1
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 16:02:47
ID:83my1zXq
語ってくれよ。
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 17:08:32
ID:hPz6CryS
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 14:06:01
ID:jMedi8f5
ヘ o , ── / __, / _, /_/_/ __, /
/ \ ´ ── / / ─' / _ /
_/ \ __ / ___/ ___/ / ___/
 ̄ ̄ ̄
_ , ― 、
,-' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )(●), 、(●)、.:( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( ) <ヨン様が華麗に4get!
. ヽ ) `-=ニ=- ' .:::::::|ノ +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 11:21:47
ID:aIXicruM
iFP-799SEとか899SE?ってUSBメモリストレージとして使うことってできますか?
それさえできれば買いなんですが
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 16:39:30
ID:TE1ZhDc+
できる。
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 17:57:32
ID:aIXicruM
わーお そうですか
ホームページいっても書いてないんで躊躇していました。
ありがとうございます
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 02:43:55
ID:JaKy0/c7
ケーブル持ち運ぶ必要あるがな。。
あと、バスパワーじゃないから、1GBまるまる消したり入れたりすると電池の
消耗激しいうえに、いまどきのUSBメモリに比べてくそ遅い。
ちなみに旧799の話ね。
8
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 01:42:30
ID:PpCSmLR8
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億 日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。
しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 12:59:22
ID:HHRilpyF
この機種で電池いれずにダイソーのACアダプタUSB給電器でバスパワー再生できてるでしょうか?
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:13:21
ID:aB/xRMCU
ビックカメラで学割2000円引きなんだけど、買い?
ソニーのとどっちがいい?
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 08:34:03
ID:8Koq22lT
>>5
ファームウェアを入れ替えなければならないみたいね
[iFP Series] UMSバージョンとManagerバージョンの違いについて
http://www.iriver.co.jp/support/faq.php?article=29&cUrrent_pAge=2
UMSバージョンとはiFPプレーヤをリムーバブルディスクとしてお使いい
ただくためのファームウェアです。
UMSバージョンへアップグレードされますとOSからはリムーバブルディ
スクとして認識されますのでiriver Music Managerによるファイルの転送
は行えませんのでご注意ください。UMSバージョンでファイルをiFP
プレーヤへダウンロードするにはWindows エクスプローラ等をご利用い
ただきハードディスクやフロッピーディスクへのファイルコピーと同様の
操作により行って下さい。
Managerバージョンとは製品出荷時にiFPプレーヤに導入されているタイ
プのファームウェアです。iFPプレーヤへファイルをダウンロードするには
iriver Music Managerをご利用ください。
UMSバージョンからManagerバージョンへファームウェアアップグレード
を行うことも可能です。
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 16:00:06
ID:YKLwZNCu
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 08:43:05
ID:wQkJ+gX7
>>13
要はストレージに使うには中途半端で実用的じゃないってこと
mp3ファイルで一杯にしたほうが幸せになれるよ
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 09:13:42
ID:+2yjfIHN
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 10:31:25
ID:zhzfGjUh
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:22:07
ID:558Xddno
ボイスレコーダー買いにいったら、700勧められたので買ったよ
メーカーの名前すら知らなかったけど。
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 12:47:34
ID:558Xddno
アームバンドくれるらしいので早速申し込み。
乾電池って充電式の電池つかえるんだろうか。
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 06:38:50
ID:LpNFRbAY
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:27:31
ID:3VgyhOuJ
>>18
アルカリ電池以外の電池には対応してないぞ
充電池はニッケル水素に対応しているみたいだ。
相川のEストアで売ってる。
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 15:31:49
ID:E9d05GfV
>>20
教えてくれてありがとうございます
充電池はニッケル水素使えるのですね
デジカメ用に持ってるんで、使えそうで嬉しいです
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 01:38:21
ID:SsdI7m3q
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:15:00
ID:ZeK9WLku
移動しろってことかい?
そっちのスレは通な人が多そうなんだもん
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:15:40
ID:sZmwNDjp
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:48:25
ID:dY1H/k+l
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 18:19:39
ID:TKhqXc0w
iFP-899なんだけど、
胸ポケットやズボンのポケットに出したり入れたりしてたら
いつのまに、ふたがとれて、無くしてしまいました。
どうすればいいですか?
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 18:25:19
ID:ge0s5yyg
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 23:31:27
ID:GkamiiFX
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 23:48:40
ID:o3wwa6/3
ほんとに電池のフタ取れやすいね。
もうそれだけで嫌になってる。
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 09:11:05
ID:+xz+JSQr
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:13:43
ID:ukAaENAo
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:47:00
ID:dgKsO/Ar
蓋だけは問題あり。おれもテープで固定(見た目最悪だけど)
こういう部分で、作りが甘いと言われてしまうんだろうな・・
もったいない。ツメを盛ったやつに交換してくれればいいのに
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 22:18:51
ID:h2E6iecx
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 18:47:41
ID:wui7glxb
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<録音レベルメーターまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 16:01:19
ID:ZXIji48P
マイクつないで録音できるの?
誰か試したヤシ居る?
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:36:12
ID:iArLhYbg
>>31-32
無料で新しいのを送ってもらえます。
電池カバーはキャリーケースで保護するしか方法が無いがな
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:36:53
ID:iArLhYbg
>>31-32
無料で新しいのを送ってもらえます。
電池カバーはキャリーケースで保護するしか方法が無いがな
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:37:44
ID:iArLhYbg
>>35
使えるよ。どの程度のクオリティーで録音できるか知らないが
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 00:45:15
ID:SR0vcnV0
韓国製だからってーんなイチャモンつける奴がいるな。
使い方の問題。
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 15:46:13
ID:wtX49e/L
iFP895を13000円くらいで買いました。
安いのは中古バルク品だからとの事ですが、中身はちゃんとiFP895です。
買ってから言うのもあれですが、MP3レコーダーはアダプターの使えるものが無いんですか?
今までアダプター&充電池式のMDレコーダーを使っていたもので、そこは不便だなと思いました。
録音メインですが、アルカリ乾電池一本で何時間くらい保ちますか?
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:29:31
ID:DXjQ5D2n
>>40
ニッケル水素電池と充電器買えば?
アダプターはないけど充電器と電池2本セットで3000円くらいで買えるし。
普通、MP3で音量15以下なら40時間くらい、WMAやOGGだと餅は悪くなる。
アルカリでもニッケル水素電池(パナのメタハイ2400)でも同じくらいは持つ。
>>35
感度の良いマイクなら結構キレイに録音できるよ。パナのVC201とか。
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:59:20
ID:uHNR5i2A
出力インピーダンス 680Ω 感度(0dB=1V/Pa) -48dB のマイクと
出力インピーダンス2kΩ 感度(0dB=1V/Pa) -27dB のマイクではどっちが大きい音で、とれるんすか?
計算の仕方がわからんです、、、、教えてえろいひとー
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:04:30
ID:SGkaC9sU
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 22:39:26
ID:EZMh0VJJ
>>40
ああスマン、録音メインか。。ライン録音だと110mA程度だから20時間くらいかな。
外部マイク使った録音は調べてないけど同じ程度じゃないかなあ。
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 17:51:37
ID:mfI0jqG+
外付けマイクでの録音クオリティーはかなり期待できるよ。
音質だけなら大体MDと同じぐらいの考えてよいかな
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 18:20:07
ID:SLCLetR6
バスパワーさんのことはもうあきらめろ。
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 22:06:24
ID:Z+wlxxHF
700シリーズと800シリーズってどう違うの?
メーカーサイト見ても違いが分からん。
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:26:28
ID:jl2UUwOs
デザインが違うだけで仕様は同じ。USBキャップがプラ(700)かゴム(800)か
イヤホン、ライン、USBの端子の位置とかだな。
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:45:15
ID:Drl5CVIN
シャッフル再生が中途半端な気がするんですけど…
曲数が変わらないとシャッフルの順番があまり変わってくれないのは
MP3では仕方ないことなの?
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 07:55:28
ID:xfj6rLhj
>>49
FWのVerは? 最新のVerで多少変更したようだ。
50
49
2005/06/03(金) 10:56:02
ID:Drl5CVIN
>>50
そうなのですか、どうもありがとう。
とりあえず最新のものにアップグレードしてみます。
51
26
2005/06/03(金) 13:31:23
ID:sb1uCPs3
こないだ電池のふたなくして、
先月29日の日曜日にサポートセンターにその旨メールしたら、
迅速に対応してくれたよ。そして昨日ふた届いたよ。もちろん無料。
今度の蓋は、カチッとハマってはずれにくい!
それが普通なんだがね。
無くしたヤシは当然、
いつもふたが外れそうで気になるヤシも無くしたことにして、新しいのもらうことを勧める。
そもそも欠陥なのだから。
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:36:36
ID:1ar2ZJK2
>>40にそそられてVC201注文しちゃった。今までソニーメインで
マイク使ってたけど、パナかぁ。意外な盲点だった。ともかく
パナのマイクに気体してみる。
53
53
2005/06/03(金) 14:39:12
ID:1ar2ZJK2
54
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:08:51
ID:g32rVXrn
2GBモデルって出ないんでしょうかね?
今の単三電池で2GBのモデルが出れば即買いなんですが…
でも1GBモデルが799/899だからナンバリングどうするのかな?
55
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:57:36
ID:Xm5jI8Na
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
56
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:26:08
ID:Kt7yQCsQ
>>52
キャリーケースで保護ぐらいしかないだろうな。
>>55
韓国で出たT10は2GBがあったはず
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 09:58:31
ID:41ibcdCo
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 11:20:49
ID:3EpQ0U0e
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:50:39
ID:NUf82zEC
テープの生理したいのだけど、ダイレクト援交できるのってここの機種しかない?
それとできあがりはMP3?
60
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 13:09:25
ID:Y+Bi3vim
>>60
700、800、900シリーズ
ダイレクトエンコしたファイルの拡張子は「.rec」になっているが
IMMでMP3形式に変換できる
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 13:33:41
ID:G5A0Qybr
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 14:43:38
ID:ADeRRG5w
2GBモデル発売まだぁ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 17:34:03
ID:Qkno8kKu
自分も >>42 とおんなじことで悩んでるんだけど
(sony DS70P買って音量小さすぎた。)
出力インピーダンスの比率(およそ3:1)なので
出力インピーダンス 680Ω 感度(0dB=1V/Pa) -48dB のマイク
は
出力インピーダンス 2kΩ 感度(0dB=1V/Pa) -(48-4.7)dB つまり 43.2dBのマイク
に相当するのかなあ。
64
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 17:52:11
ID:X24RJm8N
>>64どうもありがとう。ってことは感度に関しては、手持ちのアイワの-25が今のとこ国内では最高感度か、、、
ただこれだと、低音がすかすかなんだよなー、クラシック撮るには感度すげー重要ですよね、、、
65
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 18:05:36
ID:2Oyj/yh5
さっきパナのRP VC-201が届いたので799に繋いでみた。
別スレで評価高かったマイクらしいが、確かにいいね、高感度。
送料込みでだいたい1,500円くらいだったんで満足。
ソニー、オリンパス、オーテクなどの超小型使ってみたが、
パナのが一番いいとおもた。
66
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 19:09:24
ID:0sBu/hUn
アームバンドコネー (´・ω・`)ショボーン
67
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 19:53:34
ID:1d3BLISN
おめーは甘のマン損住民か
68
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 21:00:16
ID:/gd2wPtx
おばんです
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 14:35:28
ID:Lvu3MDJ7
>>67
うちも。29日にメール出したけど、まだ来ない。
70
18
2005/06/06(月) 16:48:05
ID:CaJYuQr4
本日アームバンドが届きました(´∀`*)
愛川さん、ありがとー
でも、使い方わかんねー
71
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 17:42:49
ID:kDaQqTvg
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
72
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:47:56
ID:AVf2uBCm
2GBモデル発売まだぁ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 00:11:32
ID:O4nBPgC9
iFP895でファームはUMSバージョンです。
USB接続していたのを「安全に切れる状態」にしないままうっかり切断してしまったら
全く起動しなくなってしまいました。
切断時は特に作業はしていません。スイッチも乾電池の入れ直しも効果ありません。
修理に出すしかないのでしょうか?
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 00:51:35
ID:WfX7eur2
>>74
2chでマルチするより相川に問い合わせしたほうがマトモな答えが聞ける。
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 08:50:17
ID:Np5agCJt
祖国を愛するキムチがあるなら韓国製品は買うな
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:29:40
ID:Kj86FNmu
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<録音レベルメーターまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
77
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 05:24:34
ID:K9QSsu/I
iMM V3.17
ttp://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=205&cUrrent_pAge=&product=&needle=&keyword=
78
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 10:04:56
ID:9I3s3811
疑問なんだけど、最初の2Gが発売されてから半年たってるのに、なぜ今あるの3モデルだけなの?
79
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:32:25
ID:4ZeyJCar
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:27:51
ID:jCRA8XRE
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 17:43:53
ID:TONBcw0e
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 11:10:07
ID:4z8/pMwI
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:14:47
ID:SoR7wjTo
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:21:26
ID:SoR7wjTo
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 22:57:26
ID:6whTW/OK
595T餅だが、キャンペーンみて、799SEを注文しますた。
外部マイク録音を多用します。
86
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 02:31:21
ID:rIyWbwx0
>>86
4Gしゃほー(16980円)が出る前にあせって処分してる
ような気がして踏み切れない・・・
87
86
2005/06/13(月) 07:11:21
ID:ty6w3zWw
捨ほーは録音できないので要らない。
595Tの前はMPIOの安いモデル(64MB)を使っていたけど、
曲名表示は重要だと思った。MPIO、気に入ってたけどね。
今回の買い替えは、容量アップよりも単三化+音量アップが目的です。
88
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 07:38:18
ID:ty6w3zWw
↑
700シリーズ/4G 16800円かと思って、ビビリました。
捨ほーはもともと興味が無く、呼び方さえ知らなかったため、思わずグ具ってしまった!!
相川のニューモデルに期待していたのだけど、
録音派にマイチなため、購入に踏み切りました。
89
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 07:40:13
ID:8MuKvAvq
4GBshuffleが出る
↓
他メーカーも追随する
↓
iriver 4G( ゚Д゚)ウマー
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 15:06:45
ID:84B+Frfx
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
91
70
2005/06/13(月) 19:00:44
ID:nwF1eyNN
今日アームバンド来た。
しかし、あと2週間待ってれば4000円安かったんだなー。負け組みか・・・。
92
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:25:51
ID:p9RaqxvS
>>92
アームバンドってどんな感じ?教えて。
それと、負け組みって事はない。
自分がいいと思ってその時に購入したんだから、気にしなくていいかと
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:58:10
ID:TpVOTQLS
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 17:20:42
ID:agi2+zlk
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 18:32:02
ID:zp+S7fSG
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
96
70
2005/06/14(火) 20:41:38
ID:ngThhe++
>>93
長くつけてると蒸れて、臭くなりそうな素材。PCの保護バックのインナーみたいな。
以下、写真とってみた。携帯カメラだから画質悪いけど。
本体つけるとこんな感じ。
ttp://www.hakusi.com/up/src/up0344.jpg
着けると結構出っ張るので、目立つと思う。
ttp://www.hakusi.com/up/src/up0345.jpg
固定は留め金で穴に引っ掛ける。運動中に緩むことはなさそう。
ttp://www.hakusi.com/up/src/up0347.jpg
参考になるかな?
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 21:19:41
ID:fqMlnnC6
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 01:23:36
ID:NTP6WrJa
これはダサいな・・・
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 01:58:52
ID:W9ozayPj
795SE と VC201買ったけど
録音される音が内臓マイクのボイレコでとったやつよりどうしても小さい。
俺の795SEこわれてんのかなあ。
100
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 07:26:30
ID:7radxJL3
アイリバーの新製品でマイクインが装備されていないのは、
ノイズの問題に懲りたのですかね?
595T+外部マイクWM61Aで十分満足していたのですが、
キャッシュバックにつられて799を注文してしまいました。
外部マイク録音のクオリティーが下がらなければ良いのですが、ちょっと心配。
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 07:41:40
ID:7radxJL3
>>100
音が小さいのは、多分iRiver共通の仕様でしょう。
普通のマイクだと録音レベルをかなり上げないとダメ(595Tの場合は55くらい)。
でも音質は外部マイクの方がはるかに良いです。
VC201はちょっと高感度らしいので、もう少し下げてもOK?
799を入手したら、595Tとの違いなどレポします。
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 18:48:07
ID:CU9j973u
皆さん夏場はこの機種をどうやって持ち歩いていますか?腰のあたりに固定できたら便利だと9思うんですが、首から下げて胸にバウンドさせながらですか?
ズボンのベルト通しとかに付けられるケースはないんでしょうか?
103
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 20:55:46
ID:R0fiJUNt
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/ ⌒ ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::. \,, ,,/ |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |:::::::::: (▲) (▲) .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン へ |:::::::::::へ \___/ |<録音レベルメーターまだー!?
チンチンチン 〃\\ \〃\\ \/ / チン \___________
チンチンチン へ〃\\ へ〃.\\ ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\ _ |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \ / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/ ヽ____/ / |
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 21:13:41
ID:M6tgPkKS
>>103
携帯電話用のケースじゃダメか?
ttp://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444630/
105
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 21:56:53
ID:t7YidQBB
106
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 03:00:17
ID:p1kk0nzh
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
107
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 11:14:02
ID:9+p2pgG4
おれは音楽聴くだけだから、アイリバーで満足してるけどな。
がバスパワーが…
108
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 12:28:37
ID:kLIyjP8E
IFP-899SE買った
音よし
容量よし
起動遅い 5秒ぐらいかかる
IFP-195が洗濯機で回されたから899SE買ったんだけど195の方が起動速かった
容量増えて起動遅くなったのかな?
195は1秒かからなかった
109
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 15:51:58
ID:H66i0h+P
バスパワー対応してる乾電池シリコンであるの?
110
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 16:12:20
ID:c5LWkCSC
今何曲くらい入ってる?
俺は799であと50M残して、360入ってる。ほとんど64kbpsのwmaばっかり。
111
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 21:09:56
ID:6Wbe3chf
112
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 21:21:42
ID:1HUmlCsk
799SE買ったけど、前のようなUSBの認識ミスも無く、快適です。
ちょっと液晶が小さいのと、やや大きめなことが気になる程度。
全体として満足してます。
113
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 21:40:09
ID:JQ5dgnXI
サムスンと迷ってたけど5千円バックで値段変わらないからこっちにします!
キャンペーンが終わる7月までに更に値下げしますかね
今でも15000円くらいで買えますね
114
114
2005/06/16(木) 21:50:39
ID:JQ5dgnXI
ラジオの感度もサムスンのYP-T6Zより良いですよね?
おんなじくらいだったりして
115
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 23:42:49
ID:jHB1x82n
116
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 23:50:18
ID:zO9Y4BxE
確かに64kbpsだと音質が落ちてるのがすぐにわかりますよね
まあ、携帯型で再生するなら192は必要ないと思うから
無難に128あたりでいいように思いますが
117
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 08:02:18
ID:DE3InFWR
携帯用と保存用を分けるのは面倒じゃない?
自分は192kbps mp3にしてる。
118
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 15:16:55
ID:KEf7NqY8
あのダサいフォントを変更するようなフリーソフトを誰か作って。
119
疲れた
2005/06/17(金) 15:33:30
ID:ujhUzu/+
すいません質問です。
MP3からCDプレーヤーで聞けるようにしたいのですが、
サンプルレートを書き込み時に調整してくれるソフトはありますか?
と言いますのも、iriverのiFP-799で学校の授業を録音してるのですが、
授業をCDプレーヤーで聞けるようにCD焼きを友人に頼まれたので、
audio editorを使って分割して書き込もうとしたのですが、
B'sRecorderではサンプルレートの違いで書き込みできず、
(WAVEファイルのサンプルレートは、44.1KHz・16Bit・STEREO
の必要があります。)と出てきます。
CDマニュピレーターで書き込むとテープを早回し
したような状態でCDに書き込まれてしまい、最後にメディアプレーヤー9で
書き込みができたのですが、CDを700MB=80分と認識してるようで、
100分近いデータの最後の10分が書き込むことができません。
データ自体はトータル400MBくらいです。
ビットレートの違いで早回しになるのでしょうか?
メディアプレーヤー9のように書き込めて容量で認識してくれる
ソフトがありますでしょうか?
長くてスミマセンがお願いします。
120
疲れた
2005/06/17(金) 15:35:08
ID:ujhUzu/+
すいませんアゲてしまいました。
そして補足ですが、MP3からWAVファイルへは、
lifeを使って変換しています。
121
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 15:59:48
ID:REsHO7/S
アームバンド申し込みってなんすか?
相川のホームページには、載ってなさ気ですけど。
「アイリバー・プラザでの「アームバンドついちゃうキャンペーン」のお知らせ (2005/5/24)」
こんなのしか見つかれない…
122
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 16:36:56
ID:NuwZebGb
何でわざわざ重複過疎スレで聞くのか・・・
本スレで質問したほうがいいよ
123
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 18:15:07
ID:4Gv6tSQe
もうそろそろプールで泳ぐ事が多くなるだろうから、
799SE+SV-i700買ってみようかな~とか思ったりする。
6月末までキャッシュバック+アームバンド無料だから
28000ぐらいになるはずで結構買い得かな?とか
問題はあの防水ヘッドホン、泳いだら外れないかという事。
スイミングキャップかぶれば大丈夫かな・・・
124
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 18:17:49
ID:TgR2J71f
ちゃんとしたプール?なら禁止でしょう。
125
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 18:21:14
ID:qrKtwYti
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
126
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 18:36:37
ID:4Gv6tSQe
>>125
過疎の大学のプール(もちろん監視員などいない)だから怒られはしないけど。
まぁ確かに曲聞きながら泳ぐのは結構危険そうだけど、1時間とか延々と
遠泳したりしてるので暇なんだよね・・・
127
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 21:21:49
ID:2uMPer0P
たぶん市民プールでは怒られるよね
128
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 00:49:59
ID:qZV1n7Iw
>>127
1時間もイヤホン付けながら泳いだら
蒸れる気がする。
129
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 07:15:24
ID:pXdbz9c7
いやいや、どうせ耳栓はしてるもんだし。
130
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 10:11:55
ID:a9N5DMG7
131
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 18:46:01
ID:zz7kGqlT
>>131
スレの趣旨を理解していない池沼が・・・
市ね
132
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 21:21:52
ID:1R9nXsLF
キャッシュバックの意図がしりたい・・・
終わったあとに2G登場とかあるのかな?
133
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 22:58:08
ID:FxNscPau
>>133
へ?T10が発売だから、700/800の在庫を処分するためでしょ。
134
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 02:11:45
ID:Swh+RibE
それとボーナス商戦でシャポー対策も兼ねていると思われ
135
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 12:55:00
ID:0t418NDQ
サムスンに客を取られたんだろ
136
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 16:34:47
ID:29VpqegL
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
137
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 21:29:02
ID:hOa3MLAh
e-storeで売ってるメッシュケース使ってる人います?使いかってどうですか?
138
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 22:21:16
ID:3bJXsU4a
>>138
透明ケース買うついでにグレーのヤツ買ってみたけどホントただの袋だよ。
ペンダントつけてって言っても何だこりゃって感じ。初め意味が分かんなかった。
でも、作りがまあまあだから袋としては使えるかも。
139
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 22:55:25
ID:FIiUHO5z
799SEガンメタリックついに注文したぞ!送料無料で税込み約19,800円+銀行振込手数料200円で買った俺は勝ち組。
これからアームバンドも注文してランニングしながら使う予定。
140
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 23:05:31
ID:tVeVmDBY
141
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 23:16:44
ID:s4l8R6Kh
アームバンドもらえなかった時点で負け組みでしょ?
