らないけれど、
荷物が手元にちゃんと届くのは運送屋がいるからなんですよ。
運送屋がいなくなった世の中を想像してみてください。
287
国道774号線
2005/09/08(木) 19:28:14
ID:eTZxZ2Yp
>>286
生きてれば良いじゃん。
ただね、ヤマトや佐川・日通等の「物流会社」があればそれで十分なの。
迷鉄の様な赤字出して法人税を払わない会社は存在価値はなく、そこで働く
社員も必要はないの。事の本質を理解できないところは、やはり他業種で
は働けないヤシなんだな。可愛そうに…。
288
国道774号線
2005/09/09(金) 12:51:47
ID:BnxxTmAp
>>288
了解しました。そういうことだったのですね。
実は私、昨年体調を崩して名鉄を去ってしまったわけですが、
そういう裏事情があるとは知りませんでした。
やっぱり…というのもあります。
実は私もこの会社の本質を疑問に思っていました。
そのことは、採用試験の段階で気づいていました。
何度も辞退を考えましたが、そうできない事情もその当時多々ありました。
それをとやかく言われたような気がして、不適切な発言をしてしまいました。
申し訳ございません。m(_)m
289
国道774号線
2005/09/09(金) 20:14:46
ID:0+wp0/Xr
ゴールデンはゴミ以下やな
290
国道774号線
2005/09/09(金) 22:05:13
ID:oe192wa/
291
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:22:19
ID:4LG1/TrY
NTTの下僕ですからこぐまさんは。
292
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:39:30
ID:O3ZA7Yvb
運送やとはいうな!!物流会社と呼べ。
信命 H社長は 免許ないよ。役員はイエスマン
293
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:35:28
ID:mJGO1+Ol
294
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 07:00:17
ID:jqF3KXyo
>>293
マジでぇ~~~~?
知らなかったよ…orz
295
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:03:22
ID:a6GFjxH7
296
国道774号線
2005/09/12(月) 00:16:12
ID:DyWE4NOA
所有不動産を売却しながらの経営維持。
森山も不忠も跡形無し。信命干しのの経営は、資産の売却。
誰でもできる。
297
国道774号線
2005/09/12(月) 15:54:28
ID:xMUQqocr
資産売却 それが信命クオリティ
東京で排ガス規制のぼろ車で 信州の空気を汚染している。地元のための総合物流企業。
実は地元にきらわれている運送や。
298
国道774号線
2005/09/12(月) 22:33:38
ID:DyWE4NOA
299
国道774号線
2005/09/12(月) 23:48:12
ID:eufIC5CY
>>300GET!!かな?
ぢゃ、伸冥はDQN確定でつね。
300
国道774号線
2005/09/13(火) 07:29:36
ID:VbhNGmee
信名の方が名鉄よりも優秀だよ。売れるだけの資産が残ってるだけ良いじゃん。
名鉄が持ってる資産のほとんどは根抵当が付いていて売れないんだよ。
業績悪くなれば、人件費カット。
名鉄社員は更に貧乏。サラ金地獄だな。
301
国道774号線
2005/09/13(火) 15:03:40
ID:lDY4yfNU
みんな元気に働いてるか?
302
国道774号線
2005/09/13(火) 23:48:00
ID:tFe0odig
俺らが汗だくに仕事してる間に支店長は
マンガ喫茶。さすが若手だけにマンガに夢中でしたよ。なんの危機感もなし。あほらしくて
元気なんかでません。本当の話ですよ。信名さんじゃなく名鉄の方ね。
303
国道774号線
2005/09/14(水) 05:36:47
ID:iiXpj0At
仕事中に女子職員とホテルに入ったところを見つかった支店長も昔いたぜ。
304
国道774号線
2005/09/14(水) 14:35:23
ID:5OW9i6sb
うちの支店長も事務員と不倫してるもんなー
305
国道774号線
2005/09/14(水) 19:10:50
ID:UnBF19aS
エロばっかだな。理性無いのかよ
306
国道774号線
2005/09/14(水) 23:21:53
ID:6dHfQW1u
307
国道774号線
2005/09/14(水) 23:25:02
ID:l9awbTQB
神冥クオリティー=業者と癒着することによる金銭、物品せびり
308
国道774号線
2005/09/15(木) 11:23:57
ID:zTSa8EhC
迷云も振迷も同じようなもんだ...
女事務員は出来ちゃった紺か、不倫地獄のお局さ~ま
同じ店のなかに 管理者含めて兄弟ばっかだよ・・・
309
国道774号線
2005/09/15(木) 18:02:07
ID:QoaK6hEM
兄弟ばっかって…
彼女できなさそうだね…
310
国道774号線
2005/09/15(木) 19:13:06
ID:LEoX+OIr
バカな会社の、バカな社員ばっかだな。
他の会社の板と比較して、レベル低いなここに出てくる連中は。
311
国道774号線
2005/09/15(木) 22:27:50
ID:zTSa8EhC
しょうね~じゃん
運送やは雲助ばっかだし
312
国道774号線
2005/09/15(木) 23:34:02
ID:gPrjzxr7
ほんとほんと
313
国道774号線
2005/09/16(金) 00:06:47
ID:AvxYC/11
314
国道774号線
2005/09/16(金) 00:09:10
ID:4Dnfwb2G
退職理由はともかく、この会社離れて良かったと思った人!
ノシ
315
国道774号線
2005/09/16(金) 04:44:31
ID:+1r0QAS6
みんなだろ
316
国道774号線
2005/09/16(金) 11:18:53
ID:2Ok8qHmT
亞立ち視点 事務のオバハンに ホレマスタ エロッポイわ~
317
国道774号線
2005/09/16(金) 23:47:07
ID:MAL45/bm
星○クンは、むかーし人事の女子事務員をかこってたぞ。
318
国道774号線
2005/09/17(土) 07:34:39
ID:+dMVyjto
新迷のカキコは、別の板を作ってやってくれ!
319
国道774号線
2005/09/17(土) 09:51:13
ID:iUJFXT0x
test
320
国道774号線
2005/09/17(土) 14:54:07
ID:B+xdtVfZ
氏ね
321
国道774号線
2005/09/17(土) 23:47:27
ID:lOc5Bn5F
四国迷鉄てどうなんですか?
322
国道774号線
2005/09/18(日) 13:15:20
ID:Hn9cxhe6
亜達視点 オバハン事務淫情報キボンヌ ワスレラレマヘンわ
323
国道774号線
2005/09/18(日) 21:50:28
ID:BXVDn6uN
びんぼー
324
国道774号線
2005/09/19(月) 10:00:32
ID:qNjeVejy
餓え氏二
325
国道774号線
2005/09/19(月) 10:52:04
ID:NN1zrfJi
もう死にそう
毎日午前2時じゃ身が持ちません。ちなみに事務職です。
それもパーソナル。社員は10時位に帰るのに。
326
国道774号線
2005/09/19(月) 18:40:44
ID:f/SHfhzz
漏れ結婚できる気がしない
327
国道774号線
2005/09/19(月) 23:00:56
ID:+K3Xzf45
同じくそう思う。事務所の独身女性もその気全くなし。
男なんていったらそれ以上。
みんな諦めてるよ、うちの支店。
328
国道774号線
2005/09/20(火) 00:05:00
ID:VpFWHtEw
娘を嫁にやれないって言われたし。
逝ってきます。
329
国道774号線
2005/09/20(火) 13:57:04
ID:RKnKzvq6
330
国道774号線
2005/09/21(水) 12:22:36
ID:ExOdYpxp
男の事務はまだぎょう~む員 なのか。
女事務員は、偉い人の愛人か、ドライバー達のしものお世話係りさ。
331
国道774号線
2005/09/21(水) 22:00:21
ID:EZJlpW8c
なんかいやだね…
332
国道774号線
2005/09/21(水) 23:21:49
ID:rVrveJhC
333熊
333
国道774号線
2005/09/22(木) 12:59:38
ID:FSIHxg18
ゴミばっかり取ってこんとちゃんとした荷物取ってこい業務員
334
国道774号線
2005/09/22(木) 18:22:52
ID:d3vaG2rc
きしょい
335
国道774号線
2005/09/22(木) 19:01:31
ID:BUVY8Avq
そんな会社でしか働けない君達は哀れだね。掃き溜めとしての、受け皿会社
としては、世の中では必要なんだろうね~
336
国道774号線
2005/09/22(木) 20:38:22
ID:dnLdOf8j
死のうと思って医者からもらった睡眠薬100錠飲んだが死ねなかった。
その後遺症で、眠いし、足はもつれるし、平衡感覚はなくなるし。最悪。
これ、見る人見たらわかると思う。
337
国道774号線
2005/09/22(木) 21:37:35
ID:GKgxpJ+o
>>337
植物人間にならなくてよかったね、もしなったらあとから残る人がたいへんだよ。
338
国道774号線
2005/09/23(金) 02:52:24
ID:I8GSDSip
>>337
貯薬してた!?用法、用量は守らないと…。
疲れたら立ち止まればいいよ。
人目とか環境考えるより、自分大事にしないと。
あと5年ぐらい生きたらいいかぁ~ぐらいに考えるとちょっとは楽になるよ
339
国道774号線
2005/09/23(金) 05:49:10
ID:HqDW6j4p
>>337
生きることに挫折
死のうと思い自殺を計るも挫折
今度はナニで挫折する?
340
国道774号線
2005/09/23(金) 08:31:44
ID:lL9lbG0w
>>337
睡眠薬で死ねるなんて思うこと事態バカだね。
それに、100錠も渡す医者もバカ。
バカとバカ。
341
337です
2005/09/23(金) 12:36:38
ID:3xQl0wan
ためておいた。一日4回飲まなきゃいけないのに、朝と寝る前しか飲めなった
から、それだけ溜まった。
342
国道774号線
2005/09/23(金) 18:22:03
ID:lL9lbG0w
睡眠薬を一日4回で処方する医者なんていないぞっ! 嘘も利口に言えよ、バカ!
343
国道774号線
2005/09/23(金) 19:29:06
ID:mSIImR7h
ごみを運ぶために 迷雲グループがかろうじてあるんだよ。
344
国道774号線
2005/09/23(金) 20:28:24
ID:I8GSDSip
>>342
寝る前のしか眠剤はいってないよ。
日昼のは安定剤とかだよ。
345
国道774号線
2005/09/23(金) 20:37:13
ID:lL9lbG0w
>>345
生きてる価値無し。
さよなら! あの世でも運送屋で頑張ってくださいな。
346
国道774号線
2005/09/23(金) 21:52:09
ID:I8GSDSip
>>346
間違ってない?
通りすがりでレスしただけ。
運送屋じゃないし。
347
国道774号線
2005/09/23(金) 23:16:52
ID:oa3YlOPH
ここらで一息入れて
藤山一郎の歌でもどうぞ
♪われらが絶えずととのえる~
ってあれ今でも月曜の朝に流れていますか?
348
国道774号線
2005/09/24(土) 10:38:12
ID:SiE3/Xjn
>>348
お前、本社にいた(いる)人間だな。
調べて、本社人事にチクってやるぞ。
349
加ー護の運転手@スレ主
2005/09/24(土) 13:40:50
ID:qUvoIC+n
書き込みしていただいてる皆様、ご贔屓(?)ありがとうございます。
ドライバーが眠剤頼るようになったら終わりです・・・
酒同様飯の種無くすよ!
ところで本社および事務所で相変わらず受け身の営業&余剰役員のお相手で首をつなぐことしかできない皆さん
この先どういう末路が待ち受けているかわかっているのでしょうか?
350
国道774号線
2005/09/24(土) 22:14:49
ID:LIOs/5eU
愛知万博
351
337です
2005/09/24(土) 23:01:50
ID:e46wvzK+
病院でくれた薬の説明書に睡眠効果があるので服用後は車の運転控えてください、
と書いてあった。それも5種類に。全部飲んだらひたすら寝てたぞ。昼夜関係なく。
それから、今日、病院にかかって死にたいと行ったら、そんなこと思うなら仕事変えな、
と言われ、診断書まで出してくれた。さて何日の療養期間になっているのやら。
352
国道774号線
2005/09/25(日) 08:51:01
ID:sTbKEYkO
353
国道774号線
2005/09/25(日) 09:15:10
ID:15nPLTxt
基地外がいるから、斜陽の会社が余計傾くんだよw
337結局お前はなにがいいたんだ?ただかまってほしいだけだろ?
354
国道774号線
2005/09/25(日) 10:23:21
ID:5jwS1/6/
>>352
普通そんな処方しませんが?
最近の眠剤って致死量飲む前に、まとめて飲んだら吐き出す成分はいってますから。
とりあえず仕事変えたらいいじゃん。
自分が必要としてる会社じゃないし、会社側も必要としてないよきっと。
355
国道774号線
2005/09/25(日) 21:19:12
ID:jdhP43yf
>>355
親切そうな方なのでもっと詳しく書いてアドバイスして頂けたら有難いんだけど、
これ以上詳しく書くと人物特定できてしまいそうなので、
時が経ってから詳しく書きます。トラブルが発生して、支店長に始末書と顛末書と
責任取れ、と言われ、どうしたらいいか、わからなくなってしまい、うつ病の発作が
おきたんです。だから死のうとして、もらってきたばかりの薬と残りをのすべて飲んだ。
責任取れって、遠まわしに辞めろと言っているんだよね?
そう解釈するしかないよね?
他の解釈があったら
教えてください。
356
国道774号線
2005/09/25(日) 22:21:21
ID:5jwS1/6/
>>356
全てが自分の責任と感じてる?
どんなトラブルかわからないけど、そんなに自分を追い詰めちゃだめだよ。
辛い人にこれ言うと駄目らしいけど、言葉知らないから・・・('A`)
えっと、無理しないように頑張れ!
死ぬ気で苦しい思いする覚悟ができるなら、
死んだと思って辞めて楽になればいいよ。
みんながあなたを責めてるわけじゃない。
必要としてる人もたくさんいるはずだから。
357
国道774号線
2005/09/26(月) 03:51:06
ID:OZJP6bIe
>>356
自分で決めろ! もうここには来るな、バカ!
358
国道774号線
2005/09/26(月) 22:00:47
ID:7piVvs8J
同僚ぐらい労ってやれよ
冷たい奴らだな
蓋あけると社員ばらばらではそりゃ(ry
359
国道774号線
2005/09/27(火) 05:51:33
ID:zLsBMw3y
>>359
そこまでお前言うなら、養ってられよ。バカ!
2ちゃんねるで説教するな、バカ!
360
国道774号線
2005/09/27(火) 11:08:17
ID:KlRjVXsS
質問ですが、名鉄カーゴとは名鉄さんとは異なるのでしょうか。
求人があったので、考え中です。
いまいる会社よりいいですかね。
361
国道774号線
2005/09/27(火) 11:31:19
ID:zSZ5w31n
840 :名無しさん@どっと混む :2005/09/26(月) 21:07:16 ID:KFD3f+j1
佳子の友人ってかパシリって、どれもかしこも胡散臭い
金詰りばっかりねw
例えば、
川鍋イチローちゃんの会社、
メインバンクの三井住友から絶縁されたでしょw
でもって、東京スター銀行に乗り換えざるを得なかったみたい。
都銀どこも拾ってくれなかったのね(哀
でも、その東京スターってサラ金みたいな銀行よね、確かw
そんなとこメインにせざるを得ないってことは、日交もながくないのね、きっとw
362
国道774号線
2005/09/28(水) 02:57:45
ID:qN4bBaBB
こぐまさんの人かっこいい
363
国道774号線
2005/09/28(水) 15:50:04
ID:YqLotFvH
こぐまさんの人、貧乏。サラ金地獄。
364
国道774号線
2005/09/28(水) 17:52:19
ID:qN4bBaBB
365
国道774号線
2005/09/28(水) 20:40:05
ID:VF9qnYhj
仕事掛け持ちしてる人多いよ。もちろん会社には内緒。
そうしなきゃ生活出来ない。
サラ金地獄に落ちているかどうかは知らない。
後は株式投資に走っているのもいる。
366
国道774号線
2005/09/28(水) 21:12:16
ID:qN4bBaBB
大変…
367
国道774号線
2005/09/29(木) 02:46:17
ID:kAVdwgn3
21
368
国道774号線
2005/09/29(木) 02:55:38
ID:kAVdwgn3
退職してみての雑感
悔しいことは、なんでもっと早く気付かなかったのか・・・
可能性がたくさんある20代をほとんど使ってしまった。
今は毎日が楽しい。悔し紛れじゃなくてホントです。
369
国道774号線
2005/09/29(木) 07:48:37
ID:0S3TVfdF
370
国道774号線
2005/09/29(木) 20:10:24
ID:ZKM2qKKw
>>369
私の後輩も新卒からはや5年、今でもくまさんで身を削っている、心身ともに・・・
“助言”の範囲で退職を勧めているんですけどね・・・
くまさんの中にいると周りの状況が見えていないみたいだね。
でも、ある地方の僻地に本社が立っている名鉄グループの下っ端だから
お金もらえればいいのかな?
371
国道774号線
2005/09/29(木) 21:07:02
ID:7/A1+Ob7
店にもよると思うけど、うちは居心地はいい。その代わり給料激安。
372
国道774号線
2005/09/29(木) 21:09:39
ID:7/A1+Ob7
追加。本日発行の求職情報誌に掲載されてました。
373
国道774号線
2005/09/29(木) 21:25:01
ID:odDvE8G9
本社のFさん。お世話になりましたwww
374
国道774号線
2005/10/01(土) 00:07:31
ID:bGrd95ze
レス読んでると
この会社ってなかなか楽しい会社ですね・・・
って10年前とちっとも変わってないじゃんか
375
国道774号線
2005/10/01(土) 07:26:49
ID:L+KUcjrW
現実、中小の運送会社のほうが生活はキツいよ。
腐った名鉄と言えども上場企業の大会社なんだから、安定してる。
富士に厚木、埼玉と大規模な支店をオープンしてるし、富山?も計画済み。
376
国道774号線
2005/10/01(土) 10:12:51
ID:97JxoEzu
亞打恥視点
宿女痔夢淫情報キボンヌ
マヅデ ホレマスタ
377
国道774号線
2005/10/01(土) 16:27:54
ID:lYCglwcv
俺は楽しいぞ名鉄みたいなぬるまゆ仕事で共働きで年収1000万
車は新車家は新築毎日キャバクラたのしいぞ
378
国道774号線
2005/10/01(土) 18:43:34
ID:jSbAB2d7
よく稼ぐ嫁さんやな
379
国道774号線
2005/10/01(土) 19:32:28
ID:HQqZLLSk
地球博終わったよ。これからこぐまさん、どうするの?
380
加ー護の運転手@スレ主
2005/10/02(日) 01:47:36
ID:9ULmmeJY
>>380
かねてから言われていた再編計画がいよいよはじまります。
まず手始めに北陸地区を名運本体からカーゴへ切り離します(年内目標)
381
国道774号線
2005/10/02(日) 02:54:24
ID:rGdmCj1L
>>378
共働きしても1000万か? 鼻たれ貧乏たれ!
世の中の人が聞いたら笑われるぞっ! だからお前らはバカなんだよ!
