1
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2665/04/01(土) 13:12:06
ID:UJLPeZBk0
2
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2665/04/01(土) 13:12:25
ID:UJLPeZBk0
3
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2665/04/01(土) 13:12:37
ID:UJLPeZBk0
4
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2665/04/01(土) 13:12:47
ID:UJLPeZBk0
5
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2665/04/01(土) 13:13:14
ID:UJLPeZBk0
6
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2665/04/01(土) 13:13:32
ID:UJLPeZBk0
7
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2665/04/01(土) 13:13:43
ID:UJLPeZBk0
NG推奨ワード
憂国の騎士 ◆z2oYImvW8k
みゆき ◆NwgjNko/tM
ガーリックステーキ ◆/4zp2dXC6g
8
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 13:34:46
ID:99tJM+e60
9
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 14:04:54
ID:u7v631Yb0
おつー
10
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 14:47:08
ID:Q4/8mvq30
11
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 14:47:27
ID:EvUtbWlU0
>1は乙にして華麗
12
暇人
2665/04/01(土) 14:50:57
ID:AbNBLwv+0
13
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 15:01:30
ID:tCsboRNCO
乙リアル・パズル
アデルバ
14
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2665/04/01(土) 15:17:29
ID:UJLPeZBk0
15
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 15:50:05
ID:HSsizaw10
,-───-、_
/ -' '- \ ̄ヽ
|│ , -■-、│| iっ
∪,(∵ ,--,∵)∪ i 1乙
ヽ  ̄  ̄_ノ_,─∪
∪ ̄ ̄ ̄∪
16
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 17:18:34
ID:kC/0vRL30
17
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 17:25:14
ID:CBWqemGN0
. /. 、.、 i / i. | ヽ,
/ ヽ`'' | ::|. | ノ. ',
,'. i ヽ !. i ,'. ノ/′ l ',
. l / ::. 、`i|l /(:: |. |
. , -| . ノ ,=ニ=‐-、__. ノ!_!l! ` 、_,.-===ー、` |ー、
. /,=-、 ヽ  ̄ _ , -、`i
| ! _,ゝ. , -- 、 ', | / ., ---.、 |ー、l |
'、´ ノ. l´ ヽ` i i i ./´ i .ノ !.! >>1に乙という・・・・・・・・・・・・
____ヽ、_.ゝ と`ニ=--♀+ .! L♀--‐ニ) .___, ./_
:::::: ̄ヽ"ヽ |./´ ̄ ̄', |'´_ ._ |.i´ ̄ ̄`i | /´ / ̄::::: それだけだったんだ・・・・・・
:::::::::::::::'、__', |.| | | ´` '′ | .) |.| .ト、__ノ:::::::::::::
::::::::::::::::::::| ',.!| ノ __/ .| __ `′___ヽ、/ |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::| `、!ヽ ヽ >`i====ニ´く. /`/i/ |::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| '、 `ヽ-''"´ ̄ ̄ミー-!'"′ |ノ |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| `ヽ、_`ーく´ ヽノ__/´ /:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::ト、_ し`ヽ、 .,ィイU __/:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::`ー≒==、ゝ. `ー--‐'′/ー‐,=ニノ:::::::::::::::::::::::::
18
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 17:48:19
ID:uV2gIZuk0
>>1
彡| ;;;__ ';:' ' ____ iミ; }
〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ { ご苦労だった・・・
{ :;{ ::::::::} ';:´:::: `;`i'゙、 と言いたいところだが
,.>.;j `::/::''''´ `:、 r'/、〈
r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .! ,ヒ';::.';.':、
マジで乙。
厨に変なスレ立てられないかと冷や冷やしてたよ。
19
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 18:00:49
ID:tD54RVtM0
>>8
もうそのNG推奨ワードのテンプレいらないよ
全然出てこないしもう貼る意味ないじゃん
20
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 20:14:32
ID:BF7NniED0
アダさんハッピーバースデー
お誕生日おめでとう
そして>>1乙
21
作者の都合により名無しです
2665/04/01(土) 21:51:09
ID:Df3h6T8JO
あ、ホントに立ってたんだ…
四月馬鹿かと思ってた
22
作者の都合により名無しです
2001/04/01(日) 22:26:51
ID:GSbUFSR40
おめでとうアダさん
23
作者の都合により名無しです
2001/04/02(月) 02:57:50
ID:C/0Dmoyv0
アダさんの誕生日・・・のはずだよな。とりあえずおめ!
あと>>1乙。
24
ベトコンの風
2001/04/02(月) 12:10:58
ID:AebxLdDw0
25
作者の都合により名無しです
2005/04/02(土) 18:13:02
ID:z3dwjnlU0
>>25
∧___∧
/ - - .\
| .▼ .|
/| =(_人_)=. |
/ .ヽ、______ノ にゃー
| _____ ノ
∪⌒∪ ∪
26
作者の都合により名無しです
2005/04/02(土) 18:14:59
ID:tjHJ+od60
↑
影の黒幕
27
作者の都合により名無しです
2005/04/02(土) 22:26:06
ID:nSEq+Ysx0
/ l / ー= ===、、 .l ∥ ヽ ヽ
// ヽ`、 l ∥ 、 || l l
/ `、 _ー‐---、`.、`、 l l . . l', ∥l ヽ l
ヽ ̄`ー-、_` ` .ハ .l . l ', ll.l ', ヽ l
'、` 、 .' ´ / l l l ',.ll.l ', l
.,-‐'"¨~´`゙`ヽ、ヽ::::ヽ .,-'"゛ l l .l l l l ', l
':::::::::::::::::::::::_, ´ ヽ' l´ l l,.l l l l .', l
:::::__, -‐‐ '´ l l l .l l l .∥l
,'´ :::: l l l .l l l .∥l
::::::: ', l .l . l l l .∥l
'、 l l l l l ||l
,,- ‐-、 `、 l .l l l .∥
' l_ ,‐‐--- '´ .l l l
``、.、 '、 .l リ ああ・・・もう待ちきれ・・・ねぇなぁ・・・
ヽ ヽ`, -‐ .レ 立てちまうかなぁ・・・
ヽ _ `l
、.-‐ / `' MPスレ・・・・・・世界一の・・・スレ・・・・・・
',::::/ 俺の・・・スレだ 俺の33番目の・・・スレ・・・・・・
.',:/ 立てるよ・・・立てちゃうよ?
`ヽ__,,,、'
28
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 00:19:09
ID:bmXOsiA+0
ラジアータは地雷。
29
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 00:53:37
ID:WPcOmhw90
そういやTAPの決め台詞(?)
「我が勝利――魂と共に」
ってアクアは言ってたっけ?
つーか言ったのってティトォがアビャクに勝った時と
プリセラがジール・ボーイ打ち負かした時だけだよな?
30
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 01:09:36
ID:6hP9u6Bq0
>>30
ガシャロ倒したときに言ってたような気がする
31
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 01:48:52
ID:+o0VqtEv0
ガシャロのとき言ってたっけ?
ガシャロじゃなくてリュシカじゃないか?
32
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 02:10:08
ID:6hP9u6Bq0
33
暇人
2005/04/03(日) 02:41:46
ID:KZU+pZ3L0
>>31-33
そんな喪前らは単行本立ち読みしやがりなさい。
34
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 02:53:53
ID:6hP9u6Bq0
>>34
フフン、立ち読みしに行くくらいなら自分の家にある単行本を読み返す。
35
暇人
2005/04/03(日) 03:16:09
ID:KZU+pZ3L0
ただ、自分もシナリオライターやってるけど、
やっぱり土塚の構成の仕方には感服した。
それが感じられ始めたのが1巻の5ページ目。
36
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 03:29:00
ID:MmUF/xzj0
>>30
アクアの体では言ってない。
リュシカ戦の時にティトォの体で1回言っただけ。
あとガシャロ戦のはラブラブブラリー教を作った時に煽りで
「その勝利は魂と共に」とか書いてあっただけ。
37
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 03:58:38
ID:em6RvqC00
そういえば2章に入ってからは言ってないな。
魔方陣でMP発動して「我が勝利―魂と共に」と3人で言ったらしびれそうだ。
38
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 04:02:45
ID:sViQBn290
>>38
>そういえば2章に入ってからは言ってないな。
そらそうだよ。2章に入ってからまだ一度もTAPは勝利してない
(プルえもん→グリンが良いとこ取り ボブと影と夜魔→逃走)
39
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 04:08:46
ID:em6RvqC00
MP完成やらでTAPはもう一人であの台詞を言うことはないかもしれないな。
もうそれぞれの戦いの見せ方は済んだんだし。
あるとしたら神器戦か。
神器戦は最終的には和解する気がするんだが。
40
暇人
2005/04/03(日) 04:35:08
ID:KZU+pZ3L0
41
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 04:50:07
ID:em6RvqC00
とりあえずトリップつけてくれ。暇人さんよ。変な意味じゃないから。
42
暇人
2005/04/03(日) 05:22:58
ID:KZU+pZ3L0
43
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 06:48:33
ID:FpxPAu5Q0
三大神器やグリさんってマジで憎めないんだよね・・・立場上は完全な悪役のはずなのに。
旦那も城壊したりしてるけど嫌悪感がなかったり。みんな理由を持ってそうだからなのかな。
44
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 07:30:42
ID:WPcOmhw90
三大神器もグリさんもただ単にティトォたちを狙う悪役、じゃなくて
ティトォたちの過去に直結してる重要キャラだからね。
俺の予想ではドーマローラ滅亡は
ティトォが何らかの計画を立てる→グリさん賛同→崩壊
って感じだと思うんだが・・・
45
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 08:02:00
ID:FpxPAu5Q0
なるほど。それなら罪人ってのも分かるかな。
問題はデュデュマの立ち居地がまだ不分明ってことだね。
46
暇人
2005/04/03(日) 08:14:33
ID:KZU+pZ3L0
>>46
デュデュマの立ち位置を言うなれば、
何よりも高い部位にあると思う。
星=デュデュマか、
星の卵=デュデュマか分からんが、
確実に悪いものではない。
マテパでの真の悪役はアダさんしかいない罠。
47
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 09:09:39
ID:663ly5at0
やはりZMANにおける神官モリモトの立場なのか>アダさん
48
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 10:08:00
ID:Uxh/SxgI0
>>48
ん?アダさんはMPの主人公だぞ。
デュデュマにとどめをさすのも彼の役目だ。
49
◆fUvfWjg5ek
2005/04/03(日) 10:32:38
ID:SkgcPh3W0
>>47
#の後に好きな文字列を入れると暗号になります。
変な奴に騙られる事がなくなるので便利です。
一例として #アダさん と入れると漏れの名前欄みたいになる。
50
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 12:47:59
ID:YZ330q7M0
てかコテハンうざい
51
暇人 ◆i9Nf8biD3.
2005/04/03(日) 13:14:22
ID:KZU+pZ3L0
テスト。
52
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 14:59:43
ID:yTeIgZ/00
53
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
2005/04/03(日) 17:19:01
ID:3qjJhPU+0
コテハンよりつまんないネタ延々と振ってる奴のほうがウザイ
54
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 17:27:15
ID:VFZbpWXW0
メモリア魔法陣、まず誰対誰対誰になると思う?
ってか、どの組み合わせが見たい?
55
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 17:34:46
ID:SkgcPh3W0
56
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
2005/04/03(日) 17:37:10
ID:3qjJhPU+0
またつまらんネタが始まったよ。いい加減にして欲しいな
57
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
2005/04/03(日) 17:38:07
ID:3qjJhPU+0
まあ、間違いなく>>55=>>56だろうね
俺くらいになると自作自演は0,5秒で見抜ける
58
憂国の騎士 ◆iqZsZAqyNM
2005/04/03(日) 17:58:54
ID:psGQ49UA0
ウヒヒヒヒヒヒヒヒwwww
デブでお馬鹿な僕ちゃんはこの漫画だいきらいでぶーw
あらしちゃうでぶーw
ベトコンの風は僕ちゃんのおともだちでぶーw
59
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 18:01:52
ID:S/K4dGiU0
>>55
主人公側の連中は同じ組み合わせになったら協力するらしいからなぁ
あんまりそういうのは好きじゃないけど、相手がヨマとかだったら仕方ないか
むしろ、味方無しで敵二人とか希望
60
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 18:02:24
ID:178Iptm30
ゴッドマシンを使って反動で寝る直前にさらにゴッドマシンを使って…
エンドレス
冗談ですOTL
61
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
2005/04/03(日) 18:16:30
ID:3qjJhPU+0
>>59
(゚Д゚)ハァ?
なに言ってんのこいつ意味わかんねー。
こんな糞つまらん糞漫画読んでる暇あんならケツ毛でも抜いてろボケ。
62
暇人 ◆i9Nf8biD3.
2005/04/03(日) 18:19:48
ID:KZU+pZ3L0
ベトコンもちつけ。憂鬱にレスするな。
華麗にスルー。パンにも華麗。
さて、マテパが全何巻で終わるのかが
ちょっと気になってきたな。
63
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
2005/04/03(日) 18:20:26
ID:3qjJhPU+0
64
憂国の騎士 ◆iqZsZAqyNM
2005/04/03(日) 18:30:51
ID:psGQ49UA0
暇人もぼくのおともだちでぶーw
おちんちんみせてw
65
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
2005/04/03(日) 18:40:35
ID:3qjJhPU+0
66
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 18:41:25
ID:SkgcPh3W0
>>60
不条理にも味方同士で戦わなきゃならなくなる展開を希望。
アクアVS御風とかリュシカVSグリンとか、意外な組み合わせも見たい。
67
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
2005/04/03(日) 18:46:34
ID:3qjJhPU+0
話聞いてるとドラゴンボールのパクリで確定のようだな。
パクって盛り上げようなんて最低だな土塚。
68
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 18:50:55
ID:Uxh/SxgI0
>>67
アクアvsミカゼならあり得るかな。俺が勝ったら面を取ってもらうぞ~とか。
69
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 18:52:43
ID:xPBvFCUJ0
70
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 19:15:23
ID:178Iptm30
>>69
万象の杖を覚えるだけ覚えて獣面とさらばか
虚しいな獣面
71
暇人 ◆i9Nf8biD3.
2005/04/03(日) 19:59:24
ID:KZU+pZ3L0
もとい万象の杖でアクアを御せるのかが最大の謎。
72
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 20:05:29
ID:SkgcPh3W0
「この程度で……あたしを御せると思ったかァーーッッッ!」
「なにイィィ!?」
ズガアァン!
73
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 21:21:12
ID:178Iptm30
ミカゼ「…シネ…」
影鬼「馬鹿めが!死ねと言う貴様が死ね!」
74
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 21:37:04
ID:XqmylwYP0
>>68
確かにマテパはドラゴンボールの影響受けてる。
つーか最近のマテパはどうもな・・・。
一章終わってからどんどんつまらなくなってる気がする。
75
暇人 ◆i9Nf8biD3.
2005/04/03(日) 21:42:46
ID:KZU+pZ3L0
>>75
ドラゴンボールよりかは遥かにマシ。
マテパはどちらかと言えばジョジョ寄りだから。
ドラゴンボール並みにインフレした格闘マンガは、
どうしようもないのであしからず。
76
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 21:50:44
ID:18mr5Vtd0
77
暇人 ◆i9Nf8biD3.
2005/04/03(日) 22:06:44
ID:KZU+pZ3L0
いい加減触るのやめないか?
78
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 22:18:19
ID:XqmylwYP0
>>75
そうかあ?
ドラゴンボールの方が遥かに熱中度高いしおもしろいじゃん
人気に至っては比べようが無いほど差があるし
ドラゴンボールはあのインフレが楽しいわけで
それにマテパ読んでりゃ分かるけど、はっきりいってこの漫画ドラゴンボールの影響受けまくりだよ
79
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 22:24:52
ID:FjP05k260
ま影響を受けてようが受けてまいが
面白いからどうでもいいや
80
暇人 ◆i9Nf8biD3.
2005/04/03(日) 22:25:30
ID:KZU+pZ3L0
>>75の言ってる事とちぐはぐなんだが・・・。
ちゃんと文章読んでるか?
81
79
2005/04/03(日) 22:28:40
ID:XqmylwYP0
82
作者の都合により名無しです
2005/04/03(日) 23:40:42
ID:Fb6cNjw5O
荒らしじゃなくちゃんと住民としてコテやるなら
どれが荒らしかとかちゃんと見抜いてスルーできるようにしてくれ暇人
とりあえずアンチスレ読んで勉強してきてくれ
83
背の尾
2005/04/03(日) 23:45:45
ID:ynaD4qAnO
>1
乙
84
暇人
2005/04/04(月) 00:13:40
ID:ZVEjeuiI0
85
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 03:02:29
ID:sRz422h70
前スレ「好きなMPの回の名前」集計結果。(1位5p、2位4p、3位3p)
炎と霧 消ゆるとき(24p
力と力(17p
プリセラと子守唄(12p
知る者と知らぬ者(12p
ティトォとメモリアの王様(11p
強さと怯え(10p
シッポと羽の生えたミカゼ(9p
アメ玉と魔法使い(9p
ひとつの旅の終わりと真なる闘いのはじまり (8p
アクアとスーパーキャンデー28号(8p
ブライクブロイドと死神ヨマの城(7p
神と髪(7p
ガシャロと夢を乗せて(7p
86
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 03:03:45
ID:sRz422h70
肉と骨(5p
グリン誕生とWWフレア誕生(5p
炎と水(5p
ティトォとバレットの約束(5p
グリン王子と友達(5p
フレンチトーストとサラダ(5p
ティトォと終わる魔法大会(5p
霧と炎(4p
水晶と万華鏡(4p
パンとライス(4p
死と破壊(4p
動き出したコクマとドルチル(3p
メッツとアダラパタの対決(3p
大地の片隅の3つのかけら(3p
ティトォとメモリアの王様(3p
題名総候補数72
いろいろと確認を怠ったので多少の誤りは見過ごして。
見ると、ティトォ、アクア、プリセラのそれぞれの戦闘場面の人気が高いな。
87
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 04:36:43
ID:dS5z+xO/0
88
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 06:34:33
ID:voI5846dO
目欄にsageって書いてねーやつは荒らしと思っとけ。
かまって君は放置ね。
無視してるとだんだん必死になって書き込んでくるが放置。
89
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 07:47:47
ID:1tVfKaUf0
>86
集計乙。
やっぱアビャク戦は強いな。
90
背の尾
2005/04/04(月) 08:50:46
ID:yq4NMwMfO
厨房っぽいアイディアかもしれないけど、アビャクはティトォのライバルキャラとして何度か戦ってほしかった(ノД`)
91
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 09:05:23
ID:di071eVF0
>>89
お前、偉そうだな。何様のつもりだよ
お前みたいなのがスレの空気悪くしてるっていい加減気づけよ
92
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 10:10:39
ID:r2TdLITN0
93
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 12:53:04
ID:ZVEjeuiI0
94
暇人 ◆Ofwl0gN7RI
2005/04/04(月) 13:37:22
ID:6rKfYYZf0
95
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 14:09:51
ID:ZVEjeuiI0
スルーしたいけど難だから、
一応弁解だけしとく。
>>95は偽者ね。
96
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 14:51:45
ID:y8eROksdO
>>86
乙
最近スレ見てなかったから投票逃した…
まあ好きなのがみんなベスト5入ってるからいいや
97
背の尾
2005/04/04(月) 15:03:50
ID:yq4NMwMfO
何だか雰囲気が悪いなぁ・・・そうだ!話題を変えよう!!
98
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 15:10:27
ID:di071eVF0
ドラゴンボールGTの話しようぜ
99
背の尾
2005/04/04(月) 15:23:03
ID:yq4NMwMfO
DVD出ないあたりからして作者はGTの存在を隠そうとしているな(真面目に答えるなよオレ・・・)
100
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 15:42:11
ID:7K1wOHqQ0
これ以上面白くなると言うのかー!
101
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 16:34:49
ID:di071eVF0
102
背の尾
2005/04/04(月) 16:48:15
ID:yq4NMwMfO
放送終了から長い間経ってるのにタイミング悪ー( ̄□ ̄;)!!
103
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 17:00:13
ID:y8eROksdO
スレ違いネタ引っ張らない
104
背の尾
2005/04/04(月) 17:30:50
ID:yq4NMwMfO
m(__)m
105
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 17:42:44
ID:y8eROksdO
次の巻の表紙は誰だろう
106
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 17:51:56
ID:hzIx7YGq0
順番から行くとサンかジルかな。
107
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 18:10:10
ID:8GzGJG8e0
ジルに一票
>>魔方陣
以前出たリシュカの「危なくなったら降服すればいい」発言は
リュシカの死亡フラグだと深読みしているのは俺だけではないはずだ。
ついでに、ミカゼVSメルチナorコモレビのフラグが立っていると期待しているのも俺だけではないはずだぁぁ!!
一ヶ月前ネタスマソorz
108
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 18:57:39
ID:di071eVF0
スラムダンクの話しようぜ
109
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 19:03:59
ID:sRz422h70
敵側が表紙はなさそうだし、ジルかサンかな。
ただ今までのメンツに比べると登場回数少ないし、一人ではなくて何人か集合かもしれん。
バレットも…?
たしかちょうどプリセラに変換する回からだから、アクアとプリセラがライトアップか。
110
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 19:05:47
ID:8GzGJG8e0
>>110
夢の樹で三人集合する回がでたらどうなるんだろうな
111
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 19:23:28
ID:di071eVF0
112
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 19:28:41
ID:sRz422h70
>>111多分存在変換しないと明るくならない。2章限定だろうし。
魔方陣だが、これは本当に予測が難しいな。
ミカゼ対エイキ
リュシカ対コモレビ対メルチナとか。
未確定が7人いる上に、より激しい2回戦に誰が進むのか、
斬り裂き魔予想やアダさん、神器の動き、ボス戦(ヨマ、斬り裂き魔)の形態、
魔方陣後の展開や命七乱月、グリン、バレット及び彼らの魔法…
と2章まだ折り返していないかのような詰め合わせだからな。長そう…。
とりあえずリュシカ死亡なら、ゴッドマシン発動にしろ何にしろリュシカの立場完全にないから。
113
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 19:29:46
ID:ZVEjeuiI0
>>108
ミカゼ・メルチナ・コモレビって。
ミカゼとコモレビが戦ったら
どうなるんだろうか。
どう考えてもミカゼ不利すぎなんだけど。
万象の杖は攻撃魔法専用だし。
114
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 20:01:09
ID:y8eROksdO
>>108
>>113
さすがに死亡ってのはないとは思うけど、
少なくとも本人が言うほど簡単に棄権できるとも思えない
115
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
2005/04/04(月) 20:17:29
ID:di071eVF0
___
|\;;;;;;;;;,,\ ハァハァ
. \|;;;・∀・;|
 ̄ ̄ ̄
<二二二二二)
116
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 20:48:10
ID:uEBkojG40
>>112
超そな 二 厶
読のん ─ >-
みマだ 二 ,、 \
てン ─\^ハレハハ ̄
ェガ 二--、 トゝ
二ヽ' 〈
|│l│l | | ヽ,
|/レ|ノ ! u ´<
,へ ヽ -=〈
\ ヽ \ 「
117
背の尾
2005/04/04(月) 21:26:57
ID:yq4NMwMfO
魔法陣にクライムやアダさん、メイプルソンとかハワードなんかが参加したりはしないのかな?
118
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 21:31:51
ID:/Wi+9rbC0
クライムはありそうだが他はどうだろ
119
背の尾
2005/04/04(月) 21:36:36
ID:yq4NMwMfO
ネタとしてドルチルが出てくるのはかなりありえそう(当然敗退)・・・
120
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 21:39:55
ID:cy0I2wdc0
ヨマってものすごく予測しづらいよなあ。
強さは最強クラスだけど、弱点もハッキリしすぎてるから
どこでどう有利不利になるかは対戦者の工夫次第になるし
ストーリー的な役割も、どこに絡むかイマイチ分からない。
121
背の尾
2005/04/04(月) 21:47:01
ID:yq4NMwMfO
ヨマは案外切り裂き魔によってカイザートみたく瞬殺されたり・・・ってか、さっきから出しゃばり過ぎだなオレ
122
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 21:49:42
ID:ZVEjeuiI0
切り裂き魔が魔法陣に出てくるかどうかでも
ストーリー分岐が枝分かれするな。
123
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 21:52:59
ID:TNCPbDYs0
>>121
本人も「弱点も多い」って言ってるしな
アビャクやプルえもんとかなら意外と楽勝か?
魔陰包で包めれば
124
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 21:57:27
ID:ZVEjeuiI0
>>124
アビャクならともかく、
プルえもんがヨマを包めるかどうかが分からない。
125
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 22:00:21
ID:y8eROksdO
>>124
さすがに普通三十指じゃ基本戦闘力が足りなさ過ぎる気も
126
背の尾
2005/04/04(月) 22:04:03
ID:yq4NMwMfO
ヨマの弱点?ガンガン読んでないから分からない・・・誰か説明お願いします
127
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 22:10:03
ID:ZVEjeuiI0
>>126
アビャクは五本の指の次に強いから
やりようによっては何とか出来る・・・と思う。
>>127
光が当たらないと凡人になる。
128
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 22:15:19
ID:gC5tTd0u0
>>126
アビャクは五指除けば最強クラスなんだし、
アビャクはヨマの能力知っていてヨマはアビャクの能力知らない
って条件でなおかつ場所が水場なら割と楽勝かも
129
背の尾
2005/04/04(月) 22:15:21
ID:yq4NMwMfO
>128
解りやすい説明感謝m(__)m
130
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 22:19:14
ID:Ay1FkrKp0
12巻の発売日っていつごろかわかる人いる?