142
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 23:28:01
ID:UP4sqSxE
19800円で、5000円キャッシュバックあるなら勝ち組かな。
俺23500円で5000円キャッシュバック。
143
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 00:06:39
ID:enxn/v/I
ビックで24800円10P(実質22320円)
キャッシュバック5000円(簡易書留430円で実質4570円)
と言う事は、17750円・・・微妙。
OnGenの500円カード貰えた。
144
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 00:17:51
ID:eWy0pt5f
>>144
え。簡易書留で送るの?俺80円切手で送る気まんまんだったんだけど。うーむ・・・
届いてないって言われたらそれまでなのが痛いね
145
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 00:53:41
ID:sIpo/DdE
所詮コピーなんだから届かなければ何度でも送れるじゃん
俺は普通郵便で送るぞ
146
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 01:21:21
ID:02gbRC5S
JR西日本が18日に開いた脱線事故の遺族説明会で、「個人の記録用」と許可を得て内部の様子をビデオ撮影していた遺族の女性が、途中で「放送局のビデオ」と話したためほかの遺族が反発、JR側が「議事進行できない」として説明会を打ち切った。
閉会後、女性は共同通信の取材に撮影と発言を認めた上で「JR西日本の態度は信用できないので、発言を
記録しておけばよいと思った。ビデオを持っていなかったので、民放の人に借りた」と説明。ビデオとテープは
「返しておいて」と別の人に託し、どうなったか知らないという。
朝日放送によると、出席した遺族からビデオテープを入手し、夕方の全国ニュースと夜の地域ニュースで放送
した。同社広報室は正規の取材活動とした上で、抗議について「コメントする話ではない」としている
どのツラ下げて遺族のところいっとんじゃぁワレ!っちゅうマスゴミですから
卑怯で反社会的な言動はまるで中国人か韓国人をみるようですに
147
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 02:07:44
ID:sHYUr6V+
148
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 03:36:00
ID:T8FAG7QV
iFP-790を日替わり特価\3980で買えたオレは・・・どうなんだろう
149
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 10:01:36
ID:Gs+bX5Tr
150
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 11:33:23
ID:ZChpqo5E
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
151
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 12:00:05
ID:k4IeD1sv
152
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 12:41:26
ID:eWy0pt5f
>>152
特価の意味わかるか?
俺はOAデスクを500円で買ったことあるぞ。家電屋の特価で。
それに比べれば普段1万程度のものが4kなんて、普通の特価だろ。
153
149
2005/06/21(火) 12:55:14
ID:CqU6bBCo
>>152
とりあえず画像アップしますよ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/63185.jpg
154
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 12:57:46
ID:21BrVqzT
ありえねーw
155
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 13:08:06
ID:eWy0pt5f
でもSEじゃないんだね。
2004年8月以前のものだと、なにか不具合なかったっけ。
156
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 13:34:14
ID:NngJSgFw
レス番ずれてないか?
うちのフロントホックブラジャーのせいか?
157
150
2005/06/21(火) 17:10:40
ID:Gs+bX5Tr
158
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 17:33:47
ID:7K5wwyJe
テレビの音声とりたくて買ったけど、温室ありえねーよ。返品してー
159
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 18:57:23
ID:9UB68vRp
>>150
140じゃないが、ECカレントだと税・送料込で19839円↓
ttp://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=4562157822110
160
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 19:23:56
ID:eWy0pt5f
161
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 19:24:42
ID:S+2rHsp6
iFP-795を16000円で買った俺も勝ち組ですよね
キャッシュバックで12000円ですね
ってか512MBで十分だよね。
何百曲もいっぺんに聴く機会なんてねぇし
162
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 19:38:35
ID:eWy0pt5f
>>162
なぜ同意を求めるw 不安なの?
値段に関しては得したと思うよ。勝ちとかわからねーけど。
iPod的な使い方でなくてMD的な使い方ってことなら容量少なくてもいいだろう。
一人のアーティストの曲を全部入れると100曲とかになるので、俺的には512Mは少ない。
ふと「あーあの曲聴きたいな」っていう、普段聴かないような曲に対応できるのがいい<大容量
好きなアーティストが今のところ4人だけなので、1Gでギリギリ足りてる。
163
sage
2005/06/21(火) 20:19:12
ID:A5gD2BMO
ビックでiFP-899を買おうとレジに持ち込んだら、
なんと大当たり!!。タダで手に入りました。
164
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 20:20:42
ID:eWy0pt5f
>>164
それに5000円キャッシュバックついたらすげーなw
165
164です
2005/06/21(火) 20:31:15
ID:A5gD2BMO
とうぜん、ついてきます。本当です。
早速、申し込み準備しました。
166
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 20:37:29
ID:mv7Ogtdh
裏山
167
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 20:42:35
ID:eWy0pt5f
すげーなあ。キャッシュバックになってねーけど。
貼るレシートは0円か・・・
168
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 20:43:22
ID:ZfUDidDd
いいこと考えた。
当たるまで買えばいいやん
169
164です
2005/06/21(火) 20:51:06
ID:A5gD2BMO
いや、レシートは¥0にはなってないですよ。
レシートの表示は普通に現金で買ったことになってます。
>>169
名案。
170
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 20:52:55
ID:p+xR/PG/
171
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 20:53:09
ID:eWy0pt5f
>>169
それ、競馬で絶対儲かる方法だな。
前レースですった金額を取り戻せる金額を掛けつづける。だいたい馬連で10~20倍の所が狙いめ。
外れ続けると、次第にかけなきゃいけない額が膨大になっていくので、お金持ち以外厳しい。
これを応用して、最初は安いの買って、当たるまでそれまでに買った分を取り戻せる値段のものを買い続けると。
いけるかもな。
172
150
2005/06/21(火) 21:30:13
ID:Gs+bX5Tr
ビッグのアレは1/100でしょw
173
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:46:07
ID:S+2rHsp6
100分の1ということはだよ
他人が考えている
0~99の数字をピタリとあてるってことだろ
100人のジャンケン大会の優勝者を当てるってことだろ
すごいな
174
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:58:08
ID:21BrVqzT
175
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 01:31:09
ID:M1OWV0N6
Free Talkが韓国人に荒らされてるぞ
竹島問題で反日カキコしてる様子
相川工作員、火消しだ 火消し
働け
176
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 16:14:27
ID:e5+l1SQY
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
177
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 23:10:41
ID:spsnSGAx
2日前に899の汁バー購入した。
使ってなくて期限切れ間近のポイントかあったのでヨドバシで購入。
24800円-ポイント分4800円-差額ポイント還元1600円(クレカなので還元率8%
-キャッシュバック5000円=実質13000円ちょっとってことかな。
音は想像よりもかなりヨカータ。EQ調整でで好みの音質に出来た。個人差にもよるが、俺の耳では大満足。
取りあえずimmの最新ファームにしてからファイル転送。
フォルダ12個に分けた128kのmp3を106曲、合計426MBで転送時間は手元の時計で5分11秒。
UMSファームは試してないので、どれだけ遅いのかは不明。
悪い点は画面横のナビ、メニューボタンが慣れないと少し押しづらい。押したつもりがボリュームが上がったり汁w
押す+右または左で前/次のフォルダーに行くようだが、漏れはどうやっても出来んw
コツわかるヤシきぼんぬ。
ラジオの感度は良いほうだと思うが、電車の車内で都会のビル街は雑音多し。住宅街は○。
周波数のオートプリセットは、あまり使えない。immを使いPC上から周波数を入力して
名前も付けられるので、そっちを使ったほうが良いかも。。
付属してる乾電池で106曲の出し入れ3回、片道1.5時間の通勤で行き帰りいじってるが
今のところ電池残量は減らない。どれくらい持つのかな。
本体の設定で電池の種類を選択でき、充電池を使用したとき良くある後半の急激な
電圧降下でスタミナ切れにならないように細かい残量表示の動きが出来る模様。
総合的にはキャッシュバックもあるし、かなり満足。以上レポ終了。
178
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 23:18:22
ID:kpJuLpE7
899でアナログ・レコードの音源を持ち歩きたいんだけど、
ダイレクトエンコの音質ってやっぱりMDレベル?
179
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 23:34:40
ID:7czTbIZj
MDレベルが不足ならPCでキャプルしかないな。
180
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 04:17:34
ID:oxLNS38m
チョン企業か
181
179
2005/06/23(木) 10:45:29
ID:qzsTFspa
ホワイトノイズで激しく酷評されたそうだが、
そんなに醜いのか?ダイレクトエンコって。
182
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 19:11:49
ID:RknWhzxA
799を買って、アイリバーのサイトで英語のファイルをダウンロードしたんだけど、それについてる英語のテキストファイルはプレーヤで表示できるんでしょうか?
183
in徳島
2005/06/23(木) 19:11:54
ID:7BPsMP/Y
無償修理で、月曜日に送ったら
今日、帰ってきた。
月曜日→木曜日
ほんと、めちゃくちゃ速いね。
感動した(w
184
in徳島
2005/06/23(木) 19:12:46
ID:7BPsMP/Y
890SEです。
185
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 20:59:19
ID:hp6YnMyp
186
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 21:03:29
ID:hp6YnMyp
>>149
ケー図のレシートだな
10:00ってことは日替わり商品だろ何時から並んだんだ?
ダンボール敷いて毛布被って、あいつら見てるとカワイス
187
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 21:04:31
ID:3ua2VMfd
188
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 21:14:12
ID:q4B1R4We
iFP-795使ってます
まずCDをiTunesでMP3にして、それをiriver Music Manegerを使って本体に送ってるのですが
べつに普通の方法ですよね?
説明書には書いてなかったので、どうかなと思って質問しました。
189
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 22:21:16
ID:Fv7S+qen
キャッシュバック終わったら
IMM/USMなんて切り替え気にしなくていいモデルか
USMの転送速度アップしたバージンでそうで怖い
190
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 22:24:48
ID:ndIkzdeI
191
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 00:08:09
ID:iOMmL9WJ
智慧を貸して下さい。
当方、iFP-799SEをキャッシュバックキャペーンが始まる3日前に22800円で買ってしまったクチですが、
「CDex Version 1.51」というソフトに
「Ogg Vorbis DLL Encoder (AO; aoTuV b3 [20041120] (based on Xiph.Org's libvorbis)」というDLLを導入し、
Ogg Vorbis -q5(160kbps)オンザフライエ・ンコードONの設定でMr.Childrenを全曲こつこつエンコードしております。
で、作ったoggファイルを「Winamp v5.092(x86)」で再生してみると、
iFP-799SEの再生上限ビットレートの225kbpsを越えてしまう曲が数曲ありました。
友達に貰った断線気味のE2cで聞いているのですが、225kbpsを越えている部分を聞いてみても、
言われているようなプツ音、若しくは音飛びを感じません。これは、当方が糞耳という事でしょうか?
それとも、実際には96~225kbpsの範囲外でも問題無く再生出来る、
非公式な"実質"再生可能ビットレートというものが存在するのでしょうか?
付け加えて、oggファイル等の使用ビットレートの分布図を一覧表示するような、
便利なソフトはありますでしょうか?Winampのビットレート表示と睨めっこしながらの視聴で、もうヘトヘトでふ。
192
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 00:35:09
ID:elUj0w9L
ダイレクトエンコーディングやると音質悪いんですか?着うたイヤホンで聴いて満足してる漏れには神機になりますよね?
193
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 00:52:19
ID:G2fO6oTA
>>192
蒼粒b3の-q5で225kbpsを越えることはまずないから225kbps越えてないと思われ。
-q6なら曲によって225kbps越えの所で音飛びやノイズが入ることあるからそれらを入れたくなければ-q5でエンコすればだいじょぶ。
194
192
2005/06/24(金) 21:12:57
ID:iOMmL9WJ
>>194
早速のご回答、ありがとうございます。
-q5エンコでビットレート225kbps越えのoggファイルに共通する点として、
サンプリングレート48KHzのWAVEファイルからエンコしたものという事が判明致しました。
そこで、サンプリングレート44.1KHzのCDDAからリッピングして-q5エンコしてみたところ、
仰せの通りビットレート225kbps以内にバッチリ収まりました。
この度はご指南頂き、ありがとうございました。
195
194
2005/06/24(金) 22:43:06
ID:G2fO6oTA
>>195
前のレスとは全く関係ない話だが蒼粒の最新版のb4が数日前に出たからversion upしたほうがいいかも。
b3と音の傾向がかなり変わっててなかなかイイ感じになってるから。
196
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 23:41:53
ID:xxcIx0G5
よく他より高かったら差額はお返ししますってあるじゃない。ifp890を7980円
で買ったレシートもって違う店で買ったらこの値段が基準になるのかな?まあ
安い買い物出来たからいいんだけど。今結構投売りしてるのかな?探せばこの位
位の値段でまだ売ってるかな?
197
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 03:00:03
ID:bqZR3Y0H
198
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 15:43:00
ID:6dKq/bh/
電池切らしたら、設定とんだ。
199
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 18:26:04
ID:xnxLDPaZ
iFPシリーズはファイルの読み込み制限がないというのは本当ですか?
メーカーサイトには何も書かれてないんですが。。。
200
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:18:37
ID:W1VAS+kp
201
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:47:00
ID:Ya0tpMqe
>>201
そういうことじゃなくて、著作権がらみの話なんじゃない?
制限ないよ。
202
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 21:01:29
ID:Kxqg44L6
20Ωでいける?
203
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 23:15:32
ID:LgRw00Zn
オクで買った奴とか、領収書偽造して不正にキャッシュバック受けてそう
相川はちゃんとチェックしてんのかな
204
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 23:16:23
ID:Ya0tpMqe
もしそれやったら詐欺罪だし、たかだか5000円のために前科作る馬鹿もいないかと。
205
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 23:34:11
ID:LgRw00Zn
5000円で前科餅かよ!アホくさw
でも相川社員が領収書の店に1件1件電話してるとしたら笑らえるw
206
200
2005/06/27(月) 19:58:16
ID:uy3ODeWH
>>202
いや、そういうことです。
iAUDIOやRioだと500ファイルまでという制限があるそうなので
もっと読み込めるものを探していましたが…
1500というのは本当のようですね。
ぐぐってみたらメーカーのコミュニティ広場が引っかかって記載されてました。
>>201様ありがとうございます。
207
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 20:49:38
ID:7P2Gm1mw
>>207
フォルダ制限が500だったような希ガス
mpioは容量依存でフォルダ・ファイル共に無制限
208
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 21:54:31
ID:v0PPuExX
795でFMを録音して聴いてるんですけどレジュームが効かないんで泣けます。
ファイルを一旦PCに戻したりすればレジューム効くんですか?
レジューム効かせる方法教えてください。
209
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 21:59:39
ID:pJor0uGd
recordやvoiceフォルダ内のレジュームは不可
一度戻さなくても違うフォルダに移せばOK。
要するにPCで作業しないとダメなのよね。。。
210
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 22:25:52
ID:v0PPuExX
レスありがとうございます。
PCでファルダ作って移したらできました!
できないと思ってたんでほんとうれしいです。
211
200
2005/06/28(火) 23:50:49
ID:rtu0T6Ml
>>207
そんなものがあったんですね…サンクス
ちなみに候補だったiAUDIOのG3はファイル+フォルダで480までだそうです。
メモリーが2ギガでも同じ仕様ならしい。。。
212
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 13:49:43
ID:d50R5jSq
キャッシュバック届いた!!!!
が、これ全部住所とか書かないと行けないのか…。
めんどくさいな…。
213
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 19:28:11
ID:6LSieuaW
214
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 20:37:22
ID:73VFAG/k
個人情報収集。ガクブル
215
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 21:46:52
ID:l6CpvYlf
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/ ⌒ ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::. \,, ,,/ |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |:::::::::: (▲) (▲) .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン へ |:::::::::::へ \___/ |<録音レベルメーターまだー!?
チンチンチン 〃\\ \〃\\ \/ / チン \___________
チンチンチン へ〃\\ へ〃.\\ ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\ _ |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \ / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/ ヽ____/ / |
216
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 21:58:43
ID:kFWcGuoz
217
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 01:20:20
ID:piOuwTBj
218
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 20:18:05
ID:IqaK0C2i
>>214
あっちはT10かU10か何か知らない話で盛り上がってるから
795の漏れはここにいさせてくれ。
219
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 01:10:55
ID:4aoiJr2d
.:...::::+++=+**∀∀∀∀∀=*=+*+::++......+
::...:::+**∀田盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮田∀∀∀**=+++:...+
::...:::+*田盗撮盗撮撮撮撮撮撮撮盗撮撮田撮田田∀=+:::....
::+++=**田撮撮撮撮撮撮撮盗撮撮盗撮撮盗撮盗撮撮撮盗撮∀*=++++:
:::::+∀盗盗盗撮代田撮盗盗撮代盗撮盗撮盗盗盗盗盗撮撮撮撮田=:::++
:::++*撮盗撮撮撮撮撮撮盗盗撮撮撮撮撮田撮盗盗盗盗撮撮撮撮撮代=:++*
+:+**撮撮盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮盗盗撮撮撮撮撮撮代===*
+:+**盗撮撮田盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮盗盗盗撮撮撮撮撮撮代:*=+
+:+*盗盗盗盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮=**+
*==∀盗盗盗撮撮撮盗撮撮撮撮盗撮撮撮撮撮撮撮盗田田田盗盗撮盗撮撮撮代*++
==+田盗撮撮盗撮撮撮盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮代代田撮撮撮撮撮撮撮∀+=
===盗撮撮盗盗盗盗撮盗撮盗撮撮盗盗撮代∀∀∀∀∀∀∀∀∀盗田盗撮撮撮∀*=
*==撮盗撮盗盗盗盗盗盗撮撮撮撮撮田代∀∀∀∀∀∀代∀∀∀田田盗盗撮撮∀*=
++=田撮撮撮盗田盗盗撮代∀∀代∀**∀∀***∀∀∀∀∀∀代田盗撮撮田++
++*田撮撮撮撮撮田代∀∀代∀田∀********∀∀∀∀∀田代盗撮撮撮++
++=田撮撮盗代∀∀∀∀∀∀*田代***∀*****∀∀∀∀代代盗撮撮撮=+
+=*撮撮盗代代∀∀∀∀∀∀∀∀田代*∀∀∀****∀∀∀∀代田盗撮撮撮∀=
+==盗撮田田代代∀∀∀∀∀∀∀∀代*******∀∀∀∀∀∀盗盗撮撮盗==
+=*盗撮田代代代∀∀∀∀∀***∀**∀***∀代∀∀∀∀代田撮撮撮盗=:
++*田撮盗盗代∀∀∀∀∀∀******∀∀代田田代代代∀∀∀∀盗撮撮撮**
++*田撮盗盗∀∀∀∀∀代∀∀∀∀∀∀∀∀∀盗田田代代田撮撮撮盗田撮撮盗∀∀
+=*田撮盗盗代代撮撮撮撮撮撮代代代∀代代田撮撮撮撮盗撮撮撮撮盗撮撮撮田盗田
+:=*撮撮盗代田代田撮撮盗田田∀∀∀田盗撮∀∀田撮田代代代代田代盗田田撮田
++**田撮撮代田田田田代撮撮撮撮撮盗盗田代田田撮撮撮盗代代盗田撮撮田撮∀∀
++=*田撮撮田盗田∀∀∀∀田∀代撮盗盗撮∀代代代代∀∀代∀代代田盗田田∀∀
++=*∀撮盗盗田代撮撮撮撮撮撮代盗田∀撮田∀∀∀∀∀代∀∀田代代盗田代∀∀
++=*田田盗田代代田撮代∀代∀∀田∀∀田盗∀∀∀∀∀∀代盗田∀田田代代∀∀
++**代田盗田田代田代∀代∀∀田盗∀*∀田撮撮盗田代代盗∀∀代代盗代代∀∀
++**田撮盗代盗∀∀∀∀代∀∀撮∀∀*∀∀田田∀∀∀∀∀∀代代田代代∀∀∀
++**∀代撮撮撮撮代田代代代∀撮代∀*∀∀∀∀∀∀代∀∀∀∀∀代田田代代∀
++==∀∀田盗撮撮撮田∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀**∀∀∀∀∀代代田∀***
++===代田田撮田代∀∀∀∀∀∀∀∀代田撮田代**∀代∀∀∀∀代田*==+
++*=*∀代田撮田代∀∀∀∀∀代撮撮盗撮撮撮代∀∀∀∀∀∀∀∀代田+==+
++=+==田代撮田代∀∀∀代∀∀田田代撮代代代代∀∀∀∀∀∀代代田+=++
++=*=**∀代撮代∀∀∀∀∀∀撮田田盗盗盗盗撮撮∀∀∀代∀代撮田==+:
+++++===*代田代代∀∀∀田盗盗盗撮盗代田田盗盗∀∀代∀田田代==::
++++++===田撮代代代田盗盗田盗撮撮田盗撮撮撮撮代代代田田代∀==::
+++++*===∀田代代代代代盗撮盗盗田∀∀∀∀代∀∀代代代代代*=:::
++:+++++=*田田田撮田撮撮撮田代代代代代∀代∀∀田田代田田田***+
++:+++++==代代代代田代∀∀代代代代∀∀∀∀∀∀代田田盗代盗撮=*+
++:+++++=*∀田代代田代代代代代∀∀∀∀∀∀∀∀田盗田田撮田盗代=+
=++++++++==*盗撮撮田∀∀∀∀代∀∀∀∀∀∀田田盗代撮代撮盗撮田*
+++++++++===*盗盗田代∀∀∀∀∀∀∀∀∀田田田代田代撮盗盗盗盗∀
++=++++++===**盗盗撮田∀∀代∀∀代代撮盗盗代撮∀田盗盗撮盗盗撮
*===*==**==***盗田田田田代田撮撮撮田盗盗盗田∀田盗盗盗盗盗盗田
==****∀∀∀∀***∀田盗盗盗盗盗田撮撮撮盗盗撮盗∀田盗撮盗盗盗盗盗田
∀田盗撮撮撮田田盗撮撮撮撮盗田撮田田田田盗盗盗盗盗撮∀∀代田盗盗盗盗盗盗盗
220
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 13:35:51
ID:mD2v0xnJ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
221
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 00:15:41
ID:ENoYDfJ2
>>219
それもそうだな
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 7xx/8xx後継機まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
222
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:48:28
ID:DKP2nVJ+
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ファーム1.30まだーー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
223
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:30:14
ID:4/Y44Z1d
224
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:37:45
ID:lwkcddUO
>183
アイリバーのサイトから英語教材をダウンロードしたら、
英語のテキストも表示されました。韓国語教材もハングルを表示。
MP3のファイルのほかに、テキストファイルもあったけど、
MP3だけ転送したら、それで文字もディスプレイに表示できた。
225
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:36:38
ID:6DVMpPOr
226
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:09:27
ID:3vnihTpc
227
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:53:53
ID:ncWmTybK
ダイレクトエンコしたファイルは、PCに移せる?
228
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:00:51
ID:Iy6bFV2d
おまえらT10気にならないの?俺は、
・ぶっとくなってるからぶっとくなってるから・・・
・799から買い換えても容量1Gで変わんないから変わんないから・・・
・買い替えサイクル的に4Gで二万くらいになるまで我慢しろ我慢しろ・・
と、自分に言い聞かせてるんだが
229
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:46:23
ID:bR018kk4
>>229
オレはT10気にならない
799持ってるなら、容量がもっと大きくなるまで買い替えはいらないでしょ
230
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:33:49
ID:IUBub6bA
むしろT10でてるけど今さら899買ったよ
231
名無し募集中。。。
2005/07/04(月) 20:47:28
ID:ru7BGD63
とりあえず誰か人柱になって
マイク入力有るかどうか報告待ち
無しなら799 or 899の在庫処分狙い
232
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:13:12
ID:kzKNhtKB
私は無いものと見切りをつけて799イッタYO!