382
国道774号線
2005/10/02(日) 11:37:31
ID:rGdmCj1L
>>382に同意だな。
世間では、共働きだったら2000万超えてて胸晴れるんだよ
>>378はバカ丸出し。ここまできたらおめでたいヤシだ。
383
国道774号線
2005/10/02(日) 12:24:54
ID:MzGxuc/x
↑と無収入のニートが申しておりますw
自分のレスにレスつけんなよwwwwwwww
384
国道774号線
2005/10/02(日) 15:35:57
ID:PRs5DkwY
しょうね~じゃ~ん うんそうやは 雲助ばっかなんだからさ
こぐまのめいて~つ たくは~いび~ん ♪
385
国道774号線
2005/10/02(日) 18:12:22
ID:AkHHpEhM
>>376
えっあれで大規模?
昔から近くにある西濃、福山、佐川のターミナルのほうが
よっぽど大規模ですけど?
386
通りすがり
2005/10/02(日) 18:38:31
ID:LL1KCnFm
でも富山、事故続きで評価丸下がりになってるから新社屋、微妙なんじゃない?
387
国道774号線
2005/10/02(日) 20:00:11
ID:Sd7Dio2q
名鉄はブラックだと思ってた
388
国道774号線
2005/10/02(日) 20:08:25
ID:qpwKDRxX
389
国道774号線
2005/10/02(日) 20:54:03
ID:Sd7Dio2q
>>382-383
IDある板でどうどうと自演する人がいるような会社なんですね
390
国道774号線
2005/10/02(日) 21:18:45
ID:PRs5DkwY
しょうね~じゃ~ん うんそうやは 雲助ばっかなんだからさ
こぐまのめいて~つ たくは~いび~ん ♪
391
国道774号線
2005/10/02(日) 21:39:03
ID:Sd7Dio2q
そんなバカ社員に騙されました
392
国道774号線
2005/10/03(月) 19:04:36
ID:Cph6aDa0
被害妄想
393
国道774号線
2005/10/03(月) 19:25:48
ID:Cph6aDa0
幸せになれればいいね。
でもそれと同じくらいアナタの不幸を願います
394
国道774号線
2005/10/03(月) 22:47:29
ID:7ToS/F7V
しょうね~じゃ~ん うんそうやは 雲助ばっかなんだからさ
こぐまのめいて~つ たくは~いび~ん ♪
395
国道774号線
2005/10/04(火) 15:49:52
ID:yjPxt7Am
中名最悪。まっ仕事は遊び見たいなもんやから^^仕方ないか
らららら~
396
国道774号線
2005/10/04(火) 21:51:02
ID:d7yUK6HC
今日、病院に行って傷病手当ての証明書いて貰いました。
先生が「随分古い形式の用紙使ってるね。先月分だけ書くの,めんどくさいなあ。
今は法律変わって長期で証明できるようになったんだよ。随分古い体質の会社だね。
今時の中小企業でも珍しいよ、給料の〆ごと証明してくれという所は。
と、言われてしまいました。まあ、体質は古いかもね。
397
国道774号線
2005/10/04(火) 22:01:57
ID:yjPxt7Am
新潟名鉄、須○さん
お世話になりました
398
国道774号線
2005/10/05(水) 02:11:33
ID:aD/QwjBM
399
国道774号線
2005/10/05(水) 07:30:28
ID:x748SsHU
名古屋鉄道→二流会社、名鉄運輸→破産会社、カーゴ→ごみ溜め
これ世間の常識。
400
国道774号線
2005/10/05(水) 19:15:22
ID:P9K7DFvs
新潟名鉄 波○さん まだいるの?
401
国道774号線
2005/10/06(木) 00:36:29
ID:+zvdT1r1
>>須○元気でやってるのか?
のっぺくいて。
402
国道774号線
2005/10/06(木) 09:11:38
ID:wwdAAwZj
>>400
働くならカーゴより運輸ですか?
給料は違うんでしょうか?
403
国道774号線
2005/10/06(木) 14:19:19
ID:loDLNv7O
給料体系違うらしいよ。どのように違うかまでは、詳しく知らないけど。
404
国道774号線
2005/10/06(木) 20:55:27
ID:NHsCfc0F
名鉄→退職金有。
カーゴ→退職金なし。
でも月々のお給料はカーゴの方がいいってよ。10万くらい違うらしいよ。
ボーナスは名鉄のほうがいいしね。
405
国道774号線
2005/10/06(木) 22:01:06
ID:UsgsYCAC
カーゴは社員でしょ、命運は契約社員でしょ。
どちらが生活安定する?契約だとボーナスでないよ。
406
国道774号線
2005/10/06(木) 23:59:42
ID:wwdAAwZj
就職したらすぐ正社員になれますか?>運輸もカーゴも
407
国道774号線
2005/10/07(金) 00:21:38
ID:aS0QilJT
無理
408
国道774号線
2005/10/07(金) 07:39:53
ID:AEpxqnoC
貧乏臭い話だな。
409
国道774号線
2005/10/07(金) 11:49:23
ID:d+bA2hHD
事務職の人って残業多いけど手取りでいくらもらってんの?!
410
国道774号線
2005/10/07(金) 17:20:02
ID:LEqzPUsB
びんぼー
411
国道774号線
2005/10/07(金) 18:36:34
ID:hHqX2ncL
>>410
運送会社で働くなら事務は辞めたほうがイイヨ
412
国道774号線
2005/10/07(金) 22:53:52
ID:MEe1d3Rl
でも♂事務っていくらなんだろ??興味ある。主任、とか肩書きつくと給料あがるって聞いたことはある。
413
国道774号線
2005/10/07(金) 23:01:31
ID:hHqX2ncL
30マソもろくにもらえないで
朝から夜まで拘束だぞ7:30~23:00位
仕事自体は楽だけど、クレームの対処が大変だ
414
国道774号線
2005/10/07(金) 23:13:32
ID:LEqzPUsB
415
国道774号線
2005/10/08(土) 01:38:11
ID:Ggr+4ayp
中国名鉄なら即社員!(糞会社です。・・申し訳ない)
416
国道774号線
2005/10/08(土) 02:11:24
ID:5bodLmA8
後悔だらけ
玉の輿になりたい
417
& ◆xfvx2QuQRA
2005/10/08(土) 08:37:29
ID:cqOYa4TO
俺は山口に住んでいるんだけど、名鉄店所が直ぐ近くにあるんだよ。
2t・4tで17~30マンで正社員を募集してる。
店所を見たら大型はなく2t・4tのみの荷がない店所だった。
ホントにそんな給料が貰えるのか不思議で生姜ない
418
国道774号線
2005/10/08(土) 16:02:36
ID:5bodLmA8
実際手取りいくら?>名鉄、カーゴ
419
元信州社員
2005/10/08(土) 16:36:08
ID:8vtkd88j
今朝甲州街道を走っていたら、あった筈の府中支店が無かったのですが、移転したのでしょうか?
どなたか教えて下さい
420
国道774号線
2005/10/08(土) 22:55:15
ID:qz6z2rAK
府中は売り飛ばした。機能は八王子に統合。
東京都内はグループ再編だな。
業務員(事務の男)は、はっきりいって奴隷。朝一から深夜午前様まで働いて、
手取りは18位(係長)残業なんてもんはカットカット
やめとけ やめとけ
421
国道774号線
2005/10/09(日) 04:29:45
ID:Sq8bz0US
カーゴの大型 定期って毎日 家帰れますか?
422
国道774号線
2005/10/09(日) 09:19:24
ID:EnEBT8Kw
21
うっそ!あんだけ拘束されてそんなモンなん!?大変だー(・_・|
423
元信州社員
2005/10/09(日) 16:55:45
ID:9BHq0o6p
421 売却で八王子ですか…。あの狭いホームが更に狭くなったんですね。
しかし、事務所員の待遇の悪さは相変わらずなんですね。朝一から夜まで働かされて、残荷が出れば走らされ…。
私は都内某支店でSD→LDって働きましたが、早く辞めて良かったです。
情報サンクスコ
424
国道774号線
2005/10/09(日) 22:35:16
ID:BqxztBAv
信州名鉄さんの八王子ってたしか他の運送会社と
共同の所でしたっけ?
それにしても近物、エスライン、日トラ等次々ホームページが
リニューアルされるなか名鉄本体さんのホームページは営業所すら載ってない
不便なものですな~
425
国道774号線
2005/10/09(日) 22:48:06
ID:He9GMvXR
八王子は槍田と共同。社長が元信迷。
名鉄運輸グループはなんでも中途半端だからね。
426
国道774号線
2005/10/09(日) 23:05:20
ID:naV02G0+
痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ
身も心も俺の存在自体が痛いよ痛いよ痛
痛いよ痛いよ痛いよ誰か殺してくれ
痛いよ痛い痛いよ痛いよいっそのこと殺してくれ
痛いよ痛痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ苦しい
痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ
427
国道774号線
2005/10/10(月) 10:00:20
ID:aa2QRZ2J
>>425
名鉄運輸、上場企業のホームページじゃないわなorz
428
国道774号線
2005/10/10(月) 18:15:30
ID:K1QuJzTS
親方のHPくらい、まともにしてもらいたいものだ。
429
国道774号線
2005/10/10(月) 18:22:53
ID:VvA7vbCT
>>428
名証二部なんて、胸張って上場といえるか、アホ!
430
国道774号線
2005/10/10(月) 20:52:22
ID:0tfmQcfX
>>428
名運さんは親方ではないよ。名鉄(名古屋鉄道)が親方であって
信名、四国、東北名鉄、西肥名鉄、名鉄運輸みんな横一線です。
いわゆる名鉄グループであって、名鉄運輸グループというのは
戦略上分社化した一部の会社のみです。だから不在票などに名鉄・運輸グループ
と間に点(・)がはいってます。よって会社ごとに中継先も名運とは限らず
異なりますし、正直名古屋鉄道の資本関係がなければそれぞれ全くの別会社です。
ホームページに関しては信名、四国、東北、西肥さんのほうが全然見やすいですね。
名運さんはちょっと遅れてますね。10年前レベルです。東北名鉄さんなんかは
営業所案内は当然のこと、地域の担当店所まで記してますから我々利用者としては
とても親切な感じがしますね。
431
国道774号線
2005/10/11(火) 00:46:40
ID:oXz7TEAV
432
国道774号線
2005/10/11(火) 01:02:53
ID:2u9wNIh9
死んだら苦しんでくれる?
433
国道774号線
2005/10/11(火) 04:06:12
ID:VEvN+kSe
>>431
知ったかぶりするな!東北名鉄、西肥名鉄は名鉄運輸の子会社だわい。
434
国道774号線
2005/10/13(木) 00:19:17
ID:ySyV6SbF
>>434
ですよね!名鉄さん大きいですからね。
っと思ってるのは名古屋あたりの人だけで東京の俺の所なんか
不在連絡の電話で「なてつうんゆさんですか?」ってよくいわれるし。
まず意識改革から始めないといつまでも佐川、ヤマト、西濃、福山、トナミ
あたりの大手においつけないよ。ましてやうちのエリアじゃ西武、近物、第一、新潟あたりに
押されてますよ。
435
綺羅大和
2005/10/13(木) 00:39:46
ID:sW/E9iVc
でも名鉄運輸のHPは名古屋鉄道グループのメイコムが作ったんでしょ。
436
国道774号線
2005/10/13(木) 07:53:28
ID:ha/S+qON
一般投資家が極端に少ないので、IRする必要もないためHPは更新されていないんだよ。
少しは勉強しろよ。
437
国道774号線
2005/10/13(木) 08:40:54
ID:67kVS7WI
>>435
おいらも在職中は今は無き西鉄に間違われていたぞ。
某国営運送会社に・・・
438
国道774号線
2005/10/13(木) 23:09:27
ID:ySyV6SbF
>>437
一般投資家がどうのこうの言ってる時点でサービス業としての意識が欠落している。
お客様に目がとどいていない現状の象徴とも言える発言だね。
>>438
西鉄は利益が上がらない(もはや大手に強気で対抗するよりも)いち早い英断にて
3PL及び地元中心の事業にて路線時代より高い収益率に至っている。見習うべし。
>>436
ぼちぼちメイコムさんお仕事の時間ですよ。
439
国道774号線
2005/10/14(金) 11:59:05
ID:V495qd5B
>>439
君が言ってることは正しいようで正しくないね。本来はIR(理解できる?)が重要で、一般投資家が
投資する気になるようなデザインを目指すものなんだよ。名鉄運輸は50%強が名古屋鉄道だから
その気にならないということを言いたかったんだよ。
君は名鉄運輸の社員でしょ? だから知ったかぶって色々言ってるけど、やはり偏差値が低い大学
出身か高卒の集まりだから、経済的なことは理解できないアホなんだね。
名鉄運輸の社員は、ごみなんだから、少しは謙虚になりなさい。だって、会社としてもまともに法人税
を払っていないんだし、社員は低所得で所得税もまともじゃないんだよ。
440
国道774号線
2005/10/14(金) 12:56:06
ID:6Hq/NLlq
ウルセーバーカw
441
国道774号線
2005/10/14(金) 14:54:06
ID:i0kSp6gi
440 ぎゃはははは ワロタ まさに正解だよ
441 バカ丸出しで釣られんな 爆笑
442
国道774号線
2005/10/14(金) 15:18:19
ID:8ZE71eXp
>>441
まともに反論できないバカ! 所詮、バカが化粧しても、バカはバカ。
443
国道774号線
2005/10/14(金) 16:35:39
ID:V495qd5B
>>439
名鉄運輸がサービス業?、そんなバカな、ただの運送屋だよ。
運送屋→「うん、そうや」→「嘘屋」
444
綺羅大和
2005/10/14(金) 21:27:04
ID:XTna11of
高校卒業し、しばらくしてから運送会社(路線です)に就職した。
こぐまさんじゃないです。
そのとき、係長に「おきゃくにばれないように嘘をつけるようになったら
1人前だぞ、この業界」と教えられました。
それこそ、運送屋=嘘屋と。
445
国道774号線
2005/10/14(金) 23:05:07
ID:PuT79qFj
>>440>>443
君たち正解!!って事で
お子様は早く寝なさいよ~
とりあえずホームページ新しくしてよ。配達先の電話番号いちいち名鉄さんに
聞かないとだめだから~
446
国道774号線
2005/10/14(金) 23:53:46
ID:aDEOiAYQ
447
国道774号線
2005/10/15(土) 05:52:56
ID:p9ZIECjd
>>446
ホームページを期待する前に、他の業者使えよバカ
安いだけの取柄のこの会社、ここまで言われても使ってるのは
お前の会社も貧乏会社なんだな。哀れだ…
448
綺羅大和
2005/10/15(土) 14:04:36
ID:UYAiVi5P
>>446
担当している店に連絡して、店所一覧もらえば?
SDに持たせてくれるでしょう。
何処の店がどの地域担当しているかまでは書いてないが。
ないよりまし、くらいかな。
449
国道774号線
2005/10/15(土) 16:25:15
ID:X9cDom8I
だめぽ
450
国道774号線
2005/10/15(土) 18:27:26
ID:ww1TMxok
私は、10年前に名鉄東京で営業をしてますた。 当時いた人達まだ
居るのかなぁ~ 当時自分は、手取りで平均40万~50万ぐらい貰ってました。
よく名古屋本社にも行って遊ばしてもらいました。
東京では、領収書貰うとき(なてつ運輸)とか言われてたなぁ~
懐かしく思い書き込みさせてもらいました。。
今は、外資系のメーカーにいるんですが、名鉄の仕事とのほうが、
楽しかったです。 これからも皆さん頑張って下さい!
451
国道774号線
2005/10/16(日) 02:27:53
ID:XPx1mMpa
事務もしくは営業の職と、実際運転したりする職と、
いくらぐらい給料ちがうんですか?>名鉄、カーゴ
452
国道774号線
2005/10/16(日) 10:23:33
ID:3pYTkqZ4
事務職は稼働給がまったく無いから、大卒3年目で手取りで20万程度。
ドライバー時代と比べると、4~5万は少なくなるっていってた。
減ったぶんは諸手当で補完するしかないよ。
蛇足だが、うちの支店の場合、営業・事務職は平日は忙しいけど、わりと土日2連休が取れるから
どちらが楽かと言えば営業の方が楽かもね。
ドライバーじゃ、基本的に土曜・休日出勤ありだし、年間公休も少ないからね
453
国道774号線
2005/10/16(日) 13:24:39
ID:go08UW+A
名鉄さんの松江(営)は集配店所ですか?
経路的にはどこかの主要店所からの回送になるのでしょうか?
また発送貨物は逆に横持ちになりますか?中名鳥取さんとともに
知ってる方教えて下さい。
454
国道774号線
2005/10/17(月) 09:06:01
ID:Co115GvE
>>454
バカだな、お前。本社に電話しろよ。2ちゃんねるで聞く内容ではないだろう。
バカ! そんなことも調べられないほど、頭悪い奴なんだな。哀れだ。
455
綺羅大和
2005/10/17(月) 22:19:48
ID:9z/XpGBJ
松江は今のところ集配店です。ただ、運行便が極めて少ないらしく、
何処に送るにも日数かかるみたいです。岡山、広島から横持ち。
ただ日の丸西濃に渡す部分多いから北大阪から日の丸西濃に流れる部分も多い。
島根県松江1つじゃあ、日の丸西濃頼りなのは仕方ないが。
それから鳥取は区域店。集配するのかな?宅配の集配はしているかもしれない。
残念ながら、鳥取には1度も電話したことないので、様子がわからないんだ。
456
国道774号線
2005/10/17(月) 22:24:51
ID:EZ5OBNn4
>>456
ありがとうございます。
会社に聞いてもいいことしか言わないのでここで聞いてみました。
これからもいろいろよろしく!
457
国道774号線
2005/10/18(火) 11:46:50
ID:xUYytwsg
399さんは最近どうなのワシはぼちぼちやっとるで
458
国道774号線
2005/10/18(火) 15:21:13
ID:8CB7cMpZ
うちの会社の支店の事務員で1番イイ女ってどこの誰さん?
459
綺羅大和
2005/10/19(水) 00:35:23
ID:hvwVC9u4
電話でしか話したことないから顔は知らない。
声のきれいな人は何人か知っているが。
460
国道774号線
2005/10/19(水) 07:33:17
ID:J5Pp9/mG
亜立ち視点に綺麗な熟事務淫がいるヨ
ワダス惚れマスタ
461
国道774号線
2005/10/19(水) 08:38:08
ID:pu1S3XJ7
本社にもいるぞ、させ娘が。
でも、現場にいる頭の悪い、汚いお前らでは相手にしてくれないだろうがね。
462
国道774号線
2005/10/19(水) 16:58:37
ID:OMuyxNsX
声だけなら厚着の坂○
463
綺羅大和
2005/10/19(水) 23:48:21
ID:QsgU2tjP
退職したけどngy東の加○さん、声きれいだったよ。
464
名トラ
2005/10/20(木) 21:01:13
ID:iJZu1MFo
千葉支店から大塚というヤシが天下りしてきました。将来的に名トラの社長になるらしいのですが、言ってる事もやってる事もムチャクチャです。大塚の情報あったらお願いします!長文スミマセン!
465
国道774号線
2005/10/20(木) 22:15:58
ID:CsK4jEOL
>>465
大塚には気を付けろよ。ナメたら痛い思いするぜ。あいつはヤクザ者だから。
466
国道774号線
2005/10/20(木) 22:31:51
ID:u9spC3uK
勘違いしてる変態がいます
467
名トラ
2005/10/20(木) 23:37:41
ID:iJZu1MFo
マジスレお願いします!