7月ぐらい?
131
背の尾
2005/04/04(月) 22:35:42
ID:yq4NMwMfO
少年漫画の王道として「相手の力を利用する」のが多いけど、ヨマの攻撃は鏡とかで跳ね返せないかな?
132
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 22:39:56
ID:Sfs2NW+k0
そう考えていくと、アビャクにあと考える頭があれば、五本の指も夢じゃなかったのかな。
だめだ、カリスマがなかった。
133
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 22:45:02
ID:gC5tTd0u0
>>131
三ヶ月ペースなら5月
四ヶ月ペースなら6月
多分
134
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 22:47:46
ID:ZVEjeuiI0
>>132 また御託になるけど
ヨマは光の魔法使いだけど、
光のエネルギーを変換して使っているのであって
ヨマの攻撃自体はすでに光じゃない。
だから、ヨマの攻撃を鏡で跳ね返す事は出来ない。
135
背の尾
2005/04/04(月) 22:49:23
ID:yq4NMwMfO
そうだそうだ、MPはそんな漫画だった(´・ω・`)=3
136
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 22:53:29
ID:y8eROksdO
137
背の尾
2005/04/04(月) 22:59:04
ID:yq4NMwMfO
>133
何より下っぱ臭さが拭えない(ノД`)幹部っぽくない・・・
138
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 23:21:11
ID:9AKWxxYl0
バンブーはまだなのかぁぁぁぁぁぁl!!!!!!!!!????
仮コミックス派(つД`)
139
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 23:28:56
ID:ze7ikuag0
>>133
いやいや、阿白さんは戦闘という面に関してはそんなに馬鹿じゃないんだよ(その他の面では大馬鹿だが)
ただ・・・くだらない意地張ってるのが致命傷なだけなんだ・・・
140
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 23:33:01
ID:mzF8Tu2W0
ヨマって月さえ照ってれば夜でも再生能力発揮できるんじゃないか?
んでもって光刺態になって影の中にも光が入るように工夫すればほぼ無敵。
どうすれば倒せるんだ?
メテオンで包み込んでも駄目だったし・・・
ブラックブラックジャベリンズは耐えたんじゃなくてダメージ受けると同時に回復してたんだと思う
141
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 23:33:25
ID:ZVEjeuiI0
マジックパイルを使って
TAPは完璧になるのだろうか。
強大なマテリアルパワー、
圧倒的すぎる肉体と頭脳、
そして味方を強める力・・・。
全部合わさったら神だな。
ただ、魔法陣の緒戦には間に合わない気がする。
142
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 23:34:57
ID:ZVEjeuiI0
>>141
光量にもよると思う。
魔法陣は昼~次の日の半ばまでって
ルールがあっただろ?
多分、夜のうちにヨマを倒すためのフラグだから
月の光は使えないと思う。
143
背の尾
2005/04/04(月) 23:36:05
ID:yq4NMwMfO
けど、そこそこの実力者であるカイザートを、魔法を使わず一撃のもと瞬殺したんだからアビャクでもヨマには勝てそうに無いなぁ・・・
144
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 23:36:52
ID:OEkD6/Oh0
思うに、普通形態と光刺態では光のエネルギー消費量が桁違いなんだと思う。
光刺態はほぼ無敵だけど、それを維持するにはそれなりに大量の光が要る。
普段は日陰を気にする様子もないから、再生や攻撃にもさほどの光量は要らないのだと思う。
145
暇人 ◆pLq9y1Iqao
2005/04/04(月) 23:39:59
ID:ZVEjeuiI0
>>145
それは戦闘中じゃないから。
別に光が当たらずとも、
動く分には全く支障が無い。
カイザートが瞬殺されたときは
太陽が当たっていた。
アデルバは強化&放出の戦闘オールマイティだと思う。
146
背の尾
2005/04/04(月) 23:40:47
ID:yq4NMwMfO
魔法関係無く強いのも難点
147
作者の都合により名無しです
2005/04/04(月) 23:42:28
ID:mzF8Tu2W0
ネタ振っておいてこんな事言うのもアレだけど・・・
>最近沸いてきたコテ連中
「もう喋るな。話が噛み合わねえ」
マテリアル・パズルから引用するのに良い台詞は・・・
「このスレのコテハンじゃなかった」
あたりかな?
148
背の尾
2005/04/04(月) 23:46:55
ID:yq4NMwMfO
>148
確かに、もう訳が分からん(ノД`)
149
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 00:07:04
ID:P9Buux5u0
本来ならマロン行くべきなんだろうけど・・・
>>149
お前もわけわからなくしてる一因なんだよ。
自覚しろ。
最近沸いてきたコテ連中ってのが誰をさしてるのか分からんのか?
厨が一匹わいただけなら全員無視でOKだけど二匹以上沸くと
そいつらで反応しあうからな・・・。
しかも注意しただけでスレの雰囲気悪くなるから迂闊にそれを出来ないし
150
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 00:11:17
ID:U0VNAvap0
スレを困ったときに立てる実篤以外いらんよ
コテって遠まわしに注意すると「俺はまともだけど他の奴はなぁ」って思うんだよなぁ…
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 話題を変えようクマー!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\__
/ __ ヽノ / \___)
(___) /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
151
背の尾
2005/04/05(火) 00:15:54
ID:LTuWDY2zO
なるほど、確かにクマの言う通りだな。これ以降は名無しとして活動する
注意に感謝m(__)m
152
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 00:17:13
ID:p20eVvp+0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | …!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\_____________
/ __ ヽノ / \______________)
(___) /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
153
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 00:26:43
ID:Ug8CDzkr0
154
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 00:49:20
ID:p20eVvp+0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\__
/ __ ヽノ / \___)
(___) /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \__
\__ \
) )
( \______
\_______)
155
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 01:15:47
ID:T5OKBxHC0
>>155
蛇の顔がないな
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\__
/ __ ヽノ / \___)
(___) /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \__
\__ \
) )
( \________
\_______,,・∀・)
 ̄ ̄
156
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 01:25:18
ID:EMUvjSXd0
AA連投は感心しないがワロタ
157
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 01:38:29
ID:P9Buux5u0
妖老裸骨蛇って何気に再現できるんだな。
どうでも良いけど妖老裸骨蛇→妖撃爆炎舞
連想できる奴はこのスレに存在するんだろうか・・・?
158
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 06:52:20
ID:LTuWDY2zO
なんだ鳥を捕まえる魔法か
159
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 17:04:08
ID:ssVWn8DD0
tes(ry
160
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 17:07:38
ID:ssVWn8DD0
>>146 暇人
これからは名無しになって活躍してくれ。
喪前の推測と解説能力は買ってるから。
>>158
気になって眠れないんだが、
11巻の巻末では何書かれてた?
いつもみたいに誰かのプロフィール?
まだ買ってないから分からない(´Д`;)
161
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 17:14:35
ID:FWor37aV0
カイザートさん(+a)のプロヒル載ってるから買え!
162
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 17:17:40
ID:bQ5v2d4q0
買うの遅っ!
プロフィールはカイザートとボブとサン
163
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 17:46:38
ID:jUW0+W7w0
買えよ
164
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 17:51:42
ID:1t6M2ulM0
>>163
あとグリンな
11巻はオマケが充実しているので早く買うべし
165
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 19:22:03
ID:EMUvjSXd0
MPの最終回として
1TAPは結局死んでプリセラの子だけが残される。
2TAPは元の身体を取り返してプリセラも子育てにはげむ。
のどちらかが来ると思うんだが、どうなんだろう。
プリセラの子はやはり最終回付近の展開を決める伏線になっているんだろうか。
やっぱり単行本ってみんな買ってるものなの?
166
ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM
2005/04/05(火) 20:11:09
ID:wBy3kLD90
コテを排除しようとする人間はみんな共通してコテにいじめられて涙目になって
キーボードを叩いた過去を持つのです。ボクはそんな連中の圧力には屈しませんよ
167
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 20:31:41
ID:vN0XfdzM0
>>166
好きな漫画は大体リアルタイムで読んだあとにコミックも買っているぞ
168
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 20:32:51
ID:rmAGf7x10
コテになる奴は現実で誰にも相手にされない地味男。
匿名掲示板でコテつけて荒らしたり煽ったり目立とうとする。
169
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 20:57:51
ID:VS93M8eJO
>>166
みんなと言うか、漫画板で住民やってる奴なら大抵はその作品の単行本は持ってるだろう
170
ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM
2005/04/05(火) 21:01:17
ID:wBy3kLD90
>>169
( ´,_ゝ`)プッ
自分語りをしてどうするんです?
スレ荒らさないでくださいよ、まったくもう。
171
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 21:05:32
ID:RAIsc3BD0
やっぱり最終回はミカゼのモノローグかライトの手記だと思う
172
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 21:32:12
ID:vN0XfdzM0
ミカゼのモノローグだろう。
つーか、これって全部ミカゼが昔話みたいに語ってるんだよな。
今月のモノローグではライトさんつってたし
173
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 21:32:58
ID:Qqw+mM90O
↑おぉ~!いいね。それ。
174
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 21:35:00
ID:Qqw+mM90O
174は172に対してです。スマソ
175
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 21:36:37
ID:z3RU9E+a0
なるほど
最終回は仙人を呼ぼうの最後のページみたいな感じなわけだな
176
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 22:05:24
ID:ssVWn8DD0
177
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 22:34:55
ID:Dd7jYqIx0
>>166
やっぱエピローグで赤ん坊抱いてて欲しいなぁ
そしてその頬をアクアがびろ~んと引っ張る
178
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 22:39:59
ID:z3RU9E+a0
なるほど
赤ん坊は11ねこの最後のページみたいな感じになるわけだな
179
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 22:55:42
ID:LTuWDY2zO
バッドエンドはまずありえそうもないし考えつかないな
180
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 22:57:07
ID:pFihK/Nc0
最終回の予想か・・・。
どうだろうな、三大神器倒して不老不死じゃなくなって普通にTAP死亡オチ
って感じじゃない雰囲気は感じるな。
ミカゼのモノローグもありがちだし・・・。
最終回予想はティトォとクゥの関係、星のたまごの意味、デュデュマの存在理由が
判明しない限り辛いな
181
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 23:09:38
ID:z3RU9E+a0
「死亡」じゃなくて「消える」ってのは?
あるいは全てなかったことになる
クロノ・クロスのラストみたく
182
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 23:16:34
ID:LTuWDY2zO
ティトォが光の粒になりながら「さよならミカゼ、またいつか会えるといいね・・・」とかはベターかな
183
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 23:23:43
ID:zzwmu+hl0
ミカゼの回想が終わって、
ミカゼ「早くこのお面外してくれー!」
アクア「やだね、早く断崖の上に連れ帰っておくれよ」
で 「完」 という王道だと思う。
184
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 23:40:11
ID:3e5/QmLE0
>>184
回想を終え、TAPと別れたミカゼ
キノコ村に戻り、細々と平穏な暮らしを過ごすミカゼ
そして十年後に気付く
「って、俺のお面外されてねぇ━━━━━━━━━━━━!!!!!」
185
作者の都合により名無しです
2005/04/05(火) 23:46:51
ID:LTuWDY2zO
今までの流れから推測すると、ギャグで最後にドカンと笑いを取って終わるか
最高に感激のフィナーレを迎えて終わるかだな
186
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 00:05:35
ID:kPGxkot50
不老不死じゃなくなったけどマジックパイルで一つになったまま戻れませんでした。
タップと改名し女として生きて行く事にして、ミカゼとケコーンして幸せに暮らしましたとさ。
187
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 00:47:28
ID:zrvO851Q0
御風の本来の顔が完全にキツネ化しておわる
188
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 01:19:18
ID:PVtnax6t0
最後はポコペムのジョギーが出てきて
「と、まぁ、こんな話だ」って感じで子供達に話すけど誰も聞いてないってオチ
189
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 02:42:37
ID:fq3VKcl80
リュシカはパン屋でうまくやっていそうだな。
ミカゼのナレーションはやっぱり最後にTAPが消えてしまい、彼らを思い出すように
旅の懐古をしていると考えるのがまあ一般的なんだろうけど、土塚の場合はやはり
「ティトォ、アクア、プリセラ…。」
「暇だからたまには遊びに来るけどね。」
「TAP生きてたーーーー!!!」
とかやりそうだ。
どちらかといえば自分は>>166の2なんだが、どうもTAPは神器側と和解して、
プリセラとブライクが共にプリセラの子を育てるというラストがあるように見える…。
非単行本派の自分は異端なのか、スマンな土塚orz
190
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 05:02:21
ID:4VwC0eAx0
マギ=ブライクだったとかなんて
オチがあったら泣いちゃうと共に笑う。
191
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 06:33:52
ID:I9ct03ZEO
昔やってたアニメのドラクエみたいに
…というお話だったのさ
で完。
192
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 06:46:50
ID:4VwC0eAx0
193
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 06:59:15
ID:47LtZgKKO
古いネタを持ってくるな
194
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/06(水) 11:07:44
ID:DlSB48mB0
え?
あのよく見るAAって、それネタだったの?
195
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 18:24:17
ID:47LtZgKKO
で、結局切り裂き魔は誰?
196
ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM
2005/04/06(水) 18:56:00
ID:BMlDdp360
最終回は恒例の「俺たちの戦いはこれからだ!」ってやつだろ。
だってこの漫画人気ねーし、間違いなく打ち切り確定じゃん。
ガンガンだって、こんな雑誌に何の利益ももたらさない不人気漫画を作者の望むまで描かせてやるほどアホじゃねーだろうしよ。
そういえば、今日近所のブックオフ行ってきたよ。マテリアル・パズルが沢山置いてあったぜw
全部で10冊以上はあったかな。売れてるんならともかく売れてねえのにコレだもんな。
典型的な不人気漫画だよな。信者のキモさは特筆モンだけどよw
197
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 19:17:10
ID:EqM4gx0o0
感動のフィナーレ→土塚氏風の極上オチ
これできまりだろ
198
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 19:20:21
ID:fq3VKcl80
「TAP生きてたーーーー!!!」 と
「って、俺のお面外されてねぇ━━━━━━━━━━━━!!!!!」の
2段オチとか。
199
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 19:24:01
ID:FbBCcGEE0
清杉がどうしてもよぎる。
えー!!俺たちってデュデュマ倒していたの~!!
そしてしばらくするとマテリアル・パズラーが始まる。
200
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 19:28:56
ID:I9ct03ZEO
男坂をのぼる主人公一行。
で
未完
これできまり。
201
ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM
2005/04/06(水) 19:30:15
ID:BMlDdp360
202
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:11:55
ID:EOJPxvtU0
↑いつも思うけど、ネーミングセンス痛い
203
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:16:16
ID:kfTKQnwv0
デュデュマが高所から落ちて
新たな能力を手に入れたミカゼがデュデュマ浮かそうとして
「はぁ!!」
ぐにゃり ぶしゅぅ
「すげぇ、ほんとに曲がったよ」
「な、曲がったろ」
ど完
204
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:20:45
ID:47LtZgKKO
>203
コラコラ、相手しちゃダメだろ。一生懸命カキコしてるんだし
205
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:21:51
ID:v381GZAS0
>>204
と見せかけて曲がったのは実は横にいたカイザート
206
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:25:39
ID:fq3VKcl80
リュシカのメモリアパン修行はどう描かれると思う?
自分は最後の戦いが終わった後に、これからメモリアで学んだ知識を基に故郷でがんばりますょ、
というリュシカの姿が描かれて、メモリアでのパン修行はほとんど省略される思うんだが。
リュシカはグリ打倒まで付いていく気満々だし、流れを見ても修行編入れる余裕無いと思う。
207
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:27:37
ID:fq3VKcl80
うわなんか流れを斬り裂きすぎたorz
208
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:29:22
ID:Xe8FOnvUO
パンいいからヘル・ストーム完成させなさい
209
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:34:31
ID:gzGfdmmQ0
思い浮かべてください
カイ「俺はイマリ国の勇者、カイザートだ!!マテリアルパズル!!」
ぐにゃり ぶしゅぅ
カイ「ジェニ・・・ファー・・・・・・」
これは画的にもいけない気がする・・・
210
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:35:39
ID:v381GZAS0
自分のマテリアル・パズルで自分を曲げましたか
211
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 20:47:26
ID:47LtZgKKO
>210
激しくワロタ
212
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 21:21:51
ID:1WD+wshi0
メル「すげー本当に曲がったよ!」
コモ「な、まがったろ!?」
213
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 21:51:49
ID:ZQyA+EcH0
>>197
俺もそう思う。最近のマテパってどんどんパワーダウンしてる感じがする
最近は何かいつ打ち切られてもいいような雰囲気だし
確かに古本屋でも結構見るし。どうも最近のマテパは面白く無いよなあ
214
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 21:53:19
ID:2rWe+dsQ0
いまの あんたが いちばんみにくいぜ!
215
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 21:56:46
ID:2rWe+dsQ0
ごめん誤爆した
216
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 22:00:13
ID:47LtZgKKO
>214
なんだ、いつもと一緒じゃないか
217
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 22:08:44
ID:v381GZAS0
>>209
リュシカは魔法陣でも活躍なしな予感が本気でしてきた
218
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 22:11:19
ID:MkvHyXhF0
古本屋で見かけるってのは人気の証だぞ
219
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 22:15:08
ID:a1G1ZlLB0
むしろ古本屋はおろか普通の本屋ですら見かけないのが一番寂しい
220
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 22:32:55
ID:4VwC0eAx0
221
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 22:47:57
ID:ZQyA+EcH0
確かにマテパは普通の本屋でも全然見かけないな
222
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 22:56:56
ID:47LtZgKKO
1、2、4、9巻と間を空けて売られていたときは枕を濡らした・・
223
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 22:59:32
ID:DqMLZ8sg0
47LtZgKKOはいい加減にもう少し空気読んでな
224
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:01:02
ID:ZQyA+EcH0
>>224
お前が空気読めよ
何意味不明なこと言ってんだお前は
>>223
俺なんてマテパが全巻揃ってる本屋みたことないよ
1巻とか古ぼけて変色してるし
あんまり売れて無いんだな
225
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:07:24
ID:Xe8FOnvUO
>>218
流石に何かするだろ。
2回戦進出はないだろうけど。
226
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:08:31
ID:YH9w/G860
結局、ダークアイ・Qって何なんですか
227
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:08:59
ID:XLvYlPyW0
別に売れてても売れて無くても読んで本人が楽しけりゃそれでいいだろ
飽きる奴だってそりゃいるだろうし
むしろ俺はマイナーな漫画の方が好きだ
228
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:10:08
ID:4VwC0eAx0
リュシカは他のキャラを際立たせるための名脇役。
ミカゼも似たようなものだけど、
ミカゼの場合はシシメ先生のお陰で
脇役扱いされる心配は無くなったし。
でもリュシカは対戦相手にもよるよな。
まぁ、結局は2回戦いけないんだろうけど。
229
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:12:33
ID:DqMLZ8sg0
ヘルストームって光刺態にも効くのか?
いくらなんでもヨマとリュシカが当たったりはしないだろうけど
230
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:19:29
ID:Xe8FOnvUO
>>229
ミカゼは脇役でもあるけどもう一人の主人公でもあるわけだし
ティトォを主人公とするとミカゼは副主人公でアクアとプリセラは準主人公
みたいなイメージで読んでる
231
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:19:49
ID:ZQyA+EcH0
>>228
ガンガン編集部としてはそんなこと言ってられないんじゃね?
いつまでも人気無い漫画連載させてられねーだろ
マイナーな漫画が好きたって、少年誌でマイナーってことはクズってことさ
232
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:24:09
ID:lH8gwLF/0
>>232
アンチスレでも行ったほうが良いんでないかい?
233
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:24:57
ID:DqMLZ8sg0
>>231
ミカゼは一般人サイドの主人公、みたいな話を土塚してなかったっけ?
どこかで
234
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:25:46
ID:SF0do0xJO
235
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:27:59
ID:Xe8FOnvUO
真面目な話、Qは大なり小なりなんらかの形で伏線になってると思う
少なくとも一発ネタキャラではないだろう
多分
236
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:28:10
ID:ZQyA+EcH0
>>233
別に俺はアンチでもないし
思ったことを言っているだけさ。そうやってすぐ排除しようとする姿勢はウザイね
237
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:38:22
ID:ib6bvX0R0
>>236
まあ最低でもドルチル程度には活躍するだろう
…っつーかドルチル達こそ魔法陣どうするんだ
ミカゼはカウントするとき完全にスルーしてたけど
238
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:46:00
ID:Xe8FOnvUO
ミカゼってドル達がメモリアいるの知ってたっけ?
239
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:46:33
ID:47LtZgKKO
>237
確かに気に入らないヤツは端から排除しようとする傾向が見られるな。
しかし、ココはMPが好きな人間が集まるスレだから、読んでいて不愉快になるカキコは大人として抑えてほしい。
240
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:50:34
ID:ib6bvX0R0
>>239
ひょっとしたら知らないかも知れない
メモリア来てから一度も会ってないし
241
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:54:07
ID:zrTeeILu0
>>241
カイザード轢いた時に見てなかったっけ?
242
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:57:44
ID:CUQm6E1e0
>>240
このスレは何度か粘着な荒らしに遭遇してる経緯があるから、
ある程度、過敏になってしまうのは仕方ないかもと思った。
243
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:57:54
ID:ib6bvX0R0
>>241
そういや見てたな
まああんなん俺だって真面目にカウントなんかしないけど
つーかなんかコクマがかわいそうだ…
アダさんや月丸にも完全に忘れられて…
244
作者の都合により名無しです
2005/04/06(水) 23:58:38
ID:47LtZgKKO
>242
気付いてなくないか?
245
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:00:20
ID:4AgX6axd0
>>240
俺は不愉快になるようなカキコをした覚えは無い。
スレの住人の一部にでもそう感じる人がいるとするならば、それはただ単にそいつが神経質な狂信者なだけの話だ。
色々な意見があって当然だろう。誉める意見しか許さないって方がおかしい。
246
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:01:49
ID:3/UlPfeC0
>>245
さすがにあれに気付かない奴はいないだろう
247
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:05:12
ID:7Cxc83puO
コテが名無しで潜んでる予感。
どっちにしてもアンチはほっとけ。
仲間外れにされたくなくて排除すんなーとか必死になってきても放置。
気を引きたくてわぁわぁ泣き叫ぶガキと同じ。
相手にするだけ無駄。
248
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:07:29
ID:47LtZgKKO
>247
もう視界に入らない存在(虫とか石コロとかと同列)になってしまったとか・・(´・ω・`)
249
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:08:18
ID:Co48dqg/0
次のヤンガン発売日っていつだっけ?
250
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:11:03
ID:3/UlPfeC0
251
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:12:42
ID:4AgX6axd0
>>248
何ファビョってんのお前?
お前、そうやって自分が一番放置出来てないってことに気づいてる?
携帯からカキコしてんじゃねーよハゲ
このスレには>>248を初めとして何人かカルシウム不足のおこちゃまが何人かいるようだな
まったくいい迷惑だぜ
252
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:16:53
ID:7Cxc83puO
ヤンガンの看板漫画ってどれになるんかな。
メンツが微妙なような気がすんだよなー。
コンビニではよく見かけるが売れてるの?
253
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:17:10
ID:SYb06akG0
オレもアンチじゃないけれど・・・。
正直4AgX6axd0も7Cxc83puOも
どっちもどっちだと思う。
話題を変えよう(AA略)
254
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:18:22
ID:4AgX6axd0
ヅラ被ってるハゲって沢山いるけどさ、そういうハゲって自分ではバレてないつもりでも、
周りは結構分かってるもんなんだよね。「あ、こいつハゲだ」って
>>248なんて典型的な「バレハゲ」w
毎日生え際がズレてるから、ヅラってバレバレで周囲が笑いを堪えるのに精一杯っていう迷惑な存在なんだぜきっと
分かったら>>248は朝ヅラ被る時にもっと気を使えって感じだね( ^Д^)ギャハ
255
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:20:22
ID:zhiwLWk6O
>>251
ひょっとしてミカゼってメモリア三十指は
メルチナに名前聞くまでメンバー把握してなかったんじゃ…
256
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:23:57
ID:0r7pbFMw0
>>256
まぁ、聞いたわけじゃないからそうだろう。
257
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:26:30
ID:BNLqbM9C0
埋まってる間に大切なこと凄い色々見逃してるミカゼ萌え
258
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:28:18
ID:+WVrmJlJO
>255
とりあえず今している事はアラシだから「出ていけ!」って言われても仕方がないよ?