233
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:32:45
ID:0wn9fi8U
おれも
234
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:39:09
ID:plv3a7BX
235
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:42:33
ID:6VWlHDAi
マイク端子ねーよ。ダイレクトエンコがついてないからな。T10
236
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:10:48
ID:ru7BGD63
後継とされてるのはT20 ・ T30ではなかたか
237
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:14:06
ID:P8lfo1cH
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【2】 iFP-700, 800シリーズ・ユーザーの皆様へ朗報!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
AudioFeast社が7月31日まで「聞き放題」の無料トライアル・
キャンペーン実施中
インターネット・ラジオを携帯プレーヤーで持ち歩こう
携帯プレーヤーに対応したインターネット・ラジオ・サービスで知られる
米AudioFeast社(オーディオフィースト社 AudioFeast Inc.)が、日本
のアイリバー製品ユーザーに向けた携帯型インターネット・ラジオ・サー
ビスのテスト・マーケティングを開始しました。
ユーザーは携帯プレーヤーを使用して、コマーシャルのない、高音質の
100以上の音楽チャンネルを含むインターネット・ラジオを聞くことが
可能となります。ユーザーはアイリバーのHPからログイン、
AudioFeast用にファームウェアをアップグレードした後に、
AudioFeastアプリをダウンロードして利用することができます。
7月31日まで期間限定のフリー・トライアルとなります。
詳しくは
http://www.iriver.co.jp/promo/audiofeast/af_01.php
をご覧ください。
238
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:53:38
ID:YDLoAC/w
ポッドキャストは使えるよな?
239
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:50:04
ID:PFYo3xg2
240
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:42:47
ID:gJcYFb1E
おまいら、ちゃんとキャッシュバックもらいましたか?
241
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:53:36
ID:I+9EJ6WE
( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄) ナカーマ
242
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:09:33
ID:B5zXQTt7
( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄) ナカーマ
243
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:31:36
ID:BwD5edID
あの、iriver Music Managerを立ち上げて、
アイリバー本体からUSBで転送しても、
右側に自分のファイルがまったくなにもでてこないです。
なんどもやったんですが、ダメでした・・
どうすればいいんでしょか?うわあっぁあぁあああ
244
244
2005/07/05(火) 21:34:24
ID:BwD5edID
いままでは、できたんですが、
なにもしてないの急に、反応しなくなりました。
新しい曲が入れられなくてこまってます・・・
245
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:53:47
ID:0gkRsdxu
>>244
あー、俺もよくあるな
再起動してもう一回やってみなはれ
246
244
2005/07/05(火) 22:26:52
ID:BwD5edID
>>246
いま、また、PCたちあげて、iMM起動して
試してみたら、あら、びくり。
右側にファイルでました!ありがとうございました!
さっきまで、何度もやりなおしても無反応だったのに・・・
なぜだ・・。
247
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 00:07:37
ID:zvQW4fmP
耶麻だ電気のポイント祭りで配当180%が当たったので明日ifp799か899をGETしてきます
899は23300円で799は24200円だったんだよなぁ、799の方がデザインは好きだけど迷う。
248
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 00:11:41
ID:aePKBa6n
249
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 00:19:16
ID:kzLj019D
250
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 01:26:31
ID:etbQ1mMf
死ね!糞チョン! アイゴォオオオオオ!!!
∧_∧∧∧
( ・∀)Д´|l>?Σ
ε≡≡ ○ヽ 、)と?と,ヽ
ε≡≡ 人 つ=l二;;゙,?)~
ε≡≡ (__(__)(/゙`し' どすっ!
それっ、腸を出せ!糞チョン!
竹島を不法占領した罰だお前ら下等種族が我ら上等種族日本人に逆らうな!!!
∧_∧ :: ∧∧::?!!アイゴー、ウリノチョウガー!!!!!!
と( ・∀・) Σ::<`Д´|l>::
ヽ し'≡≡?((と、; つ))
ノ?ノ?∽∝∞oc∞;";)~
(__)(_)゙`;∵"(/:し'::}}
""゙;'?゙`
ずりずりずりずりずりっ
見たか我ら日本人の恐ろしさを
∧_∧
(・∀・ ) :: ∧∧:: ウ・・ウリノチョウガァアア……
( ) ::<`p,;´#>:: オモニ…タ…タスケ…テ……
Y 人 ::(っ;(/ヽ,:: シンジャウ…ニダァァァァ……
(__)__) 。cc∽o∝∞!;;;O~::
251
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 01:43:41
ID:VVDKmgcx
ちょい質問です
今の一般市場価格って248ぐらいなんですか?おもってたより安くなってないんですね
最安値が180から200ぐらいってのは調べたんですが・・・
252
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 03:37:08
ID:KzPBl0ov
このキャッシュバックってネットで買ったものには適用外?
レシートも専用封筒とやらもないんだけど
聞きたくとも近くの電気屋や相川自体おいてねーし
253
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 13:06:26
ID:dwj+tVhm
254
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 20:25:43
ID:l+Lc0x9m
>>253
オレ、ネットで買ったけどキャッシュバックもらったよ
普通の封筒で送った
255
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 20:54:56
ID:QBXgF90z
>>238
漏れはwin98SEだからだめぽ・・・
256
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 21:14:30
ID:eC09SYdR
Amazonでもキャッシュバックの事ちゃんと書いてたから大丈夫じゃね?
257
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 22:52:16
ID:6y8fnt3p
オクで799を1万円で落とした。もうすぐ届く模様。
PC持ってないからラジカセとかから入れれるのを探してたけど、此処や本スレ見てたら本当にPCなくて使いこなせるのか不安になってきた。
専門用語ばかりで何がなんだかわからないしさ…。
258
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 22:56:32
ID:mb8DDPBm
>>258
やめた方がいい。1万でそれなりのPCが買えるからPC買った方がいいよ。
PCは他のことにだって使えるんだから。
基本的にMP3プレイヤーはPC所持前提。
259
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 23:16:42
ID:6y8fnt3p
やめた方がいいって…もう落としちゃったしなぁ。
けど広告見ててもPC無くても大丈夫って書いてあるの多いし、
使えないわけではないんだよね?
ってゆうか使えないなら問題じゃないのか?w
でもってPCって一万円で買えるのかい…orz
260
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 23:26:54
ID:NNxueTGd
今まで安全に取り外せる状態にせずに20回くらいは799をパソコンから取り外しました。パソコンは何回かフリーズしたんですが、799は
何も問題ありませんでした。でもダメージが蓄積したりするんでしょうか?そもそも説明書にこのことについて注意はありましたっけ?
261
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 23:32:59
ID:NNxueTGd
799ユーザーです。電源を入れた後の収録ファイル数が表示される画面でナビゲーション画面にすると、エクスプローラーの根っこである
voice, record, musicを選べる画面を表示させたいのですが、ファイル番号1のファイルがあるフォルダの内部が表示されてしまいます。仕方がないのでしょうか?
262
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 00:08:56
ID:1avmyoBc
>>261-262が2ちゃん初心者であることは分かった。
263
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 09:34:33
ID:rLLdwGz3
>>260
1万で買えるよ。
買うとなると欲が出て、少しでも良いものをって考えていって
購入したくなるスペックが5万~10万と増えていってしまうものだけど、
初めから予算1万と決めてしまえば、1万で買える。
具体的なスペックは
15~17インチ CRTディスプレイ 2000円程度。
CPU K6-2、セレロン などの500MH程度
メモリ 128M
HDD 8G
のPCが3000円くらいか。
どちらもオク。 自作機を選んだ方が軽さが違うのでこういうのがお勧めだが
中古PCショップで買うなら
よくあるのはどっかの企業で使われてて廃棄されたIBMとか富士通のスリム型
(たいていCPUはセレロン667MHzとか。メモリは128Mが多い。HDDは12G~って感じ)
が5000円くらいで売ってる。腐る程ある。
CRTも3000円くらい。
この程度の性能があれば、WEB、エクセル、ワード、MP3エンコもろもろ問題ない。
およそ3年前にローエンドの10万程度で売られていたレベルだし。5年前ならハイエンド。
264
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 10:09:39
ID:e6Gj/qO9
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<バスパワーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/
265
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 16:07:43
ID:0A7TXXYa
昨日キャッシュバック届いたよ
為替って全部記入しなきゃいけないの?
266
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 16:09:14
ID:0A7TXXYa
それと俺はamazonで買って、ふつうの封筒で送ったけども問題なかったから安心汁
267
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 19:45:19
ID:9h883Nvv
799のこの症状って普通ですか?
症状
音楽再生中に1トラック戻すと瞬間的にバリバリってノイズが入る。
音楽再生中に一時停止してから再生すれると、最初音量が小さくて段々上がっていって設定音量に上がるのに1秒位かかる事。
268
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 19:59:21
ID:hZoTrSj4
>>264
漏れのメインマシーンよりもハイスペックだなw
269
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 20:01:12
ID:hZoTrSj4
>>268
前者のはよく解らんが、
後者のはフェイドイン設定になってる。
270
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 22:37:20
ID:+vQoBts2
271
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 00:17:47
ID:OpMX+hqD
>>264
初心者に怒涛の説明スゴス。理解できないと思うんだけど。
272
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 01:34:15
ID:TzDSa9rS
>>271
>問題はOSの値段だなw
一万でOS入ってたらいいね。
273
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 02:17:36
ID:SupQUcPH
入ってても95や98無印だったら( ´・ω・)カワイソス
274
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 03:41:31
ID:3QXHvshL
横ヤリスマソ。 今日795と895、二個買いました。初めてのシリコンですけど、なかなか良いですね。
曲間でノイズが入るんで、ファーム更新したら、直りました。
MP3は、まだノイズがチラホラ入るようなので、全曲WMAにしました。
キャッシュバック目当てで買っただけにしては、我ながら上出来。
275
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 08:30:43
ID:V/9IvENj
>>275
79と89どっちのほうが使いやすい?近所には89のほうしか置いてなくって
まとめサイトもみたんだがどっちか決めかねている
276
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 08:33:19
ID:4ypEEZMJ
>>272
まぁ2chが見れるんだからPCは触れるのだろう(携帯ならワロス)
ネットが見れるのなら検索と根性さえあれば何とかなるさ
277
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 10:56:44
ID:y0AF58ft
iRiverのシリコンプレイヤーの満足度ってどれくらい?
他社のと比べたことある方います?
278
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 10:58:35
ID:y0AF58ft
スマソ。
音質の満足度です。
279
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 11:26:08
ID:M4V/pVxs
OSなんて98でもいいじゃん。違法でなくライセンスついてくる中古PCも多いし
ネットで買えば1000円のレベルだよ。
>>278
iRiverはかなり良い。
俺、栗のN200 1Gからの乗り換えだけど、雲泥の差。
N200のスレでも、イコライザの話題があった時に「それでもiRiverの音質には到底及ばない」
なんて書き込みがあったくらい。
他機種のスレで誉められてる書き込みがいくつもあるってすごいことだと思ったから
乗り換えはiRiverにしたよ。
あと栗なんかはもろにそうなんだけど、普通に再生中にプチノイズが入る機種結構あるんだけど
そういうのが無いのが何より良い。
280
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 12:47:17
ID:vzbwiAJ+
10,000円で新品の使えるPCが買えるっていいね。
281
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 13:18:48
ID:48/DIACA
>>281
そんな世の中になればいいっていう意味?
282
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 13:49:22
ID:2JtrKw5M
ちょっとこの機種に興味をもったんだけど、ライン出力ってついてないんだよね?
不便だったりしませんか?
283
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 15:02:32
ID:mnSgxKiu
284
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 15:18:27
ID:KCKWDSn+
>>283
何に使うんだと思いつつ
3.5ステレオミニ→RCA×2ケーブルでアンプに入力してみたけど問題ない
CD使うより便利かも
285
名無し@マックス
2005/07/08(金) 16:30:04
ID:S+wBJ22z
曲のテンポを速くしたいんだけど、どうすればいい?
教えて、エロい人
286
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 17:00:03
ID:m6DU+q8d
コントロールで普通にできるじゃん
287
名無し@マックス
2005/07/08(金) 17:13:52
ID:S+wBJ22z
それができないんですよ。
playbackって枠がないんですよ
288
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 17:22:01
ID:evWJcC0c
ifp799ゲットしました 皆さんよろすく~
USBのスライド蓋がなんか緩いんですけど仕様ですかこれ・・・?
289
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 17:48:40
ID:QoMRjdIC
>>286
俺のは問題ないよ。外すときはスルッと取れるから仕様じゃね?
でも、本体をブルンブルン振って蓋が開くようなら交換してもらえば?
290
290
2005/07/08(金) 17:49:11
ID:QoMRjdIC
291
290
2005/07/08(金) 17:49:51
ID:QoMRjdIC
292
275
2005/07/08(金) 17:52:56
ID:3QXHvshL
>>276
亀スマソ。895はシャンパーニュ、795はネイビィ。操作性には大して違いは無いと思う。
USBつなぐ時は700シリーズが扱いやすい程度。
それよりも、どちらもチャチな概観なだけに、好み的には895が良いと思うのが個人的意見です。
USB接続には795が扱いやすいけど、USB差込口のフタは895が良いです。895はゴムっぽいやつ。
あと、乾電池のフタが甘いので、電池の入れ替え以外はキャリングしています。
今まで1bitMD使っていましたけど、比較しても音質は問題ないです。まだ、WMAの128kbpsしか試していませんけど。
付属品のヘッドフォン(未使用のまま保存します)は使っていないので、その差は出るのかどうかは分からないです。
機械音痴の私の意見はこんなところです。
293
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 20:32:46
ID:V9bv3LJa
294
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 22:33:10
ID:eMnQ+bdP
IMMで799に移したんだけど、
フォルダの並び替えはできないの?
ヘルプ見たらファイルの並び替えしかのってない・・・orz
295
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 00:20:26
ID:e2LwODtV
すいませんFM録音は終わりの時間はセットできないんでしょうか?
296
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 01:10:47
ID:uyJeI18V
サムソンのYP-C1とこっちのどっちにしようか迷ってるんですが、
キャッシュバックあることだし
レジュームもFMもあるしUSBケーブルも汎用ケーブルなんでこっちの方がいいのかな?
297
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 01:37:00
ID:7tjn8xBv
>>296
ttp://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=173&cUrrent_pAge=&product=iFP-799&needle=TC&keyword=
298
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 02:28:26
ID:A7hbEALk
すいません、この機種ってコンポにつないだらAMラジオやらカセット・MDの音楽も
ifpをつなげばMP3で録音できるんでしょうか?
なにぶん機械音痴なものでいまいちよくわからないんです
どなたかエロイ人お願いします
299
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 03:47:58
ID:lSNZ0YZy
300
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 13:07:37
ID:mBObsjTH
301
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 14:37:13
ID:BTGZmkvY
302
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 16:04:15
ID:MkMy/48D
ビックカメラのチラシでifp-700が7980円だったんで1時間並んで買ってきた
ポイントも10パーセント付いてたし
これで更に3000円キャッシュバックに応募すればかなり(゚д゚)ウマー
303
名無し@マックス
2005/07/09(土) 17:19:06
ID:ihgRySaK
>>294さん
ホントに聞いてばかりで申し訳ないんですが、
フォームupするサイト教えてくらはい
304
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 17:23:23
ID:ZN/h4dws
>>303
SEじゃない無印もキャッシュバック対象なのか?
305
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 17:39:39
ID:GdObUefk
SEのみだよ。オフィシャルHPにもそう書いてる。
306
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 18:06:26
ID:0ydcda2N
てかキャッシュバックって何?orz
307
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 18:14:07
ID:7GGd44T1
7/31までだってよ。
まだ間に合うべ。
308
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 19:37:36
ID:KONOd1pk
というか、個人情報何に使うんだろう・・・
309
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 20:14:34
ID:zLOdsOMO
どんな情報を要求されるの?
310
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 21:31:06
ID:uqTnYBPK
まだリモコンに手間取るが音は(・∀・)イーネ!
311
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 22:01:27
ID:Xpb/Q6gr
>>301
新しいの入れたら
文字化けが直った。(´・ω・`)
312
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 22:56:46
ID:P/J/R3hq
さて、明日iFP-790が3980円なんだがどうしようか。256MBだしなぁ……
313
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 23:19:08
ID:MTF1SU7b
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109361714/
314
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 23:20:09
ID:MTF1SU7b
バレばれじゃん
315
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 23:38:35
ID:vdgGg8VB
316
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 03:30:32
ID:xH2WkmcY
899SEとT10で迷ってるんだけどどっちがおすすめ?
317
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 04:02:34
ID:51Iikm6+
899se
318
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 11:51:49
ID://rwMvwB
>>309
名前とか住所とか電話番号だけどさ・・。
個人情報を利用させてもらうって書いてあったから、何に使うのかと・・。
319
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 11:58:00
ID:expbqGGF
この企業はプライバシーポリシーも掲示していないのか?
320
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 12:10:57
ID:pcyCQ1FF
iRiverブランドを好みとするような人の、苗字と居住地域の分布を学術的に調査するらしい。
今のところ、割合としては神奈川県在住の鈴木さんがiRiver好きが多いという結果が出ているので
「鈴木さんなら1000円引きキャンペーン」を神奈川県で実施しようか検討中。
321
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 12:11:13
ID:R2IDqXH3
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
322
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 12:38:33
ID:6LEvQiiF
323
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 17:28:07
ID:DJr2MCSW
コントロール
高速スキャン
1x 2x 4x 6x
↑これ何?
324
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 17:52:18
ID:poeNBOkn
メモリープレイヤーが4Gで二万円くらいになるのは何年後くらい?
それまで799もつかな。
>>324
早送りの速さ
325
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 18:11:40
ID:q05jSU2E
>>325
だいたい1年で倍になってると考えていいんじゃないかな。
ただ問題はフラッシュメモリーの容量が増えると、
HDDは物理的な構造で、大容量小型化に限界があるので、メーカーも殆ど新規開発はしてないはずなので
フラッシュタイプとHDDタイプが競合しだすことになり、
フラッシュタイプの、「だいたい1年で倍」が狂いだす可能性は高い。
HDDも新たな小型化大容量化がないことで、歩留まりが向上し、安くなる可能性もある。
同じ容量ではHDDの方が安いことになってしまう時期が暫く生じることは間違いない。
326
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:54:21
ID:mOjOlQEW
327
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 20:05:30
ID:SiVZlTxH
買ったけど、メチャメチャやられた感じ・・・
付属のCD→OGG変換ソフト、60分のCDを変換しプレイヤーに入れるまで2時間近く
かかる
他のプレイヤーもこんなもんか?みんなはどうやって使っているの?
& 64ビットや96ビットのレートで変換したところ「ノット・サポート」の文字が
ホームページで確認したところ、音質を下げて録音すると再生できないとのこと
だったら、はじめにソフトに書いておけ!っと思った
その他、説明書に書いてなくてホームページに使用方法がかいてある事項が多々あり
っつ~か、そんな制限があるなら、はじめから買わん!
曲名のカタカナも表示できそうにないし・・・・
買って1週間・・・まだラジオしか聞けてない・・・・
そもそも、メモリープレイヤーってこんなもんッスか~?
韓流とアキバのおっさんにやられた感じだ
328
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 20:13:52
ID:uWxxPtbC
>>328
釣りにしてはあまりにもノーガードすぎる
329
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 20:20:38
ID:ig9+Vnn3
>>328
お前はまず、もうちょっと勉強した方がいいな。
そこまで素人なら、なんでoggなんて使おうとしてんの?
普通にMP3作って、iriver Music Managerで転送すりゃいいだけじゃない。
MP3なんてメディアプレイヤーとかRealPlayerでさくっと作れるよ。
CD2WAV+午後DLLでもいいし。
転送自体はあっという間だよ。100曲(500M程度)でも数分くらいじゃね?計ってないけど。
330
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:01:24
ID:ml+J6Ex9
曲名表示もできるんですけど……
やられてるのは>>328の頭だ
331
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:18:35
ID:0fSg1Xj+
何でも人のせいにするバカ(笑)
332
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:31:03
ID:bJzdn/VK
333
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:49:08
ID:expbqGGF
iRaperとか。
334
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:51:09
ID:qU5VastK
iChinaだろう。
335
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:10:57
ID:B8U17xk4
iほのぼのlake
336
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:31:56
ID:sZR+X6gf
ibaka
337
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:39:16
ID:+7YZnseK
ibaraki
338
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:41:05
ID:H2LZNZ77
700と800
デザイン的にはどっちが人気あるんだろ?
339
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:41:46
ID:DHAHIzQt
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
340
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:59:47
ID:GfkXGqD2
1万円のパソコンか~。
今から半年前、
日立プリウス
・osは無印98
・セレ400
・HDDは6G
・メモリー64+増設128=192
・バッファローの外付けCDR、外付けカードリーダライタ付き
・ノートンシステムワーク2000、ゾンビ打の一番初期型付き
・たばこ吸わないから、見た目も綺麗。目立つ傷無し
をヤフオクで、1万5千円で売ったよ。
5年選手で、まだまだ使う気だったけど、MP3をため込むにはHDDが少ないから、
ifp-999の購入を期に、自作しました。
341
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 20:00:14
ID:TP/8KWz3
これってプレイヤーからPCに曲をコピーすることってできますか?
342
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 20:34:47
ID:Q4+GS7hK
パソが98で895を買ったんだけどさ。メディアプレーヤーで録って
本体に移したらパソ廻りの音も録れてるのはナジェですか?マイク
なんか繋いでないんだけども(´・ω・`)
343
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 20:52:56
ID:G16Ugv5v
344
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 21:29:49
ID:AIOcTU01
新ファームはネットラジオだけじゃないの?
普段wmaやmp3しか聴かないから入れてもいれなくても関係無いかな?効果は?
俺799
345
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 21:58:28
ID:LaWTeQqt
みんなはギャップレスでないことに不満はないの?
今のところ対応してるのはソニーのヤツだけだっけ?
やっぱりポータブルには負担が多い技術なのかな。
346
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 22:41:00
ID:ZgEveFxd
ギャップレスってなに?
347
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 22:49:38
ID:LaWTeQqt
えーっと、ライヴCDなんかをエンコードしてIFPに入れたら、曲の切れ目で音が切れるんだけど、ギャップレス対応
は、CDの時みたいに曲が変わっても切れ目無く繋がってる・・・。
・・・と俺は思ってるけど、ちがうの?
348
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 23:45:45
ID:LAtZVW7B
どうしてもギャップレスにしたい場合は一括でエンコする。
その為だけにATRACに乗り換える気にはならんし選択肢が狭すぎるんだよなあ
頭出しが不便だが、ミックスものとかノンストップのだけだから。
349
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 02:30:20
ID:0SmvZQ1g
これってA-Bリピートついてないんだね
よく読んで買えばよかったorz
350
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 03:10:50
ID:rzUNM4aM
ついてるだろ。上についてる真ん中(イコライザー)のボタンを短く押す。
351
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 03:15:21
ID:PAtku20x
ん?
何買ったの?
352
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 03:51:26
ID:lJrOOnHm
相川初購入予定のものです
とりあえずさらっとこのスレをみたんですが、あまり不具合やら故障等の話題がでてこない
ようなんですが、実際不具合やら故障等はおき難い丈夫な商品と考えてもいいんでしょうか?
353
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 07:10:08
ID:qzesqn5l
イコライザいじって低温できいてたら耳いてぇ...
354
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 08:53:08
ID:wu4Gf/H4
ネットラジオ機能使えてる人いる?
ifp-799でファームも新しくしたんだが
「SYNC TO MY PLAYER」のボタン押しても
ダウンロード済みのステータスになっている
マイチャンネルの一覧が表示すらされない。
結局現行のUMSバージョンに戻した。
355
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 09:41:56
ID:wSWvM6Q+
356
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 14:49:14
ID:TSvVf9GZ
>>350
ボタンそのものに「A-B」と書いてあるのは見えないのだろうか・・・
357
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 16:01:48
ID:4g3MVMov
まーそんなやいやい言ってやるなって。
きっと>>350はメクラなんだよ。
358
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 17:48:28
ID:QMBW37B4
それは言っちゃいかん事だろ。
ちゃんと、アホとかバカとか書けよ。
359
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:01:22
ID:Bygl9gXZ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
360
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:55:57
ID:nI2zYSNn
>この度は、iRiver.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございました。
>2005年7月11日にご注文をいただきました商品を、0年2005月7日に発送いたしました。
>ご注文時に登録されたお届け先へ宅配にてお届けいたします。
しっかりしろiriver・・・orz
361
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:58:02
ID:b37f/36C
キャッシュばっく来んぞ。ごら
362
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:05:45
ID:Xj4eD6Xt
>>362
良かったな。
みんなもきちんとキャッシュバック送れよ
新製品は全てパッとしないから、700/800系を買ったほうが得だね。
363
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:10:19
ID:0nfOtIUV
キャッシュバックやった人に質問。
やっぱり簡易書留で送った?