468
綺羅大和
2005/10/21(金) 22:12:07
ID:fFZGqbPc
>>435
昔、東武運輸にいたんだけど、江戸川区の配達
で、場所を客に聞こうと電話したら
「東武運輸?東武って鉄道だけじゃないの?」
と、言われた事あります。地元だからといって
知名度があるわけではないと痛感した一瞬でした。
469
国道774号線
2005/10/21(金) 22:56:33
ID:d0T90mkT
大阪の淀川から東京に昨日発送したのですが明日には届きますか? 荷物状況は輸送中となってます。
470
国道774号線
2005/10/21(金) 23:50:11
ID:EcsEZ/nP
一生現場で力仕事しとけば?
ばーか
471
国道774号線
2005/10/22(土) 01:29:10
ID:zL5L2chl
471
472
国道774号線
2005/10/22(土) 04:05:46
ID:SEpU+yCk
ブチ殺したるからな
473
綺羅大和
2005/10/22(土) 06:59:00
ID:sx8EjJw7
>>470普通なら配達されていていいはずです。
朝一番に淀川支店に電話したほうがいいと思います。
何せ今日土曜日なので、何処の店も人数しぼっている。
どうして完了があがってないか不明だけど、配達は終わっていて
伝票処理の遅れか、何らかの理由で配達されなかったかのどちらかだから。
後者の場合、またそのままにされると月曜日になっちゃうよ。
474
国道774号線
2005/10/22(土) 13:06:23
ID:UZF3MdKJ
>>473
頭が悪いから仕方ないじゃん。学歴も金もないから仕方ないじゃん。
475
国道774号線
2005/10/22(土) 19:35:21
ID:WdDfbKju
土曜日は指定日シール貼ってある荷物のみの
配達ですよ。だってさすがに全部やってらんないでしょう。
476
綺羅大和
2005/10/22(土) 20:37:04
ID:HzpOMgwz
>>476
期日指定が無いものが曲者。1日の配達終わってから、もう一度
配達行った経験ありませんか?
何も指定無いから置いていったら、問い合わせ来て、再度出かけた経験あります。
他の人のエリアわからないだよね。お客の様子が。
自分の所なら、ここは書いてなくても届けなきゃならない所や、
土曜日配達となっていても、必ず休みだから、持って行く必要ない所の
区別つくんだけどね。
477
国道774号線
2005/10/22(土) 21:45:21
ID:zenynga/
景品は日配指定でも基本的に路線は配達しない。基本的に宅配だけ。
478
国道774号線
2005/10/22(土) 21:52:01
ID:WdDfbKju
かつて宅配事業のためY社よりきたK浜さんって
まだいるのかな?
479
国道774号線
2005/10/23(日) 10:47:53
ID:YjhnQQIl
Kさん最近大きくニュースになりましたネ…ワラ
480
国道774号線
2005/10/23(日) 10:54:16
ID:8S7Pbimh
>>480
詳しく。
昔、南埼玉支店(今は無いみたい)は俺がつくった
とおっしゃってましたが・・・
481
国道774号線
2005/10/23(日) 11:34:06
ID:YjhnQQIl
安全ニュースみてない?朦朧で国道通行止めワラ
482
国道774号線
2005/10/24(月) 20:34:57
ID:BmKIpsRZ
死ななくていいよ
バカは死んでもなおらないから
483
国道774号線
2005/10/26(水) 12:12:53
ID:AHgEs4o7
そういえば、埼玉の支店長どうしてるかわかる?
だいぶ苦労してるみたいだけど
484
国道774号線
2005/10/27(木) 19:10:44
ID:EL1gCsk7
ゲームしてる暇あったら働けよ
485
国道774号線
2005/10/28(金) 01:53:44
ID:iMQ5ZvWB
ケータイ見ながらネコ引くぐらいなら、月初めに欠勤すんじゃねーよ。
シャバ蔵が…
486
国道774号線
2005/10/28(金) 02:14:26
ID:an3pJn9T
487
国道774号線
2005/10/28(金) 02:16:54
ID:iMQ5ZvWB
488
国道774号線
2005/10/28(金) 13:10:23
ID:N+PYvbR3
489
国道774号線
2005/10/28(金) 17:17:58
ID:an3pJn9T
490
コグマ狩り
2005/10/28(金) 17:59:42
ID:GpCo7sgm
漏前ら みんな逝ってまえ
491
国道774号線
2005/10/28(金) 19:07:59
ID:N+PYvbR3
492
国道774号線
2005/10/28(金) 20:04:55
ID:7+wr6kfV
名鉄運輸さん、また人事異動あったんですか?
493
国道774号線
2005/10/28(金) 22:38:34
ID:pPp5Vqej
もうええゃん
494
国道774号線
2005/10/28(金) 22:42:23
ID:an3pJn9T
495
国道774号線
2005/10/28(金) 23:06:47
ID:iMQ5ZvWB
>
( ´∀`)∩先生!!
>>492がネタにマジレスしててとてもカコワルイですが…
496
国道774号線
2005/10/29(土) 00:44:32
ID:80Yzr560
(´д)ノシ 先生!!
シャバ憎が休憩時間中に寝たまま2時間も帰ってきませーん。
497
国道774号線
2005/10/29(土) 12:30:21
ID:7KR98ubJ
こんなしょーもない嘘つき会社、早く逝ってくれないかな。
498
国道774号線
2005/10/29(土) 22:29:29
ID:usabJ5Zf
そうだね。
嘘つきはしんだらいいのに
499
国道774号線
2005/10/30(日) 01:49:30
ID:2oucA3x0
500ゲトー
500
国道774号線
2005/10/30(日) 04:53:52
ID:x3YZd/wJ
501
国道774号線
2005/10/30(日) 05:02:11
ID:m5BhtIFq
h
502
国道774号線
2005/10/30(日) 16:48:49
ID:pl2i5Dcw
簡単に変わらない体質。歴史長いだけ体質改善も大変。
荒治療が必要かと?
503
国道774号線
2005/10/31(月) 17:43:39
ID:7RRM3f+K
>>503・501
そんな会社でしか雇ってもらえないこと忘れるな!
世の中には、お前らのようなクズ人間を受け入れる会社も必要。
迷鉄運輸がまともになったら、お前らクビになること気付け、バカ!
所詮、クズ会社のクズ社員。給料は最低でも働け!
504
国道774号線
2005/10/31(月) 20:05:16
ID:FhOrvUcd
ここの社員はバカだから借金返してくれないんですか?
505
国道23号
2005/10/31(月) 23:37:50
ID:G0nsqyPO
馬鹿名鉄
506
国道774号線
2005/11/01(火) 05:24:46
ID:0Gt8dGR1
>>505
バカだからもあるけど、年収が低すぎて返せないんだよ。
507
国道774号線
2005/11/01(火) 23:23:23
ID:8NZ+KdS3
>>505->>507
ってことは、体質が馬鹿で、年収が低いから、
平気で嘘をつくって訳ですね。
いや、嘘をついてばかりいるから、借金も返せないって訳か。
借金もいいけど、この会社には時間を返してほしい…
ってこういうことは借金以上に無理難題なことは十分承知なんだけれど。
いずれにせよ、こんなしょーもない大卒総合職はここぐらいしかないんじゃ?
508
国道774号線
2005/11/02(水) 00:07:58
ID:iq8ao4tl
>>508
約10年前大卒で120名入社して現在残ってるのが約30名
ですけど何か?
509
国道774号線
2005/11/02(水) 01:39:27
ID:OC0qYCpC
しっかり働いてる人はどこで働いていても素敵だよ
510
国道774号線
2005/11/02(水) 05:57:50
ID:lN5hgvAt
>>510
何言ってるんだ、4流大学以下ばかりのくせに、大卒と呼べるか
511
国道774号線
2005/11/02(水) 08:10:11
ID:EkWgT0Re
>>509
ってことは10年間で90名近くも辞めたって事ですな。
つまり一年当たり9人も辞めてる計算になるなぁ。
それもある意味すごいことだな。これじゃまるでどこかの…ry
512
国道774号線
2005/11/02(水) 16:46:46
ID:yDQjips8
>>512
辞めたことに驚くな、バカだな。
こんな会社に結構残っている「しがみつきバカ」の数に驚け。
513
綺羅大和
2005/11/02(水) 17:54:35
ID:xQVOyDxu
使い捨てだから。
514
512
2005/11/02(水) 18:43:15
ID:EkWgT0Re
ある意味ってもちろん、悪い意味でっていうことです。
この数だけ見てもいかにこの会社がDQNであるかが一目瞭然ですね。
そして>>513がおっしゃるようにここにしがみつくような奴は、
救いようのない…略
515
国道774号線
2005/11/02(水) 22:12:27
ID:OC0qYCpC
みんな大卒?
516
綺羅大和
2005/11/02(水) 22:32:08
ID:0i9k/rQS
名鉄さんだけでなく運送会社は入れ替わりが激しいよ。
職種、学歴に関係なく。
517
国道774号線
2005/11/02(水) 23:00:51
ID:EkWgT0Re
518
国道774号線
2005/11/03(木) 05:54:07
ID:koaV1/ga
なんでもええゃんたのしかったら
519
国道774号線
2005/11/03(木) 06:38:41
ID:YyVMpHrT
520
国道774号線
2005/11/03(木) 23:39:20
ID:Tm7DQz0P
くまのプーさん
社員はプアー
521
国道774号線
2005/11/04(金) 13:46:27
ID:I/YRxBlr
くまのプーさん
社員はベアー
522
国道774号線
2005/11/04(金) 21:14:21
ID:n+Z6L1NV
入れ替わったらどこ行くんだ?
523
国道774号線
2005/11/05(土) 00:31:36
ID:UnwflNXc
やっぱり宅配便ならヤマト、佐川、日通、名鉄だよね(^*^)
524
国道774号線
2005/11/05(土) 01:48:55
ID:Xwh0+11P
夜の23時に配達に来る運送屋さんなんて嫌いだ!
525
国道774号線
2005/11/05(土) 09:28:21
ID:M2Xj3MG7
デカパレで3パレの2トンとか、110個550才なんて集荷するな。しかも午前中厳守。
2トン車で積める荷物を集荷しろ!バカ。チャーター料金もらってこい!
526
国道774号線
2005/11/05(土) 10:55:26
ID:P3YbZYkh
527
国道774号線
2005/11/05(土) 22:06:52
ID:W9rgQCzX
>>526
うちもそう思う。楽しようとするから、そんな事考えるんとちゃう?
528
国道774号線
2005/11/06(日) 01:24:28
ID:5K6vNOVk
>>525
なにいってるの!ヤマトでもそこまでの時間帯サービスないよ!
名鉄ならこそできるタイムサービス。
しかも無料で。やっぱり宅配ではナンバー1。
529
綺羅大和
2005/11/06(日) 07:47:22
ID:VUJe+A7v
夜10:30に不在票はいっていたから今から持ってきて、
と言う電話があった。ふざけるな、と思った。
話し合って2日後の夜8時にしてもらった。
でも帰ってきたのは夜の9時。
通販の代引きは嫌いだ。
530
国道774号線
2005/11/06(日) 10:25:06
ID:mqOAH1Vw
>>530
コンビニで受け渡しできるようにすればいいのにね
531
国道774号線
2005/11/06(日) 10:26:14
ID:mqOAH1Vw
>>529
そういえばうちには飛脚が22時過ぎに来たことがあるな
頼みもしないのに 繁忙期でもない普通の時に
532
綺羅大和
2005/11/06(日) 11:15:31
ID:XB3wO2aL
西濃の宅配のおばさん(多分パートさん)夜9時位に持ってきたことある。
出荷主が番地間違えて書いていて、その人ずっと探していたらしい。
電話掛かってきて、今こういうところにいるんですけど、そちらには
どうやって伺ったらよろしいですかって。悲壮感ただよっていたよ。
届け先の番地は間違えないで書いて欲しい。あと電話番号。
533
綺羅大和
2005/11/06(日) 20:05:46
ID:XhwZkT9K
続けてカキコスマソ。
524さん、宅配まともに事業として取り上げているのそれしかない。
後は看板だしているだけ。何かのついでにあれば運ぶって対応だよ。
534
国道774号線
2005/11/07(月) 20:49:30
ID:CnHXlViu
ネットで本を売っております。
宅配&メール便で月に2~4万ほど利用しております。
佐川を基本的に使っているんですが、
結構安いそうなんで営業さんに来てもらえるように電話しました。
あっさりすっぽかされたんですけど、
やっぱり個人だからシカトこかれたんでしょうか?
それとも情報がうまく伝わってなかったのか…
理由わかります?
535
国道774号線
2005/11/07(月) 21:51:10
ID:V4l8XLe3
536
国道774号線
2005/11/07(月) 22:25:34
ID:CnHXlViu
>>536
いやいや(w
そりゃ名鉄の方が安いからですよ
働く工場の運賃で比較すれば、、、、
名鉄の方が安く出せてお得じゃないですか。
537
国道774号線
2005/11/08(火) 00:24:59
ID:Nprm4dnB
538
支店長
2005/11/08(火) 00:34:59
ID:tjF+oaKN
昔、夏場に果物腐らせたなぁ~
空調設備の無いホーム上に、数日間放置しておくのだから当然かな。
539
535
2005/11/08(火) 00:59:51
ID:lKBTgFUm
>>538
いやいや(w
特積みのことは少しは把握してますから。
以前出したときに愛知県→愛知県に送って4日かかってますもん
勿論繁忙期じゃないですよ(w
勿論都市部から都市部です。
たとえば豊橋から名古屋みたいな感じ。
それで4日かよ(呆
それでも安い方がいいですからね。
540
綺羅大和
2005/11/08(火) 03:02:17
ID:WqVtGQAc
535さんへ
再度連絡してみてください。電話受けたものが、営業マンに伝えるの
忘れているかもしれないです。たまに、そう言うことも有るので。
お恥ずかしい話ですが。
541
綺羅大和
2005/11/08(火) 19:41:43
ID:N99ZlSgI
生の蟹、普通の宅配に出すなよ。配達先に届く前に死んじまう。
クールやっている会社使ってよ。
542
国道774号線
2005/11/09(水) 10:40:55
ID:2ODNdzjl
入社してどれくらいの周期で辞めていくものなの?
543
綺羅大和
2005/11/09(水) 11:47:03
ID:ephM1v7V
ドライバーだと早くて一日。次の日にはもうこない。
544
国道774号線
2005/11/09(水) 12:34:42
ID:teUSt1yC
新人の育成方法ってどんな感じ?
研修期間ってあるの?
545
綺羅大和
2005/11/09(水) 16:53:20
ID:wFD5wA13
新卒は1週間くらい缶詰で研修するみたいよ。
中途採用者も社員になった時点で何日か缶詰になって研修。
全体研修の内容は知らないけど。
各支店によって育成方法は違うと思う。荷物の質だって違うし、到着のほうが
多いか、発送のほうが多いかによって、育て方違うでしょ。
あと、運送会社の経験ある、なしによっても変わってくる。
はじめは何処でも同じだと思うが横乗りから。
この時点では商品触ることないでしょう。
546
国道774号線
2005/11/09(水) 21:04:49
ID:ZLp9igkn
>>544
それって幹部候補総合職の話でしょ?
総合職って聞かされて、現場研修=ドライバーなんて言われた日にゃ、
誰だって辞めたくなくなるよ。俺なんか入ってすぐに「うわ失敗した…」
って思ったけど、辞める勇気もなく一年近くも我慢しちゃったもんな…
おかげで体調崩しちまったが…んでもって今も後遺症(ry)
547
綺羅大和
2005/11/10(木) 18:34:26
ID:1GICVm8k
いやSDの話。指導した人に感想聞くと「明日多分こないよ」と言ったら
長持ちしない。まじで、翌日来ない人もいる。その状況だと持って一週間。
548
国道774号線
2005/11/11(金) 02:26:27
ID:CFkWYuhl
名鉄って繁忙期あったんだ?いつも閑散期だと思ったけど…。挨拶しても返事はないしクズだな。得意分野あるんだろうか…。一番無くなっても生活には支障ない会社だと思うよ。宅配部門はね…
549
国道774号線
2005/11/11(金) 05:09:39
ID:yd7SzW2o
550
元ぷーさん
2005/11/11(金) 23:14:47
ID:DRLXS9t9
繁忙期あつたぞ。3月~5月の連休明けてからしばらくは。
それで体調おかしくなり半年以上病院通い。
551
国道774号線
2005/11/11(金) 23:28:51
ID:u0XXtNF2
加ー護の運転手さん最近いないけど
もしかして・・・辞めた?
552
元ぷーさん
2005/11/12(土) 20:02:12
ID:22/fyFpe
忙しくて見る暇ないとか、体調崩したとか、もしかしてビンゴかも。
553
加ー護の運転手@スレ主
2005/11/12(土) 22:39:33
ID:oVHdkxsp
[こぐまトラック|] '')そぉ-
>>553
すべて正解です
その繁忙期(@>>551)でこき使われて体調壊れかけで夏を迎えとうとうダウン
10数年こぐまグループに身を置くもこんなになったのは初めてなんで辞めようとしました。
・・・ところが静養を終え会社に復帰すると見慣れない顔が多いではないの!
その指導役になり辞められなくなってしまいました。
某茄子予定日まであと1ヶ月、会社と私どちらが先につぶれるかいな?
554
☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
2005/11/12(土) 23:10:47
ID:C9EChLU6 <a href="javascript:be(54454289);">? </a>
ヤタ!朕が>>555げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
555
元ぷーさん
2005/11/13(日) 08:05:42
ID:xlIYPaPR
入れ替わり激しい業界だからね。
556
国道774号線
2005/11/13(日) 14:47:52
ID:vOcS6nUH
名神で突っ込んだのは くま じゃなかったんだね
557
元ぷーさん
2005/11/13(日) 18:16:09
ID:KX9U6ZE/
あの時間帯に名神通る運行車いる?
それも土曜日の夜中というか日曜日の未明に。
558
国道774号線
2005/11/13(日) 22:15:11
ID:cRcMVHDz
管理の人からぐぐってみろと言われ来ました、まさかゴーグルアースで
衛星から管理してるとは知りませんでした。
559
元ぷーさん
2005/11/14(月) 20:52:08
ID:1c/dpz6x
カーゴさん、頑張ってくださいね。俺、頑張りたかったけど半年が限度だった。
体より先に心が壊れた。続けたかったけど退職せざるを得なかった。
医者から無理と言う診断書出されては。今、休養中。薬のせいで
一日中ぼーっとしていることがある。
一時期、刃物見たら無性に自分を刺したくなった。
その状況からは脱したけど。再就職が難しいかな。
560
国道774号線
2005/11/14(月) 21:00:24
ID:Gstiqc2N
561
国道774号線
2005/11/14(月) 21:15:29
ID:+8QSMyrL
日曜の未明に名神通る運行車はいます。東京~大阪間で・・・・
562
国道774号線
2005/11/15(火) 00:49:27
ID:NJNOIrJP
そろそろ痛い目にあわす。
563
国道774号線
2005/11/15(火) 12:29:54
ID:Cc+HhWrS
もう辞めたい・・・
564
国道774号線
2005/11/15(火) 18:05:43
ID:1vZfkl1h
何かあったの?