>248
管理人やスレ主ならともかくみんなと同じ立場であるただの住人が我が物顔で、来る人間を選んだりする権利は無いだろ?スレの事を思うのは分かるが、行動に気を付けよう。
259
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:28:52
ID:4AgX6axd0
>>254
話題変えるなら話題振れやこのチリ紙野郎
260
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:29:34
ID:SYb06akG0
思ったんだけど、万象の杖って
どれぐらいの攻撃魔法に耐えられるんだろう。
ヨマの「矢ァーーー!!」を受け止められるんだろうか。
261
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:32:43
ID:BNLqbM9C0
>>261
今のとこ原理不明だからなんとも言えないな
個人的には霊磁砲防げるかの方が気になる
262
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:33:03
ID:0r7pbFMw0
>>261
そもそも万象の杖って何だっけ?w
スマン、本気で忘れてしまったw
263
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:33:56
ID:Bvm2pJGJ0
トルネコで出てくる杖の名前だろ
264
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:34:32
ID:+WVrmJlJO
>261
ジャベリン防げたら大抵の魔法使いは勝てなさそうだな
265
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:34:42
ID:SYb06akG0
266
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:34:46
ID:0r7pbFMw0
くっそ、ガンガン読み直してくる('A`)ノシ
267
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/07(木) 00:36:17
ID:JvUmSE9r0
獣面の編み出した対攻撃魔法用奥義。
まあ、魔法使いの集団にボコられてたぐらいだから、万能じゃないんだろう。
……と書いたところで、ナトラレーゼの魔法が気になった。
多分、防御に特化した魔法なんだろうが、どの程度の力を持ってるんだろう?
268
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:36:58
ID:zhiwLWk6O
>>262
アクアに向かってとんできたレイジーを受け止めるミカゼとか
見せ場としては最高だな
269
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:37:35
ID:0r7pbFMw0
今月号読み直してきた('A`)
>>261
ミカゼの修行次第によるんじゃないだろうか?
今の所はまだ何もわからないかと・・・。
270
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:38:15
ID:+WVrmJlJO
ガチンコで真正面からどつき合うミカゼVSジルが観たい
271
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:39:01
ID:7Cxc83puO
城の防衛っていうと全体を防御するバリアーのイメージが。
なんか額に札付けてる奴だっけ?
272
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:39:12
ID:iaX45/4F0
影鬼との戦いから察するにエネルギーを受け流すとかそんな感じなんじゃないだろうか?
273
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:39:20
ID:BNLqbM9C0
>>268
ボコられたのは四方八方から攻撃されたからじゃない?
さすがにチョーさんの魔法とかは駄目そうだけど、
直接攻撃系なら威力に関係なく無効化とかやって欲しい
そろそろミカゼの大活躍が見たい俺としては
274
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:40:35
ID:0r7pbFMw0
275
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:41:02
ID:SYb06akG0
>>269
最高だけど、やはり万象の杖が
どういう形で作用するのかが分からない。
マテリアルパワーを少し使って
攻撃を逸らしてしまうのか、
完全に肉体の力だけで攻撃を逸らすのか。
後者だったら実体の無いレイジーは止められない。
276
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:41:08
ID:+WVrmJlJO
>268
げんこつ煎餅十枚分の防御力
277
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:44:50
ID:zhiwLWk6O
>>268
絶対防御のシルバージャケット
盾の魔法使い・防人
278
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:46:21
ID:SYb06akG0
>>278
ネタが武装錬金じゃないか。
しかも打ち切り予定物だし。
279
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:47:33
ID:+WVrmJlJO
>278
おいおい、何か違うのが混ざってるぞ
280
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:48:54
ID:4AgX6axd0
>>259
(゚Д゚)ハァ?
お前偉そうに、一体何様のつもりよ?
ハゲの話題出して何が悪い?別にAA連投してスレ荒らしたわけでもないだろ
ハゲの話題がいやならハゲしくスルーすりゃいいじゃねーか
もしくは微笑ましいユーモアだと思って見守るべきだ。そうやっていちいち絡むからスレの空気が悪くなるんだ
自称自治厨ほどタチの悪いモンはないね
281
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/07(木) 00:49:02
ID:JvUmSE9r0
>>279
やっぱ、打ち切られちゃうのかなあ。
あの漫画結構好きなんだけど。コミックスも買ってるし。
……さすがに、遊星さんのまねは出来ないけどな。
282
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:50:15
ID:VJe+TtJQ0
何のマテリアルパワーを変換してるんだろ?
「○○を変換して盾を作る」とゆう予想を裏切って「盾を変換して○○を作る」
だったらどうしよう・・・
283
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:52:14
ID:SYb06akG0
284
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:55:39
ID:+WVrmJlJO
おなべのフタは盾じゃないだろWW
285
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:55:40
ID:Bvm2pJGJ0
俺の盾は超硬い!
286
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:58:26
ID:BNLqbM9C0
自分の周囲一定範囲に入った攻撃や人間を自動的に衰弱させる完全防御とか
BBJなどの範囲外からの遠距離攻撃は吸収される
しかしプリセラが殴りこんでも衰弱死
唯一の攻略法はWWフレアで常時回復しながらの特攻
これなら五指vsティトォも可能
MPティトォ実現したら意味ないが
287
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 00:59:59
ID:SYb06akG0
MPティトォは恐らくではあるが、
完璧には実現しないと思う。
三人の特徴が70%ずつぐらいかな。
288
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/07(木) 01:00:51
ID:JvUmSE9r0
MPティトォか、いつ頃実現するんだろう?
俺は、2章中には厳しいんじゃないかと見ているが。
289
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 01:01:56
ID:zhiwLWk6O
ティトォの体力とプリセラの魔力とアクアの戦略!
290
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 01:02:37
ID:+WVrmJlJO
小規模なフュージョンになってしまいそうな予感・・
291
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 01:04:52
ID:+WVrmJlJO
>290
ナイス!
292
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 01:11:44
ID:SYb06akG0
>>290
雑魚じゃねーか、と正論を言ってみるテスト。
293
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/07(木) 01:12:54
ID:JvUmSE9r0
ふと思ったのだが、プリセラの体力を得て活躍するティトォってのもあまり見たくないな。
それはやっぱりプリセラの仕事だと思う。
というわけで、MPプリセラに期待。
プリセラが千里算総眼図を使って戦っても、(見た目)あまり違和感ないし。
294
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 01:21:26
ID:+WVrmJlJO
確かにガスガス敵を殴り付けるティトォやアクアはちょっと・・orz
295
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 01:28:35
ID:SMk1/JQn0
ここでヨマ死亡パターン予想。
クライムが魔法陣に参戦すると仮定して
クライムがヨマの魔法は光の魔力を変換しているって情報を得る
↓
ヨマ、マスターキィの能力を見抜き光刺態へ
↓
遠距離攻撃を回避しながらなんとか接近し鍵を差し込み捻るクライム
↓
ヨマ「残念・・・だったな・・・光刺態の時の肉体は・・・光・・・そのもの・・・。
俺のそれじゃあ・・・ないんだ・・・よ・・・!」
↓
突如、虚空をマスターキィで突きまくりだすクライム
↓
カチャリ
↓
世界が真っ暗に
↓
クライム「このあたりの光をばらばらにした。これでお前は魔法を使えない」
↓
後は適当に勝利
どうよ?
普通に勝つよりは面白いと思うけど・・・
296
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 01:30:29
ID:4AgX6axd0
ヤンキース戦始まるまで暇だ
297
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 01:33:44
ID:zhiwLWk6O
>>295
じゃあMPアクアはコモレビみたいな事になるってことで
298
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 04:17:18
ID:jc0ThURsO
>>296
光刺体にも鍵穴はあると思うし、光をバラすってより閉じるっていったほうがしっくりくる。
添削厨みたいですまん。
どんどん推察してくれ~ぇ
299
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 05:55:36
ID:e2WCBe7T0
考えるに、マジックパイルが完成しても副作用や制限はかかると思う。
元々無茶な力を引き出すわけだしね。今回はその辺も注目してる。
300
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 08:32:17
ID:+WVrmJlJO
>300
そうなるとやはり時間制限や、使用後の急激な魔力低下とか命を削るとか考えられるな
301
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 09:23:47
ID:BNLqbM9C0
副作用か…
ただし魔法は尻から出るとか
302
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 09:48:24
ID:+WVrmJlJO
ドリアかカルボナーラを20皿完食しないと、発動しないとか・・・
303
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 10:48:59
ID:Y4vpqK0l0
パシリ(御風orサン)が居ないと発動しないとか
304
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 11:32:17
ID:SYb06akG0
>>303
プリセラじゃないと発動できねーじゃねーか!
>>302
最近はそのネタ知ってる奴も少なくなってきたよ。
305
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 11:36:39
ID:SMk1/JQn0
マジック・パイルは初回発動時は100%の力を発揮できなくて
ラスト付近で漸くマスターか
初回から完璧だけど多用できないことが判明するか
初回は成功したけど2度と使えないかのどれかだと思う
そもそもMP状態になったからといって無敵の能力を得るってわけでもないっぽいし・・・。
つーか神薙神無完成させた拳の魂奪われてないジール・ボーイの方が強い可能性も
306
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 11:37:44
ID:gWlVUhj40
307
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 11:55:44
ID:SYb06akG0
>>306
神薙神無がどういうものなのかすら
判明していない辺り、何とも言えないなぁ。
308
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 13:53:19
ID:glUMK+PZ0
309
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 13:58:29
ID:BNLqbM9C0
待て
それは不吉だ
310
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 13:58:41
ID:02gmy4oN0
カイザートのは、1対1じゃなく1対多用だろうな。
敗戦をひっくりかえしたんだから。
311
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 15:51:15
ID:t+F/wcfE0
ジルみたいな魔法でも十分いける
312
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 15:52:58
ID:zhiwLWk6O
拘束式を限定解除して今まで喰った命を大放出
犬やら馬やら軍隊やらヒゲやらなんでも出てくる
実はドルチルのタックルがなければメモリアは滅んでた
313
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 16:15:57
ID:lvL+cYjw0
ふと思い出したんだがメモリアごと潰すっていうのはどうなった?
結局メモリアでの戦争予定は魔方陣協定で立ち消えか。
それとも魔方陣も終盤でアダ側がメモリアの命七乱月や五大石を奪取すべく
総攻撃にでるのか。
アダさんのことだから後者のような裏の手を打っていそうだが…。
あまり関係ないが、ヨマは暴走してアダさんや神器に謀殺される気がしてならない。
314
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 16:26:28
ID:rZVvYyhW0
MPティトォになってしまったら、もう別個の状態には戻れない、というのはどうだろう。
プロローグの「一度ひとつになった魂は二度と離れることは無いよ」が気にかかるので、
魂みっつが渾然一体となるんじゃないかなーと。
315
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 16:32:24
ID:lvL+cYjw0
それはつまりTAPは二度と元の身体に戻れないということにつながるのか?
それはそれで面白い展開だが、TAPの100年の宿願が、プリセラの子どもが…。
316
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 16:38:35
ID:zhiwLWk6O
ティトォの身体でなんとか頑張って産むしか…
317
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 16:53:05
ID:+WVrmJlJO
>317
おい、気持ち悪い想像をさせるな
318
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 16:53:24
ID:lvL+cYjw0
ティトォくんもびっくりな展開だなw
てか、夢の樹に行くには夢を見ないとだめなんだよな。ってことはTAPの
身体はまだどこかに存在しているということなのか。
それとも魂だけが星のたまごに宿っていて肉体はやはりないのか…。
319
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 17:07:16
ID:+WVrmJlJO
なんだかジョジョっぽいストーリーになってしまいそうだ
320
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 17:28:10
ID:Ng2DMn0T0
星の卵使って体復活させればよくね?
321
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 17:32:31
ID:BOA5ly8u0
最終的にはそうなりそうだが・・・
実際の所まだ星の卵と大魔王の関係も良く分からんしなあ。
322
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 17:32:37
ID:dVjSFpsw0
>>313
そこでアダさんがヨマをぶっコロして「さらば、我が友。」
残った三十指に「未来永劫女神を守れ」と言い残して、自分は単身出撃ですよ。
323
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 17:47:01
ID:zhiwLWk6O
おまけファイルでアダさんが2章で解明されるって言ってた謎で残ってるのってなんだ?
多分残ってる分のが多いけど
324
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 18:20:43
ID:iaX45/4F0
>>324
・デュデュマと女神の正体
・グリ・ムリ・アの目的とその時起きる事
・↑をすると何故世界がとんでも無い事になると言われているのか
・ティトォ達に100年前に起きた事
・舞響大天の正体(本当に妹でも良いのかも知れないけどひっくり返るかも知れないので)
まだ7/11程未解決だな
325
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 19:40:05
ID:lvL+cYjw0
おまけファイルではないけど
斬り裂き魔や魔方陣をはじめ、マルチーノ、クライム、Qなどのイベントや
グリン、バレットの魔法、MPや命七乱月、五大石と神器たちの動向…
など、今後しばらくの展開だけでもおなかいっぱい。
2章ネタを考えると魔方陣の終わりがけで神器登場とかありそうだな。
しかし本当長いな…。
326
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 20:22:30
ID:ws3naqKH0
327
作者の都合により名無しです
2005/04/07(木) 23:03:23
ID:+WVrmJlJO
血液の鉄分を媒体に鎧へ魂を定着↓
卵を媒体に一つの体にみっつの魂を定着って感じだな
328
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 01:02:39
ID:fhna00M+0
そういやブライクさんたちを不老不死にしてるのは神器の力なんだろうか?
329
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 01:25:01
ID:145ZvKM60
>>329
星のたまごの欠片使ってるって話じゃなかったっけ?
てか、その論理だとグリさんが不老不死の理由が・・・
330
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 01:27:07
ID:fhna00M+0
>>330
存在を司る力、とは言ってるけど星のたまごとは言ってなかったはず。
神器にもそれくらいの力はあるような気がする。
仮に星のたまごだとすると今度は何故崩壊時に星のたまごが2つも出てきたのか?
って疑問が・・・。
アレ?そういえば断言されてたような気がしてきたぞ???
331
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 01:46:25
ID:USQNCbrDO
星のたまごのかけらで不老不死になったっておまけファイルに書いてある
加工して魔法アイテムにしてドルチルとかにまで配るくらいなんだから
小さいかけらならたくさん持ってるんだろう
332
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 02:07:22
ID:Jmi/pL7z0
小さくても爆発的な力を持ってるらしいしな。
それと、グリ公がどうやって
星の卵のかけらを得られたのかってのも気になる。
いつ手に入れたんだろう?何十年もの間にか?
TAP(ティトォ)は「何か」から受け取ったが。
333
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 16:38:07
ID:zrZ1YNoj0
神器側の不老不死はTAPとはまた随分違うみたいだが、100年前の出来事や
TAPと神器、アダラパタ、グリムリアとの関係、デュデュマや星のたまごについては
ほとんど何もわかっていないからなんとも言えないな。3章待ちか。
確か五大石=星のたまごのかけらだよな。
あれ、魔法器具=星のたまごのかけら(木の枝みたいなもん)とプルえもん回想時に描かれていたけど
魔法器具って大昔のアイテムを掘り出して云々なことをアクアが言っていなかったか?
先人は星のたまごをよく利用していたということか。
以下の段仮説
星のたまごはこの世界の力の象徴でそれを利用しようとした人間にデュデュマは
鉄槌をくらわせた。デュデュマ=この世界の守り神。グリは星のたまごの力で悪巧み、
TAPはグリの研究を小耳に挟んで興味本位に星のたまごを盗もうとしたとか。
それで触ろうとしたらデュデュマが目覚めてドーマローラあぼーん。
過去にもデュデュマによって消滅した国とかがあって、その遺品が魔法器具…。
プリセラはヨマが星のたまごを刺激したとき「まずい…」とか言ってたが、
これはTAPが星のたまごとデュデュマの関係を良く知っているということだよな。
まあ後になってティトォが調べたことなのかもしれんが。
ティトォに星のたまご渡したのがクゥというのはちょっと考えにくいと思う。
今取り返そうとしている立場だし。
それより冒頭でティトォが開けようとしていた扉が、ドーマローラ滅亡と旅の最終段階に
大きく関わっている可能性は高そう。あの扉の向こうには…?
ただ一つ言える。五大石の重要性が分かったとき、ミカゼは確実にボコられる。
334
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 16:45:49
ID:hSrhcBd60
このスレに本物の作者がいてマテパのこれからの展開をこのスレからヒントを得ている可能性について
335
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 17:12:20
ID:zLXzPB3c0
>>334
大昔のアイテムを掘り出してるんじゃなくて
星のたまごのかけらを使って大昔の魔法を復活させてるんじゃなかったか?
336
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 17:19:54
ID:CUg4+q9V0
そもそもグリさんが単純な悪党って訳でもなさそうなのが話を難しくしてるんだよね。
RPGのラスボスみたいに世界を滅ぼすとか支配するとかなら分かりやすいんだけど。
337
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 17:48:32
ID:fhna00M+0
敵側の描写が良い意味で巧みだからねえ。
三大神器を真のラスボスに設定した上に
アダラパタっていうジョーカーを最初から動かしまくってる
338
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 17:49:38
ID:zrZ1YNoj0
そうだね、悪巧みって書いたけどグリは良かれと思ってやったことかもしれんし。
ところで月丸はグリムリア様の「国」って言っているよね。国…?
>>336そうだっけ。他の漫画と混線したか…。あとで確認しとこう。
339
339
2005/04/08(金) 18:56:55
ID:zrZ1YNoj0
確認したら存在を司る力でグリが甦らせたとアクアが言ってますた<336
存在を司る力って、具体的にはどの星のたまごのかけらを使ったんだろう。
五大石は最近手に入れたばかりだし、やはりグリを不老不死にしているかけらだろうか。
グリはTAPと一応の顔見知りだし、109年前に不老不死になったとするのが普通か…。
グリはTAPみたいな瀕死にはなっていないから、ドーマローラ滅亡前にそうなったのだろうか。
同じくドーマローラの生き残りという神器(特に舞響)はより分からんな。どう生き残ったんだ?
340
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 19:16:03
ID:zrZ1YNoj0
どの星のたまごのかけらをって、自分で魔法器具=星のたまごのかけらと書いてるじゃないか。
何やっているんだ自分はorz
341
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 19:40:24
ID:Yo1QMyjB0
>>339
グリの国は異世界じゃないか?
この世界の人間がどうなろうとって言ってたし。
342
むく犬 ◆bF/ca30wRI
2005/04/08(金) 19:43:11
ID:xg0twS450
/`i /~ヽ
,,/ "''"'` "`;,
(ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)
`ミ "ミ
ミ ミ ハ、_,ハ、
彡 ミ ;'´∀`* ';
(⌒";',,,.,(⌒";'彡 ミc c ,;彡
`'"' `"'' `゛''''"
ヽ / ヽ
ヽ / ヽ γ⌒ヽ
Y Y ヽ
343
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 19:50:20
ID:zrZ1YNoj0
異世界まで出てくるとまた様々な疑問が沸いてくる…。
いやでも確かにそれっぽい描写あったしな。
ナトラレーゼは異世界への道かグリの居城の入り口に構えているのだろうか。
344
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 20:15:31
ID:lU6KILHEO
「即席空間風呂敷(うろ覚え)」は何だろ?カケラ?それとも機械いじりの得意なグリ公の作ったアイテム?
345
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 20:21:45
ID:zrZ1YNoj0
星のかけらにグリが手を加えて使いやすい仕様にしたとか。
さすがに機械だけであんな効果は出ないかと。
346
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 20:44:23
ID:lU6KILHEO
そういえばアクアが「大魔王になるんだ」って言ってたけど、TAPはデュデュマを体に封印しているとか考えられないだろうか?
347
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 20:55:22
ID:mC4hryUm0
まぁそれっぽい発言もあったしな。
348
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 21:16:44
ID:lU6KILHEO
つまりデュデュマが不老不死の原因?
349
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 21:22:06
ID:9qFGmshs0
でもそうなると、海が鳴動した理由にはならないな。
アダさんがポイントまで指定してたし。
350
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 21:27:59
ID:lU6KILHEO
デュデュマは神か悪魔かもよく分からん。女神が悪人とも善人ともとれるし、TAPが自らを尖人と呼ぶ理由もはっきりしない・・
351
作者の都合により名無しです
2005/04/08(金) 21:59:18
ID:Jmi/pL7z0
>>347
それもう暇人が言ったこと。
確か星の卵の中身=デュデュマ説だったかな。
>>350
それも暇人が説を披露したような気がする。
デュデュマという存在が一体だけでないというのは、
自分も肯定派かな。
デュデュマが不老不死の原因というより、
デュデュマそのものが巨大なエネルギー源っぽい。
352
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 00:02:43
ID:MKMrVy1EO
全然気付かなんだ(´・ω・`)ショボーン・・・
353
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 00:27:12
ID:K7onCiuf0
MP失敗したら
「アクアの知力!!」
「ティトォの体力!!」
「プリセラの魔力!!」
「・・・?」
orz
とかなるのかな
354
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 00:38:49
ID:FwX51+MZ0
355
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 01:03:37
ID:vQorUGxe0
356
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 06:45:16
ID:OzyeMez90
その場合、魔法もこんがらがって
「ライターを投げつけて爆発」
「飴玉を舐めてる間パワーアップ」
になる。
357
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 09:15:26
ID:e6r57EDI0
そういやティトォのライターって、三十指みたいな魔法器具じゃなくて、
ただ炎出すのに使ってるだけだよね?
魔法発動する前に弾かれたとかの時のために何個か持ってても
良さそうなもんだが。既出だったらスマン
358
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 09:55:21
ID:wRDDIbvx0
ライターは何でもいいんだよ
ミカゼにライター買わせてたし
炎を変換するだけだから
359
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 10:34:05
ID:Fk1b6VVy0
三十指と違って本物の魔法使いだから魔法器具要らないしね。
360
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 12:14:12
ID:vQorUGxe0
だけど似たように
ライターやアメが必要だけどな。
思ったけど、三十指はそういった物は必要ないよな。
魔法器具無いと雑魚になるけど(ジル除く)
361
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 12:45:30
ID:MKMrVy1EO
アダさんのケータイの機種が知りたい・・・DoCo××?あう?ブォーダ?
362
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 15:13:21
ID:hQWRE0nd0
残念、TU-KA。
だから機能がシンプルなんだよ。
363
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 16:18:05
ID:6yfL8I3m0
実はプリペイド式携帯
364
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 16:45:59
ID:Olmug5ga0
>>364
実はグリさんお手製、非売品
もちろんロボットに変形して飛んでいきます
365
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 18:08:27
ID:MKMrVy1EO
待ち受け画像と着信音も気になる
366
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 18:53:39
ID:vQorUGxe0
>>366
待ち受け画像は無いような気が・・・。
あれって文字しか出ないんじゃなかったか?
367
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 18:54:23
ID:qhYwiK2x0
着信音『ケキャきゃきャキャキャキャきャキゃきャキャキャキャ』
368
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 19:06:00
ID:/M7jDp1W0
ティトォは炎、アクアは飴玉、リュシカは風、バカは熱、プルえもんはガム
のMPを変換してるんだよな。
こいつ等ははっきりしていていいけど、
ジル、カイザー、チョーたちは何のMPを変換「しているんだろう?
369
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 19:38:01
ID:asv5khaR0
超
370
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 20:04:30
ID:y4ZotD3X0
ジルは拳のMPだったはず。
371
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 20:15:02
ID:MKMrVy1EO
拳と拳の衝撃波って事になるのかな・・
372
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 20:23:27
ID:vPi6oXqK0
チョーはカメラでとった写真?
373
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 20:43:30
ID:XSrEXI440
>>369
カイザードはもちろん判らない。
チョーは怨念のパテリアルパワーを変換かな。
374
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 20:46:53
ID:NhX6TXKn0
375
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 21:01:29
ID:5De4V9zZ0
俺もチョーは写真だと思う
昔の人は写真撮られたら魂も取られるって言ってたし
376
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 22:07:27
ID:O4AfFATI0
MPを変換といえば霊磁砲とかどうなるのよ?
魔法器具は十字架、完成に時間がかかるが完成すれば無敵。
・・・大気中の霊気?(霊気=魔力みたいな台詞あったはずだし)
377
作者の都合により名無しです
2005/04/09(土) 22:40:37
ID:KbDI7rxN0
霊気と霊は別物だと思うんだが
378
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 03:07:56
ID:E/iG7sHI0
別に自分の魔力を魔法器具を媒体として具現化するだけなのもあるんじゃないか。
MP+魔法器具
MP+魔法器具+もののMP
MP+もののMP
とか。以前にも同じこと書いた希ガス…。
ところでグリンの穿印は簡単に修理できるものなのかな。
というかメモリアの魔法器具は全て人工のものなのか、なんらかの魔力を秘めたものを
加工したものなのか分からないな。たくさんあるみたいだが。
モルガンは関係ないみたいだし、似たようなかなづちでも発動できるのかしらん。
379
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 08:14:25
ID:DsG93KmX0
組替えるのは何かのオーラ。
別に自分自身のオーラでもかまわなかったはず。
380
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 10:09:36
ID:a/ooiYXQ0
ジルがその典型だな
拳のMP→魔法拳
魔法拳のMP→合成魔法拳
381
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 15:10:04
ID:KL6zUxHNO
MPのスマブラあったらやりてぇ
絶対八割の人間はジル使うんだろうな・・
382
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 15:23:33
ID:oVoOBAFK0
>>382
ファルコンパンチが士熊になるわけですな。
383
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 15:55:43
ID:KL6zUxHNO
そう、その通り!言いえて妙。
384
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 16:20:54
ID:lhybNE6lO
そしてドンキー役がバカか
385
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 17:27:27
ID:TYp8IrXN0
侍魂にカミッツが出たら
つばぜり合い負けたら終わるなw
386
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 17:55:44
ID:+EJJPLU60
>>386
侍魂と聞いて鉄パイプ持ったヒットマンに脅迫された人を思い出す俺は負け組。
テキサース
387
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 18:45:10
ID:sO67WfBo0
388
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 19:35:21
ID:wqYRkYtx0
最近ハマって単行本で読んでるんだけど、
12巻っていつ出るの?