>・お申し込み途中の書類の紛失、事故等につきましては
>弊社では責任を負いかねます。
>簡易書留でお送りください。
と書いてあるわけなんだけど(´・ω・`)
364
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:21:19
ID:Xj4eD6Xt
>>364
オレは普通の茶封筒で。簡易書留でなくてもいいと思う。
1000円×5の郵便書留もらいました。
365
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:21:43
ID:qMMmEin0
それならそれで、祭りになるだけだけどな。
普通郵便で送った人で貰えない人が多かったら、どう考えてもおかしいわけで。
キャッシュバックが無ければ購入してなかったし、もし普通郵便を故意によけてるなら詐欺もいいとこ。
まあ、そんなことはないと思うけどね。iRiverは良サポートや今までの対応(アームバンドの件とか)で
良い企業っていうイメージあるし、みんなも結構そういうイメージあるだろ?それを崩すような真似はせんだろ。
ま、どうせコピーだし送りなおせばいいだけだ。
366
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:33:23
ID:0nfOtIUV
367
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:56:59
ID:b37f/36C
おいらは普通で送った。7月2日か3日に。まだ来ない。
368
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:01:53
ID:nI2zYSNn
オイラも量販店に置いてあったキャッシュバックの申し込み用紙(糊づけして封筒になる)
に切手貼って普通でおくった
369
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:05:21
ID:Ki716XEw
T30とiFP-799で迷っています。
iFP派からの意見をお聞かせ願えないでしょうか。
370
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:19:15
ID:yKky9erI
間をとってT10
371
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:01:58
ID:JnPrAYdu
どっちかっていうとここじゃ700シリーズのほうが人気?
800のほうがボタンの位置とか使いやすいって聞いたんだけど
やっぱデザイン?
372
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:11:05
ID:qeZ+ce5X
800の方が蓋が取れやすい。
373
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:14:55
ID:IAMPmDlt
ファイル、フォルダ数の制限はいくつなんでしょうか?
サムソンの競合機種は560らしいんですが。
374
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:19:08
ID:M7aFGnTH
375
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:32:05
ID:j2+YJ6CP
>328
フラッシュタイプ初めて?
iFP700/800は制約がいろいろあってある種特殊ですよ
童貞で悪女に犯られたって感じかと
Rioとかのほうが素直でそ
376
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:34:06
ID:j2+YJ6CP
>336
内部はほのぼのしてないとの噂
377
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:40:43
ID:j2+YJ6CP
>366
相川じゃなくて郵便屋がパクルのよ
最近の郵便外務は在日でもなれるし誤配パクリの事故が多すぎ
とっとと民営化しろ
378
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 10:43:23
ID:gFUcPtqi
小泉竹中に騙された犠牲者がここにも。
379
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 11:23:40
ID:1E2B1kvZ
>>370
韓国のサイトからT30のマニュアルがダウンロードできます。
iFPは日本のサイトからダウンロードできます。
詳細を比較してみてはいかがでしょうか?
僕は今のところiFP支持です。
T30は外部マイクに対応していないのではないかと予測しているため・・
380
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 12:25:10
ID:XM4VTlHg
>とっとと民営化しろ
うーん、民営化したからって良くなるとも思えないなあ。
どっちかってぇと、働いてる人達のモラル下がったとかが原因の様な気がするし。
381
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 12:40:30
ID:fIfMSBid
民営化したらそいつらは首
382
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 17:31:51
ID:HCHQHY+J
383
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 20:58:13
ID:9G35MAAv
誘導されてきました。お願いします(このスレ・まとめサイトと商品パンフは読みました)
1、当方98SEの低スペックPC使用なんだが、それでもサクサク動きますか?マニュアルでは
OKみたいなんだが電気屋の兄ちゃんがいうには微妙といわれたorz
条件は満たしてるんだが・・・
2、ダイレクトエンコーディングで取り込んだ音楽はPCで編集したりCD-Rに焼いたりできますか?
3、過剰な期待はしていませんがここのボイレコ機能は使えるとのこと。人それぞれだと思いますが
満足度はいかがですか?
4、液晶部分の色は青のみですか?フォントはかえられますか?
5、FMラジオの入り具合はどうですか?おまけ程度と考えておけってかんじでしょうか?
6、700と800同じ機能とのことですがどちらがお勧めですか?
どなたかエロイ人お願いします
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:01:22
ID:HBun5PDc
既出質問多杉で答えんのまんどくさ。
やっぱテンプレ無いとダメだね。
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:27:29
ID:fIfMSBid
>>384
1 ◎ 2 ◎ 3 ○ 4 × 5 ○ 6 800
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:26:35
ID:m/8/PLcc
>>384
1 ○ 2 ◎ 3 △ 4 × 5 ○ 6 700
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:07:33
ID:8ifxmCNn
マイク買ってつなげば、3◎だと思う。
388
370
2005/07/14(木) 00:03:34
ID:A9YJGIKP
>>380
T30のカタログを発見できない漏れはアフォですよね、ええ、そうですよね…。
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:19:06
ID:muRFlUI6
誤配パクリは以前からずっとあるからな
別に潰れることも給料下がることもないから
クレームいれても改まらんよ
民営化すりゃこんな腐った職員は意識変えんとやっとれんよ
それだけでも十分価値がある
390
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:32:33
ID:qny3qWsO
799se1g買ったがちと容量タリナス・・・2g欲しかった
391
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 07:20:48
ID:zaYmdt8k
キャッシュバックだけど、ネットで買ったら領収書付いてなかったから無理?
納品書ってのはあるけど
あと保証書も店名とか記載されてない
(シールはあるけど)
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 12:27:59
ID:BXIF046o
「購入年月日」、「購入店名」、「購入金額」が確認出来るなら
納品書やクレジット控えのコピーでもok。
保証書の記載は無くても大丈夫。
領収書や納品書のコピーが代わりになるから。
iRiverのサイトに応募用紙のPDFあるからそっちも見てみ。
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 13:35:21
ID:FCIvj9oe
応募用紙には書類の送付先がどこにも書いていない。サイトには送付先の
住所が記載されているのだが、送付先を探して、何度もPDFの応募用紙を
見直した俺はバカですか。
394
名無し@マックス
2005/07/14(木) 20:11:03
ID:Ie5Qy6vo
質問!!!
歌手の声よりバック音を強調したいときってXtreamEQを
どういう設定にすればいい?
教えて。エロい人・・・
395
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 20:17:04
ID:+pI1Crbp
>>386~388
エロイ人たちありがとうございました
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 20:17:45
ID:5bSnbMn6
397
名無し@マックス
2005/07/14(木) 20:20:20
ID:Ie5Qy6vo
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 20:20:24
ID:4Ncl/io8
>>395
high
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ _ _  ̄
────━──── center
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ low
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 21:06:42
ID:LkzNMV8e
キャッシュバックの控えって宅配の送り状でもいいんですかね?
自分、正規の領収書はあるのですが、キャンペーンのわずか1ヶ月前に
買ってしまい悔しくて。
メディアを通販で買った宅配テ背か票なら日付okで
どこにも商品が何って書いてないから丁度いいかなと。
400
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 21:08:58
ID:jJKpkGlk
ダメに決まってんじゃん。
商品名がないやつでiFPのものだってどう示すの?
そんなん俺も送るわ。
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 21:25:53
ID:LkzNMV8e
満額が無理でも痛み分けで半額程度はくれないかなぁ
ぅおおおお悔しい
402
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 21:35:39
ID:Q0wAR7gx
期間限定のキャンペーンなんてそんなもんだろ。
今回はあきらめるんだな。
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 22:12:42
ID:kubaD9II
iFP-700/800SEシリーズとT10シリーズで迷ってる。
iFPってフタゆるゆるってほんまですか?
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 22:46:54
ID:+Nkj1cBf
今日キャッシュバックきた。
送ったのは6月25日頃だったかな。
ご参考までに。
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 00:26:11
ID:SYDW6zq/
ゆるゆるってことはないよ。
買って1月。絨毯に落としたらフタが外れた。
ゆるくなってきたような気がした15の夜。
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 00:52:23
ID:8cSv4IV/
>>406
盗んだバイクで窓ガラス壊して回っちゃいけないよ
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 01:03:14
ID:+kmQtWoa
408
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 01:06:58
ID:aswUYqYK
曲名が 「 ___mp3 」 みたいな感じで表示される
どうすればいいのですか???
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 01:53:41
ID:u45qlken
>>409
・ファイルの名前をもう一度付け直してみる
・ロードデフォルト
・だめならフォーマットし直し
・それでもだめならファーム入れ直し
・サポ行き
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:57:45
ID:QY7CK/+Z
>>405
おおー!! ありがとう。約20日はかかるという事ですね。
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 03:44:53
ID:JXDGupu2
20日もかかるのか・・・こりゃ八月に入ってからじゃないと無理だな
再生スピードコントロールが音程維持で150%ほどにしてくれたらありがたい
412
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 09:32:54
ID:9HWo6dX+
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 09:57:03
ID:cWefA+XH
700のUSBカバーが緩いのが唯一の欠点だ・・・
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 11:37:46
ID:3u8heDBS
カバーなら交換してくれるって。
サポートにメールで緩いって言ったら、すぐ新しいカバー送ってきたよ。
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 19:09:45
ID:cWefA+XH
USBケーブルを刺すところの
カチッカチッと蓋をするところのことです。
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:11:35
ID:+jJ0OFDZ
こいつのOSのソースを公開して欲しいと思う今日この頃。
まあ無理でしょうけどね。
417
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:16:29
ID:QY7CK/+Z
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:53:31
ID:k9k0RaDZ
プレイリストはPCで編集できないのですか?
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 00:19:32
ID:7Gyt+70U
iFP-700って音楽ファイル転送するとき専用ソフト使わないとだめなんですよね?
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 00:55:10
ID:hD9cvLwD
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 00:56:48
ID:OHR1i6SP
>>420
だね。USBメモリの延長のつもりで買ったけど、
ケーブルが必要だったりするんで単なるUSBメモリ
みたいな使い方は厳しいね。
422
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:02:03
ID:8loFoU9w
2GBモデルが9/11出荷
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 09:01:14
ID:I+QronBm
>>395
歌う人の音域にもよるが、760~800Hzをブーストすればボーカルが目立つ。
ただ同音域にギターがある場合が多いのでそこはあしからず
424
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 10:48:26
ID:m4zb1TbI
amazonで799が20%還元で売ってた。。。
サ○セスで買った俺は一体・・・
ちなみに 税込み\20293
amazon 実質税込み\18300
(´・ω・`)ガッカリ・・・
しかもアマゾンは送料無料。
(´・ω・`)ショボーン
425
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 11:35:50
ID:kDbq+tqe
ifp-799にMP3を500Mいれたら動作が急激に重くなって
スタートボタン押してから曲が始まるまで1分かかっちゃう
こーゆうモノなの?
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:04:32
ID:eUTcXZPr
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:12:26
ID:m4zb1TbI
>>427
そうですね。
ですが私が言いたかったのは、ギフト分を引いた額です。
実際のところは18800円でした。4000円分のギフト還元があるようなので。
いろいろサイトを回ったりしましたが、iriver製品はノイズが入るようですね。
実際どれほどの音量でしょうか>
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:24:02
ID:/JNLLbRC
ノイズなんて入らないけど。
ただ、700/800系の非SEの8月以前製造分にはノイズあったけどな。
それ以降の700/800は修正されてノイズなし。当然SEはノイズなし。
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:32:58
ID:m4zb1TbI
有難う御座います。
到着まで期待して待っています。
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:50:49
ID:hD9cvLwD
>>426
1g入れてるけど起動まで5秒かからないぞ
431
名無し@マックス
2005/07/16(土) 14:57:53
ID:rc99I3di
432
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 15:38:50
ID:uWY+APrz
>>426
俺も1G近くまで入れているけど、
起動に5秒、曲がはじまるまで1秒くらいだな。
433
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 17:37:19
ID:8loFoU9w
>425
俺も日本橋のショップで通販
\20500で送料無料
安いと思ったのにまだまだ安いところがあったのか
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 17:49:46
ID:eUTcXZPr
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 17:56:27
ID:rJ4S21G2
>>431
>>433
サンキュ
一回全部消してアルバムを1枚ずつ入れていったけど
やっぱり枚数に比例して処理時間がどんどん遅くなっちゃう
10枚入れたころには起動まで1分に逆戻り
みんな普通に使えてるみたいだから
サポート行き決定みたいね
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 18:28:30
ID:BrmmQcUo
iFP-799,899で迷ってます。
デザインは799、使い勝手は899らしいですが
みなさんはどちらを使ってますか??
799は使い辛いんでしょうか??
437
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 18:31:14
ID:td2pmpqP
違うのはデザインとUSBの蓋とジャックの位置くらい
マイク直付けでつかうなら8xx
防水ケース入れてプールや海で使うなら 7xx
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 19:26:12
ID:6Jlj5bY2
800系は、ボタンの位置が良いので、満員電車で他人の体がギューっとなってボタンが押されてしまう
とかの誤操作は700系より少ない。それは人によってはとっても大きな差だろうなとは思う。
HOLDすればいいだけだえけどね。
USBの蓋は、どちらも一長一短。カパカパがいいかブチ切れがいいか、お好きに。
439
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 19:38:14
ID:38/3GN6j
キャッシュバック出してから、きかっり2週間で来ました。
西の果てからの報告でした。
440
420
2005/07/16(土) 19:46:08
ID:7Gyt+70U
やっぱエクスプローラじゃ無理なのね。専用ソフト使って転送か~。メンドクサス。
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 20:00:46
ID:uK8sipX7
電池カバーは、799、899どっちもはずれやすいんですか?
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 20:06:38
ID:WLwjboSg
>>441
UMSファームを使えば、エクスプローラーで出来ますよ。
ログ読むなり、調べるなりすればすぐ分かることを、質問して返答がなかったくらいで決め付けないように。
決め付けてもいいけど、それを書かないように。購入を検討してる人とか、そこを知りたい人が
このスレのログを読んで君の誤情報に騙されちゃうとかになるでしょ。
>>442
>>439が書いてるように、7xxはカパカパ 8xxはブチ切れ つまり外れるのは8xxだね
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 20:18:56
ID:uK8sipX7
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 21:10:55
ID:2Fb+dv9M
>>439は電池カバーではなく、USBカバーについて語ってる件について。
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 21:17:59
ID:X33QMWw2
>>445
>>439
ifp-899つかいでふ。
もう1年使ってるけどUSBのふたはちぎれませぬ
まあ必要異常には、曲げないようにはしてるけどねー。
446
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:00:59
ID:lNCbISqx
>>425
amazonで購入した際にキャッシュバックキャンペーン(最大5000円
戻って来るって奴)の申し込み用紙は付いて来ましたか?
ぜひ教えで下さい!!!
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:07:27
ID:eUTcXZPr
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:07:31
ID:lg/XI4hv
>>447
ついてこない。
しかし、相川のHPからPDFファイルで落とせる
449
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:11:42
ID:UhH7Q0Dt
>>447
申し込み用紙なんて家電量販店にいけばあるよ。
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:14:48
ID:u3NtTADi
>>429
ifp-899SE使ってるけど左側イヤホンにノイズのるよ。
静かな曲聞くとジリジリといった音が定期的に聞こえてくる。
音量0にするとそれがよくわかる
WMAでもMP3でも聞こえてくるからorz
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:21:35
ID:lNCbISqx
>>448
>>449
>>450
教えてくれてありがとうです~
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:27:03
ID:GDoVMKh4
>>451
固体不良だね。言えば交換して貰えるよ。
例えば、栗のN200(現ZenNano)みたいに、構造的に必ず乗るノイズがあるかどうかでいったら
iRiverの現行機種でははっきりと”ない”と言える。
ちなみに栗のその製品はノイズによる交換が非常に多いのだが、交換しても絶対ノイズは付きまとうので
当然またクレームが来るわけで、販売店では交換でiRiverを勧めることが多いってのは結構有名な話。
N200スレいけばその手の話題がごろごろ。
iRiverが何にも増して良いということじゃなくて、致命的な問題がなく値段も近いってことでだけどね。
453
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:27:33
ID:GDoVMKh4
ごめん、
× 固体不良
○ 個体不良
454
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:37:40
ID:u3NtTADi
交換してもらえるかな?
すでに一度アイリバーストアで交換してもらっているから
(その時は電池のもちが10時間くらいしか持たない上にそのノイズが入っていたから)
もう一回行って交換してもらうのに気が引ける・・・
製品自体は一ヶ月以上色々なメーカのと比較して決めたから気に入っているのにorz
こんなに不良品当てるのはソニー製品買って以来だ・・・
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:41:52
ID:hD9cvLwD
サポートの対応が訴人とは違うからどしどし言うべし
456
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:48:45
ID:u3NtTADi
>>456
確かに店のサポートの人の対応いいよね。修理に出そうと思って持っていったら
その時該当箇所の故障がわからないと言った上で
わざわざ新品と交換してくれたことにすごい感動した。
明日渋谷にもう一回行って頼んでみるか・・・
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:07:31
ID:jRNEutTA
村山が小学生跳ねたってさ
「自転車がきてるとは知らなかった」って言い張って
このおっさんと河野が誤った歴史認識で
勝手にない事ない事で謝罪しまくったせいで、
いまの日本がどれだけ苦労しているか・・・
拉致の解決もせず人跳ねるだけしか能のない奴
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:41:25
ID:h7JJdUdh
>425
昨日ヨドバシで24800で買ってきた俺様が来ましたよ
(´Д⊂
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:56:47
ID:wQOYmwP3
転送してもプレーヤーにデータしかのらず、再生されないのは何故ですか?
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:59:03
ID:e6u4yz06
対応してないファイルだからです
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 01:12:34
ID:8D4G1Zr/
これってiFPで録音した物ってPCに移動できないの?
UMSモードで。
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 06:27:19
ID:su7Z6voc
>>459
でもヨドバシで買うとアームバンド、
リストバンド、ネックストラップがもらえるやん!
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 08:13:55
ID:aDad2CTr
それまだやってたのか
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 09:02:08
ID:lTT9Hhph
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 09:39:50
ID:BowiLtx0
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 10:32:43
ID:t4sVJH71
ファームうpしたんですが、出来ません・・
467
425
2005/07/17(日) 10:45:10
ID:p7M1ddh7
価格表を掲載したのが好評だったようで何よりです。
色々な反応がありましたが・・・
468
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 13:30:54
ID:rPPMPCRL
先日MDから799に移行しました
ライブを撮るのに適しているオススメなマイクを教えて下さい
今使っているのはAT9830です
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 14:23:48
ID:Fx5I7ytQ
>>468
キャッシュバック使うと実質13300円になるから安いな
思わず買ってしまったよ
サンクス
470
462
2005/07/17(日) 15:43:11
ID:m+hD2PLG
>>466
移そうとすると「パラメーターが違います」云々のエラーが出た。
とりあえずUSBポート変えて再認識したら移動できた。
こういう症状ってよくあるの?
471
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 15:50:08
ID:y1A9SMR1
ない。PC側のUSBチップとの相性かもしれん
472
425
2005/07/17(日) 16:16:00
ID:p7M1ddh7
473
425
2005/07/17(日) 16:18:46
ID:p7M1ddh7
スマン。リンクに行けん。
表を張っておく。
商品金額(税込) 最大10%還元
還元金額 最大15%還元
還元金額 最大20%還元
還元金額
¥5,000 ~ ¥7,499 ¥500 ¥750 ¥1,000
¥7,500 ~ ¥9,999 ¥750 ¥1,000 ¥1,500
¥10,000 ~ ¥14,999 ¥1,000 ¥1,500 ¥2,000
¥15,000 ~ ¥19,999 ¥1,500 ¥2,000 ¥3,000
¥20,000 ~ ¥34,999 ¥2,000 ¥3,000 ¥4,000
¥35,000 ~ ¥49,999 ¥3,500 ¥5,000 ¥7,000
¥50,000 ~ ¥74,999 ¥5,000 ¥7,500 ¥10,000
¥75,000 ~ ¥99,999 ¥7,500 ¥10,000 ¥15,000
¥100,000 ~ ¥149,999 ¥10,000 ¥15,000 ¥20,000
¥150,000 ~ ¥199,999 ¥15,000 ¥20,000 ¥30,000
¥200,000 ~ ¥349,999 ¥20,000 ¥30,000 ¥40,000
¥350,000 ~ ¥499,999 ¥35,000 ¥50,000 ¥70,000
¥500,000以上 ¥50,000 ¥75,000 ¥100,000
474
425
2005/07/17(日) 16:22:47
ID:p7M1ddh7
10%還元 15%還元 20%還元
¥5,000 ~ ¥7,499 ¥500 ¥750 ¥1,000
¥7,500 ~ ¥9,999 ¥750 ¥1,000 ¥1,500
¥10,000 ~ ¥14,999 ¥1,000 ¥1,500 ¥2,000
¥15,000 ~ ¥19,999 ¥1,500 ¥2,000 ¥3,000
¥20,000 ~ ¥34,999 ¥2,000 ¥3,000 ¥4,000
¥35,000 ~ ¥49,999 ¥3,500 ¥5,000 ¥7,000
見やすく訂正。
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 17:26:38
ID:KJLwScUD
これって本当にUSB2.0対応なの?
かなり遅いけど、、、
476
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 17:33:06
ID:2OdK0/Sl
イコライザどうしてる?
俺は左から12 9 6 12 12
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:24:51
ID:McxiakFx
>>473
物によってはまだ20%みたいだが
乗り換えを検討している身にはちょっとぐらっと来るね
T30にマイク入力がないのがはっきりしたら逝くんだけど
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 19:39:14
ID:YiWtgih8
>>473
さっき見たら20%還元になってたよ。
で、俺が飯くって注文しようとすると15%還元に・・それはないよ。
479
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 19:43:36
ID:XVe2JZ+A
480
425
2005/07/17(日) 22:06:33
ID:p7M1ddh7
>>476
アマゾンは怖いね・・・
以前にも価格をその人に応じて変える、ってな問題がありましたから。
481
425
2005/07/17(日) 22:34:34
ID:p7M1ddh7
さっきまで20%だったのに、また今見ると15%。
詐欺・・・?
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 23:13:18
ID:Gm/gVKmO
今日799SEバイオレット買ってきた。
おまいらよろしく。
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 23:20:11
ID:O6GfzOtf
>>482
899と799ごちゃ混ぜで見てるんじゃないの?
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 23:21:33
ID:ESM0ngls
無印799が15%、799SEが20%の模様
485
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 23:22:21
ID:qQmDKby8
20時間以上再生で容量1G以上、2万円以下で検索したら
RioCarbonキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
シリコンにしようかと思ってたんだけど同じ価格で5Gはキタキタキタ!!!
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 23:27:04
ID:bivG6isJ
HDDじゃん、何を今更。
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 23:28:21
ID:YiWtgih8
今また最大20%に戻ってる。Amazonはすぐ変わると聞いたけど本当に激しいな・・
488
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 00:16:37
ID:T8U1sUhn
下痢だ下痢だ
くっそー
近ところの回転寿司屋で期間限定だった大トロ喰ったのがあたったか
脂ギトギトでいかにもって感じだったのよね
489
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 00:40:22
ID:4nQj7j+K
んなはなしはどうでもいい
490
425
2005/07/18(月) 01:50:29
ID:nEaQ3Bm8
勘違い。スマン。
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 02:58:52
ID:7hc7p5DX
5日ぐらい前から買おうか悩んでたら
アマゾンで価格改定あったみたいだ
前見たときは799SEが24800円で899SEが23800円だった
つーわけで799SE買いますわ
もうこれ以上下がらないよね?ドキドキ
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 11:47:01
ID:rBNNt531
イートレード か PC Successとかで買った方が
送料込で21000円くらいです
先日 イートレードで購入 現在キャッシュバック待ち・・・
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 12:08:43
ID:oOIWk8o9
Amazon でCDや書籍買う人は相川とは別にキャッシュバック有るから
まぁCASE-BY-CASEで
CDにしろ本にしろしょっちゅう買う人と借りる専門の人がいるからな
494
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 12:46:39
ID:h+Wi0J80
899SE + RP-HJE50の組み合わせで使ってます。
電源を入れると「サー」という小さなノイズが入るんですけど、
皆さんはどうですか?