565
元ぷーさん
2005/11/15(火) 19:29:21
ID:mTNUNGKz
>>564
身体や心が壊れる前に信頼できる人に相談しましょう。
俺は、相談した人の忠告を無視して、頑張ったら、
身体の前に心が壊れた。その人、何度も忠告してくれた。
休めば誰かが、仕事何とかこなしていくんだから、休養取ったほうが
いいよ、って。最後のほうには、仕事の事考えずとにかく休め!
と命令に近いものがありました。その直後再び発作が起きて医者に
行ったら、「とにかく休養が必要だから」と言って、医者が診断書書いて
会社に送ってくれた。それ見たら、会社、見限るの早かったよ。
こうなる前に手を打ちましょう。
566
国道774号線
2005/11/15(火) 21:57:44
ID:9T/DTnRp
>>560
なんだか俺とほとんど似た境遇だな。俺はこの会社に8ヶ月いて、
配属は期限付きSDとやらだった。何とかその期限を早く終わらせようと頑張ったけれど、
体力的に無理だった。やはり医者から診断書を出されて、
異動も希望したのだけれど、それもかなわず、愛想つかして、この会社を去った。
俺なんて面接で言われた職種と実際の職務が異なっているという時点で、
騙されたというか、しまったという気持ちでいっぱいになった。
俺はそんな会社を選んでしまった自分を責めた。
そして俺は、会社選びもそうだけれど、自分が何をやりたいのかきちんと明確にさせないと、
こういうことになるのだなということを、その8ヶ月間で学ばせてもらった気がする。
そして俺は、辞めてからは資格取得に向けて励んだ。
まだ結果は出てないけれど、社会復帰できるように何とか頑張っている。
だから、貴方も道を踏み外さず、自分を苦しめず、頑張ってほしい。
567
国道774号線
2005/11/15(火) 22:22:26
ID:aI+9Iuql
運転免許とフォークしか免許持ってない奴が入る会社だからな
他に資格や免許がある人は絶対にそのスキルを生かしたほうがいい
568
元ぷーさん
2005/11/15(火) 22:33:32
ID:NaKhF78+
567さま
569
535
2005/11/15(火) 22:35:29
ID:JodMCrlY
え~、535で~す
本日わざわざ支店の方まで出かけていって電話してもらえるように言っておきました。
担当の名前も聞いておきました。
す っ ぽ か さ れ ま し た
以前働いていた工場でたまに荷物を出していて、その時にもらった運賃表があるんですよ
その運賃で荷物=本 を出せるかどうか確認したいだけなんですけどねえ
どうでしょうか?
570
元ぷーさん
2005/11/16(水) 07:02:31
ID:UhRm2/R0
送り状あれば運賃書いて出しちゃえば。
何か言ってきたら、その運賃表を見せて強気に交渉。
店がどこかわからないけど、登録する人、各お客の運賃知らない人いるから
書いてあればその通りに打ち込むよ。
お客さんにそこまでご足労かけてほっとくなんて、その店の怠慢。
その運賃表で出しちゃっていいと思います。
571
国道774号線
2005/11/16(水) 08:27:07
ID:bHlp7o/r
バカな客と、バカな運送屋のやり取りだな。アホ臭。
貧乏客は貧乏会社を使う典型だな。こういう世界もあるんだな。
572
国道774号線
2005/11/16(水) 08:29:44
ID:kZT1mk7G
>570
すっぽかすとは、いやはや酷いヤツですな
573
国道774号線
2005/11/16(水) 09:01:03
ID:vcAn0j2l
営業の立場からするとただ安く安くって言うだけのケチ臭い客は敬遠しがちです(笑)まぁアポはすっぽかしはしませんがバリ高で見積もります(笑)
574
国道774号線
2005/11/16(水) 13:06:30
ID:Ojd9RWXB
もう辞めたい・・・
575
国道774号線
2005/11/16(水) 13:40:24
ID:J0zZNKxf
↑辞めれ そして信州こい で また辞めれ そして西肥逝け
576
元ぷーさん
2005/11/16(水) 20:28:58
ID:hyJQ3wZT
>>575
辞めたい理由はなに?話せない事?
問題言うだけでも楽になる事もあるよ。
場合によっては解決するかもしれない。
ただ、辞めたいじゃ、答えようがないよ。誰だって。
577
国道774号線
2005/11/16(水) 21:44:08
ID:LuMtlhMn
良い企業だったら誇りも持てるし、こんなに内部を曝されない
低能ばっかり雇ってるからこんなスレになるんですよ
578
国道774号線
2005/11/17(木) 04:42:21
ID:D4lKXnnA
>>578
同意。
でもね、こういう低賃金労働者を受け入れる会社もないと、失業者で
あふれちゃうしね。刑務所や拘置所のような会社だな、迷鉄は。
高卒と七流大学出身者ばかりだからね。七流大学の新卒を幹部候補とか
言ってるくらいだから、哀れだね。
579
国道774号線
2005/11/17(木) 05:58:09
ID:jDJUwZw3
辞め時模索中
580
国道774号線
2005/11/17(木) 08:47:36
ID:+nLo/D+T
581
国道774号線
2005/11/17(木) 12:11:43
ID:UR6To1pg
新人の離職率って高いの?
582
国道774号線
2005/11/17(木) 18:55:19
ID:Hl69hCJP
SDだと早い。続く人のほうが確率的には低い。
次の日には来ないのざらだし。やっと一週間持ったという人もいたし。
向き、不向きがあるよ。
583
国道774号線
2005/11/17(木) 21:29:29
ID:UR6To1pg
そうですか・・・
自分には仕事内容よりも人が合わない気がする・・・
584
国道774号線
2005/11/18(金) 02:45:47
ID:9Wt6uGvy
>>579
いえてるね。
ぱっとしない大学出ても高卒とかわんないし。
そんな人に幹部候補とか言っても、
変に自信つかせてしまうの煽るだけ。
有名大学だからいいってもんじゃないけどさ。
偏差値のいい大学の方が企業のソルジャーとして戦うためにも無難。
585
国道774号線
2005/11/18(金) 06:01:26
ID:cm4LIhAd
>>580
迷鉄が出すボーナスはボーナスと言えるか?
20万や30万はボーナスじゃないよバカ! 恥を知れ!
そんなものは「餅代」って言うんだよ。
貧乏臭奴が多いな、この板は。
586
国道774号線
2005/11/18(金) 08:01:39
ID:ave+8FAL
をい ボンビーくっさいて
しゃあないやろ ボンビーなんやから
みんな苦しいから 夢精君で借りまくりやがな
587
国道774号線
2005/11/18(金) 10:00:54
ID:LDjO9rKi
>>586
まだ迷鉄さんは退職金前借制度ってあるの?
588
588
2005/11/18(金) 10:02:01
ID:LDjO9rKi
棒茄子支給時の時の制度のことです。
589
加ー護の運転手@スレ主
2005/11/18(金) 12:23:04
ID:j4Sx0Q7G
昇給が1000円/年
反対に支給額がマイナス10000円/年ですから
年を追う毎に「賞与」から「餅代」程度に下がってしまいましたね。
退職金前借制度云々の前に
現在退職金をもらえる条件を持った正社員ドライバーがはたしてどのくらいいるのでしょうか?
590
588
2005/11/18(金) 18:43:26
ID:LDjO9rKi
591
国道774号線
2005/11/18(金) 19:30:29
ID:DvUtgmvT
>>590
お前恥を知れよ。1000円昇給? 倒産会社だな。
迷鉄のお陰で消費者金融が儲かってるんだな。
迷鉄運輸本体が腐れ会社なのに、その子会社のカーゴなんて
昆虫達の集まりだね。
バカ達のスレは面白い。世の中、こんなに潤ってるのにね~。
完全、負け組み社員。家族も哀れだね。一生貧乏だし。
592
元ぷーさん
2005/11/18(金) 20:19:32
ID:E+W+aZuz
KBRよりはましだと思うが。
593
国道774号線
2005/11/19(土) 02:28:40
ID:l4WIfObH
棒茄子の金額決まったけど、同業他社は幾らくらい?
594
国道774号線
2005/11/19(土) 06:57:16
ID:4/6hwgyA
いつまでこの会社にいればいいんだろ・・・
595
国道774号線
2005/11/19(土) 11:44:49
ID:5TjM6dWy
終身雇用だから
安心して ずといなはれ
596
国道774号線
2005/11/19(土) 12:26:46
ID:5E5/l5y8
この会社で身につくスキルって何?
597
国道774号線
2005/11/19(土) 13:57:54
ID:5TjM6dWy
スキルとわ 真心とわ何か 漏客様とのコミニケション そして安全まな~でつ
598
↑
2005/11/19(土) 15:00:10
ID:WmIfUpzL
コイツ、ゴル伝の見ず愚痴やな
599
水車の炉端 ◆GpV6YC5M/c
2005/11/19(土) 15:13:32
ID:RAl5Qix+
やった!!!
ハゲと『ハゲに取られる前に』とハードゲイと新コテ(ハン名忘れた!)に取られる前に6000ゲト!!!
600
国道774号線
2005/11/20(日) 23:56:57
ID:V7e6kyU7
599は ゴルァ電 大中営で有名な お漏らしウテシやんな
別名 検尿●●や みなはんひっかけられるで きいつけな!
601
国道774号線
2005/11/21(月) 07:45:47
ID:5CwlRfqd
602
国道774号線
2005/11/21(月) 11:08:58
ID:JebxQiFN
603
国道774号線
2005/11/21(月) 11:13:56
ID:m22++IcT
あんまり人のこと言えないけどGさんって程度がよろしくないですね…
604
国道774号線
2005/11/21(月) 12:42:27
ID:S810XRbi
今日で辞めますノシ
605
国道774号線
2005/11/21(月) 15:20:07
ID:3yxwktRo
給料安い奴は、辞めても失業保険が安いからな。
ざまあ見ろ!
606
元ぷーさん
2005/11/21(月) 20:18:59
ID:/9056yUG
GD電話出ないし。仕方ないからFAX入れても連絡なし。
どうやらそこの支店は人手不足らしい。
607
国道774号線
2005/11/22(火) 14:08:15
ID:0F0OTm4P
ゴル伝の●ズグチはカスだな。
恥ずかしくないのかよ
608
国道774号線
2005/11/22(火) 14:41:13
ID:DvFMPQ2C
↑その話ならよそでやってくださいナ
609
国道774号線
2005/11/22(火) 15:08:21
ID:UNAVo4eT
どこの支店だよそれ
610
国道774号線
2005/11/22(火) 17:45:39
ID:OgLu1xds
609に納豆苦
な ゴルァ電はバカばかり ダメポのはきだめなんです
グループの恥ですわ
はよ捨てればいいのに
迷運が何故購食う便を同じグルプのゴルァ電使わなかったかわかるしょ
611
元ぷーさん
2005/11/22(火) 21:59:17
ID:cWn2s6O6
GDに時々たのんだよ。しかし、久留米や松岡満のほうが早く着く事がわかったので、
そちらと取引始めてしまった。おまけに路線だから運賃安いし、路線屋どおし
だから融通もきくし。
612
国道774号線
2005/11/22(火) 22:52:59
ID:OgLu1xds
↑そだろ GLDのスレ見てみ バカ丸出しやん
こんな快謝使うわ毛ないやん 爆笑スレでっせ
613
加ー護の運転手@スレ主
2005/11/23(水) 04:11:28
ID:RbtXFJm6
>>607
ほとんどの営業所、昼間は事務員しかいないそうです
>>611
名鉄運輸グループでありながら希薄な関係です
(日本ゴールデン航空とかいう会社を名運が吸収したことになっていますけど?)
>>612
久留米(九州)、松岡満(北海道)に流したほうが確かに早いです
そういうゴールデン自体も間に合わないと佐川に・・・
と、いうことでゴールデン関係の書き込みはそちらのスレをお使いくださいm(__)m
614
国道774号線
2005/11/23(水) 08:09:57
ID:49nBPIm2
ここ1週間で荷物が激減した。10月後半の方が忙しかった。
今年も正味1ヶ月。大して増えずにこのままでいきそうな羊羹。
615
元ぷーさん
2005/11/23(水) 21:45:14
ID:t5IHK4oc
退職早まったかな?退職したとき片付けも挨拶もしてなかったので、その事支店長に伝え、
訪問していいか?と尋ねたら、
今の支店長は来ないでくれ、と言われてしまった。
回りに義理欠きすぎのまま。
でも、医者にそのまま続けるのは無理だろうと診断されたのも事実。
616
国道774号線
2005/11/24(木) 02:20:50
ID:Dh6G21g6
>>615
それならお前が荷物とってこいよ!
ウチの営業は忙しいよ。
>>616
高橋尚子はドクターストップ振り切って走って、優勝したヨ。
617
国道774号線
2005/11/24(木) 13:29:48
ID:hTYg6674
まだあったんだw
618
元ぷーさん
2005/11/24(木) 18:55:50
ID:8jex9Vdq
名前出すと支店がばれちゃうからかけないけど、課長に挨拶できなかったのが
悔いに残ります。あと、他の支店の運行ドライバー。その辺りの人たちも結構
心配してくれていた。本当に義理欠いたままだよ。
619
国道774号線
2005/11/24(木) 19:38:55
ID:7GHTQqKt
>>619
良いから、うざいんで、この板に来るな!
腐れ会社で勤まらなかった奴、行くところはもうないな。
620
国道774号線
2005/11/24(木) 21:28:09
ID:VWYHlsmE
>>617
バカ同士のやり取り。外から見ると滑稽だな。
ボーナスが30万行かない会社は、やはり従業員はバカばっかりだからなんだな。
621
宮様
2005/11/24(木) 23:45:46
ID:15mLX8kT
622
国道774号線
2005/11/25(金) 01:01:06
ID:t5cNFcyH
622イヤぁん 馬鹿ぁぁん あなたが逝ってぇぇぇん
ボ毛熊め!
623
国道774号線
2005/11/25(金) 01:20:58
ID:BrFJHpDY
624
国道774号線
2005/11/25(金) 03:18:35
ID:uDPW6Qcn
私は十年近くいました。
たしかに、支店長や配車は大馬鹿者でしたが、仲間の
ドライバー達とは毎晩遅くまで飲み明かしたり楽しく
過ごしました。
今はみんな違う職場ですが、連絡は取り合って年に、
数回は会ってます。
もちろん、プーの悪口で盛り上がってます
いやな職場でしたが出会いは最高でした!
625
国道774号線
2005/11/25(金) 05:31:01
ID:FocFD3b0
>>622
低脳、貧乏、お前が死ぬんだよ。フフフフ
626
国道774号線
2005/11/25(金) 12:24:54
ID:uDPW6Qcn
アホか!おまえが市ね
627
国道774号線
2005/11/25(金) 12:36:59
ID:rcSx0nCO
みんな何ヶ月くらいで辞めるの?
628
国道774号線
2005/11/25(金) 12:46:47
ID:FocFD3b0
>>627
どう考えても、迷鉄に勤めるお前は生きてる価値は皆無。
呼吸するだけでも迷惑。
629
国道774号線
2005/11/25(金) 19:11:02
ID:bUybaeZP
>>620
朝8:00から翌日の午前3:00まで毎日仕事してみな。
それでも土曜日はそれでも日が変わる前に2回に一回は終わったな。休みは日曜のみ。
そんな状況で仕事したらどうなるか。俺はそれを半年間続けざるを得ない状況に追い込まれました。
事務所だったけど。休日出勤は月一回あり。「腐れ~」と言う前に同じ事してみなよ。
630
国道774号線
2005/11/25(金) 22:35:39
ID:FocFD3b0
>>630
バカ、世の中、そんな奴は一杯いるんだよ。
お前らは肉体労働だけど、頭脳労働で同じペースで仕事してるんだよ。
631
宮様
2005/11/25(金) 23:29:51
ID:uZ4HQ6bF
632
国道774号線
2005/11/26(土) 00:40:27
ID:YdOOXl8B
何の基準を持って一杯というのか。
「ママカッテーー クラスの子みんな持ってるんだよ!!!」
ってレベルなんだよ。
633
☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI
2005/11/26(土) 01:29:08
ID:s6r5m8+E <a href="javascript:be(21176674);">? </a>
634=ムサシ
宮本武蔵 戦艦武蔵 武蔵といえば、東京都の多摩地区を中心とした昔の地名。
あと「蜂のムサシは死んだのさ」とかって歌あったよなぁ。
真っ赤に燃えてるお日様に 試合を挑んで 死んだのさ・・・・
ヤタ!朕が>>ムサシげっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
634
国道774号線
2005/11/27(日) 15:11:46
ID:SO9yfCud
いまどきキリ番に必死なやつっているんだw
635
国道774号線
2005/11/28(月) 02:26:59
ID:5mKQZN03
仕事中も 常に 見てんだろうな
っと 釣られてみる
636
国道774号線
2005/11/28(月) 03:07:44
ID:Cy26uJSS
私、朝7時から夜は回送走って終わりは3時すぎでした。
月2の公休の1日は出、日曜は引越しか日配、給料は50
を超えました。
運送会社ならどこもこんなもんです、まだココは社保があ
るからマシなほうです。
637
国道774号線
2005/11/28(月) 18:08:56
ID:Gw29oU3v
保険も名古屋鉄道健保組合だからね。
融通は効くみたい。今、傷病給付金貰っているが。
政府管掌のところより率がいいみたい。
638
国道774号線
2005/11/28(月) 19:38:02
ID:PHm8xuSV
名鉄に一言
社員が便所を使うのは犯罪です。
人間として一番してはいけないことそれは社員が便所を使うこと。
これ加えてくれ、この前よ駅で名鉄社員便所入っていてよクソ漏れそうだっただよ
駅便所社員使うって書いてないぜ、客優先だ名鉄社員バカヤローー
639
国道774号線
2005/11/28(月) 20:57:26
ID:EyG+XNEx
やべぇ腰やっちまった・・・
640
国道774号線
2005/11/28(月) 21:06:43
ID:zF8GakoZ
641
国道774号線
2005/11/28(月) 21:38:35
ID:K1UYh0jS
相変わらず大変そうだな・・・。
しかし、今考えると楽しい会社だったw
642
国道774号線
2005/11/29(火) 01:47:41
ID:PfVeCsLA
同感ですだ、何げに融通きくし組合のイベントもあるしね、
大体割りの悪い仕事してブチブチ言うなら直接配車に言えば
いいじゃん!
おまえらなんか何処行ったって使いモンにならんぞ
643
国道774号線
2005/11/29(火) 12:24:40
ID:J6xCafm4
論点がずれてる
644
加ー護の運転手@スレ主
2005/11/29(火) 12:38:09
ID:oOXIQ69w
企業団体の健康保険組合は公的(社会保険事務所)に比べると有利な点は多いです
(いまは負担率が増えたが名鉄病院の診察料減免とか関連レジャー施設の優待券購入など)
零細の運送会社(個人経営)ですと国保・・・ほんとうにあるみたいですね。
それなりの会社といいながら使うことは滅多になくてもどこかにメリットはあるはず
でなければ私も10年近くここで働いていませんよ。
645
国道774号線
2005/11/29(火) 19:15:27
ID:SGbQjwTO
名鉄病院の夜勤の人は問題ありっぽい。
何科があるか理解していない。
心療内科ありますか?と聞いたら?それって何ですか?
と逆に聞かれてしまった。
迷わず他の病院かかりました。
646
国道774号線
2005/11/29(火) 20:25:17
ID:Tbcq5ZOG
ちょっと聞きたいけど、名鉄は荷物を黙って集荷して人の事務所に挨拶もせず
荷受印押して黙って出て行く奴らばかりなんか?