5月ごろ?
389
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 20:42:04
ID:aE7Vvnqr0
マロンにネタバレきてるので要注意。
あぁ、見てしまった_| ̄|○
390
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 20:42:04
ID:E/iG7sHI0
5月22日もしくは6月22日だと思われ。
もうすぐ次号出るけど、どうしてもネタバレ読んじゃう…。
391
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 20:43:04
ID:E/iG7sHI0
時間が被りすぎたorz
392
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 20:44:18
ID:K3FCKdXg0
>>390
二重にも三重にも馬鹿じゃないか?お前
もう来るな
393
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 21:18:32
ID:FTQOIP9h0
394
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 21:24:12
ID:E/iG7sHI0
>>390も不注意だがそう怒ることもあるまい。分かってたことだし。
395
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 21:43:30
ID:KL6zUxHNO
コミック派の人間にとってみれば何を言ってるか意味不明(´・ω・`)?
396
389
2005/04/10(日) 21:48:35
ID:wqYRkYtx0
397
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 21:57:56
ID:thq5qo1G0
398
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 22:42:54
ID:6x/usPPZ0
ふと思ったんだが
やっぱり剣仙≠斬り裂き魔じゃないか?
穿印切断したのは剣仙で、グリンあたりを狙ってる斬り裂き魔から
気を逸らそうとした・・・ってのはどうだろう?
399
作者の都合により名無しです
2005/04/10(日) 23:12:37
ID:fx4VSvEFO
なるほど
ハンマー斬ったのが斬り裂き魔とは限らないわけだな
それだと剣仙も魔法使いってことか?
400
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 00:46:13
ID:WozTPQyxO
案外どちらでもない第三者が居たりして…
401
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 00:53:47
ID:+snKnYai0
>>400-401
それなら、やっぱり剣仙=切り裂き魔の方が
しっくり来る気がするなぁ。
でも剣仙≠斬り裂き魔の方がいいなぁ。
402
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 01:16:31
ID:WozTPQyxO
カミッツの存在はどうなんだ?
403
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 01:21:29
ID:9EW/5aXAO
カミッツは転んで剣が刺さって剣が持てない体質に
でも剣がないと駄目なのは変わらず
404
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 01:26:21
ID:+snKnYai0
>>404
それがネタバレだったら、
お前には絶対に消えてもらう。
405
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 01:30:36
ID:hfgjj2W40
>404は1/Nだよな?
406
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 06:13:14
ID:ZVKL2ex70
>>389,>>391
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=25
ザのマテパスレに貼ってあった。
みんなあっちも見てるのかな?
407
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 12:38:04
ID:9WlxBeZ50
シュダンは切り裂き魔候補から抜け確定?
アデルパの本当の名前!?
月丸姐さんイイ!!
しかしそろそろバトルが見たくなってきたな。来月あたり…遅くても再来月かねぇ…
あとMPティトォは浮いてないんだ!足元をよく見ろ!岩があるだろ!
408
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 12:53:40
ID:9EW/5aXAO
発売日って明日だよね?
409
408
2005/04/11(月) 13:04:40
ID:9WlxBeZ50
首を吊っても許されぬ大罪を犯しました。
「ネタバレすんなよなー」といつも思ってました。
存分に罵ってくれ。漏れは馬鹿だった。
410
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 13:28:32
ID:FxKqZ/0M0
411
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 13:44:24
ID:AhyVTJ0G0
あーあ・・・・お前やってくれたな・・・
月に一度の楽しみが・・・・・
「ネタバレすんなよなー」
412
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 14:38:28
ID:4U7tNfxS0
今週の武装錬金
グリンかとオモタ
413
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 15:19:40
ID:apZXug550
火渡さんは吸収型の魔法使いで
ティトォが攻撃魔法習得したらこんなのだったのか?
414
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 18:34:27
ID:0AFF54jE0
>>407ここほどではないが定期的に巡回はしてるぞ。
URL忘れていちいち検索しているが。
たまにMPの感想を詳しく書いているブログとかも見つかる。
415
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 18:57:52
ID:cEv7AtjE0
416
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 19:09:56
ID:HcDEe2bt0
俺のPCは「すごい」と打つと超覇導天武刻輪連懺吼と変換される。
417
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 19:32:12
ID:0AFF54jE0
ちょうはどうてんぶこくりんれんざんこう(←何故か変換できない)は
語句の区切りをどこでつけるのが適当なんだ?
418
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 19:34:36
ID:HcDEe2bt0
>>418
変換も出来ないお前には絶対に消えてもらう。
ちょうはどう・てんぶこくりんれんざんこうジャマイカ?
419
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 19:34:48
ID:IZ7I/zm20
もちろん一気に読み切る
420
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 20:17:52
ID:ALi4mzmw0
ウンコIMEに覚えさせろ
421
むく犬 ◆bF/ca30wRI
2005/04/11(月) 20:38:25
ID:nHCh06lP0
ハ,_,ハ
,:' ´∀`';
:: っ ,っ
ι''"゛''u
422
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 20:40:30
ID:WozTPQyxO
>422
WWいぬフレア!
423
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 21:32:13
ID:+snKnYai0
ネタバレは明日の12時になったら解禁です。
424
作者の都合により名無しです
2005/04/11(月) 23:05:50
ID:WozTPQyxO
コミック派は訳も分からずロムらせてもらおうか
425
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 00:15:59
ID:3xtY91In0
426
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 09:22:42
ID:uUzm/qCU0
のんびり行こうぜ
427
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 09:23:12
ID:qzaeztmD0
つーか、カリカリしすぎてお前等怖い・・・。
ここは2chだぞ?
このスレの鯖だってシステムのお偉いさんが作ってるんだぞ?
売り上げの減少の可能性があって苦しいはずの編集と作者は何も言わないのに、何だお前等。
428
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 10:22:45
ID:xowXWyJs0
>>428
1行目は凄い同意だけど、
2~3行目はいきなりそんなスレとも流れとも全然関係ない話されても意味わからん
429
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 12:14:47
ID:Ov66EXOL0
解禁解禁
太陽丸出場だけど月丸は出るのか?
430
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 12:40:30
ID:eO9sTxL80
例によって見所多し。
サンのいい話とか夜のヨマとか。
431
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 12:41:52
ID:SLK2Zi21O
電気灯けろよヨマ
432
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 12:45:02
ID:XxytgbTN0
6巻P123ページ以来約2年ぶりにサンを見直した
お前いい奴だよかっこいいよ…
433
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 12:57:48
ID:CipTAAA9O
太陽丸のそれがどうした!!のAAキボン。かなり使えそう
つーか太陽丸ってヨマより強かったのな。
434
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 13:01:11
ID:Q/nYUdBS0
それは違うと思うが…
435
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 13:09:18
ID:qB9umjAv0
あんま賑わってないから何かと思ったら正式発売日今日なのね。
普通に昨日コンビニに売ってたよ・・・
殺し屋の話の表紙のティトォってM・P状態だったのね。
あの眼はプリセラのか?
さて、今月のリュシカの格好についてだが・・・
436
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 13:19:15
ID:CipTAAA9O
>>435
そうなのか?アダラパタはヨマではMPティトォを倒せないと踏んで太陽丸を参戦させたからてっきりヨマより強いものだと思ってしまった…
437
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 13:28:36
ID:Q/nYUdBS0
>>437
ヨマと他の雑魚三十指がいればまあ大丈夫だろうと思ってたら
なんかとんでもない魔力感じたから、暗殺用に保留しておいた戦力も投入した
ってことだろう
438
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 13:42:21
ID:SLK2Zi21O
クロコダイン一人でもなんとかなると思ったけど、勇者の潜在能力を危惧してザホエラもセットで付けさせたようなものか
439
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 13:51:02
ID:Q/nYUdBS0
なんか例えが嫌だけどそんな感じ
ザボエラよりは頼りにしてるとは思うが
440
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 13:51:15
ID:V5hSEqU6O
駄目だ…こういう話には弱い
帽子を目深にかぶって目を隠すサンと
ジョネの妹のために誓うカミッツで涙腺が…
ジョネさんの殺害シーンで衝撃受けて
そのままカミッツの誓いまで一気に引き込まれた
441
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 14:30:35
ID:JAtVwwkJ0
サンのキャラがヘタレだからこそ映えるシーンだな
442
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:01:39
ID:3xtY91In0
まぁ、剣仙が切り裂き魔じゃないって事が
しっかりと判明してしまったため。切り裂き魔倍率変更。
あの医者=2.73倍
パンナケトル=3.29倍
ハワード=0.99倍
ハイロゥ=1.28倍
マルチーノ=2.11倍
ここで思った事なんだが。あくまで憶測だけど。
もしかして、マルチーノって男なんじゃないのか・・・?
と凄まじい邪推を降臨させてみた。
443
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:14:47
ID:OpjnYRHt0
切り裂き魔のMP「四閃三獄」についてなんだが、
今回の話で9本目の試し切りとか言っていたが、名前から察するに4×3=12通りの攻撃があるんでなかろうか。
なんとなくヨマは太陽丸か切り裂き魔に魔法陣終盤で夜に殺されそうなな予感。
余談だが、最近人物の絵がよくなってると思っているのは俺だけか?
女の子もそこそこ描けるようになって、結構見れる程度にレベルが上がってきたと思うんだが。
444
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:17:15
ID:jXZP587L0
本編も最高に良かったんだが
イラスト投稿のアクアも可愛かった(*´Д`)
445
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:29:05
ID:J7XWUBbL0
剣の達人の何かを変換して刃を生成してるんじゃまいか。
アデルバ。一個だけ何の意味も取れなかったことが伏線とは。
太陽丸。なにか秘密があるんだろうか。いやな笑い方してるし。
大会向けの魔法とも思えないんだが。
1コマだけ出てきたリュシカの露出度が高い。
446
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:29:30
ID:nB7rwpLs0
>>445
貴様あとで俺がマロンに書き込もうと思ってたネタを先に…!
447
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:38:21
ID:izEFuxTK0
マジック・パイル登場してからの数ページがDBっぽいな・・・
見た目はベベカル倒した勇者にしか見えないが・・・
にしても急に色々解決しちゃって打ち切り臭がする。
次号の募集ってのはアデルバの本名?かな
448
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:42:17
ID:I9LTdBte0
もう今となっては打ち切りもありえないと思うがね。
全ての展開は分かりきってた予定調和だし。
募集は、普通に参加者の新コスチュームと予想。
ミカゼもそろそろ山出しルック卒業しないとな。
449
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:45:30
ID:kh2PUHk90
フュージョンっすか・・・
Mパイルなったら心落ち着くと思ったが、かえって凶暴になってるな
450
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:46:47
ID:91LbfLBB0
∠ 、_ハヽ'ヽ!.,,__ハヽi ハ
ど そ < ハハ,ヽ!レヽ ノヽ, 'イ" _`<'′ iヽi
<" < レ/ ソニ=-、 〈/ .r'''"ぃ 〉冫 ゞ ゝ
う れ ∠´ レ/ |┌┬,、 "二 ̄ 丶 レ⌒ヽ ヽi
レレハl./l ‐"´ ノ /! 亅f⌒i | Vゝ
し が 丿l / r⌒i ̄7 ノ)┘ |Viハ
ム!rヽ'tヽー !:::::::| レ',i-ノ ノヽハ
た くヘ:::i ,─--、 ヽ-' `' ハニノハレヽi
レヾ 、─ / ,:-..;'´
! ! `\ / /r⌒i !
451
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:47:42
ID:Tm6WU6Mg0
>>449
面のままスーツ姿のミカゼ想像して噴いた。
452
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:49:26
ID:L4ihfbp60
太陽丸ごときでMPティトォをどうするつもりなんだろう?
仙里山総眼図発動すれば水晶体に直接幻影見せるのも無意味だし・・・。
斬り裂き魔はライトが正体暴いてサンとカミッツで倒すのかな?
そしてアデルバの真の名前は全然わからん。
アナグラムでもないっぽいし・・・。
ヨマの暗所恐怖症(?)と城集めと『光』がキーワードか?
あとMP状態になって叫びまくってるコマを見ながら
『このまま舞空術使ってグリさん襲撃か・・・』
って思ったのは俺だけじゃないよな?
453
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:51:51
ID:NIOAGxV40
ヨマが暗所恐怖症、か。
太陽丸は暗黒を見せればヨマに勝てるわけだ。
454
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:52:53
ID:3xtY91In0
吐き出したアメで壁吹っ飛ばすってのが
なかなか迫力あったしな。
455
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 15:57:28
ID:xH3OPvPW0
太陽丸は自分が命七を手に入れたいんじゃない?
だから、魔方陣に参加したかった
何に使うかは分からんが
456
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 16:09:23
ID:jXZP587L0
457
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 16:09:57
ID:OpjnYRHt0
>>454
それだと、対峙は日中だよな?
例によってM・Pの攻撃による耐性とやらで修羅万華鏡の効果は薄いんでない?
458
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 16:12:15
ID:1EmMzkGa0
光刺体のヨマに水晶体ってあるのかな……。
459
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 16:13:36
ID:Tm6WU6Mg0
視覚があるんなら同じような器官はあるだろう。
460
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 16:35:15
ID:yf1sCMk50
MPティトォの強さが一応分かった以上、命七乱月がTAPにわたる可能性は低くなったな。
斬り裂き魔が手に入れて第3勢力となったり…しないか。
まあ斬り裂き魔≠剣仙はねらーとしてはやはりという感じだな。
で、>>444は自分のガイシュツ意見ともろに被るんだが、ヨマは結局使えないとか言われて
アダさんやらが共謀してあぼーんされそう。
マルチーノって、ネタではあるけど、アダさんらに毒盛ろうとしてたが、
仮に五指斬り裂き魔であるとして、それは不自然じゃないか。
確かにマルチーノが斬り裂き魔という展開は燃えるわけだが、
いろいろと不都合な要素があるし…。どっちかって言うと斬られ役…。
>>443リィが抜けてるぞ。「山盛りよ山盛り!」で姿見せてないリィが。
461
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 16:47:48
ID:NIOAGxV40
リュシカの格好があんなんだったのは着替え中で
ビックリしてそのまま皆の所へ行っちゃってイヤーンな展開を狙っているんだよ
462
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/12(火) 16:56:01
ID:PdiTHlHo0
MPティトォ怖っ!
前言撤回します。
これなら肉弾戦やっても違和感ないし。
463
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 17:04:45
ID:yf1sCMk50
MPティトォの描写があれなのはやはり大魔王デュデュマと
何らかのつながりがあるってことの伏線なんだろうか。
464
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 17:20:54
ID:GVvVS6c30
漏れは性格にアクア分が多いと解釈した。
今回はライト、サン、カミッツがいいところ持って行ったな。
465
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 17:27:20
ID:yf1sCMk50
性格がアクアで力がプリセラだったらティトォくんの身体もたないよ(つД`)
しかしMPは魔方陣には完全に間に合うのか?
コルクマリーはまだでつか?
466
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 17:31:40
ID:D15aJ9WX0
安定してない感じを出そうとしたのかと思ったが
467
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 17:34:26
ID:NIOAGxV40
ヨマが暗所恐怖症なのはお母さんに押し入れに閉じこめられたからですね
468
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 17:48:09
ID:THsq1lnO0
なにその滝川。
469
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 17:50:43
ID:V5hSEqU6O
>>467
多分そうだろう
前になった時もノイズ混じりだったし
470
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/12(火) 17:51:17
ID:PdiTHlHo0
>>354
どうやら、何かを勘違いしてるようだな。
プリセラの魔力は、多分3人の中でも一番高いよ。
それを魔法として使用することが出来ないだけで。
MPが発動すると、その膨大な魔力をスパイシー・ドロップとして使ったり
することが出来るようになるわけで、かなりの破壊力が期待できるな。
471
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 17:58:00
ID:GnrnvqT60
作者コメントの募集ってなにやるつもりなんだろうな。
キン肉マンの超人募集みたいなのはまずやらないだろうし(18人決まってるみたいだし)
472
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 18:02:34
ID:bbVFBl+r0
MP化したティトォが一瞬ブロリーと錯覚してしまった。
473
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 18:03:51
ID:dTtEyT3g0
・ぼくのかんがえた魔法
・ぼくのかんがえた魔法使い
・応援するなら金をくれ
474
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 18:04:47
ID:yf1sCMk50
人気投票の可能性もあるな。
あと新コスとか魔法名とかも考えられるけど、土塚さんは多分そういうのは
自分で決めそうだ。こだわりどころだからね。
475
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 18:05:49
ID:yf1sCMk50
476
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 18:24:08
ID:5lwD8pgh0
まぁ一応今月もアナウンス。
アンケ出せyo!
477
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 18:35:33
ID:knxPQgxv0
>>475
いや、人気投票なんてしたって票集まらないだろw
478
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 18:38:15
ID:V5hSEqU6O
残るはリュシカとジルさんのエピソードか
なんかリュシカは普通に省略されそうで不安
479
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 19:07:31
ID:4U2wz9Hr0
MPティトォが「はしゃぐな」と言っていたのは、
単にマジックパイルがうまくいってなくて
腕だけ混ざっていない別の魂扱いになっていたのか、
あるいは3人の身体に彼らとは違う何かが混ざっているという
伏線なのか…
480
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 19:20:50
ID:V5hSEqU6O
まだコントロールが不安定で膨大な力を抑えきれないって意味だと思う
481
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 19:27:25
ID:PJ4smPvA0
18人て誰よ
482
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 19:29:46
ID:J7XWUBbL0
プリセラの頑丈さで延々回復しつづけるってほとんど無敵だな。
483
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 19:30:21
ID:V5hSEqU6O
いぬは数に入れるなよ
484
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 19:38:24
ID:buOQSf9j0
485
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 19:47:41
ID:MmNprPFL0
486
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 19:55:17
ID:lNXYLuby0
マジックパイル起動時の錠剤の数
白1錠青3錠ピンク6錠
ってそのままティトォ:アクア:プリセラ(1:3:6)
の割合なのかな…強さとか性格とか。
個人的にはあんまりそうは見えないけど。
487
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 20:15:47
ID:rlx2SJRX0
アクア・プリセラの割合が高いM・Pバージョンもありそうだな
488
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 20:35:34
ID:V5hSEqU6O
ティトォでさえあれなのにアクア中心でやったらどうなりますか?
489
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 20:37:12
ID:Ore/5r360
ここまできてもシュダンが切り裂き魔だと予測してる俺はどうよ?
490
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 20:38:32
ID:D15aJ9WX0
今月で結構若そうだとオモタ
491
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 20:52:19
ID:SLK2Zi21O
つか、切り裂き魔=シュダン(の別人格?)
他の剣仙殺し=別人
お互い協力関係で犯行と予想
492
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 21:00:32
ID:XXE3jYOC0
漫画メタ視点だが、あの腕からして女性ということはないと思う。
ところでヨマはマジでトラウマ持ちだったんだな。
493
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 21:03:50
ID:X1Oeb8KH0
>>493
俺は、脚がちょっと女性っぽいと思った。
494
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 21:05:09
ID:Ore/5r360
>>492
切り裂き魔がシュダンの別人格ってのは同意
今月の最後の「自分が別のモノにでもなってしまうかのような錯覚」って所でそう思った
剣を持たなくなってからは発現してなかったけど、魔法の剣を与えられて再発現したってとこか
アダさんなら魂に電話できるから、別人格だろうとOKな気がする
肉体はJOJOのディアボロよろしく、若返りな
終いにゃシュダンの魂だけ殺して完全に切り裂き魔になるとか
495
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 21:11:32
ID:5lwD8pgh0
05/21 マテリアル・パズル (12)/土塚理弘 ¥410
キター
496
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 21:53:24
ID:O9ps5NZY0
一日の半分をガクガクブルブルしながら過ごしてるにもかかわらず
昼間になるといきなり元気になるって、
毎朝の辛さを昼近くまで引きずる俺にとっては羨ましい話だ。
ホントに目覚めてからの吐き気はどうにかならないもんか・・・。
ところでMPの力を感じ取ったアダさんが前言撤回をしてまで太陽丸をメ法陣に送った理由はなんだろ?
太陽丸にはMPに太刀打ちできる術でも持ってるんだろうか。
497
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:10:28
ID:3xtY91In0
498
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:11:47
ID:A37jsvJk0
>>496
そんな事より清杉よのコミうわなにえdfrtghyいぬchbcgs
募集何をやるのか全く読めないな
499
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:22:08
ID:V5hSEqU6O
超凄い魔法の効果
500
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:32:22
ID:yHp0jW4QO
>>500
よし。ならば、
放つのに約24時間かかって、影の中では使えなくて、しかも、放つには水が必要だが、放てば国が滅びるくらいの威力。
ただし、使用すると使用者が眠りについてしまうという禁断五大魔のひとつだな。
というのはどうか。
501
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:35:12
ID:pEYLdEpe0
ただし悪口に弱い。
502
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:37:33
ID:NPegS3GnO
しかも無駄に高性能な喋るお面が魔法のアイテム
503
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:49:07
ID:rlx2SJRX0
M・P状態の名前とか真面目に考えたりしそう
M・Pティトォはチンコはえてなさそう
504
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:50:27
ID:A37jsvJk0
じゃあゴジータで
505
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 22:50:42
ID:T+BmxNV80
むしろふたなり
506
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:02:09
ID:V5hSEqU6O
最後のページの太陽丸凄い凶悪な笑みだな
コイツなにげに姉萌え以外の表情見せたの初めてだな
507
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:02:22
ID:kHtmsch+0
ヨマの魔法の本当の名前についてですが、私的にはヨマの魔法は実は他にあると解釈しました。
そしてメモリア魔法陣で夜になって危機がせまった時にヨマが覚醒?みたいなことになると予想してます。
とにかくメモリア魔法陣で戦いが夜まで続いた時に、ヨマになにか異変が起こると思います。名前も夜馬と書くみたいですから
夜に何か凄い力を発揮するような気がします。
508
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:13:57
ID:UT/lDhy70
ヨマがいるおかげで展開が全然読めないな。
MPもまだ未完成っぽいし・・・
509
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:15:03
ID:FBSSGTJ10
>>507
というか今月はあの姉弟はいつもと違う表情を見せてくれたな。
太陽丸は常に姉に敬語使ってた印象があるし
月丸は舞響の前でだけ甘えん坊の印象があった。
510
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:20:25
ID:D15aJ9WX0
忘れさられそうなナトラレーゼと…えーと……エンペルドラゴンに連れてかれた奴。
511
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:28:24
ID:/fv9iF3O0
募集は…
18人優勝するのは誰だ! な予感。魔方陣で企画といえばこれしかないだろ。
512
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:31:21
ID:xdpbs9e40
清杉よとバンブーとマテパの発売日を合わせて
土塚フェア開催だ!!!!
夢見すぎですか・・・・・?
513
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:45:09
ID:PJ4smPvA0
ティトォ ジル ミカゼ リュシカ グリン
ヨマ エイキ チョー コモレビ ピィゲル メルチナ 太陽丸
あと6人誰よ
514
作者の都合により名無しです
2005/04/12(火) 23:52:29
ID:/fv9iF3O0
カミッツ・サン・船長はどうするんだろうね。既出じゃないキャラもいくつか登場だろ
515
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:00:52
ID:UX8Ip6360
>>514
太陽丸も出るから多分月丸も出るんじゃないか
516
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:07:00
ID:fm6eADh6O
皆さんスライムさんを忘れてますょ。
517
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:10:22
ID:84xclsNQ0
やべっ、本気で忘れてた
518
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:14:46
ID:gTN7qHzG0
>>517
∠ 、_ハヽ'ヽ!.,,__ハヽi ハ
ど そ < ハハ,ヽ!レヽ ノヽ, 'イ" _`<'′ iヽi
<" < レ/ ソニ=-、 〈/ .r'''"ぃ 〉冫 ゞ ゝ
う れ ∠´ レ/ |┌┬,、 "二 ̄ 丶 レ⌒ヽ ヽi
レレハl./l ‐"´ ノ /! 亅f⌒i | Vゝ
し が 丿l / r⌒i ̄7 ノ)┘ |Viハ
ム!rヽ'tヽー !:::::::| レ',i-ノ ノヽハ
た くヘ:::i ,─--、 ヽ-' `' ハニノハレヽi
レヾ 、─ / ,:-..;'´
! ! `\ / /r⌒i !
さっそく使ってみる
519
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:15:12
ID:D6Sc/g+d0
わざわざ他国に告知うんぬん言ってたんだから
他国の勇者系キャラは出るだろうな。かませ犬だろうけど。
520
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:22:58
ID:rEaKUv160
>>516
月丸出ないだろ。太陽丸一人でもダメだって言ってたんだから。
521
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:23:43
ID:0UNdVwMk0
>>520
そいつらよりは強くあって欲しいな、カイザートには。
522
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:31:22
ID:PgDjpp85O
クライムは良い戦いを見せてくれそうだ・・ドルはネタだな。
ボブとエイキはさっさと太陽丸とかとの力量の差を測らせるのに利用されて、倒される。
523
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:35:39
ID:rEaKUv160
太陽丸程度にボブを倒せる…倒せる…わけないよ…
524
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 00:40:33
ID:QPo0LSfu0
∧___∧
/ - - .\
| .▼ .|
/| =(_人_)=. |
/ .ヽ、______ノ
| _____ ノ
∪⌒∪ ∪
525
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 03:26:10
ID:nxda9V100
結局エイキもヨマに以下略な希ガス…。
そしてヨマも暴走してアダさんらに…。
526
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 03:30:11
ID:KtiMs29I0
三大神器乱入
ゴッドマシン発動
ジャンクーア乱入
どれがいいだろ?