(特にカナルタイプのイヤホンをお使いの方)
899SE付属の含め、非カナルタイプのイヤホンだと全然気にならないんですが・・・。
(´・ω・`)
495
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 13:15:14
ID:4Es6gIv7
>>495
ホワイトノイズ。
俺も体調がすごくいいときに聞こえることがある。
いや、普段から体調が悪いってわけじゃないけど
液晶のドット欠けは許せないクチだけどこれはへーき
だったりする。
高級なオーディオ機器に耳が慣れてる人は、ポータブルなんか聴いちゃいやんと思う。
そう言うのに比べたら所詮おもちゃなんだから
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 13:16:59
ID:SO2cPYYV
>>495
iFP-790SEとVictorFX55(グミホンのカナル版)の組み合わせではノイズ皆無。
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 13:20:11
ID:DFtYcsWH
インピーダンス高いやつか、音漏れがあるやつなら入らないと思うよ。
入らないんじゃなくて聞こえないだけの話なんだけどね。
FX55は音逃がすから入らないだろうね。
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 13:25:29
ID:lvjQsJOA
700系と800系とでは大きい違いはなく、ボタンやマイクの位置が違う程度だと
きいたのですが、外部マイクや付属イヤホン以外が800では使えても700では使えない
ものがあると電気屋で知らない人たちが話していたのですがこれってまじっすか?
499
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 13:52:00
ID:zMiy7b+A
そのシッタカ君は700は物理的にプラグが差しにくいと言うことを曲解してるんでしょうね。
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 14:43:56
ID:T8U1sUhn
むかし長岡さんか誰かが
圧縮されてぐちゃぐちゃに可聴域以外バッサリカットした音をきいてると
アタマがおかしくなるっていってて
韓国人に変な人が多いのはそのせいだと信じているのですが
皆さんはそんな兆候ってないですか?
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 14:53:47
ID:nEaQ3Bm8
>>501
まあ癒しとかの効果は薄くなるだろうな。
ただ、変な兆候は無いだろう。
もしあるとするならMDも含むだろうから、世の中が崩壊するやろね。
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 15:15:24
ID:cE3EATnH
>>501
ヒッキーの俺は799使ってるから、何か問題あるかもしれんよ。
503
495
2005/07/18(月) 15:28:04
ID:h+Wi0J80
>>496
初期不良なのか気になったもので・・・。
ノイズ自体は再生始めちゃえば聞こえなくなるし、
何よりポータブルならではの気軽さが気に入ってます。
>>497
皆無ですか・・・orz
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 18:40:49
ID:T8U1sUhn
もうそろそろ2GBモデルがでそうな気がする
いまから注文だとキャンペーンにギリギリ間に合わなかったりしそうだし
2GBモデルに賭けて見ようね。
505
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 20:07:08
ID:29D5kI1F
>>501
誰が言ってたかすらわかんないのに「信じている」と言い切れるのがすげぇな。
韓国人がおかしいのは遺伝と社会の問題です。
mp3聴かなきゃ治るもんではない。
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 20:31:22
ID:nEaQ3Bm8
700・800系統の2Gはないんじゃないかな。
たぶんTシリーズに回されるだろうし。
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 03:49:19
ID:afZ8HePE
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007ZM3OY/ref=pd_ts_e_35/249-3465903-8481111
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007ZM3OY/ref=pd_ts_e_53/249-3465903-8481111
iFP-799SE GM 35位 53位
なんで2個あるの?データをクリックするとどっちでも35位の方へ行く
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 06:14:39
ID:HfmOmPZ2
>>508
俺が買った時より1000円値上げしてるし
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 06:20:56
ID:zqGvK5Gc
あれー?本当だ。
俺が昨日、注文したときは、22800の20パー還元だったよ。
510
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 06:21:51
ID:zqGvK5Gc
↑899の話ね。
今、見たら、23800の15パーになってる。
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 06:57:47
ID:63wG+fQ7
尼は週末が安い
512
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 08:59:03
ID:+hO4m8es
昨日まで週末セールで2000円off
で今日になったら、1000円値上げしてたよ
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 10:20:28
ID:5xTaOEzf
今週末に尼損が22800の20%になったら買おう・・・
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 16:09:09
ID:x2yoNpMr
>>438
>違うのはデザインとUSBの蓋とジャックの位置くらい
>
> マイク直付けでつかうなら8xx
> 防水ケース入れてプールや海で使うなら 7xx
これってまじ?7xxってマイク直付け無理なのか?
まとめサイトには書いてなかったよな?orz
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 16:15:20
ID:4Jbtsy8D
>>
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 16:17:38
ID:4Jbtsy8D
>>515
マイクがつけにくいってだけで、つけられるよ。
ただ、やっぱりマイクつけるなら8xxだな。
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 17:15:13
ID:BwcObnBo
5000円還元は今月いっぱいだからアマゾン待ちもほどほどにしないとな
外部マイクつけられるのはこれだけみたいだから
518
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 17:15:59
ID:BwcObnBo
5000円還元は今月いっぱいだからアマゾン待ちもほどほどにしないとな
外部マイクつけられるのはこれだけみたいだから
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 17:30:30
ID:afZ8HePE
799・・カラーバリエーションがある、蓋が取れにくい、防水ケース可能
899・・操作しやすい、マイクが付けやすい
かな?俺も>>514に同じ
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:17:42
ID:+k+Msttl
自分は録音する時はヘッドフォン外すので、799でマイク位置は全然気にならない。
ただ、根元の太い直付けマイクだと刺さらないものもあるみたい。
521
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:44:23
ID:zDy7XjCH
5000円キャンペーン終わったら価格改訂で安くなってるキガス
522
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:49:51
ID:pzPYYMFO
それもまた良し
1月に別なの買ったばかりなので
ディスコン直後の底値狙いな俺
マイク入力有りの機種は押さえておきたいし
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 19:46:00
ID:afZ8HePE
¥22,980・・やるな尼
524
509
2005/07/19(火) 19:47:24
ID:zqGvK5Gc
月曜日(18)に注文して配達予定が 07/22 - 07/25 になってる。
だから、今週末の注文では7月中に届かないのでは?と思ったが。
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 20:25:19
ID:Glow+t0N
俺も18日の朝方注文したが当日発送で配達予定が20-22日
在庫なくなってきたんかな
526
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 20:35:45
ID:Q2yTgamd
>>526
当日発送でも夜遅かったら、受付は次の日になるだろうが、このチンカスめが!
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 20:38:59
ID:xU1Fz3Is
アマゾンってメーカー補償以外に補償有り?
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 21:00:56
ID:dG7gxNt/
ないよ
問題ないと思うけど
529
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 21:16:45
ID:hYs08GZo
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/ ⌒ ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::. \,, ,,/ |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |:::::::::: (▲) (▲) .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン へ |:::::::::::へ \___/ |<録音レベルメーターまだー!?
チンチンチン 〃\\ \〃\\ \/ / チン \___________
チンチンチン へ〃\\ へ〃.\\ ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\ _ |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \ / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/ ヽ____/ / |
530
名無し@マックス
2005/07/19(火) 22:05:27
ID:Dv/Xmx3T
みんなのサウンドイゴライザ教えてちょ
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:44:58
ID:VB9i92QU
>>531
まずお前が晒せといいたいトコだが、とりあえず漏れの常用。
HE580にて試行錯誤を繰り返し、これに落ち着いた。
ドンシャリ鋤にはオススメ。
ハイハットやアコギの倍音もキレイに聴こえる(気がする)。
3D最小 +3 -9 -3 -6 +6 (ogg q=4)
この設定、手持ちのEX71やMDR868ではシャリ付きが気になった。
他の人もよろしく。
532
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:30:34
ID:+/vmw4+J
キャッシュバックって7/31購入分までってなってるけど、
Amazonで買った場合の購入年月日って、発送日になるのかな?
それとも、注文した日?届いた日?
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:49:57
ID:mio2EFHq
確か尼が注文を受理した日
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 00:22:49
ID:EqmxwrVr
>>531
今朝、急に思い立って変えてみたばっかだけど気に入ってる
XtremeEQ
-3 0 3 9 6
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 00:41:17
ID:lEPW70CO
とりあえずアマゾンのカゴに入れといた。これで22980は保障される?(ギフト分は変わりそうだが)
週末までまって変わらなければ注文かな。
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 02:44:47
ID:U9E6i1mS
↑
バカお一人ご案内~~~
537
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 02:49:56
ID:XlwIaVv4
15%オフとか20%オフとか言ってる人が結構いるが、
違ってもどうせたかだか数千円程度なんだから、
欲しいと思ったら買えばいいのに、と思う
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 06:33:28
ID:AfesNsfp
んだ。
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 11:32:04
ID:w37jg+t1
>>528
もれは5年補償が欲しかったから電気屋で買った。
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 11:43:52
ID:DHeV0wnB
>>540
実際5年も使えるか?2年ぐらい保証有れば嬉しいけどな
フラッシュメモリー自体下がってるから下手すると4G2万で買える時代が来るかも知れない・・
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 11:46:18
ID:apglLlsp
5年後には絶対買い換えたくなるよね。
進歩激しいし。
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 11:51:23
ID:XSAZYa6u
ああ、5年後は使ってないな。
圧縮方式MP3も終わってるはずだし。
543
540
2005/07/20(水) 11:55:40
ID:w37jg+t1
俺はメインじゃないにしろ5年後も使う予定。
電池式なのもこれにした理由。
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 12:29:21
ID:W1LHYWwV
つい一週間前までmpmanF-20使ってますた。
内蔵メモリとスマートメディアの32MB+32MB構成。
買ったのは99年頃だったと思うからかれこれ6年ぐらい使い込んだか。
iFP-790SEに買い替えて大容量と転送速度と液晶と電池の持ちにたまげた。
これも5年ぐらいは普通に使うと思う。
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 13:11:26
ID:MDc9I4Yx
ヨドバシで買ったときにポイント使っての5年保証言われたけど、
1度だけしか適用できない上に5年も使わないだろうからパスした。
でもRioVolt SP250は4年使ったんだよな…
しかもリモコン粉砕しなければ今も使い続けてたはずだし。
546
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 13:21:28
ID:XSAZYa6u
ところで、電池蓋は5年保証されるのか?
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 18:18:14
ID:C8TW5qrM
こんな安物5年も使うかよ
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 18:26:13
ID:xil4UQjb
ちょwwwwwまwwwwwww安くねーよwwww
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 18:40:27
ID:C8TW5qrM
中学生?
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 18:43:02
ID:xil4UQjb
MDプレーヤーでさえ5年使ったんだぞwwおまえら物持ち悪すぎwwwwwww
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 20:41:11
ID:DHeV0wnB
mp3は10歳だから他の拡張子になってもおかしくないな
尼、799SE24h発送になってるね。週末で間に合わないってコトは無さそうだ
552
名無し@マックス
2005/07/20(水) 21:43:45
ID:/fi/Nj+M
ごめん、やっぱ、重点音バンバンがよいですのぉ~
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 22:05:54
ID:Tb78Ahz1
オレは999+HE580だが、
>>532の設定カナリ気に入った。
オレもドンシャリが好きなんだけど
_ _
- _ - ←今までこーいう設定にしてた。今は反省している。
>>535
オレには音が硬すぎた。ファイルタイプやイヤホンにもよるんだろーけど
554
554
2005/07/20(水) 22:08:00
ID:Tb78Ahz1
ズレテル orz
オレが言いたかったのは 9 6 0 6 9 。
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 23:14:04
ID:ohIqVzks
キャッシュバックって親展で届くのですか?
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 23:20:16
ID:8sGO7Ld4
配達記録で届いた
557
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 05:55:37
ID:gbv2n/NU
T10と迷ってるんだけど、Xtreme3Dってそんなにイイもんなんですか?
ダイレクトエンコもできるし、プレイヤー自体のデカさと電池蓋が
とれやすいのを除けば神機だと思うんですけどどーなんですかコレ。
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 07:06:30
ID:A66VxbhF
SRSWOWの方がよくなってるってレビューもちらほら
まぁ音はどっち選んでも満足できると思うよ
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 07:58:11
ID:VpWSCABn
>>557
有難うございます。
もう4週間くらい経つのに届かないので、ちょっと心配になってきました。
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 19:17:21
ID:gbv2n/NU
胸ポケットのないポロシャツなんかを着てるときは、プレイヤーをどこに装着してますか?
かばんに入れてイヤホンを外へ伸ばすんですか?
561
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 20:11:07
ID:c3kjoDS7
伸ばすんですよ。
ズボンのポケットから伸ばすこともあるんですよ。
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 20:18:35
ID:gbv2n/NU
ズボンのポケットに入れるにはちょっとでかすぎですよねー
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 20:36:30
ID:7/qWWfqn
流石にアームバンドやネックストラップは恥ずかしいな・・・
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 20:46:17
ID:Qs67udFN
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:06:00
ID:Cj1AbPsP
>>565
カラビナとストラップ穴ってどうやってつないでる?
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:12:13
ID:Qs67udFN
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:24:02
ID:YvHcttmi
キャッシュバックキャンペーンに釣られて購入を決めたんだけど、
Amazonの保証書・納品書でも大丈夫?
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:35:08
ID:8yGBDzn2
>>568
夏だからしかたないのか・・・OTZ
このスレ100回読んでからにしような
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:45:44
ID:YvHcttmi
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 07:34:02
ID:P3Y6ALHX
>>567
おおー!いいねこれ。
でも本体がくるくる回って安定しなさそうだな・・・
571
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 07:49:51
ID:LX6ySv47
なんか「く」の字型の新型出たじゃん?
買おうと思って店行ったんだが異常にぶ厚いなアレw
つーわけで899SEにしますた。CBもあるしな。
また来まつ。
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 09:28:14
ID:P3Y6ALHX
>>572
ぶ厚さはifp-899と変わらないんじゃない?
cbって?
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 10:45:34
ID:XMQDFfjy
「へ」の字型の新型だろ あれはww
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 13:12:46
ID:MuUF++hz
長さがifp799 899より短い分太く感じるんだよアレは
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 14:12:16
ID:S90KYrPZ
>>572
シチズンバンドが入るのかすげーな
実は街道沿いで違法無線拾ってるだけだったりして
と2重ボケ
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 18:05:36
ID:CktAKbjO
ちょいと博識なお前らに質問したい。
先日iFP-800を買って早速CDから録音しようとしたところOGGに変換するところで
「録音データがありません」とエラー表示が出てしまう。
ちゃんとABR、Q:4128kbpsに設定しているのだけれどどうしてだろう・・・?
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 18:06:17
ID:CktAKbjO
あ、正確には「録音されたファイルがありません」とのエラー表示
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 18:59:30
ID:wMTCm7WK
コピーガードの可能性あり。一回WAVEを吸い出してみては?
今日799が届きますた。NAVIボタンを押すのにちょっとコツがいる模様。
でも1Gも何入れようか・・・
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 20:00:04
ID:MuUF++hz
ifp700シリーズで外部マイク使用してる人何つかってます?
刺さるか刺さらないか微妙なものが多くて困る 店頭で試せそうにもないし
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 20:16:09
ID:+gc1sJA8
RP-VC201かいますた。直付けと迷ったけど、確実に付けられるほうで。
581
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 20:38:50
ID:wD3H1ZJ7
剥き出しのマイク穴がなんか気になるな。
582
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 20:57:52
ID:cVi3d+ki
そーっと覗いてごらん
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 23:09:04
ID:1K3wOn0O
面白い音声配信(ポッドキャスティング?)見つけたので
この手のプレーヤーがいよいよ必要になってきた今日この頃。
HDD系は大容量だけど、ちょっと聴くだけなら
宝の持ち腐れになりそうだし、CDPだと更新のたびにRに追記しなければならない。
(今までは、ファーム不要のmp3-CDプレーヤーだった。ある程度PCに貯めて、キリのよい所で焼いてた。)
キャッシュバックキャンペーンを期に、ifp800系を買おうかと思ってるけど
ただ、心配事が一つ、相川のポータブルはファーム更新が売りなんだろうけど
万が一、更新に失敗して、サポートに出さなければどうにもならないって事が
起こらないのだろうか。
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 23:42:25
ID:Z6jIxQu5
ラジオをタイマー録音したいんですが、時間は設定できないんでしょうか?一度作動したら自分が止めるまで録り続けられてしまうのでしょうか。
今夜録りたいのでサポートセンターにも聞くことができず、こちらにお邪魔しました(´・ω・`)
ご存じの方いましたらお願いします。
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 23:59:31
ID:5QPvEOd6
>>585
スティック長押しで
MENU
Timer
SET TIME で
現在の時刻を正確に合わせる
ALERM/RECORD SELECT で
tuner record にチェック
TUNER RESERVATION で
録音開始時間や周波数をセット
SLEEP POWER OFF で
何分後に切るかをセット
586
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:07:29
ID:nE9UKFM9
ボイスレコーディングした後、チャプター打ちをしたいのですが
できますか?
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:11:04
ID:uaxN0l7V
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:14:19
ID:nE9UKFM9
>>588
そうですか・・・ありがとうございました。
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:16:04
ID:3auVlwN2
>>586
ありがとうございます。
もちろんそのやり方を試しました。が。タイマーは電源オフにしないと作動しないみたいなんです…。
電源を切ったらsleepがリセットされてしまいます(´・ω・`)
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:36:19
ID:uaxN0l7V
>>590
> タイマーは電源オフにしないと作動しないみたいなんです…。
UMSファーム 1.28 だけどオフにしなくても録音始まるよ?
いまも成功したけど。
ちなみにファームのバージョンは?
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:44:12
ID:uaxN0l7V
>>590
スマソ 1かしょ間違いますた
これでもダメかな?
↓
スティック長押しで
MENU
Timer
SET TIME で
現在の時刻を正確に合わせる
ALERM/RECORD SELECT で
tuner record にチェック
TUNER RESERVATION で
録音開始時間や周波数をセット
○ 画面右下の (数字)M で何分間録音するか決定する
× SLEEP POWER OFF で
× 何分後に切るかをセット
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 09:30:11
ID:UB6TDu20
電池のフタってseでは改善されてるんだよね?
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 09:36:44
ID:3auVlwN2
>>591
ファーム?
ごめんなさい、買ったばかりでまだ良く分かってないです。夜帰宅して調べてみます。
>>592
画面右下に録る時間をセットするところが見当たらないです。説明書にも書いてませんでした…。ちなみに799です。
結局、とりあえずセットして寝たんですが、録音は二時間で終了してて、ラジオは流れっ放しでした(´・ω・`)
594
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 10:48:17
ID:uaxN0l7V
>>594
わかった。ふぁーむあっぷしよう
ttp://iriver.co.jp/support/download.php?keyword=&Submit=+%8C%9F%8D%F5+&product=iFP-799&category=FAD&needle=TC
iFPのファームは2種類有って、最初から入ってるファームが
・iMM(iriver Music Manager) 対応のやつで、普通はこれを使う
もういっぽうが
・UMS(USB MASS STORAGE_DEVICE) に対応する
↑のページ中での見分け方はバージョンの後に "UMS" がついてる方がこれ。
上に行く程新しいので、V2.02 でいいッス。これを落として
iMM起動して799をつなぐ。(電池はなるべく新しいやつで)
「稲妻マークのあるパソコンのボタン」をクリックしてさっきのファイルを指定する。
ファームアップが始まったら、iFP側の電源が勝手に切れるまでさわらない
大まかに書いたけど、downloadするところにファームアップに関する注意書きが書いてあるから良く読んでからドゾー
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 11:30:36
ID:y1zBe2i5
>>594
ファームウェアを更新することでバグの修正や新機能の追加ができます。
チューナー録音の終了時間設定はV1.29(UMSはV1.28)から出来るようになったので
現在のファームがそれ以前のものなのでしょう。
注意点としては595さんがおっしゃってるように新しい電池を使用することです。
アップグレード中に電池がなくなると、最悪プレイヤーが動かなくなります。
あとはマネージャーバージョンとUMSバージョンを入れ替えると
中に入ってるデータが全消去されることでしょうか。
ちなみに、UMSにするとiMMからは認識できなくなります。
がんばってください!
596
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 12:47:02
ID:YjdPh+RO
新機種はUMSでマネージャーも変わって、iMM終了
UMSの新しいファームマダー!?
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 14:23:26
ID:MT6uQ0Ei
でもiMMじゃないと録音のレート低く抑えられちゃうんではなかったか?
尼が22800に戻して来たので逝くべきか
もう少し待つべきか
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 19:02:56
ID:64x03gMo
キャッシュバックに応募した方に質問です
保証書に住所とか書いて送りましたか?
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 20:35:50
ID:uB+KYq3t
700と800ではどっちの電池蓋がゆるいのでしょうか?
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 21:16:39
ID:AbmmsPyB
>>599
書いてない。
というか、そんなこと俺は悩みもしなかったから、製造番号さえ分かればいいと何処かに書いてあった気がする
>>600
個体差の問題だから、どっちってこともない。
電池蓋のゆるさ問題は、USB蓋の700/800の違いとごっちゃになって、そういう誤解があるだけ。
601
600
2005/07/23(土) 21:40:02
ID:uB+KYq3t
>>601
ありがとう。
もう一度メーカーサイトの写真を見比べて決めてきます。
602
sage
2005/07/24(日) 01:06:11
ID:gRi6isn2
この前799買いました!
丁度上でも説明されてるファームのアップについて質問なんですが
ファームをダウンロードして手順を踏んでフォルダを選んでも何故かアップグレードされないんですorz
これってwinの制限アカウントだとできない・・・とかありますか?理由がわかりません・・・
603
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:06:55
ID:gRi6isn2
間違えたorzすみません。
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:11:32
ID:o8zzKK83
>>603
フォルダじゃなくてファイルを選択汁
まともな助言が欲しいなら、ちゃんと自分が行った動作を順を追って書く。
何処で止まって、どのような状況なのか。
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:32:56
ID:gRi6isn2
>>605
すみませんでした。
やった作業手順は、
v2.02をサイトからダウンロード、解凍
↓
USBでプレイヤー接続、マネージャー起動
↓
ツール→ファームウェアアップグレード、さっきダウソしたファイル展開、フォルダを選択
↓
ここで公式の説明ページではアップロード画面が出るはずが、関係ウィンドウが閉じてしまう。
マネージャーが、何も変わらず開いたまま。
という状態です。公式の説明を何度も読んでその通りにしてるつもりなのですが・・・
それから、ファイルを選んだらただ中身が展開するだけでした。(?)
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:34:53
ID:TqgpTN2U
外部マイクで録音したファイルを、本体の操作で削除してしまいました。。
復元の方法はありますでしょうか??
iFP-895SEです。
友達の機械を借りて、やらかしてしまったので切実です。。。
方法がありましたらお教え下さい。
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 02:10:17
ID:tgVGwAhI
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 04:35:11
ID:xad1CQUW
LINE-INがあるのはこの機種だけだよね?
HDD型も含めて。
あああ、あと1週間でキャンペーン終わるなぁ。
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 08:37:53
ID:IRyiU0vC
>>609
LINE-INがある機種は多いよ。
MIC-IN機能付きはほとんど無いけど。
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 10:59:09
ID:sbF605E9
ああそうか、
LINE-INはダイレクトエンコできる機種ならついてるんだっけ、そういえば。失礼。
611
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:13:47
ID:JCzSW4QA
>>601
ありが㌧
キャッシュバックはちゃんと送ってきましたか?