あえて2ちゃんでクレーム言わしてもらうわ。全員とは言わないが、
態度が悪すぎるわ。黙って事務所に入ってくるなんて泥棒みたい。
大阪府K市D市のエリア担当、分かってるやろな。
647
国道774号線
2005/11/29(火) 22:38:42
ID:uNk858BG
名鉄でネットやってる奴なんてそうそういねーよ
648
国道774号線
2005/11/29(火) 23:04:23
ID:00xV2yzh
今でも路線の出発遅いのかな?15年位前は酷かったw。
2ちゃんなどやってる時間ないんだろうががんがってくれ。乙
649
国道774号線
2005/11/29(火) 23:13:50
ID:gfgG8i89
>>647
文句あるならとっとと他にかえてもらえや。
こっちは荷物あふれとんのや。あえて2ちゃんて意味わからん。
どうせメントウむかって文句いえんクチやろ。
650
宮様
2005/11/29(火) 23:32:26
ID:ghV2imxL
651
国道774号線
2005/11/30(水) 07:09:00
ID:88szq5uN
652
国道774号線
2005/11/30(水) 12:36:28
ID:mDrR3lXV
照れるーーー
653
国道774号線
2005/11/30(水) 12:38:46
ID:hxHN4fUO
>>650
> >>647
> 文句あるならとっとと他にかえてもらえや。
> こっちは荷物あふれとんのや。あえて2ちゃんて意味わからん。
> どうせメントウむかって文句いえんクチやろ。
メントウ向かって言ってもあんな態度ないやろ。
別に名鉄がこの世から消え去っても困ることないしな!!
そんだけ態度悪かったら客も減るわ。さっさと潰れろ!!!クズ会社。
654
国道774号線
2005/11/30(水) 12:46:41
ID:xKZMYIZO
大阪人発狂(笑)
655
国道774号線
2005/11/30(水) 20:54:38
ID:ofyXtPqM
>>647
門●支店かぁ。
本社の○○係長、△△部長、××課長、見ているんでしょ。
部署違っても対応してくださいね。
他の支店の事務員も見てるんでしょ。
黙っているだけで。
656
国道774号線
2005/11/30(水) 22:20:49
ID:88szq5uN
なにその自演
657
国道774号線
2005/12/01(木) 00:39:36
ID:CEhVAl0q
まあなんやかんやゆうてもうちはバックに天下の
名古屋鉄道がついとるんや。
数字が悪かろうがあんま気にならへん。名鉄が
バックアップしてくれんねん。みんなそう心の中では
そう思っとんねん。口にださへんだけ。何があってもつぶれへん。
名古屋鉄道が全国路線網手離すわけないからな。西武さんも
思い留まったやろ。だから>>654さんには悪いけどなんとも思わへん。
658
国道774号線
2005/12/01(木) 03:38:51
ID:aRcHHBgr
直接、本人に言えばすむ事と思います。
プーだけでなく全ての社会人が常識をわきまえてると
思ってましたか?
あなただってSDに言えずこんな場所にカキコしている
非常識人です。
659
国道774号線
2005/12/01(木) 12:28:07
ID:JRJotXHU
>>659 メントウ向かって言ってるって書いてるじゃん。
660
国道774号線
2005/12/01(木) 12:42:55
ID:JRJotXHU
>>658 そう思うんでしたらうちの会社に営業に回って来ないでください。
名鉄の方から頭下げてきたんですから。
661
国道774号線
2005/12/02(金) 03:43:31
ID:ngASo38Z
下っ端がガタガタぬかすな!
イヤなら業者変えればいいだろ、天下の名鉄は
客によって態度が違うんだよ!
662
国道774号線
2005/12/02(金) 06:35:50
ID:wq2G8zd8
663
国道774号線
2005/12/02(金) 17:38:48
ID:wvKHewcr
>>662 だったらその下っ端に頭下げに来ないでください。 ( ´,_ゝ`)プッ
664
国道774号線
2005/12/03(土) 04:54:47
ID:iKzoreOi
この会社にハゲが 多いかわかるか なにぃ~ 知らねーだとぉ しょうがねぇ 教えてやるぜ マジックで 線を1本書くとだなぁ あら不思議 ち○ぽマンに 変身~ お客のねーちゃん 大喜びさ これぞまさしく 体を張った サービスなのだよ
665
水車の炉端 ◆GpV6YC5M/c
2005/12/03(土) 10:12:34
ID:rS0v58ab
ハゲと『ハゲに取られる前に』とハードゲイと新コテ(なにやら難ぃハンネ)そして《元レデイ》とかに取られる前に666ゲト!!!
666
国道774号線
2005/12/03(土) 13:15:06
ID:xxtkMPx2
どうでもええゃん
667
国道774号線
2005/12/03(土) 16:07:32
ID:zNehEOn6
名鉄のドライバーはかっこいいとぶっ細工が極端に分かれてるね。
668
国道774号線
2005/12/03(土) 21:03:31
ID:GAijgM8r
そりゃあ世の中の男を極端に分ければ不細工とかっこいいしかいないだろ
669
国道774号線
2005/12/04(日) 20:41:39
ID:yTpI07fO
その人の好みや美的感覚にもよるね。判断基準は。
670
国道774号線
2005/12/05(月) 09:15:35
ID:vFVbWui0
ゴールデンスレ終了sage
次スレもないし、ここに合流か?
あと、信名スレもサパーリだな…
671
国道774号線
2005/12/05(月) 18:59:21
ID:TQSORxkW
しょ~ね~じゃ~ん 運送やは
み~んな雲助なんだからさ。
672
○重(支)
2005/12/05(月) 23:06:29
ID:cZXTV2oE
○重(支)て どうににもならへん・・・
673
国道774号線
2005/12/05(月) 23:14:02
ID:1oci5IJE
三重県の到着は全て三重支店卸しなの?
674
国道774号線
2005/12/05(月) 23:34:19
ID:+H6Ygiq3
674
そのとおりです。
三重県には三重支店一つしかないですから。
675
国道774号線
2005/12/06(火) 09:35:32
ID:ExrsnH+L
迷鉄運輸社員は世間のゴミ。ボーナス20万ちょっと。恥さらし。
鉄道が一流だと思っているバカばかり。クズがあつまる板は面白い。
676
国道774号線
2005/12/06(火) 10:04:07
ID:m+Td3Diz
三重の配達は半端じゃね~w。以前、路線で寄ってたが熊野や尾鷲へ配達に行く車に
荷卸し堰かされたな。長距離みたいだ・・・。
677
国道774号線
2005/12/06(火) 18:56:40
ID:DdRsZ5DJ
そういや迷鉄さんって三重県には亀山にしかないんですよね。
亀山から熊野は遠いですね。ひたすら国道なら…。
禁物なんて8か所あるのに。まあ三重は禁鉄王国だから仕方ないか…。
678
国道774号線
2005/12/06(火) 19:34:13
ID:En1EqTvP
さて、生活がかわるよ
679
国道774号線
2005/12/07(水) 00:08:56
ID:r7xBlgMz
>>678
熊野などは5時まで到着分しか当日配達できないでしょう。
三重県は名鉄よりミナミ運輸さんの方がエリア広いんじゃない?
680
国道774号線
2005/12/07(水) 12:18:16
ID:Ql/xamQy
迷鉄のポンコツだとR42は辛い罠。真夜中なら交通量も殆んど無いからいいが
皆に迷惑、よく鹿さんやたぬきさんにお会いします。
681
国道774号線
2005/12/07(水) 17:23:30
ID:GNoiY/8y
ん、ミナミ運輸?トナミの事かいな?
四日市と上野があるけど、津より南は、四日市から金仏に横持。
682
名無し
2005/12/07(水) 20:32:46
ID:apfx7CS4
迷鉄の熊野の配達は、JBSさんが担当です。
ミナミ運輸さんて 志摩市にあるね
683
国道774号線
2005/12/07(水) 23:06:09
ID:r7xBlgMz
奈良県は全域西岡運送さんの配達ですか?
また奈良県からの発送はどの様な経路になりますか?
西岡運送さんからの発送になるんですか?それとも近隣の名鉄支店への
横持ちになりますか?
684
国道774号線
2005/12/08(木) 22:52:44
ID:KguxdsWx
茄子でたのか?
685
名無し
2005/12/08(木) 23:33:27
ID:VSXN/4Wa
奈良県の配達は西岡運送さんですね。
発送はよく分らないけど 三○澱粉の集荷は
三重から行ってます。
ちなみに 滋賀県のコ○シボンドさんも三重の集荷ですね。
686
国道774号線
2005/12/09(金) 00:27:04
ID:TZSKjQZD
>>647
0817・・・
まだアノお化け屋敷
健在でしょうか・・・
つか繁忙期じゃないのか、今
687
国道774号線
2005/12/09(金) 21:13:35
ID:q5P7/BJn
名鉄って翌日配達てワケじゃないのか?
まー時期的に忙しいんだろうけど東京から千葉なのに届かなくて
驚いた。ちなみに今日。
688
国道774号線
2005/12/09(金) 22:29:37
ID:lNBlFKdg
>>688
千葉でも場所によって事情が変わるかも。
何せ千葉県内は、浦安・市川・船橋市、東葛飾地区を除いて、
すべて千葉支店が担当してるからなぁ…
とくに房総半島方面だと厳しいかもよ。
689
国道774号線
2005/12/09(金) 22:45:11
ID:ueNP6VUc
八王子なんかやったみたいだね
690
国道774号線
2005/12/09(金) 23:05:52
ID:q5P7/BJn
>>689
サンクス。
ウチはどっちかって言うと千葉南部だからねー。
待ちますわ。明日か明後日かな。
みんな(,,゚Д゚) ガンガレ! お客より。
691
国道774号線
2005/12/09(金) 23:18:55
ID:DQ++JB7E
>>690
詳しく。っていうか名鉄に八王子に店あったっけ?
692
国道774号線
2005/12/09(金) 23:39:16
ID:jeMidjP6
このあいだ名鉄の運転手がコンビニの駐車場でトラックに乗って飲酒してるのを見ました
これが名鉄さんの勤務態度ですか
693
国道774号線
2005/12/09(金) 23:55:21
ID:bmmgG+d/
神冥の八王子だな。矢理汰運輸から借りてる。
694
国道774号線
2005/12/09(金) 23:59:33
ID:UjsBHz0o
うちに出入りしてる熊はハゲばっかり。選んでるのか?
695
国道774号線
2005/12/10(土) 00:45:41
ID:1/a1fTKw
>>691
中継なので、しあさってまで気長にお待ちください。
696
国道774号線
2005/12/10(土) 04:52:25
ID:0R1nB5cK
695
はい! 社員は全員ハゲですが なにか?
697
国道774号線
2005/12/10(土) 12:31:12
ID:w5NP2LlQ
みんな一日何時間ぐらい働かされてるの?俺たちの支店は朝の7時から夜の10時半ぐらいまで
15時間ぐらい働かされてるから体もんわ!しかも、給料25万ないし一日1万超えたらましみたいなかんじやで
どうにかしてほしいわ。はじめは8時から5時って言ってたのに配達小口ばっかで50件以上で
集荷12件ぐらいまわらないけないから体もたんし休憩ない俺らは配達ロボットか!
たまに15時間やったらいいけど、毎日毎日は本当にしんどいわ。集荷でも7時に来てとかいわれてたら
かえれるもんもかえられないし労働基準法に違反やろ!月30時間までやろ!?
残業は!月150時間残業やし歩合制やから残業費もでいへんしいつかからだもたんとたおれるわ!
698
国道774号線
2005/12/10(土) 16:03:05
ID:uMzyKRPx
>>698
会社辞めれば? 他に行くところないの? バカだから? 学歴ないから?
貧乏人は働くしかないの。あんた達迷鉄運輸社員は世の中の負け組みだからね。
死ぬまで働きなさい。バカだから仕方がないのよ。
699
秦 飛鳥
2005/12/11(日) 00:11:58
ID:KseUKhTS
>>699
それは言い方ひどいんとちゃいますか?698さんかて、必死に仕事してヘロヘロ
やからここにカキコしたんとちゃう?会社じゃ言いたくても、言われへんから。
698さん、気の毒だけど36協定結んであれば何時間でも残業okやそうです。労働基準
監督署に確認しました。組合と会社とで時間区切ってなければ監督署も指導できない
と言ってました。問題なのは、組合と会社で何時間で協定結んだかやね。
身体、壊さんうちに先々の事考えた方がいいですよ。
ホンマに。ぼくなんか仕事中倒れて、病院にかつぎ込まれたさかい。
そしたら、会社から三行半下してくれはった。とても暖かい会社やろ。
700
国道774号線
2005/12/11(日) 22:10:00
ID:mWposOsM
感動しますた(T_T)
701
国道774号線
2005/12/11(日) 23:59:42
ID:jVFS1Dbs
702
国道774号線
2005/12/12(月) 02:38:43
ID:Qbnls2RB
あのぅ・・・、協定結んであっても残業代は払わなくては
いけないんですが・・・
実際、ここ何年間で残業代不払いで監督署にかけこんでる
元社員が何人もいて中にはパートタイムの契約書まで改ざ
んしてるのがばれて監督署から指導をうけてます。
ちなみに私も監督署に残業代請求してしっかりと2年分で
したが頂きました。
どうせ辞めるならもらうもんはもらっときましょう!
分
703
国道774号線
2005/12/12(月) 12:59:24
ID:+owNmJvs
>>703
何年くらい勤めたの?
704
国道774号線
2005/12/12(月) 18:04:52
ID:gmJS4fdS
ここのスレは韓災人しか書き込みしないのか?
705
国道774号線
2005/12/12(月) 18:50:48
ID:LxSsKR/T
九州の田舎者もいるよw
706
国道774号線
2005/12/12(月) 19:20:37
ID:gRCMuI36
707
秦 飛鳥
2005/12/12(月) 23:31:58
ID:ksXAMmba
辞めるんやったら、監督署でも裁判所でも、何処でもかけこめるんとちゃう?
駆け込んだら、最後、そのまま、そこには居られへん。
ほんまに覚悟決めたときしか、わてには出来ません。
708
国道774号線
2005/12/13(火) 00:16:05
ID:+v85aUAO
>>692 到着残荷が掃けずに、クレーム大発生。酸須汰ーなどが大量に放置
されている模様。附註の時は自社集配が26台位居たのに、王子様になって
からは5台に激減。
もうダメボ。
709
国道774号線
2005/12/13(火) 00:31:01
ID:+Nnh/SVV
>>709
ってことは8王子は荷物あふれかえって
活気満々ってことだ~フォオ~!
710
国道774号線
2005/12/13(火) 02:52:32
ID:rOGSdcV/
703です、私10年いました。
前にもカキコしましたが、夜間回送や横持ちで
かなり稼がせてもらいました。
が、もらえるものを遠慮しても損するだけです
し、残業代の請求は当たり前の事ですから
711
国道774号線
2005/12/13(火) 07:05:53
ID:pUrgs5iW
うぉ~ぃ
ゴルァ電スレないわ毛?
712
国道774号線
2005/12/13(火) 18:40:21
ID:OZzTSlMC
>>712
ゴールデンのようなアホ子会社の社員はこのスレに来るな!
どうせお前らは、もっとアホな迷鉄運輸に搾り取られてバカを見るんだよ。
713
国道774号線
2005/12/13(火) 20:40:49
ID:x4D1bTLF
>>709
相模原とか一部配達エリアを厚木に回せないのか?
714
国道774号線
2005/12/14(水) 01:15:31
ID:Vnk3wasd
>>714 回せないだろう。当時相模原は8皇子9瓶が中継会社として、不忠から
配達をしていたが長続きする事無く、その後矢理田が受けたものの、状況は余り
変わらなかった。
何故相模原を受けたのは未だにナゾだが、冥雲から持ちかけたのか芯冥から
持ちかけたのか・・・?
715
国道774号線
2005/12/14(水) 23:13:22
ID:wJg3uTaI
八王子から相模原か~
いかんせん遠いな~
716
国道774号線
2005/12/14(水) 23:41:58
ID:RNIB4QBd
パンサーの子ですが、海老名から八王子周辺配達してます。
717
国道774号線
2005/12/15(木) 00:17:11
ID:i/ruM3FH
ありゃ ここわ ゴルァ電ちゃうんかいや
718
国道774号線
2005/12/15(木) 00:33:36
ID:FfIE2JBE
八王子から相模原も遠いが、厚木から相模原も結構遠い。
やっぱ、倭や狭川には勝てないな。
719
国道774号線
2005/12/15(木) 13:48:08
ID:4QSVaA67
>>719
当たり前だ、ボケ!
ヤマトや佐川に勝てる訳ないだろ。給料明細、良く見てみろ。
バカなお前らは、屁みたいな金額だろ。
720
国道774号線
2005/12/15(木) 19:33:28
ID:svNj3jma
名鉄って何処にも就職できない奴のかたまり?
721
国道774号線
2005/12/15(木) 20:30:09
ID:4QSVaA67
>>721
そりゃ、そうだろう。冬のボーナスが23万だぜ。子供がいても、大学にも
行かす事ができないぜ。というより、奴ら自身が低偏差値だから子供もアホ
が多いけどね。
給料だって、死ぬほど働いても40万行かない。大抵の連中は30万前後。そりゃあ
どこにも行けない奴のかたまりだろうよ。
金が全てではないけれど、あんな低賃金に甘んじているのは、他の会社には
行けないからだよ。運転手やってるやつは字も書けない奴が多いし、事務員とか
本社にいる連中はバカ大学出身ばかり。名古屋鉄道の子会社であることを
唯一の自慢みたいだけど、世の中では、名古屋鉄道自体がバカにされてる
ことを知らないからな。名鉄の健康保険をもって自慢している連中が多いけど、
名タクの運転手だって持ってるよ。本当、ここのスレに登場する名鉄グループ
の連中は、世の中のクズ。負け組みだな。まともに税金を払っていないくせに、
偉そうにネットを使うな、って感じだな。
722
国道774号線
2005/12/15(木) 20:55:35
ID:e7xuerLm
723
国道774号線
2005/12/15(木) 20:58:14
ID:4QSVaA67
>>723
クズっ! 悪いけど、お前とは違うんだね。悔しかったら、給与明細見せてみろ!
クズのくせに。。。。
724
国道774号線
2005/12/15(木) 21:16:53
ID:Gf3BePRx
名鉄さん、微妙に株価上がってるけど何かあったの?
725
国道774号線
2005/12/15(木) 21:21:06
ID:e7xuerLm
勘違い坊やが混じってるね
726
国道774号線
2005/12/15(木) 21:57:09
ID:svNj3jma
>>724は自分は名鉄の社員じゃないようなレスしてるくせに
冬のボーナスや給料の相場とかやたら詳しいな。
722のカキコは本人の明細じゃないのか?
727
国道774号線
2005/12/15(木) 23:19:11
ID:noMGc/iW
結局、信名の府中なくなってから、他社回しになったんでしょ。
八王子の狭さじゃ、どう考えても無理。
場所的に府中はわるくはなかったけどねー。
普通は、八王子を府中に併合するのはわかるけど。
要は多摩地区は割りに合わないということなんだろうけど。
728
国道774号線
2005/12/16(金) 01:10:40
ID:CpIASgPb
生活変えてあげるから
729
国道774号線
2005/12/16(金) 14:04:21
ID:P9M+TPqU
730
国道774号線
2005/12/16(金) 14:08:00
ID:tiTxAvk3
うぉぉ~い
ゴルァ電はおらんのか~い!