527
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 03:41:26
ID:nxda9V100
斬り裂き魔暗躍とかもありそうだ。
ともかくアダさんがいる以上たたでは済まないだろうなあ。
ゴッドマシンは別のイベントとして起こり得ると思う。マルチーノとか…。
しかし最近絵が安定してていいな。
528
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 05:59:01
ID:4jwpiEfl0
今回は状況的に三大神器は噛まないんじゃないか。
前の旦那的ポジションは切り裂き魔だと思う。
529
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 06:03:10
ID:DfndtcJ10
攻撃力皆無だけど何をやってもすぐ回復するから
実は全開ジール・ボーイや光刺態ヨマでも倒せないドルチル。
これで優勝したら爆笑
530
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 10:22:59
ID:ypaW88Dn0
カンナカンナ炸裂とか言ってみる
531
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 10:39:08
ID:+2EZ2aJM0
532
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 12:02:21
ID:l/WjvEaF0
(妄想仮説)
マテリアル・パズル「四閃三獄」・・・4×3=12。犠牲者はあと3人?
女ばかり狙う切り裂き魔・「女しか殺せない」、のでは?・・・男性が苦手な
マルチーノ・・・・。
剣仙殺害犯・・・新魔法を生み出すための儀式?または新魔法の試し切り。
魔法(マテリアル・パズル)について
赤ん坊の歩行器。魔法道具。
赤ん坊は歩行器がないと歩けない。でも、歩行器を使ううちに歩き方を覚える
場合もある。(直接立つことを覚える場合もあるが)
・・・・ならば、魔法道具を幾度も使用していく内に、その構成パターン、匙
加減を知らず知らずのうちに学習し・・・?
1000年前、デュデュマに滅ぼされた超古代文明。
現在をはるかに凌ぐロストテクノロジー・オーバーテクノロジーが日常だった
時代。グリ・ムリ・アはその時代の関係者?またはその時代の何らかの実験で
時空漂流する放浪者?・・・またはその文明を復活させようとする者、とか・
・・・?
ティトオは100年前、その頭脳を彼女に見出され研究に携わっていた・か?
そもそもこの世界はいったい何なのか。
電子空間に設けられた擬似世界とか。
・・・ただし住人たちはそのことを知らない。
知ったものは「削除」される。
イレギュラーを探知・抹消する存在がデュデュマ・・・とか。
533
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 12:27:17
ID:EcCjhK170
>そもそもこの世界はいったい何なのか。
電子空間に設けられた擬似世界とか。
・・・ただし住人たちはそのことを知らない。
知ったものは「削除」される。
イレギュラーを探知・抹消する存在がデュデュマ・・・とか。
なにそのSO3
534
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 12:43:49
ID:+2EZ2aJM0
>>533
まず一つ。1000年前、とは遥か昔であると言う意。
デュデュマ物語がいつの物かは分からないが、
1億年前かもしれんし、または100年前かもしれない。
まぁ、これはどうでもいいが。
そして魔法は魔法器具が無いと発動できない。
魔法器具で使える奴も、何十年もしないと
使えるようにはならない。
つまり魔法器具を使う=素で魔法が使えるようになってくる
という説は絶対に有り得ない。
そして女しか殺さない(殺せない)マルチーノってのは
かなりアテになっている。これは良いが、
やはり裏人格だとか二重人格だとかを引っ張り出さないと。
もしマルチーノなら、グリンとの関連性と発展性が邪魔になる。
四閃三獄・・・4×3=12
よく考えろ。この12の数字。
なぜ切り裂き魔はシュダンを追ってきたのか?
剣仙であるシュダンを追ってきたのか?
それなら、なぜ剣仙を皆殺しにする必要があるのか?
理由は唯一つ。剣仙を皆殺しにしたときこそ
四閃三獄が完成するということだ。
死んでいない剣仙は後一人、シュダンだけ。
そして何で剣仙と12の数が関係するのか?
単純明快。剣仙は12人いるから。
恐らく四閃三獄は剣仙の必殺技か何かを取り込むんだと思う。
ついでに>>533。犠牲者は多くても後2人だよ。もう10人襲われてる。
535
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 14:19:37
ID:2LY9+70D0
>>535
しかし、カミッツの師匠は死んではいるが、
殺されていなくて、その剣仙の名はカミッツ
が継いでいる。
剣仙は後二人。
536
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 14:29:46
ID:+2EZ2aJM0
537
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 15:36:11
ID:P1ElXJsc0
最後は宇宙いくよ
538
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 15:43:58
ID:UX8Ip6360
俺的に四閃三獄の能力を考えてみた。
たぶんキィンキィンって音立てて浮いていた針みたいなモノは単純に斬る為ではなくて
ジョジョ第4部のエコーズの斬り傷バージョンだと思う。
つまりあれを対象に染み込ませることによって斬り傷を生み出すと妄想。
539
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 17:29:06
ID:FFL/UpVJ0
シュダンめっさ怪しいがティトォと対面してるからなぁ・・・
メモリアにいた頃はまだ人を見透かしたようなキャラじゃなかったかもしれないが
ティトォ気付くかもしれんしシュダンは候補から微妙に外れてきたかな
マルチーノも怪しくなってきた
というより斬り裂き魔と闘う事を考えると一番絵的に映えるのはマルチーノっぽいし
パンナも医者も目立たないし
まあ変装してましたで解決する程度の問題だが
540
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 17:32:56
ID:nxda9V100
五指の斬り裂き魔としてコミドルやリィ、パンナはヴィジュアル的に弱いという罠。
マルチーノが五指(=事件)斬り裂き魔として好都合、不都合な点を洗い出すと…。
事件斬り裂き魔とマルチーノの登場時期が重なる。
マルチーノはリィに比べ、登場回数が多く、何らかの役割を持ちそう。
斬り裂き魔暗躍時に姿を見せず。
男が苦手。事件被害者は女性。
四閃三獄→12、事件被害者、剣仙殺害は12人に?
2章の見所だから、さすがにもう登場している人物だろう。
空っぽの原因はお母さんの死とすれば容易。
五指斬り裂き魔一人称僕。普段のマルチーノはあたし。
グリンとの関連はどうなる?(グリンが改心させる?)
アダさんらに毒を盛る気か?
剣仙殺害はマルチーノがわざわざ出向いてやったのか?
女しか殺せないなら剣仙殺害はどうなる?(別人?)
関係ないが、>>529、舞響とアロアの謎が2章イベントらしいから、多少の出番はありそう。
541
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 17:55:58
ID:6Nn3I/Lx0
ヨマの目のクマって睡眠不足が原因だったと言うことに気づいた。
18人の内訳予想。
TAP ジル ミカゼ リュシカ グリン ヨマ エイキ チョー コモレビ ピィゲル メルチナ 太陽丸
クライム ドルチル シャルロック あとはかませ。
シャルロックはここで出て来ないともう出所がないぞ。せっかく太陽丸も出るんだし。
今週のグリンがあっという間に強くなると言う話はその伏線だったりして。
542
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 18:00:14
ID:FFL/UpVJ0
時々このスレでの予想が当たってるのがあるのが驚きだ
試し斬りに関しては予想見てそれっぽいなーとは思ってたが・・・
どうでもいいが関係者まぎれてたりしてな
俺的には全然怪しいと思わないリィも結構このスレで騒がれてるが
もしかしたら当たってるかもな
543
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 18:04:38
ID:vP7MYhsM0
そういえばお母さんは最初に伏線らしく登場したのに
それっきり音沙汰がないからなあ・・・
544
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 18:32:33
ID:nxda9V100
パンナのじゃなくてマルチーノのだよね<544
殺されてマルチーノが空っぽ…?
で、シャルロックも何かの重要キャラっぽいが、魔方陣でやるとすると
相当内容が詰め込まれるな。
正直シャルロックが月丸太陽丸に復讐を果たしたとして、その内面的な描写は
リュシカやなんかで十分だと思うし、どうも彼の役割が見えてこないんだが…。
グリンの代替キャラか?
思うにグリンは一緒に旅について行くことも眠りにつくこともないんじゃないか。
グリンいなければ後継者がいなくてメモリア衰亡だし。
やはり一人前に成長して次期王としての自覚に目覚める展開が自然かと。
ゴッドマシン発動は大いにありえるが、その後すぐに眠りは覚めると予想(マルチーノ?)。
マルチーノのせいで展開が全然読めんな。
545
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 18:36:48
ID:IvBAskSA0
リュシカのおじさんおばさん殺したのが月丸太陽丸ならシャルと組んで…
ってそれだと4人対戦になるな
じゃあリュシカ対月&太陽で…
546
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 18:41:40
ID:6qranEL70
流れを四閃三獄して悪いが、
ガンガン購読者はもちろん今月のガンガンヴァーサスとかいうカードゲームのページ見たよな。
547
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 18:57:38
ID:yKhoWVLJ0
そうか、シャルと月丸は因縁の相手なんだっけ。
出るとして、たくましく成長しただろうか?
548
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 18:57:39
ID:b7q1FPaA0
.| .,,v'''ヽ シ,,-‐---、、 ―、,,/ 一
.| l_,,゚,|l| ゙ヽ,,゚ .゙|| `i、
'|| / l/ ヽ、~''''ー''''" . ヽ カ か
,ll` / | `''ヽ ヽ
,,l゜ ,,,,/ ∥ | ウ 八
,l ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,, |
./ ./ `゙''“' ̄ ..,,,゙!\. . i ン か
.| l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i| ,/
..| .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄ .l、.l, l "く タ の
゙ヽ .l .゙l、 ll | | \
゙l, .'∥.∥ | ,l |
゙l, ゙| .゙l、 _ .,l! ,/ !!!
549
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 19:09:17
ID:o6HpzAUZ0
>>547
毎月見てますが何か?
ネタバレとかの心当たりが無いので確認してみたが
確かにこのスレ的にはY田は神だったな
550
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 20:02:15
ID:BotHTIe8O
おまいら妹萌えは無視ですか?
551
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 20:03:41
ID:yoMacsSm0
強くなれる時だけ威勢良くて舎弟連れててひとりぬっ殺して
髪オレンジで実はノミの心臓で・・・
ヨマって普通にそこらのヤンキーじゃねぇか
552
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 20:49:00
ID:Q2R4H8Il0
>>552
でもプリセラでも回避に精一杯になるくらいとても攻撃が速くて
光を吸い込んだり吐いたりして太ったり痩せたり
変身したり物理攻撃無効になったり透明になったり気円斬出したりするんですょ
553
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 21:02:04
ID:FgNPJzdn0
月丸が可愛いぞ
554
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 21:14:43
ID:d6FcgL260
555
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 22:15:39
ID:PXtSU7Vb0
カミッツがかっこよくなればなるほど1/Nとのギャップが・・・
ライト、カミッツ、サンのトリオいいな。
大人てかんじがするよな。
リュシカのサービスもよかったぞ。
シュダンの顔もそんなに崩れてなかったなぁ。
リュシカよかった・・・
そんな感じの今号でした。
556
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 22:20:53
ID:b7q1FPaA0
結局、ねこはどんなカードなんだ?
557
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 22:24:02
ID:n+L3jE/e0
夜に脅えるヨマかっこよく描かれてるけど
あれギャグ調に描いたら剣ないカミッツと一緒だよな
558
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 22:30:48
ID:PXtSU7Vb0
光が・・・無いと・・・だめ・・・なんだよ~
559
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 22:31:56
ID:6XxvW8G60
560
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 22:32:48
ID:n0HsiufL0
>>557
1弾のカードだから古いよ
一応作品は清杉扱いになってる。
ねこはBBJや霊磁砲を打ち消し、プリセラやジルの攻撃を受けても死なない。
ちなみに工藤もBBJや霊磁砲をナイスセーブ
いやマジで
561
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:02:10
ID:AhchxW0M0
わかったぞ、盾の魔法使いは工藤なんだ
562
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:03:45
ID:Lq6TcRZZ0
つーか雑誌のネタバレうざい
はっきりいって単行本派には良い迷惑だね
563
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:07:13
ID:PXtSU7Vb0
564
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:11:13
ID:Lq6TcRZZ0
565
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:12:55
ID:monJxt/C0
やっぱ春なだけはあるな
566
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:13:11
ID:zfdrWNGM0
ヨマのトラウマとか描くのすげーうまいよな……と今月は思った。
MP発動も絶妙のタイミング。なんか読んでてワクワクした
567
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:14:30
ID:b2PpoEiq0
妹萌えた
あの子どうなるんだろ?
施設に預けられるのか?
568
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:16:25
ID:pymEbsLf0
569
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:17:54
ID:zfdrWNGM0
570
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:19:35
ID:PgDjpp85O
漏れも単行本派だが、ガンガンのネタバレを見てから想像を膨らますのも一興だと考えている・・
571
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:21:28
ID:Lq6TcRZZ0
ネタバレやめろよな
572
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:21:45
ID:BNtQwjeC0
エイキを倒したミカゼ。
息絶え絶えになりながらヨマの下へ戻る。エイキを殺すヨマ。それを見て怒るミカゼ
「あの野郎ー!」
「あいつを倒すのは俺だ」
ミカゼを止めるジール・ボーイ。そして次に戦うのはジル・ヨマ・ミカゼの三人なのであった
573
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:26:08
ID:L2TUjE4r0
>>568
父親が死んでるとは言われてなかったような。
それにしてもあのカミッツやサンがここまでかっこよくなるとは。
574
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:26:55
ID:n+L3jE/e0
575
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:27:33
ID:Lq6TcRZZ0
ネタバレやめろって言ってんだろ
576
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:29:04
ID:monJxt/C0
577
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:30:45
ID:Lq6TcRZZ0
>>577
まあ、分かってくれたならそれでいいよ。
578
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:31:13
ID:kATt3etg0
殺された女の子かわいそうだよな・・・
みんなでボコボコにしてほしい切り裂き魔を
579
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:33:54
ID:6crNXeKs0
最後の剣仙はシュダンさん
ヨマは暗所恐怖症
太陽丸が魔方陣に出場する
wwwwwwwwwwwwwwwww
580
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:35:46
ID:zcB5LaNU0
ヨマ対プリセラがシーザー対ワムウとかジョルノ対ブラックサバスに見えちゃう
ジョジョ好きは漏れだけですか?
まあこっちは光を避ける方だけど・・
ヨマがレフ版使ったのもシーザーがシャボンカッターで光を当てたのに似てるし
581
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:38:36
ID:e4c7dtls0
∠ 、_ハヽ'ヽ!.,,__ハヽi ハ
ど そ < ハハ,ヽ!レヽ ノヽ, 'イ" _`<'′ iヽi
<" < レ/ ソニ=-、 〈/ .r'''"ぃ 〉冫 ゞ ゝ
う れ ∠´ レ/ |┌┬,、 "二 ̄ 丶 レ⌒ヽ ヽi
レレハl./l ‐"´ ノ /! 亅f⌒i | Vゝ
し が 丿l / r⌒i ̄7 ノ)┘ |Viハ
ム!rヽ'tヽー !:::::::| レ',i-ノ ノヽハ
た くヘ:::i ,─--、 ヽ-' `' ハニノハレヽi
レヾ 、─ / ,:-..;'´
! ! `\ / /r⌒i !
582
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:39:10
ID:Lq6TcRZZ0
>>581
どこをどう見てもジョジョには見えないな。絵のスキルが違いすぎるもの。
シーザーvsワムウの面白さには遠く及ばないよ。
ましてやジョセフvsワムウの戦車戦級の面白さは、この漫画には到底望めないだろうな。
絵と構成がダメ過ぎるから。
583
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:40:36
ID:BNtQwjeC0
確かにジョジョは越えられないな
あれは神だもん
584
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:43:03
ID:9WqNUXhKO
つうかジョジョを超える漫画なんか数少ない方だろ。
585
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:46:36
ID:n+L3jE/e0
ジョジョ話はスレ違いね
586
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:48:08
ID:Lq6TcRZZ0
>>584-585
キミたち、分かってるね。
マテリアル・パズルなどあらゆる点でジョジョに劣る。
勝っている所などどこにも無い。
587
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:49:31
ID:bTVt0ub5O
588
581
2005/04/13(水) 23:49:50
ID:zcB5LaNU0
荒 れ る ネ タ を 出 し て ご め ん な さ い
589
作者の都合により名無しです
2005/04/13(水) 23:54:42
ID:n+L3jE/e0
>>588
ない
「母親が死んで」って話しかないから
父親は存命だろうってこと
まあぶっちゃけこれ以上本編に関わる話でもないから
どちらでもいいけど
590
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:09:13
ID:85SmY1hVO
切り裂き魔の正体はDr.ジャッカル・・・
591
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:17:04
ID:tZgpBDLA0
ヨマの魔法(光刺体)はデュデュマの本体なんだろうか・・・
ヨマが剣とか玉とか使うと復活とか。
そうなるとデュデュマには物理攻撃は効かないと・・・
ていうか既出?
592
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:22:21
ID:+y0xIP8l0
多分既出じゃないと思う。
でもデュデュマはどうかなぁ。
アデルバの本当の名前ってのはけっこう意味深
593
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:22:58
ID:3/0XuXuZ0
アドリブ
言ってみただけ
594
むく犬 ◆bF/ca30wRI
2005/04/14(木) 00:26:15
ID:nECaR6tV0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵⌒ ⌒ \
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \| ______
|∵ / 三 | 三 | /
|∵ | \__|_/ | < ♪おしさしぶ~りぃ~ねぇ~っ!!
|∵ | |┴┴| | \
|∵ | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\| \_/ /
\____/ .||
/ \ .||| ゴン!!
./ /\. / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
||\ \ ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
595
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:26:54
ID:DuJJUXGu0
アミダバ
言ってみただけ
596
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:29:26
ID:SBFS9A/WO
マチルダ とか
597
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:30:44
ID:/DyRo3cs0
いまさら遅いが。
ガンガンが発売される公式日の正午以降は
どれだけネタバレしようが了解。
コミックス派の奴もこのスレにはいるが、
ネタバレ嫌ならガンガン買え。
598
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:37:22
ID:1h7tvdiIO
グリ城って何気に珍奇フェチにはたまらない形してるよな
599
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:43:13
ID:4R9oJsbm0
>>568
あの妹は将来成長してマテリアルパズル2(仮)でバケラッタークスとして登場します。
600
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 00:53:40
ID:1h7tvdiIO
イカサマしたり人様に悪魔召還したりマスターを投げナイフで仕留めたり
そんなんばっかりします
601
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 01:13:13
ID:ild9WRfS0
そういやMP状態の時の属性はなんになるんだろう?
『人』とか?
あと『夢』とか『滅』とかもあるな・・・。
土塚の漢字選択のセンスは素で素晴しいからどんなもんだろう?
602
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 01:14:52
ID:/DyRo3cs0
素で素晴らしい・・・・『酢』とかな。
603
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 01:33:48
ID:SBFS9A/WO
頂 とか
604
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 01:41:00
ID:ymuKome40
「神」とか?
ありがちっつーか神ってグリさんだったか
605
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 01:48:51
ID:SBFS9A/WO
無 とかだったらカコイイが、何の関連も無いなorz
606
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 01:58:26
ID:IPgPixei0
卵…とか
607
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 03:29:30
ID:DCtAsaWf0
星
608
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 05:45:14
ID:J7LjuCQb0
つーか、鍵使いってどこいったのよ?
609
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 06:47:50
ID:5KxsetnN0
魔法陣に電撃参戦!
だといいな。
610
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 08:19:48
ID:htJ8n1qN0
611
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:16:55
ID:VFTyWk1L0
こういう仮説はどうだろう。
剣仙殺害犯と切り裂き魔は別人とする。
そしてこの二人はグル。
剣仙殺害犯は諸国をまわって剣仙を殺して回る。
剣仙は仙人同然に世間と隔離して生活している。
(TAPの生活場所を参照。人の手の及ばぬ魔境。)
死亡情報は本来ならまず広まらない。
・・・が、ここであえて剣仙殺害犯はその死亡を
ごく限られた周囲に広める。
何故そんな事をするのか?
限られた情報網で、情報を発信した場合、
それを知りうる・意味を見いだす人間は限られてくる。
まずはここまでが下ごしらえ。
さて、剣仙殺害犯は消息不明の剣仙(シュダン)を
探していた。おそらくは十二剣仙皆殺しを計画した
段階で、一人だけ、殺そうにも消息不明な者がいた
ことが判ったのであろう。
どうやってこの剣仙を引きずりだすか?
ここで「切り裂き魔」の協力が功を奏す。
剣仙殺害犯は居場所の判っている剣仙を殺して回る。
そしてその途中で、カミッツの師匠である剣仙が死亡
したことも知ることとなったであろう。
その上カミッツも師の訃報を知らせる旅に出ているの
で現在の所在は不明。
が、予定外の事が起こるのは想定範囲内。
612
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:18:35
ID:VFTyWk1L0
そこで、「限られた情報網の限られた受信者」という要
素に「見せしめの如く犯行回数分斬られた死体」という
要素を加える。つまり切り裂き魔の役割は消息不明の剣
仙への挑発。それも世界最大国家で。この情報は剣仙死亡
情報よりは広範囲・高速で伝わるものと予想される。
その伝達速度・範囲に差のある情報をばらまくこと
で、それに反応する者をあぶり出し・おびき寄せる。
正確な所在は不明でも、メモリアにいるということだけ
でもわかっていれば、それに反応する者はさらに限られ
てくる。
一方は剣仙10人を殺して回り、もう一方は消息不明の
相手が潜んでいると思われる場所で挑発行為を繰り返す。
そして自分以外の剣仙が全滅した情報がその最後の剣仙
に伝われば、繰り返される凶行の意味を、その最後の一
人はいやでも理解することになる。
殺された仲間の数。
犠牲者に刻まれた斬撃数。
「これは自分に向けられた挑発行為だ」と。
さらに、カミッツが最後の消息不明の剣仙がメモリアに
いる事を知っているなら、メモリアの連続殺人に意味を見
いだすなら・・・剣仙二人をまとめて殺すことも可能に
なる。おそらくはカミッツも消息不明の剣仙を、師の訃報
を伝えるにしろ、犯人と想定して捕まえるにしろ、切り裂
き魔と別人と考え協力を仰ぐにしろ、探し出そうとするだ
ろうから。むしろ探す手間が省けるかもしれない。
613
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:21:30
ID:VFTyWk1L0
いや、カミッツは知らず知らずの内に、剣仙殺害犯に利
用されていたのかもしれない。限られた情報網・限られ
た受信者に情報を伝えて回る役として。(だとしたら、カ
ミッツが訃報の旅に出ることをある程度想定していたこと
になるが)
しかし、剣仙殺害犯は剣仙死亡をもっと大規模に伝えて回
ってもいい気もする。効果はその方が大きいだろうから。
そうしなかった理由として、最後の消息不明の剣仙ではなく、
他の力ある邪魔者が乱入することを恐れた故とも考えられる。
(ジール・ボーイ所属の「アルカナ特捜隊」。イマリ国のカ
イザート。または他の女神の三十指。また少数とはいえ、既存
の魔法使い達。)
その真意に気付くかどうかは別として、障害はなるべく少ない
にこしたことはない。
614
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:22:08
ID:VFTyWk1L0
では何の為に剣仙十二客皆殺しを実行しているのか?
私見として「新魔法の創造」。または「四閃三獄」のヴァージョン
アップ・完成。四閃三獄「Ⅱ」の開発か?
何らかの形で剣仙殺害犯と切り裂き魔に共通の、または一方の利益
をもたらすものではないかと考えられる。もちろんそれ以外の他者
との利害関係もありうる。
そして何故「剣仙殺害犯」と「切り裂き魔」(五本の指)が手を組
んでいるのか?
知人?縁者?親類?なのだろうか???(裏事情は
想像しだしたらキリがない。この仮説も含めて。)
615
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:22:31
ID:D+FaCPaj0
>>612-613要約
切り裂き魔の事件はカミッツとシュダンをおびき寄せる罠だ
616
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:22:39
ID:VFTyWk1L0
(ただ、最新の五月号で、切り裂き魔が「試し斬り」と言っていた
のが気にならんでもない。もっとも「試し斬り」と自分の「仕事」
を同時にやっていただけかもしれんが。アダラパタの命令にも「し
ばらくボクは控えろって・・・?ふふ・・・アダラパタ・・・そんな
事できないよ」と拒否してるし。(積極的な拒否か消極的な拒否かは不
明))
617
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:23:11
ID:D+FaCPaj0
まだあんのかよ
長文妄想全部読むやつなんか1割もいねーよ('A`)
618
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:31:18
ID:1h7tvdiIO
3人合体時の名前は…プリ…セラ…ティ…トォ…アク…ア…
合わせてプリティア
発音しやすくプリキュアってことでどうだろう
619
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 09:56:26
ID:SBFS9A/WO
3人でプリキュア
620
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 10:08:54
ID:vPrFFnN2O
まあマックスハートだしなw
621
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 13:58:25
ID:rn62zUGQ0
間違い探し
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050414135738263.jpg
622
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 15:08:58
ID:wyETUEn50
623
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 16:50:34
ID:RBqH9rVC0
今月のシュダンの台詞からして
五指=事件斬り裂き魔=剣仙殺し=城で妨害工作
は確定したとしていいのか?