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 14:21:04
ID:V91jgv+W
iFP-899で
Music Manager起動させて曲の順番をかえるときに
ちゃんと指定した場所に曲がいかなくなってしまいました
(´-`).。oO(前はちゃんとできたのに)
613
613
2005/07/24(日) 14:21:55
ID:V91jgv+W
誰かおすえて
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 18:00:39
ID:4bi8tJeM
>608
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 18:02:14
ID:4bi8tJeM
>608
弱みを握られたくないので、それはちょっと。。。
おもったのですが、ファイナルデータなんかのデータ復旧ソフトならokでしょうか?、
616
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 18:23:36
ID:xYuLQYzV
その後、録音とか曲の転送をしてなかったらいけまふ。
データを変えてたりしたら可能性はぐっと下がる。
617
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:11:20
ID:cTjNlmIX
7か8で未だに迷ってるんだが買った人はどっち買った?
ってか何が決め手?
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:34:30
ID:YlhWs9xq
>>618
USBのフタ。
丁寧に扱っててもプラのダボが擦り減ってかぱかぱになる7xxよりも
丁寧に扱ってるうちは長持ちする軟質材の8xxで
8xxにした。去年の9月に買ってから
かなりの頻度で開け閉めしてるけどいまだに健在。
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:53:47
ID:QLgfXwb3
でも8xxって、デブなんだよな。
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 20:17:58
ID:qecm0MZu
シャッター式にでもすればいいのに。
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:00:29
ID:Za2EknNb
>>618
USBのフタ。
素材によっては変形(膨らむ)して、はまらなくなることがあるので、
そういった危険の無いプラスチック製のふたのついた700シリーズを選びました。
買ったのは今年の5月で、今のところは問題なし。
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:54:48
ID:RzSb2P3s
623
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:02:53
ID:4BK3QoSk
防水ケースにひかれて7にしたけど
肝心の防水ケースまだ買ってない
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:09:48
ID:OL8Jj6tv
痩せ型と防水ケースと色だな
ちなみに防水ケースは買ってない
625
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 09:15:58
ID:k5sfGaNq
防水ケース、使用時によってヘッドホンを取り替えたいのだが
「グリースを塗ったら抜き差しすんな!」と書いてあった紙切れ
のせいで、取り替えるのが怖い。
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 09:35:45
ID:T+8u0Go3
8xxはデブなのとUSBの口が盛り上がってるのとHoldスイッチの形が気になった。
でも7xxはポケットに入れておくとボタンが押されちゃうorz
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 11:44:48
ID:AZq2UouO
800はゴロンとしててマグロっぽい
628
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:14:29
ID:lPjnH20L
キャッシュバック駆け込みで聞くんだけど
UMSモードだと録音のレートが低くなるので
immモードのままで使用する場合
音楽以外のファイルならUSBメモリとして
普通にドラッグ&ドロップで使えるよね?
まぁmp3も放り込めるけど再生しないだけって事でFA?
629
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:42:23
ID:T+8u0Go3
iMMファームは、何をするにもマネージャが必要で
PCに挿してもリムーバブルディスクとして認識しない=エクスプローラから見えないよ。
音楽以外のファイルもアップ&ダウンロードできるけど、音楽ファイルはダウンロードできない。
この点とバスパワーじゃないのが不満。
630
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:10:23
ID:AZq2UouO
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:15:47
ID:l0Nd3FSS
UMSで転送速度を上げて録音レートの規制解除すれば無問題。
がんばれ相川。
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:50:44
ID:WH+xglR7
>>629
> immモードのままで使用する場合
> 普通にドラッグ&ドロップで使えるよね?
使えない。
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:19:08
ID:w+aYCZIf
今、800シリーズの256メガを使ってるんですけど、さすがに最近容量が足りなくなってきました。
新しく買うとしたら、何がいいと思いますか?容量は1ギガくらいで十分です。
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:42:01
ID:WH+xglR7
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:12:41
ID:xE+GLFYi
買ったのはいいが、1Gも何入れようかと迷っている香具師は挙手しる(`・ω・´)
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:31:07
ID:9p64P3b+
エロ動画
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:50:18
ID:b7kBaWTZ
漏れなんて899の1Gで残り80Mしかないよ><
しかも9割アニソン(*´ω`*)
2Gモデルほすぃー
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 17:23:57
ID:xE+GLFYi
アニソンか(・∀・)イイネ!!
でも最近はねえ。聞き飽きちまったよ・・・。
で638氏。いいのがあったら勧めてね(*・∀・*)
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 18:39:52
ID:GJQva7xn
目一杯入れるとボイス録音できる余裕がなくなるので少し容量空けてるよ
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 19:08:26
ID:b7kBaWTZ
>>639
漏れは今時のしかきいてないねぇ(*´ω`)
入れてる曲っていったらデジモン、ネギま、極上、その他
最近は恋する奇跡とかまほらばOP&EDぐらいだね
ドラマCD入れすぎかな...
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 19:19:30
ID:t1HJ35Sk
俺なんて20年以上前のテクノが大多数だ。
642
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 20:26:56
ID:f9FBiH70
ダイレクト録音したら、曲終わりにブチッとノイズが入る。
これって不良品かな?
643
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 20:49:52
ID:XCgOCWqx
俺はラジオぶち込んで聞くから256Mでも十分なんだな
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:13:04
ID:AFWMMRwf
漏れはさだまさしステージトーク。
全部入れると1G埋まるw
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:44:56
ID:095DumLX
俺は・・・
小泉今日子と伊藤麻衣子。それに香坂みゆき。
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 23:51:00
ID:qqs0n5x5
ifp-890買ったゼ!カラビナつけたいんだが、カラビナと本体をどうつなげるかが問題だ・・。
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 23:54:59
ID:dsi8AwdH
>>641
なんじゃその俺のiFP799の中身と同じようなリスト
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:22:43
ID:z3iteWWh
テープ整理用として買った。
デッキから直接iRiverに録音して、PCへ移す。
気に入ったのだけをiRiverへ。
確かに便利。
MDが衰退するわけだ・・・
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:36:20
ID:jBcpTyXg
MDが衰退したのはその七面倒な著作……
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:39:58
ID:SuV0y3t1
ifp-700シリーズにSONYのECM-DS30Pって直挿しできるのかな?
できるなら700シリーズ行こうかと思うんだけど。
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 01:03:08
ID:0VbvEyzL
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 01:14:09
ID:5uM7tN4j
俺は英語勉強するために洋物のAVいれてる
見るのは和モノに限るが勉強のためと割り切って。
でも「イェース」とか「ハァゥ」とかしかいわなす。
653
651
2005/07/26(火) 01:46:02
ID:SuV0y3t1
>>652
ありがとー ノシ
ささらないんだね。下駄履かせて挿すかもしくは800ですね。こりゃ
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 02:25:04
ID:86Fi/pix
>>654
ECM-DS70Pが刺さるのであったらECM-DM5PやAT9841もギリギリ刺さりそうな気も
するがどうだろうな 量販店で実機を持っていて刺さるか試させてもらってこようかな・・・
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 02:36:15
ID:tViGu3+A
iFP-895SE 付属のイヤホンって別途市販されてたりしますか?
また、同じiriver製のMX400とかMX500のイヤホンとの性能差はどんなもんですか?
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 05:07:01
ID:psTARK59
657
生録370
2005/07/26(火) 08:09:05
ID:OTwNBvmg
>>655
マイク直付けを前提なら800シリーズがいいよ。
700シリーズに直付けすると置く時の安定性に欠ける。
ただ、直付けはプレイヤー周りの雑音を拾いやすいから本当はケーブル延長
タイプの方がいいと思います。
パナのマイクが安くて結構いい音で録れるみたいだから・・
ケーブル延長にすると700シリーズの方がスマート(800は本体に直角に刺さるので)
になるので選択に苦慮するね。僕は両方持っているので使い勝手の比較はレポ可能。
658
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 08:47:57
ID:NHMcQCa+
>>658
ケーブル延長って手があったか
この700だとどれがいいですか?
マイクとかのお勧めあります?
二つもってて、どっちが使い勝手いいですか?
色々比較レポきぼん
659
生録370
2005/07/26(火) 09:40:50
ID:OTwNBvmg
>>659
マイクはソニーECM-DS30P、ECM-DS70P、パナVC201、オーテクAT-9440を所有。
生録スレに色んな人のマイク別評価があるからそっちを見てくれ。
ソニーは低音があまり録れないみたいだ。
個人的には携帯性・コストパフォーマンスを重視するのでパナが一番かと・・
700と800の使い勝手について
はっきり言って一長一短だね。
700はスリム、但し微妙に液晶画面が800より小さい。
USB蓋は緩いがケーブル抜き差しが容易。
レバーの操作は800よりクイック。
付属のキャリングケースがしっくりこない。(ずれやすい)
800はマイク直付けしやすい。
USBもマイクも本体と直角に刺さるので700ほどスリムに納まらない。
でもそのおかげで、マイクとイヤホンの端子の識別が容易。
ケースがしっくりくる。
以上よりMP3プレーヤーとしての用途を重視するなら700かな?
録音機会が多いならば800かな?
僕は今のところ彼女とおそろいで買った800を頻繁に使ってます。
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 09:48:01
ID:Gb8vRaXw
のろけかよっw
661
659
2005/07/26(火) 09:55:30
ID:NHMcQCa+
>>660
ほうほう、参考になりました。㌧です
一長一短ってのはわかったよ
録音機械が多いなら800ということだが、ケーブル使ったほうがいいともいってるよね?
660はケーブル使ってる?ケーブルつかったほうがいいということなら、700もありなんだろうか
ってか直付けとケーブルの音の違いがあるとは知らなかったよ
あと、
>>でもそのおかげで、マイクとイヤホンの端子の識別が容易
とのことだが、これって機種を選ぶうえで大事なポイント?
録音は週一のレッスンに使う程度なんで録音は大事なポイントなんだが、8の大きさがどうも・・・
662
生録370
2005/07/26(火) 11:40:00
ID:OTwNBvmg
実はね、俺は最初899を買ったのよ。
デザインが気に入ったこととマイク直付けにこだわって。
それで満足してたんだけど、その後スペアを兼ねて799を買ったら
799も結構いいんよ。ボタンの感触もこっちの方がいい。
誤操作少ない。(個体差かもしれないが)
難点はケースがきつくてずれることぐらい。
>>でもそのおかげで、マイクとイヤホンの端子の識別が容易
とのことだが、これって機種を選ぶうえで大事なポイント?
***夜暗い所でイヤホン刺す時どっちの穴かわからないときがある。
でも端子カバーを刺しておけばOKだから余り問題はない。
マイクはECM-DS30Pの直付けにこだわる必要がそれほどないので(ECM-DS70Pが使える)
デザイン的に700が好きなら799でいいと思うよ。
Tシリーズに外部マイクがないようだから、生録派にとっては当分の間iFPが最強と思います。
663
生録370
2005/07/26(火) 12:00:24
ID:OTwNBvmg
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 12:00:55
ID:dm7JLtmw
>>651
工工エエエ('Д`;)エエエ工工 マジかよ...
そのマイクネットで注文したばっかだよ
下駄履かせて挿すってどういうこと?( ・ω・)
何かのプラグを間にいれるってこと?
665
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 12:36:22
ID:evCwdL/o
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 13:02:46
ID:Gb8vRaXw
667
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 17:43:31
ID:fXBw26YB
>>656
iRiver storeでなら買える。モノとしてはSENNHEISERのMX400なんだが、普通に市販されてるのは
左右のケーブルの長さが同じタイプ。
668
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 20:21:24
ID:evCwdL/o
で、おまいらver2.02で対応したaudio何とかっての使ってる?
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 21:25:17
ID:86Fi/pix
OHM電気のEM-204って性能いかほどなのだろう 興味津々
799に直指し出来そうな雰囲気だし
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 21:31:49
ID:5uM7tN4j
オームはやめとけ
うちは電球型蛍光灯が煙吐いて危うく火事出すところだったから。
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 21:39:11
ID:gj+Yj8uo
UMS仕様のファームウェアにするとダイレクトエンコード時に96kが限界になるってのは
ラジオの録音も96が限界になるってことですか?
ところでRECファイルでなくいきなりMP3ファイルがつくられるんだけど・・。
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:39:28
ID:RofbGs9y
>>665
あれじゃないの?詳しくないけど、どこの電気屋でも売ってる
延長コードとかプラグじゃないの?
私は800に直刺しだけどノイズ入るから
700で延長コードが案外ベストかもしれないよ。
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 00:20:53
ID:cjagmzOB
>>673
延長コードだと1mからとかだよね、それだと直指しするメリットないし
変換プラグだとミニジャックでステレオ→ステレオってあるのかな
今日、見てきたけどソニーとオーテクでそれらしきもの見当たらなかった
674
651
2005/07/27(水) 00:24:15
ID:up2iED0B
下駄探したんだけど良いのが見つからないね。
こんなのはあったケド
ttp://www.getplus.co.jp/pr/product687360.asp
余計刺さらないような気がする。。。
ノイズとかの問題もあるみたいなので直挿しに拘らず
ケーブルタイプのが良いのかな。
675
651
2005/07/27(水) 00:33:37
ID:up2iED0B
連続スマソ
普通に下駄は見つからないね。
オス×オスとかメス×メスとかは見かけるので
それ二つ買うとかしかないかもですね。
結局辺に長くなってシマウ予感
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 00:52:16
ID:JXExfImV
変換プラグ2個買うなら
VC201を1500円で買うのと値段的に大差無かったりするし。
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 01:40:27
ID:Zqiq5UVp
700シリーズと800シリーズの違いって何なんすか?
HP見ても全然わかんないっす。
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 02:07:35
ID:W8CinSfn
自己解決しました スマソ
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 08:44:45
ID:K785kGa3
んで、マイク録音してる君たちはやっぱiMMファームなの?
UMSの96kbpsとiMMの128kbpsとじゃ音が全然違うよね。
レートだけの問題じゃない気がする。
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:24:15
ID:SZgD+wUI
マイクでなにとってんの?
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:26:11
ID:cjagmzOB
普通の使用用途だと会議や講義なんかじゃないの
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:46:25
ID:UET4yRtf
勝手に曲中断→電源OFF→何事もなかったように次の曲
ifp899では当たり前だよな('A`)
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:29:43
ID:PNqHlA15
684
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:24:14
ID:BVawlodZ
iFP-895無印が9980-かぁ
キャッシュバックありなら飛びつくのだが・・・
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:27:42
ID:5+Sk0sF/
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:31:42
ID:UET4yRtf
どうしよ交換してもらおうかな('A`)
今入ってる曲けしたくないし
687
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:33:12
ID:ioWlQeog
豆男かお前?
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 22:38:18
ID:Q+ZcdgzX
キャッシュバック応募しようと思ったんですけど
付属の保証書の「OS」ってとこにはなにかけばいいんですか?
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 22:41:11
ID:luQx5T0u
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:10:38
ID:Zqiq5UVp
カタログ読んでも700シリーズと800シリーズの違いがわかんない。
まさか違いはデザインだけ…ってこたないよね?
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:46:15
ID:9UKQWPhg
日経パソコン最新号でアイリバーの韓国人社長が語ってたのだが・・・
①年内には日本国内で2割のシェア取りに行く
②半年で20%(だったか数字は忘れた)と価格下落が著しい
③どんどん新製品を投入する
なんかこんな感じで騙っとるのだけど
これっていまのキャッシュバックは、
やっぱ在庫一掃で、次に2GBとかいろいろ新型があるってことですよね?
あと3日しかないのにどうしよう
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 01:00:00
ID:NJBUjXd0
>>691
デザインだけ。ってかその質問何回か出てるよ
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 01:41:36
ID:LuX8LqbE
>>692
まぁそれは韓国企業だけでなくて日本企業でもよくあることだからねぇ。
特に自動車販売とか。
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 02:09:21
ID:O7/T3BXT
>>668
サンクス。
MX400ってことは、そんなに悪いもんじゃないんだ。
いつの間にかイヤーパッドなくなってて放置して使ってました。
んで、なんかスカスカでダメな音じゃんと思ってた。
買い換えようかと思っていろんなスレ見てたら、イヤーパッド有る無しでかなり違うらしいということ初めて知ったよ。
慌ててダイソーで買ってきたら、ほんに違ってて デラワロス った。
イヤーパッドなんて、ただの汚れ防止かと思ってたら、大間違いでしたよ。
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 05:46:54
ID:x+Qsizmy
イヤーパッドって耳痒くならない?
自分が敏感肌なのかな・・・
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 06:05:12
ID:p1Q43+IN
これってZIP.MP3 みたいな無圧縮でも再生できますか?
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 08:19:44
ID:onc/ZYUA
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 08:59:04
ID:Ut9umGIM
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 10:26:34
ID:8NWUbgIN
ビッグで1Gでは女性には1Gはガンメタとシルバーが人気って話しが
聞えてきたが本当か?正直どの色も可愛くないよ・・・
キャッシュバックも新機能も2Gもいらんから新色出してくれんかなー。
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 11:04:28
ID:x+Qsizmy
>>699
久々に合唱とか聞いて癒された(´∀`)
合唱遠くてあんま聞こえなかったけど、小学生?
>>700
799買う時、正直戸惑った
この2色・・・?って。結局ガンメタ買ったけど
容量ごとに2色ずつって色の展開のしかたが微妙。
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 11:27:06
ID:Ut9umGIM
>>701
そう、小学生。アップライトピアノの上にマイク直置きしてるんで
ピアノの音が主に入ってしまったのよ。
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 15:35:15
ID:yoNQpzKt
やっとキャッシュバック来たよ
俺もちょうど20日後に届いた
703
364
2005/07/28(木) 17:24:14
ID:h3qyWHVY
>>703
おいらもキャッシュバック届いた。
14日に投函したので丁度2週間ってとこ。
>>683
それって、LAMEでつくったVBRのMP3を、イコライザーをノーマルにして聞いた
時の症状によく似てると思うんだけど。
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:42:46
ID:84KahS9r
安かったので買ってみましたが、なかなかいいですねコレ(^^)
操作が簡単で誰でも使えそうです。正にバカチョンプレーヤー。
あ、チョソの会社だから文字通りかw
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 18:05:48
ID:o3J21rol
なんかいろいろ有って買いそびれた
次のキャンペーンを待つわ
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 18:35:50
ID:1WaQxibC
>>683
799だが最近それ出るようになった
原因はよくわからん・・
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 18:48:31
ID:s5j4hDRO
やっぱ半島会社だけに粗悪品なのかなぁ・・・
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 20:03:02
ID:zx1dYD2K
購入して3ヶ月目でFast Skipの使い方が解った。
要するにダブルクリックみたいなコトするのね。
709
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 22:56:34
ID:xPTOUgkw
明日アキバに買いに行く!
色は…その場で決めよう。
15000円程度ならいーや。
710
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 23:12:39
ID:7N3CLXYb
実質15000円なら2年も持てば十分。
>>708
日本メーカーでもchina製、korea製は多い。
粗悪なものが少なくないのは事実だが、
昔よりは断然良くなっている。
20年前のchina、taiwan、korea製はガラクタ同然だった・・
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 23:30:48
ID:1WaQxibC
キャッシュバックやっと届いた やはり二週間程かかった
712
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 00:10:07
ID:njJC1ciG
>>683
>>707
おれも799で昨日買ったばっかなのに、何回かなった。
途中でいきなりピィーってなって後は683と同じ、なんじゃこりゃ?
713
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 00:17:29
ID:DIlYiYbV
UMSファームって1.28が最新?
なんかコレ、シャッフル変だよなぁ・・・
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 00:17:57
ID:qGx3x+GT
>>713
気のせいかわからんがVBRのときだけそうなる希ガス
今度修理してもらお('A`)
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 09:41:04
ID:2stdde+z
キャッシュバック、届かない…。普通郵便で出したからな( ・Д・)
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 12:46:00
ID:XNu/H5Ok
半島企業だからな。セコいんだよw
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 14:30:55
ID:wzy3iUTn
初めてMP3プレーヤかってみました、799。
届いた当日にイヤーパッドなくしました...orz
718
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 14:33:32
ID:bk4pLWLl
しまった。国際郵便で出さなきゃいけなかったのか・・・( ´,_ゝ`)プッ
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 14:37:08
ID:D7Ulavni
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 14:46:51
ID:r5ZFAbYb
>>710
昨日PCサクセスで18時から店頭在庫のみ1GBが19800だったよ
おれはその前の日にビックで24800で買ったがなorz
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:32:38
ID:CCVfIt5t
折れんとこもとどかねー
10日しか経ってないからかな。
722
710
2005/07/29(金) 15:41:09
ID:kMyHOeh7
HPだと19980だけど、今日はどうだろ。
一応サクセスも覗いてみようかな。㌧クス
みんな真面目に書留で出してる?
実質4500ちょいのバックになるのか…
723
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:41:28
ID:zRrBTPIY
799SEを持ってる人に質問
バッテリーをいれるちょっと上に、MODELとかMEMORYとか書いてあるシールがはってある
とおもうんですが、このMODELのところにSEの人でもIFP-799って書いてあります?
SEっていう表示がないのでちょっと心配になってるんですが
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:56:41
ID:RCf5b8ja
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 16:11:50
ID:zRrBTPIY
>>725
レスありが㌧
ちょっと箱が微妙にあいてたり、説明書が書いてある袋のセロハンテープが一度あけた形跡が
あったのでかなーり不安になってたんだ
箱にはSEっていう表示されてるのに本体にはSE表示されてねえし
もしかして中身中古か?旧バージョンじゃねーかとかなり不安だったwwww
ネットで買ったんだがこんなに微妙な気持ちになる状態は初めてだよorz
726
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 17:08:42
ID:znt7iPg0
おもいっきり普通郵便でだしたけど届いた
確実に手にいれたいなら話は別
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 17:40:19
ID:CCVfIt5t
>726
ノシ 俺も俺も!
だから安心汁とは言えないけどw
新品=未開封という概念がないのかね。
袋のセロテープが止めなおしてあるのには絶句した。
ちなみに尼。
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 17:59:09
ID:BadwAG0M
まぁ修理品上がりかもだな。
でもいいじゃん。気にすんなw
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 18:00:04
ID:iAsGQJdb
>>728
おまいは俺かorz
俺も尼でこーいうざまだよwww
俺のはこのうえ、説明書が折れ曲がって入ってたorz
なんとなくいやーなかんじがしる・・・さてどうしたものか・・・
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 18:07:46
ID:CCVfIt5t
ノシ 俺も俺も!
説明書つうかパンフみたいなやつ、全部表紙が内側に折り曲げてあるのハゲハロス
orz
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 18:24:59
ID:iAsGQJdb
>>731
簡単ガイドってやつじゃね?
俺がもう一人いたなんてワロスwwwwwwwww
どうするよ?この怪しげなブツ・・・尼にゴルァ!したほうがいいのか?
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 18:49:14
ID:CCVfIt5t
修理品上がりだろうと別にいいよ。
PCパーツじゃよくあることだし、実はあんまり気にしてない。
この程度のもんだと思ってる。使ってみたら満足したしね。
ガイドと袋はシュレッダーかけちゃえwww
でも、あとでシリアルちょっと晒すね。
733
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 19:02:09
ID:ayDipG4v
尼に卸した時点でそうだったのかもだな。
さすがチョソ企業orz
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 19:53:24
ID:8a50OmIZ
尼は尼定価からさらに割引してるから
粗悪品混ぜて売ってるのか?
週末に尼で買おうかと思ってたけど
もしもSE無し旧品だったら・・・と迷う。
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 20:21:49
ID:znt7iPg0
俺も簡単操作ガイドが不自然な折られ方をされていて返品の品を
掴まされたと疑心暗鬼になっていたが、仕様だったのかあれはw
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 20:33:35
ID:XU9MigCN
もしかすると保証書に押印するためでは?
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 22:22:49
ID:3WSvRWuW
英語学習用として799se買いました。
早送り巻き戻し、a-bリピートの使い勝手が心配でしたが、
思っていたよりもかなり快適で、当然回転音も出ませんしかなりいいです。
重宝しそうです。
ただ、ボタン操作がし辛い。決定ボタンを押したつもりでも左右に動いてしまう。
音楽は少し聴いたのですが、質感の無い湿った音、、かな。
松下の音に方向性は似ているかな・・・
いろいろ音質の設定があるので複雑で、30のオッサンにはよくわかりませんw
他社のような単純なバスブースト機能があればいいのですが、
イコライザーで低域を上げると変になるし、ようわからん。
それと付属のヘッドフォンは、オマケ程度のものなので、
3000円程度のでも良いので取り替える事をお勧めします。
長文失礼しました。
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 22:52:12
ID:D/Bi7nYs
19980でした<サクセス
価格comで最安のイートレンドも見てきたけど
店頭売はないってことでサクセスで買っちまった。
ところでコレってケースに入れて使ってる?