シバいたるから はよ出てこんかい!!
731
国道774号線
2005/12/16(金) 16:23:56
ID:uQ+nYm1b
>>727
バカっ! お前らバカ会社の社員じゃねーよ。株主なんだよ。
お前らのバカ加減は、日経や有価証券報告書にのってるんだよ。まあ、
バカなお前らでは読みこなせないだろうがな。
この知恵遅れ達、一生貧乏ってこと、その内思い知らされるよ。
732
国道774号線
2005/12/16(金) 18:08:18
ID:SYSHiUPj
すいません。十分思いされますたが、何か?
733
国道774号線
2005/12/16(金) 18:11:54
ID:ogrzm/Oe
↑元社員必死(笑)
734
国道774号線
2005/12/16(金) 20:30:07
ID:wNMqXOKr
>>732
そんな馬鹿会社の株を持ってる奴もキトク
732は元社員か現社員かパパが社員かのどれかだろう
735
国道774号線
2005/12/16(金) 23:34:46
ID:Gqvy4+BW
この繁忙期、お前ら荷物多いか?
736
国道774号線
2005/12/16(金) 23:59:46
ID:8CnGmMk0
737
国道774号線
2005/12/17(土) 00:33:06
ID:mXPyDYDo
ID:4QSVaA67=uQ+nYm1b=馬鹿株主様
何を期待して株を購入したのやら?
738
国道774号線
2005/12/17(土) 04:51:06
ID:+82Ap18e
あと一週間だなぁ
739
国道774号線
2005/12/17(土) 12:31:02
ID:H1IiI9WQ
1月~3月までは暇だと聞きました
740
国道774号線
2005/12/17(土) 12:33:02
ID:H1IiI9WQ
1月~3月までは暇だと聞きました
741
国道774号線
2005/12/17(土) 16:49:08
ID:yaVdqB3X
ゴル電スレ無くなってもた(T_T)
742
国道774号線
2005/12/18(日) 08:11:44
ID:2ZcWnax9
なくなったら立てろよ
743
秦 飛鳥
2005/12/18(日) 08:37:27
ID:Z4Vxvgnb
人使い荒くて友達は病気になって退職しました。
契約社員だ、と言っていたから、バイトと変わらん。
それで病気になって退職じゃ気の毒すぎ。
正社員目指して頑張ってたのに。
今は、薬漬けの生活。廃人まであとわずか?
744
国道774号線
2005/12/18(日) 13:44:27
ID:31dI1MDH
ID:4QSVaA67=uQ+nYm1b=馬鹿株主様
どこにきえたんだ やはり学校からしか書き込みできないのか 藁
745
国道774号線
2005/12/18(日) 16:56:39
ID:qMPlIzBa
>>700
>ぼくなんか仕事中倒れて、病院にかつぎ込まれたさかい。
>>744
>人使い荒くて友達は病気になって退職しました。
自分=友達?
746
ゴールデン一同
2005/12/18(日) 20:36:00
ID:EPgolK2h
橋本とはどうなんだよ?
ミズグチ晒し上げ
747
国道774号線
2005/12/18(日) 20:37:32
ID:EPgolK2h
南港しまっせ
748
国道774号線
2005/12/19(月) 20:15:37
ID:iiISrlY0
上げ
749
国道774号線
2005/12/20(火) 00:11:06
ID:3aukWHbN
雪の影響どうだい?
750
国道774号線
2005/12/20(火) 00:18:32
ID:sPhTalsJ
ID:4QSVaA67=uQ+nYm1b=馬鹿株主様
出てこないねぇ~ チンカス君。
751
国道774号線
2005/12/20(火) 00:28:18
ID:GPIp+K6+
ゴルァ~ 誰ぢゃあ~
グうぉぉル電を馬鹿にする×××わぁ~
来年からクマきゃらが変わるぞぉ~
新郎キャラはネズミ男だと(T_T)ドウスルノヨ オマイラ
752
国道774号線
2005/12/20(火) 00:34:55
ID:tuzoE9Z6
いやー、いまこぐまさんの路線車、大栗線の交差点で赤なのに、かっとばして通過しますた。
さすがだなあと感動しますた。
753
国道774号線
2005/12/20(火) 16:28:24
ID:wx7tvgD5
!
754
国道774号線
2005/12/20(火) 19:30:01
ID:HGL4fE1x
名鉄の集荷ドライバーって挨拶とかしないの?
今担当してる奴、殆ど挨拶しない。
荷札票を切らしたので請求したら、逆切れするし。名鉄の流儀?
755
国道774号線
2005/12/21(水) 03:26:37
ID:aeWD6gKK
755
仕方ないよ。
倉庫の品を横流しして着服し、サラ金等への返済。
最終的に嫁を殺害し、自家用車のトランクに隠し、
木曽川の河川敷から遺体を投棄するも
失敗に終わる。
K冊には、嫁が行方不明と捜索願を出したとか。
リミッター無車が目いち飛ばし捲くり。
A県でのはなし。
756
国道774号線
2005/12/21(水) 08:16:00
ID:b9jpbydk
>>753
それが命運クオry
この会社、スピード違反、過積載は当たり前です。
何がコンプライアンスじゃ!!
757
国道774号線
2005/12/21(水) 12:46:57
ID:gf+nuzoA
その割りには、配達が遅いんだなーという、オチがある。
758
国道774号線
2005/12/21(水) 23:50:31
ID:LVgrqe/h
飲酒運転も当たり前だよ。
運行出発前にビール呑んでいた乗務員多数。
759
国道774号線
2005/12/22(木) 03:16:29
ID:ESzuAShL
私も集配の途中で飲んでました、すいまそん
760
国道774号線
2005/12/23(金) 08:53:34
ID:jvXDIIa2
761
国道774号線
2005/12/23(金) 12:00:46
ID:TJQ2Pioq
昨日、深川支店の発送が終わったのは24時でした。
762
国道774号線
2005/12/23(金) 12:18:32
ID:WmMsn71v
どこも忙しそうだな
763
国道774号線
2005/12/24(土) 00:14:38
ID:EHexj18q
配達残荷 山盛りでつ。
もう、配達できません。
764
国道774号線
2005/12/24(土) 12:54:35
ID:7R0QT9y4
どこの支店が働きやすいの?
765
国道774号線
2005/12/24(土) 14:22:55
ID:lpiTURd1
ん~と アダチャ(足立風)視点やな
766
国道774号線
2005/12/24(土) 15:38:56
ID:Tc+bXj6o
>>766
足立風…ってことは、トラックターミナルの中に入ってる店のこと?
767
国道774号線
2005/12/24(土) 22:47:15
ID:pq6e8ExN
768
国道774号線
2005/12/25(日) 21:38:41
ID:IrXhihHX
名鉄のドライバーを採用するとき、どんな基準で雇うの?
もちろん学歴不要だよな?
769
国道774号線
2005/12/25(日) 22:36:20
ID:0Fu7hSzZ
770
国道775号線
2005/12/26(月) 02:20:43
ID:nVM4BHLl
ほーむれすでも寮があるからダイジョーブイ!
771
国道774号線
2005/12/26(月) 02:34:54
ID:bNKDUVZC
そんで会社の荷物を一杯盗んだり、女のお客を強姦して警察に捕まっても
又違う新しいホームレスを寮が有るからと言って雇う名鉄だろW
772
加ー護の運転手@スレ主
2005/12/27(火) 11:44:59
ID:JuMBpLFp
地道にレスが増えてますね
コンプライアンス云々が言われていますが、運送業界(特に旧来路線会社系)にそれを実行するのは無理があります。
寮の件ですが最近は廃止や統合しているところも多いです
反面、収入や保証人の関係でアパートを借りられない人が多いのもどうかなとは思います。
773
国道774号線
2005/12/27(火) 21:56:09
ID:7t2LmLvI
まこりん♪
今年もお世話になりましたwww
774
国道774号線
2005/12/27(火) 22:08:17
ID:XWTyJvv3
乙っす!!
来年もよろしくちゃん
775
国道774号線
2005/12/30(金) 07:14:54
ID:mxLVfPbW
保守
776
国道774号線
2005/12/30(金) 13:52:59
ID:rm5PH8ZE
おまえらおつかれ!
今日配達の奴ら頑張れ!
777
国道774号線
2005/12/31(土) 08:26:58
ID:ehkP6nzn
こぐソ共 乙!
ゴルゥァ電レスがないと さびすぅぃぃわン
778
加ー護の運転手@スレ主
2005/12/31(土) 17:06:20
ID:5tL+6RUm
このスレ何とか年を越せそうです。
短い休みを利用して帰省してきます
皆様よいお年を!
779
元西肥
2005/12/31(土) 23:09:14
ID:FrU3NUnC
皆さん、お疲れ様でした。後ちょっとで年が変わりますが来年も頑張って下さい。
780
【末吉】 【1249円】
2006/01/01(日) 01:21:08
ID:6RjwPn4B
明けおめさん(´∀)ノ
さて今年はどうなるやら…(゚∀゚)
781
国道774号線
2006/01/01(日) 05:29:01
ID:VsPvlCJ1
年末は大混乱やったね!
去年ぶち上げた中期経営計画。2006年はどこまで手を付けるのかな?
お手並み拝見。
人並み以上に働いてるから、せめて人並みな生活はしたい。
782
【大吉】【1580円】
2006/01/02(月) 10:01:31
ID:yYudr8zx
○ -ーー ,,_
r'" `ヽ,__
ヽ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄ヽ "ヽ/ " i 年始の挨拶クマ―――!!
| \_)\ .\ ● ●|\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ あけおめ―――
 ̄ \_つ-ー''''
783
国道774号線
2006/01/04(水) 08:27:38
ID:1QRGxqI/
明日からまたがんばろうぜ!
784
国道774号線
2006/01/07(土) 13:41:36
ID:EqawhvOG
保守
785
毛貧
2006/01/07(土) 23:05:08
ID:6YgGpGdI
うちの見せは大変だ。事務員が集配コースにどっぷり。毛貧はこれからどこにいくのか
786
毛貧
2006/01/07(土) 23:06:48
ID:6YgGpGdI
うちの見せは大変だ。事務員が集配コースにどっぷり。毛貧はこれからどこにいくのか
787
国道774号線
2006/01/07(土) 23:53:45
ID:AjD9lPp+
どこでも一緒
788
熊ぷ~
2006/01/08(日) 00:07:30
ID:xjOZB07U
なんや 景品大変やんなぁ
アダチャ視点に恋や
毎日事務淫の熟女軍団が癒してくれまっさ
789
国道774号線
2006/01/08(日) 12:08:48
ID:yVEaUWhz
今年の沸かす5敗第1号は誰だろ
790
国道774号線
2006/01/10(火) 23:23:10
ID:CSdjYGye
沸かすクリニッーク
791
国道774号線
2006/01/11(水) 00:04:55
ID:so9gt+wr
同業他社のものですが北陸のF市にある店で年末にドライバーが一度に10人辞めたらしいですね。あれだけ安い運賃だと自分で自分の首を絞めているから当然か!
792
国道774号線
2006/01/11(水) 01:29:09
ID:4x26BDMm
リボンの伝票のバーコード意味なし。
793
国道774号線
2006/01/12(木) 00:17:16
ID:ZkejaW5S
名鉄運輸には労働基準法が適用されないのですか?
794
国道774号線
2006/01/12(木) 12:55:40
ID:0lxhIto0
何のための労働組合だろうな
795
国道774号線
2006/01/12(木) 18:34:38
ID:1yGbwaas
名前だけの労働組合
796
国道774号線
2006/01/12(木) 22:38:27
ID:I1wAU7nS
たしか店の隅のほうに労働組合と書かれた犬小屋みたいなのがあるな。
797
国道774号線
2006/01/13(金) 02:00:14
ID:FUB4dBIW
おまいら、何をほざいていやがる
会社があっての組合だろ!
と、一括されますた。
798
国道774号線
2006/01/13(金) 20:49:12
ID:7h4COucE
積載量 無制限!!!
799
国道774号線
2006/01/13(金) 21:06:31
ID:Eh2+BjVs
>>798
さすがだ
社員あっての会社だ って発想はないのか。
800
国道774号線
2006/01/14(土) 22:57:19
ID:V52uSu5P
カーゴあってのたいした事無いボンクラ社員じゃ
801
加ー護の運転手@スレ主
2006/01/14(土) 23:55:42
ID:gHcTK1Fk
私は名運からカーゴに来た人間ですのであまりどちらにも悪いことは言えないのですが・・・
子会社に支えてもらっているから維持できているという意見と
こぐまの看板で子会社は成り立っているという意見があるのは否めないことです。
外野からボンクラと言われても社員だって一人一人はがんばっていると思います
ですがその行為に対して耳も貸さなきゃ手も差し伸べない、おまけに金も出さないではやるだけムダとなります。
そのあたりわかってほしいですね・・・
802
国道774号線
2006/01/16(月) 21:33:09
ID:MXKxj17L
名鉄さん、集荷忘れないで下さいね
803
国道774号線
2006/01/16(月) 23:47:30
ID:x2qOHyR+
この暇な時期に、残荷しないで下さい
804
国道774号線
2006/01/17(火) 12:18:47
ID:HAl6Y2/H
参ったね、もうwww
この会社はもうwww
805
国道774号線
2006/01/18(水) 04:15:28
ID:FT01/Y8o
モミ↑age↑
806
国道774号線
2006/01/18(水) 11:32:27
ID:Pjusxcrd
テキトーな会社だからテキトーに働くのにはちょうどいい気がするw
807
国道774号線
2006/01/19(木) 00:06:35
ID:Tyba3GTA
適度に荷物をパクリながらの仕事は楽しい
明日は、何がパクれるかなw
808
国道774号線
2006/01/19(木) 11:12:57
ID:Z3Gh7cLN
虎ターミナルだと隣の荷物持ってこれるから端のほうに車つけろよ。
809
国道774号線
2006/01/19(木) 12:54:51
ID:lA47h1fj
少しは営業努力しろよ
810
国道774号線
2006/01/20(金) 09:05:55
ID:6pe4POGp
名鉄に面接受けようかと思いようけどイイ所ですか?ボ―ナスあるんですか?
811
国道774号線
2006/01/20(金) 11:16:08
ID:F5vxvQ2q
>>811
俺は良いと思うが・・・。ボーナスも有るといえば有る・・・orz
812
国道774号線
2006/01/20(金) 11:29:56
ID:md6UH1bT
>>811
中途なら最初はパーソナル(契約)扱いになるお
まぁSDなら約一年位経てば社員登用の希望は出来そうでつが…
>>812
あとどの店所なのかも重要ジャマイカ?
棒那須の話は…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
813
国道774号線
2006/01/20(金) 15:18:36
ID:6pe4POGp
名鉄の大型はいいの?未経験いいみたいやし!
814
国道774号線
2006/01/21(土) 11:25:41
ID:W3+7dxEY
>>813
色々な店所に行ったが東北の店は良い人が多いな。
給油などで寄っても皆、声かけてくれたな。時には配達先まで先導してくれたり
とても助かったw
815
国道774号線
2006/01/21(土) 19:47:45
ID:rtv0xv08
名鉄急配ですが、面接に行ってきました。
違反歴を聞かれた後
「入社後に違反歴を警察に問い合わせる」
って言ってたけど、そんなことするくらいなら、
先に運転記録証明書もってこいって言うよな…。
と思い、違反歴に嘘ついて面接終了して採用された。
調べるってのはハッタリですか??
816
国道774号線
2006/01/21(土) 22:01:47
ID:W3+7dxEY
>>816
ハッタリです。面接時の内容も・・・乙。
817
国道774号線
2006/01/21(土) 22:20:54
ID:rtv0xv08
>>817
やはりそうですか。
ありがとうクマー!
軽貨物だし、小熊としてで頑張るじょ。
818
加ー護の運転手@スレ主
2006/01/21(土) 23:03:11
ID:PuhWaUdz
あのぅ・・・まちがっても新聞記事や警察沙汰になるようなことは控えてくださいね。
>>808 >>809
私も以前は双方受け取り拒否(送り先破損、発送元返品拒否)されたものの処分に困った際に荷札はがして・・・(以下略 とか
積み間違いでとんでもない方面に送られてしまい時間切れで前述のようなこととかありましたけどね(大汗
>>811 >>812 >>813
良し悪しは外と中ではとらえ方が違います
最初の1年はパーソナルでもあり試用期間もありますから満足な(?)ボーナスはいただけません
>>814 >>815
トラック未経験と路線大型未経験では違いますよ
ただ乗れても時々発生する残荷を出さない積み込み技術も要求されます
私も一度でいいからそういうアットホームな拠点に行ってみたい>東北
>>817
最近は確認取るみたいです>違反照会
定期的に運転記録証明を取る事業者も増えましたし
知らずに採用したら実は免停中だったという笑えない話もあるくらいですよ
819
国道774号線
2006/01/21(土) 23:05:15
ID:L7WC0HXt
>>815
只今仕事ちう…
漏れもある東北の運行の人間にはいつも楽しませてもらってまつw
ただ言葉が…( ̄∀ ̄;)ウーンワカラン
ちなみに03~支社管内
820
815
2006/01/21(土) 23:30:39
ID:W3+7dxEY
>>820
乙ス。帰りでしょうか?気をつけて運転してくださいね~たしかに言葉は
大変でつが北関東の某所もすごい・・・事務のおにゃのこの言葉で・・・orz
821
国道774号線
2006/01/21(土) 23:45:34
ID:rtv0xv08
>>819
がふ!!
天国から地獄へまっさかさま…
クマったぞ。
しかし、勝手には調べられないと警察は言ってただけに、
合意の上での調査っぽいですね。
822
国道774号線
2006/01/22(日) 00:06:52
ID:TkB+mCa7
>>821
いや~(´д`;)
現場なんですわ…
今日の北関はさすがに早いでつw
823
815
2006/01/22(日) 00:33:21
ID:fzUPuVLv
スマソ。寒風の中乙ス、ホームの荷が無いと益々寒いでつね。
風邪ひかないようにしてください。雪の影響で大変ですがプーのみんな
がんがれよ!
824
国道774号線
2006/01/22(日) 00:59:56
ID:TkB+mCa7
>>824
どもでつ(∀`)ノシ
今、ゲテモノとの格闘終了しまつた…
今日はハコ車だってのに…
あのハートめ(#`д)凸
825
国道774号線
2006/01/22(日) 11:18:28
ID:fOJO+h/0
釣りかどうか知らんがやっぱり屑名鉄はモラルの欠片もないのは本当だったな。
荷物盗む奴はトラックと丸ごと炎上して死ねばいいのに。
826
国道774号線
2006/01/22(日) 12:24:03
ID:fzUPuVLv
軽々しく死ねなどと言うやつにモラルについて言われたくない罠。(藁
827
国道774号線
2006/01/22(日) 14:52:09
ID:0t9ro/IE
日配の方々、お疲れ様です!
雪の残ってる地域もあるかと思われますので、くれぐれも運転には気をつけてください!
あと、風邪引かないで暖かい格好でお仕事してください!