バレットの台詞が多少気になるが、シュダンの「同一人物でしょう…。」
の発言の方が重そうだし。
どうも最近斬り裂き魔=マルチーノ、シュダン=斬られ役、
ハワード=シュダンの遺志を継ぐ…
という気がしてならない。
マルチーノが自分の中ではダークホースだな。
昔のシュダンが微妙にハワードに見えた…。
624
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 17:26:01
ID:XcfDILns0
>622
貴様、なぜそこにいるー!?
625
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 18:19:23
ID:ke0GFaOG0
ダークアイQはずいぶん情報通だな。
さすがは上等生物だ
626
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 18:25:36
ID:iZGO3Mrh0
627
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 18:38:30
ID:nECaR6tV0
>>622
そういうつまらないネタは萎える・・・('A`)
628
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 18:58:20
ID:ElnAqUi+0
今月号、切り裂き魔の人を切る理由が魔法のパワーアップのためとかではなく
自らの快楽のためぽかったのが多少ヒントになってるのでは。
今まで善人っぽい描写の多いハワード、マルチーノは除外された気がする。
あと、切り裂き魔は普段「殺人快楽者」であることを隠しかなり神経を使って
「普通の人」の演技をしているはずだから、相手を「お母さん」
と呼んでしまううっかり者にそんな演技ができるとは思えない。
まあ、実は多重人格者とか言われたらこんな推理全然意味ないんだが…。
629
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 19:11:19
ID:RBqH9rVC0
ハワードは同意だがマルチーノ、なんか裏がありそうだ。思い込みだがな。
綺麗な肌…てのは、女性が嫉妬を抱いている可能性もあるかも。
もみあげ先生が斬り裂き魔だったらなんかいやだな。もみあげだもんな。
シュダンの剣を手にすると自分を忘れる云々は何らかの伏線っぽいな。
剣に魅入られたマルチーノはある意味ぞっとするが。
630
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 19:21:25
ID:e//yayAq0
斬り裂き魔の正体がバレットだったら最悪だな。
ストーリー的にありえないともいえないし
631
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 19:21:27
ID:q6ySokeX0 <a href="javascript:be(113853694);">?##</a>
流れを四閃三獄して切り裂き魔はライト説を唱えよう
632
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 19:22:05
ID:e//yayAq0
もう1人揃えばマジック・パイルだったな
633
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 19:34:00
ID:RBqH9rVC0
>>631そういえばバレットのボケは大したことなかったな。
ティトォとの再開で脳が活性化されたか。
ただエイキたち襲撃時にバレット城にいたよね?
まあ今はバレットよりシュダンの命が危なそうだ。
友達の事…家族の事…その人達と共に…
って動物しかいないだろーーーー!!
634
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 19:41:32
ID:aw6AJLeg0
マルチーノの歯並びが悪いのっていうのも
若い美しい女性に対する劣等感につながってもおかしくない、か・・・?
一人称がボクっていうのも劣等感から自分を卑下しまくった結果
「自分は女じゃない」と思うようになった、とか・・・
635
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 19:46:32
ID:hHCkRmvq0
五十嵐の日記…
「た」から始まる4文字の職業の人は知ってるんだな、斬り裂き魔の正体を。
636
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 20:10:33
ID:rn62zUGQ0
やっぱり教えてくれないものなんだな
637
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 20:25:27
ID:8l8v0lKj0
いがぐりって土塚タンのこと「とつかま先生」って呼んでるんだな。
638
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 21:28:11
ID:VYqiWnkc0
ここに土塚先生が混じっている気がしてならないのは俺だけでしょうか
639
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 21:39:58
ID:lbsHAzum0
640
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 22:05:12
ID:rn62zUGQ0
>>639
漫画板初心者がよく見る幻だ
気にするな
641
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 22:34:50
ID:L+CKl54L0
635の「マルチーノの歯並びが悪い」ってのを聴いて何かマルチーノが切り裂き魔っぽく感じてきた。
マルチーノが、以前から男が苦手ってのが女殺しと関係ある気がするし、過去の回想もよくはさまれるし・・・
でも剣仙殺しとは関係なさそうだから違うかな・・・・
642
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 22:35:13
ID:mL79KUxo0
>>639
切り裂き魔≠最後の剣仙って予想のことかな。
自分もその可能性ありと考えていた口だけど、これだけ
人数がいて数多くの予想をしていれば、どれかは当たる。
それに、切り裂き魔≠最後の剣仙=シュダン までの予想
はなかったよな、確か。
643
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 23:00:42
ID:85SmY1hVO
13番目の剣仙の存在は?面白くない?
644
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 23:17:00
ID:0wQumMCE0
>>644の面白くない…から考えて13人目はポコペムのジョギー
645
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 23:30:15
ID:1h7tvdiIO
待て
ジョギーは一流芸人だぞ
たしか
646
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 23:40:28
ID:HB/Siqxh0
第一ヨゴレだけどな
647
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 23:55:26
ID:85SmY1hVO
ジョギーを今のお笑い芸人で例えれば誰だ?
648
作者の都合により名無しです
2005/04/14(木) 23:58:57
ID:/rTPHlXl0
猫ひろし
649
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 00:30:13
ID:VfEkM9i40
真面目に切り裂き魔はアーロンだと思う
650
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 00:33:19
ID:DCDyBBuV0
体型がw
651
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 01:02:03
ID:eOKzNvm6O
ところで、アニメ化まだー?
652
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 01:05:45
ID:/FN+e3dJ0
切り裂き魔=マルチーノ説は考えたけど
あの年頃の女の子が「お嬢さん」って単語使うのが違和感あるんだよなぁ…。
(ママンが「娘」って言ってたから男が変装ってことも無いだろうし)
これで名も無きモブキャラが切り裂き魔だったら暴動だなw
653
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 11:21:29
ID:0O9UJX0R0
>>635,>>642
前々回ぐらいのスレにも書いたけど、綺麗な肌に対する劣等感ならマルチーノよりリィでしょ。
あれだけケバい化粧をしているわけだし、それにリィは疑わしい描写が数多くあるし。
これは前に書いたから全部は覚えてないけど、10巻145P3コマ目、158Pのリィの描写、
10巻174P、11巻122Pにリィだけ描かれてない。
このあたりが怪しいし、マルチーノには9巻72Pの心理描写から斬り裂き魔とは思えない。
リィは化粧で女装してる可能性もある。
男でも肌に劣等感を感じて化粧をするのはわからなくもないし。
まぁこの予想はあくまで個人的な予想でしかないけど。
それにしてもこの時期に風邪引くとは最悪だ…orz
654
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 11:23:42
ID:akIi+5D3O
五指=斬り裂き魔=城で妨害は確定っぽいけど=剣仙殺しかどうかはまだ判明してなかったよね?
だとすると剣仙は辺境に散らばってるらしいから昔から城に仕えてる人とかは殺りに行く時間が無いとかの理由で除外できないかな?
斬り裂き魔=剣仙殺しの方がしっくりくるんだけど個人的にコミドルちゃんを容疑者に仕立てあげたくなって勝手に考えた、モミアゲなら誰でも良かった、今は反芻している。
655
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 12:19:01
ID:cHkaPyYQ0
実は
剣仙殺しと8人斬りとアダさんが通信した相手と結界装置破壊とジョゼさん斬りと穿印斬りと
みんな犯人は別人
つーか残りの三十指全員斬り裂き魔
656
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 12:54:48
ID:p31Tf+/o0
なぁ、単行本持ってないのでうろ覚えだが確かダークアイQの属性文字って「嘘」だったよな?
てことはダークアイQが扉絵で言ってる事も信用ならないような・・・
657
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 13:18:03
ID:jGW0pADyO
つまり魔法陣に電撃参戦
658
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 14:38:45
ID:9NbA8eiM0
>>657
>ダークアイQの属性文字って「嘘」
あっ…∑(゚Д゚;)
659
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 15:19:10
ID:DPnzHulN0
660
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 16:54:59
ID:cHkaPyYQ0
Qはどういう流れで誰相手に魔法を使うんだろうな
魔法陣の最中にその頃城下町では的にドル達とバトルとか
661
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 17:07:55
ID:BSJ58dUj0
>>634
>バレットのボケ
あれはボケてても約束だけは忘れずに素振りしていたことと
ティトォとの再会を盛り上げるための演出でしょ
回復したのはティトォたちと再会できたことと
寝たきりだった息子が目覚めたことがよほど嬉しかったからだろう
662
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 18:00:41
ID:/fMjwOgQ0
ダークアイ・Qの魔法は『嘘』。
効果は自分の能力を逆転させる。
・・・どうよ?
それはそうと斬り裂き魔は何で正体を隠す必要があるんだ?
他の三十指は結構派手に活動してるのに
663
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 18:18:46
ID:KecpgMVH0
>>663
城に潜入させてる奴に堂々と三十指と言わせるのか?w
読者にも判らない様にしているのは、主人公達との共感を得させるため。
推理小説の犯人が最後まで判らないのと一緒でしょ。
664
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 18:18:55
ID:B9Km3sqv0
魔方陣決勝が1対1なんだよね。これは『剣』も戦うってことなのかな。属性も『命』だし。
1巻プロローグでティトォが剣みたいのもってるから命七乱月はティトォが
使うものだと思ってたけどなんか最近違うような気がしてきた。
わざわざ誰が優勝するのかなんて煽っておいて主人公なんて肩少しもいいところだし。
というわけで優勝するのは『剣』。意思を持って勝手に動き回ります。
665
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 18:19:06
ID:cHkaPyYQ0
正体バラしたら城内で暗躍できなくなるじゃん
666
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 18:25:30
ID:/fMjwOgQ0
いや、そもそもメモリアでの目標は魔法陣発動させて命七乱月入手することでは?
わざわざ城に侵入させて泳がせる必要性が・・・
今のところは感じられないってだけか
667
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 18:35:45
ID:cHkaPyYQ0
力まかせに襲って奪えるなら内通者は必要ないかも知れないけど
魔法陣発動させなきゃないんだから内通者いたほうが何かと便利だろ
実際役に立ったこととしては、
・魔法結界でボブとエイキがボコられるのを防いだ
・穿印を破壊してグリンの深追いを防いだ
下手に深追いしてたらヨマと遭遇してグリンが死亡してた可能性もある
っつーか大事なのは実際どう役に立ったかより
あらゆるifに対する選択肢が大幅に増えるってメリットだろう
668
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 18:43:12
ID:s1fGw9ZW0
五大石を忘れるな。
今でこそ停戦協定結んでいるけど元はメモリアに攻め込む予定だったんだぞ。
いまでも戦争計画あるかは分からないが、五大石入手のため(というかメモリア滅亡のため)
に斬り裂き魔をいつでも動かせる位置につけているんじゃないか?
「予定より早く動いてもらう」とはメモリア壊滅作戦より他にやるべきことができたってことだ。
ただ斬り裂き魔の事件については斬り裂き魔の個人的思惑も見え隠れしているけど。
669
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 18:45:26
ID:s1fGw9ZW0
今まで斬り裂き魔が五大石奪取に関わらなかったのは四閃三獄が未完成だからと
一言付け加えておくよ。
670
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 20:55:33
ID:/h3SJVmw0
>元はメモリアに攻め込む予定だったんだぞ。
剣取らずに?
671
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 21:40:31
ID:feivflqx0
なんかMPティトォ見てると最終話は封神演技のラストバトル並に体吹っ飛んで再生してー
みたいな超肉弾戦をしそう
相手はデュデュマを取り込んだアダさんで
672
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 21:44:00
ID:rBvdimT20
全開デュデュマ対地球から力を貰ったMPティトォ・・・・・
神がかった闘いになりそうだな。
673
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 22:01:47
ID:e8gpX6AW0
ミカゼとリュシカが眺めてるだけとか
674
むく犬 ◆bF/ca30wRI
2005/04/15(金) 22:06:48
ID:UuusOUhW0
、______________
、> .|
>___________ .|
!. _`ニ、 '‐'"´,.-,=;;'‐-、 | |
,' !イi;r;i` `''゙-┴'` | |
.!.! / V⌒i
. | ヽ 6 |
'、 、---―‐_ッ /
. ヽ `二" ̄ 厂
ヽ. _/
ヽ.____/
675
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 22:22:23
ID:JN8B49WR0
676
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 22:31:10
ID:HWIf8gai0
どこの漫研だよw
677
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 22:39:27
ID:rBvdimT20
つうかメメタァー!ってなんだよ。
678
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 22:42:09
ID:H/7GQjU90
679
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 22:47:20
ID:cHkaPyYQ0
680
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 23:07:46
ID:jGW0pADyO
そういやあいつらMP状態であの巨大キャンディ振り回す気なのか
681
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 23:24:48
ID:282mTdw4O
>>673
某スレ住人からするとその展開は最高すぎるのでキボン。
682
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 23:27:20
ID:KecpgMVH0
>>676
書いた本人?
もしかして許可無く保存してうpでもしたのか・・?
683
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 23:30:39
ID:AowCtAc20
朝目のじゃん
684
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 23:34:33
ID:DPnzHulN0
今月号のガンガンのMP表紙で、
ダークアイQが言っていたのは
「切り裂き魔=剣仙殺害犯」ということ。
だがここで気づけ皆の衆。
ダークアイQの属性「嘘」は、
魔法ではなく実はQそのものの性質なのでは・・・?
そう考えると、容易く想像できる。
切り裂き魔と剣仙殺害犯は同一人物ではないと。
ただし引っ掛けかもしれんしな。
まだまだ分からん。
685
作者の都合により名無しです
2005/04/15(金) 23:38:24
ID:P4uVFbFg0
2部は仕掛けが多くて楽しいな
686
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 00:10:33
ID:NoUdkD570
>ダークアイQの属性「嘘」は、
>魔法ではなく実はQそのものの性質なのでは・・・?
そんな生き物スカウトするなよアダさん
687
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 00:40:29
ID:eXXT7U5Y0
アダさんがダークアイを勧誘してる絵ってすげぇシュールだよね
「ふん…、なにが女神だ。だが私の目的を果たしてくれるというならば協力してやらんでもないぞ愚民共」
688
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 00:57:04
ID:U2pgSPQD0
黒い球体が本体っぽ
689
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 00:59:29
ID:eXXT7U5Y0
それはどっかの死神と同じだな
690
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 02:11:49
ID:UqSl5gmv0
城内の人間
「お嬢さん」って単語
綺麗な肌に対する劣等感
これらの予想から導き出せる答えは一つ。
つまり、切り裂き魔の正体はモチャだったんだよ!
691
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 03:16:56
ID:BVU2Qfbg0
モチャ普通に五大石二つも手中に入れてるしなw
>>671いやいや、確かに順序としては命七乱月取ってから五大石を奪ってメモリアを滅ぼす
であってるよ。でも↑のためには敵陣に駒を置いとく方が何かと都合が良いだろ?
かなり前々から攻撃を仕掛けるつもりだったんだし、斬り裂き魔も既に潜伏中とか言われてた、
また今月のアダさんの「優勝はヨマで決まり…」とかいう台詞からしても、
斬り裂き魔は魔方陣よりはむしろその後の五大石、メモリア陥落を狙った配置のように思うな。
まあ命七乱月が剣だから剣マニア(?の斬り裂き魔も動く可能性は十分あるけど。
てかまだ2章折り返していない?
あとあまり話題に上らない獣面の関わり方も気になるな。
692
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 03:32:27
ID:xIb/tGZ60
>>681
いいえ、口から吐き出して相手にぶつけます。
693
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 05:25:27
ID:pmPSSBoK0
>>689
黒い球体が本物と見せかけてアレは受信機で、
本体は人間で遠くから遠隔操作してるだけだとか。
694
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 07:49:55
ID:wTqlRvym0
じゃああのダークアイ一族の図は
その人間が思い浮かべる玩具の理想郷なのかw
695
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 08:57:52
ID:CZsH9Dff0
実はカイザードが本体。
696
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 09:02:23
ID:4KCG9BBM0
カイザー「ト」だ、間違えてはいかんぞ。
697
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 11:08:35
ID:zGNUkbjk0
ヨマ、案外頭よくない?TAPと星の卵の関係を瞬時に推察したりしてるし。
あと、アダさん達は五大石がメモリアにあることは知っているのだろうか?デュデュマさえ押さえつけるようなものの情報を公開しているとは思えんし。結界発動装置があるが、五大石がただのエネルギー源なら代替も可能そうだし。
ヨマはどっかの名家の子息だったりして。家督争いに敗れて弟に捕らえられ、生きたまま埋葬される。そのときに暗所恐怖症をわずらい、長時間酸欠状態の棺桶にいたおかげで脳障害となり、記憶喪失状態になって城(家督・家)への執着とヒャッホウな狂気だけが残ったとか。
マルチーノが切り裂き魔としたら、トラウマの原因は美人で気丈な母への嫉妬と羨望がコンプレックスになった・・・とか?
698
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 11:30:41
ID:veiuOktqO
多分ヨマは夜勉強してるんだよ。
今月の怯えてるような姿は、難しい問題に出会って頭を抱えていたとか。
699
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 11:33:53
ID:WDYoNCdt0
上と下でえらい差だなw
700
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 13:39:44
ID:JnK+Xd4d0
ガチガチうるさくて勉強できんぞ
701
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 14:05:11
ID:Y+XlNxDh0
>>698
お前の妄想、すべて否定してやる。
まず一つ。ヨマの頭の良さについてだが、
あれはストーリーの展開上、設定を読者に解説するために
土塚によって一時的にパワーアップされただけ。
そしてアダさんが五大石が
メモリアにあるのを知っているかどうか。
これはもう疑問に思うまでも無い。
切り裂き魔(or剣仙殺害犯)がメモリアに潜んでいるのだから
知らないはずが無い。
そして五大石はただのエネルギー源じゃない。
デュデュマを抑える(=魔法の力を抑える)のであって
五大石以外では結界装置の代替はできない。
ただ、五大石が凄まじいエネルギー源であるのも事実。
ヨマは名家の子息どころではない。
恐らく、城に憧れを抱く貧民一族か
どっかの城の主だったと思われる。
ただ、恐らくグリ公一味によって滅ぼされて
空っぽにされたってのが妥当なところ。
また、マルチーノが切り裂き魔だとしても
自分称「僕」の発言はあまりにもおかしい。
もしマルチーノだとしても二重人格か裏人格、または男説。
だとすると母親への嫉妬なんかで通用するわけがない。
それと、三十指である以上はグリ公たちによって
空っぽにされているわけだから。
702
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 14:15:40
ID:DrQTcYVh0
>>702
血も涙もない論破キタ━━━( ゚∀゚)━━━!!!!
703
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 15:41:38
ID:ZXlrAU6o0
どうでもいいんだけど、最近長文多いな。多分同じ人だろうけど。
別に長文を悪くいうつもりはない。そうやって議論をしたり妄想したりするのも楽しい事だ。
しかしだな、みんなそんな長文読む気にならんのだ。10行も20行も。
掲示板に来るって事はあくまで自分の意見を聞いて反応してほしいのだろう?
だったらもう少し要旨を簡潔に述べるって事も覚えてくれ。
…3行にまとめたかったのに5行もかかってしまったコンチクショウ
704
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 15:48:10
ID:mkJa4C210
僕は長文が嫌いなんですよ
705
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 16:16:52
ID:yWr+oIZ80
あらゆるものに魔力が宿っているらしいから(一巻)、他の物質から魔力を抽出・代替というのは?
物質によって抽出しやすい・しにくいの差はあるだろうが。
夜馬は過去話まだないんで保留。
706
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 17:44:00
ID:NWGdjZeu0
707
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 17:45:27
ID:Vn9cHEYM0
>>704
最近長文が多い。みんなそんな長文読みたくないんだよ。纏めろやハゲ。
一行ですませた漏れは超凄い。
708
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 18:02:18
ID:SEYwTIea0
709
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 18:15:34
ID:uYrIFi8F0
カイザートにしては口が汚いな
710
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 18:26:10
ID:18UDy0yp0
ジャンクーア! まさかお前カイザートの能力を食ったな!
711
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 18:54:44
ID:k1JxxZu9O
712
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 21:58:37
ID:kgI/DMqf0
次からテンプレに長文禁止って入れておこうぜ
このスレはほんと厨房が多いからそうでもしないといつまでたっても長文野郎はいなくならないよ
713
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 23:17:49
ID:ZGfE/Kko0
言いたい事があったらいきなり2つ3つ言うんじゃなくて流れを読んで1個ずつってことか。
それだと多少の連投が出てくると思うんだがそれは許してやるってことでOKなの、スレ的に。
714
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 23:24:01
ID:18UDy0yp0
つか、長文投下されてそれで注意してまためんどくさいことになるだろ
715
作者の都合により名無しです
2005/04/16(土) 23:57:01
ID:kgI/DMqf0
ほんと、最近スレのルール守れない奴が多すぎて嫌だ。
いい加減にしろって感じ
716
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 00:10:03
ID:Hc9Dj4J/0
俺のレスは超凄い
717
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 01:19:33
ID:C1hFTBK8O
>717
やめろ!おまいがレスしようとするとバカが突っ込んでくるぞ!
718
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 02:07:34
ID:/ITYR/kN0
ようわからんが、俺のレスは超凄い
719
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 03:14:27
ID:NuCoE0Zr0
テンション上がってきたぜー!!
>>719<<720
))
----------
720
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 03:58:47
ID:hbNyI3Tu0
もうあげるな、バカ!
721
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 05:22:02
ID:xrPgmLyy0
天地転生右ガチ之淫
722
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 07:48:39
ID:QIVbFkE60
最後の一文字だけでアブなくなるなw
723
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 08:04:10
ID:yUTpxqdJO
仙里算総眼図使ってEカードとかやったら
腕時計装備の利根川でも勝てなさそう
724
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 08:30:37
ID:2Exsx9NrO
俺の股間は超淒い!
725
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 08:33:31
ID:yUTpxqdJO
下ネタはもういいから…
726
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 09:23:44
ID:tIRTtI+v0
俺のオカンも超凄い!
727
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 09:52:42
ID:ByhnkXLa0
ドル子さんか!
728
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 11:02:43
ID:twtmPni90
いや、ドル子と見せかけてグリ・ムリ・アだ!
729
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 11:24:26
ID:0ucTXHcm0
多分あれだ
2章ではヨマも切り裂き魔も氏んで、剣はアダさんがゲトする
んでメモリア滅ぶ。当然グリンも氏ぬ
こっちはTAPとリュシカとミカゼ、あと汁男のみ
しかもTAPはメモリア壊滅の主犯として広められる
3章では拠り所を喪ったTAPがグリ公の所に乗り込みに行く
そんな話だろう
…と、有り得なさそうな妄想をしてみる
730
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 11:31:05
ID:THyzzjb90
伏線的にゴッドマシンは絶対使いそうな気がする。
問題は、TAPが死ぬ、バレット王が死ぬ、自分が死ぬ
これらのシーンのどれが、誰によって起きるかだと思う。
個人的な予想は、親父が切り裂き魔に、という感じ。
731
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 11:34:24
ID:N9+To4M00
GMは最後の最後のラストの最後に使う。
そして「一巻に戻る」となる。
あ、でもグリンの記憶は残るのか・・・
732
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 12:26:22
ID:xrPgmLyy0
マジックパイル中のTAPをみんなはなんと呼ぶのだろう。
まさかTAPとは呼ばないだろうし・・・。
733
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 12:27:16
ID:42td2x7d0
それでギャグネタが来ると予想
734
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 12:41:35
ID:TR4lJwZv0
>>724
兵藤にも勝っちゃいそうな悪寒。
まぁオレ的には長文嫌いじゃないがな。
単発とゴロゴロ出されるより
スレの無駄遣いって感じがしなくて良い。
長文っつってもたかが20行~程度だし。
735
むく犬 ◆bF/ca30wRI
2005/04/17(日) 12:41:43
ID:CRi7pRbu0
_, ,_ ,_
(; ゚д゚ ) (` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
/ ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
_, ,_ コツン ,_
(; `д´)\/(` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
(( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
 ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
/☆\
736
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 13:11:09
ID:xrPgmLyy0
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/30479230/
ちょっと欲しかったり。
737
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 13:35:27
ID:dINL4sgf0
>>731
個人的に、シュダンが切り裂き魔に殺されてグリンがゴッドマシンを使うと思うな。
いや、何の根拠もないんだけど
738
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 14:09:53
ID:RUp66Ews0
ここで流れを読まずにヨマについて
ヨマの魔法が本当の名前じゃない=何か別の力があって、今の魔法はその副産物
光関係と仮定して思いつく限りで予想して見ると
1.他人に対して超回復。wwfの強化版?
2.辺り一面を眩い光で包み込む。青精魔陰砲?
3.逆に辺り一面の光を吸収して、闇に包み込む。トラウマどうする?
4.光となって相手に乗り移る。もはや光と関係ない
5.時を止める。
…駄目だ。何かどれも微妙になっちまう
739
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 15:18:07
ID:N++MrNj/0
そもそも、あえてアダさんがその「魔法の本当の名前」をまだ教えてない理由は何なのか?
740
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 15:19:50
ID:5ClA0IoW0
舌噛んじゃうから。
741
ttp://www.geocities.jp/love_wiz_shade/cg/pict0004.jpg
2005/04/17(日) 15:22:10
ID:bfloD5aK0
742
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 15:23:49
ID:lcYER5xQ0
3だと思う。
だから教えない。トラウマで壊れちゃうから。
魔法陣さえ終わればヨマなんて用無いもの。
力のあるバカは用が済んだら始末しないと。危ないだろ?