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 22:56:34
ID:bOEB5xex
俺はケースに入れて使ってる
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:23:54
ID:CCVfIt5t
733でつ。
尻さらそうと思ったけど、登録したら799ってわかるからただの連番じゃないぽい。
SEの証はどこに?
箱にはSEと表記あり。
尻のシールの端っこが手脂で浮いてるw
デュラセルのアルカリは2005.5で残念期限切れww
CDのiMMバージョンは3.16。去年の9月らしいから、これを入れ替えるのにセロテープ切ったかwww
尼以外のところはこんなんじゃないの?情報キボン
741
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:47:14
ID:znt7iPg0
透明ヌードケースを購入して入れてる 付属の奴はデザインが・・・
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 00:31:41
ID:KgNfATB9
シリアル番号から製造年月を追えるよ。
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 00:37:12
ID:KgNfATB9
シリアル上から7~8桁が製造年
9~10桁が製造月に当たります。
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 00:50:12
ID:yvlnJRXR
>>738
イッフェクトは安っぽいし定位も甘くなる。
音質で選ぶならMDの方がいいよ。
745
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 01:08:52
ID:2Y2nkdem
尼は平日だと22980の20%だが
週末になると22800の20%になるな
しかしこう処女膜開通済疑惑報告があると
頼むのが恐ろしくなるぜフゥハハー
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 01:09:47
ID:LGlXVvc4
尼ってあらゆるクレームが効かないんじゃ?
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 01:16:36
ID:hEPvnN65
多機能、ネットと連携している点は素晴らしいが、
ソフトの質、音質的な部分は劣っているのは確か。
>>738も書いているが、ヘッドフォンの質は酷い。
安いからいいけど。
>>746
たぶん今が一番の買いでは。
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 01:28:04
ID:uhRZ2vjO
>>748
そりゃ韓国はメモリ製造に関しては世界トップクラス、
しかし音響機器に関しては全くの素人同然じゃないのか。
韓国製オーディオ機器に品質や音質を求めたらいかん。
安さのみ。
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 01:38:53
ID:k17s/xvc
うちのバイト先ではT20がでたらifpはキャッシュバックなんて馬鹿らしくなるほど安くなる予定らしいw
買った後でそんな愚痴ききたかなかったよテンチョーーーーーー
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 02:00:27
ID:HdsZ9NIE
>> 750
そのお店どこでつか?
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 02:17:32
ID:wysOYLiI
>741
>尻のシールの端っこが手脂で浮いてるw
犬の脂と思われ
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 02:21:15
ID:wysOYLiI
>749
日経パソコンで相川社長曰く
「圧縮された音では日本メーカーとの違いはわからない」
そうだすよ
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 10:16:06
ID:+UOV/YJZ
>733=741でつ。
>744
情報サンクス!
05年05月製造のようです。
電池は作った日には期限切れてないニダってことね。アハハ
754
744
2005/07/30(土) 11:03:05
ID:KlJ81Tf+
俺も買った時にパッケージにしかSEの記載がないので、少し怪しく感じ色々と
調べた結果シリアルから製造年月日を追える情報を突き止めました。
まあSE発売以降の製造だったら一応信用置けるしね。
修理品上がりかどうかはわからないけど・・
少なくともSE前の製造ではないことで安心するしかない。
ちなみに俺のは04年12月製造で、4月に購入しました。
同時期に一緒に買った友達はネット購入で05年3月製造品をゲットしております。
よく売れてるとこで買ったほうが新しい物をゲットできると思います。
僕は片田舎の電器屋で買ったので、古い売れ残りをゲットした。
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 11:08:09
ID:LEgeliTz
DURACELLのアルカリ電池って使用期限はどこに書いてあるの?
+極のほうに、2005/05 生産 とはあったけど・・・。
NOT FOR RESALEのわきのMAR 2012 ってやつ?
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 11:18:24
ID:+UOV/YJZ
>756
ごめ。
よくみたら略字で生産って書いてあるぽ。
普通使用期限が書いてあるんで、勘違いしますた。
バイアスかかってたかも。反省。
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 11:45:03
ID:LEgeliTz
>>757
どんまい。
しかし、届いた時にすでに開封済みって何かいやだね・・・。
おいらは二週間前に近くの電気屋で買ったけど
SEの記載はやっぱり箱だけだったよ。
ちゃんとキャッシュバックもらえました。
758
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 13:11:16
ID:NDzBDgj4
俺のは開封の跡は無かったかな。もう半年前だから覚えていないや。
それより本体自体の梱包がむき出しになっているのは驚いた記憶がある。
>>753
圧縮したデータは同じでも、出力される音は明らかに違いますよ。
IFPの音は、はっきり言って日本のポータブル機器と比較するとかなり悪いです。。。
しかし値段と客に対するサービスは良いですね。
ソニーの殿様商法とは大違い。
759
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 13:31:06
ID:Ngp4des9
前にここでドンシャリ好きの兄さんがいたと思うんだけど、サウンドの設定詳しく教えてくれません?
色々自分でいじってみてるんだけど1ヶ月たってもどうも納得できず・・・
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 15:10:20
ID:8PNC83Iz
昨日買って、早速PCに入っていたWMAファイルを本体に転送して聞いたのですが
PCで聞いていた時には無かった、所々に決まった箇所でガキッというノイズが入ってしまいます。
これはデフォなんでしょうか。
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:45:58
ID:DKzfyo3B
>>761
以前同じ書き込みをした者です。
デフォルトです。転送時に入るので、転送しなおす度に鳴る場所が変わるはずです。
mp3にしましょう。wmaだと電池の減りがかなり早いです。
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:01:31
ID:ascvdGoQ
不良品じゃね?
つかチョンメーカーの製品にあんまり期待すんな。我慢して使え。
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:50:29
ID:FJS7JezX
ネットで799買ったら、領収書が入ってなかった。
キャッシュバックの申請ができないorz
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 21:01:36
ID:wysOYLiI
>763
あなた韓国人に何か恨みありますか!
みなさん喜んで買うiReverは韓国のメーカーですよ?
MP3開発したのも韓国人です!
あなたは非人ですわよ
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 21:15:51
ID:9tvGT7Ip
チョソ乙
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 21:55:22
ID:EI5wZjQd
韓国製だから云々いうやつは日本製品不買運動をし愛国無罪を叫び狼藉に及ぶ
民度の低い中国人のようだ、馬鹿ウヨは程度が低いわ
製品に害はない、品質が悪いと思えば買わなければいいし、良いと思えば買えばいいだけのこと
767
名無し募集中。。。
2005/07/30(土) 22:10:25
ID:pt+BR9+G
韓国製でこりたことは何度かあるけど
アイリバーは本気でやる気のようだから明日買ってみるよ
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 22:14:12
ID:eCcuB5OL
>>762
なんと、、そうでしたか。
ありがとうございます。
もう全部wmaにしているんで、どうしようもないです。 orz
音も悪いし、オク行き確定か・・・・
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 22:14:26
ID:ObKxsmdw
正直俺は嫌韓だが、iRiverは買ったよ。ノイズとか致命的な不具合がなくて比較的安いし
サポートが良いことはスレみてて分かってたし。よく経緯は知らないけどアームバンドの一件も俺的には
メーカーの評価が上がった感じ。
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 00:12:21
ID:6I2UO0Ol
iFP899SEだけど、ボイスレコーダーの音質がメチャ良い!
携帯するには、ちと大きく感じなくもないけど、
音質重視なら買いと思われ。
>764
ショップに電話して領収書送ってもらったらいいよ。
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 00:55:04
ID:7sQMJSuz
ダイレクトで録音しようとテープデッキとアンプを久しぶりに動かしたら、
アンプのライン出力が壊れてた。
ヘッドフォン出力から録音する事になるのかよー
参った。
772
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 01:02:20
ID:iP74n/30
サブ機に買おうと思ってんだけど、iPodみたいに
使い勝手のいいソフトによるPCでの曲入れってできんの?コレ。
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 01:17:33
ID:+ZVvEsvo
iRiver Music Manager ってなソフトで曲入れすることになるが、
さして操作性が良いワケではないので
正直ファームウェアアップデートでUSBデバイスとして使う形にした方がヨロシ
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 06:48:25
ID:E4hO/OCI
録音目的だと、UMSモードは使えないんだよ。orz
さして操作性が悪いわけでもないし。IMM
775
773
2005/07/31(日) 08:00:11
ID:gtFIC0OM
㌧
でもやっぱシャホにします(^^;
何よりiTunesがいいんだよなぁ・・・
776
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 09:25:41
ID:QGdsxYQ8
SDスロットがあれば最強
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:26:47
ID:eMoSDGiK
WMAファイルをMP3に変換できないの?
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 13:04:45
ID:XlAfhOvj
ユーザー登録したが、passはメモしたのですがID忘れてしまいました。
IDは普通、登録完了メール時に送ってくると思ったのだが。
メモしろなんて注意書きあったかな。
身分証コピーを郵送で送らないといけないらしい。
その方が危ない気がするのだが。
779
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 13:11:46
ID:YfsqlWwb
>>779
忘れた分際でグダグダ文句言ってんじゃねぇよ
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 13:14:17
ID:2+6SG9NN
従業員乙
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 13:29:22
ID:Mzbq6n2M
身分証コピーは確かにおかしい気がするが、基本的におかしいのは>>779だと思う。
とりあえずその時の自分の気持ちになって、IDにしそうな単語をかたっぱしから入れろ。
好きな女の名前とかさ。
俺はIDの入力を促される場合は、メアドの@から左にしてるよ。
メアドが自動的にIDになる所も多いし、IDと言えばメアドって感じで統一してる。
一番困るのはランダムな文字列やら連番やらを勝手に決められる所だな。
普通は忘れた時はメアドに送ってくれるから問題ないけどね。
782
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 13:32:36
ID:XlAfhOvj
>>779
忘れたのではなくてメモをしていなかったのです。
登録後に発行したIDなどをメモしろという指示のページが出てくると思ったのと
IDは普通にメールに書かれているのが普通だと思ったのでメモしなかった。
アホです。
個人情報保護法の影響か。
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 13:39:38
ID:XlAfhOvj
>>782
自分が悪いというのは十分に分かっています。
メモをしろという指示があったかもよくわからない。
ただ、今までの他社の登録では、IDはメールに記載されていたので単なる愚痴です。
身分証コピーなんて怖くて遅れないから、
領収書のコピーでも送ろうと思います(それも抵抗ありますが。)
784
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 13:58:13
ID:xNa8Q2TO
昔登録したときはwebmaster@iriver.co.jpからこんなん来てるけど。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
***************** アイリバー・ジャパン サポートセンター *****************
~・~・~・~・~・~・~ ユーザー登録完了のお知らせ ~・~・~・~・~・~・~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本メールはiriver製品のユーザー登録をされたお客様に自動的に送信されております。
※ このメールに覚えのないお客様は恐れ入りますが、その旨をご記入いただき
メールを返信いただきますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
○○○ 様
この度は、iRiver製品のユーザーにご登録いただきまして誠にありがとうございます。
お客様の製品登録が完了いたしましたのでお知らせいたします。
お客様のログインIDは ○○○ です。
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 14:01:17
ID:Mzbq6n2M
俺のはこんな感じ。6月登録。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
************** アイリバー・ジャパンサポートセンター **************
・~・~・~・~・~ ユーザー登録完了のお知らせ ~・~・~・~・~・
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本メールはiriver製品のユーザー登録をされたお客様に自動的に送信されてお
ります。万が一、このメールに覚えのないお客様は恐れ入りますが、その旨を
ご記入いただきメールを返信いただきますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
この度は、iriver iFP-799をお買い上げいただき誠にありがとうござ
いました。お買い上げいただきましたiFP-799のユーザー登録が完了
いたしましたので、お知らせいたします。
《ご注意》
ログインIDおよびパスワードの管理はお客様で行って頂きますよう様に
お願いいたします。お客様の個人情報保護のためご登録いただいた内容
はお送りしておりません。
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 14:35:38
ID:qSjGV78X
今登録画面のコピ-確認したら対話型で作られてる
パスワード(再)* 確認のためもう一度お願いします。
┌──────┐
└──────┘
IDとパスワードを忘れないようにどこかにひかえてください。
記入型に慣れてると読み飛ばしちゃうかもね
登録時の再確認画面はコピ-とってないんでわからない
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 14:40:51
ID:4v6BZQTW
みんなユーザー登録してんだ
すっかり忘れてたよ
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 15:24:29
ID:1hlYKvZt
>>779
>メモしろなんて注意書きあったかな。
なんでも人のせいにするんじゃねぇよ。
近頃、こういう間抜けがクレーマーとして活躍してんだろうな。
そんなこと書いてない!そんな事言われた覚えはない!だからそっちのミスだろ!って。
789
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 17:31:56
ID:JqRR3mUK
ユーザー登録したが、HPにおいてる英語教材はあんまり良くなかったな・・・
790
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:27:29
ID:EzaPsumd
キャッシュバックの締め切りは今日だよね?
いよいよオーラルってことで本日必着って大丈夫かな?
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:28:33
ID:EzaPsumd
>790
英語の発音が韓国訛りだったとか?
792
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 20:38:38
ID:jqb67+pG
喪前ら、騙されたと思ってifp-700or800で
プリセット・イコライザーをジャズにセットして
ソニーのヘッドホンMDR-G74SLで聞いてみ
中高音は、もちろんシカーリしていて低音はビンビンきて
最高だから
漏れは気に入った
難点はダクト機構で音漏れは当たり前のところか
他人の事なんて知ったこっちゃねぇつう香具師にはオススメ
793
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 20:39:53
ID:EzaPsumd
騙された~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:16:16
ID:4tF1n9sl
今から尼で注文しても5000円キャッシュバッグ効くのかな?
誰かわかる人いますか??
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:28:07
ID:cSolxzHE
つかない
発注日ではなく、発送日だから
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:49:37
ID:G8dGryV/
俺の時はメールにIDは入っていたけどね。
まー、ユーザーのページに行っても大したコンテンツ無いから別にいいのでは。
英語のも大した事ないし、小さな液晶見ながらやるくらいなら
普通の小さいCD付き参考書買った方がいいと思う。
>>793
あの質感の無い低音は付属のヘッドフォンが原因だから
ヘッドフォンを変えるというのは確かにいいかもしれない。
>>795
無理。
しかしキャンペーン終わったら1Gのやつも15800円くらいになる予感。
797
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 23:12:17
ID:Ijtfw/HX
>しかしキャンペーン終わったら1Gのやつも15800円くらいになる予感。
知らずに今日買ってしまった俺は・・・orz
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 23:31:59
ID:HJtUXKpN
>>798
キャッシュバックが始まる三日前に購入した俺の身にもなれ
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 00:05:20
ID:TUZR2eu4
期間中にビックで買って100人に1人になった漏れにとってはマジラッキーだったけど。
過去見てみたら当たった人他にも居たみたいね。
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 00:24:08
ID:MNt0c/Yh
>>800
あれって電池とか安いものしか当たらないとおもってたよ
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 00:41:48
ID:jA2RW4lP
>>798
予感なだけで実際になると決まっているワケではない
希望を持つんだ
と7/30とキャシュバ終了ギリギリに買った漏れが言ってみr
802
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 00:43:51
ID:XNuS3dge
ぎりぎりに買うくらいだったらさっさと買えばいいのに。
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 00:48:00
ID:qqc6+3bi
別に狙ってぎりぎりに買ったわけじゃない。
欲しいときに買っただけだ。
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 02:27:38
ID:/dArSYpi
初めて外部マイクつかうんだけど、
ラインインモードで外付けマイクつかってる?それともexitマイクモード?
どっちのほうが綺麗にとれます?
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 04:32:18
ID:kQdcHQMz
尼で買った人は領収書のコピーって納品書を送るんですか?
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 05:08:38
ID:4/SxXcoU
>>797
サンクスコ、って言ってももう8月だ・・。
>>805
Line in はアンプ付きマイクから入力するとき。
プラグインパワーのマイクならMicモード
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 05:19:18
ID:j6+FxakQ
くそうらやましい。
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 08:44:47
ID:yKPUZ/lV
iFP-700/800シリーズは外部マイクがつけられて録音がそこそこ使えるって
ことで価値があるから当分はあんまし値下がりしないと思うよ
キャンペーン以降の大幅な値下がり期待して結局買わなかったために
「ああ、キャッシュバックの時買っときゃよかった」って後悔する奴が
出てくると思う
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 09:09:58
ID:w5wtnBCB
キャッシュバックで最後の在庫さばいて終了でしょ。
マイクインがある程度売れるなら、マイクインの新機種出してくるはず。
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 10:19:13
ID:z7gUz1vp
>>806
俺も1ヶ月近く前に尼で買って
製品保証書と尼の納品書兼領収書のコピー送ったんだけど
いまだにナシのつぶて…
尼でキャッシュバック貰った人いるのかな?
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 12:52:51
ID:cEzZG4wh
>>811
尼で買って6月の終わり頃簡易書留で送って、約3週間で
キャッシュバック届いたよ。まだ換金してないけど。
812
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 14:25:35
ID:IyvQECrU
再生順序って転送した順番なの?UMSで。
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 14:30:42
ID:XNuS3dge
>>813
そうだよ。
並べ替えたいなら有志が作ったフリーソフトのUMSSortを使えばよい。
というかUMSSortの配布ページどこ逝った?;;
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 19:50:38
ID:61o+awv1
>>814
ttp://www.geocities.jp/umssort/
ここじゃないの?
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 19:56:28
ID:XNuS3dge
>>815
そこだ。
このスレではまだ一回も話題になってなかったのね。カワイソス
次からテンプレに貼っとこうよ。
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 20:31:03
ID:8EUvwnOl
もう一種類無かったっけ?
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 22:09:58
ID:cg4mjoGk
>809-810
相川の現行製品じゃiFP7x/8xだけだからね>UMSとかIMMなんていう切り替え
恐らく実売価格据置で他のモデルみたく
マスかきできるようになるんじゃないかな?
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 23:39:47
ID:wsx+LKbi
キャッシュバック終了明けで安くなったかと思い、
知り合いの店へ行ってみたら、7xx/8xx共に生産完了とのこと
店頭価格は前と変わらず
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 23:58:32
ID:NTouX+Qf
げげっ!ディスコンってマジ?!!
押さえておけば良かったかな
820
811
2005/08/02(火) 00:08:49
ID:o0sepFNT
>>812
尼の領収書でもいいんだ、ちょっと安心
もう一度送りなおしてみます
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 00:55:04
ID:it3dqyLr
iFP195(黒いやつ)なんですけど、録音したRECファイルを
Windowsで再生する方法教えて頂けませんか?
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 01:18:28
ID:it3dqyLr
あ、ツール見つけましたスマソ
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 01:30:52
ID:E7pyb1rU
IFP-799se糞地図買取\8050也
なめてんのか
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 03:25:26
ID:y25ufr3e
ペロリンチョ
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 06:17:58
ID:AANmOYQJ
シルバーのカバーつけてる?
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 09:02:03
ID:8cULNo0e
んなわけない
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 09:45:57
ID:zZTbXWOj
つけてるけど何か?
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 09:57:49
ID:9rZ8PNF6
あのシルバーのカバーって、キラキラした粉みたいなのがたくさん手に付くよね?
あんなゴミみたいなケースつけないで欲しいが。
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 15:47:02
ID:6jif8crN
付かないけど?
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 16:49:16
ID:akXFjXuk
ギャラクシーヨーヨーっぽくてカッケー!
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:04:19
ID:PHoxbb32
オキシライド乾電池使っても支障ないよね?
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:31:15
ID:+v36xpGE
>>832
別件で問い合わせたときにそのこと聞いてみたんだが、パワーありすぎて
故障の原因になるっていわれた
充電池もあまりお勧めはしないとのこと
俺はつかってないが、音質とかどうなのかねえ?
833
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:41:17
ID:PHoxbb32
>>833 レス有難うございます!
もう少しで開封してしまう所だった・・
やっぱりアルカリに交換してもらおう
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 21:25:29
ID:dOrbkAz2
げ。
オキシライド使ってる。
負荷から言って、役不足ではあるが壊れることは無いと思う。
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 21:48:59
ID:3QHW7Yk4
ダイソーアルカリ電池最強説
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 22:13:41
ID:TjqxSDgx
アルカリは1.5V、オキシライドは1.7V
機器によっては逝っちゃうかも・・・
本当かどうかは知らないけどとあるサイトで見つけた文献
「オキシライド電池を使うと不具合が起きます。起動させてしばらく経つと電源が落ちる。
オキシライドはアルカリと電圧が違うため、こういった症状が出るみたい。
シリコンプレーヤーにはオキシライドを使わないように。故障の原因にもなるみたいなので。」
だそうです・・・
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 22:40:44
ID:E7pyb1rU
少なくとも過剰通電で寿命は縮むし
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 00:28:02
ID:f4MTBn8+
付属電池は2時間で死んだ・・・
839
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 00:34:35
ID:C7e8772l
音質期待して良い?
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 00:42:18
ID:vM536fh+
何に?私に?
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 01:14:00
ID:Z0Mn1pr6
>>839
デュラセルなんて使ったの10年ぶりくらいだよ俺・・・
842
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 03:12:53
ID:ympsRajQ
付属電池40時間ももたなかったな。
100均の電池でだいじょぶかな?
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 06:48:50
ID:Pf7c3+D7
iFP899使ってて、生録してるんだけど
ステレオマイク(ソニーECM-717)でプラグインパワー機能のマイクを
使ってるんだが、相川製品はプラグインパワー対応なのかな?
>>843
大丈夫だと思う。
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 07:39:30
ID:6Q/Xi+t9
ごめん、自己解決した
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 07:44:38
ID:Sz0EQLGN
おまいらに質問
キャッシュバック申請した人って製品保証書にも住所名前かいた?
販売店のところには何の印もないんだけど、一応かいたほうがいいのかな?
添付資料2でちゃんとわかれば別にこっちが手書きで書かなくっても大丈夫だよな?
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 07:44:59
ID:EtfzP6ee
>>844
意味がわからない。プラグインパワーのマイクを使っているんだから、プラグインパワーに対応してるんじゃないの?
相川製品全般で使えるのかってこと?
それとも、たまたま使えてるだけで正式対応ではないのではないかという不安があるってこと?
マイクが使えるのは7xx、8xx、9xx、5xxで、どれもプラグインパワーのマイクに対応してるよ。
847
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 08:09:21
ID:ympsRajQ
~いいところの巻1~
温室、微調節できていいな
種類もいろいろあるし
848
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 08:27:12
ID:Pf7c3+D7
>>847
ごめん。そう、たまたま使えただけかなと思って。
丁寧にありがとう。
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 09:22:36
ID:RSiKl8xB
>>846
いらないよ。おれも不安で送った後に電話して聞いたけどオッケーだそうだ。
じゃあおれからも質問
みんなユーザー登録してる?登録するといいことあったっけ?
説明書がお亡くなりになったからよくわかんないんだ
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 09:37:57
ID:Jeil7tGA
保証が半万年延びるのと、英会話の教材サンプルが落とせる
851
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 09:40:02
ID:q3aiDYuS
799SE使ってて、曲スキップしてるとたまにスキップ音が変なときが
あるんだけど、これっておれだけ?
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 12:16:02
ID:YdLepZSg
半万年って5千年か
生きている間は大丈夫だな
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 16:10:28
ID:qy60kh5M
おいおいちょっと!キャンペーン終了したら激しく値下がりするんじゃなかったのか?
今買ってもCBないよね?
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 16:16:01
ID:7BaNM3oc
>>850
横からごめん
保証書のところに俺も名前とか住所かかずに郵送しちゃったんだけど、
それでもOKってこと?>846みて不安になってきたんだが・・・
書かなくてもキャッシュバック受けれたって人いる?