828
国道774号線
2006/01/22(日) 17:48:53
ID:fOJO+h/0
荷物を盗むのは犯罪なんで軽々しい何もありません。死ね。
829
国道774号線
2006/01/22(日) 20:49:17
ID:CzETeHju
盗んじゃイカンだろ…
830
国道774号線
2006/01/24(火) 14:59:29
ID:GSBaYW3U
名鉄はおすすめできますか?入れ代わり激しいですか?キツイですか?大型4トン2トンどれがいいですか?
831
国道774号線
2006/01/24(火) 21:01:17
ID:4qxBNWpS
オマイラ 教えてくれ
給与明細にある 有給休暇ってなんだ?
832
国道774号線
2006/01/24(火) 21:05:37
ID:AaAIOZiZ
833
国道774号線
2006/01/24(火) 21:43:56
ID:+NHpK0Rs
不在通知入ってて「明日の夜間、再配達してほしい」って言ったら
電話に出たバカがその時間はドライバーの休憩だから、約束できないんですけど。だと。
アホか?
おまいらの休憩なんてどーーーーーでもいいんだよっゴルァ(゚д゚)
もっとましな言い方あるだろ?
おたくらを使う配達ってあんまないからよく知らないけどさ、すごい会社だね。
834
国道774号線
2006/01/24(火) 23:52:23
ID:rky0q9wn
>>832
瞑徹風有給休暇とは…
やんごとなき事情(病欠、冠婚葬祭etc.)での欠勤で
月の出勤日数が20日を切ったばやいの補填に使われると聞いた事蟻。
835
国道774号線
2006/01/25(水) 00:06:03
ID:o9SKgNfA
有給とって海外旅行とか行ってはだめなのか?
836
国道774号線
2006/01/25(水) 06:23:55
ID:hA5rtvQy
>>834
そう言うなよ。こいつらド安い給料で朝から晩まで毛虫のようにこき使われ
てるんだからよ。
こんな会社しか、お前の会社は使えないのか? バカ
837
国道774号線
2006/01/25(水) 17:06:31
ID:hA5rtvQy
>>836
海外旅行に行く金があるのか? 労金で借金っていう手もあるな。
838
国道774号線
2006/01/25(水) 21:06:03
ID:o9SKgNfA
839
国道774号線
2006/01/26(木) 06:56:19
ID:i9T7dzJ/
なるほど(納得)
840
国道774号線
2006/01/26(木) 11:36:54
ID:v75y1IWa
名鉄に契約社員で入った場合、正社員になれますか?
841
国道774号線
2006/01/26(木) 12:39:21
ID:wwM+2aKQ
関東名鉄急配に面接受けようと思うのですが、ここは名鉄運輸の子会社にあたるの?
また給料面や会社内の雰囲気などはどうでしょう?
842
国道774号線
2006/01/26(木) 19:48:31
ID:EnyHepjf
>>841
運転免許とフォークの技術があれば誰でもなれるよ
843
国道774号線
2006/01/27(金) 00:31:37
ID:2+9LGTzv
労働基準監督局のエロイ人でここを見ている人いないかな。
844
国道774号線
2006/01/27(金) 11:08:31
ID:9BVJ9m/G
845
国道774号線
2006/01/27(金) 14:24:15
ID:RTkqt6Ha
挨拶のない会社‥‥
朝出勤して、社員同士すれ違ってもみんな素通り。
846
国道774号線
2006/01/27(金) 20:50:35
ID:Av8/BtM8
仕方ないじゃん!クズの集まりだもん!
847
国道774号線
2006/01/28(土) 11:20:19
ID:APqbbu0Q
しかしウンコな会社だと言う事を改めて思い知ったよ。
給料明細でケツ拭いて良いですか? 少しもんでから。
848
国道774号線
2006/01/28(土) 15:50:00
ID:BMEW7sjH
やめれば?
849
国道774号線
2006/01/28(土) 22:12:44
ID:APqbbu0Q
そうするよ
850
国道774号線
2006/01/29(日) 05:53:06
ID:PdofUkOv
>>848
山戸も差皮も服通も、みんなウンコな会社だよ。
ウンコまみれになりましょう!
851
元・熊のプー
2006/01/29(日) 20:17:59
ID:+W33Zw4L
この会社、出戻りとかいるのかな?
俺、10年位前に関東の某支店で運行車乗ってたんだが・・・
今、真剣に出戻り考えてる・・・
余談だが、京都のおばちゃん(名前忘れた)
元気でやっとるんかな?
852
国道774号線
2006/01/29(日) 20:33:50
ID:a+Xtg719
>>852
運送の再雇用なんて当たり前だろ
安心して戻って来い
853
国道774号線
2006/01/29(日) 23:48:41
ID:PVPhbsxf
半年前に辞めました。いや、辞めさせられたというべきか。
自分のミスでなく宅配のパートナー会社のミスの責任取らされた。
監督署に相談に行ったけど、実際何の解決にもならなかった。
契約社員じゃ仕方ないね、という感じでした。1年半契約のままだったぞ。
求人票には1年後正社員登用と記載されていたから頑張ったのに。
854
tr1976
2006/01/30(月) 00:58:13
ID:QjtcOdim
パートナー会社のミスは、キツイですね。責任をとるのは、
当然、その支店の責任者か、到着担当。
イヤなパターンですね。
855
国道774号線
2006/01/30(月) 04:10:51
ID:Bg3q6Q0J
監督署は相談ではダメなんです、きちんと訴えなくてはね。
契約社員も社員と同じ扱いになりますから、面倒でなければ
契約違反でもう一度訴えてみてはいかがですか?
内容によっては不当解雇にあたります。
856
854です
2006/01/30(月) 22:18:27
ID:q91eyc7e
おかげで自殺未遂4回したよ。医者にかかったら、即出勤停止の診断書が出された。
それを見た会社は即、二週間休職扱後、退職に。
一応、健康保険組合のお世話になってます。
傷病手当いただいてますから。
監督署でも裁判しかないと言われた。
元気だったら実行してました。病気のときそんな元気ありませんでした。
監督署相談にいくのがやっとだったんだから。
今なら、訴訟おこす元気あるけど、今更、あの支店には戻りたくないなあ。
857
国道774号線
2006/01/30(月) 23:41:20
ID:780A32V5
責任を取るのは誰でもいいんだよ この会社は
駒木の死亡事故もそうだったじゃないか
858
国道774号線
2006/01/31(火) 03:26:24
ID:Hxx2xaQn
今、車で買い物に出た嫁がいきりたって帰ってきた。
安全確認して店の駐車場から車道に出たらしいが、信号無視して爆走してきた福島ナンバーの名鉄のトラックに接触しそうになったと。
その後もそのトラックは三ヶ所ぐらい信号無視しってったって。
いくら深夜でもさぁ…マナーってあるんじゃないの?
人殺すよ。マヂで。
859
国道774号線
2006/01/31(火) 03:35:26
ID:qP+lsEHb
はっきり言わせてもらうが、プーの仕事がきついとか、精神的に
まいった、なんて言ってるヤツはどこに行っても通用しないぞ!
上下関係が特に厳しいわけでもなく、仕事自体も他所に比べたら
オモイッキリ楽だしな、まぁ、何処に行っても使えないヤツらが
集まる会社だから仕方ないかな。
とりあえずおまえにたいなヤツはこの先生きててもロクな事ない
から、早く逝っちゃえよ!
860
国道774号線
2006/01/31(火) 16:33:09
ID:36XPrcXI
>>859
思わず漏れの事かと思ったが、福島ナンバーなら違うなwセフセフ
でも代わりに謝っておくよ。すんまへん 奥様に宜しく
861
国道774号線
2006/02/01(水) 00:21:29
ID:+sI2LikO
862
国道774号線
2006/02/01(水) 22:16:25
ID:fgy0hbuq
>>858
元迷運駒木にいた者です。
駒木で死亡事故があったんですか?
知ってる人じゃないといいけど・・・。
863
国道774号線
2006/02/02(木) 00:56:33
ID:ifZ7CULF
>>863
そんな事故は無いよ。
社報では流れていないヨ。
864
国道774号線
2006/02/02(木) 17:37:01
ID:oKsPHUqk
名鉄→真剣に入社を考えているのですがどうでしょう?
35才、既婚です。アドバイスお願いします。
865
国道774号線
2006/02/02(木) 21:00:01
ID:SWlkVbPS
>>865
どのような条件を希望していますか?
と言うかどの辺まで我慢できますか?
866
国道774号線
2006/02/02(木) 22:03:47
ID:oKsPHUqk
867
国道774号線
2006/02/03(金) 03:18:07
ID:dn7vw8tp
ボーナス×、給料は稼動がよければ40万は可能!
ちなみに私は夜間回送も込みで手取り50万ですた
でも勤務終了が午前3時で朝は7時でした。
868
国道774号線
2006/02/03(金) 13:23:37
ID:wDDoxhwh
>>868
868さんは大型ですよね?
小型では無理ですか?
869
国道774号線
2006/02/03(金) 22:19:08
ID:v9geJcCx
配属される店によって違ってくるよ、集配でも。
870
国道774号線
2006/02/04(土) 00:48:20
ID:m0i9dRBu
世間が思ってるほど、命徹の給料は・・・。
っていうか、逆にビックリ。
歯医者にコビ売ってるヤツほど、
給料高し。
871
国道774号線
2006/02/04(土) 02:27:24
ID:Uk6XKcke
黙って働けっボケよ
872
国道774号線
2006/02/05(日) 02:51:25
ID:TLyVBMMh
868です、もちろん小型ですよ。
4tで集荷の稼動がいい所なら楽にいきます
ただ、ほとんどのSDは25万くらいじゃないですかね
まぁ、配車や支店長に文句が言えるくらいでないと
難しいかも
873
国道774号線
2006/02/05(日) 09:04:28
ID:1cj5Q/6x
出勤日数、勤務時間を考えると40万もらっても時給に直すと・・・( ̄∇ ̄|||);;;;;
普通の会社なら
【時間外】 2割5分増し(法定労働時間を超過分)
【深夜労働】2割5分増し(22時~5時)
が適用されますから。。。
朝の7時から夜の3時勤務って( -ω-)
手取り40万ってことは総支給が46万くらいでしょ。
出勤日数を23日と仮定して1日あたり2万円。
7時~3時の労働時間19時間(休憩1時間として)、時間外労働11時間、深夜手当5時間で計算すると・・・時給単価(恐)
1000円逝かない
874
国道774号線
2006/02/05(日) 14:03:12
ID:p9blumdz
それが迷迭クオリティーw
875
国道774号線
2006/02/05(日) 15:49:30
ID:QtaNzDoy
>>874
そのくらいの時給ならバイトでも稼げるじゃないか
876
国道774号線
2006/02/05(日) 20:43:19
ID:vu7Bkyhk
上の連中はこのスレ見てるのかな
877
国道774号線
2006/02/05(日) 21:48:46
ID:UJ2+UIYf
葵の本社の馬鹿達は、のん気にあんかけスパを食っているぞ。
878
国道774号線
2006/02/06(月) 21:16:57
ID:VaCTa+Bd
上は見てないと思うが、社員は見てる。きっと。
879
国道774号線
2006/02/06(月) 21:27:44
ID:EQpOn52T
まともにネットできる奴なんて各支店に一人か二人だけじゃねえの
880
元社員 時給換算500円以下・・・
2006/02/06(月) 21:58:31
ID:fwz5znWF
>>880
数年前から全くかわってないのか
某氏みたいにゼロからパソ覚える
ような香具師はいねえだろうねえ
881
国道774号線
2006/02/08(水) 11:57:04
ID:aPBUjSyC
質問。ここは手取り25マンある?!
882
国道774号線
2006/02/08(水) 18:44:07
ID:+rAFRT0y
>>882
手取り25万で喜ぶなバカ! この負け組み達め、恥を知れ!
883
国道774号線
2006/02/10(金) 07:44:09
ID:kLs2mg2L
ゴル伝の過ぎ元試写長なら毎日監視しているな。
884
国道774号線
2006/02/11(土) 09:03:08
ID:0M+E3wIB
漏れの友達は昼間勤務なのに月に1-2回帰宅できないらしい
お疲れ
885
国道774号線
2006/02/11(土) 20:13:24
ID:u9OWyYc3
土日勤務の方々お疲れ様です
886
国道774号線
2006/02/11(土) 20:43:30
ID:jGsVDYRL
>>884
ゴル伝ネタうざい。
別スレ立てろや、蛆虫。
887
国道774号線
2006/02/12(日) 00:08:32
ID:YskVrJXf
今の”市の美也”、大変そうね・・・。
誰か、疫病神でも、いるんじゃないの???
888
加ー護の運転手@スレ主
2006/02/12(日) 01:23:38
ID:rcZor/1p
>>888
どこの支店にも疫病神はいるみたいです。
それが店所長か配車かドライバーかはまちまちですけど。
ここ数年荷主が減り続けるのは仕方ないことなのでしょうが
あるドライバーが担当するところが最も悪く、去年だけでも5軒失いました
その人がトラブルを起こすわけではなく、単に先方の事情がほとんどです
企業努力(していそうには・・・?)の甲斐もなく増える兆しは見えません。
これはおかしいというので調査してみると
その人がいた会社(転職前)数社のうち、半分は倒産もしくは会社が存在しない状態
また半分はその人がいた期間だけ業績が急降下もしくは伸び悩んだというおそろしい結果が出てしまいました・・・
それが理由で解雇はできないので、とりあえずは安定している契約先の専属に移しましたが先が不安です。
889
国道774号線
2006/02/12(日) 23:40:38
ID:YskVrJXf
>>889
なんて、悲惨な・・・;
自分で問題を起こしたのなら、まだしも・・・。
その人は、きっと、どこに行っても、
そうなんでしょうね、お気の毒様・・・。
890
国道774号線
2006/02/16(木) 20:56:02
ID:A5jDMR/9
貧乏神に取りつかれているみたい人だな。
891
国道774号線
2006/02/17(金) 00:48:25
ID:nbXmhE29
最近パーソナル社員の残業の割り増しが付かないことが問題になったらしく
通常時給1050円→980円に減らして定時以降の割り増しを
しても総支給額が変わらないような仕組みにしたらしいよ。
定時までしか働かなかったらいままでよりも収入が
減る仕組み。
こんな会社辞めてホント良かった。
892
国道774号線
2006/02/17(金) 21:59:26
ID:vehZgFwV
俺がパーソナルで働いていた時860円だったぞ。
もう退職してかなりたつけど。
893
国道774号線
2006/02/18(土) 06:46:48
ID:p9AOYKyl
次の仕事へのつなぎのために名鉄入ったけど、なかなか就職活動できない・・・
894
国道774号線
2006/02/18(土) 20:29:47
ID:XCJ0s4oP
895
国道774号線
2006/02/18(土) 20:43:08
ID:pmVB9FSD
配達先なり集荷先で自分を売り込みする。
数あるうちには相性のいいところも見つかるでしょう。
おおっぴらには出来ないけど、多分。
896
国道774号線
2006/02/19(日) 19:10:00
ID:PgyEV6Ie
名公
897
国道774号線
2006/02/20(月) 00:05:23
ID:0NIqZ1mK
辞めることにした。
898
国道774号線
2006/02/20(月) 06:06:49
ID:nHn4Cg0/
899
国道774号線
2006/02/20(月) 06:20:53
ID:CxkyOkmc
900
国道774号線
2006/02/20(月) 21:39:14
ID:WB4s/u+I
898さんそれが正解だと思います。
901
国道774号線
2006/02/20(月) 23:30:43
ID:0NIqZ1mK
898です
仕事にやりがいが感じられない
拘束時間が長い
法律で定められた休み時間がない
店長がバカだ
公休が消化できない
何のために貴重な時間を割いてめいてつで働いているのかその意味が見いだせない
給料が少ない
棒茄子が少ない
折角集荷してきても配達店がちゃんとした配達をしてくれない
同僚がバカばっかりだ
902
国道774号線
2006/02/21(火) 06:21:31
ID:NX7ZW8e9
>>902
お前が辞めるなら俺も辞めようかな
次はどういう仕事やるのかな?
903
国道774号線
2006/02/21(火) 21:36:05
ID:OslO7oOO
>>902
せっかく新しいお客とっても配達してくれないんじゃやる気無くなるよね。
先輩や上司が素人だったのを知った時には唖然とした。
時間に対してもルーズだし。同じような理由で私もやめました。
次、何しようかなあ。
904
国道774号線
2006/02/22(水) 21:24:06
ID:bUDXgZ3H
二本分科センターとか無灯とかってまだやってるの?
905
国道774号線
2006/02/23(木) 13:55:02
ID:wHcrpZ+1
暮れにぶつけられて”個人で弁償しますから”と言われ
はや2ヶ月。
逃げられそうだ。最近は携帯の電源切っていて出ない。
こういうのは本社にメールした方がいいかな?
906
国道774号線
2006/02/23(木) 15:56:56
ID:m4o2kz/X
>>906
て言うか、もう遅いんじゃないの?
今更警察に言っても門前払いされるだけだよ。
907
国道774号線
2006/02/23(木) 16:39:49
ID:IS0GRDoq
ガキから騙されたのがあったまにくるんだ。
でもこのままで黙って引き下がらない。
相手の集配車にも傷があるから
運行管理者はチェックする義務があるのでは。
看板背負った集配車にぶつけられたんだから。
908
国道774号線
2006/02/23(木) 20:54:03
ID:CqRV28gO
支店の場所わかれば乗り込めばいいと思います。
下手をすればそいつ、会社に報告してないから。
909
国道774号線
2006/02/24(金) 03:51:09
ID:M9pK4Mx9
警察に通報したのかい?
してないなら残念ながらアウトです。
910
国道774号線
2006/02/24(金) 13:34:54
ID:lW+XsI8f
909さんのようにするつもりでした。
事故がどうのよりも騙された、詐欺だと警察にも訴えるつもりでした。
集配車の青の塗料もがっちりついているし。
が、さっき、すみませんでしたと来たよ~。
まさかここの書き込み見たわけでもあるまいし・・・
騙したわけではなかったのかな?でも連絡しないのは何故だった?
911
国道774号線
2006/02/24(金) 21:05:46
ID:RmHxYApM
若手のドライバーだったら案外見てると思う。
それであせって連絡してきたと思う。
それかパソコン使いこなせる事務員。
仕事している振りして見ていたりするから。
912
国道774号線
2006/02/25(土) 00:31:25
ID:hc0MkGME
事務員しかPC使いこなせないのか?凄い会社だな
暇そうなおじさん達はPC使えないのか?
913
加ー護の運転手@スレ主
2006/02/25(土) 17:18:26
ID:UY9KhUsD
事態が解決してちょっと安心しました。
もしこのまま出てこなければ>>906さんに車両番号公開していただいたほうがと書き込むつもりでした。
事務所のパソコンはほとんどの店所は事務員しか扱えません。
店所長が使い方を知らないというところも多いです・・・まして暇そうな連中はさらに・・・
うちの機器更新のとき「俺はわからん!」と真っ先に逃げたのはそういう人たちです。
一部の路線ドライバーの中にはノートパソコンとエアエッジの組み合わせで暇つぶしをしてる方もいます
携帯でも最近の機種は2ちゃんねるぐらいサクサク読めますからね。
914
国道774号線
2006/02/25(土) 19:00:29
ID:wGrUFt8F
みんなありがとう!
906の他人より仲間をかばうかなと思ってたが
なんだか感激したよ。
お互いに仕事がんばろう!!