743
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 15:35:19
ID:TTsC9duE0
\. | /
∧∧ _ /⌒ヽ
( ,,) ┌─┴┴─┐⊂二二二( ^ω^)二⊃
/ ' |.VIPクヲリティ| | / ブーン
~′ ∪....└─┬┬─┘ ( ヽノ
∪´∪ .. ......││ _ ノ>ノ
゛゛'゛'゛ 三 レレ http://ex10.2ch.net/news4vip/
744
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 15:36:14
ID:Hc9Dj4J/0
745
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 15:59:34
ID:zru4LgvK0
746
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 16:11:31
ID:9pjKlAEAO
清村君と杉ノ小路君よの2巻っていつ発売かわかりますか?
747
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 17:52:18
ID:OlsOlhlH0
748
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 18:51:50
ID:yUTpxqdJO
>>743
なんか魔陰包つきそうだな
魔陰包は魔法名じゃなくて技名だけど
749
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 18:53:10
ID:sTYHUskL0
>>739
剣を入手したら・・・だよね。用済みだからというより、
命七乱月に関係あるように思う。
750
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 20:43:35
ID:yF9GZwLH0
そういやティトォが11巻でグリンに
「不老不死の呪いを解かないで君を待ってるからそんなに震えないでくれ」
とか言ってるけど、これって実はグリン死亡の伏線なんじゃ・・・
751
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 20:49:56
ID:l66yhwlW0
これでカミッツが斬り裂き魔だったらうひはー
752
さらばベルリンの陽 ◆Ci3UmwhFqY
2005/04/17(日) 20:55:52
ID:8iV97fGv0
753
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 20:59:06
ID:OlsOlhlH0
アデルバ、パワーアップ
↓
ハンマーコネクト
↓
光になれぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
754
でんこタソ
2005/04/17(日) 22:15:31
ID:tMKnSLk9O
電気は大切にね?
755
作者の都合により名無しです
2005/04/17(日) 23:23:49
ID:bfyN8nG50
756
リュシカ
2005/04/18(月) 00:04:06
ID:chw3woSTO
私のクシャミは超淒い!
757
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 00:47:51
ID:3BD8Nh0/0
>>756
だってそういうことはグリン生きてる間はTAP死ねないじゃん
758
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 01:11:49
ID:oXs7iuT90
>>758
・・・・・?
それは、グリンが眠ってしまったらだろ?
ちゃんとコミックス読み返して寝ろよ。
759
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 01:36:44
ID:oOOqZaJTO
最終的にグリンはゴッドマシンを失ったりとかするのかな
デュデュマがいなくなり世界から魔法の力が消えていって
760
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 02:08:46
ID:SsRQvNqC0
>>760始めの頃のティトォの台詞からしてそれはありえるな。
デュデュマがいなくなれば魔法の必要性がなくなるということで。
マルチーノ=斬り裂き魔なのかマルチーノ=斬られ役かはっきり分からんかなぁ…。
ゴッドマシン発動の死亡役に考えられるのは、
バレット、シュダン、マルチーノ、TAP、リュシカ、または自身の危機、ぐらいか?
761
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 05:44:13
ID:hSOc443N0
762
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 09:45:05
ID:PO/j6YHp0
>>759
だからゴッドマシン発動させないで
死ぬって言いたいんじゃない?
個人的には>>760の説を希望するが。
763
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 12:51:10
ID:bBpWbL9O0
その説だと消えていくのは魔法器具とかを使う魔法だけで
ティトォ達の魔法は消えないのかな
764
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 13:38:50
ID:oXs7iuT90
>>763
ちょっとこんがらがってるが、
ゴッドマシンを発動させずに死ぬとか関係ない。
>>758は「グリンが生きてる間は~」とか
ぶっちゃけてるんだけど。
ティトォは「また眠ってしまったら~」と言ってるだけで
グリンが普通に余生送ればなんら問題ない。
そしてゴッドマシン発動させない限り
グリンは眠らないだろう。
765
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 15:25:42
ID:0Yy3RHVj0
魔法器具は先代魔法使いの魔法がこめられたものだから無くなるかもだけど
ティトォとアクアの魔法は才能だから無くならないんでは?
でも魔法無くなったらティトォ達は死ななくなるよなー…
デュデュマ消滅=木の実消滅で死ぬのかなー
>>761
たまにはミカゼのことも思い出してあげてください…
766
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 15:30:01
ID:fTMQtUcN0
>>753
荒しに反応するのはあれだがちょっと萌えた
767
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 15:55:00
ID:iqkVMRKh0
魔法は「存在するという力」って設定だから魔法が消えることはないだろ
むしろ誰でも魔法が使えるようになると予想する
768
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 16:24:25
ID:oOOqZaJTO
魔法の存在が必要とされるのは強大な魔力の支配に抵抗するためだから、
デュデュマなりなんなりの復活の心配がない平和な時代は魔法使いはほとんどいなかった
ってのが1巻のティトォの談だから、
デュデュマがなくなることによって、全部なくなったりはしないだろうけど
魔法の力が弱くなったり使えなくなったりしていくのは十分ありえる
大地が必要とするから存在するわけで
逆に言うと今の時代に歴代メモリア最強のグリンが誕生したのも
デュデュマ復活に呼応して大地が必要としたから
だと思う
769
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 17:08:09
ID:+6U+vuMl0
ダークアイQも大地の賜物というわけですな。
770
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 17:13:49
ID:PDF/oXmbO
771
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 17:35:38
ID:D7KCRUfY0
>>765
>>758とかは「グリンがゴッドマシンを発動する危険性がある限りTAPは不老不死を解く事が出来ない」って事を言いたいんじゃないか?
(ゴッドマシン発動は突発性だからグリンが生きている限りいつ発動するか解らないので
TAPは「グリンが生きている間は(下手に不老不死を解いて)死ぬ事が出来ない」ということ)
まぁ、実際グリンが死んだらメモリア王国は跡継ぎ問題だので大変な事になりそうだから死なないとは思うけどね
多分ゴッドマシンが使えなくなるか完全制御が出来るようになって眠らなくなるかのどっちかで片が付く問題だと思うんだが
772
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 18:30:29
ID:hD3YV1dG0
ホワイトホワイトフレア使ってる間なら短時間においてのみゴッドマシンも実用性があるのでは。
773
さらばベルリンの陽 ◆Ci3UmwhFqY
2005/04/18(月) 19:44:04
ID:gpx/uYMa0
今日はTSUTAYAでレンタルしてきたスウィングガールズを見た。
余りのくだらなさにひっくり返りそうになった。あれ見るくらいなら寝てた方がマシだったな。
774
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 20:55:34
ID:TKyOGERS0
>>768
ってことはあれか。
ミ「どうする、もう誰の魔法力も残ってないぜ……」
リ「あと少しなのに……あと少しで、デゥデゥマを封印できるのに」
TAP「――いや、一つだけ残っている。最後の魔法力……僕らに出来る最後の……」
全員「!?」
TAP「――僕という人間の『存在』を解き放つ」
(;゚Д゚) (゚Д゚(゚Д゚;) な、なんだってー!!
775
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 21:03:55
ID:9sWE3Gjs0
776
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 22:00:36
ID:oXs7iuT90
>>775
いや、別に関係ないよね。
勝手にマテパ設定を変えないで。
777
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 22:24:24
ID:qY4qoaaY0
ネタにマジレス
778
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 22:30:25
ID:uasieb4y0
ミカゼ「ティトォ!その姿は!?」
MPティトォ「さんをつけろよお面野郎!」
779
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 22:51:18
ID:r9x4CJU20
それだと最後はTAPがやばいことに
780
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 23:13:57
ID:GVRAo/6m0
781
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 23:20:02
ID:7Od63YBo0
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ● ● ┃ ┌━━┐
■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘(´・ω・`) 馬鹿にはできないコピペです
┃ ┃
└─━━━━─┘
┌┐┌┐ ┌┐┌┐
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
└┘└┘ └┘└┘
782
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 23:21:47
ID:oXs7iuT90
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ● ● ┃ ┌━━┐
■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘(´・ω・`) できちゃったかもですょ。
┃ ┃
└─━━━━─┘
┌┐┌┐ ┌┐┌┐
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
└┘└┘ └┘└┘
783
作者の都合により名無しです
2005/04/18(月) 23:37:22
ID:LbcGlNGj0
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ● ● ┃ ┌━━┐
■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘m9(^Д^)プギャー
┃ ┃
└─━━━━─┘
┌┐┌┐ ┌┐┌┐
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
└┘└┘ └┘└┘
784
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 01:21:33
ID:nUOR40LA0
マルチーノ・・・
泣きボクロ・・・髪型・・・メイド服・・・
マルチーノがコレクター・アイに見えてしまったが
きっと誰も分からないだろうから黙っておく。
785
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 01:27:20
ID:xXqyUwab0
>>785
コレクター・アイを知ってるお前はオタクケテーイ。
そんな漏れもオタクケテーイ..orz
786
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 02:08:38
ID:nUOR40LA0
なんでたった6分弱で同士が現れるんだよ!
どうでもいいがアニメには萌えを求めているのに
マンガには燃えを求めてる奴って結構いるのかな?
それともわたしゃ希少種かいな?
787
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 02:10:50
ID:nUOR40LA0
ごめん、盛大に上げまくってた・・・orz
788
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 02:32:17
ID:MnA+3zG/0
冒頭の斬り裂き魔の口調を見たらマルチーノのお母さんがひょっとして…とか思ったが
それ以上の証拠もなかった(´・ω・`)
ところで三十指の魔法の強さ(=魔法レベル?)はどう決まるんだろうか。
自身のもつ魔力+魔法器具の強さ+演習量で決まるのか?
演習量が関わるとした場合、マルチーノ=五指を考えると年齢的な問題が出てくると思うんだが…。
(マルチーノ今18歳くらい。)
789
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 02:34:23
ID:MnA+3zG/0
>>787漫画には燃えも萌えも求めていますが何か?
790
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 03:11:47
ID:mlHe2+N7O
燃えるものと萌えるものが好き
791
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 03:56:15
ID:6Llb1VOr0
燃え6:萌え4が俺的黄金比率。
792
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 04:21:54
ID:uWSfr1Vf0
話が盛り上がるのならどちらでも。
793
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 04:34:35
ID:MnA+3zG/0
萌えや燃えに限らず、何か惹かれるものがあれば漫画読むな。とマジレスしてみる。
794
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 05:16:31
ID:VqsaUvp70
その心は?
795
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 07:25:14
ID:OYGoaOIr0
アクアたんはぁはぁ
796
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 09:43:29
ID:G+zwWxyFO
マルチーノが切り裂き魔
797
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 09:49:31
ID:uL/FEZic0
グリンの穿印とヨマの光刺態はどっちが速いのかね。
点精印つけないとどうにもならないが。
798
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 09:49:45
ID:VmxORuzJ0
じゃあ俺はしつこくパンナ説
799
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 10:49:10
ID:G1BWaKPU0
コミドル先生だとキャラ弱いしなあ。
まあ豹変するって事かも知れないけど。
800
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 15:00:47
ID:sS1dvgIs0
次の投票ネタは 切り裂き魔は誰だ! にしよう。
801
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 16:18:40
ID:mlHe2+N7O
802
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 16:20:50
ID:vI1xFB7b0
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ● ● ┃ ┌━━┐
■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘(´・ω・`)
┃ ┃
└─━━━━─┘
┌┐┌┐ ┌┐┌┐
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
└┘└┘ └┘└┘
803
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 17:03:59
ID:kte9xXUz0
タイミング悪―――――ッ
804
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 17:04:37
ID:5RnZCgm50
ツッコミに困らんスレだw
805
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 17:57:09
ID:pWqk5LkC0
カミッツが斬り裂き魔だったらあの誓いがメチャクチャ怖くなる
806
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 18:37:20
ID:CO8frWRQ0
あー
そう考えるとなくもないかもね。
807
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 18:40:08
ID:3QTtvXlU0
いい話がいきなりサイコっぽくなるな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
808
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 19:09:28
ID:4gpGvWjC0
てかカミッツが斬り裂き魔だとして、あの誓いで改心して仲間になったら笑える。
809
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 19:12:17
ID:qdxuXi72O
犯人はズバリ死んだと思っていたカイザート!
ジル「飛燕っ!!今だミカゼっ!!スキが出来たぞ!」ミカゼ「うぉぉぉー!!(特大の跳び蹴り)」カイ「・・・(ミカゼの跳び蹴りを指一本で止めて刄で胴体を斬る)」ミカゼ「!?」カイ「おや?腰から下を切り落としたと思ったんだが・・・浅かったか。」
810
さらばベルリンの陽 ◆Ci3UmwhFqY
2005/04/19(火) 19:22:29
ID:qGaJxZ9t0
タコといえば吸盤。その粘着力はどれだけのものでしょう?
そこで水族館にいた体長1メートルのミズダコの吸盤の力を番組で測定しました。
タコのホタテガイにロープを結び、タコが食いついたら重しを加えて引っ張ってみました。
結果はなんと20キロまで耐えられたのです。
タコの吸盤は張り付くと、張り付いた面を筋肉の動きで真空にするので、この様に強じんな力を発揮するのです。
811
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 19:31:21
ID:9UKu5zAJ0
切り裂き魔はシュダン
実は本物のシュダンは既に殺されている
魔方陣の終盤あたりで「これが俺の本体のハンサム顔だ!」
812
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 20:33:26
ID:zIEq24Tm0
切り裂き魔、シルエットがあてになるとして、あの耳のキャラいないよな・・・。
でも、切り裂き魔は誰かってのが一つのポイントだから、出ていないキャラって
ことはないと思う。
んで、ジルの兄を推す。長く行方不明だから、今あの耳の可能性ある。
813
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 21:49:09
ID:NWq8peww0
ジル兄すっかり忘れてたよ・・・
メモリアにいるらしいんだよね。
ソースはジルの勘だが。
814
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 22:18:17
ID:xXqyUwab0
815
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 22:20:05
ID:MEOIXyV50
ジルの兄は女を狙う理由が無いのではなかろうか。
それとも知らない所で極度の女好きに変身したのか?
816
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 22:36:53
ID:kte9xXUz0
817
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 22:42:29
ID:xXqyUwab0
ジル兄は何でもできた、才能の塊だった。
つまり魔力が高い。
三十指として現れるな。
そして負けてアダさんに殺される。
818
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 22:54:45
ID:4gpGvWjC0
そう考えて見るとジル兄は切り裂き魔じゃないとしても、3章で敵として現れてきて
複数の魔法を巧みに操ってきたりとか
けどその性格故に五本の指に入っていないとか妄想して見たり
819
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:05:28
ID:Cn3ZBOSM0
五本の指だけどあまりにも仕事しないから幽閉されてるとか
820
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:05:44
ID:qPFtKl1W0
汁兄の何でもできたっていうのは、
生真面目な汁と違って自由に生きてたってことだと思ってたんだが。
回想見る限り汁兄ってニート属性だし。
821
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:11:38
ID:xXqyUwab0
>>821
土塚はそこまで捻った発想はしない。
名前も分かってないからなぁ・・・ジル兄。
もしかしてナトラレーゼとかジャンクーア?
822
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:16:21
ID:q6Uqkzo40
俺も「ジル兄=ジャンクーア」って説を強く推すな。そんでもっていつかジールボーイと対決して貰いたい
ついでに言うとその戦いで奇跡的に右腕が復活して神薙神無放って貰ったら最高
823
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:22:41
ID:4gpGvWjC0
どっちかと言うと汁兄=ナトラレーゼじゃないかと
BBJや穿印(居るか分からないけど)ですら破壊出来ない最強の盾を
右腕が復活した汁さんが神薙神無で打ち破るとかだったら燃える
824
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:25:40
ID:MEOIXyV50
ジル兄=ジャンクーア説だと意味深になってくるな。
アダさんの「パワーはジャンクーアについでナンバー2」発言、結局ジルは兄貴を超せなかった事になる。
もしそうだったらジルは対決のときコンプレックスでまたリミッター解除するぞ。
825
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:29:20
ID:Cn3ZBOSM0
「あ、兄貴…!」
「かかってこい!」
「人は戦ったりしちゃダメなんだぞ。平和に暮らすもんなんだ」
「それはウソだ!」
「えーーー!」
826
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:37:55
ID:f+yXZCXq0
827
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:40:37
ID:qdxuXi72O
>815
唯一反応してくれた君にありがとうの言葉を送る
828
作者の都合により名無しです
2005/04/19(火) 23:49:30
ID:vxj1flYP0
ジルはジャンクーアの名前をヨマから聞いても無反応だったから
別人ではあると思うんだけどな。偽名使う意味はなさそうだし。
829
カルバス闇夜 ◆MPMpSG8fkA
2005/04/20(水) 00:36:36
ID:YuMO/QRk0
_ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ このスレッドは腐ってますね。
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 生きてる価値なさそうな人たちばっかだね、ぱぱ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
830
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 01:18:08
ID:cnEUINqf0
>>829
いや、わからないぞ?下手に本名だすとジルに悪影響が出るからアダさんが隠すようにしたのかも知れないじゃないか
831
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 02:03:22
ID:BQIh3xVZ0
ジル兄=五指説か…。自分は考えもしなかったが、確かに今のジルはポジション的に
少し微妙だよね。目的がグリ打倒(メッツの敵討ち)と家族の失踪を追うことだけだし、
もっと本編に関わる要素があっても不思議ではないよな。
メモリアで捜索願出してたからそろそろ何らかの動きはあってもいいと思う。次号あたり?
832
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 02:12:30
ID:UfXpbxt3O
斬り裂き魔の4人目あたりの犠牲者が実はジル母だった
833
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 03:20:24
ID:7pIXAkgC0
若い女性ばっか狙ってるんじゃなかったか?
834
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 03:38:47
ID:BQIh3xVZ0
ネタに便乗してみるが、斬り裂き魔事件はここ1年の間に起こっている。
被害者は9人。2ヶ月に一回強は事件が起きている計算になる。
魔方陣まであと3ヶ月。殺害された10人の剣仙の数と関係があるとして、
魔方陣までにもう一人、多分次号または次々号にまた事件が起こる可能性は高そうだな。
最悪シュダンも魔方陣前にやられるかも…。
個人的には次号の2話目が斬り裂き魔の事件場面で終わると見ている。
835
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 08:32:15
ID:8nmzvgF90
ジル兄=ジャンク-ア 説は難しいな。珍長が修行を見て逃げ帰った
のだから、激しい修行をしていたはず。・・・あのジル兄が?
836
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 09:14:19
ID:zhrqh+Ob0
>>836
固定観念捨てろ。
ドルチルの女装バレないくらいの漫画だから何起こるかわかんねーよ。
837
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 10:35:02
ID:o3UbqF+X0
ジャンクーアは別人の方が面白いと思うがな
838
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 11:47:53
ID:6elyfj9/0
>>836
周囲から見て激しい修行のように見えるだけで、本人はただ楽しんでるだけってことはないかな?「うしとら」の秋葉流みたいに。
839
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 15:52:53
ID:FAry1e9h0
>>817
>「これが俺の本体のハンサム顔だ!」
これはジョジョ第三部に出てくる敵「イエローテンバランス」
840
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 16:09:38
ID:GVAjeYvC0
>>840
× イエローテンバランス
○ イエローテンパランス
~~~
841
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 16:18:18
ID:BQIh3xVZ0
しかしジル兄=三十指として、空っぽになる原因が分からないんだが…。
逆にジル兄≠三十指としてもジル兄やジル母の失踪には何かありそうだな。
捜索願の伏線もあるし、単に殺されたわけでもなさそうだし…。
どちらにせよ殺されてないならやはり何らかの重要な役を担っていそうだ。
ジル母がリュシカに見えてしかたないOTZ
842
カルバス闇夜 ◆MPMPMpMfoA
2005/04/20(水) 18:33:10
ID:YuMO/QRk0
支援戦闘機 F-2A/B
{二 ニニ ーヽ
ヽ \ \
ヽ \ \
ヽ \ \
ヽ \ \ _ ,,. - 、、
r-ュ、ヽ______ ,,.. .. `''ー- 、、== =、==ー r、__ ,,.. -‐''ニ´_ヽ<ヾ,(´i} ノヽ、
{===ー __ _ ,,.. ``'' ー--``- -― '' "´´  ̄``ー^――`''ー- 、、
,.二,.-''T !´ | _ __ ,,.. ,! ` >ー
 ̄i- ''´| | ! __ ,,.. -‐ ''' "´´ ,.r-ー ''' ´ ̄__ > ̄`` ` ''' '' "゙ ´
┌┴' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/-‐‐ '''' "\ / _,.二 ノ
l、 /ー―‐┬ー――y\ (´_,) /`  ̄ ̄ ̄ ̄``ー`
`' 、.___,/ L _ / \ /
`` ー'- = = ===='===ー
支援戦闘機 F-2A/B
F-2は、日本と米国で共同開発された支援戦闘機。航空自衛隊で現用中のF-1に代わる次期支援戦闘機(FS-X)として、1981年から検討が始まった。
F-1は1997年以降耐用飛行時間に達する機体が出始めたため、その後継機開発は急務でした。
当時は国際社会は東西冷戦真っ只中。毎日のように旧ソ連の軍用偵察機が日本の領空近くに飛来していた時代であった。
防空体制に少しのスキも許されない状況で防衛庁は、次の支援戦闘機を考える必要に迫られていた。
843
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 21:03:12
ID:vi7XBk0m0
844
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 22:30:10
ID:UUqAYHhP0
>>844
ごめん俺もリュシカに見える.....OTLごめんなさい
845
作者の都合により名無しです
2005/04/20(水) 22:47:35
ID:SXGj+wLh0
バルス
846
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 00:30:03
ID:29HfIWhI0
847
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 00:40:03
ID:M8mnHt7Z0
首が折れそうになるぐらい逆立ちすれば分かるよ
848
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 00:42:17
ID:29HfIWhI0
849
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 01:15:39
ID:jg13yJk80
困ったときはgoogleですょ
ttp://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=orz&lr=
850
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 01:31:53
ID:FUmOoB1u0
ジールボーイはダークアイQの能力「嘘」によって記憶を書きかえられているので
兄の名前が思い出せない…なんて妄想してみたが。
851
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 01:34:05
ID:29HfIWhI0
>>850
なんだ。面白くねーな。土塚の漫画並みに面白くねー。
852
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 01:55:11
ID:M8mnHt7Z0
>>851
調べさせてるのに実の兄の名前も分からないなんてただのアホやん
853
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 02:35:26
ID:VwtaJAWv0
>>789と微妙に被るが、五指の肩書きっていつごろ決まるのかな?
魔法器具もらった段階で五指として位置づけられるのか、
ジルやジャンクーアのようにしばらく修行して初めて五指たりうるのか…。
854
無情のサラブレッド ◆CWl.MaTePA
2005/04/21(木) 02:36:29
ID:+OJdTFG90
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| どうやら子猫ちゃんもこのスレッドを気に入ったようです。
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
/:::::::::::::::::::::. ', ,' ,:':::/ .,'
855
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 07:51:22
ID:F4fp9HR90
アクアが驚くくらいの異常に高いマテリアルパワーの持ち主を選んでるんだろう。
不死身って反則技持ってるTAPや三大神器を除く、今の時代最強の五人というか。
856
さらばベルリンの陽 ◆Ci3UmwhFqY
2005/04/21(木) 14:58:46
ID:zCLnSATm0
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
‘∀’
857
サーベル=ラインの終焉 ◆EhMPmp2.rc
2005/04/21(木) 19:09:03
ID:azxgP3ja0
| |/(-_-)\|
| | ∩ ∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::, ―――、
::::/./^^^^^^'vl
:::::::| | / \ ||
:::::::(sl rェ , rェ |') ウツダ
:::::゙ゝ、 - ノ
:::::/ l  ̄ ̄lヽ
:::::|-|/l⌒l⌒l-|
:::::\二、_)二ノ _____________
:::::||| |:| |
/`ー(⌒)(⌒)
/;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
/
/
858
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 19:09:10
ID:18K4nvBc0
あぐり日記…
二人ともヤバいな。
859
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 19:13:14
ID:VwtaJAWv0
斬り裂き魔は四閃三獄を完成させていないし、ジルやヨマも始めは(今もだが)
魔法を完成させていなかった。ジャンクーアも修行してた。
このことから元の魔力の高さもあるだろうが、その後の演習量も魔法レベルに関係あるんだろうな。
それと元から魔力の高いやつにはやはりそれなりの魔法器具を与えていたんだろう。
斬り裂き魔の四閃三獄はジルのカンナカンナに相当するのかな?
剣仙殺し=斬り裂き魔、四閃三獄=剣仙殺しと関係あり、としたとき、
剣仙殺しをしている時の斬り裂き魔の魔法は何だったのかとか、当時すでに五指だったのか
とかいう新たな疑問が湧いてくる…。
860
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 19:26:16
ID:VwtaJAWv0
>>859結局次号のちょっとした募集って本当にアシ募集なのかw
てゆうか「頼れなくなっちゃった」って、まさかひじ壊したか…?南無
861
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 19:26:55
ID:j4nMWJrw0
>>860
器具は星のたまごの欠片が持った人によって変化したものだから
器具自体はその人に一番適した物のはず
862
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 19:28:18
ID:j4nMWJrw0
>>858
>/(-_-)\
フェイト…フェイトじゃないか
863
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 19:40:24
ID:bgw1di5U0
そういや土塚センセはいつ長野から千葉に移ったんだ?
864
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 22:28:48
ID:AWeqdrt40
>>864
長野に住んでたのーーーー!?