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 16:58:36
ID:C3A+iWTM
>>855
未記入の保証書、レシート、店発行の保証書、計三点のコピ-で大丈夫だった
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 17:08:55
ID:vM536fh+
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 18:36:24
ID:5hW3tF++
無印をキャッシュバックに応募したけど郵便為替とどいたよ
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 18:56:05
ID:Gv2LzVyr
そりゃ得したなあ。俺は今日郵便送った。もちろんSEでw
859
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:31:43
ID:UepHNKRm
正確にはIFP700/800SE Seriesと書かれてるから
700はSEでなくていいとかw
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 21:36:50
ID:f9UzMUkm
またんき、乗れ!お?
861
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 21:59:34
ID:sezR6EKl
オキシライドで音が良くなるって聞いて信じて使ってるが、
iFPじゃ元々音が良いので違いはわからず。
でも、電池持ちは明らかに違う。100円で4本の奴より倍は持ちます。
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 22:21:11
ID:9S4njUL9
電池モードで充電池とアルカリ電池の選択があるよね。
1.2Vと1.5Vで抵抗かませてんのかな。
今、テープからダイレクト録音中なのだが、思ったより音質は良いかも。
ただ覚悟はしていたけど時間がかかる。録音後の編集も。
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 22:39:10
ID:AYKzgNvq
>>863
どれぐらいの設定でダイレクト録音してる?
何度やっても音が歪むというか、綺麗な音にならなくてさ
ちなみにでいいんで教えてください
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 22:41:30
ID:a+FZ4Uf6
喪前らダイレクト・エンコーディング使ってる?
漏れは使ったこと無い
つか、EAC等のリッピングソフトでリッピングした方がノイズは入らないし
音もいい
実際の話ダイレクト・エンコーディング機能やFMなんていらねえから
もっと安く汁
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 22:46:55
ID:f9UzMUkm
古いPCとかキンタマ使ってる香具師にとっちゃ
ダイレクトエンコしかないのよ
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:42:52
ID:TH9KaF53
>>863
たぶん電池残量表示のための設定電圧変えてるだけだと思う
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:55:27
ID:jrw4uQLr
ダイレクトエンコこないだ使ったけど音よくて感動。
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 02:44:16
ID:FI1RQe9V
キャンペーン終わっても値下げしないな。
今の在庫を捌いてからなのか。
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 02:52:14
ID:+ag5BakM
>>851
とんくす
そっこう登録してくr・・・・
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 04:31:38
ID:CvU6s7nG
ダイレクトエンコとFMが必要ない、その分安いほうがいい!!なら、
サムスンにしましょう。税込11,800円だからな。
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 06:33:11
ID:TdtZWNXP
寒村は韓国メーカーなので却下
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 07:34:40
ID:0RZ45rdU
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 07:34:50
ID:CvU6s7nG
釣られないぞ~~~~~~~~~^^
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 08:19:11
ID:xJ3AFnkE
バカチョソぷれーやー
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:27:10
ID:u//veUhE
FMが入っててマジ良かった!
家のラジカセより全然キレイに入るし、録れるの(゚∀゚)イイ!
家宝だ!
876
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:24:00
ID:6r0Hmh6a
AMラジオが入ればもっといいのだが、
AMラジオ局だとコイルを詰め込んだりで
ある程度の感度を得るには回路に組み込むのには場所もとるし、
なかなか難しいんだろうな。
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:45:51
ID:bt0wXwJX
サンヨーがその手の技術を開発したらしいけど
実装されるまでは時間かかりそうだね
AM聴けるとニュースや野球聞けるんで非常に助かるんだけど
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:48:36
ID:nWiiAdgM
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:22:19
ID:bt0wXwJX
いや、メモリーオーディオに搭載してもノイズを出さない回路だよ
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:55:20
ID:CiQvwocI
哀川終わったなw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000012-imp-sci
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:11:19
ID:v1/yIpk6
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:32:12
ID:KB85PWy7
>>881
終わらないよ。PCスキルの低い香具師にはiRiverしか選択肢が無い。
まぁシェアは未来永劫に微減を続けるだとうけどね。
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:34:15
ID:WnFxrSDX
確かにAMが取れたら英会話これで取れるのにな。
ラジオに近づけるとノイズはいるからな。
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:43:30
ID:Q6pWYU5t
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:12:47
ID:T+/XYEpx
>>881
音楽配信サービスが林檎と同じにしただけ・・・ってことだが。
相川と林檎は違いますよ~。
確かにダイレクトエンコはいらん・・・。FMはあってもいいと思うけどね。
そろそろ私的録音保証金(?)が導入されそうだな・・・。ニュースでもやってたし
・・・。
886
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:40:47
ID:TdtZWNXP
どあせならムービー機能搭載してくれんかね
電車の中で気兼ねなく撮影したいじゃん
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:43:26
ID:za0LTgoC
iTMSってAACなんでしょ。
ポータブルでAAC再生出来るのってiPodとD-Snapくらいなんじゃないの?
俺がiFP買ったのはダイレクトレコーディングが一番まともに使えそうだったから。
店でもダイレクトレコーディングコーナーがあるくらいだから需要はかなりある筈。
俺はカラオケのLINE録音とかに使ってるんだけどね。
普通に音楽聴くだけならiPodとか買ってるなきっと。
888
名無し@マックス
2005/08/04(木) 21:44:25
ID:1oeiJoec
これってカーステレオとか普通のコンポのスピーカーで再生できる?
889
iFP-895 ver1.29
2005/08/04(木) 21:57:11
ID:xTszXSJl
すみません、再生中、停止ボタンを押すと、
とまった時点の経過時刻が表示されて、曲はとまるんだけど、
その間、実際の曲の経過時刻は進んでますよね?
そのせいで、英単語の勉強をしようと思って、単語の発音中に一時停止しても、
実際の時刻は進んでいるから、再生しても止めた時間分の時刻が進んでいて、
別の単語の発音に入っており、勉強にならないのです。
これって仕様なのでしょうか?
890
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:04:32
ID:vMJS8wFH
え?ネット配信の音楽買ってifpにいれるってことできないの?
買おうかとおもってたんだけど
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:26:28
ID:WnFxrSDX
>>890
795&2.02使ってるけど
若干(0.3秒ほど)戻るような感じはするけど、進むことはないよ。
892
890
2005/08/04(木) 22:34:06
ID:xTszXSJl
>>892
895 ver1.29特有の仕様(?)なのでしょうか。
しかし、説明書で謳われているRESUME機能である事を考えると、
バグの可能性が高いのかもしれません。
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:38:57
ID:kkgUUReF
iTMSで買って
AAC→iTunesでオーディオCD作成→mp3にエンコ
って面倒だけどできるの?
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:57:33
ID:xd4epvaO
こんな泡沫チョンプレーヤー使ってないで
素直にアポ買ってキミも勝ち組になれw
895
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:03:49
ID:aGncs9ZA
なんでAACから直でmp3にせんの?
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:03:59
ID:zlIkWDrz
ダイレクトレコーディング出来るんなら買ってやっても良いけど>iPod
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:09:45
ID:TE262sbF
>>897
んなもんリッピング汁
ダイレクト・エンコなんかいらん
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:13:39
ID:zlIkWDrz
>>898
カラオケ行ってLINE録音するんだよ。
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:15:26
ID:xRKYiaUo
AAC→mp3って可能なの?
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:21:38
ID:MM/3+ewG
やっぱスキル低いなw
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:34:46
ID:RSvSBIdo
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:58:40
ID:2sSrhCdj
テープから録音しているがまあまあ。
20年近く前のラジオを録音したものや、1990年頃の曲など。
懐かしくて涙出てきた。。。
903
903
2005/08/05(金) 01:14:31
ID:2sSrhCdj
まあまあというより、原音そのまま。
テープデッキの質と録音入力レベルがそのまま音に反映する。
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 07:25:27
ID:23QdQgS7
iFP899だけどWMA音悪いよな?
MP3だと音質いい?
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 09:20:03
ID:/0pg5qF+
AB間再生で不具合あるよな・・・
いつも最後だけ再生できん
語学勉強に問題でまくり。
そろそろサポセン電話するか。
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 09:24:21
ID:z8/SXXqV
>>895
そう言う台詞はメモリー型でまともな製品出してから言ってくれ
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 09:36:32
ID:rPC3WW5y
これって音量どのくらいで音漏れするのかな?
自分で試した感じだと、図書館くらいなら音量5くらいが目安かな
908
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 10:04:05
ID:CFIqxCJt
>>906
俺も語学に使用しているけど、支障は今のところ無いよ。
最後だけの意味が分らないけど。
ただ、語学に拘るならMDの方がいいですよ。
携帯性は劣りますが(それでも20g程度しか変わらない)、
利便性はMDの方が上かもしれません。
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 11:39:37
ID:vYuWvsjm
購入したAACはmp3に変換できなかったと思う。
790買ったけどポーズボタンどこさね?
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 13:36:16
ID:wySv27zO
>>910
レジュームonなら再生ボタンがポーズ代わりになる。
レジュームoffにしてると停止で曲の頭に戻るからポーズとしては使えない。
911
890
2005/08/05(金) 14:08:35
ID:/TAKkSSX
>>911
私のは、それがポーズになってなくて、
その間に時間が過ぎてるんです。
仕様じゃなくて初期不良なら、買った店舗に言ってみるべきかな?
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:10:53
ID:/0pg5qF+
>>909
レスありがと
英語のニュース(大体50分)などをPC録音してOGG,WMAに変換して聞いてるんだけど
最後の結びの挨拶を聞きなおそうとしてAB間再生させると
音がならいんだよね。しかも毎回そうなんだよ・・・
けっこう重要なのに。
我慢して使ってたけど、俺もMDに戻ろうかな・・・
Hi-MDってのもあるらしいし。
913
911
2005/08/05(金) 16:18:51
ID:wySv27zO
>>912
iFP-790SE、ファームver2.02だけど
ポーズの間に再生が進んでしまう事は無いよ。
UMS版ファーム(1.28?)使ってた頃もレジュームをポーズ代わりに使ってた。
メニューのLoadDefaultでプレイヤーの設定を初期化しても尚おかしいなら
販売店に確認した方がいいかも。
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 19:03:29
ID:cJHrGW2z
>>912
なんか君の場合使い方がまだよくわかってないような気がする
初期不良とか云々いうより、熟読してサポセンに電話しる
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 20:49:28
ID:GcHuA1TU
何秒進んでるんだよ?
916
890
2005/08/05(金) 23:07:38
ID:9w2x8oXn
お騒がせしてすみません。
LoadDefaultはもうしたのですが、効果が無いようです。
ポーズした時間分、進んでいます。
ただ、経過時間表示だけは、ポーズした時の時刻から動き始めます。
917
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:57:59
ID:vYuWvsjm
>>911
あんがと。
クリックするときにまっすぐ押し込めなくて、いつも誤作動させてしまうよ~。
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:23:42
ID:2UaiHhvU
>>917
2ちゃんじゃなくって公式BBSがあるんだからそっちで聞けば?
いい加減ウザス
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 03:31:42
ID:QO6f0oWV
説明がへたくそで肝心な事を伝えきれず、周りをいらつかせる>>890
そんなもん聴いてる曲、使ってるヘッドホンによって、全然違う事すらわからない>>908
窓をあければ夜中の3時だというのに、ちょっかん(←漢字わからず)マフラーの爆音が…
みなさん毎日暑いですが、どんな音楽をお聴きですか?
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 03:36:40
ID:c2w1jPOH
○ドバ○で799seの1GBが在庫限りといわれたのですが
それって受けないから仕入れてないだけなのか
メーカー地震が生産完了したのかどちらですか?
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 08:29:41
ID:hrj8PPKd
色が気に食わんので朝から塗装してまつ
なかなかいいかんじ
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 09:45:04
ID:A5KG1wfl
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:00:18
ID:8GrjN1AF
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:06:19
ID:mJwB3zQ/
>>924
それっぽいな・・・
次の単語に入ってるってのは勘違いの悪寒・・・
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:54:29
ID:JTivKcQL
時間を止めたかったってオチ?
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 13:05:16
ID:E7ybdwzQ
時間を止めると自分も固まってしまう罠。
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 14:38:22
ID:xTr0CVyI
聞いた限りじゃ壊れてんだろ
修理出せ
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 14:44:03
ID:s0ueuoD1
>>923
俺もアニソンとか聞いてる。最近はI'veとかぶち込んで聞いてるね。
どちらかと言うとアニソンではなく・・・・(;´∀`)
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 15:09:30
ID:vqvVxCqF
所詮バカチョンプレイヤーw
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 15:32:53
ID:S7xMMWyl
かといっても国産もねえ・・・
931
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 16:29:59
ID:D/vdeHsi
国産は著作権に始まり著作権に終わります。
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:03:41
ID:ZC4BRqQK
どうかあわれな俺にお助けを!
一週間前に iFP790SE (ファームVer1.243、初期設定のまま)を
買ったんだけど、ついさっきパソコンに接続しようとすると
>デバイスをインストール中にエラーが発生しました
>
>関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されなかった
>ため、インストールが失敗しました。
とでて認識してくれません。
「Music Manager」の再インストールをやっても無駄でした。
(一応複数のVer.で試してみました)
なお、プレイヤーそのものの再生などは普通に使えています。
どうすればいいんでしょうか?どなたかご教授をお願いします。
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:08:23
ID:ZC4BRqQK
追記;
OS は Win2k SP4 です
934
933
2005/08/06(土) 18:46:51
ID:ZC4BRqQK
公式があるとのことなので、そっちで聞いてみます
スレ汚し、失礼しました
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:53:33
ID:89jB+zOn
どっかで、付属のMX400にスポンジのイヤーパッド(?)付けると音が良くなるとか読んだ。
今まで付けてなかったので付けた。何か、音良くなった気がする。プラシーボ?
もっと早くやれば良かった・・・
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 20:13:26
ID:Nl8Gk2p7
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 20:13:46
ID:A5KG1wfl
mp3gainとかのソフト使う他に元の音量下げる方法ないっすか?
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:55:34
ID:BqVm17RM
>>936
スポンジのイヤーパッドって元からついてた黒いスポンジじゃなくって?
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:16:12
ID:yWgRhmR0
講義録音してる方、とった後音量が小さいとき、どんなソフトウェア使ってますか?
MP3gainだと高音部が音割れすることがよくあるし、SoundEngineだと一曲ずつですし。
何かいいものあるのでしょうか?
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:30:43
ID:CT4sNkfg
ヤフオクで799ガンメタリックが出て買おうか迷っているんですけどどうですか?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19895097
mp3プレーヤ買ったことがないのでよくわからんです。
ボイスレコーディングとダイレクトエンコーディングって使い勝手や音質いいですか?
夏厨ですみません。
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:58:37
ID:hHYyPtXw
>>921
生産完了
>>941
持ち運びで使うようなものなんだから
どれだけ粗雑な扱いだったかが見えないオクで買うのは危険
多少高くとも新品で買うがヨロシ
で、ボイレコとダイレクトエンコの音質は相対的には良いが
普通のCD音質などと比べるのは酷
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 02:33:17
ID:I4jhX3HO
みなさんご存知ですか?
郵便屋さんは身元安心な公務員です
民間とは違います
収入だってみなさんと変わらず40才でも1500万程度の安月給です
公務員の身分を剥奪する郵政民営化反対!
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 06:21:22
ID:DsmDTZ/U
ヤマト運輸の工作員乙。
小泉さんとは昔から懇意だったようですね。
論壇誌のPRページに昔から載っていましたもの。
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:56:25
ID:0Zh+/Hpf
義憤に駆られた愛国バカだろ。
2ちゃんで真実に目覚めたとかリアルで言ってるキチガイ連中。
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 13:28:48
ID:Iee9gGAL
これってWMAの可逆圧縮は再生できます?
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 14:08:27
ID:bv9Ge6CH
出来ないよ
それとVBRちと怪しい。
947
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:21:34
ID:fXBVyrwl
おれが入れてるVBRのうち7割は途中で止まった。
だからVBRはABRに入れ替えたよ。
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:22:55
ID:jjDd6Ssf
>>943
40才で1500万も貰ってるのか… 郵政民営化は絶対必要だな
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:55:33
ID:I4jhX3HO
特定局の局舎は自前もちですし国からの家賃補助も年数百万しかないのです。
それらと別勘定でもらえるとはいえ
40歳で1500万って高くないでしょう?
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 20:41:42
ID:i8Ug5dfT
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 21:09:35
ID:MjMcOk6b
ヤマダ電機で799seと899seが値下げ20800円の10%ポイント還元。
なんたらポイント1.5倍キャンペーンを使えば実質15000円以下で買える人もいるのでは。
ちなみに在庫限りだそうです。
やはりキャッシュバック付きで買った人は勝ち組だったね。
買い時逃したかも試練。
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 21:53:23
ID:DsmDTZ/U
いかに小泉支持者が阿呆かよく解るな。
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:00:09
ID:nM6RP/IA
>>953
はいはいあなた様が賢いのは分かりましたから、
どーかよそに行って、二度とここには書き込まないでくださいm(_ _)m
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:07:57
ID:i8Ug5dfT
>>953
いかに政治厨が見境無しかよく解ったよ。
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:26:19
ID:LDl7gMtv
なんで128kbpなんだよ
インストールのとき音質設定をあげたりしたらだめ?
956
sage
2005/08/07(日) 22:31:21
ID:atN7sgpJ
いきなりスレ違いスマソ
IFPー190TCを使っているものなのですがファームウェアアップグレードを
したら、ユーザーEQが一つ消えてしまったんですが、ファームウェアアップグレード
をした状態からまたしてない元の状態に戻すことってできるんですか?
一応HP見たけどどうも・・・誰か100シリーズじゃなくても知ってたら
お願いします
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:32:46
ID:atN7sgpJ
sageミス・・・ゴメンナサイ
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 15:35:25
ID:sI+vyF2K
質問なんですが、iRiverのをMDに録音する時に曲が区切れません。汗
曲区切る設定を1…2…4とやったのですが、どれくらいに設定すれば区切れるんしょうか?
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:58:40
ID:Hp/5E6Bk
漏れは全然できなかったから一曲ずつ頑張ってる。
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 17:53:00
ID:AmAOM2S+
1 長めに設定。5秒とか。
2 MDが10トラックなら11トラック目に無音5秒以上のものを作る。
3 プログラム再生。1→11→2→11→3→11→4・・・
ほぼ失敗無く区切れる。
けど、IFP本体でエンコすると曲の頭とか終わりがちょっと変にならない?雑音入ったり、音とんだり。
ラジオとかなら良いけど、曲はとても取り込めない。俺の持ってるやつは。
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:07:16
ID:sI+vyF2K
>>960
自分もこの間は1曲ずつ頑張りました。。
その前は90分1続きで大変でしたorz
>>961
無音トラック挟むのいいですね!今度試してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:25:43
ID:lCpTGxrB
録音レート設定がイマイチわからないのですが、
44MHzで128kbpsが標準MP3と思っていいのでしょうか?
2時間のFM番組を録音したいのですが、
皆さんはステレオならどの程度まで下げてますか?
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 22:18:53
ID:PoGnpM8y
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 06:40:22
ID:/tW0qRYd
上のほうで誰か書いてましたけど皿戻しってよくないんですか?
よさそうなのがきて一応キープしてはみたもののもっといいのがきたり、
いろいろ食べておなか一杯になっちゃったりでもう喰えないとかってなると
一応キープしてたりはレーンに戻しちゃいますよね?
それがダメならどあすれば?
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 09:45:16
ID:WnGMJpDj
>>965
打ち首獄門。DQNのすることだ、それは。
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 09:47:42
ID:vWk/FT25
上のほうでそんな話になってたのが驚き
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:02:05
ID:P2h8K3eH
男なら一応キープなんてセコいことを考えるな
取る食う、取る食う、の繰り返し
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:56:16
ID:07/ll0D4
>>963
FMラジオならその半分でもいいんじゃない?
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 14:50:16
ID:WPmXPugw
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:34:21
ID:XYibItlW
iFP899使ってるんだけど、PCに接続したら認識されなくなって
ドライバーとか手違いで消したかと思い転送ソフト入れなおした
けどまだ認識されません。
何が原因でしょうか
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 18:16:49
ID:zQW6LY0w
972
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 18:22:43
ID:LLSZf3aF
支スレの方が過ごしやすいな~。
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 21:54:08
ID:/tW0qRYd
>966-968
ぅわぁ~あきんどスシロースレと間違えました。
皿戻しは普通みたいなのであちらできいてみます。
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 00:48:55
ID:iVACHDxA
ワラタ
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:07:10
ID:oW4kJd3R
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:50:34
ID:81y2M4Nf
今日届いたばかりでよくわからないんですけど、iriver Music Managerに
IFP-899読み込まれないんですけど、どうしたいいでしょう?
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 04:05:36
ID:dyilVydt
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 06:30:53
ID:maaD9GkB
>>976
他じゃねーの?
いくら何でも、それ見て「皿戻しは普通」なんて言えないだろ。
まーどっちにしろ、聞くまでもない常識すら理解できない>>974は、
日本から出て行って二度と帰ってきてこなくてよいな。
すれ違いm(_ _)m 一言言いたかったんで…
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 18:37:32
ID:SEPi1SYV
>>952
亀さんレスですまんけど8月過ぎて買ったらキャンペーン終わってるでしょ!
締め切りは8/14まで?だけど。
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 18:45:41
ID:73ZLcxUy
欲嫁
かっすばっくやっと届いたー
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 19:24:33
ID:80CzNJd/
いやだから、期間中に買ったヤシは勝ち組。
期間外でかった俺は負け組みだ、と言っている。
982
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 20:34:20
ID:SEPi1SYV
>>982
ポイント1.5倍キャンペーンのことね!
キャッシュバックのことかと勘違いしてますた。
スンマセン!
ちなみにおれはビックで勧められて買いました。
キャッシュバックかつポイント付くさらに商品券使ったんで実質すごい安かったw
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 04:50:40
ID:yt9wULJi
>>978
もちついた!自己解決しまスタ
神機ダネ、これ( ・∀・)イイ!
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 11:44:32
ID:tQ6CIb25
FM録音のレート参考になりました。さんくす。
ところでアルカリ電池で40時間も持つと言われていますが、
録音だと8時間も持たない感じがします。そんなもんですか?
iPod持っててIFP790は録音専用に使ってるので、そういう用途では
特に不満がない名機だと思います。
985
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 12:23:34
ID:Q+8gh0Or
890で現在時間表示、できますか?
またFM録音したデータの消去、本体でする方法を教えてください。
お願いいたします。
986
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 13:21:30
ID:kC4DtmJX
>またFM録音したデータの消去、本体でする方法を教えてください。
せつ名所嫁ばわかるよ
987
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 18:11:37
ID:tQ6CIb25
ファイル選んどいてMODEボタンを押すとメッセが出るから、
消去するを選んでクリックで消えるよ。
988
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 03:30:12
ID:gbxPHuFT
サ糞スでシャホー買っちゃおうかな、\ 12,980だし。
989
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 09:15:34
ID:KunJWw9i
新板できちゃうほどのiTMS祭りにシャホ買って遅ればせながら便乗してみますた。
結果:さいならiRiver
>>989
amazonもオススメです。ポイント付くし送料無料だし。
990
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 12:35:48
ID:GzfXr5nt
液晶も対応ファイルタイプの豊富さも無い糞プレイヤーに流れるとはねw
991
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 13:02:27
ID:QL279R1P
音楽聞くのがメインでiTMS使いたいなら有りなんでねの。
おれは、録音メインだから、社保要らんけど。
992
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:11:54
ID:KIVtEvDr
700/800専用の次スレ立てて。
993
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:17:19
ID:GPnoeN4d
994
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:19:20
ID:GPnoeN4d
995
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:21:00
ID:GPnoeN4d
996
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:22:18
ID:GPnoeN4d
997
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:23:18
ID:GPnoeN4d
998
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:24:13
ID:GPnoeN4d
999
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:24:31
ID:M0SG65fu
1000