915
国道774号線
2006/02/25(土) 20:05:27
ID:Tmh+R1X5
お前ら物損事故とか起こしたことある?
916
国道774号線
2006/02/26(日) 19:17:15
ID:JLUXDnZ0
ねえけど
917
国道774号線
2006/02/26(日) 19:28:01
ID:a92VuPHI
荷物、車両どっち?
918
国道774号線
2006/02/26(日) 20:03:52
ID:5FIrNvsz
>>918
どっちでもいい
なんか、やっちゃった、みたいな経験があれば聞かせてください
919
国道774号線
2006/02/27(月) 18:51:15
ID:pVbNvul0
配達先で、パックの業務用オレンジジュース1ケース壊しました。
鍵珈琲だったのでそこで1ケース買って、形上全数受領してもらいました。
先方が卸値で売ってくれた。5本入りのうち一本破損。
会社帰って説教されたり報告書書くの面倒だったから。
920
国道774号線
2006/02/28(火) 00:17:17
ID:ZuD3gKFK
そんなの、みんな、みんな!
毎日毎日、事故の報告なんて、キリがないよ。
確かに、反省書や始末書、書くの、面倒だよね。
自分で払えるぐらいの金額だったら、その場で
払ったほうが、賢い。
けど、うるさいところは、それじゃ、済まないんだよねぇ。
別にいいじゃんねぇ~。
それを、必要以上に突っ込んでくる。
921
国道774号線
2006/02/28(火) 17:15:04
ID:CcV2UZK7
お前の句読点気持ち悪いよ
922
国道774号線
2006/03/01(水) 00:17:05
ID:roUi21rk
3月が来てしまったか。憂鬱だ。
923
国道774号線
2006/03/01(水) 06:19:50
ID:X31KdN/W
3月って何かあるの?
924
国道774号線
2006/03/01(水) 11:19:46
ID:eVmK3OPw
引っ越しじゃないのか?
925
国道774号線
2006/03/01(水) 12:07:13
ID:7OPQVy8V
苗
926
国道774号線
2006/03/01(水) 17:25:48
ID:n9h/hyEf
新人クルーはどうですか?
927
国道774号線
2006/03/03(金) 16:08:53
ID:LkcXOtTc
いつのまにかHPあたらしくなったんだねー。
いままで味気なかったもんねー。
でも、なんか…
928
国道774号線
2006/03/03(金) 22:04:44
ID:+PvLWW9d
>>928
前のHPは
WIN95の頃の感じ(笑)
今のHPは
WIN98の頃の感じ(苦笑)
いやあ、名鉄運輸らしいねえ…
929
国道774号線
2006/03/03(金) 22:11:03
ID:9jnbPE6U
まだ見てないがどうせ作成したの名鉄コムでしょ。
930
国道774号線
2006/03/03(金) 22:14:06
ID:bpDP9NR5
>>930
なんががたがたしている画面だ
素人の方がよっぽど綺麗なのつくるぞ
931
国道774号線
2006/03/03(金) 22:15:03
ID:+PvLWW9d
>>930
名古屋鉄道のHPは「普通」なんだけどな(w
なんちゅうかこのチープな感じがにじみ出てるね
名鉄(名鉄運輸)らしいね。
まあ運賃もお安いし……
932
国道774号線
2006/03/04(土) 15:18:52
ID:EDgvljHp
厚木の奴ら氏ねよ
933
国道774号線
2006/03/04(土) 22:08:00
ID:z0MnZ8wl
ゴル伝は暇ですね。
しかしながら東京三菱の証券のメール便を一年間に渡り捨てていたとはね。
年間売上が一千万円の荷主がキレました。
934
国道774号線
2006/03/05(日) 00:10:05
ID:TB7pjxqh
>>934
う~む。
他社だが、むしろ名鉄のメール便を使った三菱がアホではないか?
メール便ていうと普通はヤマトで佐川や日通もやってます と言う程度。
何で名鉄のメール便なんだ?
名鉄のメール便なんて俺見たこと無いぞ。
935
↑
2006/03/05(日) 00:52:19
ID:A+Uyc/GD
すまん、証券のメール鞄のことです。
936
国道774号線
2006/03/05(日) 10:33:49
ID:VOKxHXGh
>>936
メール鞄を放置?廃棄?
捨てていたとはどういう意味なのさ?
文面じゃ想像できんぞ
937
国道774号線
2006/03/06(月) 02:18:39
ID:covng2sr
北陸名鉄カーゴサービス
938
国道774号線
2006/03/06(月) 23:52:54
ID:fB2YS7y8
HPショボイぞ
939
クマクマ
2006/03/07(火) 03:01:59
ID:PaoFJVDA
何故 迷鉄は旧くさいの? 入社してビックリ!
荷下ろしで一時間以上もかかるなんて...
ハブは意味ないし
940
国道774号線
2006/03/07(火) 06:53:00
ID:HcxNVQAg
過ぎ元晒しハゲ
941
プーさん
2006/03/07(火) 08:21:20
ID:PaoFJVDA
しかし名Oは笑うわ(^O^) うちら 名Oに頼まれて やってますけど社員馬鹿!
所長三流大学 夜勤者住所不定!
皆さんのスレ見てたら 皆で励ましあいや、けなしあい どっちなの?
ま、がんばってや俺は 名○さんの お蔭様で何故か○金が いいです(^0^)/
これからも よろしくです
942
国道774号線
2006/03/07(火) 09:58:31
ID:3gB1RUbE
名鉄運輸さんに就職すれば名鉄電車の運転士になれるんですか?
943
国道774号線
2006/03/07(火) 22:48:30
ID:Y3WlfjxH
電車の運転士にはなれません。
頑張って名古屋鉄道に就職してください。
944
国道774号線
2006/03/07(火) 23:00:43
ID:xRWzgWyV
>>942
明哲には宅配業者という名目で入るべし。
会社の車で仕事させてくれる。自分の車の
償却費、燃料費一切無し。俺と同じSDの仕事して
配達チャーター扱い一日5マン。俺月17マン。
945
国道774号線
2006/03/08(水) 22:59:01
ID:NyZOwSnn
名鉄さんはどうして名鉄運輸グループからの荷物が
西武や西濃で配達なのですか?静岡県だと信州名鉄からの
荷物は西武便、和歌山名鉄からは西濃便で届きます。
まあ早いから何の問題もないけど。名鉄さんの支店もあるので
なんとなく不思議だったもので。
946
国道774号線
2006/03/08(水) 23:07:26
ID:zuXVTzJM
>>946
逆もあるよ
○○運輸の荷物を名鉄が配達したりもある
947
国道774号線
2006/03/08(水) 23:43:39
ID:cLJoOm+B
お互い協力するところは協力して業務を根行うので、地域のつながりでそういう事態も
発生する事もあります。仕事上のお付き合いの中でやむを得ない場合もあるので。
ご了承ください。
948
国道774号線
2006/03/08(水) 23:47:45
ID:w+1szyNj
春の異動 おもしろネタはないのか?
949
国道774号線
2006/03/09(木) 00:19:51
ID:YMRM08Nf
異動というか、辞める人が増える季節です
950
国道774号線
2006/03/09(木) 00:24:46
ID:8NRSs6ha
確かにそれは言えてる。榛原のハロワに名鉄急配の乗務員が制服姿で、
離職の手続きに来ていた。勤務時間中に、ハロワ行く時間貰ったな。
951
国道774号線
2006/03/10(金) 23:31:09
ID:lip44EGB
ゴル伝なら西武試写長の禿元の移動かな?
952
国道774号線
2006/03/10(金) 23:36:45
ID:snX+K/tY
946>
焼津の明哲が使えないからだよ
953
国道774号線
2006/03/11(土) 06:30:58
ID:03MWPMO+
静岡「西」支店ね>焼津
清水区(旧清水市)もここから配達するんだよな
ちなみにうちの実家(旧小笠)はどこの荷物も西濃の下請けが持ってきます。
954
国道774号線
2006/03/11(土) 14:53:10
ID:1xHZfPPO
静岡って便利やね
共同配送やってんの?
955
国道774号線
2006/03/11(土) 16:31:40
ID:60Xj1rX+
清水区は静清貨物さんの配達です。
信州名鉄と山梨貨物の関係が深いので大概山梨貨物に流れます。
山梨貨物直営店、静岡(焼津市)南部、本社(中巨摩郡田富町)、
松本、長野しかないからです。後は大半信州名鉄卸。一部西武の支店
卸もあるかな。運行車も最終の他社の支店から荷物積んで静岡へ向かうので。
運行車が山梨貨物所属の店だと山梨貨物か関連の会社に入る。信州名鉄所属の
運行車なら名鉄運輸に入る。信州名鉄も臨時便だと他社はわからないので名鉄運輸に
入ってくる。
の
956
国道774号線
2006/03/11(土) 20:18:30
ID:pSi6QlKW
そういや、足立だと山梨方面は甲府通運がはいってるなー。
まえ信銘の足立があったころからだった。
相変わらずこぐまから東銘の直行もすくないんだろうね。
だいたい仙台で乗せ換えだから、関東→仙台より北が中1日だもんね。
別会社だからって、なんか相互間の直通がほんととぼしいとこだなと思った。
それで名鉄グループは全国にあり、お互い連携してるから強みがあるなんて、運輸系マスコミのインタビューで、
だれかいってたけど、ほんとかよ!?と思いマスタ。
957
国道774号線
2006/03/11(土) 20:31:43
ID:CRcUuEoo
大田支店ってどうよ
958
国道774号線
2006/03/11(土) 20:32:37
ID:j7TA44G0
ネットワークは立派なんだけど、便の設定がうまくないね。
長距離はJR貨物に30フィートの私有コンテナで定期便として対応するとかね。
ほんの一部使っているけど、活用しきてれいない。使えるところは増やせばいい。
トラックと違ってドライバーいらないんだから。
あと、名鉄グループ会社として、グループのバス会社も活用する。
高速バスで宅配便当日配達可能地域を作るとか。
名古屋⇔京都、大阪、金沢、福井、飯田方面、新宿。
名鉄バスセンターから名鉄バスからみの高速バス。
宅配商品ならトランクに積めるでしょうから。
後、電車にも協力してもらって、愛知県、岐阜県主要都市当日配達サービスするとか。
営業は何か考えなよ。せっかく鉄道グループに所属しているのだから。
959
国道774号線
2006/03/11(土) 23:28:34
ID:kHrQX5GA
電車は運輸のことなど何も考えていない。
というより、むしろ邪魔な存在。
運輸各社は粉飾決算のオンパレードだからね。
960
国道774号線
2006/03/12(日) 20:51:38
ID:CDyqviPn
959>浅はかだね、君は。
961
国道774号線
2006/03/12(日) 21:03:25
ID:aAs9ANfd
ほんとほんと、そんな事はもう20年くらい前に
いろんな運送会社が試してます
困る通運、田口自動車もしっぱい?すぐに中止になりました。
962
国道774号線
2006/03/12(日) 22:02:59
ID:GCaM2GJk
田口自動車は昔ヘリコプターも飛ばしてたね。
長くはつずかなかったけど。
ちなみに不治支店には新潟さんとマツマンさんが
集荷にきてます。
963
国道774号線
2006/03/12(日) 23:27:32
ID:w6LEWfdu
>>959
昔は駅でも名鉄宅配便やってたのにね
駅で荷物受け取れるとすごく便利だと思いますよ
商品作ってくれたら利用するかも
964
国道774号線
2006/03/13(月) 17:02:28
ID:EDFt1Il0
3・3トン車に7トン積載指示…名鉄運輸支店長ら逮捕
運送業大手「名鉄運輸」(本社・名古屋市)浜松支店がトラック運転手に
過積載を指示したとして、 静岡県警高速隊は13日、支店長福井和明(44)、
副支店長駒井潔(59)の両容疑者を道交法違反の疑いで逮捕した。
県警は支店ぐるみで過積載を繰り返していたとみて追及している。
調べによると、福井容疑者らは、最大積載量3・3トンのトラックに
約7トンの食品添加物を積むよう従業員(36)に指示し、
1月26日、静岡県袋井市の食品製造会社から浜松市にある同支店まで運ばせようとした疑い。
トラックは東名高速・袋井インターで、県警に摘発されていた。
(2006年3月13日14時2分 読売新聞)
965
国道774号線
2006/03/13(月) 17:03:14
ID:EDFt1Il0
さて芋づる式になんてことが・・・・・
966
国道774号線
2006/03/13(月) 17:06:47
ID:EDFt1Il0
3・3トン車に7トン積載指示
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
967
国道774号線
2006/03/13(月) 17:52:42
ID:TCYlJvkL
次は静岡西か?県警、捜査に行きそう。
968
国道774号線
2006/03/13(月) 22:52:25
ID:xryT2OfG
福井も冥北に居た時はよかったのにな。
969
国道774号線
2006/03/13(月) 23:51:30
ID:vszWOM0y
福井の自己判断なのか?それともそのまた上の奴が指示したのか??
今ごろ厳しい取調べを受けてるのだろうな。
970
国道774号線
2006/03/14(火) 00:19:30
ID:2fv+9QbV
山歯や野江日亜の出荷担当者とかどうゆう反応すんだろ?
食品添加物って何だろ?
971
関係関連会社
2006/03/14(火) 00:28:33
ID:2fv+9QbV
なんか余波がこっちにもきそうだ
最近海驢が支店だかのLDが人轢いたりしたかと思えば、新オオタ支店をオープン
させたかと思いきや、今度は過積載で逮捕ですか。賑やかな会社ですね。
しかし7トンはやり過ぎでしょ?見た目でばればれだし、危ないよ。
972
国道774号線
2006/03/14(火) 01:20:04
ID:bEH8U+xs
未だに過積載を繰り返すバカ会社
安い運賃、経費節減、人件費抑制
福井もある意味犠牲者だが、あっさり
本社は福井を切り捨てるだろう
973
国道774号線
2006/03/14(火) 04:01:28
ID:lKNoyIJQ
袋井の食品添加物・・・日○フード?
3.3トンということは4トンウイング車だね
名鉄に【毎日のように】過積載を強要している荷主知ってますが・・・
974
国道774号線
2006/03/14(火) 11:07:46
ID:bJ1nWFER
毎日過積載してますが・・・
975
国道774号線
2006/03/14(火) 16:40:50
ID:qxibo9io
警察は名鉄を重点的に全車、毎日カンカンせよ
976
国道774号線
2006/03/14(火) 19:29:44
ID:VIqELII8
名鉄よりひどい過積載の路線会社知ってますが。
袋井市内にあるよ。
977
国道774号線
2006/03/14(火) 21:53:08
ID:B5GJ5p6c
全国の支店長。次はあなたの番ですよ。
そうなったときあっさり切り捨てられますよ。
それが会社、組織というもの。
そうなる前に評価よりも自己防衛。
978
国道774号線
2006/03/14(火) 22:43:41
ID:EdIAM3L2
>>977
それって、鉄道系か、元鉄道系か、九州系かにしぼられますね
979
国道774号線
2006/03/14(火) 22:51:55
ID:Ct+milrA
大手の路線会社は、どこもやってるんじゃないか?
約12年前、首都圏の某支店で運行車乗ってたが、東名用賀料金所で
カンカン乗せられて
Uターンさせられた事があったよ!
確か、ドラム缶たくさん積んでた時だったな…
980
国道774号線
2006/03/14(火) 22:54:19
ID:RXn8C+hb
小牧支店
981
国道774号線
2006/03/14(火) 23:37:39
ID:G52iOVgx
休憩時間も取れずに働かされています。
公休も消化させてもらえません。有給休暇って何ですか?
982
国道774号線
2006/03/14(火) 23:40:44
ID:B5GJ5p6c
>>980
うちは大手じゃないし。
名古屋西の労災隠蔽支店長書類送検事件の時本社は今後はより一層の
法令順守徹底とコメントしたが、さて今回は?
983
国道774号線
2006/03/15(水) 00:09:37
ID:rxRuhGgb
>>983
社長のメッセージでてるよ
法令順守徹底ってのたまってるよ
984
加ー護の運転手@スレ主
2006/03/15(水) 03:34:09
ID:WBcZwOqU
985
52です
2006/03/15(水) 10:58:11
ID:UDltITxz
答えは両方ともです。
986
命撤さん
2006/03/15(水) 11:18:57
ID:d0Zeyzh7
宮城県の命撤募集してたが宮城の方どうですか?給与とか待遇はぁ?
987
国道774号線
2006/03/15(水) 13:12:58
ID:GNhPJpPl
974は詳しいな。
988
国道774号線
2006/03/15(水) 16:23:34
ID:ltKGStu5
878 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 13:11:58 ID:UeIcjyH8
こんなの使うの貧乏会社および貧乏人だけだろ(w
名鉄の株主になれば、140円~で名鉄宅配便が出せる。
ちょっとは頭使え。
880 名前:国道774号線[] 投稿日:2006/03/09(木) 20:45:41 ID:ufru5Ji/
>>878
140円は持込の60サイズまでだろ。
80サイズになると350円になる。
さらに集荷を頼んだら100円プラス。
知ってて言ってるなら、池沼。
これって本当ですか?
株取引単位1でもいいのかな
989
986です
2006/03/15(水) 20:59:45
ID:UEyAsLgl
残念ながら一単元1000株からです。
書き忘れ。袋井市内だと
S濃運輸、F山通運、K物R、S川急便、S武運輸、浜松~集荷に来てるD一貨物、
H騨運輸,Tナミ運輸、あたりかな。
990
国道774号線
2006/03/15(水) 23:39:10
ID:pwGR8EBP
全国の支店、グループ会社では、その場凌ぎの集荷、配達体制が敷かれている
ことだろう。
塗料や袋物荷主比率の高い支店では、ウイング車などは使い物にならない。
JPRが並ぶワイド車など不要だな。
991
国道774号線
2006/03/16(木) 02:02:01
ID:Yku+KY5z
>>990
全国どこ送っても一律の価格なんですか?
一律なら有力な候補になるんだけど
992
国道774号線
2006/03/16(木) 02:13:33
ID:5iV71lb9
>>992
厨房君へ。少しは自分で調べようね(苦笑)
ttp://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=9077
たとえ一律でも金銭的にあわねえよ(爆藁
993
7・10
2006/03/16(木) 11:51:11
ID:JDVpKxry
>>990
おい、うち(く○め)をいれろよ。旧道沿いにあるでねーか。
994
国道774号線
2006/03/16(木) 14:56:52
ID:Y8kjIZEs
残念ながら974の推測は間違ってたようです。
995
国道774号線
2006/03/16(木) 15:55:34
ID:PQ76OhrZ
>>994
つ~か、うんこ見たいな荷物をこっちに流すなよ
996
国道774号線
2006/03/16(木) 16:54:24
ID:nhqNsSdO
おたがい、めくそはなくそなんだから、文句たれんこと。
ね、糞鉄さん。
997
国道774号線
2006/03/16(木) 18:49:00
ID:bRvegCVg
>>994
979さんが答えているから入れなかっただけ。N本通運もあやしいなあ。
区域業者だったらETあたりか。S岡ダイキューさんの向かい。
998
国道774号線
2006/03/16(木) 19:05:57
ID:7IZ9MYfJ
さあ、誰か1000を書き込め
999
国道774号線
2006/03/16(木) 19:40:48
ID:HDWphkvW
1000フォ―
by積載オーバーOK運送会社