同郷じゃねぇか。
865
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 22:41:51
ID:bgw1di5U0
>>865
確かに住んでいた。
前にアシ募集していた時も長野県更埴市近郊に住んでいる方云々って書いてあったし。
866
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 22:49:24
ID:L/k2vyGl0
また・・・また背景が崩れるのか・・・('A`)
正直アダとカイザートの口論の時みたいな背景はもういいんだが・・・
867
作者の都合により名無しです
2005/04/21(木) 23:33:12
ID:VwtaJAWv0
>>865長野のねずみ屋敷を知らないとは。
最近のやたら細かいアシ絵は結構好きだったんだが、その人だったらちょっとorz
どのアシがつぶれたかまだ分からんけどな。何人かいるみたいだし。
868
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 00:28:15
ID:Pv9tr8fg0
11巻138Pの5コマ目に燃えたのは俺だけか
869
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 01:43:02
ID:SEhEJkqN0
今回またちょっと絵荒れてたな、ジールボーイ戦くらいの絵柄が
一番好きなんだが
870
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 02:02:48
ID:ZsU/T0z30
>>870
漏れはガシャロのときが良かった。
あのぶっとい線と少年マンガらしい展開がツボ
871
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 08:57:09
ID:6+FgB9850
俺はジルの兄貴は30指とかではないような気がする。
むしろなんでも手に入れ何でも捨てて憧れも妬んでもいた天才の兄貴に再会したら
病に犯されてボロボロに落ちぶれてたりしたり、なんか子犬を助けてすでに死んでいたりとか
あの兄貴でも人間味のある面を見て和解してジルの心の負の部分や迷いを吹っ切らして
より逞しくなるイベントになるんではないかと見てる。
872
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 11:18:34
ID:kSgGyE250
>>871ガシャロ戦からジル戦にかけての絵は基本的に同じ直線上にあるぞ。
ガシャロ戦の太すぎる線は急にペン先変えてまだ慣れていなかっただけだと言ってみる。
>病に犯されてボロボロに落ちぶれてたりしたり
なんかツボった。そうだな、和解が一番だよ。
ただジル母はジル兄を良く思っていなかったにも関わらず、一緒に(?失踪したのは
やっぱりただならぬ何らかの事情がありそうだと思う。
メモリアにいる…のか?いるとしたらどうして…。
実はジル兄は重病に罹ったジル母と、ジルには心配かけまいと秘密にして
高度な医療が受けられるメモリアに渡っていたとかいう話だったら感動するよ。
873
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 12:07:15
ID:XNV32v5W0
え?
そもそも汁兄ってジルが殺したんじゃないの?
俺はあの兄貴はなんでもできた──の回がぶっちぎれるのはジルがぶっとばしたからだと解釈してた。
で、ジル自身がその記憶を封印しちゃっていもしない兄貴を追い求めてる、と。
ジルの心の空白ってそこなんだと思ってたよ
874
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 13:55:48
ID:KllWsEYS0
いや汁兄は旅にでかけたから
875
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 13:59:27
ID:WsYHqDtI0
876
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 16:41:53
ID:xFedoKqX0
カミッツが二重人格の剣仙殺害犯という説はガイシュツ?
877
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 16:42:34
ID:qNiJ1Qw/0
878
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 16:46:27
ID:NOT78W5Q0
>>877
シュダンやマルチーノが二重人格ってのは多いがカミッツが二重人格てのは初だな
879
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 18:36:07
ID:4CBBQTWx0
剣持ちと剣無しでもうすでに二重くさいような
880
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 18:47:50
ID:ey2pzaN80
剣は持てないけど魔法剣なら
881
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 19:39:12
ID:1PTFRLStO
実際カミッツの実力ってどのくらいなんだろう
魔法は使えないみたいだし
882
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 20:23:44
ID:exPkukcS0
>>874
俺も最初ギターで撲殺したかと思った。
汁がほぼ完全に善玉になってからは撤回したが。
883
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 20:28:17
ID:1PTFRLStO
考えたこともなかったけど、そういう解釈もたしかにできるな…
884
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 21:42:28
ID:VDFKuMeD0
>>882
どうだろ、サンは楽勝として対魔法使いとなると…
885
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 21:47:39
ID:exPkukcS0
>>882
剣技だけで魔法と渡り合う、神つくの鴨井さん的ポジションが理想だけどなぁ。
そういう渋い役割はシュダンあたりが適任か?
886
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 22:14:43
ID:O8e/JJGS0
先月号読んで 正直、逃げ腰じゃなかったらサンはマテリアル使い最強だと思ったが
能力も魔法に近いし。
カミッツは…まだ分からないな、戦闘シーンが少ない。
887
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 22:26:26
ID:1PTFRLStO
プリセラには問答無用で殴り倒されるぞ
まあ実際サンは中位クラスではトップに近い位置だろう
888
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 22:39:08
ID:usq8jNG80
>>873
いや、最近の土塚はどんどん絵が雑になってるよ。
1巻の頃から全く画力が向上しない漫画家ってのも珍しいよね。
889
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 22:47:16
ID:31raqLVe0
サンの真価は戦闘以外にあると思うけどね。
今月号とか、アクア・ジル戦前とか。
890
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 22:48:51
ID:A/A8rtHs0
サンの強さは石の質で決まるんだから
五大石あたり手に入れたら三大神器にも匹敵したりしまいか。
神器が無理でも五指ぐらいなら圧倒しそう。
・・・無理か。サンだし。
891
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 23:04:33
ID:WsYHqDtI0
892
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 23:24:29
ID:plQtMbqR0
アヌビス神説は既出?
それだったら、犯人が誰であろうとおk
893
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 23:36:48
ID:mb51dgp80
考えてみると五大石って見つかってないのあと一個なんだよな
意外と近くにありそうな予感(現パーティの誰かが実は持ってましたとか)
894
作者の都合により名無しです
2005/04/22(金) 23:41:36
ID:SLgS9pbb0
それだとサンが気付いてないか?
895
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 00:09:49
ID:IdF0ru7Z0
>>888
プリセラと比べちゃいかん
カブトムシとクワガタの戦いに猫連れてくるような物だ
896
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 02:53:49
ID:GzJ7kfUR0
最近の展開を見るにサンとカミッツは魔方陣で共同戦線張るのはほぼ確定?
>>882カミッツはシュダンと組んだとしても五指斬り裂き魔には敵いそうもないな。
シュダンにいたっては返り討ちに遭いかねん気がするよ。
カミッツが斬り裂き魔と対峙するならTAPに斬り裂き魔の攻略法を伝授するとか、そういう役回りだと思う。
>>894ミカゼ死亡フラグ(byアクア)
897
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 09:03:06
ID:8qJo61ty0
魔法陣TAP・ミカゼ・ジル・グリン・リュシカvsヨマ・太陽丸 と
場外五大石争奪戦 バレット・シュダン・カミッツvs切り裂き魔・アダ
の同時進行じゃない?といっても争奪戦は決勝あたりからの
開始になりそう。サンは両方に絡みそうだ。
898
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 09:08:10
ID:s7VeuCZG0
>>883
グィタァだ。
ギターはHIDEFUMIのほうだ。
899
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 09:18:57
ID:MIY7pMAd0
場外戦だと月丸の出番もあるな
900
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 09:45:23
ID:oSIGUcoV0
901
さらばベルリンの陽 ◆Ci3UmwhFqY
2005/04/23(土) 10:23:49
ID:BzdTY7k10
君たち、こんなに良く晴れた気持ちのいい土曜日にまた一日中マテリアル・パズルのつまらん話題で
盛り上がるつもりかね?全く、こんな人間にだけは成りたくない者だな。
俺はといえば、今日は『Shall We Dance?』を観に行くのさ。
ま、こんなつまらん漫画のスレで、つまらんネタ撒き散らして自作自演で盛り上がる君たちよりかは、
遥かに充実した1日が過ごせるだろうね。
902
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 10:32:00
ID:WiRYwzSg0
>>901
サンが死ぬのはいやだなぁ
カミッツならいいけど
903
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 11:06:51
ID:gBWUOugu0
サン死亡はあり得るな…ラストバトル直前辺りに五大石使って。
904
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 12:01:18
ID:fxkwzaWV0
つーか五大石の役割がデュデュマ封印ってことは
サンは最後とんでもない大役をやることに
905
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 13:16:46
ID:5G82uQ510
サンがデュデュマ封印の為にTAPの存在も消さなくてはならない
みたいな聖剣伝説ばりの展開キボン
906
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 13:19:33
ID:4uMH2w5s0
流れを斬って申し訳ないが、
阿白、リュシカ、アダラパタ、ガシャロ、クライム
ジール・ボーイ、黒魔、ドルチル、月丸、太陽丸、
メイプルソン、カイザート、メルチナ、コモレビ、ピィゲル
チョー、ダークアイQ、夜馬、エイキ、ボブリッツ
ジャンク-ア、ナトラレーゼ、
ここまでで22名。あと切り裂き魔を加えて23名。
まだ名前もシルエットも登場してない三十指はあと7名であってるのだろーか?誰か欠けてるなら教えて。
907
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 14:04:10
ID:GzJ7kfUR0
正解
>>898それは熱いな。魔方陣のあとに五大石、メモリア戦争と続くとすると
さすがに長すぎるし。
908
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 14:07:04
ID:GzJ7kfUR0
なんで魔法陣ってちゃんと変換できんのだorz
909
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 14:55:01
ID:4uMH2w5s0
907を書いたものだけど、メモリア魔法陣に参加するのは
ティトオ、リュシカ、ミカゼ、
ジール・ボーイ、(おそらくは)グリン、
三十指側からは
夜馬、エイキ、メルチナ、コモレビ、ピィゲル、チョー、そして太陽丸
の12名というのでまず間違いないだろうか?
個人的には残りの6名に、部外者と見せかけて、まだ姿を見せていない三十指7人の誰かが入りそうな気がしたもんで。
(自由競争をしているように見せかけた、アダさん提案の、独占競争)
910
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 15:13:45
ID:K8BGhlzh0
>909
魔方陣と言うちゃんとした言葉があるから。
911
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 15:43:17
ID:YZnQaJb70
912
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 16:51:06
ID:/HwFOriKO
魔 法人…
913
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 17:32:31
ID:pgJuZCXe0
残りの6人
サン・カミッツ・ジル兄・コクマ・ドルチル・クライム
914
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 18:42:28
ID:iMWI2/peO
そういやサンはともかくカミッツって参加する理由ないんだよなあ…。
915
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 18:57:55
ID:NSNQoUUl0
魔法陣
いっぱつで変換できた
916
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 19:07:40
ID:PIvbmVv00
グルグル
ここで変換大会になりそうな流れをぶった切り
917
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 19:18:02
ID:6+bwTLAc0
>>915
切り裂き魔らしき者が参戦するって言う、噂でもあればなぁ・・・
918
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 22:39:30
ID:oSIGUcoV0
919
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 23:17:17
ID:dkaehj740
サンっていい奴だな。
普段アホみたいなのに、
やる気になればカミッツあたりの剣の達人と差しで渡り合ったり
今日はやめとけよ、とか紳士っぽいところろかなにげにつぼを押さえてる。
攻撃以外に回復も使える貴重な魔法使いっぽい精霊使いなのに。
920
作者の都合により名無しです
2005/04/23(土) 23:22:36
ID:EIpouQQ80
サンにはぜひ五大石を手に入れて欲しい
石って呼ばれてるけど違うものなんで精霊いませんですたというの希望
921
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 00:22:59
ID:n5RR9G0I0
ジル&リュシカVS敵 ミカゼ&グリンVS敵 サン&ティトォVS敵
予想してみる罠
922
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 01:43:25
ID:nTS93hKi0
>922
サン重症フラグ
923
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 02:16:56
ID:Ifjg0SAq0
924
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 02:38:33
ID:t/vTIZVd0
リュシカVS敵VS敵
↓
服をはぎとられる
↓
ミカゼ「クソ、俺にはとめられないのか!」
サン「俺達にはなにもできない」
ミカゼ「クソー!」
サン「残念だなー!」
ミカゼ「まったくだなー!」
925
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 03:37:45
ID:b+BKH5kO0
そういや土塚のマンガって925みたいなネタとかキャラが居ないな
926
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 03:56:26
ID:kGHPRMvV0
ティトォとジルがリュシカのくしゃみについて真剣に語り交わしたのが最初で最後のネタだな。
ところで今月号のアダさんの「優勝はヨマで決まりです」が本心だったなら
他のコモレビとかチョーさんとかって本当に使い捨て駒だったんだな。
まあヨマの暴走を抑えるために召集されたんだから当然か…。アダさんだし。
コモレビたちは最終的には離反しそうだけどエイキはヨマにドス、ズボされそうで心配だ。そのヨマも…?
優勝はヨマで~ってことはアダさんは斬り裂き魔を出陣させる予定はなかったんだよな。
MPの都合で予定変更もありうるけど、やはり裏で動かして五大石あたりを狙っているんだろうか。
カミッツじゃ五指に敵わんぞ。
927
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 04:35:34
ID:H5SvInCl0
いや、要するにスケベキャラが居ないってことなんだが
928
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 05:50:59
ID:RKATMTrP0
媒体紙を考えろ
929
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 07:19:46
ID:kEx+8aT90
サタンとかはもろにそういうシーンとかキャラいるけど
確かに土塚作品には一切出てこないな
930
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 07:44:13
ID:8CQ9WFOn0
そういうのに無縁な作品の方が、ときおり偶然現れる
「想像の余地を持つシーン」で萌えられると思う。
931
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 08:33:16
ID:pxGuzk0OO
くそ!ガンガン立ち読みしてしまった!
読まなきゃよかった…OTZ
932
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/24(日) 08:54:45
ID:hKl55nXJ0
単行本派?
933
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 09:31:19
ID:C443537e0
清杉にも1/Nにもスケベキャラいないなぁ。
ある意味すごいわ。
ほとんどの漫画ってスケベ要素をいれて、
ある程度の人気を取る。特に初期段階は。
幼児用か新聞4コマぐらいだからなぁ。
934
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 09:55:56
ID:GzUvKUIh0
土塚氏にとってお色気ネタは色々と鬼門なんだろう
935
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 09:56:45
ID:sjM4kfAN0
そこら辺は五十嵐女史でカバー
936
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 10:51:48
ID:mCpJwslC0
話を斬って申し訳ないが、
魔法陣は夜馬優勝を必然とした出来レースで残りの三十指はそのための殺され役だと予想してみる。
が、そうでないとした場合、
TAP側VS三十指という構図なら問題ないが、TAP側VSTAP側VSTAP側とか三十指側VS三十指側VS三十指側とかなったらどうなるかも気になる。
(いや、自発的に弱い二人がリタイアすればいいというのはわかっているが、ひねった展開が欲しいもんで)
あとこの大会は「正午に島に入って日付が変わるまで」行われるというが、つまり一日に一ラウンドしかないということで、最低3日はかかるということになる。その間はやっぱり自給自足か?
937
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 10:53:58
ID:Oz745NRf0
お色気ネタが鬼門なんじゃなくて、単に描けないだけでしょ。
土塚の描く女キャラって中学生が授業中の暇つぶしにノートに描いたラクガキと同レベル。
可愛らしさのカケラもないし。そもそも、この漫画が人気あると思ってる人たちは痛いね。
ここだけの話だけど、再来月で打ち切りらしいよこの漫画。理由は不人気。
938
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 11:17:20
ID:DxhcExW20
色塚愛こ
939
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 11:19:18
ID:3okj7HDZO
昼限定ならヨマ楽勝なんだが
940
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 11:54:30
ID:8rchDfe+0
逆に夜をどう切り抜けるのかが今から楽しみでしょうがない
941
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 12:12:13
ID:3okj7HDZO
ヨマが夜をどう切り抜けるかよりは、
他がどうやって夜まで保たすかが気になる
942
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 13:12:39
ID:OGbD5IIEO
メルチナなら土の中に潜っとけばOKだな
943
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 13:24:13
ID:nTS93hKi0
944
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 13:29:21
ID:F7lLKP3t0
チョーさんには何があっても死んでほしくない。
ほかはどうでもいい。
945
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 13:31:00
ID:Ifjg0SAq0
思ったんだけどさ。
チョーさんって殺せないよな。
殺したら自分が死ぬし。
946
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 13:38:40
ID:3okj7HDZO
魔法の詳細がわからんからなんとも言えないな
ひょっとしてチョーさん自身で自分に与えたダメージじゃなきゃ駄目かも知れないし
947
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 13:41:27
ID:OGbD5IIEO
第三者からしてみれば片方殺せば両方死ぬから有利だな
そういやチョーさんの魔法は複数にかけれんのかな?
948
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 14:09:49
ID:mCpJwslC0
メモリア魔法陣残り七名の参加者予想一覧
ンダ太郎
不本意ながらバケラッタークスの道を極めた少年
存在意義の不明な魔法ステッキを持つお姉さん
ノリと勢いで窓から落ちるナッパもどきの教師
ようかい・泥田坊
少林寺撲殺拳を使いこなす見習いギター弾き
バットさん
949
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 14:17:02
ID:PYc0BqdR0
950
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 14:51:03
ID:q28oZRBh0
>>949
クライムの事を時々でいいから思い出してあげて下さい
951
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 14:51:20
ID:MePiUqw/0
サンVSチョーさんVSヨマ
952
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 14:55:32
ID:RKATMTrP0
クライムが最後に出たのって何巻?
953
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 15:02:23
ID:HwTrhY+g0
8巻の月丸戦だな。
あれで痺れたんだが、まさかここまでブランクが空くとは。
954
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 15:18:52
ID:bVTlHEpgO
カイザート復活マダー?
955
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 16:12:46
ID:hTkllt+R0
最近スレ埋めるのにアンケートとかしないのな
956
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 16:38:23
ID:1afJrwW50
次スレに誘導された頃には980くらい行ってることが多いからな
957
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 20:50:28
ID:n5RR9G0I0
五本の指の魔法は全員漢字4文字な気がするんだ
アデルバの本当の名はきっと
958
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/24(日) 21:15:17
ID:e8J9hLWA0
次スレか……
959
ジルVSジャンクーア
2005/04/24(日) 21:22:04
ID:qT8Txg49O
ジャン「一夜毎に一度だけの能力だ、その夜最初にワシの触椀に触れたものは魔力が消滅する!!!」ジル「バカな・・・ッ、魔力を消滅させる・・・!?そんな能力が・・・!!」ミカゼ「ジールボーイ!!!!くっ!!」
ジャンクーアにミカゼが攻撃を仕掛ける!が、すかさずティトォがミカゼを止める
960
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 21:24:52
ID:+yPZhKFC0
次スレのNG推奨ワードどうする?
大雑把に数えてみたがここ最近で糞コテが一気に沸いたんだが。全部載せておくべきか?
憂国の騎士 ◆z2oYImvW8k
みゆき ◆NwgjNko/tM
ガーリックステーキ ◆/4zp2dXC6g
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM
むく犬 ◆bF/ca30wRI
さらばベルリンの陽 ◆Ci3UmwhFqY
カルバス闇夜 ◆MPMpSG8fkA
無情のサラブレッド ◆CWl.MaTePA
サーベル=ラインの終焉 ◆EhMPmp2.rc
961
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
2005/04/24(日) 21:26:01
ID:e8J9hLWA0
962
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 21:29:36
ID:nTS93hKi0
963
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 21:34:27
ID:+yPZhKFC0
次スレに貼っちゃったんだがいいよな?
>>963
まあ全部憂国の自作自演ってのは分かってたから
いちいち載っけるのもどうかなぁって思ったんだが
一応注釈と共に貼っておいた。
964
ジルVSジャンクーア
2005/04/24(日) 21:42:48
ID:qT8Txg49O
ティ「ジールボーイを助けて・・それで奴の誇りはどうなる?君が力を貸せば、奴の命は救われるだろう。だがそれは同時に奴の誇りを永遠に殺すことになる」ミカゼ「誇りが何だっていうんだ!!命に比べれば誇りなんか!!」
965
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 21:48:28
ID:GzUvKUIh0
なんだっけ、ブリーチか
966
ジルVSジャンクーア
2005/04/24(日) 21:49:44
ID:qT8Txg49O
ティ「いいか、よく覚えてくれ。戦いには二つあり、僕達は戦いの中に身を置くかぎり常にそれを見極め続けなければならない。命を守る戦いと誇りを・・・守るための戦いと・・・!」
スレ埋めパクリストーリー完
967
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 23:10:36
ID:3okj7HDZO
じゃあ久しぶりに例のアレだ
いつも通り1~3番あげて5~3ポイント集計
久しぶりだからバンブーも入れた全土塚作品からだ
オレは
1ミカゼ
2アクア
3ティトォ
968
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 23:14:02
ID:+yPZhKFC0
1:御風
2:タマちゃん
3:ティトォ
969
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 23:50:59
ID:b0k0uXk20
1アダラパタ
2ミカゼ
3ねこ
埋めついでにネタバレすると斬り裂き魔は二人組。
これは共犯という意味ではなく、まさに一身同体一連托生。
そもそも四閃三獄の四閃ってのは
二人の両の手で同時に四閃することを意味している。
そして肝心の正体は
キリノとタマちゃん。
ちなみにソースは9月号のガンガン。
さっき買ってきた。
970
作者の都合により名無しです
2005/04/24(日) 23:56:48
ID:ru8oia1l0
1月丸
2MPティトォ
3ネクバーパ
971
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 00:16:08
ID:tHPRqP3x0
>>938
自分の好きな漫画が打ち切られたからって八つ当たりするなよ錬金信者www
972
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 00:32:06
ID:hr6pFcI4O
1、カミッツ
2、月丸
3、サン
973
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 00:39:08
ID:0pvZrEA/0
>>972
自演だろ
1、清村
2、ジル
3、タマキ
974
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 01:41:59
ID:kuK9ljro0
1:ブラックねこ
2:普通のねこ
3:あぐりの方のねこ
975
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 01:58:55
ID:Slfa1OGZ0
1、タマちゃん
2、コモレビ
3、アクア
(;´Д`)ハァハァ
976
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 06:12:12
ID:GXxlqzRe0
1、キリノ
2、清村
3、グリン
キリノ人気無いなぁ…
977
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 07:05:58
ID:YjREGF3w0
1、マルチーノ
2、ミカゼ
3、コモレビ
978
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 08:36:31
ID:WsbF3E4P0
サン「逃げ回れば死にはしない!」
979
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 10:05:54
ID:gvz5sX1M0
1.月丸
2.ミカゼ
3.杉小路
好きなキャラが多すぎるヽ(`Д ´)/
980
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 10:08:33
ID:MQqld5iI0
1タマちゃん ・・・まあ今旬のヒロインと言うことで
2ジル ・・・最近七巻読み返して燃えた。
3太陽丸 ・・・今月ラストの笑いが良かった。
981
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 11:58:12
ID:mn/nYaIO0
1タマちゃん
2カッツォ
3ねこかわいいよねこ
982
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 12:44:06
ID:CDb1/MOQ0
1清村
2リュシカ
3アクア
983
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 13:46:00
ID:W6XWKGbs0
1裏ミヤミヤ
2素顔ミカゼ
3MPティトォ
984
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 13:51:32
ID:uzGMCpZZ0
タマちゃんって誰だっけ?
985
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 15:37:32
ID:oNXiPOLV0
>>985
タマキ
ヤングガンガンで連載中の
戸塚原作漫画BAMBOO BLADEのキャラ
必殺技はアトミックファイヤーブレード
986
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 15:53:20
ID:EgSJCNzN0
1アクア
2マルチーノ
3グリン
4むしゃタン
ニュー速見てるが…鬱だorz 南無
987
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 16:51:41
ID:+cRO8l2J0
1阿白
2カミッツ
3サン
988
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 17:20:29
ID:HUuHiR/H0
1グリン
2プリセラ
3カイザートさん
嫌いなキャラいないから3人に絞るの大変
989
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 17:26:01
ID:UISrNgWD0
電車に乗ってた奴が現場の凄惨画像うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
638 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2005/04/25(月) 16:06:19 ID:ckDg95RN
ttp://www.uploda.org/file/uporg82540.gif
4両目に乗ってた・・・
平気だったんだけど一応病院行かされた
これ、外に出たときに携帯で撮った現場。かなり凄いんでそういうのダメな人は見ない方がいい
990
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 18:39:19
ID:XK1uP2kE0
1つきまる
2あだらぱた
3んだたろう
991
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 19:08:41
ID:bSszGHvK0
1,サン
2,キリノ
3,プリセラ
992
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 20:46:05
ID:zaC8O4B00
1,ティトォ
2,ジル
3,キリノ
絞るのが大変
993
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 20:56:51
ID:rPRl6s4m0
1メルチナ
2コモレビ
3舞ちゃん
994
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 21:19:34
ID:8RZnDjHx0
1キリノ
2コジロー
3月丸
995
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 21:25:19
ID:q6XenKAm0
1グリン
2MPティトォ
3ンダ太郎
996
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 21:28:08
ID:mn/nYaIO0
1ジョネの妹
2ジョネ
3はりきりムームーマウス
997
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 21:33:33
ID:ILFwU19J0
1グリン
2ジルさん
3カミッツ
3人に絞るの辛くなってきた
998
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 21:36:51
ID:WHx0hFGiO
999
作者の都合により名無しです
2005/04/25(月) 21:37:00
ID:mn/nYaIO0
>>1000だったら、アクアとたまちゃんを手套で眠らせた上に強姦でヤリまくり放題。